WO2005059571A1 - 異方導電性コネクターおよび回路装置の検査方法 - Google Patents

異方導電性コネクターおよび回路装置の検査方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005059571A1
WO2005059571A1 PCT/JP2004/018562 JP2004018562W WO2005059571A1 WO 2005059571 A1 WO2005059571 A1 WO 2005059571A1 JP 2004018562 W JP2004018562 W JP 2004018562W WO 2005059571 A1 WO2005059571 A1 WO 2005059571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit device
anisotropic conductive
electrode
conductive connector
inspected
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018562
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Yamada
Kiyoshi Kimura
Original Assignee
Jsr Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jsr Corporation filed Critical Jsr Corporation
Priority to CNA2004800377360A priority Critical patent/CN1894589A/zh
Priority to KR1020057024556A priority patent/KR100658012B1/ko
Priority to US10/582,782 priority patent/US20070072313A1/en
Priority to EP04806923A priority patent/EP1696241A4/en
Publication of WO2005059571A1 publication Critical patent/WO2005059571A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07364Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
    • G01R1/07378Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate adapter, e.g. space transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Definitions

  • the present invention relates to an anisotropic conductive connector used for inspection of a circuit device such as a semiconductor integrated circuit, and a circuit device inspection method using a circuit device inspection device provided with the anisotropic conductive connector. More specifically, the present invention relates to an anisotropic conductive connector which can be suitably used for testing a circuit device such as a semiconductor integrated circuit having a solder bump electrode, and a method of testing a circuit device such as a semiconductor integrated circuit having a solder bump electrode. About.
  • An anisotropic conductive sheet has conductivity only in the thickness direction, or has a pressurized conductive portion that has conductivity only in the thickness direction when pressed in the thickness direction.
  • the anisotropic conductive sheet can achieve a compact electrical connection without using means such as soldering or mechanical fitting, and absorbs mechanical shocks and strains to achieve a soft connection.
  • electrical connections between circuit devices for example, It is widely used as an anisotropic conductive connector for achieving electrical connection between printed circuit boards and leadless chip carriers, liquid crystal panels, and the like.
  • an electrode to be inspected formed on one surface of a circuit device to be inspected and a circuit board for inspection are inspected.
  • an anisotropic conductive material is used as a connector between the electrode area of the circuit device and the test electrode area of the test circuit board. With a sheet in between.
  • an anisotropic conductive sheet a sheet obtained by uniformly dispersing metal particles in an elastomer (for example, see Patent Document 1), and a conductive magnetic metal in an elastomer cannot be used.
  • By uniformly dispersing many conductive path forming parts extending in the thickness direction and There are various types, such as one in which insulating portions are insulated from each other (for example, see Patent Document 2), one in which a step is formed between the surface of the conductive path forming portion and the insulating portion (for example, see Patent Document 3). Structures are known.
  • conductive particles are contained in an insulating elastic polymer material in a state of being aligned so as to be arranged in the thickness direction. Thus, a conductive path is formed.
  • Such an anisotropic conductive sheet is, for example, a molding material in which conductive particles having magnetism are contained in a polymer material forming material which is cured to become an elastic polymer material, is placed in a molding space of a mold. It can be manufactured by injecting to form a molding material layer, and applying a magnetic field to the molding material layer to perform a curing treatment.
  • conductive particles for forming the conductive path forming portion those having a coating layer made of gold are usually used in order to obtain good conductivity.
  • the electrode material (solder alloy) constituting the electrode to be inspected in the circuit device migrates to the coating layer of the conductive particles on the anisotropic conductive sheet. There is a problem that the conductivity of the conductive path forming portion is reduced as a result of the deterioration of the coating layer.
  • a plurality of metal electrodes extending through an anisotropic conductive sheet and a flexible insulating sheet made of a resin material in a thickness direction thereof are provided.
  • a jig for circuit device inspection is constituted by the sheet-like connector with The electrical connection with the circuit device to be inspected is achieved by bringing the electrode to be inspected into contact with the metal electrode body of the sheet-like connector of the jig for road device inspection and pressing it. (See, for example, Patent Document 4).
  • the circuit device to be inspected has a low surface accuracy of the base, a low uniformity of the thickness of the base, or a large variation in the height of the test electrode, The metal electrode body of the sheet connector cannot be reliably brought into contact with all the test electrodes in the circuit device, and as a result, good electrical connection to the circuit device cannot be obtained.
  • the thermal expansion coefficient of the elastic polymer material forming the anisotropic conductive sheet and the thermal expansion coefficient of the resin material forming the insulating sheet in the sheet-like connector are increased.
  • the conventional anisotropic conductive sheet has the following problem.
  • the anisotropic conductive sheet since the elastic polymer material forming the anisotropic conductive sheet, for example, silicone rubber, has adhesiveness at a high temperature, the anisotropic conductive sheet can be long under a high-temperature environment while being pressed by a circuit device. If left for a while, it will adhere to the circuit device, As a result, it is not possible to smoothly perform the operation of replacing a circuit device that has been inspected with a circuit device that has not been inspected, and as a result, the inspection efficiency of the circuit device decreases. In particular, when the anisotropic conductive sheet is adhered to the circuit device with a large strength, it is difficult to peel the anisotropic conductive sheet from the circuit device without damaging the anisotropic conductive sheet. The conductive sheet cannot be subjected to subsequent inspection.
  • Patent Document 1 JP-A-51-93393
  • Patent Document 2 JP-A-53-147772
  • Patent Document 3 JP-A-61-250906
  • Patent Document 4 JP-A-7-231019
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a first object of the present invention is to provide a method in which even if a connection target electrode has a projecting shape, the connection target electrode is permanently pressed by pressure contact. It is an object of the present invention to provide an anisotropic conductive connector which suppresses the occurrence of deformation due to mechanical deformation and wear, and can obtain stable conductivity for a long period of time even when repeatedly pressed.
  • a second object of the present invention in addition to the first object, even if the electrode to be tested is a solder bump electrode, for example, the electrode material is prevented or suppressed from migrating to the conductive particles, Stable conductivity is obtained over a period of time and the anisotropy that can prevent or suppress the adhesion to the circuit device even when it is used while being pressed against the circuit device in a high-temperature environment.
  • An object of the present invention is to provide a conductive connector.
  • a third object of the present invention is to provide a circuit device inspection method using a circuit device inspection device having the above-described anisotropic conductive connector.
  • An anisotropic conductive connector includes an inspection circuit board having an inspection electrode arranged corresponding to an electrode to be inspected of a circuit device to be inspected, and a circuit to be inspected.
  • a lubricant is applied to at least the surface in contact with the circuit device to be detected.
  • the lubricant is preferably a metal salt of an alkyl sulfonic acid.
  • the electrode to be inspected of the circuit device to be inspected and the inspection electrode of the inspection circuit board are electrically connected with an anisotropic conductive connector interposed therebetween.
  • a method for detecting a circuit device that performs an electrical detection comprising:
  • an anisotropically conductive connector with a lubricant applied to at least the surface in contact with the circuit device to be inspected the lubricant on the electrode to be inspected of the circuit device and the anisotropically conductive connector It is characterized by performing electrical inspection by contacting the surface coated with
  • the test electrode of the circuit device to be detected is a solder protruding electrode.
  • the lubricant is preferably a metal salt of an alkylsulfonic acid.
  • the anisotropic conductive connector described above since the lubricant is applied to the surface of the circuit device under test, even if the electrode to be tested is a solder bump electrode, the anisotropic conductive connector The permanent deformation due to the pressure contact of the part in contact with the electrode to be tested and the deformation due to abrasion are suppressed, and the force and the electrode material of the electrode to be tested are also the conductive particles of the anisotropic conductive connector. Therefore, stable conductivity can be obtained over a long period of time, since the transition to is prevented or suppressed.
  • the anisotropic conductive connector since the lubricant is applied to the surface of the circuit device to be inspected, even if the electrode to be inspected is a solder bump, the anisotropic conductive connector has Permanent deformation due to pressure contact of the part in contact with the test electrode and deformation due to wear are suppressed, and the force of the electrode material of the test electrode is transferred to the conductive particles of the anisotropic conductive connector. This is prevented or suppressed. As a result, the anisotropically conductive connector exhibits stable conductivity for a long period of time, and the number of replacements due to deterioration of the anisotropically conductive connector is reduced, thereby improving the inspection efficiency.
  • FIG. 1 is a plan view showing an example of the anisotropic conductive connector of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the anisotropic conductive connector shown in FIG. 1, taken along line AA.
  • FIG. 3 is an explanatory sectional view showing a part of the anisotropic conductive connector shown in FIG. 1 in an enlarged manner.
  • FIG. 4 is a plan view of a support in the anisotropic conductive connector shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the support shown in FIG. 4, taken along line BB.
  • FIG. 6 is an explanatory cross-sectional view showing a configuration of an example of a mold for forming an anisotropic conductive film.
  • FIG. 7 is an explanatory cross-sectional view showing a state where a spacer and a support are arranged on a molding surface of a lower die.
  • FIG. 8 is an explanatory cross-sectional view showing a state in which a first molding material layer is formed on a molding surface of an upper mold, and a second molding material layer is formed on a molding surface of a lower mold.
  • FIG. 9 is an explanatory cross-sectional view showing a state where a first molding material layer and a second molding material layer are stacked.
  • FIG. 10 is an explanatory cross-sectional view showing a state where an anisotropic conductive film is formed.
  • FIG. 11 is an explanatory cross-sectional view showing a state where the formed anisotropic conductive film is taken out of a mold.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing a configuration of an example of a circuit device inspection apparatus according to the present invention, together with the circuit device.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a configuration of an example of a circuit device inspection apparatus according to the present invention, together with other circuit devices.
  • FIG. 14 is a plan view of a test circuit device used in the example.
  • FIG. 15 is a side view of a test circuit device used in the example.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an apparatus for performing a repeated durability test in an example.
  • Anisotropic conductive connector A Anisotropic conductive film Conductive path forming part a Projecting part
  • FIGS. 1, 2 and 3 are explanatory views showing the configuration of an example of the anisotropic conductive connector of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. Is a partially enlarged sectional view.
  • the anisotropic conductive connector 10 is composed of a rectangular anisotropic conductive film 10A and a rectangular plate-like support 71 that supports the anisotropic conductive film 10A, and is formed in a sheet shape as a whole.
  • a rectangular opening 73 having a size smaller than the anisotropic conductive film 10A is formed at the center of the support 71, and a positioning hole 72 is formed at each of the four corners. Is formed.
  • the anisotropic conductive film 10A is disposed in the opening 73 of the support 71, and is supported by the support 71 by fixing the peripheral portion of the anisotropic conductive film 1OA to the support 71. I have.
  • the anisotropic conductive film 10 A of the anisotropic conductive connector 10 has a plurality of columnar conductive path forming portions 11 extending in the thickness direction, and an insulating material that insulates the conductive path forming portions 11 from each other. And an insulating portion 15 made of an elastic polymer material.
  • a portion of the anisotropic conductive film 10A where the conductive path forming portion 11 is formed contains conductive particles exhibiting magnetism (not shown).
  • one of the plurality of conductive path forming portions 11 formed in a region other than the peripheral portion of the anisotropic conductive film 10A is a connection target electrode, for example, the circuit device 1 to be detected.
  • the effective conductive path forming portion 12 electrically connected to the electrode to be inspected in the above-mentioned, and the one formed on the peripheral portion of the anisotropic conductive portion 1OA is an ineffective conductive path which is not electrically connected to the connection target electrode.
  • the effective conductive path forming section 12 is arranged according to a pattern corresponding to the pattern of the connection target electrode.
  • the insulating portions 15 are integrally formed so as to surround the individual conductive path forming portions 11. As a result, all the conductive path forming portions 11 are insulated from each other by the insulating portion 15.
  • One surface of the anisotropic conductive film 10A is flat, and the surface of the portion forming the conductive path forming portion 11 protrudes from the surface of the portion forming the insulating portion 15 on the other surface.
  • a protruding part 1 la is formed.
  • a lubricant is applied to the plane-side surface of the anisotropic conductive film 10A, and a lubricant layer 40 is provided.
  • the durometer A hardness of the elastic polymer material constituting the anisotropic conductive film 1OA is preferably 3070, more preferably 3565.
  • Durometer ⁇ If the hardness is less than 30, repeated use will increase the electrical resistance of the conductive path forming part early, and it will be difficult to obtain high repetition durability.
  • the elastic polymer material forming the anisotropic conductive film 10A a polymer material having a crosslinked structure is preferable.
  • Various materials can be used as the curable polymer material forming material that can be used to obtain such an elastic polymer material, and specific examples thereof include polybutadiene rubber, natural rubber, and polyisoprene rubber.
