WO2005077378A1 - 家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法 - Google Patents

家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005077378A1
WO2005077378A1 PCT/JP2005/002959 JP2005002959W WO2005077378A1 WO 2005077378 A1 WO2005077378 A1 WO 2005077378A1 JP 2005002959 W JP2005002959 W JP 2005002959W WO 2005077378 A1 WO2005077378 A1 WO 2005077378A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vitamin
derivative
administered
vaginal
treating
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/002959
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihisa Naito
Norio Yamagishi
Norimoto Okura
Original Assignee
Mercian Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mercian Corporation filed Critical Mercian Corporation
Priority to CA002556405A priority Critical patent/CA2556405A1/en
Priority to US10/553,256 priority patent/US20060270640A1/en
Priority to EP05710610A priority patent/EP1719513A4/en
Priority to AU2005212123A priority patent/AU2005212123A1/en
Priority to JP2005518078A priority patent/JPWO2005077378A1/ja
Publication of WO2005077378A1 publication Critical patent/WO2005077378A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • A61K31/5939,10-Secocholestane derivatives, e.g. cholecalciferol, i.e. vitamin D3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis

Definitions

  • the present invention relates to a method for preventing, treating and treating hypocalcemia in domestic animals. More particularly, the present invention relates to a method of preventing, treating and / or treating hypotensive lucidemia by vaginal administration of a vitamin D derivative to a domestic mammal.
  • VD 3 is metabolized to 25-hydroxyvitamin D 3 in the liver and further 1,25-dihydroxyvitamin D 3 (hereinafter 1, 25— ( ⁇ H)
  • vaginal absorption of many substances including estrogens, progesterone, prostaglandin, antibiotics, nonoxynol 9, methasone, and inorganic compounds, has been confirmed in humans and animals.
  • intravaginal ⁇ product containing progesterone for regulating the estrous cycle in cattle has been widely used (JP-T 2 001_ 5235 15 No. (Related Applications: Kokusaioyake Hirakidai 9 9/2 6 5 56 No. 6 pamphlet) and J. Dairy Sci. 70: 2162-2167, 1987).
  • 1, 2 5- (OH) 2 D 3 is the prevention of delivery of hypocalcemia in dairy cattle, for the treatment and Z or treatment, intravenous, has been used in muscle and oral administration, in the vagina No information has been obtained on the efficacy of the administration. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a method for easily preventing, treating and Z or treating diseases such as orthostatic disease.
  • the present inventors have conducted vaginal administration of vitamins 0, A and E, which are fat-soluble vitamins, to cattle and conducted intensive studies on their absorption. As a result, the absorption of these fat-soluble vitamins is generally low, but specific vitamins
  • the present invention has been completed based on the finding that only the D derivative is easily and easily absorbed from the vagina and is effective for the prevention, treatment and / or treatment of hypocalcidemia.
  • the present invention provides a method for treating hypocalcimemia (particularly cattle) in domestic mammals, for example, cows, horses, sheep, goats, pigs, dogs, and cats, by vaginal administration of the vitamin D derivative to the mammals.
  • the present invention provides a method for administering a vitamin D derivative of the following 1 to 15, which is useful for the prevention, treatment, and treatment of Z or treatment. 1.
  • a method for preventing hypotensive lucidemia, comprising administering a vitamin D derivative to a domestic mammal transvaginally.
  • the method for preventing hypocalcemia according to 1 above wherein the domestic mammal is a cow. 3.
  • the vaginal substance containing vitamin D derivative is administered to the vaginal cavity according to 1 or 2 above.
  • Vitamin D derivative 1 alpha-hydroxyvitamin D 3 or 1, 2 5-di-hydroxyvitamin 0 3 a is the 1 to any one low Cal Shiumu prevention of viremia described in Section 4.
  • a method for treating low-grade lucidemia which comprises administering a vitamin D derivative to a domestic mammal by vaginal administration.
  • Vitamin D derivative 1 Hiichihi mud carboxymethyl vitamin D 3 or 1, 2 low force Rushiumu method for treating hyperlipidemia according to 5 any one of the 6 to 9 is dihydroxyvitamin D 3.
  • a method for treating hypocalcemia which comprises administering a vitamin D derivative to a domestic mammal transvaginally.
  • Vitamin D derivative treatment of low Ca ⁇ Numu viremia according to any one of 1 alpha-hydroxyvitamin D 3 or 1, 2 5-a-dihydroxyvitamin D 3 wherein 1 1 to 1 4 Method.
  • the vitamin D derivative administered to the vaginal cavity of a domestic mammal includes the following general formula (1):
  • R 1 and R 2 each represent a hydrogen atom, or R 1 and R 2 may form a double bond together, and R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group. And R 4 represents a hydrogen atom or a hydroxyl group.
  • a vitamin D derivative represented by the following formula:
  • vitamin D derivative represented by the above general formula (1) examples include a calciphenol derivative (Vitamin D 2 derivative) in which R 1 and R 2 together form a double bond and R 3 represents a methyl group. ), Cholecalciferol derivatives (vitamin D. derivatives) in which I 1 , R 2 and R 3 each represent a hydrogen atom.
  • vitamin D 2 derivative and vitamin D 3 derivative 1 alpha - hydrin port carboxymethyl vitamin D derivative and / or 1, 2 5- dihydric mud carboxymethyl vitamin D derivatives are preferable, as a typical example, 1 Hihidorokishibitamin D 2, 1 a - hydroxyvitamin D 3, 1 a, 25- dihydroxyvitamin D 3 is like et be.
  • vaginal material Delivery type
  • vaginal material include jewels, tablets, microspheres, and CIDR.
  • Vitamin D derivatives are absorbed through the vaginal mucosa by observing changes in vitamin D derivatives and some minerals (calcium (Ca), inorganic phosphorus (ip), and magnesium (Mg)) given to the vaginal cavity. Can be confirmed.
  • vaginal cavity of cattle was dissolved in ethanol 1, 2 5- (OH) 2 D 3 administered into the vagina at a ratio of about 1 beta g per body weight 1 kg, by comparing with a control treated with ethanol You can check.
  • Figure 2 shows the temporal course of 1 Fei one VD 3 of the cows by vaginal administration (C ow A, C o wB ) per blood calcium (C a) concentration in Example 1.
  • Figure 3 shows the changes over time of the cows (C ow A, CowB) blood inorganic phosphorus (i P) concentration of each by intravaginal administration of 1 A_VD 3 in Example 1.
  • Figure 4 shows the changes over time in blood magnesium (Mg) concentration of each cows (Cow A, CowB) by intravaginal administration of 1 3 in Example 1.
  • Figure 5 shows a temporal transition of V it AD 3 vaginal each cows (C o wA, C owB) by administration every blood vitamin A (V it A) Concentration of E in Comparative Example 1.
  • Figure 6 shows a temporal transition of V it AD 3 vaginal each cows (C o wA, C owB) by administration every blood vitamin E (V it E) concentration E in Comparative Example 1.
  • FIG. 7 shows the time course of the blood 25-hydroxyvitamin D 3 (25_OHD 3 ) concentration of each test cow (CowA, CowB) by vaginal administration of V it AD 3 E in Comparative Example 1. Show.
  • the (OH) 2 D 3 concentration change over time is shown.
  • 1 ⁇ ⁇ ⁇ ) Shows the concentration change over time.
  • FIG. 10 shows the time course of the plasma 1,25- (OH) 2 D 3 concentration in the heifers to which 1,25- (OH) 2 D 3 was intravaginally administered in Example 3.
  • “iv” indicates intravenous administration (the same applies to FIGS. 11 to 16).
  • FIG. 11 shows the time course of the plasma Ca concentration in the heifers to which 1,25- (OH) 2 D 3 was intravaginally administered in Example 3.
  • FIG. 12 shows that in Example 3, 1,25— (OH) 2 D 3 was intravaginally administered. 3 shows the time course of plasma iP concentration in heifers.
  • Example 3 1 shows a time course of plasma M g concentration in heifers that 25- (OH) 2 D 3 was administered intravaginally.
  • FIG. 14 shows the time course of urine Ca / creatine (C re) values in the heifers to which 1,25- (OH) 2 D 3 was intravaginally administered in Example 3.
  • FIG. 15 shows the time course of urinary i PZ creatine (C re) values in the heifers to which 1,25- (OH) 2 D 3 was intravaginally administered in Example 3.
  • FIG. 16 shows the time course of urinary MgZ creatine (C re) value in the heifers to which 1,25- (OH) 2 D 3 was intravaginally administered in Example 3.
