WO2005083840A1 - トリプレート型平面アレーアンテナ - Google Patents

トリプレート型平面アレーアンテナ Download PDF

Info

Publication number
WO2005083840A1
WO2005083840A1 PCT/JP2005/003265 JP2005003265W WO2005083840A1 WO 2005083840 A1 WO2005083840 A1 WO 2005083840A1 JP 2005003265 W JP2005003265 W JP 2005003265W WO 2005083840 A1 WO2005083840 A1 WO 2005083840A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slot
array antenna
planar array
antenna
triplate
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003265
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisayoshi Mizugaki
Masahiko Oota
Original Assignee
Hitachi Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co., Ltd. filed Critical Hitachi Chemical Co., Ltd.
Priority to US10/587,906 priority Critical patent/US20070171127A1/en
Publication of WO2005083840A1 publication Critical patent/WO2005083840A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/064Two dimensional planar arrays using horn or slot aerials

Definitions

  • the present invention relates to a triplate-type planar array antenna used for transmission and reception in a millimeter wave band.
  • the present invention relates to a triplate type planar array antenna capable of improving a beam width and a wide-angle side lobe level.
  • High gain and low side lobe characteristics are important for a planar array antenna used for on-vehicle radar and high-speed communication in the millimeter wave band.
  • a high-gain planar array antenna applicable to these applications which is capable of reducing the loss of the feed line and suppressing unnecessary radiation of the line, is already known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. No.)
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of such a planar array antenna, particularly a triplate type planar array antenna.
  • the conventional triplate type planar array antenna is formed so that an antenna circuit board 30 is sandwiched between a slot plate 40 and a ground conductor 10 from above and below via dielectrics 20a and 20b.
  • the antenna circuit board 30 has a plurality of radiating elements 50 and a feed line connecting them by etching and removing unnecessary copper foil of a flexible board having a film as a base material and a copper foil laminated thereon. 60 are formed.
  • the slot plate 40 has a plurality of slots 70 at positions corresponding to the plurality of radiating elements 50.
  • the ground conductor 10 and the slot plate 40 are preferably made of a metal plate or a plate made of plastic, and the use of an aluminum plate is particularly preferable because it can be manufactured at a low cost and light weight. They can also be formed by removing unnecessary copper foil from a flexible substrate with a film as a base material and copper foil laminated on it, and furthermore, into a thin resin plate in which glass cloth is impregnated with resin. It can also be composed of a copper-clad laminate with copper foil attached.
  • the antenna circuit board 30 can also be constituted by a copper-clad laminate obtained by laminating a copper foil with a thin resin plate obtained by impregnating a resin into a force glass cloth configured as described above.
  • the dielectrics 20a and 20b it is preferable to use a foam having a small relative dielectric constant with respect to air.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a lateral propagation component in a conventional triplate type planar array antenna.
  • FIG. 3 is a diagram showing a relationship between an element arrangement interval, a gain, and an efficiency in a conventional triplate type planar array antenna.
  • FIG. 4 is a diagram showing element power distribution in a conventional triplate-type planar array antenna.
  • FIG. 5 is a diagram showing directivity of a conventional triplate-type planar array antenna.
  • the arrangement interval is restricted to around 0.9 ⁇ ⁇ (where ⁇ 0 is a free-space wavelength), as shown in FIG.
  • ⁇ 0 is a free-space wavelength
  • the arrangement interval is restricted to around 0.9 ⁇ ⁇ (where ⁇ ⁇ is the free space wavelength)
  • the beam width when the number of arrangement elements is about four was narrowed to about 15 degrees, and it was difficult to increase the beam width.
  • the present invention has a high degree of freedom in setting a beam width in a desired radiation plane without impairing the characteristics of a conventional high-gain and high-efficiency triplate planar array antenna, and has a low side even in a wide-angle direction.
  • the objective is to provide a triplate-type planar array antenna that can secure the lobe level.
  • the invention according to a first aspect provides an antenna circuit board on which an antenna circuit including a plurality of radiating elements arranged two-dimensionally and horizontally and a feed line is formed, and the antenna A triplate planar array comprising two dielectrics sandwiching a circuit board from both sides, a ground conductor superimposed on one dielectric, and a slot plate superimposed on the other dielectric.
  • the invention according to a second aspect is based on the invention according to the first aspect, wherein the slot plate has a plurality of slot openings formed in a longitudinal direction of the slot openings.
  • the invention according to a third aspect is the invention according to the second aspect, wherein a plurality of antenna circuits are formed in the antenna circuit board, and the slot plate is provided with the slot opening.
  • the gist is that a number of slot openings corresponding to the number of the plurality of antenna circuits are formed in the longitudinal direction.
  • the invention according to a fourth aspect is the invention according to the first aspect, wherein a plurality of antenna circuits are formed on the antenna circuit board, and the slot plate is arranged in a longitudinal direction of the slot opening.
  • the gist is that at least one slot opening extending over at least two antenna circuits is formed.
  • the invention according to a fifth aspect is the invention according to any one of the first to fourth aspects, wherein the plurality of slot openings in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the plurality of slot openings is provided.
  • the gist is that each arrangement interval is set to 0.85-0.93 times the free space wavelength corresponding to the center frequency of the frequency band to be used.
  • the invention according to a sixth aspect is the invention according to any one of the first to fifth aspects, wherein each of the plurality of radiating elements is arranged in the longitudinal direction of the plurality of slot openings. The point is that it is set to 0.85-0.93 times the free space wavelength corresponding to the center frequency of the frequency band to be used.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a schematic configuration of a conventional triplate-type planar array antenna.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a lateral propagation component in a conventional triplate type planar array antenna.