  • Conjugated rubbers such as styrene-butadiene copolymer rubber, acrylonitrile-butadiene copolymer rubber, and hydrogenated products thereof; styrene-butadiene-gen block copolymer rubber, styrene-isoprene block copolymer rubber Block copolymer rubber such as chloroprene rubber, urethane rubber, polyester rubber, epichlorohydrin rubber, silicone rubber, ethylene-propylene copolymer rubber, ethylene-propylene-one copolymer Rubber and the like.
  • the obtained anisotropic conductive connector 10 is required to have weather resistance, it is preferable to use a material other than the conjugated gen-based rubber, especially from the viewpoint of moldability and electrical characteristics. It is preferable to use rubber.
  • the silicone rubber is preferably one obtained by crosslinking or condensing a liquid silicone rubber.
  • the liquid silicone rubber preferably has a viscosity of 10-ec and a strain rate of 10 5 poise or less. Any of a condensation type, an addition type, and a type containing a bull group / hydroxyno group may be used. Specific examples thereof include dimethyl silicone raw rubber, methyl vinyl silicone raw rubber, methyl phenyl vinyl silicone raw rubber, and the like.
  • the silicone rubber preferably has a molecular weight Mw (weight average molecular weight in terms of standard polystyrene; the same applies hereinafter) of 10,000, 40,000.
  • Mw weight average molecular weight in terms of standard polystyrene; the same applies hereinafter
  • Mn weight average molecular weight in terms of standard polystyrene; the same applies hereinafter
  • the molecular weight distribution index Is preferably 2 or less.
  • conductive particles contained in the conductive path forming portion 11 of the anisotropic conductive film 10 A can be used because the particles can be easily oriented by a method described later.
  • conductive particles include particles of a magnetic metal such as iron, cobalt, nickel or the like, particles of an alloy thereof, particles containing these metals, or particles containing these metals as core particles.
  • the surface of the core particles is coated with a metal having good conductivity such as gold, silver, palladium, and rhodium, or inorganic particles or polymer particles such as non-magnetic metal particles or glass beads are used as the core particles.
  • a core particle having a surface coated with a conductive magnetic metal such as nickel or cobalt.
  • nickel particles as core particles, whose surface is coated with gold having good conductivity.
  • Means for coating the surface of the core particles with the conductive metal is not particularly limited, but for example, a chemical plating method, an electrolytic plating method, a sputtering method, a vapor deposition method and the like are used.
  • the coverage of the conductive metal on the particle surface (core particle) is preferably 40% or more, more preferably 45% or more, and particularly preferably 4795%.
  • the coating amount of the conductive metal is preferably 0.550% by mass of the core particles, more preferably 230% by mass, still more preferably 3 to 25% by mass, and particularly preferably 4 to 20% by mass. quality %.
  • the amount of coating is gold, the amount of coating is
  • the content is preferably 0.5 to 30% by mass, more preferably 2 to 20% by mass, and still more preferably 3 to 15% by mass.
  • the particle diameter of the conductive particles is preferably from 1 to 100 zm, more preferably from 2 to 50 ⁇ , still more preferably from 3 to 30 zm, and particularly preferably from 4 to 20 ⁇ m. is there.
  • the particle size distribution (Dw / Dn) of the conductive particles is preferably 1 to 10, more preferably 1.01 to 7, more preferably 1.05 to 5, and particularly preferably 1 to 5.
  • One is four.
  • the shape of the conductive particles is not particularly limited, but is spherical, star-shaped, or agglomerated because they can be easily dispersed in the polymer-forming material. It is preferably a secondary particle.
  • a conductive particle whose surface is treated with a coupling agent such as a silane coupling agent or a lubricant can be used as appropriate.
  • a coupling agent such as a silane coupling agent or a lubricant
  • Such conductive particles are used at a ratio of preferably 5 to 60%, more preferably 7 to 50% in volume fraction with respect to the polymer substance forming material. If this ratio is less than 5%, the conductive path forming portion 11 having a sufficiently small electric resistance may not be obtained. On the other hand, if this ratio exceeds 60%, the obtained conductive path forming portion 11 is likely to be fragile, and the elasticity required for the conductive path forming portion 11 may not be obtained.
  • the conductive particles used in the conductive path forming portion 11 preferably have a surface covered with gold, but an electrode to be connected, for example, an electrode to be inspected of a circuit device to be inspected is made of lead.
  • the conductive particles are made of a solder alloy containing
  • the conductive particles contained in the conductive path forming portion 11 on the side that comes into contact with the test electrode made of the solder alloy are made of a material such as mouth, palladium, and ruthenium. It is preferably coated with a diffusion-resistant metal selected from tungsten, molybdenum, platinum, iridium, silver and alloys containing these, so that the lead component diffuses into the coating layer of the conductive particles.
  • the conductive particles having a surface coated with a diffusion-resistant metal may be applied to the surface of a core particle made of, for example, nickel, iron, cobalt, or an alloy thereof by, for example, chemical plating or electrolytic plating. It can be formed by coating with a diffusion-resistant metal by sputtering, vapor deposition, or the like.
  • the coating of the conductive particles can be composed of a plurality of metal layers.
  • the outermost layer is made of a diffusion-resistant metal such as rhodium, It is preferable that the coating layer is a layer made of gold having good conductivity.
  • the coating amount of the diffusion-resistant metal is preferably 5 to 40%, more preferably 10 to 30% by mass fraction based on the conductive particles.
  • support 71 as the material constituting the linear thermal expansion coefficient of use Les the following: 3 X 10- 5 ZK, preferably from Rukoto are preferably tool 2 X 10- 5 1 X 10- 6 / kappa, particularly preferably 6 X 10- 6 one 1 X 10- 6 / ⁇ .
  • a metal material or a nonmetal material is used as a specific material.
  • metal material gold, silver, copper, iron, nickel, cobalt, or an alloy thereof can be used.
  • Non-metallic materials include resin materials with high mechanical strength such as polyimide resin, polyester resin, polyaramid resin, and polyamide resin, glass fiber reinforced epoxy resin, glass fiber reinforced polyester resin, and glass fiber reinforced polyimide resin.
  • a composite resin material in which an inorganic material such as silica, alumina, boron nitride or the like is mixed as a filler in a resin material, an epoxy resin, or the like can be used.However, polyimide resin, glass fiber, or the like has a small coefficient of thermal expansion.
  • a composite resin material such as a reinforced epoxy resin or an epoxy resin mixed with boron nitride as a filler is preferable.
  • the lubricant applied to the surface of the anisotropically conductive connector includes a permanent deformation of the anisotropically conductive connector when the anisotropically conductive connector is pressed against an electrode to be inspected of a circuit device to be inspected.
  • Various substances can be used as long as they suppress the migration of the electrode material and transfer of the electrode substance to the conductive particles of the anisotropic conductive connector.
  • the lubricant include a fluororesin-based lubricant, boron nitride, silica, and zirconium.
  • Lubricant mainly composed of inorganic materials such as nylon, silicon carbide and graphite; hydrocarbon release agents such as paraffin wax, metal soap, natural and synthetic paraffins, polyethylene waxes and fluorocarbons; stearic acid, hydroxy Fatty acid release agents such as higher fatty acids such as stearic acid and oxy fatty acids; fatty acid amide release agents such as stearamide and ethylenebisstearamide; and fatty acid amide release agents such as alkylenebisfatty acid amides; Aliphatic alcohols such as allyl alcohol and cetyl alcohol, polyhydric alcohols, alcoholic release agents such as polydalicol and polyglycerols; lower fatty acid esters such as butyl stearate and pentaerythritol tetrastearate; and fatty acids Polyhydric
  • the permanent deformation of the anisotropic conductive connector is suppressed and the anisotropic conductive material of the electrode material is prevented.
  • Alkylsulfonate metal salts are used to suppress migration of conductive connectors into conductive particles and to minimize the adverse effects such as contamination of the inspection electrodes of the circuit device to be inspected, especially when used at high temperatures. preferable.
  • an alkali metal salt is preferred. Specific examples thereof include sodium 1-decanesulfonate, sodium 1-decanecanesulfonate, and 1-dodecanesulfonate.
  • sodium salts are particularly preferred because of their excellent heat resistance.
  • One of these compounds may be used alone, or two or more may be used in combination.
  • the circuit device to be inspected does not adhere to the anisotropically conductive connector at the time of inspection, and the amount of the lubricant to be inspected of the circuit device to be inspected. Any amount may be used as long as it adheres to the electrode and does not affect use after inspection.
  • a known method such as spraying, application with a brush, dripping of the solution on the application surface, ripping the anisotropic conductive connector into the solution, or the like. Can be used.
  • a method of diluting a lubricant with a solvent such as alcohol, applying the diluted solution to the surface of the conductive particles, and evaporating the solvent can be used as appropriate. According to this, the lubricant can be uniformly applied to the surface of the conductive particles.
  • the anisotropic conductive connector For the lubricant in solid powder state at room temperature, an appropriate amount is placed on the application surface of the anisotropic conductive connector, and the anisotropic conductive connector is heated to a high temperature to melt the lubricant and apply it to the surface. Methods can also be used.
  • Such an anisotropic conductive connector 10 can be manufactured, for example, as follows.
  • Fig. 6 shows an example of a mold used for manufacturing the anisotropic conductive connector of the present invention. It is explanatory sectional drawing for showing a structure.
  • This mold is configured such that an upper mold 50 and a lower mold 55 which is a pair with the upper mold 50 are arranged so as to face each other, and the molding surface of the upper mold 50 (the lower surface in FIG. 6) and the molding surface of the lower mold 55 (the lower mold 55).
  • a molding space 59 is formed between the molding space 59 and the upper surface in FIG.
  • the target (the lower surface in FIG. 6) of the ferromagnetic substrate 51
  • a ferromagnetic layer 52 is formed in accordance with an arrangement pattern corresponding to the pattern of the conductive path forming portion 11 in the anisotropic conductive connector 10.
  • a non-magnetic layer 53 having substantially the same thickness as the thickness is formed.
  • the surface (the upper surface in FIG. 6) of the ferromagnetic substrate 56 is formed on the surface of the ferromagnetic substrate 56 according to the pattern corresponding to the pattern of the conductive path forming portion 11 in the target anisotropic conductive connector 10.
  • a ferromagnetic layer 57 is formed, and a non-magnetic layer 58 having a thickness larger than the thickness of the ferromagnetic layer 57 is formed in a portion other than the ferromagnetic layer 57.
  • a step is formed between the lower mold 55 and the ferromagnetic layer 57, so that a concave space 57a for forming the protruding portion 11a is formed on the molding surface of the lower mold 55.
  • Ferromagnetic substrates 51 and 56 in each of the upper die 50 and the lower die 55 may be made of a ferromagnetic metal such as iron, iron-nickel alloy, iron-cobalt alloy, nickel, and cobalt. Can be.
  • the ferromagnetic substrates 51 and 56 preferably have a thickness of 0.1 to 50 mm and have a smooth surface, are chemically degreased, and are mechanically polished. But preferred.
  • the material forming the ferromagnetic layers 52 and 57 in each of the upper mold 50 and the lower mold 55 includes a ferromagnetic metal such as iron, an iron-nickel alloy, an iron-cobalt alloy, nickel, and cobalt. Can be used. It is preferable that the ferromagnetic layers 52 and 57 have a thickness of 10 ⁇ or more. If the thickness is less than 10 ⁇ , it becomes difficult to apply a magnetic field having a sufficient intensity distribution to the molding material layer formed in the mold. Since it is difficult to aggregate the conductive particles at a high density in a portion to be the conductive path forming portion 11, a good anisotropic conductive connector may not be obtained.
  • a nonmagnetic metal such as copper, a heat-resistant polymer substance, or the like may be used.
  • a non-magnetic material layer 53, 58 can be easily formed by a photolithography technique, it is preferable to use a polymer material cured by radiation.
  • Acrylic dry film resist, epoxy liquid resist, polyimide A photoresist such as a liquid-based liquid resist can be used.
  • the thickness of the nonmagnetic layer 58 in the lower mold 55 is set according to the height of the protrusion 11a to be formed and the thickness of the ferromagnetic layer 57.
  • an anisotropic conductive connector 10 is manufactured as follows. First, as shown in FIG. 7, frame-shaped spacers 54a and 54b, and FIGS. A support 71 having an opening 73 and a positioning hole 72 as shown in FIG. 5 is prepared, and the support 71 is fixed to a predetermined position of the lower die 55 via a frame-shaped spacer 54b. And a frame-shaped spacer 54a on the upper die 50.
  • paste-like molding materials are prepared by dispersing conductive particles exhibiting magnetism in a curable polymer substance forming material.
  • the first molding material layer 61a is formed by filling the molding material into the space formed by the spacer 54a on the molding surface of the upper mold 50, while forming the first molding material layer 61a.
  • the second molding material layer 6 lb is formed by filling the molding material into the space formed by the lower mold 55, the spacer 54b and the support 71.
  • the first molding material layer 61a is laminated on the second molding material layer 61b by positioning the upper die 50 on the support 71.
  • a parallel magnetic field having an intensity distribution is obtained. That is, a parallel magnetic field having a large intensity is applied between the ferromagnetic layer 52 of the upper mold 50 and the corresponding ferromagnetic layer 57 of the lower mold 55 by the first molding material layer 61a and the second molding material layer. Act in the thickness direction of 61b.
  • the conductive particles dispersed in each molding material layer are separated from the respective ferromagnetic layers 52 of the upper mold 50 by this. They are gathered at a portion to be the conductive path forming portion 11 located between the corresponding lower die 55 and the ferromagnetic layer 57 and are oriented so as to be arranged in the thickness direction of each forming material layer.
  • each molding material layer by subjecting each molding material layer to a curing treatment, as shown in Fig. 10, the conductive particles are densely arranged in a state where the conductive particles are aligned in the thickness direction in the elastic polymer material.
  • the filled conductive path forming portion 11 and the insulating material made of an insulating elastic polymer material formed so as to surround the periphery of the conductive path forming portion 11 with no or almost no conductive particles.
  • An anisotropic conductive film 1 OA having a portion 15 is formed.
  • the molded anisotropic conductive connector is taken out of the mold to obtain an anisotropic conductive connector 101 having a structure shown in FIG. 11 and not coated with a lubricant.
  • a lubricant is applied to one side (upper side in the figure) of this anisotropically conductive connector and a lubricant layer 40 is provided, whereby the anisotropically conductive connector 10 having the structure shown in FIGS. Is done.
  • the curing treatment of each molding material layer can be performed after stopping the action of the parallel magnetic field and the force S that can be performed while the parallel magnetic field is still applied.
