WO2005124035A1 - 繊維補強土工法用装置 - Google Patents

繊維補強土工法用装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005124035A1
WO2005124035A1 PCT/JP2004/008841 JP2004008841W WO2005124035A1 WO 2005124035 A1 WO2005124035 A1 WO 2005124035A1 JP 2004008841 W JP2004008841 W JP 2004008841W WO 2005124035 A1 WO2005124035 A1 WO 2005124035A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
fibers
sandy soil
amount
supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoki Horie
Original Assignee
Nittoc Construction Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoc Construction Co., Ltd. filed Critical Nittoc Construction Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2004/008841 priority Critical patent/WO2005124035A1/ja
Priority to TW093119845A priority patent/TW200600646A/zh
Publication of WO2005124035A1 publication Critical patent/WO2005124035A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/202Securing of slopes or inclines with flexible securing means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for reinforced soil construction with continuous fibers that blows fibers and sand or sand or similar to sand (hereinafter referred to as sandy soil) to a site to be reinforced.
  • sandy soil sand
  • a sandy soil supply device consisting of a belt conveyor and a sprayer with a material hose.
  • FIG. 18 The outline of the fiber reinforced soil construction method using this device is shown in FIG. 18. It comprises a means S 1 00 for supplying sandy soil and a means T 1 0 0 for supplying continuous fibers. That is, on the one hand, the sandy soil S is measured by the measuring instrument S 102, the sandy soil conveying device S 104 by the air pressure from the flexible conveying tube S 100, and on the other hand the fiber feeding device T 1 Fiber is supplied from 0 2 and jetted from jet nozzle T 106 from jet water WE at a constant weight ratio to the weight of sandy soil, and the fiber is entangled in sandy soil to reinforce soil H I have to.
  • the fibers between the GIDST I of the fiber feeding device T 102 and the jet nozzle T 106 are easily affected by the wind, and the fibers are intermingled. There is. Therefore, always place the fiber feeding device T 1 0 2 near the jet nozzle T 1 0 6 It is necessary to reduce mobility.
  • the operator monitors the reduction of the sandy soil in the tank of the sandy soil equipment S 1 0 4 and replenishes the sandy soil for batch measurement.
  • fiber supply although it is supplied at a constant weight ratio to the weight of sandy soil, it is highly accurate control only by controlling the jet water's injection pressure and velocity. It was not. As a result, there is a problem in that an appropriate amount of fiber is scratched with respect to the sprayed sandy soil, and there is a problem that the accuracy is low to obtain a uniform mixing property.
  • the fibers are drawn and fed by the feed roller, they can be kept in a tension-free state and can send a long distance and prevent the fibers from being tangled, In addition, there is no possibility that construction will be disturbed by the influence of wind and so on. Also, since the control of the amount of fiber supply is performed by controlling the rotation of the feed port without using water pressure or air pressure, the amount of fiber supply can be more accurately controlled. Supply management can be done more accurately.
  • the fiber feeding device comprises: a fixture for detecting a delivery amount of fibers from the winding or a remaining amount of fibers in the winding, and a feeding amount of the fibers according to an input from the decoration.
  • the system includes a fiber weighing device to measure, a display unit that displays the measured fiber supply numerical value in correspondence with the sandy soil supply numerical value, and a fiber feeding device that controls the fiber supply.
  • the gist is to control the rotation of the fiber based on the supply value of the fiber to be measured in the fiber measuring device.
  • the detector comprises an encoder for measuring the amount of fiber delivery by rotation attached to a measuring wheel which rotates with movement of the fiber, and the output of this encoder is a fiber measuring device.
  • the main point is to introduce the
  • the detector is provided in a fiber feeding device for storing fiber strings, and the gist of the present invention is to introduce the output of this load cell into a fiber measuring device. .
  • the gist of the present invention according to claim 5 is that the fiber exiting the feed roller is provided with a safety switch which detects the tension of the fiber and stops the operation when the tension of the fiber is lost. is there.
  • the present invention according to claim 8 is characterized in that the feed roller is a cavern for winding a plurality of fibers, and a non-torque roller in which a plurality is connected is disposed around the feed roller.
  • the present invention as set forth in claim 8, it is possible to put together a plurality of fibers and send it out as a feed roller as a single feed roller, and it becomes compact as an apparatus, and a plurality of single headers can be provided.
  • the fibers are also smoothly delivered to the ejector which is provided with the jet nozzle.
  • the non-torque gear can smoothly guide the feed roller or feed roller without tensioning the fiber. As a result, it is possible to smoothly carry out the squeezing operation of the fibers, and it is possible to efficiently entangle the fibers with sandy soil.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing an outline of a fiber reinforced soil construction method using the fiber reinforced soil construction device of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the fiber feeding device.
  • FIG. 3 is a side view of the fiber feeding device.
  • FIG. 5 is a front view of a portion of the rotary encoder.
  • FIG. 6 is a control diagram showing one embodiment of the device for fiber reinforced soil construction of the present invention.
  • FIG. 7 is a front view of the feed roller.
  • FIG. 9 is a plan view of the feed roller installation table.
  • Fig. 10 is a side view of the feeder stand.
  • Fig. 11 is a plan view of the ejector.
  • Figure 12 is a front view of the timing display board.
  • Figure 13 is a side view of the sunset display panel.
  • Figure 14 is a front view showing one screen on the display.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing the whole of a second embodiment of the device for fiber reinforced soil construction of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory view of a load cell portion.
  • FIG. 19 is an explanatory view showing an example. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • This safety switch 43 detects the tension of the fiber and stops the operation of the feed roller described later when the tension of the fiber is lost, and uses a limit switch combined with a relay to operate the push switch for operation ( Not shown).
  • PLC 4 has the following logic programmed as a computer (1) Measurement of sandy soil
  • Fiber supply amount pulse x m / pulse x number of threads x weight / m (den)
  • Amount of fiber supply (2) Amount of borax sandy soil supply (1) amount of fiber mixture
  • a feed roller 47 was provided to forcibly feed the fiber 2 by winding it.
  • a post 58 provided with a plurality of parallel guide rings through which the fiber 2 is inserted is disposed between the fiber feeding device 1 and the ejector 1. May be
  • FIG. 7 An example of this feed roller 47 is shown in Fig. 7 and Fig. 8.
  • the feed port 4 7 is provided on the outside of the box 4 9 incorporating the drive motor (AC servo motor) 4 8
  • a number of non-torque rollers 50 are arranged as needed, and the fiber 2 is wound around the feed roller 47.
  • the non-torque roller 50 is a quadruple according to the number of fibers 2, and three are the feed side of the fiber 2 into the feed roller 47, the delivery side of the feed roller 47, Furthermore, it will be installed on the extension side.
  • reference numeral 51 denotes a stopper plate for a stopper with a limit switch, which enables the feed roller 47 to be opened as soon as the fiber is entangled.