  • FIG. 3 is a diagram showing a relationship between an element arrangement interval and gain and efficiency in a conventional triplate type planar array antenna.
  • FIG. 4 is a diagram showing element power distribution in a conventional triplate planar array antenna.
  • FIG. 5 is a diagram showing directivity of a conventional triplate type planar array antenna.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the influence of directivity in a conventional triplate-type planar array antenna.
  • FIG. 7 illustrates an embodiment of a triplate-type planar array antenna according to the present invention.
  • (A) is an exploded perspective view showing a schematic configuration thereof, and (b) is a view of the same viewed from above.
  • FIG. 8 is a configuration diagram showing a relationship between a plurality of radiating elements and a plurality of slot openings in the first embodiment of the triplate planar array antenna of the present invention.
  • FIG. 9 is a configuration diagram showing a relationship between a plurality of radiating elements and a plurality of slot openings in a second embodiment of the triplate planar array antenna of the present invention.
  • FIG. 10 is a configuration diagram showing a relationship between a plurality of radiating elements and a plurality of slot openings in a third embodiment of the triplate planar array antenna of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing gains of 384 radiating elements of the triplate planar array antenna according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (horizontal plane) occupied by 24 radiating elements in the horizontal direction of the triplate planar array antenna according to the first embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (vertical plane) occupied by 16 radiating elements in the vertical direction of the triplate planar array antenna according to the first embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing the gain of each of the 32 radiating elements of the triplate planar array antenna according to the second embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (horizontal plane) occupied by two radiating elements in the horizontal direction of the triplate planar array antenna according to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (vertical plane) occupied by 16 radiating elements in the vertical direction of the triplate planar array antenna according to the second embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing the gain of each of the 32 radiating elements of the triplate planar array antenna according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (horizontal plane) occupied by two radiating elements in the horizontal direction of the triplate planar array antenna according to the third embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (vertical plane) occupied by 16 radiating elements in the vertical direction of the triplate planar array antenna according to the third embodiment.
  • FIG. 7 is a view for explaining an embodiment of a triplate-type planar array antenna according to the present invention.
  • FIG. 7 (a) is an exploded perspective view showing a schematic configuration thereof, and FIG. Is a view from above.
  • the configuration of the triplate planar array antenna of the present invention shown in FIG. 7A is basically the same as the conventional one. That is, the triplate type planar antenna of one embodiment of the present invention is formed so that the antenna circuit board 3 is sandwiched between the slot plate 4 and the ground conductor 1 from above and below via the dielectrics 2a and 2b.
  • the antenna circuit board 3 is formed by using a film as a base material, and by etching and removing unnecessary copper foil of a flexible board in which copper foil is adhered thereon, a plurality of radiating elements 5 and a power supply for connecting them are connected. Line 6 is formed.
  • the slot plate 4 has a slot opening 7 having a rectangular shape corresponding to a plurality of radiating elements 5 arranged in one row. Is to be formed
  • the following embodiment is typically considered as a practical configuration of the triplate-type planar array antenna of the present invention based on one slot opening 7 shown in FIG. 7 as a basic configuration.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the configuration of the first embodiment of the triplate planar array antenna of the present invention.
  • the longitudinal direction of the slot opening 7 is referred to as a horizontal direction
  • the direction perpendicular thereto is referred to as a vertical direction.
  • radiating elements 5 are typically arranged two-dimensionally (vertically n ⁇ horizontal m) on antenna circuit board 3 to form one array antenna.
  • one slot opening 7 corresponds to all m radiating elements 5 in the horizontal direction, and n such slot openings 7 are formed in parallel in the vertical direction. ing.
  • the arrangement (center) interval Dl of the plurality of slot openings 7, that is, the vertical arrangement interval D 1 is set to 0.85-0 of the free space wavelength ⁇ 0 with respect to the center frequency of the frequency band to be used. Preferably it is 93 times.
  • the horizontal arrangement interval D2 of the plurality of radiating elements 5 is preferably set to 0.85-0.93 times the free space wavelength ⁇ 0 with respect to the center frequency of the frequency band to be used.
  • an aluminum plate having a thickness of lmm was used as the ground conductor 1, and foamed polyethylene having a relative permittivity of approximately 1 and a thickness of 0.3mm was used as the dielectrics 2a and 2b.
  • a film substrate consisting of a polyimide film with a thickness of 25 ⁇ m bonded to a copper film with a thickness of 18 ⁇ m was used as the antenna circuit substrate 3. 6 was formed.
  • the slot plate 4 was formed by punching a 1 mm-thick aluminum plate into a slot opening 7 by pressing.
  • a square radiating element 5 whose side length is approximately 0.4 times the free space wavelength ⁇ corresponding to the use frequency of 76.5 GHz is formed on the antenna circuit board 3. Further, a rectangular slot opening 7 whose short side is approximately 0.55 times the free space wavelength ⁇ 0 is formed in the slot plate 4.
  • the arrangement interval of the slot openings 7 in the vertical direction is further set to about 0.9 times the free space wavelength ⁇ .
  • the horizontal arrangement interval of the plurality of radiating elements 5 is set to about 0.9 times the free space wavelength ⁇ .
