WO2005003042A1 - ミネラル水供給装置 - Google Patents

ミネラル水供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005003042A1
WO2005003042A1 PCT/JP2003/008485 JP0308485W WO2005003042A1 WO 2005003042 A1 WO2005003042 A1 WO 2005003042A1 JP 0308485 W JP0308485 W JP 0308485W WO 2005003042 A1 WO2005003042 A1 WO 2005003042A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mineral
water
mineral water
chlorine
supply device
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008485
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Kato
Hideo Kashima
Takaaki Suga
Toshiya Chiku
Original Assignee
Sanden Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corporation filed Critical Sanden Corporation
Priority to EP03738669A priority Critical patent/EP1647528A1/en
Priority to PCT/JP2003/008485 priority patent/WO2005003042A1/ja
Priority to US10/545,799 priority patent/US20060070936A1/en
Publication of WO2005003042A1 publication Critical patent/WO2005003042A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/685Devices for dosing the additives
    • C02F1/688Devices in which the water progressively dissolves a solid compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • C02F9/20Portable or detachable small-scale multistage treatment devices, e.g. point of use or laboratory water purification systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F21/00Dissolving
    • B01F21/20Dissolving using flow mixing
    • B01F21/22Dissolving using flow mixing using additional holders in conduits, containers or pools for keeping the solid material in place, e.g. supports or receptacles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03BINSTALLATIONS OR METHODS FOR OBTAINING, COLLECTING, OR DISTRIBUTING WATER
    • E03B7/00Water main or service pipe systems
    • E03B7/07Arrangement of devices, e.g. filters, flow controls, measuring devices, siphons or valves, in the pipe systems
    • E03B7/074Arrangement of water treatment devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/40Liquid flow rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/04Flow arrangements
    • C02F2301/043Treatment of partial or bypass streams