  • the intensity of the parallel magnetic field applied to each molding material layer is preferably such that the average is 20,000,000,000,000,000,000,000 ⁇ .
  • a permanent magnet can be used instead of an electromagnet.
  • Permanent magnets made of alnico (Fe-A1-Ni-Co-based alloy), ferrite, etc. are preferred because they can provide a parallel magnetic field strength within the above range.
  • each molding material layer is appropriately selected depending on the material to be used, but is usually performed by heat treatment.
  • the specific heating temperature and heating time are appropriately selected in consideration of the type of the polymer substance forming material constituting the molding material layer, the time required for the movement of the conductive particles, and the like.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of an example of the circuit device inspection apparatus according to the present invention.
  • the inspection device of this circuit device is provided with an inspection circuit board 5 having guide pins 9.
  • the inspection electrode 6 is formed according to a pattern corresponding to the pattern of the hemispherical solder ball electrode 2 in the circuit device 1 to be inspected. Have been.
  • An anisotropic conductive connector 10 having the configuration shown in FIGS. 1 to 3 is arranged on the surface of the detection circuit board 5. Specifically, the guide pin 9 is inserted into the positioning hole 72 (see FIGS. 1 and 3) formed in the support body 71 of the anisotropic conductive connector 10, whereby the anisotropic conductive connector 10 is anisotropically conductive. With the conductive path forming portion 11 of the conductive film 10A positioned so as to be positioned on the inspection electrode 6, the anisotropic conductive connector 10 is fixed on the surface of the inspection circuit board 5, and A lubricant is applied to the surface of the conductive film 10A on the side in contact with the circuit device 1, so that a lubricant layer 40 is formed.
  • the circuit device 1 is arranged on the anisotropic conductive connector 10 so that the solder ball electrode 2 is located on the conductive path forming portion 11.
  • the circuit device 1 is arranged on the anisotropic conductive connector 10 so that the solder ball electrode 2 is located on the conductive path forming portion 11.
  • each of the conductive path forming portions 11 in the anisotropic conductive connector 10 is sandwiched between the solder ball electrode 2 and the inspection electrode 6.
  • Inspection of device 1 is performed.
  • the anisotropic conductive connector 10 coated with a lubricant is provided on the side of the anisotropic conductive film 10A which contacts the circuit device, the electrode to be inspected is Even in the case of the protruding solder ball electrode 2, permanent deformation or deformation due to wear is suppressed in the anisotropic conductive film 10 ⁇ / b> A due to the press-contact of the electrode to be inspected, and the electrode of the solder ball electrode 2 is prevented. Since the transfer of the substance to the conductive particles is prevented or suppressed, stable conductivity can be obtained for a long period of time even when a large number of circuit devices 1 are continuously tested.
  • the anisotropic conductive connector 10 is used in a high temperature environment while being pressed against the circuit device 1, it is possible to prevent or suppress the anisotropic conductive connector 10 from adhering to the circuit device 1. it can.
  • the anisotropically conductive connector 10 suppresses permanent deformation due to pressure contact with the electrode to be tested and deformation due to wear, the anisotropically conductive connector 10 has a structure other than the anisotropically conductive connector 10.
  • the electrical inspection of the circuit device can be performed without using the sheet connector.
  • the sheet-like connector is not used, it is not necessary to align the anisotropically conductive connector 10 with the sheet-like connector, and there is a problem of misalignment between the sheet-like connector and the anisotropically conductive connector 10 due to a temperature change. Can be avoided, and the inspection device Easy to configure.
  • the electrode to be inspected of the circuit device to be inspected is not limited to a hemispherical solder ball electrode. It may be a lead electrode or a plate-like electrode.
  • anisotropic conductive connector It is not essential to provide a support for the anisotropic conductive connector, but it may be composed of only an anisotropic conductive film.
  • the anisotropic conductive film may be integrally bonded to the inspection circuit board. According to such a configuration, the displacement between the anisotropic conductive film and the inspection circuit board can be reliably prevented.
  • Such an anisotropic conductive connector is a mold for manufacturing an anisotropic conductive connector, which has a board placement space area in which a test circuit board 5 can be placed in a molding space.
  • the test circuit board is placed in the space for board placement in the molding space of the mold, and in this state, for example, the molding material is injected into the molding space and cured to perform manufacturing. I can do it.
  • the lubricant may be applied to both surfaces of the anisotropic conductive connector.
  • Lubricant is applied only to the side of the conductive circuit of the anisotropically conductive connector that contacts the circuit device, so that it can be applied to the inspection circuit board as well. Can be improved.
  • the conductive path forming portions are arranged at a constant pitch, and an effective conductive path in which some of the conductive path forming portions are electrically connected to the electrode to be inspected.
  • the other conductive path forming part may be an ineffective conductive path forming part that is not electrically connected to the electrode to be inspected.
  • the circuit device 1 to be detected is a fixed device such as a CSP (Chip Scale Package) or a TSOP (Thin Small Outline Package). Solder balls that are electrodes to be tested only at some of the grid points of the pitch There is a configuration in which the electrodes 2 are arranged.
  • the conductive path forming portion 11 has a grid having substantially the same pitch as the electrodes to be tested.
  • the conductive path forming portion 11 arranged according to the point position and located at a position corresponding to the electrode to be inspected is set as an effective conductive path forming portion, and the other conductive path forming portions 11 are set as invalid conductive path forming portions.
  • the anisotropic conductive connector 10 having such a configuration, in the manufacture of the anisotropic conductive connector 10, the ferromagnetic layers of the mold are arranged at a constant pitch, so that the molding material When a magnetic field is applied to the layer, the conductive particles can be efficiently gathered and oriented at predetermined positions, and thereby, the density of the conductive particles is uniform in each of the obtained conductive path forming portions. Therefore, it is possible to obtain an anisotropic conductive connector having a small difference in resistance between the conductive path forming portions.
  • the anisotropic conductive connector of the present invention may contain a reinforcing material.
  • a mesh or nonwoven fabric can be suitably used as a strong reinforcing material.
  • the deformation of the conductive path forming portion is further suppressed even if the conductive member is repeatedly pressed by the connection target electrode. Conductivity is obtained.
  • organic fibers As the mesh or the nonwoven fabric constituting the reinforcing material, those formed of organic fibers can be suitably used.
  • strong organic fibers include fluororesin fibers such as polytetrafluoroethylene fibers, aramide fibers, polyethylene fibers, polyarylate fibers, nylon fibers, polyester fibers, and liquid crystal polymer fibers.
  • the organic fibers one whose coefficient of linear thermal expansion was equal to or approximates a linear thermal Rise expansion coefficient of the material forming the connection object, specifically, a coefficient of linear thermal expansion 3 X 10- 5 5 X 1 0_ 6 ZK, particularly IX 10- 5 - the use of what is 3 X 10- 6 / ⁇ , since the thermal expansion of the different Hoshirubeden film is suppressed, and subjected to thermal hysteresis by temperature change Also in this case, it is possible to stably maintain a good electrical connection state to the connection target.
  • the anisotropic conductive film may have a form in which conductive particles are dispersed in a plane direction and oriented in a thickness direction without having a conductive path forming portion and an insulating portion.
  • Such an anisotropic conductive film can be manufactured by a method disclosed in Japanese Patent Application Publication No. 2003-77560.
  • the addition-type liquid silicone rubber is a two-pack type having a viscosity of Liquid A of 500 Pa's and a viscosity of Liquid B of 500 Pa's, and is a compressed product of a cured product.
  • the viscosity at 23 ⁇ 2 ° C was measured by a B-type viscometer.
  • the liquid A and the liquid B in the two-part addition-type liquid silicone rubber were stirred and mixed at an equal ratio.
  • the mixture is poured into a mold, and the mixture is subjected to a defoaming treatment under reduced pressure, and then a curing treatment is performed at 120 ° C. for 30 minutes to have a thickness of 12.7 mm and a diameter of 12.7 mm.
  • a cylindrical body made of a 29 mm silicone rubber cured product was prepared, and post-curing was performed on the cylindrical body at 200 ° C. for 4 hours.
  • the compression set at 150 ⁇ 2 ° C was measured in accordance with JIS K 6249.
  • the support (71) is made of SUS304, has a thickness of 0.1 mm, has an opening (73) of 17 mm ⁇ 10 mm, and has positioning holes (72) at four corners.
  • the ferromagnetic substrates (51, 56) are made of iron and have a thickness of 6 mm.
  • the ferromagnetic layers (52, 57) of each of the upper mold (50) and the lower mold (55) are made of nickel, have a diameter of 0.45 mm (circle), a thickness of 0.1 mm, and an arrangement pitch (center-to-center). The distance) is 0.8 mm and the number of ferromagnetic layers is 288 (12 x 24).
  • the non-magnetic material layer (53, 58) is a material obtained by curing a dry film resist.
  • the non-magnetic material layer (53) of the upper mold (50) has a thickness of 0.1 mm and the lower mold (55) has The thickness of the nonmagnetic layer (58) is 0.15 mm.
  • the vertical and horizontal dimensions of the molding space (59) formed by the mold are 20 mm X 13 mm.
  • a first molding material is prepared by adding and mixing 60 parts by weight of conductive particles having an average particle diameter of 30 ⁇ m with 100 parts by weight of an addition-type liquid silicone rubber, followed by defoaming under reduced pressure. did.
  • the conductive particles those obtained by applying gold plating to core particles made of nickel (average coating amount: 20% by weight of the weight of the core particles) were used.
  • conductive particles having an average particle diameter of 30 xm are added to 100 parts by weight of the addition-type liquid silicone rubber, mixed, and then subjected to a defoaming treatment under reduced pressure, so that the second molding material is obtained.
  • core particles made of nickel are used as the conductive particles.
  • the gold-plated particles (average coating amount: 20% by weight of the core particles) were used.
  • a 0.2-mm-thick spacer (54a) having an opening of 20 mm x 13 mm was formed on the molding surface of the upper mold (50) of the above mold and aligned and prepared.
  • the first molding material layer (61a) having a thickness of 0.2 mm was formed by applying the molding material by screen printing.
  • a spacer (54b) with a rectangular opening of 20 mm in length and width and 3 mm in thickness and a thickness of 0.2 mm formed.
  • the support (71) is positioned and arranged on the spacer (54b), and the prepared molding material is applied by screen printing to form a lower mold (55).
  • a second molding material layer (61b) having a thickness of 0.3 mm was formed in the space formed by the spacer (54b) and the support (71).
  • the first molding material layer (61a) formed on the upper mold (50) and the second molding material layer (61b) formed on the lower mold (55) were aligned and overlapped.
  • the anisotropic conductive film (10A) was formed by performing a curing treatment at 100 ° C. for 1 hour while applying a magnetic field.
  • the anisotropic conductive connector (10) according to the present invention was manufactured.
  • the anisotropic conductive film (10A) in the obtained anisotropic conductive connector (10) has a rectangular shape with vertical and horizontal dimensions of 3 ⁇ 40mm X 13mm, and has 288 (12 x 24) conductive path forming parts (11).
  • the diameter of each conductive path forming part (11) is 0.45 mm, and the arrangement pitch (center distance) of the conductive path forming parts (11) is 0.8 mm.
  • anisotropic conductive connector Al this anisotropic conductive connector is referred to as “anisotropic conductive connector Al”.
  • 0.5 ml of a 0.5 wt% methanol solution of this sodium alkane sulfonate is anisotropically conductive.
  • One conductive connector was obtained.
  • anisotropic conductive connector Bl this anisotropic conductive connector is referred to as “anisotropic conductive connector Bl”.
  • the performance of the anisotropic conductive connector B1 coated with the lubricant was evaluated as follows.
  • a test circuit device (3) as shown in FIGS. 14 and 15 was prepared.
  • This test circuit device (3) has a total of 72 solder ball electrodes (2) (material: lead-free solder) with a diameter of 0.4 mm and a height of 0.3 mm. Two electrode groups with 36 solder ball electrodes (2) are formed. In each electrode group, a total of 18 solder ball electrodes (2) are arranged in a straight line at a pitch of 0.8 mm. And two of these solder ball electrodes are electrically connected to each other by wiring (8) in the circuit device (3). The total number of wires in the circuit device (3) is 36.
  • the anisotropic conductive connector was evaluated as follows.
  • the guide pins (9) of the inspection circuit board (5) are inserted into the positioning holes of the support (71) of the anisotropically conductive connector (10), whereby the anisotropically conductive connector (10) is inserted.
  • the connector (10) is positioned and arranged on the inspection circuit board (5), and the test circuit device (3) is arranged on the anisotropic conductive connector (10). It was fixed by a tool (not shown), and in this state, it was placed in a constant temperature f (7).
  • the temperature in the thermostat (7) was set to 25 ° C, and a 1.2 kg load was applied to the test circuit device with a pressing jig, held for 20 seconds, and pressurized for 20 seconds. Then, a current of 500 mA for 0.1 second was applied 12 times, and the resistance value was measured at each current application.
  • the measurement of the electric resistance value was performed as follows.
  • the anisotropic conductive connector (10), the test circuit device (3) and the test electrode (6) of the test circuit board (5) and their wiring (not shown) were electrically connected to each other.
  • a DC current of 10 mA is constantly applied between the external terminals (not shown) of the inspection circuit board (5) by a DC power supply (115) and a constant current control device (116), and the voltage is measured by a voltmeter (110).
  • the voltage between the external terminals of the detection circuit board (5) during pressurization was measured.
  • the electric resistance value R includes, in addition to the electric resistance values of the two conductive path forming portions, the electric resistance value between the electrodes of the test circuit device (3) and the external terminals of the test circuit board. The electrical resistance between the two is included.
  • Electrode material to conductive particles Transition state The surface of the conductive path forming part was visually observed, and the case where little deformation occurred was evaluated as ⁇ , the case where minute deformation was recognized as ⁇ , and the case where large deformation was observed was evaluated as X. Electrode material to conductive particles Transition state:
  • the color of the conductive particles in the conductive path forming portion was visually observed, and was evaluated as ⁇ when little discoloration was observed, ⁇ when slightly discolored to gray, and X when discolored almost to gray or black.