  • 24 radiating elements 5 were arranged in a horizontal direction and 16 elements in a vertical direction to make a total of 384 elements. In other words, in other words, in this case, 24 radiating elements 5 correspond to one slot opening 7 and 16 slot openings 7 are provided.
  • FIG. 11 is a diagram showing the gain of each of the 384 radiating elements of the triplate planar array antenna having the above specific configuration.
  • Figure 12 shows the directivity of the plane (horizontal plane) occupied by the 24 radiating elements in the horizontal direction of the triple-type planar array antenna having the specific configuration described above.
  • FIG. 4 is a diagram showing characteristics (side lobe levels).
  • FIG. 13 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of the plane (vertical plane) occupied by 16 radiating elements in the vertical direction of the triple plate type planar array antenna having the above specific configuration.
  • the gain of each radiating element is 30.5 dBi or more, and the directivity (side lobe level) in the horizontal and vertical directions is also stable as shown in FIGS. 12 and 13. The thing was obtained.
  • FIG. 9 is a view for explaining the configuration of the second embodiment of the triplate planar array antenna of the present invention.
  • the antenna circuit board 3 is provided with a plurality of array antennas of the first embodiment. Therefore, different from the first embodiment, a plurality of slot openings 7 are provided in the horizontal direction of the antenna circuit board 3.
  • the arrangement (center) interval Dl of the plurality of slot openings 7, that is, the vertical arrangement interval D 1 is determined with respect to the center frequency of the frequency band to be used. Preferably, it is 0.85-0.93 times the free space wavelength ⁇ .
  • the horizontal arrangement interval D2 of the plurality of radiating elements 5 is preferably set to 0.85 to 0.93 times the free space wavelength ⁇ with respect to the center frequency of the frequency band to be used. It is.
  • three array antennas were arranged in the horizontal direction.
  • three slot openings 7 were provided in the horizontal direction.
  • 16 slot openings 7 were provided in the vertical direction.
  • Two radiating elements 5 corresponded to one slot opening 7.
  • the number of radiating elements 5 of one array antenna is 2 ⁇ 16, 32, and thus, as a whole plane, the number of radiating elements 5 is 32 ⁇ 3, which is 96.
  • Other conditions are the same as those of the experimental example in the first embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing the gain of each of the 32 radiating elements of the triplate planar array antenna having the above specific configuration.
  • FIG. 15 shows a tripod having the specific configuration described above.
  • FIG. 9 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (horizontal plane) occupied by two radiating elements in the horizontal direction of the G-shaped planar array antenna.
  • FIG. 16 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (vertical plane) occupied by 16 radiating elements in the vertical direction of the triple plate type planar array antenna having the above specific configuration.
  • each radiating element is 18 dBi or more, and as shown in Figs. 15 and 16, the directivity (side lobe level) in the horizontal and vertical directions is stable. Obtained.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the configuration of the third embodiment of the triplate planar array antenna of the present invention.
  • the horizontal slot opening 7 is made common to any adjacent one of a plurality of horizontal array antennas.
  • the slot opening 7 straddles a plurality of array antennas. For example, if one array antenna has two horizontal radiating elements 5 and the slot opening 7 straddles two array antennas, the slot opening 7 corresponds to the four horizontal radiating elements 5. That's all.
  • the arrangement (center) interval Dl of the plurality of slot openings 7 in the vertical direction is determined by using the center circumference of the frequency band to be used. It is preferable to set the free space wavelength ⁇ ⁇ to 0.85 to 0.93 times the wave number. Also, as in the second embodiment, the horizontal arrangement interval D2 of the plurality of radiating elements 5 should be set to 0.85 to 0.93 times the free space wavelength ⁇ with respect to the center frequency of the frequency band to be used. It is suitable.
  • the slot opening 7 extends across the two left array antennas instead of having one slot opening 7 correspond to one array antenna in the horizontal direction.
  • the long slot opening 7 Has four radiating elements 5, and the short slot opening 7 has two radiating elements 5.
  • the provision of the sixteen slot openings 7 in the vertical direction is the same as in the second embodiment.
  • the number of radiating elements 5 of one array antenna is 32, and the total number of radiating elements 5 is 96 as in the second embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing the gain of each of the 32 radiating elements of the triplate planar array antenna having the above specific configuration.
  • FIG. 18 is a diagram showing the directivity (side lobe level) of a plane (horizontal plane) occupied by two radiating elements in the horizontal direction of the triple-type planar array antenna having the above specific configuration.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating the directivity (side lobe level) of a plane (vertical plane) occupied by 16 radiating elements in the vertical direction of the triple-plate planar array antenna having the above specific configuration.
  • the gain of each radiating element is 18 dBi or more, which is almost the same as the result of the experimental example in the second embodiment. Further, as shown in FIGS. The directionality (sidelobe level) of the direction was also stable.
  • the slot openings 7 are provided over a plurality of array antennas.
  • a plurality of slot openings 7 are provided in the horizontal direction. It may be.
  • a configuration may be adopted in which a plurality of horizontal radiating elements 5 in one array antenna are divided into several groups and the slot openings 7 correspond to each group.
  • the basic shapes of the radiating element 5 and the slot 7 have been described as rhombic, they may be square or circular.
  • the degree of freedom in setting a beam width within a desired radiation plane without impairing the characteristics of a conventional triplate-type planar antenna having high gain and high efficiency is high, and low even in a wide angle direction.
  • a triplate-type planar array antenna capable of securing a side lobe level can be realized.