Definitions

  • the present invention relates to a mineral water supply device for supplying mineral water generated by a mineral water generation device to a beverage outlet.
  • This mineral water supply device is provided with a mineral water generation device that generates mineral water.
  • tap water which is water containing chlorine ions
  • the tap water is supplied to the inlet room of the mineral elution tank of the mineral water generator, and the tap water is passed through a mineral extract (coral sand, etc.).
  • a mineral extract coral sand, etc.
  • the mineral components dissolve in the tap water to generate mineral water.
  • Mineral water flows into the outlet room of the mineral elution tank, and is further supplied to the container brought by the visitor through the drinking water conduit.
  • Chlorine ions (C 1-) contained in tap water react as follows at the chlorine generation electrode.
  • hypochlorous acid which is available chlorine
  • the conventional mineral water supply apparatus supplies sanitary mineral water while preventing a decrease in the effective chlorine concentration in the inlet chamber, and performs sanitary management of the mineral water supply system.
  • the tap water will be effective when the tap water passes through the mineral effluent. Most chlorine components are lost. In addition, even if the total amount of water passing through the mineral eluted material increases due to long-term use of the mineral eluted material, half of the available chlorine component is lost.
  • the container may be washed with mineral water before pouring the water into the container.
  • the low effective chlorine concentration of the mineral water makes the container unsuitable for washing.
  • the mineral water supply device includes: a mineral water generation device that generates mineral water by passing raw water such as tap water through a mineral eluate; and a mineral water generation device that drinks mineral water generated by the mineral water generation device.
  • Drinking water conduit that guides the mineral water that is branched from the drinking water conduit to the washing water outlet, and the mineral water that is generated by the mineral water generator is forced into the drinking water conduit and the washing water conduit.
  • a means for increasing the chlorine concentration of the mineral water generated by the mineral water generator is provided to the mineral water generation device.
  • the present invention when raw water such as tap water passes through a mineral eluate, mineral components are eluted from the mineral eluate to generate mineral water. Also, when raw water passes through the mineral effluent, even if the available chlorine contained in the raw water is lost due to the activity of the mineral effluent or is not lost at all, the available chlorine concentration in the mineral water is reduced. It decreases significantly. Since the present invention has a means for increasing the concentration of chlorine, the effective chlorine is added again to the mineral water, and the effective chlorine concentration increases again.
  • FIG. 1 is a water circuit diagram of the mineral water supply device according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a tank portion in which a diffusion tube according to the first embodiment is arranged
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view of the mineral water generator according to the second embodiment
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the mineral water generator according to the third embodiment
  • FIG. 6 is a fourth embodiment
  • 7 is a cross-sectional view of the mineral water generator according to the fifth embodiment
  • FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating a partition member on which the chlorine generating electrode according to the fifth embodiment is disposed.
  • FIG. 9 is a perspective view
  • FIG. 9 is a sectional view of a mineral water generation device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show a first embodiment of a mineral water supply device according to the present invention.
  • This mineral water supply device has a water supply pipe 1 for supplying tap water.
  • the water purifier 2 is installed in the middle of the water supply pipe 1, and the tap water is purified by the water purifier 2.
  • the tap water flowing through the water supply pipe 1 is supplied to the mineral water generator 3.
  • the water flow to the mineral water generator 3 is controlled by the on-off valve 1a.
  • the mineral water generator 3 has a mineral elution tank 3a for receiving tap water. Inside the mineral elution tank 3a, a mineral extract 3b such as mineral stone or coral sand is arranged. When tap water passes through the mineral effluent 3b, mineral components are eluted from the mineral effluent 3b to generate mineral water. A tank portion 3c is formed below the mineral elution tank 3a, and the mineral water is stored in the tank portion 3c.
  • a drinking water pipe 4 is connected to the tank section 3c. Mineral water in the tank section 3c is led to the beverage outlet 4a through the drinking water conduit 4, and the bottles brought by the visitor Poured into container 5 such as torr.
  • a pump 6, a disinfecting filter unit 7, and an on-off valve 8 are sequentially installed on the drinking water pipe 4 from the upstream side to the downstream side.
  • the sanitizing filter unit 7 has a sanitizing filter (not shown) such as a hollow fiber membrane module. When mineral water is passed through the filter, bacteria floating in the mineral water are captured.
  • a washing water conduit 9 is branched from a pipe between the sterilization filter unit 7 and the on-off valve 8.
  • a closed chlorine generator 10, an on-off valve 11, and a nozzle 12 (wash water outlet) are sequentially installed in the washing conduit 9 from upstream to downstream.
  • the chlorine generator 10 is of a well-known electrolysis type, and has a pair of electrodes 10a and 10b through which a direct current flows.
  • H C10 hypochlorous acid
  • the chlorine generator 10 is energized to the electrodes 1Oa and 1Ob at predetermined intervals to maintain the effective chlorine concentration in the chlorine generator 10 at a predetermined concentration (concentration effective for sterilization and cleaning). ing.
  • a reflux pipe 13 is connected to a pipe between the chlorine generator 10 and the on-off valve 11.
  • the germicidal washing water generated by the chlorine generator 10 is guided to the mineral water generator 3 through the reflux pipe 13.
  • An on-off valve 14 and a flow control valve 15 are sequentially installed from the upstream side to the downstream side of the reflux pipe 13.
  • the distal end of the reflux pipe 13 is branched into two.
  • One branch pipe 13 a extends into the tank portion 3 c of the mineral water generator 3.
  • the other branch pipe 13b extends to the upper opening of the mineral elution tank 3a.
  • a cylindrical diffusion tube 16 is installed in one branch tube 13a.
  • the diffusion tube 16 is arranged in the tank 3c. As shown in FIG.
  • a large number of diffusion holes 16 a are formed in the peripheral side wall of the diffusion tube 16.
  • a drain pipe 17 branches from a pipe between the branch connection point 9 a of the washing water conduit 9 and the on-off valve 8.
  • the drain pipe 17 is provided with an on-off valve 18.
  • the container 5 When pouring a mineral beverage into the container 5 in the mineral water supply device according to the present embodiment, the container 5 is first sterilized and washed to obtain a sanitary container 5.
  • the nozzle 12 is inserted into the opening 5a with the opening 5a of the container 5 facing downward.
  • the on-off valves 8, 14 and 18 are closed, the on-off valve 11 is opened, and the pump 6 is driven.
  • the mineral water in the tank portion 3c flows through the drinking water conduit 4 to the washing water conduit 9 and flows into the chlorine generator 10 as shown by the solid arrow in FIG.
  • the sterilizing and cleaning water in the chlorine generator 10 is pushed out.
  • the extruded mineral water is supplied into the container 5 through the on-off valve 11 and the nozzle 12. Thereby, the inside of the container 5 is sterilized and washed.
  • tap water is automatically supplied from the water supply pipe 1 as shown by the solid arrow in FIG. .
  • a step of injecting mineral water into the container 5 is performed.
  • the container 5 having been washed is removed from the nozzle 12.
  • the mouth 5a of the container 5 is disposed directly below the drinking water outlet 4a.
  • the on-off valve 8 is opened, the on-off valves 11, 14, 18 are closed, and the pump 6 is driven.
  • the mineral water in the tank 3c flows through the drinking water conduit 4 to the sterilization filter unit 7, then to the on-off valve 8, and finally to the beverage It is injected into the container 5 from the outlet 4a.
  • the sterilizing and washing step of the mineral water generator 3 is performed.
  • the on-off valve 14 is opened, the on-off valves 8, 11, 18 are closed, and the pump 6 is driven.
  • the mineral water in the tank 3c flows to the drinking water conduit 4 and then to the washing water conduit 9, and then the chlorine generator 10 Flows into.
  • the germicidal washing water in the chlorine generator 10 is pushed out.
  • the extruded mineral water passes through the on-off valve 14 and the flow control valve 15 and further circulates through the branch pipes 13a and 13b to the tank 3c and the upper part of the mineral elution tank 3a.
  • the germicidal washing water having a high chlorine concentration circulates in the mineral water generating device 3, and the mineral water generating device 3 is sterilized and washed.
  • the sterilizing and washing water is diffused into the tank portion 3c through each diffusion hole 16a. Therefore, the sterilizing and washing water is uniformly mixed with the mineral water in the tank 3c, and the entire tank 3c is surely sterilized and washed.
  • FIG 3 and 4 show a second embodiment of the mineral water supply device according to the present invention.
  • the same components as those of the mineral water supply device according to the first embodiment will be described using the same reference numerals.
  • the structure is the same as that of the first embodiment.