Abstract

 ハンダ突起電極を有する半導体集積回路などの回路装置の検査に用いられる繰り返し使用耐久性が良好な異方導電性コネクターおよび検査効率が良好な回路装置の検査方法を提供する。異方導電性コネクターの表面に潤滑剤を塗布する。検査用回路基板と、検査対象である回路装置とを電気的に接続するために用いられる異方導電性コネクターの少なくとも検査対象の回路装置と接触する側の表面に潤滑剤を塗布して回路装置の検査を行う。

Description

明 細 書
異方導電性コネクターおよび回路装置の検査方法
技術分野
[0001] 本発明は、例えば半導体集積回路などの回路装置の検査に用いられる異方導電 性コネクターおよびこの異方導電性コネクターを備えた回路装置の検查装置による 回路装置の検査方法に関する。さらに詳しくは、ハンダ突起電極を有する半導体集 積回路などの回路装置の検査に好適に用いることができる異方導電性コネクターお よび、ハンダ突起電極を有する半導体集積回路などの回路装置の検査方法に関す る。
背景技術
[0002] 異方導電性シートは、厚み方向にのみ導電性を示すもの、または厚み方向に押圧 されたときに厚み方向にのみ導電性を示す加圧導電性導電部を有するものである。 異方導電性シートは、ハンダ付けあるいは機械的嵌合などの手段を用いずにコンパ タトな電気的接続を達成することが可能であること、機械的な衝撃やひずみを吸収し てソフトな接続が可能であるなどの特徴を有するため、このような特徴を利用して、例 えば電子計算機、電子式デジタル時計、電子カメラ、コンピューターキーボードなど の分野において、回路装置相互間の電気的接続、例えばプリント回路基板と、リード レスチップキャリアー、液晶パネルなどとの電気的接続を達成するための異方導電性 コネクタ一として広く用いられてレ、る。
[0003] また、プリント回路基板や半導体集積回路などの回路装置の電気的検査において は、例えば検查対象である回路装置の一面に形成された被検查電極と、検查用回 路基板の表面に形成された検查用電極との電気的な接続を達成するために、回路 装置の電極領域と、検查用回路基板の検查用電極領域との間にコネクタ一として異 方導電性シートを介在させてレ、る。
[0004] 従来、このような異方導電性シートとしては、金属粒子をエラストマ一中に均一に分 散して得られるもの(例えば特許文献 1参照)、導電性磁性金属をエラストマ一中に不 均一に分散させることにより、厚み方向に伸びる多数の導電路形成部と、これらを相 互に絶縁する絶縁部とが形成されたもの(例えば特許文献 2参照)、導電路形成部の 表面と絶縁部との間に段差が形成されたもの(例えば特許文献 3参照)など、種々の 構造のものが知られている。
[0005] これらの異方導電性シートには、絶縁性の弾性高分子物質中に導電性粒子が厚 み方向に並ぶように配向した状態で含有されており、多数の導電性粒子の連鎖によ つて導電路が形成されてレ、る。
このような異方導電性シートは、例えば硬化されて弾性高分子物質となる高分子物 質形成材料中に磁性を有する導電性粒子が含有された成形材料を、金型の成形空 間内に注入して成形材料層を形成し、これに磁場を作用させて硬化処理することに より製造することができる。
[0006] し力、しながら、例えばハンダ合金よりなる突起状電極を有する回路装置の電気的検 查において、従来の異方導電性シートをコネクタ一として用いる場合には、以下のよ うな問題がある。
すなわち、検査対象である回路装置の被検査電極である突起状電極を異方導電 性シートにおける導電路形成部の表面に圧接する動作が繰り返されることにより、当 該異方導電性シートにおける導電路形成部の表面には、突起状電極の圧接による 永久的な変形や、磨耗による変形が生じるため、当該異方導電性シートにおける導 電路形成部の電気抵抗値が増加し、各々の導電路形成部の電気抵抗値がばらつく ことにより、後続の回路装置の検査が困難となる、という問題がある。
また、導電路形成部を構成するための導電性粒子としては、良好な導電性を得る ために、通常、金よりなる被覆層が形成されたものが用いられているが、多数の回路 装置の電気的検查を連続して行うことにより、回路装置における被検查電極を構成 する電極物質 (ハンダ合金)が、異方導電性シートにおける導電性粒子の被覆層に 移行し、これにより、当該被覆層が変質する結果、導電路形成部の導電性が低下す る、という問題がある。
[0007] 上記の問題を解決するため、回路装置の検查において、異方導電性シートと、樹 脂材料よりなる柔軟な絶縁性シートにその厚み方向に貫通して伸びる複数の金属電 極体が配列されたシート状コネクターとにより回路装置検查用治具を構成し、この回 路装置検査用治具におけるシート状コネクターの金属電極体に被検査電極を接触さ せて押圧することにより、検査対象である回路装置との電気的接続を達成することが 行われてレ、る(例えば特許文献 4参照)。
[0008] し力、しながら、上記の回路装置検查用治具においては、検查対象である回路装置 の被検查電極のピッチが小さい場合、すなわちシート状コネクターにおける金属電極 体のピッチが小さい場合には、当該回路装置に対する所要の電気的接続を達成す ることが困難である。具体的に説明すると、金属電極体のピッチが小さいシート状コネ クタ一においては、隣接する金属電極体同士が相互に干渉することにより、隣接する 金属電極体間のフレキシブル性が低下する。そのため、検查対象である回路装置が 、その基体の面精度が低いもの、基体の厚みの均一性が低いもの、或いは被検查電 極の高さのバラツキが大きいものである場合には、当該回路装置における全ての被 検查電極に対してシート状コネクターの金属電極体を確実に接触させることができず 、その結果、当該回路装置に対する良好な電気的接続が得られない。
また、全ての被検査電極に対して良好な電気的接続状態を達成することが可能で あっても、相当に大きい押圧力が必要となり、従って、検査装置全体が大型のものと なり、また、検査装置全体の製造コストが高くなる。
[0009] また、回路装置の検査を高温環境下において行う場合には、異方導電性シートを 形成する弾性高分子物質の熱膨張率とシート状コネクターにおける絶縁性シートを 形成する樹脂材料の熱膨張率との差に起因して、異方導電性シートの導電路形成 部とシート状コネクターの金属電極体との間に位置ずれが生じる結果、良好な電気 的接続状態を安定に維持することが困難である。
また、回路装置検査用治具を構成する場合には、異方導電性シートを製造すること の他にシート状コネクターを製造することが必要であり、さらに、これらを位置合わせ した状態で固定することが必要であるため、検查用治具の製造コストが高くなる。
[0010] さらに、従来の異方導電性シートにおいては、以下のような問題がある。
すなわち、異方導電性シートを形成する弾性高分子物質、例えばシリコーンゴムは 高い温度で接着性を帯びるため、当該異方導電性シートは、高温環境下において 回路装置によって加圧された状態で長時間放置されると、当該回路装置に接着し、 これにより、検査が終了した回路装置を未検査の回路装置に交換する作業を円滑に 行うことができず、その結果、回路装置の検査効率が低下する。特に、異方導電性シ ートが大きい強度で回路装置に接着した場合には、当該異方導電性シートを損傷さ せることなしに回路装置から剥離することが困難となるため、当該異方導電性シート をその後の検査に供することができなレ、。
[0011] 特許文献 1 :特開昭 51— 93393号公報
特許文献 2:特開昭 53 - 147772号公報
特許文献 3:特開昭 61 - 250906号公報
特許文献 4 :特開平 7— 231019号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであって、その第 1の目的は、 接続対象電極が突起状のものであっても、当該接続対象電極の圧接による永久的 な変形や、磨耗による変形が生じることが抑制され、繰り返して押圧されても、長期間 にわたつて安定した導電性が得られる異方導電性コネクターを提供することにある。 本発明の第 2の目的は、上記の第 1の目的に加えて、例えば被検查電極がハンダ 突起電極であっても、電極物質が導電性粒子に移行することが防止または抑制され 、長期間にわたって安定した導電性が得られ、し力も、高温環境下において回路装 置に圧接された状態で使用した場合にも、当該回路装置に接着することを防止また は抑制することができる異方導電性コネクターを提供することにある。
本発明の第 3の目的は、上記の異方導電性コネクターを備えた回路装置の検査装 置による回路装置の検査方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0013] 本発明の異方導電性コネクタ一は、検查対象である回路装置の被検查電極に対 応して配置された検査用電極を有する検査用回路基板と、検査対象である回路装置 とを電気的に接続するために用いられる異方導電性コネクターであって、
少なくとも検查対象である回路装置と接触する側の表面に、潤滑剤が塗布されてレ、 ることを特徴とする。 [0014] 上記の異方導電性コネクターにおいて、潤滑剤は、アルキルスルホン酸の金属塩 であることが好ましい。
[0015] 本発明の回路装置の検査方法は、検査対象である回路装置の被検査電極と、検 查用回路基板の検查電極とを異方導電性コネクターを挟んで電気的に接続して電 気的検查を行う回路装置の検查方法であって、
少なくとも検査対象である回路装置と接触する側の表面に潤滑剤が塗布された異 方導電性コネクターを用いて、回路装置の被検査電極側の表面と、異方導電性コネ クタ一の潤滑剤が塗布された表面とを接触させて電気的検查を行うことを特徴とする
[0016] 上記の検查方法において、検查対象である回路装置の被検查電極は、ハンダ突 起電極であることが好ましレ、。
[0017] 上記の検查方法において、潤滑剤は、アルキルスルホン酸の金属塩であることが 好ましい。
発明の効果
[0018] 上記の異方導電性コネクターによれば、被検査回路装置側の面に潤滑剤が塗布さ れているため、被検查電極がハンダ突起電極であっても、異方導電性コネクターの 被検查電極と接触する部分の圧接による永久的な変形や、摩耗による変形が生じる ことが抑制され、し力、も被検查電極の電極物質が異方導電性コネクターの導電性粒 子へ移行することが防止または抑制されるため、長期間にわたって安定した導電性 が得られる。
[0019] 上記の回路装置の検査方法によれば、被検査回路装置側の面に潤滑剤を塗布し ているため、被検查電極がハンダ突起電極であっても、異方導電性コネクターの被 検查電極と接触する部分の圧接による永久的な変形や、摩耗による変形が生じるこ とが抑制され、し力も被検查電極の電極物質が異方導電性コネクターの導電性粒子 へ移行することが防止または抑制される。そのため、異方導電性コネクターが長期間 にわたつて安定した導電性を示し、異方導電性コネクターの劣化による交換回数が 減少するので、結果として検査効率が向上する。
図面の簡単な説明 [0020] [図 1]本発明の異方導電性コネクターの一例を示す平面図である。
[図 2]図 1に示す異方導電性コネクターの A— A断面図である。
[図 3]図 1に示す異方導電性コネクターの一部を拡大して示す説明用断面図である。
[図 4]図 1に示す異方導電性コネクターにおける支持体の平面図である。
[図 5]図 4に示す支持体の B— B断面図である。
[図 6]異方導電膜成形用の金型の一例における構成を示す説明用断面図である。
[図 7]下型の成形面上に、スぺーサ一および支持体が配置された状態を示す説明用 断面図である。
[図 8]上型の成形面に第 1の成形材料層が形成され、下型の成形面上に第 2の成形 材料層が形成された状態を示す説明用断面図である。
[図 9]第 1の成形材料層と第 2の成形材料層とが積層された状態を示す説明用断面 図である。
[図 10]異方導電膜が形成された状態を示す説明用断面図である。
[図 11]形成された異方導電膜を金型より取り出した状態を示す説明用断面図である
[図 12]本発明に係る回路装置の検査装置の一例における構成を、回路装置と共に 示す説明図である。
[図 13]本発明に係る回路装置の検査装置の一例における構成を、他の回路装置と 共に示す説明図である。
[図 14]実施例で使用したテスト用の回路装置の平面図である。
[図 15]実施例で使用したテスト用の回路装置の側面図である。
[図 16]実施例における繰り返し耐久性の試験を行う装置の概略構成を示す説明図で ある。
符号の説明
[0021] 1 回路装置
2 ハンダボール電極
3 テスト用の回路装置
5 検査用回路基板 検査用電極
恒温槽
配線
ガイドピン
異方導電性コネクターA 異方導電膜 導電路形成部a 突出部分
有効導電路形成部 無効導電路形成部 絶縁部
潤滑剤層
上型
強磁性体基板 強磁性体層 非磁性体層a, 54b スぺーサー 下型
強磁性体基板 強磁性体層a 凹部空間
非磁性体層 成形空間
a 第 1の成形材料層b 第 2の成形材料層 支持体
位置決め穴 開口部 101 異方導電性コネクター
110 電圧計
115 直流電源
116 定電流制御装置
発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。
図 1、図 2および図 3は、本発明の異方導電性コネクターの一例における構成を示 す説明図であり、図 1は平面図、図 2は図 1の A— A断面図、図 3は部分拡大断面図 である。この異方導電性コネクター 10は、矩形の異方導電膜 10Aと、この異方導電 膜 10Aを支持する矩形の板状の支持体 71とにより構成され、全体としてシート状に 形成されている。