Abstract

 トリプレート型平面アレーアンテナは、二次元的に縦横に配列された複数の放射素子(5)と給電線路(6)を含むアンテナ回路が形成されたアンテナ回路基板(3)と、そのアンテナ回路基板(3)を両面から挟む2枚の誘電体(2a,2b)と、一方の誘電体(2b)に対して重ね合わせた地導体(1)と、他方の誘電体(2a)に対して重ね合わせたスロット板(4)とを備えている。スロット板(4)には、1列に並んだ複数の放射素子(5)に対応したスロット開口(7)が1つ以上形成されている。

Description

明 細 書
トリプレート型平面アレーアンテナ
技術分野
[0001] 本発明は、ミリ波帯の送受信に用いられるトリプレート型平面アレーアンテナに関し
、特に、ビーム幅と広角サイドローブレベルを改善することができるトリプレート型平面 アレーアンテナに関する。
背景技術
[0002] ミリ波帯の車載レーダや高速通信に用いられる平面アレーアンテナでは、高利得及 び低サイドローブ特性が重要である。これらの用途に適用可能な高利得平面アレー アンテナであって、給電線路の損失の低減、及び線路不要放射の抑制が可能な平 面アレーアンテナは既に公知となっている(例えば、特開平 4 82405号公報参照)
[0003] 以下、図 1乃至図 6に基づいて、力かる平面アレーアンテナについて概説する。
図 1は、かかる平面アレーアンテナ、特に、トリプレート型平面アレーアンテナの概 略構成を示す分解斜視図である。
同図において、従来のトリプレート型平面アレーアンテナは、アンテナ回路基板 30 を誘電体 20a, 20bを介してスロット板 40と地導体 10で上下から挟み込むように形成 されている。ここで、アンテナ回路基板 30には、フィルムを基材とし、その上に銅箔を 張り合わせたフレキシブル基板の不要な銅箔をエッチング除去することにより、複数 の放射素子 50及びそれらを接続する給電線路 60が形成されている。また、スロット 板 40は、複数の放射素子 50に対応する位置に複数のスロット 70を有して 、る。
[0004] ここで、地導体 10及びスロット板 40は、どのような金属板あるいはプラスチックにメッ キした板でも用いることができる力 特にアルミニウム板を用いれば、軽量で安価に製 造でき好ましい。また、それらは、フィルムを基材とし、その上に銅箔を張り合わせた フレキシブル基板の不要な銅箔をエッチング除去しても構成でき、さらにガラスクロス に榭脂を含浸させた薄い榭脂板に銅箔を張り合わせた銅張り積層板でも構成するこ とがでさる。 [0005] また、アンテナ回路基板 30は、上述のように構成できる力 ガラスクロスに榭脂を含 浸させた薄い榭脂板に銅箔を張り合わせた銅張り積層板でも構成できる。また、誘電 体 20a, 20bとしては、対空気比誘電率の小さい発泡体などを用いるのが好ましい。
[0006] 図 2は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける横方向伝播成分の説明 図である。図 3は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける素子配列間隔と 利得及び効率との関係を示す線図である。図 4は、従来のトリプレート型平面アレー アンテナにおける素子給電電力分布を示す線図である。図 5は、従来のトリプレート 型平面アレーアンテナにおける指向性を示す線図である。
[0007] 上述のような構成の従来のトリプレート型平面アレーアンテナは、図 2に示すように、 給電線路 60からパッチを励振した際に、スロット 70から外部空間へ直接放射される エネルギー成分以外に、地導体 10とスロット板 40間を横方向で伝播する成分が発 生する。力かる成分を、横方向への伝搬モード (パラレルプレートモード)による成分 という。この伝播成分は、隣接するスロット 70から空間へ放射するため、スロット 70か ら外部空間へ直接放射されるエネルギー成分との位相関係によって、アレーアンテ ナ利得に影響を及ぼすことが知られている。すなわち、アレーアンテナ利得は、特殊 な素子配列間隔において、図 3に示すような利得及び効率の極大点を示し、高利得 及び高効率のアンテナが実現可能である。また、図 4に示すように配列された放射素 子 50のそれぞれへの供給電力を所望のテーパ分布にすることで、図 5に示すように 、均一に電力供給したユニフォームの場合に比べてサイドローブを低減することが可 能となることはよく知られて 、る。
[0008] 上述のように、図 1に示すトリプレート型平面アレーアンテナにおいて、配列された 各放射素子 50への供給電力を所望のテーパ分布にすることで、図 5に示したように、 ± 60度以内の角度領域のサイドローブは低減できる。
[0009] し力しながら、高効率のアンテナを実現するためには配列間隔が 0. 9 λ ο( λ 0は、 自由空間波長)近傍に制約されることから、図 5に示したように、配列素子数が 4素子 から 8素子程度のアレーでは、 60度以上の広角方向のサイドローブレベルを 20dB 程度以下にすることは困難であった。また、配列間隔が 0. 9 λ ο( λ οは、自由空間波 長)近傍に制約されることから、例えば、配列素子数が 4素子程度の場合のビーム幅 は、約 15度程度に狭まり、より太いビーム幅とすることは困難であった。
[0010] すなわち、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおいて、横方向伝播成分の 影響を考慮せずに配列間隔を 0. 9 λ οより狭めた場合、例えば 0. 7 λ οに狭めた場 合には、スロットから直接放射された成分のみの指向性は、図 6の実線で示すように、 配列間隔が 0. 9 λ 0の時のビーム幅より広いビーム幅のアンテナを得ることが可能で あり、かつ、素子励振分布の与え方によっては、 60度以上の広角方向のサイドロー ブも低減することが可能となるはずである。しかし、実際には、横方向伝播成分の影 響により、配列間隔を狭めた場合、隣接スロットから放射される横方向伝播成分の位 相が、当該スロットから直接放射された成分の位相と異なるため、図 6の点線で示す ように、指向性の乱れを生じ、かつ、正面方向の利得も低下して、効率も低下してしま うという問題が生じた。従って、広角方向のサイドローブ低減要求やビーム幅を広くす る要求が生じても、対応は困難であった。