  • plasma 1, 2 5 - Measurement of (OH) 2 D 3 concentration was performed using radioimmunoassay kit (1,25- (0H) 2 D RIA kit, Immunodiagnostic Systems Limited, UK).
  • the Ca concentration is determined by the orthocresolphthalein complexone (O—CPC) method
  • the inorganic phosphorus (iP) concentration is determined by the molybdenum (Mo) method
  • the magnesium (Mg) concentration is determined by the method Was measured by the xylidyl blue method.
  • Urinary creatinine concentration was measured by the Jaffe method.
  • Urinary calcium (Ca), inorganic phosphorus (iP), and magnesium (Ma) concentrations are determined by the ratio of creatinine (Cre) to creatinine (Cre) (Ca / CriP / Cre and MaZCre, respectively). Indicated by.
  • Example 1 Urinary calcium (Ca), inorganic phosphorus (iP), and magnesium (Ma) concentrations are determined by the ratio of creatinine (Cre) to creatinine (Cre) (Ca / CriP / Cre and MaZCre, respectively). Indicated by. Example 1
  • CowA 2 years 11 months old, female, 1 litter, ovariectomized, 560 kg
  • CowB 2 years 10 months old, female, 1 litter, ovariectomized, 580 kg The following reagents were used.
  • Control test 20 ° / 0 ethanol 4 mL intravaginal administration (1 week)
  • Intravaginal administration was performed by the following method.
  • test cow was urinated in advance, and the above reagent was prepared on ice water.
  • the test cow was administered deep into the vagina with a 10 mL plastic syringe, and the vulvar skin was immediately closed with an instant adhesive.
  • the blood collection time in each test was immediately before administration (Ohr) and 0.5, 1, 2, 3, 6, 12, 24, 48, and 72 hours (hrs) after administration.
  • the resulting analysis data compares each blood biochemical examination results of 1 a-VD 3 test and results of a control test for each of cows, by a study child whether the vaginal absorption of the drug went.
  • Test drug except for using as described test content and blood biochemical test items in the following (1) to (3) in the same manner as in Example 1, vitamin, vitamin D 3, vitamin E bovine vaginal It was administered into the cavity, and changes in blood biochemistry after administration were observed.
  • Vitamin A (Vit A; drug substance, liquid),
  • Vitamin D 3 (V it D 3; pharmaceutical manufacturing bulk, liquid),
  • Vitamin E (VitE; drug substance, liquid).
  • V it AD 3 E test Vit A (10 million IU) + V it D 3 (5 million IU) + V it E (920 IU) per animal was adjusted to 8 mL with 20% ethanol. Vaginal administration
  • the other cow received 3.0 mL of 99% ethanol as a control.
  • Heparinized blood samples were collected from the venous vein immediately before administration (0 hr) and at 2, 6, 12, 24, 48, 72 and 96 hours after administration.
  • Blood chemistry values were expressed as mean soil standard deviation. 1, 25— (OH) 2 D 3 Repeated measures analysis of variance was used to determine the effect of vaginal administration. If the effect was significant, the values at time 0 and post-administration were compared with D unnett ' Tested by s multiple comparison. The significant difference was P less than 0.05.
  • 25- (OH) 2 plasma 1 definitive the D 3 cows administered intravaginally, the value of 25- (OH) 2 D 3 concentration, significant compared to 0 hour value ( b) P ⁇ 0.01).
  • Plasma 1,25— (OH) 2 D 3 was 88.3 ⁇ 20.3 pgZmL before administration (0 hour), but 1967.4 ⁇ 6 hours after administration of 1,25— (OH) 2 D 3 Significantly (P ⁇ 0.01) increased to 1139.6 pgZmL, increased, and then decreased.
  • Plasma i P value as compared to 0 time values (7.3 ⁇ 0.5mg / d L) 1, 25- (OH) 2 D 3 administered after 6 hours; and (8. liO.SmgZd L P rather 0.05) 24 9696 hours (9.1 soil 0.7-8.6 ⁇ 0.6 mg / dL; P ⁇ 0.01).
  • the plasma Mg value was 24 and 48 hours after administration of 1,25 (OH) 2 D 3 (1.8 ⁇ 0.1 and 1.8 ⁇ 0.1 lmg / d L ) Was significantly (P ⁇ 0.01) lower.
  • hypophosphatemia occurs early due to a metabolic process in which ethanol is catalyzed by ethanol dehydrogenase, and hyperphosphatemia follows in the metabolism of ethanol. It is thought to be induced by the substance acetoaldehyde.
  • Bovine vaginal epithelial thickness is thought to change in response to ovarian hormone secretion.
  • the heifers used in this example have not yet reached the spring invocation. Therefore, vaginal absorption of 1,25- (OH) 2 D 3 is considered to be more stable than in adult cattle because it has no change in vaginal epithelial thickness and is thin.
  • vaginal administration of 25- (OH) 2 D 3 is sufficient available.
  • the cow is tethered to a thruster and given daily 5.3 kg of blue hay hay, 0.18 kg of Alfalpha hay, 0.71 kg of beet pulp pellets and 1.7 kg of a commercial grain mix, measured by DM basis, water free I gave it.
  • the daily mineral intake was 48.4 g of calcium, 20.2 g of inorganic phosphorus and 12.7 g of magnesium, well above the NRC recommendations.
  • the 1,25— (OH) 2 D 3 (Mercian Co., Ltd.) used was in the form of a crystalline powder, dissolved in ethanol at 99 ° / 0 at 200 zg / mL and kept at 20 ° C until use. Stored frozen.
  • the blood was immediately centrifuged, and the concentrations of 1,25- (OH) 2 D 3 , calcium, inorganic phosphorus, and magnesium in the plasma were measured.
  • Blood samples are collected from cows given intravaginally at 0.125 and 1.0 zg / kg (weight ratio) and given intravenously at 1.0 ig / kg (weight ratio). At the same time, urine was collected by bladder catheterization, and the concentrations of creatinine, calcium, inorganic phosphorus, and magnesium in the urine were measured. Plasma and urine samples were stored frozen at -20 ° C until analysis.
  • Plasma 1,25— (OH) 2 D 3 levels when administered intravaginally are 0 to 2 hours to 24 hours after treatment (7.4 ⁇ 5.3, 6.5 Sat 1.3, 8.7 ⁇ 5.6, 6.6 ⁇ 1.6 pg Zm L) Was rising. These peaked at 2 hours (2219.3 ⁇ 812.0, 3448.7 soil 737.9, 6388.5 ⁇ 1127.4, 12315.7 ⁇ 2288.3 pg Zm L) and decreased thereafter.
  • Plasma 1 is a cow who received intravenous, 25_ (OH) 2 D 3 is up to 2 hours after projecting Azukanochi be similar to that administered intravaginally, followed by changes in the same manner.
  • vaginal administration 0.125, 0.25, 1,0 ⁇ ⁇ / 1 ⁇ ⁇ of 1, 25 _ (OH) 2 D 3 plasma concentration of magnesium cows were administered, the values of the respective 0 h (2.2 ⁇ 0.2, 2.0 ⁇ 0.2, 2.1 ⁇ 0.1 mg / dL) and significantly lower between 24 and 120 hours (1.9 ⁇ 0.1, 1.8 ⁇ 0.1, 1.8 ⁇ 0.2 to 1.8 ⁇ 0.3, 1.7 ⁇ 0 ⁇ 2, 1.7 ⁇ 0.4mgZd L), 0.5 / igZk 1 of g, 25- (OH) in cows were administered 2 D 3, it is between from 12 hours to 120 hours value at 0 hour (2.2 ⁇ 0.2) (1.9 ⁇ 0.2 to 1.7 ⁇ 0.2 mg / dL).
  • Urinary i PZ C re value when the body weight ratio lO igZk g of 1,25— (OH) 2 D 3 was administered was between 48 and 120 hours via the vagina compared to the value immediately before administration. Intravenously, it was significantly higher between 72 and 120 hours (Figure 15).
  • the individual bioavailability of the five cows was 71.1, 124.2, 113.3, 90.0, and 66.5%.
  • 1, 25- (OH) 2 D 3 and that were administered intravaginally to, of anything that intravenous administration of the same amount the plasma concentration one hour curve bioavailability one is 1.0 / ig / kg (body weight)
  • the ratio of vaginal AUC to intravenous AUC as a percentage was determined by comparing the corresponding area (AUC) below the AUC.
  • 1, 25- (OH) 2 D 3 to 4 dose levels intravenously administered cows in (30, 90, 270, 600 ⁇ g) is increased calcium excretion in urine, it venous dose of sterol I de Hoff sis et al. (1979);
  • Bovine Practitioner 13: 88-95 In cows given a vaginal dose of 0.125 g / kg body weight, urinary calcium excretion did not increase significantly, despite increased plasma calcium levels. Changes in urinary inorganic phosphorus and magnesium excretion also showed the same results as in urinary calcium.
  • the administration is simple without the need for a medical device, and second, the first-pass effect in the liver is obtained.
  • Third, the delivery type is abundant, and the gels, tablets, microspheres, and CIDR (controlled internal drug release: a type of tampon type) are used.
  • Fourth, the blood supply is quickly absorbed because it uses the vagina composed of well-developed tissues. Disease prevention, treatment, and / or treatment are easy.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、家畜哺乳動物、特に牛の低カルシウム血症の疾病を予防、治療および/または処置する方法を提供する。具体的には、ビタミンD誘導体、特に1α-ヒドロキシビタミンD3および/または1,25-ジヒドロキシビタミンD3を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低カルシウム血症の疾病を予防、治療および/または処置するビタミンD誘導体の投与方法である。