  • a box 49 provided with the feed roller 47 is provided with a timer 59, a short circuit breaker 60, a variable resistor 3 and a drive circuit 62 which is a driving switch.
  • the variable resistor 61 is a type of fiber, if the amount of fiber supply can not match the amount of discharge of sandy soil. It is an adjustment switch that can change the discharge amount.
  • Reference numeral 52 denotes a handle attached to the upper surface of the box 49
  • reference numeral 53 denotes a leg by an emperor repelling pad provided on the lower surface.
  • the feed roller 4 7 is placed on the table 5 7 and the operation is stopped when the fiber tension is lost and the fiber tension is lost.
  • 3 may be provided on the same base 57.
  • 59 is a push switch for operation using a limit switch combined with a relay.
  • the ejector 1 consists of a combination of the header 2 2 and the peristaltic means 2 3, and the shed 1 2 2 takes in the fibers 2 from the fiber feeding device 1 4 fiber guides 2 4 And four jet nozzles 6 for jetting this fiber 2 together with high pressure water or compressed air.
  • the pivoting means 23 pivots the cylinder 1 2 7 diagonally upward to the other end of the arm 2 9 whose one end is attached to the base 30 and swings to the end of the piston 2 8 of the cylinder 1 2 7
  • the upper end of the arm 26 is rotatably pivoted, the lower end of the swing arm 26 is fixed to the pivoting tube 25, and the pivoting tube 25 is coaxially connected to the header 22.
  • the rotation pipe 25 is connected to the supply pipe 5 such as high pressure water via a rotation joint.
  • 32 is an operation unit.
  • a fiber feeding device 1 is installed near a construction site such as a slope, and in the fiber feeding device 1, a fiber 2 as continuous fiber drawn from a wound wire 1 9 (FIG. 2 to FIG. 4) is a spiral tube 4 2.
  • Four fibers 2 as continuous fibers (non-twisted fibers) which are led out and fed out are fed by the feed roller 47, and jet nozzles are ejected through the fiber guides 24 (Fig. 11) of the ejector 1. 6 is inserted.
  • the fiber 2 is pulled by the ejector 7 and fed out sequentially from the fiber feeding device 1, but the feed of the feed roller 4 7 is added to this.
  • the amount of fiber 2 supplied from the fiber supply device 1 is detected by a rotary encoder 1 4 4 (FIG. 5), and the output thereof is introduced to a PLC 4 5 (FIG. 6) and measured here, and the indicator 4 6
  • the amount is displayed in (Fig. 6). This indication is displayed for each fiber (for each bobbin case) and the total value, and the discharge amount of sandy soil is displayed on a sandy soil batch counter as the number of bunches.
  • timing display board 63 as shown in Figure 12 for stable supply of sandy soil and continuous fiber. This is an operation to obtain the signal from the weighing device 1 1 connected to the tire 1 10 of the tirf B ff less soil soil feeder 8 and to operate the timing of weighing by the buzzer 4 4 and the indicator light 5 5 per batch.
  • the interval time for weighing is distributed to the cycle time in the human sense, so the cycle time is determined by the timer 66 and notified every batch.
  • Fig.13 use the timing display panel 6 3's' Nore switch '7 to operate the scan (upward direction) stop' reset (downward direction) and the timer 66 at the same time when weighing starts.
  • the buzzer 6 4 and the indicator 6 5 repeatedly display for 1 second every cycle. Stable supply can be provided simultaneously with display.
  • reference numeral 8 is a power indicator
  • 6 9 is a push button switch.
  • the upper limit value, the management target value, and the lower limit value can be set for fiber management and the graph screen can be displayed on the display 46.
  • the fiber 2 is fed from the feed roller 47 and stretched in the direction of the ejector 27.
  • the safety switch 43 contacts the fiber 2 to detect tension. Then, if the fiber 2 is not drawn properly and slack occurs in the fiber 2 or if the fiber 2 is cut, the tension disappears, so the safety switch 4 3 opens this and feeds it through the relay 4 7 Stop rotating.
  • this embodiment comprises a sandy soil feeder 8 as a means for feeding sandy soil and a fiber feeder 1 as a means for feeding fibers.
  • a sandy soil feeder 8 as a means for feeding sandy soil
  • a fiber feeder 1 as a means for feeding fibers.
  • 14 is sand pile
  • 31 is a slope to create reinforced soil
  • 1 is a distribution board of generator 16
  • 18 is a yarn supply device 1.
  • This figure shows a fiber management device that is a weighing device that measures the amount.
  • the fiber feeding device 1 entangles the fibers 2 from a plurality (four in the illustrated example) of yarn rods 19 and sends it out.
  • a portable bobbin case 21 having one guide stay 20 is one unit, Multiple units (four units in the example shown) were installed alone.
  • the fiber supply device 1 storing the continuous winding 2 of the fiber 2 and the fiber 2 are injected from the injection nozzle 6 using high pressure water. Between the injection jet 7 and the injection 7, a filter 4 7 is provided, which forcibly delivers the fiber 2 by sandwiching the fiber 2 between them.
  • the feed roller 47 may be one for winding the fiber 2 as in the third embodiment of the key 3 and, like the first embodiment, a safety switch 4 for stopping the operation when the tension of the fiber is lost. It has three.
  • the bobbin case 21 is a combination of the base 2 1 a and the support frame 21 b, and the support frame is a lower portion of four frames whose upper portion is curved in an arc shape. Start from the four corners of the base and form the entire case in a bird's-eye view and cover with a cover.
  • a load cell 3 4 (shown in FIG. 16) is fixed to the bottom of the case in the lower pin, and a weighing rack made up of cross-shaped notches is attached to the top through the upper pin.
  • Lower bobbin support and upper bobbin support are arranged in a total of four squares
  • the wound cell 34 installed in each bobbin case 21 of the fiber feeding device 1 configured as described above is connected to the fiber weighing device 18.
  • the fiber weighing device 18 provided with the PLC 45 described later comprises a fiber weight indicator 36, a fiber weight cumulative indicator 37, and a graded soil material indicator 38 for each fiber feeding device 1. It is provided. Also, as shown in FIG. 17, the output of the load cell 34 is introduced into the PL C 45 as a control device of the fiber weighing device 18, and the weighing output from the sandy soil measuring device 11 and the safety switch 43 The output is also introduced to PLC 45.
  • the output of the PL C 45 is introduced to the drive motor (AC servo motor) 48 of the feed roller 47 as in the first embodiment.
  • the load cell 34 (Fig. 16, Fig. 17) detects the load of the bobbin case 21 and its output is introduced into: PLC 45.
  • PLC 45 the load of the wire winding decreases when the fiber 2 is fed from the knitting 3 fiber feeding device 1
  • the change in the value of the load detected by the load cell 34 is measured in the PLC 45 as the feeding amount of the fiber 2.