  • the chlorine generator 10 is provided in the washing water conduit 9 to increase the chlorine concentration of the mineral water.
  • the chlorine concentration of the mineral water is increased in the mineral water generator 100.
  • the mineral water generator 100 has a mineral elution tank 110 whose top opening is closed by a lid 110a.
  • Mineral elution tank 1 The inside of 10 is vertically separated by a mineral elution section 120.
  • An inlet chamber 130 having a large water volume is formed above the mineral elution tank 110.
  • An outlet chamber 140 having a small water volume is formed below the mineral elution tank 110.
  • the mineral dissolving portion 120 is filled with a mineral dissolving substance 121, for example, coral sand, mineral ore, ceramic granules, mineral preparation, and the like.
  • the mineral eluate 122 is filled in a granular state so that water can flow from the inlet chamber 130 to the outlet chamber 140.
  • the thickness of the mineral elution section 120 in the vertical direction is sufficient to elute the mineral components.
  • nonwoven fabrics 122 and 123 for preventing intrusion of dust and the like are stuck on the upper and lower surfaces of the mineral eluted substance 121.
  • rectifying plates 124 and 125 are provided on the upper surface of the upper nonwoven fabric 122 and the lower surface of the lower nonwoven fabric 123.
  • the current plates 124, 125 have a number of water holes 124a, 125a.
  • the water holes 124a and 125a are designed so that the water flowing from the inlet chamber 130 to the outlet chamber 140 flows uniformly throughout the mineral elution section 120 o
  • a chlorine generator 150 is installed in the entrance room 130.
  • This chlorine generator 150 has a chlorine generating section, that is, a pair of chlorine generating electrodes 151 and 152.
  • Each chlorine generating electrode 15 1, 15 2 is immersed in tap water stored in the inlet chamber 130.
  • a DC voltage is applied to the water between the respective chlorine generating electrodes 15 1 and 15 2.
  • the application of this DC voltage generates hypochlorous acid (HC 10), which is available chlorine, as described in the section of “Background Art”, and generates sterilized washing water.
  • the chlorine generator 150 is energized to the electrodes 15 1 and 152 at predetermined intervals to maintain the effective chlorine concentration in the chlorine generator 150 at a predetermined concentration (concentration effective for sterilization and cleaning). .
  • a bypass pipe 160 is provided.
  • the inlet 16 1 of the bypass pipe 160 is arranged in the inlet chamber 130, and the outlet 16 2 of the bypass pipe 160 is arranged in the outlet chamber 140.
  • the pipe section between the entrance and exit 16 1, 16 2 of the bypass pipe 16 is connected to the outside of the mineral elution tank 110.
  • an inlet 161 of the bypass pipe 160 is arranged near each of the chlorine generating electrodes 151, 152.
  • a drinking water pipe 4 is connected to the outlet chamber 140.
  • the connection part of the drinking water pipe 4 is located on the side opposite to the outlet 16 2 of the bypass pipe 160. As a result, the water that has entered the outlet chamber 140 through the bypass pipe 160 flows into the drinking water pipe 4 through the entire outlet chamber 140.
  • the pump 6 when cleaning the container 5, the pump 6 is driven, and the on-off valve 8 is closed and the on-off valve 11 is opened.
  • the mineral water in the outlet chamber 140 passes through the drinking water conduit 4 and the washing water conduit 9, and then is injected into the container 5 from the nozzle 12 (this causes the container 5 to be washed).
  • the mouth 5a of the container 5 is detached from the nozzle 12, and the mouth 5a of the container 5 is disposed so as to face the beverage outlet 4a. It closes, opens the on-off valve 8, and further drives the pump 6.
  • the mineral water in the outlet chamber 140 flows into the drinking water pipe 4 and is injected into the sanitary container 5.
  • the water that has passed through the mineral elution section 120 is water in which the available chlorine component has been decomposed by the activity of the mineral eluted substance 121 and the available chlorine concentration has been reduced.
  • the water discharged through the bypass pipe 160 has a high available chlorine concentration. Since both of these waters are mixed in the outlet chamber 140, the mineral water in the outlet chamber 140 contains sufficient mineral components and has an appropriate effective chlorine concentration.
  • the entire mineral elution tank 110 can be kept hygienic. Also, when mineral water is supplied from the outlet chamber 140, the drinking water conduit 4 and the washing water conduit 9 are sterilized, and the respective water conduits 4, 9 can be kept hygienic. Also, since the inlet 16 1 of the bypass pipe 160 is located near the chlorine generating electrodes 15 1 and 1.5 2, the water flowing through the bypass pipe 160 has a high effective chlorine concentration. I have.
  • bypass pipe 160 Since the flow rate of the bypass pipe 160 is determined by the pipe diameter of the bypass pipe 160, the bypass pipe 160 of various pipe diameters can be arbitrarily selected in relation to the effective chlorine concentration of mineral water. Good.
  • FIG. 5 shows a third embodiment of the mineral water supply device according to the present invention.
  • a diffusion pipe 170 is connected to the bypass pipe 160 of the mineral water generator of the second embodiment.
  • the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the diffusion pipe 170 is connected to the outlet 162 of the bypass pipe 160, and is arranged in the outlet chamber 140 of the mineral elution tank 110.
  • the diffusion tubes 1 and 70 are formed in an elongated cylindrical shape, and a large number of diffusion holes 171 are formed in the peripheral side wall of the diffusion tube 170. The water that has flowed into the diffusion pipe 170 flows out to the exit chamber 140 through the diffusion hole 171. It has become.
  • the water having a high effective chlorine concentration in the inlet chamber 130 flows to the diffusion pipe 170 through the bypass pipe 160.
  • the water that has flowed into the diffusion pipe 170 is diffused through the diffusion hole 1701 throughout the outlet chamber 140 (dashed arrow in FIG. 5), and is uniformly mixed with the mineral water. Therefore, the entire exit chamber 140 can be kept sanitary.
  • FIG. 6 shows a fourth embodiment of the mineral water supply device according to the present invention.
  • a flow rate adjusting means for example, a flow rate adjusting valve 180 is provided in the bypass pipe 16 of the mineral water generator 100 of the second embodiment.
  • the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the effective chlorine concentration of tap water in the inlet room 130 differs depending on the concentration of chlorine ion in tap water, water temperature, and the level of the voltage applied to the chlorine generating electrodes 151 and 152.
  • the effective chlorine concentration of the mineral water in the outlet room 140 changes due to these fluctuation factors.
  • the effective chlorine concentration in the inlet chamber 130 is kept constant, it depends on the diameter of the bypass pipe 160, the amount of the mineral eluate 121, the activity, etc.
  • the available chlorine concentration in the mineral water in chamber 140 changes.
  • a flow control valve 180 is provided in the bypass pipe 160.
  • the flow control valve 180 is throttled to reduce the amount of water in the bypass pipe 160.
  • the flow control valve 180 is loosened to increase the amount of water in the bypass pipe 160.
  • FIG. 7 and 8 show a fifth embodiment of the mineral water supply device according to the present invention.
  • This embodiment has a structure in which the chlorine generating electrodes 150 and 152 of the chlorine generator 150 of the mineral water generator 100 of the second embodiment are covered with a partition member 190.
  • the partition member 190 has a rectangular parallelepiped shape with upper and lower surfaces opened.
  • the partition member 190 is immersed in the water in the entrance chamber 130.
  • the partition member 190 is arranged so as to cover the lower end from the substantially vertical center of each of the chlorine generating electrodes 15 1, 15 2. Further, water flows through the upper and lower openings 191, 192 of the partition member 190.
  • the lower opening 192 of the partition member 19 is near the inlet 161 of the bypass pipe 160.
  • hypochlorous acid is generated between the respective chlorine generating electrodes 15 1, 15 2. .
  • the effective chlorine concentration of the water retained inside the partition member 190 increases.
  • the effective chlorine concentration of the mineral water in the outlet chamber 140 can be increased to an appropriate value.
  • the amount of water in the bypass pipe 160 can be reduced, the amount of water passing through the mineral eluate 121 can be increased, so that a decrease in the mineral concentration can be suppressed as much as possible.
  • FIG. 9 shows a sixth embodiment of the mineral water supply device according to the present invention.
  • all of the diffusion tube 170 used in the third embodiment, the flow control valve 180 used in the fourth embodiment, and the partition member 190 used in the fifth embodiment are used.
  • the diffusion water 170 makes the mineral water in the outlet chamber 140 uniform.
  • the effective chlorine concentration of the mineral water in the outlet chamber 140 is adjusted by the flow control valve 180.
  • the partition member 190 can suppress a decrease in mineral concentration.
  • the diffusion tube 170, the flow control valve 180, and the partition member 190 May be a mineral water generation device provided with any two of the above.
  • a bypass pipe 160 may be provided so as to penetrate the mineral elution section 120.
  • a bypass passage (not shown) may be formed in the side wall of the mineral elution tank 110 without using the bypass pipe 160.
  • the mineral water supply device according to the present invention is useful not only for a commercial drink dispenser for selling drinks but also for a drinking water supply device for improving the quality of domestic drinking water.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