発明の開示
[0011] 以上より本発明は、高利得及び高効率な従来トリプレート型平面アレーアンテナの 特性を損なうことなぐ所望の放射面内でのビーム幅設定自由度が高ぐかつ、広角 方向でも低サイドローブレベルを確保可能なトリプレート型平面アレーアンテナを提 供することを目的とする。
[0012] 上記目的を達成するため、第 1の態様に係る発明は、二次元的に縦横に配列され た複数の放射素子と給電線路を含むアンテナ回路が形成されたアンテナ回路基板 と、そのアンテナ回路基板を両面から挟む 2枚の誘電体と、一方の誘電体に対して重 ね合わせた地導体と、他方の誘電体に対して重ね合わせたスロット板と、を備えたトリ プレート型平面アレーアンテナであって、前記スロット板は、複数のスロット開口を有 し、各スロット開口は、 1列に並んだ複数の放射素子に対応して形成されているトリプ レート型平面アレーアンテナを要旨とする。
[0013] 第 2の態様に係る発明は、第 1の態様に係る発明において、前記スロット板は、前記 スロット開口の長手方向に、複数のスロット開口が形成されていることを要旨とする。
[0014] 第 3の態様に係る発明は、第 2の態様に係る発明において、前記アンテナ回路基 板には複数のアンテナ回路が形成されており、前記スロット板は、前記スロット開口の 長手方向に、前記複数のアンテナ回路の数に対応した数のスロット開口が形成され ていることを要旨とする。
[0015] 第 4の態様に係る発明は、第 1の態様に係る発明において、前記アンテナ回路基 板には複数のアンテナ回路が形成されており、前記スロット板は、前記スロット開口の 長手方向に、少なくとも 2つのアンテナ回路に跨った少なくとも 1つのスロット開口が 形成されていることを要旨とする。
[0016] 第 5の態様に係る発明は、第 1の態様乃至第 4の態様のいずれかに係る発明にお いて、前記複数のスロット開口の長手方向に垂直な方向における前記複数のスロット 開口の各配列間隔を、利用する周波数帯域の中心周波数に対応する自由空間波長 の 0. 85-0. 93倍に設定したことを要旨とする。
[0017] 第 6の態様に係る発明は、第 1の態様乃至第 5の態様のいずれかに係る発明にお いて、前記複数のスロット開口の長手方向における前記複数の放射素子の各配列間 隔を、利用する周波数帯域の中心周波数に対応する自由空間波長の 0. 85-0. 9 3倍に設定したことを要旨とする。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]図 1は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナの概略構成を示す分解斜視 図である。
[図 2]図 2は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける横方向伝播成分の説 明図である。
[図 3]図 3は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける素子配列間隔と利得 及び効率との関係を示す線図である。
[図 4]図 4は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける素子給電電力分布を 示す線図である。
[図 5]図 5は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける指向性を示す線図で ある。
[図 6]図 6は、従来のトリプレート型平面アレーアンテナにおける指向性の影響を説明 するための線図である。
[図 7]図 7は、本発明におけるトリプレート型平面アレーアンテナの実施の形態を説明 するための図であり、(a)はその概略構成を示す分解斜視図であり、(b)はそれを上 方から見た図である。
[図 8]図 8は、本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの第 1実施形態における複 数の放射素子と複数のスロット開口の関係を示す構成図である。
[図 9]図 9は、本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの第 2実施形態における複 数の放射素子と複数のスロット開口の関係を示す構成図である。
[図 10]図 10は、本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの第 3実施形態における 複数の放射素子と複数のスロット開口の関係を示す構成図である。
[図 11]図 11は、第 1実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの 384個の 各放射素子の利得を示す図である。
[図 12]図 12は、第 1実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの水平方向 の 24個の放射素子が占める面(水平面)の指向性 (サイドローブレベル)を示す図で ある。
圆 13]図 13は、第 1実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの垂直方向 の 16個の放射素子が占める面(垂直面)の指向性 (サイドローブレベル)を示す図で ある。
[図 14]図 14は、第 2実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの 32個の各 放射素子の利得を示す図である。
[図 15]図 15は、第 2実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの水平方向 の 2個の放射素子が占める面(水平面)の指向性 (サイドローブレベル)を示す図であ る。
[図 16]図 16は、第 2実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの垂直方向 の 16個の放射素子が占める面(垂直面)の指向性 (サイドローブレベル)を示す図で ある。