  • the indicator 46 displays the amount. This display is displayed as ⁇ m (for each bobbin case) and as a total number, and the discharge amount of sandy soil is displayed as a batch number on sand and soil soil batch.
  • the injection amount from the fiber feeding device 1 is the loss rate (amount of fiber covering the surface of reinforced soil) 5.0%
  • the fiber injection amount is the measuring device of fiber feeding device 1 every time one batch of sandy soil is discharged. Weigh by. If the amount of fiber supply can not match the amount of discharge of sandy soil, the rotation of the feed roller 4 7 is controlled by controlling the driving motor (AC servo motor) 4 8 with the output command of PLC 4 5 Change the speed and adjust with this.
  • the amount of water discharged (pressure) through the high-pressure pump 4 (Fig. 15) can also be used to adjust the amount of fiber discharged at the ejector portion.
  • the measurement by the horizontal encoder 14 is displayed on the display 46 as the fiber speed, and the rotational speed of the feed roller 47 can be controlled based on this value.
  • the safety switch 4 3 (Fig. 2, Fig. 5) turns it off as in the first embodiment, and the relay Stop the rotation of feed roller 4 7 through.
  • the device for fiber reinforced soil construction of the present invention prevents fiber entanglement even when the distance between the fiber supply device and the jet nozzle is long, and prevents the construction from being affected by wind or the like.
  • a fiber reinforced soil that can be constructed reliably and efficiently, and by supplying a proper amount of fiber to sandy soil by managing the supply of fibers, and by sufficiently intermingling sandy soil and fiber The strength of the

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

本発明は、繊維供給装置と噴射ノズル間が長い距離でも繊維のからまりを防止し、風等の影響で施工に支障をきたさないようにして、確実かつ効率良く施工ができ、また、繊維の供給管理をより正確に行うことにより砂質土に対して適量の繊維を供給し、砂質土と繊維を充分に絡みあわすことにより、造成する繊維補強土の強度を確保することができる繊維補強土工法用装置を提供することにある。本発明の繊維補強土工法用装置は、補強土の造成箇所へ砂質土を搬送する砂質土の供給装置と、砂質土に絡める繊維の糸巻を格納する繊維供給装置とを備え、この繊維供給装置から連続的に繰り出される繊維を高圧水または圧縮空気を利用して噴射ノズルを有する連続繊維による繊維補強土工法用装置において、繊維供給装置と噴射ノズルとの間に繊維を巻回しまたは挟んで強制的に送り出すフィードローラを設け、繊維供給装置に連動させてフィードローラの回転を制御することを特徴とする。

Description

明 細 書
繊維補強土工法用装置 技術分野
本発明は、 繊維と砂または砂に類似したもの (以下砂質土という) とを補強すべき施 ェ個所に吹付ける連続する繊維による «補強土工法用装置に関するものである。 背景技術
繊維と砂質土とを補強すべき施工個所に吹付ける繊維補強土工法に用いる装置とし て、 繊維が連続した繊維の場合は、 繊維の糸卷を格納し、 この糸巻からの繊維を送り出す ガイドステーを有する繊維供給装置と、 この繊維供給装置から繰り出される繊維を水タン クから高圧ポンプを介して供給管で送られる高圧水を利用して噴射ノズルから噴射するェ ジェク夕一とからなる繊維配設装置に、 ベルトコンベアとマテリアルホースを有する吹付 機とからなる砂質土の供給装置を組み合わせるものが知られている。
この装置を使用する繊維補強土工法の概要を図 1 8に示すと、 砂質土を供給する手段 S 1 0 0と連続する繊維を供給する手段 T 1 0 0とによって構成されている。 即ち、 一方 で砂質土 Sが計量器 S 1 0 2で計量さ エア圧で砂質土搬送装置 S 1 0 4から可撓性搬 送チューブ S 1 0 8によって さ 他方で繊維供給装置 T 1 0 2から繊維が供給され て砂質土の重量に対する一定の重量比でェジヱク夕ー WEからのジェヅト水により噴射ノ ズル T 1 0 6から噴射され、 砂質土に繊維を絡ませて補強土 Hにしている。
ェジェクタ一では噴射ノズルに繊維が挿通され、 この噴射ノズルから高圧水が吐出さ れると繊維も噴射ノズルから噴射される。 一方、 砂質土はベルトコンベアとマテリアルホ ースにより前言 維の噴出先まで搬送し、 繊維と直接噴射 ·混合させる。
このように使用する砂質土 l m3に対して 2 . 0〜5 . 0 k g程度の繊維 (マルチフ イラメント無 繊維) をジェット水と一緒に噴射、 砂質土と三次元的に混合することで、 せん断強さを増加させ、 より安定した強固な土構造物を構築することができる。
この 、 繊維と砂質土とジェット水との混合は、 例えば や法面などの: 上で 直接なさ —方の作業者が砂質土を搬送するマテリアルホースを手で持って砂質土を地 盤上に吐出し、 他方の作業者がェジェクタ一を手で持って砂質土が吐出された範囲の地盤 上を移動しながら、 噴射ノズルからジェット水と繊維を噴射する。