Description

明細書 家畜哺乳動物の低カルシゥム血症の予防、 治療および zまたは処置方法 技術分野
本発明は家畜動物の低カルシゥム血症の予防、 治療およびノまたは処置方 法に関する。 さらに詳しく言えば、 本発明は家畜哺乳動物にビタミン D誘導 体を経膣投与してその低力ルシゥム血症を予防、 治療および Zまたは処置す る方法に関するものである。 背景技術
乳牛における分娩性低力ルシゥム血症に対する予防、 治療およぴ zまたは 処置法の一つとして一般的にビタミン D3 (以下、 V D3と略記することがあ る。 ) が使用されている。
V D3は、 肝臓において 2 5—ヒドロキシビタミン D 3へ代謝され、 腎臓に おいてさらに 1, 2 5—ジヒドロキシビタミン D 3 (以下、 1 , 2 5— (〇H)
2 D 3と略記することがある。 ) へ代謝される。
カルシウム代謝を調節する V D 3代謝物の中でも生理学的に最も活性な 1,
2 5 - (O H) 2 D 3を乳牛へ投与し低カルシウム血症を予防、 治療および Z または処置する方法も試みられている(特開昭 6 1 - 2 3 3 6 2 0号公報(関 連出願:米国特許第 322462号) および Gast et al., J. Dairy Sci. 62卷: 1009
〜1013頁, 1979年参照) 。
薬物の投与を膣を経由して行うことは、 古代エジプト時代から知られてい る。 前世紀には、 ヒ トと動物でェストロジェン、 プロジェステロン、 プロス タグランジン、 抗生物質、 ノノキシノール 9、 メタゾン、 無機化合物などの 多くの物質の膣からの吸収が確認されている。 近年、 牛において発情周期の調節のためにプロジェステロンを含んだ膣内 揷入物が広く用いられている (特表 2001_523515号公報 (関連出願:国際公 開第 9 9 / 2 6 5 5 6号パンフレツト)および J. Dairy Sci. 70卷: 2162〜2167 頁, 1987年参照) 。
1, 2 5— (O H) 2 D 3は、 乳牛の分娩性低カルシウム血症の予防、 治療 および Zまたは処置のために、 静脈、 筋肉および経口投与法で用いられてき たが、 その膣内投与の有効性について知見は得られていない。 発明の開示
本発明の課題は、 家畜哺乳動物にビタミン D誘導体を経膣投与することに より、 家畜哺乳動物の低カルシウム血症、 '特に牛の死亡および廃用の主要原 因の一つである分娩時起立不能症等の疾病を容易に予防、 治療および Zまた は処置する方法を提供することにある。
本発明者らは、 脂溶性ビタミンであるビタミン0、 Aおよび E類を牛に経 膣投与しその吸収性について鋭意研究した結果、 これら脂溶性ビタミン類の 吸収性は一般に低いが、 特定のビタミン D誘導体のみが良好に膣から容易に 吸収され低カルシゥム血症の疾病の予防、 治療および/または処置に有効で あるとの知見を得て本発明を完成した。
すなわち、 本発明は、 家畜哺乳動物にビタミン D誘導体を経膣投与するこ とにより家畜哺乳動物、 例えば牛、 馬、 羊、 山羊、 豚、 犬、 猫の低カルシゥ ム血症の疾病 (特に牛の起立不能症等) の予防、 治療および Zまたは処置に 有用な、下記 1〜1 5のビタミン D誘導体の投与方法を提供するものである。 1 . ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低力 ルシゥム血症の予防方法。
2 . 家畜哺乳動物が牛である前記 1に記載の低カルシウム血症の予防方法。 3 . ビタミン D誘導体を含む膣内揷入物を膣腔へ投与する前記 1または 2に 記載の低カルシウム血症の予防方法。
4 . 膣内投与されたビタミン D誘導体が家畜哺乳動物の膣腔で吸収されその 体内でカルシウム濃度を上げることにより疾病を予防する前記 1乃至 3のい ずれか 1項に記載の低カルシウム血症の予防方法。
5 . ビタミン D誘導体が、 1 α—ヒドロキシビタミン D 3または 1, 2 5—ジ ヒドロキシビタミン0 3である前記 1乃至 4のいずれか 1項に記載の低カル シゥム血症の予防方法。
6 . ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低力 ルシゥム血症の治療方法。
7 . 家畜哺乳動物が牛である前記 6に記載の低カルシウム血症の治療方法。
8 . ビタミン D誘導体を含む膣内挿入物を膣腔へ投与する前記 6または 7に 記載の低カルシゥム血症の治療方法。
9 . 膣内投与されたビタミン D誘導体が家畜哺乳動物の膣腔で吸収されその 体内でカルシウム濃度を上げることにより疾病を治療する前記 6乃至 8のい ずれか 1項に記載の低カルシウム血症の治療方法。
1 0 . ビタミン D誘導体が、 1 ひ一ヒ ドロキシビタミン D 3または 1, 2 5— ジヒドロキシビタミン D 3である前記 6乃至 9のいずれか 1項に記載の低力 ルシゥム血症の治療方法。
1 1 . ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低 カルシウム血症の処置方法。 +
1 2 . 家畜哺乳動物が牛である前記 1 1に記載の低カルシウム血症の処置方 法。
1 3 . ビタミン D誘導体を含む膣内挿入物を膣腔へ投与する前記 1 1または 1 2に記載の低カルシウム血症の処置方法。
1 4 . 膣内投与されたビタミン D誘導体が家畜哺乳動物の膣腔で吸収されそ の体内でカルシウム濃度を上げることにより疾病を処置する前記 1 1乃至 1 3のいずれか 1項に記載の低カルシウム血症の処置方法。
1 5 . ビタミン D誘導体が、 1 α—ヒドロキシビタミン D 3または 1, 2 5— ジヒドロキシビタミン D 3である前記 1 1乃至 1 4のいずれか 1項に記載の 低カ^^ンゥム血症の処置方法。 発明の詳細な説明
本発明で、 家畜哺乳動物の膣腔に投与するビタミン D誘導体としては、 下 記一般式 (1 )
Figure imgf000005_0001
(式中、 R 1および R 2はそれぞれ水素原子を表わすか、 または R 1と R 2とは 一緒になつて二重結合を形成していてもよく、 R 3は水素原子またはメチル基 を表わし、 R 4は水素原子またはヒドロキシル基を表わす。 ) で示されるビタ ミン D誘導体が挙げられる。
上記一般式( 1 ) で示されるビタミン D誘導体の具体例としては、 R 1と R 2とが一緒になつて二重結合を形成し R 3がメチル基を表わすカルシフエロー ル誘導体 (ビタミン D 2誘導体) 、 I 1、 R 2および R 3がそれぞれ水素原子を 表わすコレカルシフエロール誘導体 (ビタミン D。誘導体) が挙げられる。 これらビタミン D 2誘導体およびビタミン D 3誘導体の中でも、 1 α—ヒド 口キシビタミン D誘導体および/または 1, 2 5—ジヒ ドロキシビタミン D 誘導体が好ましく、 その代表例として、 1 ひーヒドロキシビタミン D2、 1 a —ヒドロキシビタミン D 3、 1 a, 25—ジヒドロキシビタミン D 3が挙げら れる。
膣腔への投与は、 ビタミン D誘導体を含んだ膣内挿入物を用いて行われる。 膣内揷入物の形態 (デリバリータイプ) としては一般に用いられている、 ジ エル、 タブレット、 マイクロスフェアー、 C I DRなどを利用することがで さる。
ビタミン D誘導体の膣粘膜からの吸収は、 膣腔に投与したビタミン D誘導 体と数種のミネラル (カルシウム (C a) 、 無機リン ( i P) およびマグネ シゥム (Mg) ) の変化を観察することにより確認することができる。
例えば牛の膣腔に、 エタノールの溶 した 1, 2 5— (OH) 2D3を体重 1 k gあたり 1 β g程度の割合で膣内に投与し、 エタノールを投与した対照 と比較することにより確認できる。
1, 25- (OH) 2D3を投与した牛は、 血漿 1, 2 5— (OH) 2D3値が 変動し、 血漿 C a値、 血漿 i P値、 血漿 Mg値が変動する。 その血漿 1 , 2 5- (OH) 2D3値の変動を観測することにより、 1, 25— (OH) 2D3 の吸収を確認することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、実施例 1における 1 一 VD3の膣内投与による各供試牛(C ow As C o wB) ごとの血中 1, 25—ジヒドロキシビタミン D 3 (1, 2 5- (OH) 2D3) 濃度の経時的な推移を示す。
図 2は、実施例 1における 1 ひ一 VD3の膣内投与による各供試牛(C ow A、 C o wB) ごとの血中カルシウム (C a) 濃度の経時的な推移を示す。 図 3は、実施例 1における 1 a_VD3の膣内投与による各供試牛(C ow A、 CowB) ごとの血中無機リン (i P) 濃度の経時的な推移を示す。 図 4は、実施例 1における 1 3の膣内投与による各供試牛(Cow A、 CowB) ごとの血中マグネシウム (Mg)濃度の経時的な推移を示す。 図 5は、比較例 1における V i t AD 3 Eの膣内投与による各供試牛(C o wA、 C owB) ごとの血中ビタミン A (V i t A) 濃度の経時的な推移を 示す。
図 6は、比較例 1における V i t A D 3 Eの膣内投与による各供試牛 ( C o wA、 C owB) ごとの血中ビタミン E (V i t E) 濃度の経時的な推移を 示す。
図 7は、比較例 1における V i t AD 3 Eの膣内投与による各供試牛(C o wA、 CowB) ごとの血中 25—ヒドロキシビタミン D3 (25_OHD3) 濃度の経時的な推移を示す。