 ミネラル水供給装置は、水道水等の原水をミネラル溶出物に通過させてミネラル水を生成するミネラル水生成装置(3)と、ミネラル水生成装置(3)にて生成されたミネラル水を飲料注出口(4a)に導く飲料導水管(4)と、飲料導水管(4)から分岐されミネラル水をノズル(12)に導く洗浄水導水管(9)と、ミネラル水生成装置(3)にて生成されたミネラル水を飲料導水管(4)及び洗浄水導水管(9)に強制的に流すポンプ(6)と、ミネラル水生成装置(3)で生成されたミネラル水の塩素濃度を上昇させる塩素発生器(10)とを具備する。これにより、ミネラル水に再び塩素が付加され塩素濃度が再び上昇する。

Description

明 細 書
ミネラル水供給装置
技術分野
本発明は、 ミネラル水生成装置で生成されたミネラル水を飲料注出口に供給す るミネラル水供給装置に関するものである。
背景技術
近年、 スーパーマ—ケッ 卜やデパートなどにはミネラル水を無料で提供するミ ネラル水供給装置が設置されている。 来店者は商品を購入するついでにこのミネ ラル水供給装置に立ち寄り、 自宅から持参したぺッ 卜ボトルなどの容器にミネラ ル水を入れて持ち帰る。
このミネラル水供給装置にはミネラル水を生成するミネラル水生成装置が設置 されている。 ミネラル水を生成するときは、 ミネラル水生成装置のミネラル溶出 槽の入口室に塩素イオン含有水である水道水を給水し、 更に水道水をミネラル溶 出物 (コーラルサンド等) に通過させる。 これにより、 水道水にミネラル成分が 溶解しミネラル水が生成される。 ミネラル水はミネラル溶出槽の出口室に流出 し、 更に飲料導水管を通じて、 来店者が持参した容器に供給される。
ところで、 水道水の衛生を維持し、 また、 給水系に細菌が繁殖しないよう、 水 道水に有効塩素を付加している。 従って、 ミネラル水生成装置から取水されるミ ネラル水についても同様の理由で有効塩素濃度が低下しないようにしなければな らない。 しかしながら、 ミネラル溶出槽内に長時間に亘つて水道水が貯留される ときは、 ミネラル溶出槽内の水道水から有効塩素が自然蒸散して徐々に有効塩素 濃度が低下するという問題点を有していた。 このような問題点を解決するため、 出願人は入口室に塩素発生器を設置したミ ネラル水供給装置を提案した (特願平 2 000— 3 1 9 1 9 1号) 。 このミネラ ル水供給装置によれば、 塩素発生電極に直流電圧を印加することにより、 塩素ィ オン含有水である水道水が電気分解する。 水道水の電気分解により入口室で有効 塩素が発生する。 これにより、 入口室の有効塩素濃度の低下が防止される。 この有効塩素の生成工程を説明する。 水道水に含まれている塩素イオン (C 1 -) が塩素発生電極で次のように反応する。
2 C 1 -→C 1 2+ 2 e~
この結果、 塩素 (C 1 2) が発生する。
この塩素 (C 1 が水 (H20) に溶解する際は次にように反応する。
C 1 2+ H 20→H C 1 0 + H C 1
この結果、 有効塩素である次亜塩素酸 (H C 1 0) が発生する。
このように従来のミネラル水供給装置は、 入口室の有効塩素濃度の低下を防止 して衛生的なミネラル水を供給し、 また、 ミネラル水の給水系の衛生管理を行う ようにしている。
しかしながら、 ミネラル溶出物への通水総量が未だ少ないときは (未使用のミ ネラル溶出物がミネラル溶出槽に装填された初期時) 、 ミネラル溶出物に水道水 が通過する際、 水道水の有効塩素成分がほとんど失われる。 また、 ミネラル溶出 物の長期的な使用によりミネラル溶出物への通水総量が多くなつた場合でも、 有 効塩素成分の半分が失われるという状況となっている。
この有効塩素成分の消失及び減少は、 ミネラル溶出物の活性力により有効塩素 成分が分解されることによるものと推定されている。 これを反応式で表すと次の よ / る ο
2 H OC 1 +C a C Os→C a C 1 2+ H2C O 3 + O2
( H OC 1 ;次亜塩素酸、 C aC 03;炭酸カルシウム、 C a C Ί 2;塩化カル シゥ厶、 H 2 C 0 3 ;炭酸、 02 ;酸素)
従って、 従来のミネラル水供給装置では、 ミネラル水が貯留される出口室や飲 料導水管の衛生管理が不十分となっていた。
また、 容器にミネラル水を注入する前に容器をミネラル水で洗浄することがあ るが、 ミネラル水の有効塩素濃度が低いため、 容器の洗浄にも不向きなものとな つていた。
本発明の目的は前記従来の課題に鑑み、 ミネラル水生成装置で生成されたミネ ラル水の有効塩素濃度の低下を防止し、 ミネラル水生成装置の下流側の配管での 細菌の繁殖を防止でき、 更には容器の洗浄に適したミネラル水を供給することが できるミネラル水供給装置を提供することにある。 発明の開示
本発明に係るミネラル水供給装置は、 水道水等の原水をミネラル溶出物に通過 させてミネラル水を生成するミネラル水生成装置と、 ミネラル水生成装置にて生 成されたミネラル水を飲料注出口に導く飲料導水管と、 飲料導水管から分岐され ミネラル水を洗浄水注出口に導く洗浄永導水管と、 ミネラル水生成装置にて生成 されたミネラル水を飲料導水管及び洗浄水導水管に強制的に流すポンプと、 ミネ ラル水生成装置で生成されたミネラル永の塩素濃度を上昇させる塩素濃度上昇手 段とを具備する。
本発明によれば、 水道水等の原水がミネラル溶出物に通過する際、 ミネラル溶 出物からミネラル成分が溶出してミネラル水が生成される。 また、 原水がミネラ ル溶出物を通過する際、 原水に含まれている有効塩素がミネラル溶出物の活性力 により失われたり、 或いは、 全て失われないとしても、 ミネラル水の有効塩素濃 度が著しく低下する。 本発明は塩素濃度上昇手段を有するため、 ミネラル水に再 び有効塩素が付加され有効塩素濃度が再び上昇する。 図面の簡単な説明
図 1は第 1実施形態に係るミネラル水供給装置の水回路図、 図 2は第 1実施形 態に係る拡散管が配置されたタンク部を示す断面図、 図 3は第 2実施形態に係る ミネラル水供給装置の水回路図、 図 4は第 2実施形態に係るミネラル水生成装置 の断面図、 図 5は第 3実施形態に係るミネラル水生成装置の断面図、 図 6は第 4 実施形態に係るミネラル水生成装置の断面図、 図 7は第 5実施形態に係るミネラ ル水生成装置の断面図、 図 8は第 5実施形態に係る塩素発生電極が配置された仕 切部材を示す断面斜視図、 図 9は第 6実施形態に係るミネラル水生成装置の断面 図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1及び図 2は本発明に係るミネラル水供給装置の第 1実施形態を示すもので ある。 このミネラル水供給装置は、 水道水を給水する給水管 1 を有している。 給 水管 1の途中に浄水器 2が設置されており、 浄水器 2により水道水が浄化されて いる この給水管 1に流れる水道水はミネラル水生成装置 3に給水される。 な お、 ミネラル水生成装置 3への通水は開閉弁 1 aにより制御されている。
このミネラル水生成装置 3は水道水を受容するミネラル溶出槽 3 aを有してい る。 ミネラル溶出槽 3 aの内部にはミネラル石やコーラルサンド等のミネラル溶 出物 3 bが配置されている。 水道水がミネラル溶出物 3 bを通過する際、 ミネラ ル溶出物 3 bからミネラル成分が溶出され、 ミネラル水が生成される。 ミネラル 溶出槽 3 aの下部にはタンク部 3 cが形成されており、 タンク部 3 cにミネラル 水が貯留される。
タンク部 3 cには飲料導水管 4が接続されている。 タンク部 3 c内のミネラル 水が飲料導水管 4を通じて飲料注出口 4 aに導かれ、 来客者が持参したぺッ トボ トル等の容器 5に注出される。 この飲料導水管 4には上流側から下流側に向かつ て、 ポンプ 6、 除菌フィルタュニッ 卜 7、 開閉弁 8が順次設置されている。 な お、 除菌フィルタユニッ ト 7は中空糸膜モジュール等の除菌フィルタ (図示しな い) が配置されている。 除菌フィルタにミネラル水を通過させるとき、 ミネラル 水に浮遊する細菌が捕捉される。