図 4および図 5にも示すように、支持体 71の中央位置には、異方導電膜 10Aより小 さい寸法の矩形の開口部 73が形成され、四隅の位置の各々には、位置決め穴 72が 形成されている。そして、異方導電膜 10Aは、支持体 71の開口部 73に配置され、当 該異方導電膜 1 OAの周縁部が支持体 71に固定されることにより、当該支持体 71に 支持されている。
[0023] この異方導電性コネクター 10における異方導電膜 10Aは、それぞれ厚み方向に 伸びる複数の円柱状の導電路形成部 11と、これらの導電路形成部 11を相互に絶縁 する、絶縁性の弾性高分子物質よりなる絶縁部 15とにより構成されている。
また、異方導電膜 10Aの導電路形成部 11を形成する部分には、磁性を示す導電 性粒子(図示省略)が含有されてレ、る。
[0024] 図示の例では、複数の導電路形成部 11のうち当該異方導電膜 10Aにおける周縁 部以外の領域に形成されたものが、接続対象電極、例えば検查対象である回路装 置 1における被検査電極に電気的に接続される有効導電路形成部 12とされ、当該 異方導電部 1 OAにおける周縁部に形成されたものが、接続対象電極に電気的に接 続されない無効導電路形成部 13とされており、有効導電路形成部 12は、接続対象 電極のパターンに対応するパターンに従って配置されている。
一方、絶縁部 15は、個々の導電路形成部 11の周囲を取り囲むよう一体的に形成さ れており、これにより、全ての導電路形成部 11は、絶縁部 15によって相互に絶縁さ れた状態とされている。
[0025] 異方導電膜 10Aの一方の表面は平面とされており、他方の面には、その導電路形 成部 11を形成する部分の表面が絶縁部 15を形成する部分の表面から突出する突 出部分 1 laが形成されている。
図 2および図 3の図示の例では、異方導電膜 10Aの平面側の面に潤滑剤が塗布さ れ、潤滑剤層 40が設けられている。
[0026] そして、異方導電膜 1 OAを構成する弾性高分子物質のデュロメータ A硬さは、好ま しく ίま 30 70、より好ましく ίま 35 65である。
デュロメータ Α硬さが 30より過小である場合には、繰り返して使用すると、導電路形 成部の電気抵抗値が早期に増加するため、高い繰り返し耐久性が得られにくい。
[0027] また、デュロメータ A硬さが 70より過大である場合には、高い導電性を有する導電 路形成部か得られなレ、ことがある。
[0028] 異方導電膜 10Aを形成する弾性高分子物質としては、架橋構造を有する高分子 物質が好ましい。このような弾性高分子物質を得るために用いることのできる硬化性 の高分子物質形成材料としては、種々のものを用いることができ、その具体例として は、ポリブタジエンゴム、天然ゴム、ポリイソプレンゴム、スチレン一ブタジエン共重合 体ゴム、アクリロニトリル一ブタジエン共重合体ゴムなどの共役ジェン系ゴムおよびこ れらの水素添加物;スチレン一ブタジエン一ジェンブロック共重合体ゴム、スチレンーィ ソプレンブロック共重合体ゴムなどのブロック共重合体ゴムおよびこれらの水素添カロ 物;クロロプレンゴム、ウレタンゴム、ポリエステル系ゴム、ェピクロルヒドリンゴム、シリコ ーンゴム、エチレン一プロピレン共重合体ゴム、エチレン一プロピレン一ジェン共重合 体ゴムなどが挙げられる。
以上において、得られる異方導電性コネクター 10に耐候性が要求される場合には 、共役ジェン系ゴム以外のものを用いることが好ましぐ特に、成形加工性および電 気特性の観点から、シリコーンゴムを用いることが好ましい。
[0029] シリコーンゴムとしては、液状シリコーンゴムを架橋または縮合したものが好ましい。
液状シリコーンゴムは、その粘度が歪速度 10— ecで 105ポアズ以下のものが好まし ぐ縮合型のもの、付加型のもの、ビュル基ゃヒドロキシノレ基を含有するものなどのい ずれであってもよい。具体的には、ジメチルシリコーン生ゴム、メチルビニルシリコーン 生ゴム、メチルフエ二ルビニルシリコーン生ゴムなどを挙げることができる。
また、シリコーンゴムは、その分子量 Mw (標準ポリスチレン換算重量平均分子量を いう。以下同じ。)が 10, 000 40, 000のものであることが好ましレ、。また、得られる 導電路形成部 11に良好な耐熱性が得られることから、分子量分布指数 (標準ポリス チレン換算重量平均分子量 Mwと標準ポリスチレン換算数平均分子量 Mnとの比 M w/Mnの値をいう。以下同じ。)が 2以下のものが好ましい。
[0030] 異方導電膜 10Aにおける導電路形成部 11に含有される導電性粒子としては、後 述する方法により当該粒子を容易に配向させることができることから、磁性を示す導 電性粒子が用いられる。このような導電性粒子の具体例としては、鉄、コバルト、ニッ ケノレなどの磁性を有する金属の粒子若しくはこれらの合金の粒子またはこれらの金 属を含有する粒子、またはこれらの粒子を芯粒子とし、当該芯粒子の表面に金、銀、 パラジウム、ロジウムなどの導電性の良好な金属のメツキを施したもの、あるいは非磁 性金属粒子若しくはガラスビーズなどの無機物質粒子またはポリマー粒子を芯粒子 とし、当該芯粒子の表面に、ニッケル、コバルトなどの導電性磁性金属のメツキを施し たものなどが挙げられる。
これらの中では、ニッケル粒子を芯粒子とし、その表面に導電性の良好な金のメッ キを施したものを用いることが好ましい。
芯粒子の表面に導電性金属を被覆する手段としては、特に限定されるものではな いが、例えば化学メツキまたは電解メツキ法、スパッタリング法、蒸着法などが用いら れている。
[0031] 導電性粒子として、芯粒子の表面に導電性金属が被覆されたものを用いる場合に は、良好な導電性が得られることから、粒子表面における導電性金属の被覆率 (芯粒 子の表面積に対する導電性金属の被覆面積の割合)が 40%以上であることが好まし く、さらに好ましくは 45%以上、特に好ましくは 47 95%である。
また、導電性金属の被覆量は、芯粒子の 0. 5 50質量%であることが好ましぐよ り好ましくは 2 30質量%、さらに好ましくは 3— 25質量%、特に好ましくは 4一 20質 量%である。被覆される導電性金属が金である場合には、その被覆量は、芯粒子の
0. 5— 30質量%であることが好ましぐより好ましくは 2— 20質量%、さらに好ましくは 3— 15質量%である。
[0032] また、導電性粒子の粒子径は、 1一 100 z mであることが好ましぐより好ましくは 2 一 50 μ πι、さらに好ましくは 3— 30 z m、特に好ましくは 4一 20 μ mである。
また、導電性粒子の粒子径分布(Dw/Dn)は、 1一 10であることが好ましぐより好 ましくは 1. 01-7,さらに好ましくは 1. 05-5,特に好ましくは 1. 1一 4である。 このような条件を満足する導電性粒子を用いることにより、得られる導電路形成部 1 1は、加圧変形が容易なものとなり、また、当該導電路形成部 11において導電性粒 子間に十分な電気的接触が得られる。
また、導電性粒子の形状は、特に限定されるものではないが、高分子物質形成材 料中に容易に分散させることができる点で、球状のもの、星形状のものあるいはこれ らが凝集した 2次粒子であることが好ましい。
また、導電性粒子の表面がシラン力ップリング剤などのカツプリング剤、潤滑剤で処 理されたものを適宜用いることができる。カップリング剤や潤滑剤で粒子表面を処理 することにより、異方導電性コネクターの耐久性が向上する。
[0033] このような導電性粒子は、高分子物質形成材料に対して体積分率で好ましくは 5— 60%、より好ましくは 7— 50%となる割合で用いられる。この割合が 5%未満の場合 には、十分に電気抵抗値の小さい導電路形成部 11が得られないことがある。一方、 この割合が 60%を超える場合には、得られる導電路形成部 11は脆弱なものとなりや すく、導電路形成部 11として必要な弾性が得られなレ、ことがある。
[0034] 導電路形成部 11に用いられる導電性粒子としては、金によって被覆された表面を 有するものが好ましいが、接続対象電極、例えば検查対象である回路装置の被検查 電極が、鉛を含むハンダ合金よりなるものである場合には、導電路形成部 11におけ る、当該ハンダ合金よりなる被検查電極に接触する側に含有される導電性粒子は、口 ジゥム、パラジウム、ルテニウム、タングステン、モリブデン、白金、イリジウム、銀およ びこれらを含む合金から選ばれる耐拡散性金属によって被覆されていることが好まし ぐこれにより、導電性粒子における被覆層に対して鉛成分が拡散することを防止す ること力 Sできる。
[0035] 耐拡散性金属が被覆された表面を有する導電性粒子は、例えばニッケル、鉄、コ バルト若しくはこれらの合金などよりなる芯粒子の表面に対して、例えば化学メツキま たは電解メツキ法、スパッタリング法、蒸着法などにより耐拡散性金属を被覆させるこ とにより形成すること力 Sできる。
また、導電性粒子の被覆は複数層の金属層にて構成することができ、耐拡散性金 属を被覆する場合、例えば最外層をロジウムのような耐拡散性金属からなる層とし、 内側の被覆層を導電性の良好な金からなる層とすることが好ましい。
また、耐拡散性金属の被覆量は、導電性粒子に対して質量分率で好ましくは 5— 4 0 %、より好ましくは 10— 30 %となる割合である。
[0036] 支持体 71を構成する材料としては、線熱膨張係数が 3 X 10— 5ZK以下のものを用 レ、ることが好ましぐより好ましくは 2 X 10— 5 1 X 10— 6/Κ、特に好ましくは 6 X 10— 6 一 1 X 10— 6/Κである。
具体的な材料としては、金属材料や非金属材料が用いられる。
金属材料としては、金、銀、銅、鉄、ニッケル、コバルト若しくはこれらの合金などを 用いることができる。
非金属材料としては、ポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアラミド樹脂、ポリアミド 樹脂等の機械的強度の高い樹脂材料、ガラス繊維補強型エポキシ樹脂、ガラス繊維 補強型ポリエステル樹脂、ガラス繊維補強型ポリイミド樹脂等の複合樹脂材料、ェポ キシ樹脂等にシリカ、アルミナ、ボロンナイトライド等の無機材料をフイラ一として混入 した複合樹脂材料などを用いることができるが、熱膨張係数が小さい点で、ポリイミド 樹脂、ガラス繊維補強型エポキシ樹脂等の複合樹脂材料、ボロンナイトライドをフイラ 一として混入したエポキシ樹脂等の複合樹脂材料が好ましい。
[0037] 異方導電性コネクターの表面に塗布される潤滑剤としては、異方導電性コネクター と検查対象である回路装置の被検查電極との圧接において、異方導電性コネクター の永久変形の抑制や、電極物質の異方導電性コネクターの導電性粒子への移行を 抑制するものであれば種々のものが使用できる。
[0038] 潤滑剤としての具体例としては、フッ素樹脂系潤滑剤、窒化ホウ素、シリカ、ジルコ ニァ、炭化珪素、黒鉛などの無機材料を主剤とした潤滑剤;パラフィン系ワックス、金 属セッケン、天然、合成パラフィン類、ポリエチレンワックス類、フルォロカーボン類な どの炭化水素系離型剤;ステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸などの高級脂肪酸、ォ キシ脂肪酸類などの脂肪酸系離型剤;ステアリン酸アミド、エチレンビスステアロアミド などの脂肪酸アミド、アルキレンビス脂肪酸アミド類などの脂肪酸アミド系離型剤;、ス テアリルアルコール、セチルアルコールなどの脂肪族アルコール、多価アルコール、 ポリダリコール、ポリグリセロール類などのアルコール系離型剤;、ブチルステアレート 、ペンタエリスリトールテトラステアレートなどの脂肪族酸低級アルコールエステル、脂 肪酸多価アルコールエステル、脂肪酸ポリダリコールエステル類などの脂肪酸エステ ル系離型剤;シリコーンオイル類などのシリコーン系離型剤;アルキルスルホン酸金 属塩などが挙げられる。
[0039] これらのうちで、異方導電性コネクターと検查対象である回路装置の被検查電極と の圧接において、異方導電性コネクターの永久変形の抑制や、電極物質の異方導 電性コネクターの導電性粒子への移行を抑制し、検査対象である回路装置の検査 電極が汚染する等の悪影響が少なぐ特に高温での使用時の悪影響が少ない点で 、アルキルスルホン酸金属塩が好ましい。
[0040] アルキルスルホン酸の金属塩としては、アルカリ金属の塩が好ましぐその具体例と しては、 1_デカンスルホン酸ナトリウム、 1—ゥンデカンスルホン酸ナトリウム、 1—ドデ カンスルホン酸ナトリウム、 1—トリデカンスルホン酸ナトリウム、 1—テトラデカンスルホン 酸ナトリウム、 1-ペンタデカンスルホン酸ナトリウム、 1-へキサデカンスルホン酸ナトリ ゥム、 1_ヘプタデカンスルホン酸ナトリウム、 1ーォクタデカンスルホン酸ナトリウム、 1_ ノナデカンスルホン酸ナトリウム、 1—エイコサンデカスルホン酸ナトリウム、 1—デカンス ノレホン酸カリウム、 1—ゥンデカンスルホン酸カリウム、 1—ドデカンスルホン酸カリウム、 1_トリデカンスルホン酸カリウム、 1—テトラデカンスルホン酸カリウム、 1一ペンタデカン スルホン酸カリウム、 1_へキサデカンスルホン酸カリウム、 1_ヘプタデカンスルホン酸 カリウム、 1—ォクタデカンスルホン酸カリウム、 1—ノナデカンスルホン酸カリウム、 1_ エイコサンデカスルホン酸カリウム、 1_デカンスルホン酸リチウム、 1—ゥンデカンスノレ ホン酸リチウム、 1—ドデカンスルホン酸リチウム、 1—トリデカンスルホン酸リチウム、 1— テトラデカンスルホン酸リチウム、 1 ペンタデカンスルホン酸リチウム、 1一へキサデ力 ンスルホン酸リチウム、 1_ヘプタデカンスルホン酸リチウム、 1ーォクタデカンスルホン 酸リチウム、 1ーノナデカンスルホン酸リチウム、 1 エイコサンデカスルホン酸リチウム およびこれらの異性体を挙げることができる。