図 8は、 実施例 2において 1, 25— (OH) 2D3 (n = 5 ;參) および エタノール (n= l ;國) を膣内に投与された育成雌牛における血漿 1, 2 5— (OH) 2D3濃度の経時的変化を示す。
図 9は、 実施例 2において 1, 25— (OH) 2D3 (n = 5 ;秦) および エタノール (n= l ;画) を膣内に投与された育成雌牛における血漿ミネラ ノレ (Ca、 1 ?ぉょび^1§) 濃度の経時的変化を示す。
図 10は、 実施例 3において 1, 25— (OH) 2D3を膣内に投与された 育成雌牛における血漿 1, 25- (OH) 2D 3濃度の経時的推移を示す。 た だし、 図 10中、 「 i v」 は静脈投与を示している (図 1 1〜図 16におい ても同じ。 ) 。
図 11は、 実施例 3において 1, 25— (OH) 2D3を膣内に投与された 育成雌牛における血漿 C a濃度の経時的推移を示す。
図 12は、 実施例 3において 1, 25— (OH) 2D 3を膣内に投与された 育成雌牛における血漿 i P濃度の経時的推移を示す。
図 13は、 実施例 3において 1, 25- (OH) 2D 3を膣内に投与された 育成雌牛における血漿 M g濃度の経時的推移を示す。
図 14は、 実施例 3において 1, 25— (OH) 2D3を膣内に投与された 育成雌牛における尿 C a/クレアチュン (C r e) 値の経時的推移を示す。 図 15は、 実施例 3において 1, 25- (OH) 2D 3を膣内に投与された 育成雌牛における尿 i PZクレアチュン (C r e) 値の経時的推移を示す。 図 16は、 実施例 3において 1, 25— (OH) 2D 3を膣内に投与された 育成雌牛における尿 MgZクレアチュン (C r e) 値の経時的推移を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例および比較例を挙げて本発明を更に説明するが、 本発明はこ れらによってなんら限定されるものではない。 下記の例において、 血漿 1, 2 5 - (OH) 2D 3濃度の測定は放射免疫キッ ト (1,25- (0H)2D RIA kit, Immunodiagnostic Systems Limited, UK) を用いて行った。 血漿および尿 中の、 C a濃度はォノレトクレゾーノレフタレイン コンプレクソン (O— CP C ; orthocresolphthalein complexone) 法により、 無機リン ( i P) 濃度は モリブデン (Mo) 法により、 マグネシウム (Mg) 濃度はキシリジルプル 一 (xylidyl blue) 法により測定した。 尿中クレアチニン濃度はヤッフェ (Jaffe)法によって測定した。尿中のカルシウム(C a)、無機リン( i P)、 およびマグネシウム (Ma) 濃度は、 クレアチニン (C r e) に対する比 (そ れぞれ C a/C r i P/C r e、 および MaZC r e) で示した。 実施例 1
1 α—ヒドロキシビタミン D 3を牛の膣腔に投与し血液生化学的変化を観 供試動物として、下記ホルスタイン種乳牛 2頭(C o wAおよび C o wB) を使用した。 試験期間中、 屋外パドックにて乾草の自由採食 (自由飲水) · 配合飼料 2 k gZ日 (DM中 TDN64.1%, CP 13.6%, C a 0.2%, Mg 0.09%, Kl.39%) として飼い養った。
C o wA: 2歳 11ヶ月齢, 雌、 1産, 卵巣摘出済み, 560 k g
C o wB : 2歳 10ヶ月齢, 雌, 1産, 卵巣摘出済み, 580 k g 下記の供試薬剤を用いた。
1ひ一ヒ ドロキシビタミン D3 (1 α— VD3 ; 日清ファノレマ製, 粉体) 試験内容およびスケジュールは下記のとおりとした。
1. 対照試験: 20 °/0エタノール 4 m L膣内投与 ( 1週間)
2. 1 α— VD3試験: 1 α— VD31 μ g/k g (体重比) を 20%ェタノ ール 4 m Lに溶解して膣内投与 (2週間)
下記の方法で膣内投与した。
供試牛を予め排尿させ、 氷水上にて上記試薬を調製後、 10mLプラスチ ック ·シリンジにて膣内深部に投与し、 直ちに瞬間接着剤にて外陰部皮膚を 閉鎖した。
各試験における採血時間は、投与直前(Oh r) と投与後 0.5、 1、 2、 3、 6、 12、 24、 48、 72時間 ( h r s ) とした。
下記の項目について血液生化学的検査を行った。
対照試験: 1, 25—ジヒ ドロキシビタミン D3 [1, 25— (OH) 2D3]、 カルシウム (C a) 、 無機リン ( i P) 、 マグネシウム (Mg) 。
1 a_VD3試験: 1, 25— (OH) 2D3、 C a、 i P、 Mg。
得られたデータの解析は、供試牛ごとに 1 a—VD 3試験の各血液生化学的 検査成績を対照試験の成績と比較し、 各薬剤の膣内吸収の有無を検討するこ とにより行った。
上記方法により 1 α—VD 3の膣内投与による血中 1, 25—(OH)2D3、 C a、 i Pおよび M g濃度の推移を観測した。 1 α— V D 3を膣内投与した場 合における濃度推移の観測成績を図 1〜図 4に示す。
本実施例 1の成績と下記比較例 1の成績を比較考察すると、 1ひ一 VD3 の膣内投与では、 1ひ一 VD3は膣壁より体内に吸収され、 1, 25_ (〇H) 2D3へ速やかに変換されることにより C a代謝に影響を与えることが分かる。 下記比較例 1のビタミン 、 ビタミン D 3、 ビタミン Eの膣内投与では、投 与した薬剤が膣壁から吸収された証拠は確認されなかった。 比較例 1
供試薬剤、 試験内容および血液生化学的検査項目を下記 (1) 〜 (3) に 記載のとおりとした以外は実施例 1と同様にして、ビタミン 、ビタミン D 3、 ビタミン Eを牛の膣腔に投与し、 投与後の血液生化学的な変化を観測した。
(1) 供試薬剤
ビタミン A (V i t A;薬剤製造用原体, 液体) 、
ビタミン D3 (V i t D3;薬剤製造用原体, 液体) 、
ビタミン E (V i t E ;薬剤製造用原体, 液体) 。
(2) 試験内容
V i t AD3E試験: 1頭当たり V i t A (1000万 I U) +V i t D3 (5 00万 I U) +V i t E (920 I U) を 20 %エタノールにて 8 m Lにメ スアップして膣内投与
(3) 血液生化学的検査項目
対照試験: V i tA, 25—ヒドロキシビタミン D 3 (25 -OHD3) 、 V i t E、 カルシウム (C a) 、 無機リン ( i P) 、 マグネシウム (Mg) 。
V i t AD 3 E試験: V i t A、 25— OHD3、 V i t E。
得られたデータの解析は、供試牛ごとに V i t AD 3 E試験の各血液生化学 的検査成績を対照試験の成績と比較し、 各薬剤の膣内吸収の有無を検討する ことにより行った。
上記方法により V i t AD3Eの膣内投与による血中 V i t A, 25— OH D3および V i t E濃度の推移を観測した。 V i t AD3Eを膣内投与した場 合における濃度推移の観測成績を図 5〜図 7に示す。
本比較例 1の成績と前記実施例 1の成績を比較考察すると、 実施例 1の 1 α— VD3の膣内投与では、 1 α— VD 3は膣壁より体内に吸収され、 1, 2 5— (OH) 2D3へ速やかに変換されることにより C a代謝に影響を与える ことが分かる力 S、比較例 1の V i t AD3Eの膣内投与では、投与薬剤が膣壁 から吸収された証拠は確認されなかった。 実施例 2
牛の膣腔に投与した 1, 25- (OH) 2D3の膣吸収を確認するために、 1, 25- (OH) 2D3を雌牛の膣内に投与した後の 1, 25— (OH) 2 D 3とミネラルの血液生化学的な変化を観測した。
臨床的に健康な 6頭のホルスタイン種雌牛 (3〜6ヶ月齢、 体重 97〜1 18 k g)を同じ囲いの中で、 ミネラル摂取量が日量 C a 21 g、 P 13 g、 Mg 4 gでNRC (National Research Council) の要求量を満たす飼料 (乾 物としてイネ科牧草 1.56k g、配合飼料 0.55 k g、 アルフアルファヘイキュ ーブ 1.44k g) を毎日与えて、 水は自由飲水として飼い、 少なくとも 1週間 飼い馴らした。
5頭の雌牛各々に、体重 1 k gあたり l i gの 1, 25— (OH) 2D3 (メ ルシャン (株) 製の結晶を 99%エタノールにて lmg mLの濃度になる ように溶解し、 使用直前まで一 20°Cにて冷凍保存したもの) を膣内投与し た。
膣内投与は、 14ゲージ64111111長の注射用留置針の外套 リ 10 61011110 Co. Ltd. , Tokyo) とプラスチックポンプ (Top Plastic Syringe, Top Surgical Taiwan Corporation, Taiwan) を用レヽて行った。
他の 1頭の雌牛には、 対照として 99 %エタノール 3.0m Lを投与した。 へパリン加血液サンプルは、 投与直前 (0 h r) と投与後 2、 6、 1 2、 24、 48、 72および 96時間に類静脈から採取した。
血液生化学値は、 平均値土標準偏差として表現した。 1, 25— (OH) 2 D 3膣内投与の効果をみるために反復測定分散分析を用い、効果が有意であつ た場合には 0時の値と投与後のそれぞれの値を D u n n e t t ' s多重比較 により検定した。 有意差は、 Pく 0.05とした。