飲料導水管 4において、 除菌フィルタュニヅ卜 7と開閉弁 8との間の配管から 洗浄水導水管 9が分岐している。 この洗浄導水管 9には上流側から下流側に向か つて、 密閉式の塩素発生器 1 0、 開閉弁 1 1 、 ノズル 1 2 (洗浄水出口) が順次 設置されている。 塩素発生器 1 0は周知の電解タイプのもので、 直流電流が通電 される一対の電極 1 0 a , 1 0 bを有している。 各電極 1 0 a , 1 0 bへの通電 により水道水が電解し、 前述の背景技術の欄で説明したように、 有効塩素である 次亜塩素酸 (H C 1 0 ) が発生する。 これにより、 塩素発生器 1 0内に殺菌洗浄 水が生成される。 なお、 塩素発生器 1 0は所定インダ一バルで各電極 1 O a , 1 O bに通電され、 塩素発生器 1 0内の有効塩素濃度を所定濃度 (殺菌洗浄に有効 な濃度) に維持している。
洗浄水導水管 9において、 塩素発生器 1 0と開閉弁 1 1 との間の配管に環流管 1 3が接続されている。 環流管 1 3を通じて塩素発生器 1 0で生成された殺菌洗 浄水をミネラル水生成装置 3に導水するようになっている。 環流管 1 3の上流側 から下流側に向かって、 開閉弁 1 4、 流量調整弁 1 5が順次設置されている。 ま た、 環流管 1 3の先端側は 2つに分岐されている。 一方の分岐管 1 3 aはミネラ ル水生成装置 3のタンク部 3 c内に延在されている。 他方の分岐管 1 3 bはミネ ラル溶出槽 3 aの上部開口に延在されている。 また、 一方の分岐管 1 3 aには円 筒状の拡散管 1 6が設置されている。 この拡散管 1 6はタンク部 3 c内に配置さ れている。 拡散管 1 6の周側壁には、 図 2に示すように、 多数の拡散孔 1 6 aが 穿設されている。 飲料導水管 4において、 洗浄水導水管 9の分岐接続点 9 aと開閉弁 8との間の 配管からは排水管 1 7が分岐している。 排水管 1 7には開閉弁 1 8が設置されて いる。
本実施形態に係るミネラル水供給装置において、 容器 5内にミネラル飲料を注 入する際は、 まず、 衛生的な容器 5を得るため、 容器 5を殺菌洗浄する。 この殺 菌洗浄工程では、 容器 5の口部 5 aを下に向けこの口部 5 aにノズル 1 2を挿入 する。 その後、 開閉弁 8 , 1 4, 1 8を閉じ、 開閉弁 1 1を開き、 更にポンプ 6 を駆動する。 これにより、 図 1の実線矢印に示すように、 タンク部 3 c内のミネ ラル水が飲料導水管 4を通じて洗浄水導水管 9に流れ、 塩素発生器 1 0内に流入 する。 この塩素発生器 1 0にミネラル水が流入した分、 塩素発生器 1 0内の殺菌 洗浄水が押し出される。 押し出されたミネラル水は開閉弁 1 1及びノズル 1 2を 通じて容器 5内に供給される。 これにより、 容器 5内が殺菌洗浄される。 なお、 ミネラル溶出槽 3 aの水量が少な〈なったときは、 図 1の実線矢印に示すよう に、 給水管 1 から水道水が自動的に補給される。 .
また、 容器 5内にはノズル 1 2により殺菌洗浄水が噴射されるため、 容器 5内 が効率よく殺菌洗浄される。
前記殺菌洗浄工程が終了したときは、 容器 5内へのミネラル水注入工程を実施 する。 この工程では、 まず、 洗浄が完了した容器 5をノズル 1 2から外す。 そし て、 容器 5の口部 5 aを飲料水出口 4 aの真下に配置する。 その後、 開閉弁 8を 開き、 開閉弁 1 1 , 1 4 , 1 8を閉じ、 ポンプ 6を駆動する。 これにより、 図 1 の 1点鎖線矢印に示すように、 タンク部 3 c内のミネラル水が飲料導水管 4を通 じて除菌フィルタュニッ ト 7に流れ、 次いで開閉弁 8に流れ、 最後に飲料注出口 4 aから容器 5内に注入される。
一方、 ミネラル水生成装置 3を長時間に亘り使用するときは、 ミネラル溶出槽 3 a、 ミネラル溶出物 3 b及びタンク部 3 cに細菌が繁殖するおそれがある。 こ のようなときは、 ミネラル水生成装置 3の殺菌洗浄工程を実施する。 この工程で は、 開閉弁 1 4を開き、 開閉弁 8 , 1 1 , 1 8を閉じ、 更にポンプ 6を駆動す る。 これにより、 図 1の 2点鎮線矢印に示すように、 タンク部 3 c内のミネラル 水が飲料導水管 4に流れ、 次いで洗浄水導水管 9に流れ、 しかる後、 塩素発生器 1 0内に流入する。 この塩素発生器 1 0にミネラル水が流入した分、 塩素発生器 1 0内の殺菌洗浄水が押し出される。 この押し出されたミネラル水は開閉弁 1 4 及び流量調整弁 1 5を通り、 更に各分岐管 1 3 a , 1 3 bを通じてタンク部 3 c 及びミネラル溶出槽 3 aの上部に循環する。 以上のようなミネラル水の循環によ り、 ミネラル水生成装置 3内に塩素濃度の高い殺菌洗浄水が循環し、 ミネラル水 生成装置 3が殺菌洗浄される。
また、 この殺菌洗浄工程において、 各拡散孔 1 6 aを介してタンク部 3 cに殺 菌洗浄水が拡散する。 従って、 殺菌洗浄水がタンク部 3 c内のミネラル水に均一 に混合し、 タンク部 3 c全体が確実に殺菌洗浄される。
図 3及び図 4は本発明に係るミネラル水供給装置の第 2実施形態を示すもので ある。 なお、 前記第 1実施形態に係るミネラル水供給装置と同一構成部分につい ては同一符号を用いて説明する。
まず、'ミネラル水供給装置の全体構造を図 3を参照して説明する。 ミネラル水 供給装置を構成する、 給水管 1 、 開閉弁 1 a , 8 , 1 1、 飲料導水管 4、 容器 5、 ポンプ 6、 除菌フィルタュニヅ ト 7、 洗浄水導水管 9、 ノズル 1 2は前記第.
1実施形態と同様の構造となっている。
前記第 1実施形態では洗浄水導水管 9に塩素発生器 1 0を設けミネラル水の塩 素濃度を高く している。 これに対して、 本実施形態ではミネラル水生成装置 1 0 0内でミネラル水の塩素濃度を高くする構造となっている。
この構造を図 4を参照して説明する。 ミネラル水生成装置 1 0 0は上面開口を 蓋体 1 1 0 aで閉塞したミネラル溶出槽 1 1 0を有している。 ミネラル溶出槽 1 1 0の内部はミネラル溶出部 1 20で上下に分離されている。 ミネラル溶出槽 1 1 0の上部には水容積が大きな入口室 1 30が形成されている。 ミネラル溶出槽 1 1 0の下部には水容積が小さな出口室 1 40が形成されている。
このミネラル溶出部 1 20はミネラル溶出物 1 21、 例えばコーラルサンド、 ミネラル鉱石、 セラミック粒体、 ミネラル製剤などが充填されている。 ミネラル 溶出物 1 21は入口室 1 30から出口室 1 40に向かって水が流通可能となるよ う粒状態で充填されている。 ミネラル溶出部 1 20の上下方向の厚さはミネラル 成分の溶出に充分な厚さとなっている。 また、 ミネラル溶出物 1 21の上下面に はゴミ等の侵入を防ぐ不織布 1 22, 1 23が張り付けられている。 また、 上部 不織布 1 22の上面と下部不織布 1 23の下面には整流板 1 24, 1 25が設置 されている。 整流板 1 24, 1 25は多数の通水孔 1 24 a, 1 25 aを有して いる。 通水孔 1 24 a, 1 25 aの配置は、 入口室 1 30から出口室 1 40に向 かって流れる水がミネラル溶出部 1 20全体に均一に流れるよう設計されてい o
入口室 1 30には給水管 1を通じて水道水が給水されている。 また、 この入口 室 1 30には塩素発生器 1 50が設置されている。 この塩素発生器 1 50は塩素 発生部、 即ち一対の塩素発生電極 1 51 , 1 52を有している。 各塩素発生電極 1 5 1 , 1 52は入口室 1 30に貯留された水道水に浸潰されている。 電源 1 5 3から各塩素発生電極 1 5 1 , 1 52に通電するとき、 各塩素発生電極 1 5 1 , 1 52間の水に直流電圧が印加される。 この直流電圧の印加により 「背景技術」 の欄で説明したように、 有効塩素である次亜塩素酸 (HC 1 0) が発生し、 殺菌 洗浄水が生成される。 なお、 塩素発生器 1 50は所定インターバルで各電極 1 5 1 , 1 52に通電され、 塩素発生器 1 50内の有効塩素濃度を所定濃度 (殺菌洗 浄に有効な濃度) に維持している。
入口室 1 30と出口室 1 40との間にはミネラル溶出部 1 20を迂回して配管 されたバイパス通路、 本実施形態ではバイパス管 1 6 0が設置されている。 この バイパス管 1 6 0の入口 1 6 1 が入口室 1 3 0に配置され、 また、 バイパス管 1 6 0の出口 1 6 2が出口室 1 4 0に配置されている。 バイパス管 1 6 0の出入口 1 6 1 , 1 6 2の間の管部はミネラル溶出槽 1 1 0の外側に配管されている。 ま た、 バイパス管 1 6 0の入口 1 6 1は各塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2の近傍に配 置されている。.この結果、 各塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2の間で生成された有効 塩素濃度の高い水がバイパス管 1 6 0に取り込み易くなつている。