これらの化合物のうち、耐熱性が優れている点でナトリウム塩が特に好ましい。 これらの化合物は、 1種類を単独で使用してもよぐ 2複類以上を組み合わせて使 用してもよい。
[0041] 異方導電性コネクターの表面に塗布される潤滑剤の量については、検查時に検查 対象の回路装置が異方導電性コネクターに付着せず、検査対象の回路装置の被検 查電極に付着して、検查後の使用に影響が出ない量であればよい。
[0042] 潤滑剤の異方導電性コネクターへの塗布方法としては、スプレー法や刷毛にての 塗布、溶液の塗布面への滴下、異方導電性コネクターを溶液へリッピングする等の 公知の方法が使用できる。
これらの塗布方法においては、潤滑剤をアルコールなどの溶剤で希釈し、この希釈 液を導電性粒子の表面に塗布した後、溶剤を蒸発させる方法を適宜利用することが でき、このような方法によれば、導電性粒子の表面に潤滑剤を均一に塗布することが できる。
また、常温において固体粉末状態の潤滑剤については、異方導電性コネクターの 塗布面上に適量を配置し、異方導電性コネクターを高温に加熱して潤滑剤を融解さ せて表面に塗布する方法も使用できる。
[0043] このような異方導電性コネクター 10は、例えば次のようにして製造することができる 図 6は、本発明の異方導電性コネクターを製造するために用いられる金型の一例に おける構成を示す説明用断面図である。この金型は、上型 50およびこれと対となる 下型 55が、互いに対向するよう配置されて構成され、上型 50の成形面(図 6におい て下面)と下型 55の成形面(図 6において上面)との間に成形空間 59が形成されて いる。
上型 50においては、強磁性体基板 51の表面(図 6において下面)に、 目的とする 異方導電性コネクター 10における導電路形成部 11のパターンに対応する配置パタ ーンに従って強磁性体層 52が形成され、この強磁性体層 52以外の個所には、当該 強磁性体層 52の厚みと実質的に同一の厚みを有する非磁性体層 53が形成されて いる。
[0044] 一方、下型 55においては、強磁性体基板 56の表面(図 6において上面)に、 目的と する異方導電性コネクター 10における導電路形成部 11のパターンに対応するバタ ーンに従って強磁性体層 57が形成され、この強磁性体層 57以外の個所には、当該 強磁性体層 57の厚みより大きい厚みを有する非磁性体層 58が形成されており、非 磁性体層 58と強磁性体層 57との間に段差が形成されることにより、当該下型 55の成 形面には、突出部分 11aを形成するための凹部空間 57aが形成されている。
[0045] 上型 50および下型 55の各々における強磁性体基板 51、 56を構成する材料として は、鉄、鉄一ニッケル合金、鉄一コバルト合金、ニッケル、コバルトなどの強磁性金属を 用いることができる。この強磁性体基板 51、 56は、その厚みが 0. 1— 50mmであるこ とが好ましぐ表面が平滑で、化学的に脱脂処理され、また、機械的に研磨処理され たものであることが好ましレ、。
[0046] また、上型 50および下型 55の各々における強磁性体層 52、 57を構成する材料と しては、鉄、鉄 ニッケル合金、鉄 コバルト合金、ニッケル、コバルトなどの強磁性金 属を用いることができる。この強磁性体層 52、 57は、その厚みが 10 μ ΐη以上である ことが好ましい。この厚みが 10 μ ΐη未満である場合には、金型内に形成される成形 材料層に対して、十分な強度分布を有する磁場を作用させることが困難となり、この 結果、当該成形材料層における導電路形成部 11となるべき部分に導電性粒子を高 い密度で集合させることが困難となるため、良好な異方導電性コネクターが得られな レ、ことがある。
[0047] また、上型 50および下型 55の各々における非磁性体層 53、 58を構成する材料と しては、銅などの非磁性金属、耐熱性を有する高分子物質などを用いることができる が、フォトリソグラフィ一の手法により容易に非磁性体層 53、 58を形成することができ る点で、放射線によって硬化された高分子物質を用いることが好ましぐその材料とし ては、例えばアクリル系のドライフィルムレジスト、エポキシ系の液状レジスト、ポリイミ ド系の液状レジストなどのフォトレジストを用いることができる。
また、下型 55における非磁性体層 58の厚みは、形成すべき突出部分 11aの突出 高さおよび強磁性体層 57の厚みに応じて設定される。
[0048] 上記の金型を用い、例えば、次のようにして異方導電性コネクター 10が製造される 先ず、図 7に示すように、枠状のスぺーサー 54a、 54bと、図 4および図 5に示すよう な開口部 73および位置決め穴 72を有する支持体 71とを用意し、この支持体 71を、 枠状のスぺーサー 54bを介して下型 55の所定の位置に固定して配置し、さらに上型 50に枠状のスぺーサー 54aを配置する。
一方、硬化性の高分子物質形成材料中に、磁性を示す導電性粒子を分散させるこ とにより、ペースト状の成形材料を調製する。
次いで、図 8に示すように、成形材料を上型 50の成形面上にスぺーサー 54aにより 形成される空間内に充填することにより、第 1の成形材料層 61aを形成し、一方、成 形材料を、下型 55、スぺーサー 54bおよび支持体 71によって形成される空間内に 充填することにより、第 2の成形材料層 6 lbを形成する。
そして、図 9に示すように、上型 50を支持体 71上に位置合わせして配置することに より、第 2の成形材料層 61 b上に第 1の成形材料層 61 aを積層する。
[0049] 次いで、上型 50における強磁性体基板 51の上面および下型 55における強磁性 体基板 56の下面に配置された電磁石(図示せず)を作動させることにより、強度分布 を有する平行磁場、すなわち上型 50の強磁性体層 52とこれに対応する下型 55の強 磁性体層 57との間において大きい強度を有する平行磁場を第 1の成形材料層 61a および第 2の成形材料層 61bの厚み方向に作用させる。その結果、第 1の成形材料 層 61aおよび第 2の成形材料層 61bにおいては、各成形材料層中に分散されていた 導電性粒子が、上型 50の各々の強磁性体層 52とこれに対応する下型 55の強磁性 体層 57との間に位置する導電路形成部 11となるべき部分に集合すると共に、各成 形材料層の厚み方向に並ぶよう配向する。
[0050] そして、この状態において、各成形材料層を硬化処理することにより、図 10に示す ように、弾性高分子物質中に導電性粒子が厚み方向に並ぶよう配向した状態で密に 充填された導電路形成部 11と、これらの導電路形成部 11の周囲を包囲するよう形成 された、導電性粒子が全くあるいは殆ど存在しなレ、絶縁性の弾性高分子物質よりな る絶縁部 15とを有する異方導電膜 1 OAが形成される。
そして、金型より成形後の異方導電性コネクターを取り出し、図 11に示す構造の潤 滑剤が塗布されていない異方導電性コネクター 101を得る。
この異方導電性コネクターの一面側(同図において上側)に潤滑剤を塗布して、潤 滑剤層 40を設けることにより、図 1一図 3に示す構成の異方導電性コネクター 10が製 造される。
[0051] 以上において、各成形材料層の硬化処理は、平行磁場を作用させたままの状態で 行うこともできる力 S、平行磁場の作用を停止させた後に行うこともできる。
各成形材料層に作用される平行磁場の強度は、平均で 20, 000 1, 000, 000 μ Τとなる大きさが好ましい。
また、各成形材料層に平行磁場を作用させる手段としては、電磁石の代わりに永久 磁石を用いることもできる。永久磁石としては、上記の範囲の平行磁場の強度が得ら れる点で、アルニコ(Fe— A1— Ni— Co系合金)、フェライトなどよりなるものが好ましレ、。
[0052] 各成形材料層の硬化処理は、使用される材料によって適宜選定されるが、通常、 加熱処理によって行われる。具体的な加熱温度および加熱時間は、成形材料層を 構成する高分子物質形成材料などの種類、導電性粒子の移動に要する時間などを 考慮して適宜選定される。
[0053] 図 12は、本発明に係る回路装置の検査装置の一例における構成の概略を示す説 明図である。
この回路装置の検查装置には、ガイドピン 9を有する検查用回路基板 5が設けられ ている。この検查用回路基板 5の表面(図 1において上面)には、検查対象である回 路装置 1における半球形状のハンダボール電極 2のパターンに対応するパターンに 従って検查用電極 6が形成されている。
[0054] 検查用回路基板 5の表面上には、図 1一図 3に示す構成の異方導電性コネクター 1 0が配置されている。具体的には、異方導電性コネクター 10における支持体 71に形 成された位置決め穴 72 (図 1一図 3参照)にガイドピン 9が揷入されることにより、異方 導電膜 10Aにおける導電路形成部 11が検査用電極 6上に位置するよう位置決めさ れた状態で、当該異方導電性コネクター 10が検査用回路基板 5の表面上に固定さ れており、異方導電膜 10Aの回路装置 1と接触する側の面には、潤滑剤が塗布され て潤滑剤層 40が形成されてレ、る。
[0055] このような回路装置の検查装置においては、異方導電性コネクター 10上に、ハンダ ボール電極 2が導電路形成部 11上に位置されるよう回路装置 1が配置され、この状 態で、例えば回路装置 1を検査用回路基板 5に接近する方向に押圧することにより、 異方導電性コネクター 10における導電路形成部 11の各々 ヽハンダボール電極 2と 検查用電極 6とにより挟圧された状態となり、その結果、回路装置 1の各ハンダボ一 ル電極 2と検查用回路基板 5の各検查用電極 6との間の電気的接続が達成され、こ の検査状態で回路装置 1の検査が行われる。
[0056] 上記の回路装置の検査装置によれば、異方導電膜 10Aの回路装置が接触する側 に潤滑剤が塗布されている異方導電性コネクター 10を備えているため、被検査電極 が突起状のハンダボール電極 2であっても、当該被検査電極の圧接によって、異方 導電膜 10Aに、永久的な変形や、磨耗による変形が生じることが抑制され、ハンダボ ール電極 2の電極物質が導電性粒子に移行することが防止または抑制されるため、 多数の回路装置 1について連続して検査を行なった場合でも、長期間にわたって安 定した導電性が得られる。
し力も、高温環境下において異方導電性コネクター 10が回路装置 1に圧接された 状態で使用した場合にも、異方導電性コネクター 10が回路装置 1に接着することを 防止または抑制することができる。
また、異方導電性コネクター 10は、被検查電極との圧接による永久的な変形や、摩 耗による変形が生じることが抑制されるものであるため、当該異方導電性コネクター 1 0の他に、シート状コネクターを用いることなしに、回路装置の電気的検查を行うこと ができる。
そして、シート状コネクターを用いない場合には、異方導電性コネクター 10とシート 状コネクターとの位置合わせが不要であり、温度変化によるシート状コネクターと異方 導電性コネクター 10との位置ずれの問題を回避することができ、しかも、検查装置の 構成が容易である。
[0057] 本発明においては、上記の実施形態に限定されずに種々の変更を加えることが可 能である。
(1)本発明の異方導電性コネクターを回路装置の電気的検査に用いる場合におい て、検查対象である回路装置の被検查電極は、半球形状のハンダボール電極に限 られず、例えばリード電極や平板状の電極であってもよい。
(2)異方導電性コネクターに支持体を設けることは必須ではなぐ異方導電膜のみよ りなるものであってもよレ、。
[0058] (3)本発明の異方導電性コネクターを回路装置の電気的検査に用いる場合におい て、異方導電膜は、検査用回路基板に一体的に接着されていてもよい。このような構 成によれば、異方導電膜と検査用回路基板との間の位置ずれを確実に防止すること ができる。
このような異方導電性コネクタ一は、異方導電性コネクターを製造するための金型と して、成形空間内に検査用回路基板 5を配置し得る基板配置用空間領域を有するも のを用い、当該金型の成形空間内における基板配置用空間領域に検査用回路基 板を配置し、この状態で、例えば成形空間内に成形材料を注入して硬化処理するこ とにより、製造すること力できる。
(4)潤滑剤は異方導電性コネクターの両面に塗布されていてもよい。
潤滑剤を異方導電性コネクターの導電膜の回路装置と接触する側のみでなぐ検 查用回路基板側にも塗布することにより、さらに検査時の異方導電性コネクターの繰 り返し使用耐久性を向上させることができる。
[0059] (5)本発明の異方導電性コネクタ一は、導電路形成部が一定のピッチで配置され、 一部の導電路形成部が被検査電極に電気的に接続される有効導電路形成部とされ 、その他の導電路形成部が被検査電極に電気的に接続されない無効導電路形成部 とされていてもよい。
[0060] 具体的に説明すると、図 13に示すように、検查対象である回路装置 1としては、例 えば CSP (Chip Scale Package)や TS OP (Thin Small Outline Package)などのように 、一定ピッチの格子点位置のうち一部の位置にのみ被検查電極であるハンダボール 電極 2が配置された構成のものがあり、このような回路装置 1を検査するための異方 導電性コネクター 10においては、導電路形成部 11が被検査電極と実質的に同一の ピッチの格子点位置に従って配置され、被検査電極に対応する位置にある導電路 形成部 11が有効導電路形成部とされ、それら以外の導電路形成部 11が無効導電 路形成部とされてレ、てもよレ、。