1, 25- (OH) 2D 3を膣内投与した雌牛において、血漿 1, 25— (O H) 2D3、 C a、 i Pおよび Mg濃度に有意な変化が認められたが、 これら 変動する血漿濃度は、 i Pを除いてエタノール投与による影響を受けなかつ た (図 8および図 9) 。
図 8から明らかなように、 1, 25— (OH) 2D3を膣内投与した雌牛に おける血漿 1, 25- (OH) 2D3濃度の値は、 0時の値に比べ有意 (b)P <0.01) な変化が認められる。
また、 図 9から明らかなように、 1, 25— (OH) 2D3を膣内投与した 雌牛における血漿ミネラル (C a, i Pおよび Mg) 濃度の値は、 0時の値 に比べ有意 (a) Pぐ 0.05, b) P<0.01) な変化が認められる。
血漿 1, 25— (OH) 2D3は、 投与前 (0時間) に 88.3±20.3p gZm Lであったものが 1, 25—(OH) 2D3を投与後 6時間には 1967.4±1139.6 p gZmLへと有意 (P<0.01) に増加して高まり、 その後低下した。
1, 25- (OH) 2D 3投与雌牛の血漿 C a濃度は、 投与前値 (10.4±0.4 mg/d L) に比べ投与後 12〜 72時間で有意 (P<0.01) に高く、 24 時間には最高値 (ll.%±0.7mgZd L) を示した。
1, 25- (OH) 2D3を投与した雌牛において観察された血漿 i P濃度 の変動は、 ェタノール投与を受けた 1頭のものと同様であつた。 血漿 i P値は、 0時の値 (7.3±0.5mg/d L) と比較すると 1, 25— (OH) 2D 3投与後 6時間 (8. liO.SmgZd L ; Pく 0.05) と 24〜96 時間 (9.1土 0.7〜8.6±0.6mg/d L ; P<0.01) で有意に高かった。
血漿 Mg値は、 0時の値 (2.1±0. lmgZd L) と比較すると、 1, 25 (OH) 2D3投与後 24および 48時間 (1.8±0.1および 1.8±0. lm g / d L) で有意 (P<0.01) に低かった。
本結果では、 1, 25— (OH) 2D 3投与 2時間の雌牛にのみ血漿 1, 2 5— (OH) 2D3の急激な増加と高まりが観察された。
これにより、牛の睦壁からの 1, 25- (OH) 2D3の吸収が確認された。 なお、 上記血漿 1, 25- (OH) 2D 3濃度変動の様子は、 非泌乳、 非妊 娠の成牛に 1, 25— (OH) 2D3を筋注して観察した結果と類似している。 また、 1, 25— (OH) 2D3の主な生理作用は、 血漿 C aおよび i P濃度 を月昜管からの吸収により增加させ高めることであるが、 1, 25— (OH) 2 D 3を膣内投与した育成雌牛における本結果は、 1, 25— (OH) 2D3の静 注により血漿中の C aおよび i P値が高いレベルに導かれるのに類似してい る。
しかしながら、 本実験結果ではエタノールを投与した育成雌牛に血漿 i P 濃度の初期の低下とその後の上昇がみられた。
ゥサギを用いた血漿 i P値の同様な二相性の変化では、 低リン血症はエタ ノールがエタノールデヒドロゲナーゼによって触媒される代謝過程のために 初期におこり、 高リン血症はその後にエタノールの代謝物であるァセトアル デヒドによって誘導されていると考えられている。
それ故に、 本実験の血漿 i P濃度の変化から 1, 25- (OH) 2D3ばか りでなくェタノールもまた牛の膣壁を通して吸収されると考えられる。
成牛に 1, 25— (OH) 2D3を筋注した後あるいは膣内に投与した後の 低 Mg血症の原因は明らかではないが、 1, 25— (OH) 2D3は尿細管の M g再吸収を低下させることによって M gの腎排泄の増加を起こすことによ ると考えられる。
牛の膣上皮の厚さは、 卵巣ホルモンの分泌に応答して変化すると考えられ ている。本実施例で用いた育成雌牛は、春機発動に達していない。それ故に、 1, 25- (OH) 2D3の膣からの吸収は膣上皮の厚みの変化が無く、 薄い ので成牛におけるよりも安定していると考えられる。 しかしながら、 本実験 結果は分娩性低 C a血症の予防に 1, 25- (OH) 2D3の膣内投与が充分 可能であることを示している。 実施例 3
供試動物として、 3〜 9歳、 体重 6 16〜 804 k gの卵巣摘出ホルスタ イン雌牛 5頭を使用し、 1, 25_(0« 203の膣内投与ルートの用量反応 テストを行った。
雌牛をしきり棒につなぎ毎日 5.3k gのォオアヮガエリの干し草と、 0.18 k gのアルフアルファの干し草と、 0.71k gのビートパルプペレットと 1.7 k gの市販の穀物ミックスを与え、 DM basisによって測定し、 水は自由に 与えた。 毎日のミネラル摂取は、 カルシウム 48.4g、 無機リン 20.2g、 マグ ネシゥム 12.7gとし、 これは NRC勧告を充分に超えていた。
5頭の雌牛は、 それぞれ膣内用量レベルとして 0.125、 0.25、 0.5、 1.0/ g/ k g (体重比) 、 静脈注射用量レベルとして 1.0 /ig/k g (体重比) の 1, 2 5- (OH) 2D3を 2週間以上のインターバルで 5 X 5のラテン方格法に従 い投与された。
使用した 1, 25— (OH)2D3 (メルシャン (株) 製) は結晶性粉末の形 態で、 99 °/0のエタノールに 200 zg/mLで溶かし、使用するまで一 20°C で凍結保存した。
1, 25—(〇H)2D30.125、 0.25、 0.5、 l.O^g/k g (体重比) になるよ うに 20 %エタノ一ノレ溶液 5 m Lとした薬剤を、 Split Universal Sheath (IMV Int. Co., France) を用いて直腸膣腔法で膣内腔に投与した。 その後膣内腔 から 1, 25—(OH)2D 3溶液が誤って排出されるのを避けるために、 陰門 が接着剤で接着された。 静脈内投与は、 血液サンプル採取のために前もって 取り付けられた力二ユーラ(14_g aの動物用力二ユーラ、二プロ医ェ(株) 製) を用いて行なった。
へパリン血液サンプルは、 1, 25—(〇H) 2 D 3投与の直前 (0時間) 、 2, 4, 6, 1 2, 24, 48, 72, 96, 1 20時間後に力-ユーラか ら採取した。
次に、 血液を直ちに遠心分離し、 血漿中の 1, 25—(OH)2D3、 カルシ ゥム、 無機リン、 およびマグネシウム濃度を測定した。
1, 25— (OH)2D30.125および 1.0 zg/k g (体重比) で膣内投与を行 い、 1.0 ig/k g (体重比) で静脈投与を行なった雌牛から血液サンプルを採 取するのと同時に膀胱カテーテル法によって尿を採取し、 尿中のクレアチニ ン、 カルシウム、 無機リン、 マグネシウムの濃度を測定した。 血漿および尿 サンプルは分析まで- 20 °Cで凍結保存した。
その結果、 4つのレべノレの 1, 25 _(OH) 2D3を膣内投与された雌牛の 血漿中 1, 25— (OH)2D3、 カルシウム、 無機リン、 マグネシウム濃度の 変化は有意差があったものの、 異なるレベルの 1, '25— (OH)2D3を投与 されたグループ同士の違いは、 血漿中 1, 25—(OH)2D3を除いて、 有意 差が無かった。 同様に、 1, 25_(OH)2D3を静脈内投与された雌牛の、 血漿中カルシウム、 無機リン、 マグネシウムの変化は有意差があつたが、 膣 内投与と静脈内投与のグループの間には違いはなかった。
0.125、 0.25、 0.5、 1.0 g/k g (体重比) 膣内投与されたときの血漿中 1, 25—(OH)2D 3レベルは、 処置後 2時間から 24時間までの間、 0時 間 (7.4±5.3、 6.5土 1.3、 8.7±5.6、 6.6± 1.6 p g Zm L) に比べて有意に 上昇していた。 これらは 2時間でピークに達し (2219.3±812.0、 3448.7土 737.9、 6388.5± 1127.4、 12315.7±2288.3 p g Zm L ) 、 その後減少した。 0.125X0.5、 0.125X1.0、 0.25X0.5、 0.25X1.0、 0.5 X 1.0 μ g/ k g (体重 比) で 1, 25— (OH)2D3を投与されたグループの間では有意差があった (図 10) 。 静脈内投与を受けた雌牛では血漿中 1, 25_(OH)2D3は投 与後 2時間後までには膣内投与されたものと同様となり、 その後同様に変化 した。
膣内投与においては、 0.125または 0.25/ g/k g (体重比)の 1, 25—(0 H)2D3を投与された雌牛の血漿中カルシウム濃度は 1 2から 120時間の 間においては、 0時間 (8.9±0.5、 8.9±0.4mgZd L) と比較して有意に 高く、 48時間でピークに達した (11.1±0.9と 11.2±0.7mg/d L) 。 そ して 0.5または LO/ g/k g (体重比) の 1, 25—(〇H)2D3投与の雌牛 においては 6から 120時間の間においては、 0時間 (8.9±0.2と 8.8±0.7 mg/d L) より有意に高く、 48時間でピークに達した(11.5土 0.6と 12.0 ±0.6mgZdL)。 1, 25—(OH) 2 D 3を静脈内投与された雌牛の血漿中 カルシウム濃度の変化 (0時間で 8.8±0.5mg/d L、 ピークで 11.5土 1.2 mg/d L) は、 0.5または 1.0/ig/k g (体重比) を膣内投与された雌牛と 同様であった (図 1 1) 。