出口室 1 4 0には飲料導水管 4が接続されている。 飲料導水管 4の接続部位は バイパス管 1 6 0の出口 1 6 2と反対側に位置している。 この結果、 バイパス管 1 6 0を通って出口室 1 4 0に入った水が出口室 1 4 0全体を通って飲料導水管 4に流入するようになっている。
本実施形態によれば、 容器 5を洗浄する際はポンプ 6を駆動し、 また、 開閉弁 8を閉じるとともに開閉弁 1 1 を開放する。 これにより、 出口室 1 4 0のミネラ ル水が飲料導水管 4及び洗浄水導水管 9を通り、 次いでノズル 1 2から容器 5内 (こ噴射される。 これにより、 容器 5が洗浄される。 洗浄工程が終了したときは、 容器 5の口部 5 aをノズル 1 2から外し、 容器 5の口部 5 aを飲料注出口 4 aに 対向するよう配置する。 その後に、 開閉弁 1 1 を閉じ、 開閉弁 8を開き、 更にポ ンプ 6を駆動する。 これにより、 出口室 1 4 0のミネラル水が飲料導水管 4に流 れ、 衛生的な容器 5に注入される。
このように容器 5に洗浄水として或いは飲料としてミネラル水を供給する際、 出口室 1 4 0内のミネラル水が取水され、 この出口室 1 4 0からミネラル水が流 出した分、 入口室 1 3 0の水が出口室 1 4 0に流れる。 入口室 1 3 0から出口室 1 4 0に流れる水のうち、 一部はミネラル溶出部 1 2 0を通過し、 ミネラル水と なって出口室 1 4 0に流れる (図 4の実線矢印) 。 一方、 入口室 1 3 0の水のう ち塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2付近の水 (有効塩素濃度の高い水) がバイパス管 1 6 0を通って出口室 1 4 0に流れる (図 2の破線矢印) 。
ここで、 ミネラル溶出部 1 2 0を通過した水は、 ミネラル溶出物 1 2 1の活性 力により有効塩素成分が分解され有効塩素濃度が低下した水となっている。 一 方、 バイパス管 1 6 0を通じて流出した水は有効塩素濃度が高くなつている。 こ の両者の水が出口室 1 4 0で混合するため、 出口室 1 4 0のミネラル水はミネラ ル成分を充分に含み、 かつ、 適正な有効塩素濃度となる。
従って、 入口室 1 3 0の水道水はもとより、 出口室 1 4 0のミネラル水の有効 塩素濃度の低下が防止されるため、 ミネラル溶出槽 1 1 0全体を衛生的に保つこ とができる。 また、 出口室 1 4 0からミネラル水を給水する際、 飲料導水管 4及 び洗浄水導水管 9が殺菌され、 各導水管 4 , 9を衛生的に保つことができる。 また、 バイパス管 1 6 0の入口 1 6 1 が塩素発生電極 1 5 1 , 1. 5 2の近傍に 配置されているため、 バイパス管 1 6 0に流通する水は有効塩素濃度が高くなつ ている。 従って、 少量の水をバイパス管 1 6 0に通すだけでミネラル水の有効塩 素濃度の低下を防止でき、 ミネラル水の生成量 (ミネラル溶出部 1 2 0の通過水 量) の減少が僅かなものとなる。 なお、 バイパス管 1 6 0の通水量はバイパス管 1 6 0の管径によって決定されるため、 ミネラル水の有効塩素濃度との関係で各 種管径のバイパス管 1 6 0を任意に選択すれば良い。
図 5は本発明に係るミネラル水供給装置の第 3実施形態を示すものである。 こ の実施形態では前記第 2実施形態のミネラル水生成装置のバイパス管 1 6 0に拡 散管 1 7 0を接続したものである。 なお、 前記第 2実施形態と同一構成部分は同 —符号を付じ、 その説明を省略する。
拡散管 1 7 0はバイパス管 1 6 0の出口 1 6 2に接続されており、 ミネラル溶 出槽 1 1 0の出口室 1 4 0に配置されている。 拡散管 1 , 7 0は細長筒状に形成さ れており、 拡散管 1 7 0の周側壁には多数の拡散孔 1 7 1が穿設されている。 拡 散管 1 7 0に流入した水が拡散孔 1 7 1 を通じて出口室 1 4 0に流出するように なっている。
本実施形態によれば、 入口室 1 3 0の有効塩素濃^の高い水がバイパス管 1 6 0を通じて拡散管 1 7 0に流れる。 拡散管 1 7 0に流れた水は拡散孔 1 7 1 を通 じて出口室 1 4 0全体に拡散され (図 5の破線矢印) 、 ミネラル水と均一に混合 する。 従って、 出口室 1 4 0全体を衛生的に保つことができる。
図 6は本発明に係るミネラル水供給装置の第 4実施形態を示すものである。 こ の実施形態では前記第 2実施形態のミネラル水生成装置 1 0 0のバイパス管 1 6 に流量調節手段、 例えば流量調整弁 1 8 0を設けた構造となっている。 なお、 前 記第 2実施形態と同一構成部分は同一符号を付し、 その説明を省略する。
入口室 1 3 0の水道水の有効塩素濃度は、 水道水の塩素イオン含有濃度、 水 温、 塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2に印加される電圧の高低等により異なる。 ま た、 これらの変動要因により出口室 1 4 0のミネラル水の有効塩素濃度が変化す る。 更に、 入口室 1 3 0の有効塩素濃度が一定に保たれていたとしても、 バイパ ス管 1 6 0の管径、 ミネラル溶出物 1 2 1の量や活性力等により、 これまた、 出 口室 1 4 0のミネラル水の有効塩素濃度が変化する。
そこで、 本実施形態はバイパス管 1 6 0に流量調整弁 1 8 0を設けている。 ミ ネラル水の有効塩素濃度が所望濃度より高いときは、 流量調整弁 1 8 0を絞って バイパス管 1 6 0の水量を減少させる。 逆に、 ミネラル水の有効塩素濃度が所望 濃度より低いときは、 流量調整弁 1 8 0を緩めてバイパス管 1 6 0の水量を増加 させる。
図 7及び図 8は本発明に係るミネラル水供給装置の第 5実施形態を示すもので ある。 この実施形態では前記第 2実施形態のミネラル水生成装置 1 0 0の塩素発 生器 1 5 0の各塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2を仕切部材 1 9 0で覆った構造とな つている。 なお、 前記第 1実施形態と同一構成部分は同一符号を付し、 その説明 を省略する。 この仕切部材 1 9 0は上下面を開口した外形直方体形状となっている。 仕切部 材 1 9 0は入口室 1 3 0の水に浸潰されている。 また、 仕切部材 1 9 0は各塩素 発生電極 1 5 1 , 1 5 2の上下方向略中央から下端を覆うよう配置されている。 更に、 仕切部材 1 9 0の上下の開口 1 9 1 , 1 9 2から内部に水が流通するよう になっている。.更にまた、 仕切部材 1 9の下部開口 1 9 2がバイパス管 1 6 0の 入口 1 6 1の近傍となっている。
本実施形態によれば、 電源 1 5 3から各塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2に通電す るとき、 各塩素発生電極 1 5 1 , 1 5 2の間で次亜塩素酸が発生する。 これによ り、 仕切部材 1 9 0の内側に滞留した水の有効塩素濃度が高くなる。
—方、 仕切部材 1 9 0内の水の出口が仕切部材 1 9 0の上下開口 1 9 1 , 1 9 2に限定されているため、 バイパス管 1 6 0に流入する水は有効塩素濃度が非常
I»- [¾くなる c
従って、 バイパス管 1 6 0の水量が僅かでも、 出口室 1 4 0内のミネラル水の 有効塩素濃度を適正値に上昇させることができる。 また、 バイパス管 1 6 0の水 量が少なくて済む分、 ミネラル溶出物 1 2 1の通過水量を増加できるため、 ミネ ラル濃度の低下を極力抑えることができる。
図 9は本発明に係るミネラル水供給装置の第 6実施形態を示すものである。 こ の実施形態は第 3実施形態で用いられた拡散管 1 7 0、 第 4実施形態で用いられ た流量調整弁 1 8 0、 第 5実施形態で用いられた仕切部材 1 9 0の全てを有す る o