[図 17]図 17は、第 3実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの 32個の各 放射素子の利得を示す図である。
[図 18]図 18は、第 3実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの水平方向 の 2個の放射素子が占める面(水平面)の指向性 (サイドローブレベル)を示す図であ る。
[図 19]図 19は、第 3実施形態におけるトリプレート型平面アレーアンテナの垂直方向 の 16個の放射素子が占める面(垂直面)の指向性 (サイドローブレベル)を示す図で ある。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、図面に基づいて、本発明におけるトリプレート型平面アレーアンテナの実施 の形態を詳細に説明する。
[0020] 図 7は、本発明におけるトリプレート型平面アレーアンテナの実施の形態を説明す るための図であり、(a)はその概略構成を示す分解斜視図であり、(b)はそれを上方 から見た図である。
[0021] 図 7 (a)に示した本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの構成は、基本的には 、従来と同様である。すなわち、本発明の一実施形態のトリプレート型平面アレーァ ンテナは、アンテナ回路基板 3を誘電体 2a, 2bを介してスロット板 4と地導体 1で上下 から挟み込むように形成されている。ここで、アンテナ回路基板 3には、フィルムを基 材とし、その上に銅箔を張り合わせたフレキシブル基板の不要な銅箔をエッチング除 去することにより、複数の放射素子 5及びそれらを接続する給電線路 6が形成されて いる。
[0022] 従来と異なるのは、図 7 (a) , (b)に示すように、スロット板 4には、 1列に並んだ複数 の放射素子 5に対応した一矩形状を有するスロット開口 7が形成されていることである
[0023] 図 7に示した 1つのスロット開口 7を基本構成として、本発明のトリプレート型平面ァ レーアンテナの現実的な構成としては、典型的には以下の実施形態が考えられる。
[0024] <第 1実施形態 >
図 8は、本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの第 1実施形態の構成を説明 するための図である。以下、説明の便宜上、スロット開口 7の長手方向を水平方向と 称し、それに垂直な方向を垂直方向と称する。
[0025] この第 1実施形態においては、放射素子 5がアンテナ回路基板 3上において典型 的に二次元的(垂直 n X水平 m)に配列されて、 1つのアレーアンテナが構成されて いる場合において、図 8に示すように、水平方向の全 m個の放射素子 5に 1つのスロ ット開口 7を対応させ、そのようなスロット開口 7が垂直方向に n個並列して形成されて いる。
[0026] この場合、複数のスロット開口 7の各配列(中心)間隔 Dl、すなわち垂直方向の配 列間隔 D1を、利用する周波数帯域の中心周波数に対する自由空間波長 λ 0の 0. 8 5-0. 93倍にするのが好適である。また、複数の放射素子 5の水平方向の配列間隔 D2も、利用する周波数帯域の中心周波数に対する自由空間波長 λ 0の 0. 85-0. 93倍にするのが好適である。
[0027] ここで、以下のような具体的な条件において実験を試みた。
すなわち、地導体 1として厚さ lmmのアルミニウム板を用い、誘電体 2a, 2bとして 比誘電率が略 1で厚みが 0.3mmの発泡ポリエチレンを用いた。また、アンテナ回路 基板 3として厚さ 25 μ mのポリイミドフィルムに厚さ 18 μ mの銅箔をはり合わせたフィ ルム基板を用い、エッチングにより不要な銅箔を除去して放射素子 5及び給電線路 6 を形成した。また、スロット板 4として厚さ lmmのアルミニウム板にプレス工法による打 ち抜きでスロット開口 7を形成したものを用いた。
[0028] また、アンテナ回路基板 3に、一辺の長さが利用周波数 76. 5GHzに対応する自 由空間波長 λ οの略 0. 4倍となる正方形の放射素子 5を形成した。更に、スロット板 4 に、短辺が自由空間波長 λ 0の略 0. 55倍となる長方形のスロット開口 7を形成した。
[0029] 以上の構成において、更に、垂直方向の各スロット開口 7の配列間隔を、自由空間 波長 λ οの約 0. 9倍とした。また、複数の放射素子 5の水平方向の配列間隔を、自由 空間波長 λ οの約 0. 9倍で配置した。これらの間隔で、放射素子 5を、水平方向に 2 4素子、垂直方向に 16素子並べて、全 384素子とした。すなわち、表現を変えれば、 この場合、 1つのスロット開口 7に 24個の放射素子 5が対応しており、 16個のスロット 開口 7が設けられていることになる。
[0030] 以上の条件で、図 11乃至図 13に示すような実験データを得ることができた。
図 11は、上述の具体的構成の有するトリプレート型平面アレーアンテナの 384個の 各放射素子の利得を示す図である。図 12は、上述の具体的構成の有するトリプレー ト型平面アレーアンテナの水平方向の 24個の放射素子が占める面 (水平面)の指向 性 (サイドローブレベル)を示す図である。図 13は、上述の具体的構成の有するトリプ レート型平面アレーアンテナの垂直方向の 16個の放射素子が占める面(垂直面)の 指向性 (サイドローブレベル)を示す図である。
[0031] 図 11に示すように、各放射素子の利得は 30. 5dBi以上あり、また、図 12及び図 13 に示すように、水平方向及び垂直方向の指向性 (サイドローブレベル)も安定したも のが得られた。
[0032] <第 2実施形態 >
図 9は、本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの第 2実施形態の構成を説明 するための図である。