0.125, 0.5, l.O/xgZkgの 1, 25_(OH)2D3を投与された雌牛の血 漿中無機リン濃度 (0時間では 5.3±1.0、 5.3±0.6、 5.4±1.3m g Z d L) は、 1, 25—(OH)2D3の膣内投与後 24時間で有意に上昇し (それぞれ 7.7±0.8、 7.9±0.9、 8.0±1.2m g d L) 、 24時間から 1 20時間まで の間に最高値に達した。 0.25 g/k gの 1, 25—(OH) 2D 3を膣内投与さ れた雌牛では、 血漿中無機リンレベルは、 1 2時間から 1 20時間では 0時 間のレベル (4.7±0.6m.g/d L) と比べて有意に高かった (6.7±0.9から 8.6±1.2mg/dL) 。 1, 25—(OH) 2D。を静脈内投与された雌牛の血 漿中無機リン濃度 (0時間で 5.2±1.3mgZdL) の変化は、 12時間で増 力 Uして(7.2±0.8mg/d L) 、 24時間から 120時間(9.1±1.6から 9.0 土 1.2mgZd L) の間に頂点に達した (図 12) 。
膣内投与では、 0.125, 0.25, 1,0^§/1^ §の1, 25 _ (OH) 2D 3を投与 された雌牛の血漿中マグネシウム濃度は、それぞれの 0時間での値(2.2±0.2、 2.0±0.2、 2.1±0. lmg/d L) と比べて、 24時間から 1 20時間の間で は有意に低く (1.9±0.1、 1.8±0.1、 1.8±0.2から 1.8±0.3、 1.7±0· 2、 1.7 ±0.4mgZd L) 、 0.5/igZk gの 1, 25— (OH) 2D3を投与された雌牛 では、 12時間から 120時間の間では 0時間での値 (2.2±0.2) と比べて 有意に低かった (1.9±0.2から 1.7±0.2mg/d L) 。 1, 25— (OH)2 D 3を静脈内投与された雌牛での血漿中マグネシウム濃度の変化は( 0時間で は 2.2±0.2mg/d L、 24時間から 1 20時間の間では 1.9±0.3から 1.7 土 0.2mg/dL) 、 0.125, 0.5, 1.0μ gZk gの体重比で膣内投与された雌 牛と同様であった (図 1 3) 。
体重比 1.0/zg/k gの 1, 25—(OH)2D3を膣内投与されたものと静脈 内投与されたもの両方の雌牛で、 尿のカルシウム Zクレアチュン比 (C a/ C r e) 、 無機リン/クレアチニン比 ( i P/C r e) 、 マグネシウム ク レアチュン比 (MgZC r e) の値には有意な変化があった。 これらの値は 体重比 0· 125/zg k gの 1, 25—(OH) 2D 3を膣内投与された雌牛では影 響されなかった。 体重比 0.125または 1.0 zg/k gの 1, 25— (OH)2D3 を膣内投与された雌牛または体重比 l.O gZk gの 1, 25_(OH)2D3を 静脈内投与された雌牛での Mg/C r e値はグループ間で有意差があったも のの、 C aZC r e値と i P ^C r e値はグループ間で有意差がなかった。 体重比 1.0 g/k gの 1, 25— (OH)2D3を投与されたときの尿 C a/ C r e値は、 膣経由では 24時間で有意に上昇し、 静脈内経由では 12時間 と 24時間で有意に上昇した (図 14) 。 体重比 l.O igZk gの 1, 25—(OH) 2D3を投与されたときの尿 i PZ C r e値は、 投与直前の値と比較して、 膣経由では 48時間から 120時間 の間で、 静脈経由では 72時間から 1 20時間の間で有意に高かった (図 1 5) 。
体重比 1.0 zg/k gの 1, 25— (OH)2D3を投与されたときの尿の Mg /C r e値は、膣経由では 6時間から 1 2時間まで、静脈経由では 6時間で、 有意に高かった (図 16) 。
5頭の雌牛の個々のバイオアベィラビリティーは 71.1、124.2、 113.3、90.0、 66.5%であった。 なお、バイオアベイラビリティ一は 1.0/ig/kg (体重比) の 1, 25- (OH) 2D3を膣内投与したものと、 同じ量を静脈内投与したも のの、 血漿濃度一時間曲線の下の対応する領域 (AUC) を比較することに よって測定され、 膣内投与の AUCの静脈内投与の AUCに対する比をパー センテージで表した。
本結果は、 1, 25— (OH)2D3が卵巣摘出された雌牛の膣内腔内に投与 されると、 4つの異なる用量全てについて用量比例的に膣壁から吸収される ことを示している。 また、 1, 25— (OH)2D3が膣内腔内に投与された量 と、 血漿中のカルシウム、 無機リン、 マグネシウム濃度の投与後の変化との 間には用量相関がなく、 尿へのミネラノレ 出は体重比 0.125/igZk gの 1, 25—(OH) 2D3を投与された場合、 血漿中カルシウム濃度および無機リン 濃度の上昇と血漿中マグネシウム濃度の減少にも関わらず影響を受けず、 1, 25—(OH)2D3が膣内腔に投与されたうちの約 93°/。が全身の循環系に入 つたものと考えられる。
経口投与では用量増加に伴う血清中カルシトリオールの AUC (血漿濃度 -時間曲線の下の対応する領域) の比例的上昇がみられないことが知られて いる力 S (Muindi らの報告 (2002) ; Pharmacokinetics of high-dose oral calcitriol: Results from a phase I trial of caicitriol and paclitaxel. Clin. Pharmacol. Ther. 72:648-659.) 、 本結果は 1, 25_(OH)2D3が 膣壁から用量依存的に吸収されたことを示しているのでこの点における 1, 25 _ (O H) 2 D 3の膣内投与の優位性は明らかである。
1, 25— (OH)2D3を 4つの用量レベル (30, 90, 270, 600 μ g) で静脈投与された雌牛は尿中カルシウム排出が増加し、 それがステロ ィドの静脈用量とは直接関係しないことが知られている力 Hoff sisらの報告 (1979) ; The use of 1, 25-dihydroxycholecalciferol in the prevention of parturient hypocalcemia in aairy cows. Bovine Practitioner 13: 88-95. )、 本結果では、 体重比 0.125 gZk gを膣内投与された雌牛では、 尿中カルシ ゥム排出量は、 血漿中カルシウム濃度が上昇したにもかかわらず、 有意な増 加はなかった。 尿中無機リンおよびマグネシウム排出の変化も尿中カルシゥ ムについてと同様な結果を示した。これらの結果は、膣内腔への 1, 25—(0 H)2D 3投与の 4つの用量のうち体重比 0.125,ug/k gが適当であることを 示している。 し力、し、 最も低い用量レベル (体重比 0.125/igZk g) でも血 漿中カルシウムおよびリン濃度が増加して、 血漿中マグネシウムは他の用量 レベル同様減少した。
膣経由での 1, 25— (OH) 2D 3のバイオアベイラビリティ一は今まで 知られていなかった。 長期の透析を受けた若い患者に 6 O n gZk gという 一用量のカルシトリオールを投与した後 24時間後のバイオアベイラビリテ ィ一は、 経口では 62%で、 腹腔経由では 67%であることが知られている (Saluskyらの報告 (1990) ; Pharmacokinetics of calcitriol in continuous ambulatory and cycling peritoneal dialysis patients. Am. J. Kidney Dis. 16:126-32. ) 。 この報告では、 腸および Zまたは肝臓での初回通過効果 (first-pass effect) と腹膜の透析物システムがバイオアベィラビリティー を低下させたと示唆されている。 本結果に示されているバイオアベイラビリ ティー (約 93%) は前記報告のものより明らかに高い。 よって、 本結果は 乳牛に 1, 25—(OH) 2D 3を投与するには膣内腔が効果的なルートである ことを示している。
本結果は、 膣内腔に投与された 1, 25—(OH)2D3は用量比例的に雌牛 に吸収されることを示し、 より低い用量の 1, 25—(OH)2D3が雌牛に投 与されたときの血液おょぴ尿の成分への影響は考えられる力 膣内腔への 1, 25—(OH) 2 D 3投与の用量は最も低い用量 (体重比 0.125 g/k g) が適 切であることを示している。 産業上の利用可能性
ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与する本発明の方法によれば、 第 1に、 医療器具を必要とせず投与が簡単であること、 第 2に、 肝臓におけ る初回通過効果を受けず膣からの物質の吸収が効率良く起ること、 第 3に、 デリバリータイプが豊富でジェル、 タブレット、 マイクロスフェアー、 C I D R (controlled internal drug release:一種のタンポン开式)などの开$態 を投与に利用できること、 第 4に、 血液供給がよく発達した組織により構成 された膣を利用するため速やかに吸収されることから、 家畜哺乳動物、 特に 牛の低カルシゥム血症による起立不能症等の疾病の予防、 治療および zまた は処置が容易に行える。