かかる工法は纖の擁壁や盛土のほか、 法面の保護、 軟弱懇上の盛土基礎、 さらに 耐震及び防震 S5楚、 衝撃に対する構造物の保護、 ダムのフィルタ一層などに幅広く適用可 能である。
なお、 前言 Βί少質土を腿するマテリアルホースと繊維を噴射する噴射ノズルを一体に した装置も日本国特許公報第 2 8 7 9 4 7 7号に見られる。
この日本国特許公報第 2 8 7 9 4 7 7号では、 驢改良材料主体(砂質土) を一方の 中空圧送導路内を してその先端またはその先端に設けた吹付ノズルから噴出させると ともに、 他の中空圧送導路内をその内部に吹き込む圧空による空気の流れに纖繊維糸条 を乗せて、 前記圧送導路またはその先端に設けた吹付ノズルから吐出させ、 かっこの吐出 方向を前記改良材料主体の流れに対して交差させ、 吐出された繊維糸条を編己改良材料の 流れに乗せて一体の材料として改良対象面に吹き付けることを特徴とする。
図 1 9に示すように、 吹付材料主体は圧送ポンプによりホース 1 1 2中を圧送され、 先端の吹付ノズル 1 1 1から 面たとえば法面に吹き付けられる。
一方、 ポリプロピレンなどの連镜繊維糸条 1 1 3は繊維ノズノレ 1 1 4に導入され、 コ ンプレヅサ一による圧空によりその先端から噴出される。繊維ノズル 1 1 4は、 吹付ノズ ル 1 1 1に対して止め具 1 1 5により一体化されており、 繊維ノズル 1 1 4の噴出方向は 、 吹付ノズル 1 1 1からの吹付材料の噴出方向と交差するようになっている。
ところで、 前記図 1 8に示す繊維による補強土工法では、 繊維供給装置 T 1 0 2のガ ィドステ一と噴射ノズル T 1 0 6の間の繊維は風の影響を受け易く、 繊維同士がからまる ことがある。 そのため、 常に噴射ノズル T 1 0 6の近くに繊維供給装置 T 1 0 2を配置し なければならず、 機動性が損なわれる。
また、 補強土としての強度を維持するためには相当量の繊維を吹き付け材料に絡ませ 混合することが必要となるが、 その一方で連镜した繊維の割合が多すぎると、 補強土の造 成に必要とされる連镜した繊維が大量に必要となり、 工費が高くなつてしまう。
更に、 セメント等の接合材を吹き付け材料に大量に添加することにより補強土の強度 を維持しょうとすると、 補強土に対し¾^ェを施した場合に植物の根の伸長を妨げてしま い、 植物が健全に生育できない。
そこで、 植物が健全に生育できる厚みを有しながら補強土としての強度を維持できる ように 5"少質土の量に対して繊維の使用量を適正にする管理が必要となる。
ΙϋΙ己図 1 8の例では、 砂質土の供給に関しては、 砂質土腿装置 S 1 0 4のタンク内 の砂質土の減少をオペレータが監視してバッチ計測した砂質土を補給し、 繊維の供給に関 しては、 砂質土の重量に対する一定の重量比で供給されるものであるが、 ジェット水の噴 射圧力 '速度の管理だけで、 精度が高い管理を行うものでなかった。 その結果、 噴射され た砂質土に対して適量の繊維量にノ ラツキが生じ、 均質な混合性を得るには精度が低 ヽと いう問題があった。
本発明の目的は、 繊維供給装置と噴射ノズル間が長い距離でも繊維のからまりを防 止し、 風等の影響で施工に支障をきたさないようにして、 確実かつ効率良く施工ができ、 また、 繊維の供給管理をより正確に行うことにより砂質土に対して適量の繊維を供給し、 砂質土と繊維を充分に絡みあわすことにより、 造成する繊維補強土の強度を確保すること ができる繊維補強土工法用装置を することにある。 発明の開示
前記目的を達成するため、 請求項 1記載の本発明は、 補強土の造成箇所へ砂質土を する砂質土の供給装置と、 砂質土に絡める繊維の糸卷を格納する繊維供給装置とを備 え、 この繊維供給装置から連镜的に繰り出される繊維を高圧水または圧縮空気を利用して 噴射ノズルを有する連,纖維による繊維補強土工法用装置において、 繊維供給装置と噴射 ノズルとの間に繊維を巻回しまたは挟んで強制的に送り出すフィ一ドロ一ラを設け、 繊維 供給装置に連動させてフィードローラの回転を制御することを要旨とするものである。
請求項 1記載の本発明によれば、 繊維はフィードローラで引き出され、 かつ送られ るので緊張した弛みのない状態を保ち、 長い距離を送ることができるとともに 繊維同士 のからまりが防止でき、 また、 風等の影響で施工に支障をきたすようなこともない。 また 、 繊維の供給量の制御を、 水圧や空気圧によらずにフィード口一ラの回転を制御すること により行うようにしたから、 より正確に繊維の供給量を制御することができ、 繊維の供給 管理をより正確に行うことが可能となる。
請求項 2記載の本発明は、 繊維供給装置は、 糸巻きからの繊維の繰り出し量又は糸 卷きの繊維の残量を検知する ί魏器と、 該飾器からの入力により繊維の供給量を計量す る繊維計量装置と、 計量した繊維の供給量数値を砂質土の供給量数値に対応させて表示す る表示部と、 繊維の供給量を制御する繊維供織卿装置とを備え、 繊維計量装置において 計量する繊維の供給量数値に基いてフィ一ドロ一ラの回転制御を行うことを要旨とするも のである。
請求項 2記載の本発明によれば、 砂質土の供給量数値に対応させて繊維の供給量数 値を表示するとともに、 砂質土の供給量に見合うよう繊維の供給量を制御することにより 、 砂質土に対する繊維の供給量を管理制御することができるので、 砂質土に対して適量の 繊維を供給し、 砂質土と繊維を充分に絡みあわすことができる。
請求項 3記載の本発明は、 検知器は、 繊維の移動で回転するメジャリングホイール に、 回転により繊維の繰り出し量を,するエンコーダーを取り付けてなり、 このェンコ —ダ一の出力を繊維計量装置に導入することを要旨とするものである。
請求項 3記載の本発明によれば、 メジャリングホイールに取り付けたエンコーダー を繊維計量装置に接続することによつて繊維の繰り出し量を計量するから、 繊維の供給量 は長さ量として計測され、 バヅチ每(砂質土を 1バッチ 2 0 0 k gに計測する) の で も比較的少量の繊維を計測して、 より正確に繊維供給量を把握し管理することができる。 請求項 4記載の本発明は、 検知器は、 繊維の糸卷を格納する繊維供給装置に設ける 口一ドセルであり、 このロードセルの出力を繊維計量装置に導入することを要旨とするも のである。
請求項 4記載の本発明によれば、 ロードセルは繊維の荷重を検出し、 繊維計量装置 に導入される。 ここで、 ffB繊維供給装置から繊維が繰り出すと糸巻きの荷重が減少する ので、 口一ドセルで検出される荷重の値の変化が繊維の供給量として計測されてその量が 表示される。 この表示は各繊維毎(ボビンケース毎)および合計数値として表示さ ま た、 砂質土の吐出量はノ ッチ数として砂質土ノ ヅチカウン夕一に表示される。
請求項 5記載の本発明は、 フィードローラから出る繊維には、 繊維の張力を検知し て、 繊維の張力がなくなった場合に運転を停止する安全スィツチを沿設することを要旨と するものである。
請求項 5言 3載の本発明によれば、 フィードローラから出てェジェクタ一に至る繊維 が切断したりする場合は、 これを安全スィヅチが検知して即フィードローラの運転を停止 することができる。 その結果、 繊維の絡み等を防止し、 繊維の噴射作業がスムーズになる 請求項 6記載の本発明は、 ェジ工クタ一は、 複数の噴射ノズルを設けることを要旨 とするものである。