[0061] このような構成の異方導電性コネクター 10によれば、当該異方導電性コネクター 1 0の製造において、金型の強磁性体層が一定のピッチで配置されることにより、成形 材料層に磁場を作用させたときに、導電性粒子を所定の位置に効率よく集合させて 配向させることができ、これにより、得られる導電路形成部の各々において、導電性 粒子の密度が均一なものとなるので、各導電路形成部の抵抗値の差が小さい異方 導電性コネクターを得ることができる。
[0062] (6)本発明の異方導電性コネクターにおいては、補強材を含有させることができる。
力かる補強材としては、メッシュ若しくは不織布よりなるものを好適に用いることができ る。
このような補強材を異方導電膜に含有させることにより、接続対象電極によって繰り 返して押圧されても、導電路形成部の変形が一層抑制されるので、長期間にわたつ て一層安定した導電性が得られる。
ここで、補強材を構成するメッシュ若しくは不織布としては、有機繊維によって形成 されたものを好適に用いることができる。力かる有機繊維としては、ポリテトラフルォロ エチレン繊維などのフッ素樹脂繊維、ァラミド繊維、ポリエチレン繊維、ポリアリレート 繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、液晶ポリマー繊維などを挙げることができる
[0063] また、有機繊維として、その線熱膨張係数が接続対象体を形成する材料の線熱膨 張係数と同等若しくは近似したもの、具体的には、線熱膨張係数が 3 X 10— 5 5 X 1 0_6ZK、特に I X 10— 5— 3 X 10— 6/Κであるものを用いることにより、当該異方導電 膜の熱膨張が抑制されるため、温度変化による熱履歴を受けた場合にも、接続対象 体に対する良好な電気的接続状態を安定に維持することができる。
また、有機繊維としては、その径が 10 200 x mのものを用いることが好ましい。 [0064] (7)異方導電膜が、導電路形成部と絶縁部とを有さず、導電性粒子が面方向に分散 し、厚み方向に配向した形態のものであってもよい。
このような異方導電膜は、特許公開 2003-77560号公報に示された方法等で製 造すること力 Sできる。
[0065] ぐ実施例 >
以下、本発明の具体的な実施例について説明するが、本発明は以下の実施例に 限定されるものではない。
[0066] 〔付加型液状シリコーンゴム〕
以下の実施例および比較例において、付加型液状シリコーンゴムとしては、 A液の 粘度が 500Pa' s、 B液の粘度が 500Pa' sである二液型のものであって、硬化物の圧 縮永久歪みが 6%、デュロメータ A硬さ 42、引裂強度が 30kNZmのものを使用した
[0067] 上記の付加型液状シリコーンゴムの特性は、次のようにして測定したものである。
(1)付加型液状シリコーンゴムの粘度:
B型粘度計により、 23 ± 2°Cにおける粘度を測定した。
(2)シリコーンゴム硬化物の圧縮永久歪み:
二液型の付加型液状シリコーンゴムにおける A液と B液とを等量となる割合で攪拌 混合した。次いで、この混合物を金型に流し込み、当該混合物に対して減圧による 脱泡処理を行った後、 120°C、 30分間の条件で硬化処理を行うことにより、厚みが 1 2. 7mm、直径が 29mmのシリコーンゴム硬化物よりなる円柱体を作製し、この円柱 体に対して、 200°C、 4時間の条件でポストキュアを行った。このようにして得られた円 柱体を試験片として用い、 JIS K 6249に準拠して 150 ± 2°Cにおける圧縮永久歪 みを測定した。
(3)シリコーンゴム硬化物の引裂強度:
上記(2)と同様の条件で付加型液状シリコーンゴムの硬化処理およびポストキュア を行うことにより、厚みが 2. 5mmのシートを作製した。このシートから打ち抜きによつ てタレセント形の試験片を作製し、 JIS K 6249に準拠して 23 ± 2°Cにおける引裂 強度を測定した。 (4)シリコーンゴム硬化物のデュロメータ硬さ:
上記(3)と同様にして作製されたシートを 5枚重ね合わせ、得られた積重体を試験 片として用レ、、 JIS K 6249に準拠して 23 ± 2°Cにおけるデュロメータ A硬さを測定 した。
[0068] 〈実施例 1〉
(a)支持体および金型の作製:
下記の条件に従って、図 4に示す構成の支持体および図 6に示す構成の異方導電 膜成形用の金型を作製した。
〔支持体〕
支持体(71)は、材質が SUS304、厚みが 0. lmm、開口部(73)の寸法が 17mm X 10mmで、四隅に位置決め穴(72)を有する。
〔金型〕
強磁性体基板(51 , 56)は、材質が鉄で、厚みが 6mmである。
上型(50)および下型(55)の各々の強磁性体層(52, 57)は、材質がニッケルで、 直径が 0. 45mm (円形),厚みが 0. 1mm,配置ピッチ(中心間距離)が 0. 8mm、 強磁性体層の数は 288個(12個 X 24個)である。
非磁性体層(53, 58)は、材質がドライフィルムレジストを硬化処理したものであり、 上型(50)の非磁性体層(53)の厚みが 0. lmm,下型(55)の非磁性体層(58)の 厚みが 0· 15mmである。
金型によって形成される成形空間(59)の縦横の寸法は 20mm X 13mmである。
[0069] (b)成形材料の調製:
付加型液状シリコーンゴム 100重量部に、平均粒子径が 30 μ mの導電性粒子 60 重量部を添加して混合し、その後、減圧による脱泡処理を施すことにより、第 1の成形 材料を調製した。以上において、導電性粒子としては、ニッケルよりなる芯粒子に金メ ツキが施されたもの(平均被覆量:芯粒子の重量の 20重量%)を用いた。
また、付加型液状シリコーンゴム 100重量部に、平均粒子径が 30 x mの導電性粒 子 60重量部を添加して混合し、その後、減圧による脱泡処理を施すことにより、第 2 の成形材料を調製した。以上において、導電性粒子としては、ニッケルよりなる芯粒 子に金メッキが施されたもの(平均被覆量:芯粒子の重量の 20重量%)を用いた。
[0070] (c)異方導電膜の形成:
上記の金型の上型(50)の成形面に、縦横の寸法が 20mm X 13mmの開口部が 形成された厚み 0. 2mmのスぺーサー(54a)を位置あわせして配置し、調製した成 形材料をスクリーン印刷によって塗布することにより、厚みが 0. 2mmの第 1の成形材 料層(61a)を形成した。
また、上記の金型の下型(55)の成形面上に、縦横の寸法が 20mm X I 3mmの矩 形の開口部が形成された厚みが 0. 2mmのスぺーサー(54b)を位置合わせして配 置し、このスぺーサー(54b)上に、上記の支持体(71)を位置合わせして配置し、調 製した成形材料をスクリーン印刷によって塗布することにより、下型(55)、スぺーサ 一(54b)および支持体(71)によって形成される空間内に、厚みが 0. 3mmの第 2の 成形材料層(61b)を形成した。
そして、上型(50)に形成された第 1の成形材料層(61a)と下型(55)に形成された 第 2の成形材料層(61b)を位置合わせして重ね合わせた。
そして、上型(50)と下型(55)の間に形成された各成形材料層に対し、強磁性体 層(52, 57)の間に位置する部分に、電磁石によって厚み方向に 2Tの磁場を作用さ せながら、 100°C、 1時間の条件で硬化処理を施すことにより、異方導電膜(10A)を 形成した。
以上のようにして、本発明に係る異方導電性コネクター(10)を製造した。 得られた異方導電性コネクター(10)における異方導電膜(10A)は、縦横の寸法 力 ¾0mm X 13mmの矩形で、 288個(12個 X 24個)の導電路形成部(11)を有し、 各導電路形成部(11)の直径が 0. 45mm,導電路形成部(11)の配置ピッチ(中心 間距離)が 0. 8mmのものである。
以下、この異方導電性コネクターを「異方導電性コネクター Al」という。
[0071] 《潤滑剤の塗布》
ナトリウムアルカンスルホネート(C H SO Na (n= 12 20) )の 0. 5wt%のメタノ n 211+1 3
ール溶液を作成した。
このナトリウムアルカンスルホネートの 0. 5wt%メタノール溶液 0. 5mlを異方導電 性コネクター Alの異方導電膜(10A)の一面(上面側)に塗布し、常温で乾燥後、さ らに 125°Cで乾燥を行い、潤滑剤が異方導電膜表面に塗布された異方導電性コネ クタ一を得た。
以下、この異方導電性コネクターを「異方導電性コネクター Bl」という。
[0072] 〔異方導電性コネクターの評価〕
潤滑剤を塗布した異方導電性コネクター B1について、その性能評価を以下のよう にして行った。
図 14および図 15に示すようなテスト用の回路装置(3)を用意した。
このテスト用の回路装置(3)は、直径が 0. 4mmで、高さが 0. 3mmのハンダボ一 ル電極(2) (材質:鉛フリーハンダ)を合計で 72個有するものであり、それぞれ 36個 のハンダボール電極(2)が配置された 2つの電極群が形成され、各電極群において は、 18個のハンダボール電極(2)が 0. 8mmのピッチで直線状に並ぶ列が合計で 2 列形成されており、これらのハンダボール電極のうち 2個ずつが、回路装置(3)内の 配線(8)によって互いに電気的に接続されている。回路装置(3)内の配線数は合計 で 36本である。
[0073] そして、テスト用の回路装置の各々を用いて、異方導電性コネクターの評価を、以 下のようにして行った。
[0074] 《繰り返し耐久性》
図 16に示すように、異方導電性コネクター(10)における支持体(71)の位置決め 穴に、検査用回路基板(5)のガイドピン (9)を挿通させることにより、当該異方導電性 コネクター (10)を検査用回路基板(5)上に位置決めして配置し、この異方導電性コ ネクター(10)上に、テスト用の回路装置(3)を配置し、これらを加圧治具(図示せず) によって固定し、この状態で、恒温f ( 7)内に配置した。
次いで、恒温槽(7)内の温度を 25°Cに設定し、加圧治具によって、テスト用の回路 装置に 1. 2kgの荷重をカ卩えて 20秒間保持し、 20秒間の加圧中に、 500mA、 0. 1 秒の電流を 12回印加して、各電流印加毎に抵抗値を測定した。
そして、 20秒間の加圧後に、加圧を開放して無加圧状態を 5秒間保持した。この操 作を 1加圧サイクルとし、加圧サイクルを繰り返すことにより、異方導電性コネクターの 評価を行った。
[0075] 電気抵抗値の測定は、次のように行った。異方導電性コネクター (10)、テスト用の 回路装置(3)並びに検査用回路基板(5)の検査用電極(6)およびその配線(図示省 略)を介して互いに電気的に接続された、検査用回路基板(5)の外部端子(図示省 略)間に、直流電源(115)および定電流制御装置(116)によって、 10mAの直流電 流を常時印加し、電圧計(110)によって、加圧時における検查用回路基板(5)の外 部端子間の電圧を測定した。
[0076] このようにして測定された電圧の値 (V)を Vとし、印加した直流電流を I ( = 10mA )として、下記の数式により、電気抵抗値 Rを求めた。
[0077] 〔数 1〕
R =V /\
[0078] ここで、電気抵抗値 Rには、 2つの導電路形成部の電気抵抗値の他に、テスト用の 回路装置(3)の電極間における電気抵抗値および検査用回路基板の外部端子間の 電気抵抗値が含まれてレ、る。
そして、電気抵抗値 R力 ^Ι Ωより大きくなると、実際上、回路装置の電気的検査が
1
困難となることから、電気抵抗値 R力 1 Ωより大きくなるまで電圧の測定を継続した。
1
そして回路装置(3)内における 36本の配線のうち、 1つの測定配線の電気抵抗値 Rに 1 Ωより大きい値が測定された測定回数 (電流印加回数)を記録した。
その結果を表 1に示す。
[0079] 〈比較例 1〉
潤滑剤を塗布した異方導電性コネクター B1のかわりに、潤滑剤を塗布していない 異方導電性コネクター A1を用いて、実施例 1と同様に繰り返し耐久性を評価した。 その結果を表 1に示す。
[0080] [表 1] 潤滑剤の 電流抵抗値 R 1が 1 Ωを超えた 測定回数 実施例 1 (異方導電性コネクタ Β 1 ) 有り 1 3 0 0 0回 比較例 1 (異方導電性コネクタ- A 1 ) 無し 7 0 0 0回 [0081] これらの試験が終了した後、各異方導電性コネクター Bl、 A1について、導電路形 成部の変形状態および導電性粒子への電極物質の移行状態を、下記の基準により 評価した。その結果を表 2に示す。
導電路形成部の変形状態:
導電路形成部の表面を目視により観察し、ほとんど変形が生じていない場合を〇、 微細な変形が認められる場合を△、大きな変形が認められる場合を Xとして評価した 導電性粒子への電極物質の移行状態:
導電路形成部中の導電性粒子の色を目視により観察し、変色がほとんどない場合 を〇、僅かに灰色に変色した場合を△、ほとんど灰色または黒色に変色した場合を Xとして評価した。
[0082] [表 2] 導電路形成部の 導電性粒子への 変形状態 電極物質の移行状態 実施例 1 (異方導電性コネクタ B 1 ) 〇 〇 比較例 1 (異方導電性 3ネク A 1 ) X Δ