Claims

請求の範囲
1 . ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低力 ルシゥム血症の予防方法。
2 . 家畜哺乳動物が牛である請求の範囲 1に記載の低カルシウム血症の予防 方法。
3 . ビタミン D誘導体を含む膣内揷入物を膣腔へ投与する請求の範囲 1また は 2に記載の低カルシゥム血症の予防方法。
4 . 膣内投与されたビタミン D誘導体が家畜哺乳動物の膣腔で吸収されその 体内でカルシウム濃度を上げることにより疾病を予防する請求の範囲 1乃至 3のいずれか 1項に記載の低カルシウム血症の予防方法。
5 . ビタミン D誘導体が、. 1 a—ヒドロキシビタミン D 3または 1, 2 5—ジ ヒドロキシビタミン D 3である請求の範囲 1乃至 4のいずれか 1項に記載の 低カルシウム血症の予防方法。
6 . ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低力 ルシゥム血症の治療方法。
7 . 家畜哺乳動物が牛である請求の範囲 6に記載の低カルシウム血症の治療 方法。
8 . ビタミン D誘導体を含む膣内揷入物を膣腔へ投与する請求の範囲 6また は 7に記載の低カルシウム血症の治療方法,
9 . 膣内投与されたビタミン D誘導体が家畜哺乳動物の膣腔で吸収されその 体内でカルシウム濃度を上げることにより疾病を治療する請求の範囲 6乃至 8のいずれか 1項に記載の低カルシウム血症の治療方法。
1 0 . ビタミン D誘導体が、 1ひ一ヒ ドロキシビタミン D 3または 1, 2 5— ジヒドロキシビタミン D 3である請求の範囲 6乃至 9のいずれか 1項に記載 の低カルシゥム血症の治療方法。
1 1 . ビタミン D誘導体を家畜哺乳動物に経膣投与することを特徴とする低 カルシウム血症の処置方法。
1 2 . 家畜哺乳動物が牛である請求の範囲 1 1に記載の低カルシウム血症の 処置方法。
1 3 . ビタミン D誘導体を含む膣内挿入物を膣腔へ投与する請求の範囲 1 1 または 1 2に記載の低カルシウム血症の処置方法。
1 4 . 膣内投与されたビタミン D誘導体が家畜哺乳動物の膣腔で吸収されそ の体内でカルシウム濃度を上げることにより疾病を処置する請求の範囲 1 1 乃至 1 3のいずれか 1項に記載の低カルシウム血症の処置方法。
1 5 . ビタミン D誘導体が、 1 α—ヒドロキシビタミン D 3または 1, 2 5— ジヒドロキシビタミン D 3である請求の範囲 1 1乃至 1 4のいずれか 1項に 記載の低力ルシゥム血症の処置方法。
PCT/JP2005/002959 2004-02-18 2005-02-17 家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法 WO2005077378A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002556405A CA2556405A1 (en) 2004-02-18 2005-02-17 Method of preventing, medicating and/or treating hypocalcaemia of domestic mammal
US10/553,256 US20060270640A1 (en) 2004-02-18 2005-02-17 Method of preventing, medicating, and/or treating hypocalcemia of domestic mammal
EP05710610A EP1719513A4 (en) 2004-02-18 2005-02-17 METHOD FOR THE PREVENTION, MEDICATION AND / OR TREATMENT OF HYPOKALZEMIA IN PETS
AU2005212123A AU2005212123A1 (en) 2004-02-18 2005-02-17 Method of preventing, medicating and/or treating hypocalcaemia of domestic mammal
JP2005518078A JPWO2005077378A1 (ja) 2004-02-18 2005-02-17 家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004041202 2004-02-18
JP2004-041202 2004-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005077378A1 true WO2005077378A1 (ja) 2005-08-25