この第 2実施形態においては、アンテナ回路基板 3に、第 1実施形態のアレーアン テナを複数設けた構成としている。従って、第 1実施形態とは異なり、アンテナ回路基 板 3の水平方向に複数のスロット開口 7が設けられることとなる。
[0033] 第 2実施形態の場合も、第 1実施形態と同様、複数のスロット開口 7の各配列(中心 )間隔 Dl、すなわち垂直方向の配列間隔 D1を、利用する周波数帯域の中心周波 数に対する自由空間波長 λ οの 0. 85-0. 93倍にするのが好適である。また、第 1 実施形態と同様、複数の放射素子 5の水平方向の配列間隔 D2を、利用する周波数 帯域の中心周波数に対する自由空間波長 λ οの 0. 85-0. 93倍にするのが好適で ある。
[0034] ここで、以下のような具体的な条件において実験を試みた。
すなわち、水平方向に 3つのアレーアンテナを並べて構成した。言い換えれば、水 平方向には 3つのスロット開口 7を設けた。また、垂直方向には 16個のスロット開口 7 を設けた。 1つのスロット開口 7には 2つの放射素子 5を対応させた。つまり、 1つのァ レーアンテナの放射素子 5の数は、 2 X 16の 32個であり、よって平面全体としては、 放射素子 5の数は 32 X 3で、 96個となる。それ以外は第 1実施形態における実験例 と同じ条件である。
[0035] 以上の条件で、図 14乃至図 16に示すような実験データを得ることができた。
図 14は、上述の具体的構成の有するトリプレート型平面アレーアンテナの 32個の 各放射素子の利得を示す図である。図 15は、上述の具体的構成の有するトリプレー ト型平面アレーアンテナの水平方向の 2個の放射素子が占める面 (水平面)の指向 性 (サイドローブレベル)を示す図である。図 16は、上述の具体的構成の有するトリプ レート型平面アレーアンテナの垂直方向の 16個の放射素子が占める面(垂直面)の 指向性 (サイドローブレベル)を示す図である。
[0036] 図 14に示すように、各放射素子の利得は 18dBi以上あり、また、図 15及び図 16に 示すように、水平方向及び垂直方向の指向性 (サイドローブレベル)も安定したもの が得られた。
[0037] <第 3実施形態 >
図 10は、本発明のトリプレート型平面アレーアンテナの第 3実施形態の構成を説明 するための図である。
この第 3実施形態においては、水平方向の複数のアレーアンテナのうちの任意の 隣り合うアレーアンテナに対して、水平方向のスロット開口 7を共通させた。言い換え れば、スロット開口 7は、複数のアレーアンテナに跨っている。例えば、 1つのアレー アンテナの水平方向の放射素子 5の数を 2とし、スロット開口 7が 2つのアレーアンテ ナに跨っているとすると、そのスロット開口 7は水平方向の 4つの放射素子 5に対応し て 、ること〖こなる。
[0038] 尚、第 3実施形態の場合も、第 2実施形態と同様、垂直方向の複数のスロット開口 7 の各配列(中心)間隔 Dl、すなわち配列間隔 D1を、利用する周波数帯域の中心周 波数に対する自由空間波長 λ οの 0. 85-0. 93倍にするのが好適である。また、第 2実施形態と同様、複数の放射素子 5の水平方向の配列間隔 D2を、利用する周波 数帯域の中心周波数に対する自由空間波長 λ οの 0. 85-0. 93倍にするのが好適 である。
[0039] ここで、以下のような具体的な条件において実験を試みた。
すなわち、第 2実施形態と同様に、水平方向に 3つのアレーアンテナを並べて構成 した。し力しながら、第 2実施形態と異なるのは、 1つのアレーアンテナに対して、水平 方向に 1つのスロット開口 7を対応させるのではなぐ左の 2つのアレーアンテナに跨 るようにスロット開口 7を設けた。従って、言い換えれば、水平方向には、長手方向の 長さの異なる 2つのスロット開口 7を設けたことになる。すなわち、長いスロット開口 7に は 4つの放射素子 5が対応しており、短いスロット開口 7には 2つの放射素子 5が対応 している。垂直方向に 16個のスロット開口 7を設けたのは、第 2実施形態と同様であ る。 1つのアレーアンテナの放射素子 5の数が 32個であり、全体の放射素子 5の数が 96個であるのも第 2実施形態と同様である。
[0040] 以上の条件で、図 17乃至図 19に示すような実験データを得ることができた。
図 17は、上述の具体的構成の有するトリプレート型平面アレーアンテナの 32個の 各放射素子の利得を示す図である。図 18は、上述の具体的構成の有するトリプレー ト型平面アレーアンテナの水平方向の 2個の放射素子が占める面 (水平面)の指向 性 (サイドローブレベル)を示す図である。図 19は、上述の具体的構成の有するトリプ レート型平面アレーアンテナの垂直方向の 16個の放射素子が占める面(垂直面)の 指向性 (サイドローブレベル)を示す図である。
[0041] 図 17に示すように、第 2実施形態における実験例の結果と殆ど変わらず各放射素 子の利得は 18dBi以上あり、また、図 18及び図 19に示すように、水平方向及び垂直 方向の指向性 (サイドローブレベル)も安定したものが得られた。
[0042] 尚、上述した第 3実施形態においては、複数のアレーアンテナに渡ってスロット開 口 7を設けるようにしたが、 1つのアレーアンテナにおいて、水平方向に複数にスロッ ト開口 7を設けるようにしてもよい。言い換えれば、 1つのアレーアンテナにおける水 平方向の複数の放射素子 5を幾つかのグループに分割して各グループにスロット開 口 7を対応させる構成でもよ 、。
[0043] これを第 3実施形態と併せて一般的に言えば、アレーアンテナの数に拘わらず、ァ ンテナ回路基板 3の水平方向に任意の数のスロット開口 7を設けることができる、とい うことである。
[0044] また、尚、放射素子 5とスロット 7の基本形状は菱形として説明したが、正方形又は 円形であっても構わない。
産業上の利用可能性
[0045] 本発明によれば、高利得及び高効率な従来トリプレート型平面アンテナの特性を損 なうことなぐ所望の放射面内でのビーム幅設定自由度が高ぐかつ、広角方向でも 低サイドローブレベルを確保可能なトリプレート型平面アレーアンテナを実現できる。