この実施形態によれば、 拡散管 1 7 0により出口室 1 4 0のミネラル水が均一 化される。 また、 流量調整弁 1 8 0により出口室 1 4 0のミネラル水の有効塩素 濃度が調整される。 更に、 仕切部材 1 9 0によりミネラル濃度の低下を抑えるこ とができる。
なお、 図示しないが、 拡散管 1 7 0、 流量調整弁 1 8 0及び仕切部材 1 9 0の のうち何れか 2つを備えたミネラル水生成装置であってもよい。 また、 図示しな いが、 バイパス管 1 6 0をミネラル溶出部 1 2 0を貫通するように配管してもよ い。 更に、 バイパス管 1 6 0を用いることなく、 ミネラル溶出槽 1 1 0の側壁に バイパス通路 (図示しない) を形成するようにしてもよい。 産業上の利用可能性
本発明に係るミネラル水供給装置は飲料販売を行う業務用の飲料デイスペンザ は勿論のこと、 家庭用飲料水の水質向上を図る飲料水供給器にも有用なものとな つている。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 水道水等の原水をミネラル溶出物に通過させてミネラル水を生成するミネラ ル水生成装置と、 '
前記ミネラル水生成装置にて生成されたミネラル水を飲料水注出口に導く飲料 導水管と、
前記飲料導水管から分岐されミネラル水を洗浄水注出口に導く洗浄水導水管 と、
前記ミネラル水生成装置にて生成されたミネラル水を前記飲料導水管及び前記 洗浄水導水管に強制的に流すポンプと、
前記ミネラル水生成装置で生成されたミネラル水の塩素濃度を上昇させる塩素 濃度上昇手段と、
を具備するミネラル水供給装置。
2 . 前記有効塩素濃度上昇手段は前記洗浄水導水管に流れるミネラル水に有効塩 素を付加する塩素発生器で構成された
ことを特徴とする請求項 1記載のミネラル水供給装置。
3 . 前記ミネラル水生成装置と前記塩素発生器との間には、 該塩素発生器で有効 塩素が付加されたミネラル水を該ミネラル水生成装置に導く璟流管を設けた ことを特徴とする請求項 2記載のミネラル水供給装置。
4 . 前記環流管の先端側は、 前記ミネラル水生成装置のうちミネラル水が流出さ れるタンク部内に配置され、 かつ、 該環流管で導水されたミネラル水を周方向に 拡散し得る拡散管を設けた
ことを特徴とする請求項 3記載のミネラル水供給装置。
5 . 前記飲料導水管のうち前記洗浄水導水管との分岐接続点より'も下流側には、 開閉弁を備えた排水管を接続した
ことを特徴とする請求項 3記載のミネラル水供給装置。
6 . 前記飲料導水管のうち前記洗浄水導水管との分岐接続点よりも下流側には、 開閉弁を備えた排水管を接続した
ことを特徴とする請求項 4記載のミネラル水供給装置。
7 . 前記洗浄水導水管の先端には前記容器内にミネラル洗浄水を噴射する洗浄ノ ズルを設けた
ことを特徴とする請求項 1記載のミネラル水供給装置。
8 . 前記洗浄水導水管の先端には前記容器内にミネラル洗浄水を噴射する洗浄ノ ズルを設けた
ことを特徴とする請求項 2記載のミネラル水供給装置。
9 . 前記洗浄水導水管の先端には前記容器内にミネラル洗浄水を噴射する洗浄ノ ズルを設けた
ことを特徴とする請求項 3記載のミネラル水供給装置。
1 0 . 前記洗浄水導水管の先端には前記容器内にミネラル洗浄水を噴射する洗浄 ノズルを設けた
ことを特徴とする請求項 4記載のミネラル水供給装置。
1 1 . 前記洗浄水導水管の先端には前記容器内にミネラル洗浄水を噴射する洗浄 ノズルを設けた
ことを特徴とする請求項 5記載のミネラル水供給装置。
1 2 . 前記洗浄水導水管の先端には前記容器内にミネラル洗浄水を噴射する洗浄 ノズルを設けた
ことを特徴とする請求項 6記載のミネラル水供給装置。
1 3 . 前記ミネラル水生成装置は、 ミネラル溶出槽内に配置されたミネラル溶出 物を間にして、 上流側には塩素ィ才ン含有水を受容するとともに塩素発生器を配 置した入口室を有し、 下流側には該入口室から該ミネラル溶出部に通過して生成 されたミネラル水を受容する出口室を有する ことを特徴とする請求項 1記載のミネラル水供給装置。
1 4 . 前記有効塩素濃度上昇手段は、 前記塩素発生器と前記入口室の水を前記ミ ネラル溶出物を迂回して前記出口室に導くバイパス通路で構成された
ことを特徴とする請求項 1 3記載のミネラル水供給装置。
1 5 . 前記バイパス通路の出口側には該バイパス通路を通じて導かれた水を周方 向に拡散し得る拡散管を設けた
ことを特徴とする請求項 1 4記載のミネラル水供給装置。
1 6 . 前記バイパス通路に流量調節手段を設けた
ことを特徴とする請求項 1 4記載のミネラル水供給装置。
1 7 . 前記バイパス通路に流量調節手段を設けた
ことを特徴とする請求項 1 5記載のミネラル水供給装置。
1 8 . 前記バイパス通路の入口を前記塩素発生器の塩素発生部の近傍に配置した ことを特徴とする請求項 1 4記載のミネラル水供給装置。
1 9 . 前記バイパス通路の入口を前記塩素発生器の塩素発生部の近傍に配置した ことを特徴とする請求項 1 5記載のミネラル水供給装置。
2 0 . 前記バイパス通路の入口を前記塩素発生器の塩素発生部の近傍に配置した ことを特徴とする請求項 1 6記載のミネラル水供給装置。
2 1 . 前記バイパス通路の入口を前記塩素発生器の塩素発生部の近傍に配置した ことを特徴とする請求項 1 7記載のミネラル水供給装置。
2 2 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 1 4記載のミネラル水供給装置。
2 3 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 1 5記載のミネラル水供給装置。
2 4 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸潰するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 1 6記載のミネラル水供給装置。
2 5 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 1 7記載のミネラル水供給装置。
2 6 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 1 8記載のミネラル永供給装置。
2 7 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 1 9記載のミネラル水供給装置。
2 8 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バィノ、'ス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 2 0記載のミネラル水供給装置。
2 9 . 前記塩素発生器の塩素発生部を囲うように仕切部材を浸漬するとともに、 該仕切部材の開口部の近傍に前記バイパス通路の入口を配置した
ことを特徴とする請求項 2 1記載のミネラル水供給装置。
PCT/JP2003/008485 2003-07-03 2003-07-03 ミネラル水供給装置 WO2005003042A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03738669A EP1647528A1 (en) 2003-07-03 2003-07-03 Mineral water feeding apparatus
PCT/JP2003/008485 WO2005003042A1 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 ミネラル水供給装置
US10/545,799 US20060070936A1 (en) 2003-07-03 2003-07-03 Mineral water feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/008485 WO2005003042A1 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 ミネラル水供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005003042A1 true WO2005003042A1 (ja) 2005-01-13