Family

ID=34857917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/002959 WO2005077378A1 (ja) 2004-02-18 2005-02-17 家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060270640A1 (ja)
EP (1) EP1719513A4 (ja)
JP (1) JPWO2005077378A1 (ja)
AU (1) AU2005212123A1 (ja)
CA (1) CA2556405A1 (ja)
WO (1) WO2005077378A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2440213B1 (en) 2009-06-10 2013-11-06 Emma ® Nutrition Use of 1,25-dihydroxyvitamine D3 glycoside in lactating animals
US20230248761A1 (en) * 2022-02-10 2023-08-10 Contract Manufacturing Services, LLC Method for supporting normal blood calcium concentrations in mammals

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233620A (ja) * 1973-01-10 1986-10-17 リサ−チ・インステイチユ−ト・フオア・メデイスン・アンド・ケミストリ−・インコ−ポレイテツド 家畜動物の低カルシウム血症処置剤
JPH03501388A (ja) * 1988-08-02 1991-03-28 ボーン・ケア・インターナショナル・インコーポレイテッド 骨量減少の治療方法及びその予防方法
RO105130B1 (ro) * 1987-12-14 1995-10-01 Inst Medicina Farmacie Preparat vaginal sub formă de ovule

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3545439A (en) * 1968-01-04 1970-12-08 Upjohn Co Medicated devices and methods
US3920805A (en) * 1971-12-09 1975-11-18 Upjohn Co Pharmaceutical devices and method
US3901928A (en) * 1973-01-10 1975-08-26 Robert Henry Hesse 1' ,3' -dihydroxy steroid-5-enes method of preparing same and their use for preparing 1' -hydroxy-25-hydrogen vitamin d compounds
US5472957A (en) * 1973-01-10 1995-12-05 Research Institute For Medicine And Chemistry Chemical compounds and process
US4670190A (en) * 1973-01-10 1987-06-02 Hesse Robert H 1-α-hydroxy vitamin D compounds and process for preparing same
US4961931A (en) * 1982-07-29 1990-10-09 Alza Corporation Method for the management of hyperplasia
US5043170A (en) * 1989-02-14 1991-08-27 Hoffmann-La Roche Inc. Animal feed composition containing a vitamin D metabolite
AU5185790A (en) * 1989-02-16 1990-09-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc., The Treatment of tibial dyschondroplasia
NZ228382A (en) * 1989-03-17 1992-08-26 Carter Holt Harvey Plastic Pro Drug administering coil-like device for insertion in body cavity of animal
NZ286492A (en) * 1996-05-01 1998-02-26 Dec International Nz Ltd Subst Intra vaginal devices for synchronising oestrus of animals is made up of cured silicone rubber material with 5% by weight of progesterone
AU5783898A (en) * 1997-02-03 1998-08-25 Dec International Nz Limited Active delivery device and related procedures
US6197327B1 (en) * 1997-06-11 2001-03-06 Umd, Inc. Device and method for treatment of dysmenorrhea
US6572874B1 (en) * 1998-05-15 2003-06-03 Umd, Inc. Vaginal delivery of bisphosphonates
US7033996B2 (en) * 2001-08-31 2006-04-25 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Method for the treatment of vitamin D related disease
US6905901B1 (en) * 2002-03-27 2005-06-14 Delphi Technologies, Inc. Method of manufacturing a cover of a backlit display using fluorescing materials

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233620A (ja) * 1973-01-10 1986-10-17 リサ−チ・インステイチユ−ト・フオア・メデイスン・アンド・ケミストリ−・インコ−ポレイテツド 家畜動物の低カルシウム血症処置剤
RO105130B1 (ro) * 1987-12-14 1995-10-01 Inst Medicina Farmacie Preparat vaginal sub formă de ovule
JPH03501388A (ja) * 1988-08-02 1991-03-28 ボーン・ケア・インターナショナル・インコーポレイテッド 骨量減少の治療方法及びその予防方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SALUSKY ET AL.: "Pharmacokinetics of calcitriol in continuous ambulatory and cycling peritoneal dialysis patients", AM. J. KIDNEY DIS., vol. 16, 1990, pages 126 - 32
See also references of EP1719513A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005077378A1 (ja) 2007-10-18
EP1719513A1 (en) 2006-11-08
CA2556405A1 (en) 2005-08-25
US20060270640A1 (en) 2006-11-30
AU2005212123A1 (en) 2005-08-25
EP1719513A4 (en) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yeh et al. Differential effect of caffeine administration on calcium and vitamin D metabolism in young and adult rats
Emmett et al. Calcium acetate control of serum phosphorus in hemodialysis patients
Farmer et al. Bromocriptine given orally to periparturient of lactating sows inhibits milk production
HUT77920A (hu) Opiát antagonistát és kalciumsókat tartalmazó gyógyászati készítmények és alkalmazásuk
CA2683628A1 (en) Method of treating vitamin d insufficiency and deficiency
Choe et al. Absorption of oral thyroxine
JP3255926B2 (ja) 腎機能障害患者における燐酸塩過剰血症予防のための19−ノル−ビタミンd化合物の使用
Couper et al. Clinical response to the long acting somatostatin analogue SMS 201-995 in a child with congenital microvillus atrophy.
EP1392323B1 (en) Use of a vitamin d3 analogue for the treatment of autoimmune diabetes
WO2005077378A1 (ja) 家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法
WO2020093014A1 (en) Drug compositions
DK1776956T3 (en) An agent for the prevention and / or treatment of calcium deficiency
JPH10502368A (ja) インシュリン及びigf−iの使用
ADAMS et al. Effect of calcium on cortisone-induced osteoporosis: a preliminary communication
Okura et al. Vaginal absorption of 1, 25 (OH) 2D3 in cattle
Meyer-Binzegger et al. Pharmacokinetics of 1, 25-dihydroxyvitamin D3 glycosides from Solanum glaucophyllum extract given in a rumen bolus on blood mineral profiles in dry pregnant dairy cows
EP2234482B1 (en) Sulfate salt prophylaxis and therapies
US20230248762A1 (en) Method and composition for supporting normal blood calcium concentrations in mammals
Wood et al. Effect of phosphorus on endogenous calcium losses during total parenteral nutrition
Simpson Some recent advances in endocrinology
Schwille Citrate and idiopathic recurrent calcium urolithiasis: an approach to the origin of hypocitraturia and correction by two oral alkali citrates
CN117323335A (zh) 一种降血糖的药物组合物
JPH0377173B2 (ja)
Olson et al. The effect of stanozolol on 15nitrogen retention in the dog.
JPS63248353A (ja) エストリオール成長促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006270640

Country of ref document: US

Ref document number: 10553256

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005518078

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005212123

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2556405

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005212123

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050217

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005212123

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005710610

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005710610

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10553256

Country of ref document: US