Claims

請求の範囲
[1] 二次元的に縦横に配列された複数の放射素子(5)と給電線路 (6)を含むアンテナ回 路が形成されたアンテナ回路基板 (3)と、そのアンテナ回路基板 (3)を両面から挟む 2枚の誘電体(2a, 2b)と、一方の誘電体(2b)に対して重ね合わせた地導体(1)と、 他方の誘電体(2a)に対して重ね合わせたスロット板 (4)と、を備えたトリプレート型平 面アレーアンテナであって、
前記スロット板 (4)は、複数のスロット開口(7)を有し、各スロット開口(7)は、 1列に 並んだ複数の放射素子(5)に対応して形成されていることを特徴とするトリプレート型 平面アレーアンテナ。
[2] 前記スロット板 (4)は、前記スロット開口(7)の長手方向に、複数のスロット開口(7)が 形成されていることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のトリプレート型平面アレー アンテナ。
[3] 前記アンテナ回路基板 (3)には複数のアンテナ回路が形成されており、前記スロット 板 (4)は、前記スロット開口(7)の長手方向に、前記複数のアンテナ回路の数に対応 した数のスロット開口(7)が形成されていることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載 のトリプレート型平面アレーアンテナ。
[4] 前記アンテナ回路基板 (3)には複数のアンテナ回路が形成されており、前記スロット 板 (4)は、前記スロット開口(7)の長手方向に、少なくとも 2つのアンテナ回路に跨つ た少なくとも 1つのスロット開口(7)が形成されていることを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載のトリプレート型平面アレーアンテナ。
[5] 前記複数のスロット開口(7)の長手方向に垂直な方向における前記複数のスロット開 口(7)の各配列間隔を、利用する周波数帯域の中心周波数に対応する自由空間波 長の 0. 85-0. 93倍に設定したことを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 4項のい ずれか一項に記載のトリプレート型平面アレーアンテナ。
[6] 前記複数のスロット開口(7)の長手方向における前記複数の放射素子(5)の各配列 間隔を、利用する周波数帯域の中心周波数に対応する自由空間波長の 0. 85-0. 93倍に設定したことを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 5項のいずれか一項に記 載のトリプレート型平面アレーアンテナ。
PCT/JP2005/003265 2004-03-02 2005-02-28 トリプレート型平面アレーアンテナ WO2005083840A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/587,906 US20070171127A1 (en) 2004-03-02 2005-02-28 Triplate-type planar array antenna

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-057872 2004-03-02
JP2004057872A JP2005252474A (ja) 2004-03-02 2004-03-02 トリプレート型平面アレーアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005083840A1 true WO2005083840A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34909064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003265 WO2005083840A1 (ja) 2004-03-02 2005-02-28 トリプレート型平面アレーアンテナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070171127A1 (ja)
JP (1) JP2005252474A (ja)
TW (1) TWI258243B (ja)
WO (1) WO2005083840A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010053619A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-14 Greenwave Scientific, Inc. Motor vehicle antenna system
PL218960B1 (pl) * 2009-09-14 2015-02-27 Fert Przemysław Elboxrf Mikropaskowa antena sektorowa
US20130278468A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Wilocity Arrangement of millimeter-wave antennas in electronic devices having a radiation energy blocking casing
JP6394277B2 (ja) * 2014-10-24 2018-09-26 株式会社村田製作所 アンテナ装置
US10361476B2 (en) * 2015-05-26 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Antenna structures for wireless communications
GB2542163B (en) * 2015-09-10 2021-07-07 Stratospheric Platforms Ltd Lightweight process and apparatus for communicating with user antenna phased arrays
CN108226870A (zh) * 2017-12-19 2018-06-29 中国电子科技集团公司第三十八研究所 基于三明治架构的微波数字电源复合基板电路及馈线装置
LU101574B1 (en) * 2019-12-23 2021-06-28 Univ Of New South Wales Occupancy Detection System
US11145962B2 (en) * 2020-03-05 2021-10-12 GM Global Technology Operations LLC Conformal antennas formed at a surface of a vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653734A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Yagi Antenna Co Ltd 平面アンテナ
JPH08154013A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Hitachi Chem Co Ltd トリプレート型平面アレーアンテナ
US6239762B1 (en) * 2000-02-02 2001-05-29 Lockheed Martin Corporation Interleaved crossed-slot and patch array antenna for dual-frequency and dual polarization, with multilayer transmission-line feed network

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278569A (en) * 1990-07-25 1994-01-11 Hitachi Chemical Company, Ltd. Plane antenna with high gain and antenna efficiency
JP2002057524A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Hitachi Cable Ltd 平面アンテナ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653734A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Yagi Antenna Co Ltd 平面アンテナ
JPH08154013A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Hitachi Chem Co Ltd トリプレート型平面アレーアンテナ
US6239762B1 (en) * 2000-02-02 2001-05-29 Lockheed Martin Corporation Interleaved crossed-slot and patch array antenna for dual-frequency and dual polarization, with multilayer transmission-line feed network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005252474A (ja) 2005-09-15
TWI258243B (en) 2006-07-11
TW200601615A (en) 2006-01-01
US20070171127A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480167B2 (en) Flat panel array antenna
EP2575210B1 (en) Variable height radiating aperture
US7498997B2 (en) Plate board type MIMO array antenna including isolation element
JP5983760B2 (ja) アレーアンテナ
US7898480B2 (en) Antenna
US6144344A (en) Antenna apparatus for base station
US8803757B2 (en) Patch antenna, element thereof and feeding method therefor
WO2005083840A1 (ja) トリプレート型平面アレーアンテナ
EP2493018B1 (en) Aperture mode filter
EP1199772B1 (en) Planar antenna array for point-to-point communications
JP2846081B2 (ja) トリプレート型平面アンテナ
KR100683005B1 (ko) 다층 원형 도체 배열을 이용한 마이크로스트립 스택 패치안테나 및 그를 이용한 평면 배열 안테나
EP1291966B1 (en) Planar antenna for beam scanning
CN108923112B (zh) 一种天线装置及终端设备
JP7009031B2 (ja) 円偏波共用平面アンテナ
EP1886383A2 (en) Antenna
JPH02252304A (ja) 平面アンテナ
JP3185406B2 (ja) 平面アンテナ
JP2002299949A (ja) 平面アレーアンテナ
JP2002290144A (ja) 平面アレーアンテナ
JPH0355904A (ja) 平面アンテナ
US20230087415A1 (en) Signal radiation device and antenna structure
US20230395981A1 (en) Multilayer printed antenna arrangements
JP7173851B2 (ja) 偏波共用平面アンテナ
WO2007106976A1 (en) Tri-polar antenna array element

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007171127

Country of ref document: US

Ref document number: 10587906

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587906

Country of ref document: US