請求項 6記載の本発明によれば、 繊維を複数の噴射ノズルから噴射させることで、 さらに、 砂質土と繊維を均一に分散混合することができ、 これにより砂質土と繊維をむら 無く絡み合わせることができる。
請求項 7記載の本発明は、 ェジェクタ一は、 複数の噴射ノズルを設けたへヅダ一と このへヅダ一の摇動手段との組み合わせで構成することを要旨とするものである。
請求項 7記載の本発明によれば、 ェジェクタ一のへヅダ一が揺動手段によって揺動 するから、 繊維を均一に緊張させた状態で敷設することができ、 繊維の緊張度を高め、 補 強土中における繊維の緊張による擬似粘着力を満遍なく確保することができる。
また、 ェジェクタ一のへヅダ一が揺動手段によって自動的に揺動することで、 砂質 土を吐出した範囲内で噴射ノズルの先が自動的に移動する。 よって、 作業者はェジェクタ 一を持っているだけでよく、 これを振り回す必要がないから、 作業性がよ 手動でェジ ェク夕一を摇動させるように作業者に対して負荷が大きく、 均一に敷設することも困難で あるという欠点を補い、 作業性がよい。
請求項 8記載の本発明は、 フィードローラは複数の繊維を卷回すキヤブスタンであ り、 その周辺に複数個が連接するノントルクローラを配設したことを要旨とするものであ る。
請求項 8記載の本発明によれば、 複数台の繊維を纏めて 1台のフィードローラとし てのキヤプスタンで送り出すことができ、 装置としてもコンパクトになるとともに、 1本 のへッダ一に複数の噴射ノズルを設けるェジェクタ一に対してもスムーズに繊維が送り出 される。 ノントルク口一ラは繊維にテンションを掛けずにフィードローラへ、 または、 フ イードローラからのスムーズなガイドを行うことができる。 これにより、 繊維の噴身寸作業 をスムーズに行うことができ、 砂質土に繊維を効率良く絡めることが出来る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の繊維補強土工法用装置を用いた繊維補強土工法の概要を示す説明 図である。
図 2は、 繊維供給装置の正面図である。
図 3は、 繊維供給装置の側面図である。
図 4は、 繊維供給装置の平面図である。
図 5は、 ロー夕リーエンコーダ一部分の正面図である。
図 6は、 本発明の繊維補強土工法用装置の 1実施形態を示す制御プロヅク図である 図 7は、 フィードローラの正面図である。
図 8は、 フィードローラの背面図である。
図 9は、 フィードローラ設置台の平面図である。
図 1 0は、 フィ—ドロ一ラ設置台の側面図である。
図 1 1は、 ェジェクタ一の平面図である。
図 1 2は、 タイミング表示盤の正面図である。
図 1 3は、 夕イミング表示盤の側面図である。
図 1 4は、 表示器での 1画面を示す正面図である。
図 1 5は、 本発明の繊維補強土工法用装置の第 2実施形態の全体を示す説明図であ る。
図 1 6は、 ロードセル部分の説明図である。
図 1 7は、 本発明の繊維補強土工法用装置の第 2実施形態を示す制御プロヅク図で ある o
図 1 8は、 繊維補強土工法の概要を示す説明図である。
図 1 9は、 «例を示す説明図である。 発明を,するための最良の形態
以下、 図面に従って本発明の実施の形態を詳細に説明する。 図 1は本発明の繊維補 強土工法用装置を用いた繊維補強土工法の概要を示す説明図で、 装置全体としては前記図 1 8において説明した通りで、 ベノレトコンベアとマテリアノレホースにより繊維の噴出先ま で砂質土を する砂質土の供給装置も当然併用される。 ここで砂質土とは、 砂または砂 に類似した物、例えば、山砂、川砂、海砂、マサ土、シラス土、 などをいう。
繊維配設装置は、 連続する繊維 2の糸巻 1 9 (図 2〜図 4において示す) を格納す る繊維供給装置 1と、 この繊維供給装置 1から繰り出される繊維 2を高圧水を利用して噴 射ノズル 6から噴射するェジェクタ一 7とからなる点は編 ¾ ^例と同じであり、 この繊 維供給装置 1から繰り出される繊維 2を水夕ンク 3から高圧ポンプ 4を介して供給管 5で 送られる高圧水を利用して噴射ノズル 6から噴射する。
石少質土の供給装置 8は、 ^周知のように、 ベルトコンベア 9 aでホヅパ一1 0に 遞させた計量器 1 1と、 該計量器 1 1にベルトコンベア 9 aを介して連結する吹付機 1 2とで構成される。 図中 1 3は砂山から砂質土を搬送するトラクタ一ショベル、 1 5は吹 付機 1 2に圧縮空気を供給するコンプレッサーを示す。 また、 1 6は計量器 1 1などの電 源となる発 m¾を示す。
前記繊維供給装置 1は、 図 2〜図 4に示すように、 繊維管理室として繊維 2を 2 8 卷セヅトし、 管理室の横にて繊維を巻き取るようにしたものであり、 糸卷 1 9を横 4列、 縦 7列に並べ、 この横 4列の糸巻 1 9からの繊維 2をそれそれメジャリングホイール 4 0 に卷回してからドックテールガイド 4 1により方向転換してスパイラルチューブ 4 2で外 に導く。 5 4はノントルクローラ、 5 5はノ^レ一ンガイド、 5 6はテンサ一である。
また、 図 5に示すように、 前 Ϊ3糸卷 1 9からメジャリングホイ一ル 4 0までの間に 、 リミツトスィヅチによる安全スィツチ 4 3を繊維 2に付設して繊維切れ等を検知できる ようにした。
この安全スイッチ 4 3は、 繊維の張力を検知して、 繊維の張力がなくなった場合に 後述のフィードローラの運転を停止するものであり、 リレーと組み合わせるリミットスィ ヅチを用い、 作動用の押しスイッチ (不図示) を有する。
前記メジヤリングホイール 4 0には口一タリーエンコーダ一 4 4を連結し、 図 6に 示すように口一夕リ一エンコーダー 4 4の出力は制御装置としての P L C 4 5に導入し、 この P L C 4 5には表示器 4 6を接続した。 また、 砂質土の計量器 1 1からの計量出力、 および irtS安全スィツチ 4 3からの出力も P L C 4 5に導入する。
P L C 4 5の出力は後述のフィードローラ 4 7の駆動モー夕 (A Cサ一ボモ一夕) 4 8に導入する。
P L C 4 5は、 コンピュータとして、 下記のものがロジックプログラムされている ( 1 )砂質土の計量
砂質土供給量 =ノ レス xni3/B Η
( 2 )繊維の計量
繊維供給量 =パルス xm/パルス X糸卷数 X重量/ m ( d e n)
( 3 )繊維の混入量
繊維供給量 ( 2 ) ÷砂質土供給量 ( 1 ) =繊維混入量
( 4 ) フィードローラのコントロール
混入量 ( 3 ) (→ く) く混入量設定値く混入量 ( 3 ) (→ く)
図 1に示すように、 前記連続する繊維 2の糸卷 1 9を格納する繊維供給装置 1と繊 維 2を高圧水を利用して噴射ノズル 6から噴射するェジェク夕一 7との間に、 繊維 2を卷 回することで強制的に送り出すフイードローラ 4 7を設けた。
なお、 このようなフィードローラ 4 7を用いる他に、 繊維供給装置 1と前記ェジェ クタ一 7との間に、 繊維 2が挿通するガイドリングを複数並列させて設けた支柱 5 8を配 設してもよい。