Family

ID=33562083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008485 WO2005003042A1 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 ミネラル水供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060070936A1 (ja)
EP (1) EP1647528A1 (ja)
WO (1) WO2005003042A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI309229B (en) * 2005-11-30 2009-05-01 Ind Tech Res Inst Filtration device
EP2069028B1 (en) * 2006-10-05 2015-07-15 Quik Corp Fire Pty ltd A block for chemically dosing a stream of fluid and an apparatus for housing the block
KR101027538B1 (ko) * 2010-09-28 2011-04-07 (주) 시온텍 살균 전해수 제조 장치, 이를 포함하는 살균 전해수 제조 시스템 및 방법
DE102012215936A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Oxymount Technology GmbH Leitungsgebundener Wasserspender und Verfahren zum Betreiben eines leitungsgebundenen Wasserspenders
US10031533B2 (en) * 2014-12-11 2018-07-24 Lg Electronics Inc. Drinking water supply device
US10077544B2 (en) * 2014-12-11 2018-09-18 Lg Electronics Inc. Drinking water supply device
US10399874B2 (en) 2014-12-11 2019-09-03 Lg Electronics Inc. Drinking water supply device and method of controlling a drinking water supply device
EP4303194A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-10 Compagnie Gervais Danone Cartridge for a system treating and dispensing an aqueous liquid
WO2024008978A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Compagnie Gervais Danone Cartridge for a system treating and dispensing an aqueous liquid

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07163982A (ja) * 1994-10-31 1995-06-27 Yoshitane Tamura 貯留水の電解消毒装置
US5443739A (en) * 1992-09-17 1995-08-22 J. Vogel Premium Water Company Water purification and dispenser with uncontaminated mineral addition
JP2002126766A (ja) * 2000-10-19 2002-05-08 Sanden Corp ミネラル水製造装置及びミネラル水製造方法
JP2002336803A (ja) * 2001-05-16 2002-11-26 Sanden Corp 容器洗浄・殺菌装置
JP2002346551A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Sanden Corp 水処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133627B2 (ja) * 1973-05-10 1976-09-21
US4016063A (en) * 1975-08-06 1977-04-05 Desmond Arpad Radnoti Electrode shield
US4379750A (en) * 1981-09-04 1983-04-12 Tigg Corporation Fluid-solids contact device and improved fluid distributor
US4528093A (en) * 1983-08-15 1985-07-09 Water Marketers, Inc. Method and apparatus for purifying and dispensing water
US4812237A (en) * 1987-12-21 1989-03-14 Bio Tech, Inc. Water recycle system
US5030362A (en) * 1989-08-21 1991-07-09 Exxon Chemical Patents Inc. Process for stripping liquid systems and sparger system useful therefor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443739A (en) * 1992-09-17 1995-08-22 J. Vogel Premium Water Company Water purification and dispenser with uncontaminated mineral addition
JPH07163982A (ja) * 1994-10-31 1995-06-27 Yoshitane Tamura 貯留水の電解消毒装置
JP2002126766A (ja) * 2000-10-19 2002-05-08 Sanden Corp ミネラル水製造装置及びミネラル水製造方法
JP2002336803A (ja) * 2001-05-16 2002-11-26 Sanden Corp 容器洗浄・殺菌装置
JP2002346551A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Sanden Corp 水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060070936A1 (en) 2006-04-06
EP1647528A1 (en) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8414839B1 (en) Ozone generator retrofit apparatus for jetted tubs, spas and other water circulation facilities
US6723233B1 (en) Ozone generator retrofit apparatus for jetted tubs and spas
US5032292A (en) Method for preventing biofilm in spas
US5824243A (en) Water ozonating system
EP1252106B1 (en) Method of purifying water with ozone
US7060180B1 (en) Ozone generator retrofit apparatus for jetted tubs and spas
CA2344174A1 (en) Method and apparatus for continuous or intermittent supply of ozonated water
US10071402B2 (en) Method for sterilizing water treatment apparatus having plurality of tanks
CA2475443C (en) Method for sterilisation and cleaning of water supply systems, in particular in swimming and bathing pool units and device for carrying out the same
WO2005003042A1 (ja) ミネラル水供給装置
US20040055969A1 (en) Water treatment system and method
WO2000023383A1 (en) Method and apparatus for continuous or intermittent supply of ozonated water
US6551519B1 (en) Ozonation of pool water
EP2448867B1 (en) A rainwater treatment unit
JPH10263555A (ja) 浴水循環浄化装置
JP2003260473A (ja) ミネラル水生成装置
KR101833173B1 (ko) 염소투입장치
KR200422964Y1 (ko) 간이 상수도용 염소살균 소독장치
JPH07163982A (ja) 貯留水の電解消毒装置
JPH11347318A (ja) 薬剤投入装置を有する浴水循環ろ過装置
JPH11114580A (ja) 無菌化浄化装置
WO2005037720A1 (ja) ミネラル水供給装置
JP3919936B2 (ja) 飲料供給装置
KR200365284Y1 (ko) 치과 용수 급수장치
KR20010045414A (ko) 정, 배수지의 소독방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006070936

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10545799

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003738669

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10545799

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003738669

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003738669

Country of ref document: EP