Claims

請求の範囲
[1] 検査対象である回路装置の被検査電極に対応して配置された検査用電極を有す る検查用回路基板と、検查対象である回路装置とを電気的に接続するために用いら れる異方導電性コネクターであって、
少なくとも検查対象である回路装置と接触する側の表面に、潤滑剤が塗布されてレ、 ることを特徴とする異方導電性コネクター。
[2] 潤滑剤が、アルキルスルホン酸の金属塩であることを特徴とする請求項 1に記載の 異方導電性コネクター。
[3] 検査対象である回路装置の被検査電極と、検査用回路基板の検査電極とを異方 導電性コネクターを挟んで電気的に接続して電気的検査を行う回路装置の検査方 法であって、
少なくとも検査対象である回路装置と接触する側の表面に潤滑剤が塗布された異 方導電性コネクターを用いて、回路装置の被検査電極側の表面と、異方導電性コネ クタ一の潤滑剤が塗布された表面とを接触させて電気的検査を行うことを特徴とする 回路装置の検査方法。
[4] 検查対象である回路装置の被検查電極が、ハンダ突起電極であることを特徴とす る請求項 3に記載の回路装置の検査方法。
[5] 潤滑剤が、アルキルスルホン酸の金属塩であることを特徴とする請求項 3または 4に 記載の回路装置の検査方法。
PCT/JP2004/018562 2003-12-18 2004-12-13 異方導電性コネクターおよび回路装置の検査方法 WO2005059571A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2004800377360A CN1894589A (zh) 2003-12-18 2004-12-13 各向异性导电性连接器和电路装置的检查方法
KR1020057024556A KR100658012B1 (ko) 2003-12-18 2004-12-13 이방 도전성 커넥터 및 회로 장치의 검사 방법
US10/582,782 US20070072313A1 (en) 2003-12-18 2004-12-13 Anisotropic conductive connector and circuit device inspection method
EP04806923A EP1696241A4 (en) 2003-12-18 2004-12-13 ANISOTROPIC CONDUCTIVE CONNECTOR AND METHOD OF CONTROLLING A CIRCUIT DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-421675 2003-12-18
JP2003421675 2003-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005059571A1 true WO2005059571A1 (ja) 2005-06-30

Family

ID=34697315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018562 WO2005059571A1 (ja) 2003-12-18 2004-12-13 異方導電性コネクターおよび回路装置の検査方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070072313A1 (ja)
EP (1) EP1696241A4 (ja)
JP (1) JP3675812B1 (ja)
KR (1) KR100658012B1 (ja)
CN (1) CN1894589A (ja)
TW (1) TW200527753A (ja)
WO (1) WO2005059571A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110662411A (zh) * 2019-09-12 2020-01-07 西北核技术研究院 一种具有绝缘性能自恢复的电力电气设备及其使用方法
WO2021020501A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 積水化学工業株式会社 導電性粒子及び接続構造体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019974A (ja) 2007-07-11 2009-01-29 Jsr Corp 異方導電性コネクターの位置決め方法、およびこの異方導電性コネクターと検査用回路基板との位置決め方法、並びに異方導電性コネクター、およびプローブカード
JP5057388B2 (ja) * 2008-03-07 2012-10-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US8373269B1 (en) * 2011-09-08 2013-02-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Jigs with controlled spacing for bonding dies onto package substrates
US9572254B2 (en) 2012-01-17 2017-02-14 Xerox Corporation Suspended lattice for electrical interconnects
EP3552217A4 (en) * 2016-12-07 2020-07-22 Wafer LLC LOW LOSS ELECTRICAL TRANSMISSION MECHANISM AND USER ANTENNA
KR20180082754A (ko) * 2017-01-11 2018-07-19 (주)테크윙 테스트핸들러용 가압장치
US20220151069A1 (en) * 2019-02-28 2022-05-12 Mitsui Chemicals, Inc. Anisotropic conductive sheet, electrical inspection apparatus, and electrical inspection method
KR102175797B1 (ko) * 2019-03-25 2020-11-06 주식회사 아이에스시 검사용 소켓
KR102466241B1 (ko) * 2020-05-27 2022-11-14 주식회사 아이에스시 전기접속용 커넥터

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660930A (ja) * 1992-08-03 1994-03-04 Bridgestone Corp 異方導電性コネクター及びその製造方法
JP2000206149A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Sony Corp プロ―ブカ―ドおよび被検査体の電気特性検査方法
JP2001093599A (ja) * 1999-09-28 2001-04-06 Jsr Corp 異方導電性コネクターおよびこれを備えてなる検査装置
JP2001237039A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nec Corp Icソケット
JP2001283954A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Jsr Corp 異方導電性コネクターおよびそれを有する検査装置並びに異方導電性コネクターの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055352A (en) * 1989-05-12 1991-10-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ferromagnetic thin film magnetic recording medium having an intermediate layer containing ultrafine particles and a polar group containing binder resin having a loss tangent peak temperature in a specified range
US5650679A (en) * 1993-03-18 1997-07-22 Boggs, Iii; Paul Dewey Eddy current drive
JP2001217340A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
DE60107519T2 (de) * 2000-09-25 2005-12-15 Jsr Corp. Anisotropisches leitfähiges Verbindungsblatt, Herstellungsverfahren dafür und Produkt davon
CN100539304C (zh) * 2002-03-07 2009-09-09 Jsr株式会社 各向异性导电连接器及生产工艺和电路器件的检验设备
US7071722B2 (en) * 2002-08-27 2006-07-04 Jsr Corporation Anisotropic, conductive sheet and impedance measuring probe
JP2004153113A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Toshiba Corp 回路配線基板、その製造方法及びこれに用いられる封止樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660930A (ja) * 1992-08-03 1994-03-04 Bridgestone Corp 異方導電性コネクター及びその製造方法
JP2000206149A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Sony Corp プロ―ブカ―ドおよび被検査体の電気特性検査方法
JP2001093599A (ja) * 1999-09-28 2001-04-06 Jsr Corp 異方導電性コネクターおよびこれを備えてなる検査装置
JP2001237039A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nec Corp Icソケット
JP2001283954A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Jsr Corp 異方導電性コネクターおよびそれを有する検査装置並びに異方導電性コネクターの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1696241A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021020501A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 積水化学工業株式会社 導電性粒子及び接続構造体
CN110662411A (zh) * 2019-09-12 2020-01-07 西北核技术研究院 一种具有绝缘性能自恢复的电力电气设备及其使用方法
CN110662411B (zh) * 2019-09-12 2021-01-05 西北核技术研究院 一种具有绝缘性能自恢复的电力电气设备及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100658012B1 (ko) 2006-12-15
EP1696241A4 (en) 2012-04-04
TWI330428B (ja) 2010-09-11
JP2005201892A (ja) 2005-07-28
EP1696241A1 (en) 2006-08-30
US20070072313A1 (en) 2007-03-29
JP3675812B1 (ja) 2005-07-27
CN1894589A (zh) 2007-01-10
TW200527753A (en) 2005-08-16
KR20060030050A (ko) 2006-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7160123B2 (en) Plural layer anisotropic conductive connector and its production method
KR100509526B1 (ko) 이방 도전성 시트 및 그의 제조 방법 및 그의 응용 제품
US7618266B2 (en) Anisotropic conductive connector, conversion adapter for inspection device having the anisotropic conductive connector, and method for manufacturing the anisotropic conductive connector
US8124885B2 (en) Anisotropically conductive connector and anisotropically conductive connector device
TWI411781B (zh) And an inspection device for the electrically conductive connector device and the circuit device
KR100574315B1 (ko) 이방 도전성 커넥터 및 그 제조 방법 및 회로 장치의 검사장치
KR100655832B1 (ko) 이방 도전성 시트 및 그 제조 방법, 어댑터 장치 및 그제조 방법 및 회로 장치의 전기적 검사 장치
KR20070029205A (ko) 이방 도전성 커넥터 및 그의 제조 방법, 어댑터 장치 및회로 장치의 전기적 검사 장치
WO2005059571A1 (ja) 異方導電性コネクターおよび回路装置の検査方法
WO2005036188A1 (ja) 回路基板検査装置
JP3928389B2 (ja) 異方導電性シートおよびその製造方法
JP3879464B2 (ja) 回路装置検査用異方導電性シートおよびその製造方法並びにその応用製品
JP2008164476A (ja) 異方導電性コネクター装置およびその製造方法並びに回路装置の検査装置
JP2005300279A (ja) 異方導電性コネクター装置およびその製造方法並びに回路装置の検査装置
WO2005022696A1 (ja) 異方導電性シートおよびその製造方法並びに回路基板の検査装置
JP2004055514A (ja) 異方導電性コネクターおよびその製造方法並びに回路装置の検査装置
JP4385767B2 (ja) 異方導電性コネクターおよびその製造方法並びに回路装置の検査装置
JP4692423B2 (ja) 異方導電性コネクター及び検査装置用変換アダプタ並びに異方導電性コネクターの製造方法
JP2005317214A (ja) 異方導電性コネクターおよび回路装置の検査装置
JP2007263635A (ja) ウエハ検査用プローブカードおよびウエハ検査装置
JP2006236972A (ja) 異方導電性コネクターおよびその製造方法、アダプター装置並びに回路装置の電気的検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480037736.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057024556

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057024556

Country of ref document: KR

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004806923

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004806923

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007072313

Country of ref document: US

Ref document number: 10582782

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004806923

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020057024556

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: JP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10582782

Country of ref document: US