図 7、 図 8にこのフィードローラ 4 7の一例を示すが、 駆動モ一夕 (A Cサーボモ —夕) 4 8を内蔵したボックス 4 9の外側にフィード口一ラ 4 7を設け、 その周囲にノン トルクローラ 5 0を適宜数配置して、 繊維 2をフィードローラ 4 7に卷回すようにした。 図示の例ではノントルクローラ 5 0は繊維 2の数に合わせて 4連のものとし、 また、 3個 を繊維 2のフィードローラ 4 7への揷入側、 フィードローラ 4 7からの繰り出し側、 さら に、 その延長側へと設ける。 図中 5 1は、 リミットスィツチによるストッパー用嫩ロ板で あり、 フィードローラ 4 7に繊維が絡むとすぐ嫩口できるようにした。
前記フィードローラ 4 7を設けたボックス 4 9には夕イマ一 5 9、 漏電ブレーカー 6 0、 可変抵 ί¾6 1、 運転スィヅチであるトク'ノレスィツチ 6 2が設けられている。可変 抵抗器 6 1は後述のように、 砂質土の吐出量に繊維の供給量が見合わない場合に、 繊維の 吐出量を変えることができる調整スィツチである。
また、 5 2はボックス 4 9の上面に取り付けた提手、 5 3は下面に設けたエンプラ レペリングパヅドによる脚体である。
なお、 図 9、 図 1 0に示すように、 前記フィードローラ 4 7を台 5 7の上に設置し 、 繊維の張力を Πして繊維の張力がなくなった場合に運転を停止する安全スィツチ 4 3 を同じ台 5 7上に設けるようにしてもよい。 図中 5 9は、 リレーと組み合わせるリミット スィツチを用いた作動用の押しスィツチである。
図 1 1に示すようにェジェクタ一 7はヘッダー 2 2と摇動手段 2 3との組み合わせ で構成し、 へヅダ一 2 2は繊維供給装置 1からの繊維 2を引き入れる 4本の繊維ガイド 2 4と、 高圧水または圧縮空気とともにこの繊維 2を噴射する 4本の噴射ノズル 6とを有す る。
摇動手段 2 3は、 基台 3 0に一端を取り付けたアーム 2 9の他端にシリンダ一 2 7 を斜め上方に向けて枢着し、 シリンダ一 2 7のピストン 2 8の先端に揺動アーム 2 6の上 端を回動自在に軸着し、 該揺動アーム 2 6の下端を回動管 2 5に固定し、 該回動管 2 5を ヘッダー 2 2に同軸上で接続した。 そして、 この回動管 2 5を回動継手を介して高圧水な どの供給管 5に接続する。 図中 3 2は操作部である。
次に動作について主に図 1を参照して説明する。 法面などの施工現場の近くに繊維 供給装置 1を設置し、 繊維供給装置 1では糸巻き 1 9 (図 2〜図 4 ) から繰り出された連 鲩繊維としての繊維 2は、 スパイラルチューブ 4 2で外に導かれ、 繰り出された連 繊維 (無撚繊維) としての 4本の繊維 2がフィードローラ 4 7により送られて、 ェジェクタ一 7の繊維ガイド 2 4 (図 1 1 ) を介して噴射ノズル 6に挿通される。繊維 2はェジェクタ 一 7で引かれ、 繊維供給装置 1から順次繰り出されるものであるが、 フィードローラ 4 7 の送り込みがこれに加わることになる。
そして、 ェジェクタ一 7では水タンク 3から高圧ポンプ 4を介して供給ホース 5で 送られる高圧水が噴射ノズル 6から噴射されると前記繊維 2も吐出さ u 吹付機 1 2のマ テリアルホース 3 3の先端から法面の地盤上に噴出する砂質土と «上で直接噴射 ·混合 される。
このとき、 ェジェクタ一 7の操作部 3 2 (図 1 1 ) を操作することで、 シリンダー 2 7のピストン 2 8が往 動し、 これにともないピストン 2 8の先端に取り付けた摇動 アーム 2 6の上端が円弧状の軌跡をえがいて移動し、 下端が回動管 2 5との固定部で回動 する。 その結果、 回動管 2 5が揺動アーム 2 6の下端と^となって回動し、 この回動運 動が同軸上のへヅダー 2 2に伝わり、 ヘッダ一 2 2も回動する。 これにより、 へヅダー 2 2に設けた噴射ノズル 6が円 3瓜状の «をえがいて移動する。
よって、 作業者はェジェクタ一 7を手で持っていれば、 手を動かさずに噴射ノズル 6が自動的に揺動し、 繊維 2とジ工ヅト水の噴射先が自動的に往復移動し、 各部均一に砂 質土と混合する。 なお、 ェジェクタ一 7は高圧水ではなく、 圧縮空気を利用して噴射ノズ ルから噴射するものでもよい。
前記繊維供給装置 1からの繊維 2の供給量はロータリーエンコーダ一 4 4 (図 5 ) で検出され、 その出力は P L C 4 5 (図 6 ) に導入され、 ここで計測されて、 表示器 4 6 (図 6 ) にその量が表示される。 この表示は各繊維毎 (ボビンケース毎) および合計数値 として表示され、 また、 砂質土の吐出量はバヅチ数として砂質土バヅチカウンターに表示 される。
また、 砂質土と連続繊維の安定供給のために、 図 1 2に示すようなタイミング表示 盤 6 3を用いる。 これは tirfBff少質土の供給装置 8のホヅパ一 1 0に連結した計量器 1 1か らの信号を得て、 1バッチごとにブザー 6 4および表示灯 6 5によって計量するタイミン グをオペレー夕に知らせるもので、 計量する間隔を人間の感覚ではサイクルタイムにバラ ツキが生じるため夕イマ一 6 6によりサイクルタイムを決め、 1バッチごとに知らせるよ うにした。
図 1 3に示すように、 タイミング表示盤 6 3のトク 'ノレスイッチ 6 7によりス夕一ト( 上方向)ストップ' リセヅト (下方向) の操作をし、 計量開始と同時にタイマー 6 6によ り 1サイクルごとにブザー 6 4、 表示灯 6 5が繰り返し 1秒間表示する。表示と同時に安 定供給を行うことができる。 図中 6 8は電源表示灯、 6 9は押しボタンスィヅチである。
このようにして連続する繊維の設計混入量 3 . 3 k g/m3を確保するため、 繊維供 給装置 1 (スレッドフィーダ一) からの噴射量は、 ロス率(補強土表面を覆う繊維量) 5 · 0 %を見込んで、 3. 3 k g/m3 x 1 . 0 5 = 3 . 4 6 5 k g/m3を管理目標値と し、 繊維噴射量は砂質土 1バッチ吐出される毎に、 繊維供給装置 1の測定装置により計量 する。
なお、 図: 1 4に示すように、 繊維の管理は上限値、 管理目標値、 下限値を定めて、 グラフ画面を表示器 4 6に表示させることもできる。
砂質土の吐出量に繊維の供給量が見合わない場合は、 P L C 4 5の出力指令で、 駆 動モー夕 (A Cサ一ボモ一夕) 4 8を制御することで、 フィード口一ラ 4 7の回転速度を 変更し、 これで調整する。 なお、 これに加えてまたはこれに代えて、 高圧ポンプ 4を介 しての水量(水圧) でェジェクタ一 7の部分での繊維の吐出量を調節することもできる。
その際、 ロー夕リーエンコーダー 4 4での計測を繊維速度として表示器 4 6に表示 させ、 この値をもとにフィードローラ 4 7の回転速度を制御できる。
なお、 繊維 2はフィードローラ 4 7から繰り出されてェジヱクタ一 7方向に張られ 、 その状態で安全スィヅチ 4 3が繊維 2に接触して張力を検知している。 そして、 繰り出 し状態が悪く繊維 2にたるみが出た場合や繊維 2が切断した場合には張力が無くなるので 、 安全スィヅチ 4 3がこれを!^口し、 リレーを介してフィードローラ 4 7の回転を停止す る。
以上説明したような小型機による手動施工の他、 施工場所に大型機が導入できる場 合であって施工範囲が広範囲にわたる:^には、 大型機による施工を行うことができる。 また、 砂質土の噴射ノズルと繊維の噴射ノズルを互いに独立して操作するのではな 供 給する繊維を砂質土の噴射ノズルに合流させても良いし、 砂質土の噴射ノズルに対して繊 維の噴射ノズルを固定するようにしても良い。 図 1 5、 図 1 6は本発明の他の実施形態を示すもので、 糸巻き 1 9からの繊維の繰 り出し量を計測するロータリ一エンコーダー 4 4に代えて、 糸巻き 1 9からの繊維の繰り 出し量又は糸巻き 1 9の繊維の残量を嫩ロする!^ Π器として口一ドセル 3 4を使用するも のである。
図 1 5に示すように、 本実施例は前記第 1 例のごとく、 砂質土を供給する手段 として砂質土の供給装置 8と、 繊維を供給する手段として繊維供給装置 1によって構成さ れており、 前記第 1雄例と同一の構成要素については、 同一の符号を付す。 なお、 図 1 5において、 1 4は砂山、 3 1は補強土を造成する法面であり、 1 Ίは発電機 1 6の分電 盤、 1 8は糸の供給装置 1から繰り出される糸の量を計測する計量装置である繊維管理装 置を示す。
繊維供給装置 1は、 複数 (図示の例では 4個) の糸卷 1 9からの繊維 2を絡ませて 送り出す 1本のガイドステー 2 0を有する可搬式のボビンケース 2 1を 1台単位とし、 こ れを複数台(図示の例では 4台) 単独で配設した。
また、 前記第 1実施形態と同じく、 図 2〜図 4に示すように、 連続する繊維 2の糸 巻き 1 9を格納する繊維供給装置 1と繊維 2を高圧水を利用して噴射ノズル 6から噴射す るェジェク夕一 7との間に、 繊維 2を相互間で挟むことで強制的に送り出すフィ一ドロ一 ラ 4 7を設けた。 なお、 このフィードローラ 4 7は鍵 3第 1 ¾形態のように繊維 2を卷 回して送るものでもよく、 前記第 1 形態同様、 繊維の張力がなくなつた場合に運転を 停止する安全スイッチ 4 3を備える。
再び図 1 5に示すように、 前記ボビンケース 2 1は、 ベース 2 1 aに支持枠 2 1 b を組み合わせるもので、 支持枠は、 上部を円弧状に湾曲させた 4本の枠体の下部を前記べ —スの 4隅から立ち上げケース全体を鳥籠状に形成し、 カバーで覆う。
かかるケース内の底部にロードセル 3 4 (図 1 6において示す) を下部ピン固定し 、 上部ピンを介して上部にクロス状のノ一で構成する計量架台を取り付け、 この計量架台 のノーの上に下部ボビン受け台と上部ボビン受け台とを合計 4個方形に配置させて設ける 以上のように構成する繊維供給装置 1の各ボビンケース 21に設置の口一ドセル 3 4を繊維計量装置 18に接続する。
図 16に示すように、 後述の P LC45を備える繊維計量装置 18は各繊維供給装 置 1毎の繊維重量表示器 36と繊維重量累計表示器 37と石少質土ノ'ヅチカウン夕一 38を 設けている。 また、 図 17に示すようにロードセル 34の出力は繊維計量装置 18の制御 装置としての PL C45に導入するとともに、 砂質土の計量器 11からの計量出力、 およ ひ前記安全スイッチ 43からの出力も PLC45に導入する。
PL C 45の出力は前記第 1実施例同様、 フィードローラ 47の駆動モ一夕 (AC サーボモ一夕) 48に導入する。
次に動作について主に図 15を参照して説明する。 法面 31などの施工現場に 4個 のボビンケース 21を搬入し、 適宜場所に移設する。繊維供給装置 1の各ボビンケース 2 1では、 4個の糸巻き 19から繰り出された連 繊維としての繊維 2は、 4本が 1本に撚 られ、 繰り出し口 35、 ガイドステー 20から出て、 ェジェクタ一 7の繊維ガイド 24を 介して噴射ノズル 6に揷通される。
ロードセル 34 (図 16、 図 17)はボビンケース 21の荷重を検出し、 その出力 は: PLC45に導入される。 ここで、 編 3繊維供給装置 1から繊維 2が繰り出すと糸巻き の荷重が減少するので、 ロードセル 34で検出される荷重の値の変ィ匕が繊維 2の供給量と して、 PLC45において計測されて、 表示器 46にはその量が表示される。 この表示は ^m (ボビンケース毎)および合計数値として表示され、 また、 砂質土の吐出量はバ ツチ数として砂、質土バッチ Λゥン夕一に表示される。
このようにして繊維の設計混入量 3. 3kg/m3を確保するため、 繊維供給装置 1 (スレッドフィーダ一) からの噴射量は、 ロス率 (補強土表面を覆う繊維量) 5. 0%を 見込んで、 3. 3kg/m3x 1. 05 = 3. 465 k g/m3を管理目標値とし、 繊維 噴射量は砂質土 1バッチ吐出される毎に、 繊維供給装置 1の測定装置により計量する。 砂質土の吐出量に繊維の供給量が見合わない場合は、 P L C 4 5の出力指令で、 駆 動モ一夕 (A Cサーボモー夕) 4 8を制御することで、 フィードローラ 4 7の回転速度を 変更し、 これで調整する。 なお、 これに加えてまたはこれに代えて、 高圧ポンプ 4 (図 1 5 ) を介しての水量 (水圧)でェジェクタ一 7の部分での繊維の吐出量を調節することも できる。
その際、 口一夕リーエンコーダ一 4 4での計測を繊維速度として表示器 4 6に表示 させ、 この値をもとにフィードローラ 4 7の回転速度を制御できる。
そして、 繰り出し状態が悪く繊維 2にたるみが出た場合や繊維 2が切断した場合に は前記第 1実施例同様、 安全スイッチ 4 3 (図 2、 図 5 ) がこれを^ Πし、 リレーを介し てフィードローラ 4 7の回転を停止する。 産業上の利用可能性
以上述べたように、 本発明の繊維補強土工法用装置は、 繊維供給装置と噴射ノズル間 が長い距離でも繊維のからまりを防止し、 風等の影響で施工に支障をきたさないようにし て、 確実かつ効率良く施工ができ、 また、 繊維の供給管理を行うことにより砂質土に対し て適量の繊維を供給し、 砂質土と繊維を充分に絡みあわすことにより、 造成する繊維補強 土の強度を確保することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 補強土の造成箇所へ砂質土を する砂質土の供給装置と、 砂質土に絡める繊維の糸 卷を格納する繊維供給装置とを備え、 この繊維供給装置から連镜的に繰り出される繊維を 高圧水または圧縮空気を利用して噴射ノズルを有する ¾m繊維による繊維補強土工法用装 置において、 繊維供給装置と噴射ノズルとの間に繊維を巻回しまたは挟んで強制的に送り 出すフイードローラを設け、 繊維供給装置に連動させてフィードロ一ラの回転を制御する ことを特徴とする繊維補強土工法用装置。
2 . 繊維供給装置は、 糸巻きからの繊維の繰り出し量又は糸巻きの繊維の残量を飾する 嫌口器と、 該撤ロ器からの入力により繊維の供給量を計量する繊維計量装置と、 計量した 繊維の供給量数値を砂質土の供給量数値に対応させて表示する表示部と、 繊維の供給量を 制御する繊維供^卿装置とを備え、 繊維計量装置において計量する繊維の供給量数値に 基いてフィードローラの回転制御を行う請求項 1言己載の繊維補強土工法用装置。
3 . 検知器は、 繊維の移動で回転するメジャリングホイールに、 回転により繊維の繰り出 し量を; {^Πするエンコーダーを取り付けてなり、 このエンコーダーの出力を繊維計量装置 に導入する請求項 2記載の繊維補強土工法用装置。
4 . m i 繊維の糸卷を格納する繊維供給装置に設けるロードセルであり、 この口一 ドセルの出力を繊維計量装置に導入する請求項 2記載の繊維補強土工法用装置。
5 . フィードローラから出る繊維には、 繊維の張力を撤口して、 繊維の張力がなくなった 場合に運転を停止する安全スィヅチを沿設する請求項 1記載の繊維補強土工法用装置。
6 . ェジェクタ一は、 複数の噴射ノズルを設ける請求項 1記載の繊維補強土工法用装置。
7. ェジェクタ一は、 複数の噴射ノズルを設けたへヅダ一とこのヘッダーの揺動手段との 組み合わせで構成する請求項 β記載の繊維補強土工法用装置。
8 . フィ一ドローラは複数の繊維を卷回すキヤプスタンであり、 その周辺に複数個が連接 するノントルクローラを配設した請求項 1記載の繊維補強土工法用装置。
PCT/JP2004/008841 2004-06-17 2004-06-17 繊維補強土工法用装置 WO2005124035A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/008841 WO2005124035A1 (ja) 2004-06-17 2004-06-17 繊維補強土工法用装置
TW093119845A TW200600646A (en) 2004-06-17 2004-06-30 Device for fiber-reinforced earth construction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/008841 WO2005124035A1 (ja) 2004-06-17 2004-06-17 繊維補強土工法用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005124035A1 true WO2005124035A1 (ja) 2005-12-29

Family

ID=35509709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008841 WO2005124035A1 (ja) 2004-06-17 2004-06-17 繊維補強土工法用装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW200600646A (ja)
WO (1) WO2005124035A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107217677A (zh) * 2017-05-27 2017-09-29 深圳市铁汉生态环境股份有限公司 一种组装式射流喷丝植生系统、补强土植生系统及补强土植生方法
WO2018151691A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Kordsa Tekni̇k Teksti̇l Anoni̇m Şirketi Apparatus for reinforcing ground with fibrous additives

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236498B2 (ja) * 1983-04-27 1990-08-17 Triplite Ltd
JP2000073375A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Nittoc Constr Co Ltd 連続繊維補強土工法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236498B2 (ja) * 1983-04-27 1990-08-17 Triplite Ltd
JP2000073375A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Nittoc Constr Co Ltd 連続繊維補強土工法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018151691A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Kordsa Tekni̇k Teksti̇l Anoni̇m Şirketi Apparatus for reinforcing ground with fibrous additives
CN107217677A (zh) * 2017-05-27 2017-09-29 深圳市铁汉生态环境股份有限公司 一种组装式射流喷丝植生系统、补强土植生系统及补强土植生方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200600646A (en) 2006-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1791544B (zh) 用于生产包覆弹力纱并自动更换喂纱线轴的方法和装置
WO2005124035A1 (ja) 繊維補強土工法用装置
CN103370462A (zh) 用于控制喷射织机的方法和装置
CN103261501A (zh) 用于控制喷射织机的方法和装置
JP2016520492A (ja) 弾性糸の供給におけるドラフト制御のためのプロセス
CN106284381B (zh) 一种射流式喷丝机
EP0499572A1 (en) Method and apparatus for by cutting up fibre string into fibre cuts dosing the latter into a concrete mixture
JP4430434B2 (ja) 連続繊維による補強土工法における連続繊維の混入量管理方法
KR101335160B1 (ko) 시멘트 밀크의 분사 장치
KR20070020163A (ko) 섬유 보강토 공법용 장치
US20060172644A1 (en) A Mat with yarns made of alkali-resistant glass
JP3282779B2 (ja) 連続繊維による補強土工法用繊維配設装置
CN1200174C (zh) 使用连续纤维的加强土施工法及其装置
JP2004257034A (ja) 連続繊維による補強土工法
CN207391633U (zh) 气流纺纱装置和纺纱机
CN106245164A (zh) 纺织机
JP7543477B1 (ja) 連続長繊維の供給装置
JPH04120315A (ja) 連続長繊維混入材料の吹付方法
JP6337209B1 (ja) エジェクタ
CN110424423B (zh) 纤维丝喷丝系统
CN218596677U (zh) 一种多角度出线的绕线架
JP2002317444A (ja) 連続繊維による補強土工法における連続繊維の混入量管理方法
JPH06136623A (ja) ガラスヤーンの製造方法
JPH0656022B2 (ja) 傾斜面に於ける緑化工法及び吹付けノズル装置
JP6619929B2 (ja) 吹付工法及び吹付装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067000016

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase