WO2004108134A1 - トリアゾール化合物を含有する医薬組成物 - Google Patents

トリアゾール化合物を含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004108134A1
WO2004108134A1 PCT/JP2004/008170 JP2004008170W WO2004108134A1 WO 2004108134 A1 WO2004108134 A1 WO 2004108134A1 JP 2004008170 W JP2004008170 W JP 2004008170W WO 2004108134 A1 WO2004108134 A1 WO 2004108134A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phosphate
hydroxide
magnesium
calcium
pharmaceutical composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008170
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuichi Yada
Yuko Oh-Uchi
Original Assignee
Sankyo Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Company, Limited filed Critical Sankyo Company, Limited
Priority to EP04736116A priority Critical patent/EP1632228A4/en
Priority to CA002528493A priority patent/CA2528493C/en
Priority to CN2004800218631A priority patent/CN1829512B/zh
Priority to BRPI0411043-9A priority patent/BRPI0411043A/pt
Publication of WO2004108134A1 publication Critical patent/WO2004108134A1/ja
Priority to US11/294,659 priority patent/US20060116411A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Definitions

  • the present invention relates to a stabilized azo compound containing a triazole compound having a specific chemical structure, a pharmaceutically acceptable ester thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and a pharmaceutically acceptable basic substance.
  • Pharmaceutical compositions containing a triazole compound having a specific chemical structure, a pharmaceutically acceptable ester thereof, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and a pharmaceutically acceptable basic substance.
  • a pharmaceutical composition containing a triazole compound having a specific chemical structure has excellent storage properties. It has good handling stability (especially storage stability) and is useful as a pharmaceutical preparation for warm-blooded animals (especially for humans) [especially a therapeutic or preventive agent for fungal diseases (preferably a therapeutic agent)] And completed the present invention.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (I)
  • Ar 1 represents a phenyl group or a phenyl group having 1 to 3 substituents (the substituents represent a halogen atom or a trifluoromethyl group);
  • Ar 2 is phenyl, a 5- to 6-membered aromatic heterocyclic group (the aromatic heterocyclic group has at least one nitrogen, oxygen or sulfur atom) or a phenyl group having 1 to 3 substituents or 6-membered aromatic heterocyclic group (the substituent is a lower alkyl group, a lower alkoxy group, a halogen atom, a lower alkyl group substituted with a halogen atom, a lower alkoxy group substituted with a halogen atom, a nitro group, a cyano group , — S (0) m R 6 group (R 6 is a lower alkyl group which may be substituted with a halogen atom, m represents 0, 1 or 2) or MC0R 7 group (R 7 is lower Represents an alkyl group), and the aromatic heterocyclic group has at least one nitrogen, oxygen or sulfur atom.
  • the aromatic heterocyclic group has at least one nitrogen, oxygen or sulfur atom.
  • R ° represents a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • R 1 represents a lower alkyl group
  • R 2 , RR 4 and R 5 are the same or different and represent a hydrogen atom, a lower alkyl group or a lower alkyl group substituted with a halogen atom, and when Q and / or s represent 2, R 2 , R 3 , R 4 and R 5 each independently represent the same or different groups, p represents 0 or 1, Q, r and s represent 0, 1 or 2,
  • A represents 1,3-dioxane.
  • a pharmacologically acceptable ester thereof or a triazole compound having It is a stabilized pharmaceutical composition containing a pharmacologically acceptable salt and a pharmacologically acceptable basic substance.
  • the above-mentioned halogen atom is, for example, a fluorine, chlorine or bromine atom, and is preferably a fluorine or chlorine atom.
  • a lower alkyl group is, for example, a methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl or tert-butyl group, preferably a methyl, ethyl, propyl or isopropyl group.
  • a lower alkoxy group is, for example, a methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy or tert-butoxy group, preferably a methoxy, ethoxy, propoxy or isopropoxy group.
  • a r 2 for example furyl, thienyl, pyrrolyl, a pyrazole Lil, imidazolyl, Okisazoriru, thiazolyl, pyridyl, pyrimidyl or Piraji group, preferably a furyl, thienyl, pyrrolyl or It is a pyridyl group.
  • a preferred triazole compound (I) is
  • a r 1 is a dichlorophenyl, difluorophenyl, cyclophenyl, fluorophenyl, (trifluoromethyl) phenyl or fluoro (trifluoromethyl) phenyl group, preferably 2,4-dichloromethylphenyl, 2,4-difluorophenyl, 4-chlorophenyl, 4-fluorophenyl, 4- (trifluoromethyl) phenyl or 2-fluoro-41- (trifluoromethyl) phenyl, and particularly preferably 4 Compounds in which phenyl, 2,4-difluorophenyl or 4- (trifluoromethyl) phenyl group is present;
  • Ar 2 is fluorophenyl, chlorophenyl, difluorophenyl, dichlorophenyl, (trifluoromethyl) Phenyl, (trichloromethyl) phenyl, fluoro- (trifluoromethyl) phenyl,
  • R is a hydrogen atom, methyl, ethyl or propyl group, preferably a hydrogen atom, methyl or ethyl group, particularly preferably a hydrogen atom or methyl group;
  • R 1 is a methyl, ethyl or propyl group, preferably a methyl or ethyl group, particularly preferably a methyl group
  • R 2 , R 3 , R 4 and R 5 are the same or different and
  • triazole compounds (I) are 2- (2,4-difluorophenyl) -1-[[2- [2- [4- (trifluoromethyl) phenyl] vinyl] 1-1,3-di- Oxane-5-yl] Cho] —1— (1H—1, Z, 4-triazo—l-yl) 1—2-butanol, 2— (2,4-difluorophenyl) —1— ( 1H—1,2,4-triazole—1—yl) 1—3 — [[2— [2- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] bier] —1,1,3-dioxane—1- Le] Chio] One 2—Buyu Noor,
  • the triazole compound (I), which is a component of the pharmaceutical composition of the present invention, can be converted into a pharmacologically acceptable ester by acylation according to a conventional method.
  • a pharmacologically acceptable ester is also included in the present invention.
  • esters include, for example, saturated or unsaturated Ci-Ct, such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, acrylic acid, crotonic acid, propiolic acid.
  • Esters with aliphatic monocarboxylic acids esters with saturated or unsaturated C 2 — c IQ aliphatic dicarboxylic acids such as fumaric acid, maleic acid, oxalic acid, malic acid, succinic acid; benzoic acid, methyl benzoic acid, main Bok carboxymethyl benzoic acid, Furuoro benzoate, C such as black hole benzoate, one C 4 alkyl group, (: 4 Arukokishi 1 to 3 substituents from the group and a halogen atom selected from the formed Ru group Esters with C 7 -C 12 aromatic carboxylic acids which may be substituted with C; monosulfonic acids such as methanesulfonic acid, trifluorosulfonic acid, ethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid and toluenesulfonic acid.
  • monosulfonic acids such as methanesulfonic acid, trifluorosulfonic acid, e
  • Esters with acids esters with amino acids such as glutamic acid and azpartic acid; ester carbonate; monomethyl carbonate, monoethyl carbonate; Propyl ester le, carbonate mono (C, one C 6 alkyl), such as a carbonic monobutyl ester Es ether and ester; carbonate things such as carbonic Monofu enyl ester (C 6 - C,.
  • Aromatic hydrocarbon) ester le Phosphoric acid esters; Mono- or di-((: alkyl) esters of phosphoric acid such as monomethyl phosphate, dimethyl ester, monoethyl phosphate, and getyl phosphate Ester; or an ester with mono- or di- (Ce-C.
  • Aromatic hydrocarbon ester of phosphoric acid such as monophenyl phosphate or diphenyl phosphate; esters of fact aliphatic monocarboxylic acids, -. esters or C of an aliphatic dicarboxylic acid, one C 4 alkyl group, the group consists of a C 4 alkoxy group and a halogen atom
  • esters of an aliphatic dicarboxylic acid one C 4 alkyl group, the group consists of a C 4 alkoxy group and a halogen atom
  • Triazole compound (I) or a pharmacologically acceptable ester thereof, which is a component of the pharmaceutical composition of the present invention, has a basic group and is pharmacologically acceptable by treating with an acid according to a conventional method.
  • a salt of the triazole compound (I) and such salts are also included in the present invention.
  • Such salts include, for example, hydrohalides such as hydrofluorides, hydrochlorides, hydrobromides, hydroiodates; nitrates; perchlorates; sulfates; Salts; carbonates; may be substituted with fluoro groups such as methanesulfonate, trifluorosulfonate, ethanesulfonate, pentafluorenesulfonate, propanesulfonate (: alkylsulfonate Benzenesulfonate, p-toluenesulfonate, 2,4-dimethylbenzenesulfonate, 2,4,6-trimethylbenzenesulfonate, 4-ethylbenzenesulfonate, 1-naphthalenesulfonic acid salts, 2-naphthoquinone evening C 6, such as Ren sulfonate - "Arirusu sulfonic acid salts; acetate, Torifuru
  • the enantiomers can be obtained as enantiomers by a general optical resolution technique or an asymmetric synthesis technique. Further, diastereomers can be separated by using a usual separation method such as fractional recrystallization or chromatography.
  • the triazole compound (I) of the present invention includes one or a mixture of these isomers.
  • the basic substance which is a component of the pharmaceutical composition of the present invention can be a normal pharmacologically acceptable basic compound, and is not particularly limited as long as its aqueous solution or dispersion shows a pH of more than 7. Absent.
  • the basic substance can be a substance in the range from water-soluble to almost insoluble or essentially insoluble in water, such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide.
  • Alkali earth metal hydroxides such as magnesium hydroxide, calcium hydroxide and barium hydroxide; aluminum hydroxide; aluminum hydroxide; such as lithium carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate Alkali metal carbonates; alkaline earth metal carbonates such as magnesium carbonate, calcium carbonate and barium carbonate; alkaline metal hydrogen carbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium dihydrogen phosphate; Alkali metal dihydrogen phosphates such as sodium dihydrogen phosphate and potassium dihydrogen phosphate; hydrogen phosphate Di-alkali metal phosphates such as dilithium, disodium hydrogen phosphate and di-potassium hydrogen phosphate; tri-alkali metal salts such as trilithium phosphate, tri-sodium phosphate and tri-potassium
  • Amines such as ethylene and ethylenediamine; or mixtures thereof, preferably alkali metal hydroxide, alkaline earth metal hydroxide, aluminum hydroxide, alkali metal carbonate, alkaline earth metal carbonate. Salts, alkali metal bicarbonates, dihydrogen phosphate metal salts, alkali metal triphosphates, alkaline earth metal hydrogen phosphates, alkaline earth metal phosphates, alkaline earth metal oxides , Alkaline earth metal silicate, composite aluminum magnesium compound or a mixture thereof And more preferably an alkaline earth metal hydroxide, a composite aluminum monomagnesium compound or a mixture thereof.
  • the basic substance which is a component of the pharmaceutical composition of the present invention is preferably sodium hydroxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, aluminum hydroxide, sodium carbonate, Potassium carbonate, magnesium carbonate, calcium carbonate, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, disodium hydrogen phosphate, disodium hydrogen phosphate, trisodium phosphate, calcium monohydrogen phosphate, calcium phosphate, magnesium oxide, oxidation Calcium, magnesium silicate, calcium silicate, hydrotalcite, synthetic hydrotalcite, magnesium silicate, magnesium metasilicate, magnesium aluminum silicate, magnesium aluminum hydroxide, or a mixture thereof.
  • the mixture of the basic compounds may be a mixture of any two or more basic compounds.
  • the content of the basic substance as a component of the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited as long as it is pharmacologically and pharmaceutically acceptable, and may be, for example, 0.5 to 80% by weight. It is preferably 1 to 60% by weight, more preferably 2 to 40% by weight.
  • the mixing ratio of the triazole compound (I) and the basic substance is pharmacologically
  • the mixing ratio is not particularly limited as long as it is pharmaceutically acceptable, and may be, for example, 1: 0.01 to 1: 400, and preferably from 1: 0.1 to 1: 0.4. is there.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can contain an antioxidant, such an antioxidant being, for example, a sulfite such as sodium bisulfite, sodium sulfite, sodium pyrosulfite; calcium disodium edetate Edetic acids such as sodium edetate, sodium edetate; ascorbic acids such as ascorbic acid, sodium L-ascorbate, calcium ascorbate, stearic acid L-ascorbate, and ascorbic acid palmitate; erythorbin Acids, erythorbic acids such as sodium erisorbate; natural vitamin E, d1-hyto-tocopherol, d- ⁇ -tocopherol, acetic acid d1-alpha-tocopherol, succinic acid d1-alpha-tocopherol, succinic Acid d—a-tocopherol Tocopher, such as calcium Dibutylhydroxytoluene; butylhydroxyaesole; propyl gallate or a mixture thereof
  • antioxidants can be a mixture of any two or more antioxidants.
  • the content of the antioxidant in the pharmaceutical composition is not particularly limited as long as it is pharmacologically and pharmaceutically acceptable. It can be from 0.01 to 10% by weight, preferably from 0.01 to 5% by weight, more preferably from 0.1 to 1% by weight.
  • the compounding ratio of the triazole compound (I) and the antioxidant is not particularly limited as long as it is a pharmacologically and pharmaceutically acceptable compounding ratio. For example, 1: 0.0002 5 to 1 : 50, preferably from 1: 0.01 to 1: 0.1.
  • a suitable arrangement of the triazole compound (I), a basic substance and an antioxidant is used. The ratio is 1: 0.1: 0.025.
  • compositions of the present invention include pharmacologically active ingredients such as tablets, capsules, granules, pills, powders, solutions, syrups, troches, suspensions, emulsions, injections, suppositories, ointments and patches. And pharmaceutically acceptable drug forms.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may appropriately contain pharmacologically acceptable additives. These additives include, for example, excipients, binders, disintegrants, lubricants, coating agents, and flavors. It can be a flavoring agent, solvent, solubilizer, suspending agent, thickener, emulsifier, preservative, or isotonic agent.
  • Excipients can be, for example, organic or inorganic excipients, such as lactose, sucrose, dextrose, mannitol, D-mannitol, L-mannitol, sorbitol, and the like.
  • Saccharide starch starch derivatives such as corn starch, potato starch, alpha-starch starch, partially-alpha-starch starch, carboxymethylsuccinate, dextrin, pullulan; crystalline cellulose, methylcellulose, hydroxypropylcellulose, Cellulose derivatives such as low-substituted hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, carmellose, carmellose sodium, carmellose calcium, croscarmellose sodium; arabia gum, alginic acid, sodium alginate Natural polymer compounds such as carbohydrate, gelatin and dextran; synthetic polymer compounds such as carboxyvinyl polymer, sodium polyacrylate, popidone and crospovidone; or a mixture thereof, and the inorganic excipient is For example, silicic acids such as hydrated silicon dioxide, citric anhydride, light gay anhydride; sulfates such as calcium sulfate and magnesium sulfate; or a mixture thereof.
  • the excipient is preferably an organic excipient, more preferably a sugar derivative, a cellulose derivative or a mixture thereof, more preferably lactose, D-mannitol, low-substituted hydroxy.
  • the binder is, for example, a starch derivative in the excipient; a cellulose derivative in the excipient; a natural polymer compound in the excipient; a synthetic polymer in the excipient; or a mixture thereof.
  • cellulose derivatives or their derivatives It is a mixture, more preferably hydroxypropyl cell mouth.
  • the disintegrant is, for example, a starch derivative in the excipient; a cellulose derivative in the excipient; a natural polymer compound in the excipient; a synthetic polymer in the excipient; or a mixture thereof. It is preferably a cellulose derivative or a mixture thereof, and more preferably a low-substituted hydroxypropylcellulose.
  • Lubricants include, for example, talc; stearic acid; stearic acid metal salts such as calcium stearate and magnesium stearate; lauryl sulfates such as sodium lauryl sulfate and magnesium lauryl sulfate; , A sugar derivative in the above-mentioned excipient, a starch derivative in the above-mentioned excipient, a gay acid in the above-mentioned excipient, a hydrogenated vegetable oil, a sucrose fatty acid ester, or a mixture thereof. It is a metal stearate, a caustic acid or a mixture thereof.
  • Coating agents include, for example, sugar derivatives in the above excipients; starch derivatives in the above excipients; shellac; talc; hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylacetate, rutile-aminoacetate, and hydroxypropylmethylcellulose.
  • Film agents such as mouth water sulfate, cellulose acetate phthalate, hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate, carboxymethylethylcellulose, methacrylic acid copolymer, and ethylcellulose; light blocking agents such as titanium oxide; polyethylene glycol Plasticizers such as propylene glycol, triacetin; colorants such as yellow iron sesquioxide, iron sesquioxide; or mixtures thereof, preferably talc, coating agents, light blocking agents.
  • a colorant or a mixture thereof, yo Ri preferably, talc, hydroxypropylmethylcellulose, titanium oxide, yellow three dioxide iron, ferric or mixtures thereof.
  • Coating can be performed, for example, using a coating solution in which these coating agents are dissolved or dispersed in water.
  • the flavoring agent may be, for example, a commonly used sweetener, sour agent, flavor, or the like.
  • Solvents include, for example, purified water; vegetable oils such as sesame oil, soybean oil, corn oil, mentha oil, olive oil and laccase oil; ethyl oleate; myristic acid Isopropyl ester; benzyl benzoate; or a mixture thereof, preferably purified water, sesame oil, soybean oil, and more preferably purified water.
  • the solubilizer may be, for example, ethanol; propylene glycol; polyethylene glycol; polysorbates; polyoxyethylene hydrogenated castor oils such as polyoxyethylene hydrogenated castor oil 60; or a mixture thereof.
  • Ethanol, propylene glycol and polyethylene glycol are more preferable, and ethanol is more preferable.
  • suspending agent and the thickening agent examples include a cell mouth derivative in the above excipient; a natural polymer compound in the excipient; a synthetic polymer compound in the excipient; colloids such as bentonite and veegum; Or a mixture thereof, preferably a cellulosic derivative, a natural polymer compound, or a synthetic polymer compound, more preferably a cellulosic derivative, and still more preferably Hydroxypropyl methylcellulose.
  • the emulsifier examples include polysorbates in the above-mentioned solubilizer; polyoxyethylene hydrogenated castor oil in the above-mentioned solubilizer; colloidal clay in the above suspending agent and thickener; sodium lauryl sulfate; Anionic surfactants such as calcium phosphate; cationic surfactants such as sodium chloride, polyoxyethylene alkyl ethers; polyoxyethylene polyoxypropylene glycols; polyoxyethylene sorbitan fatty acid Esters; sucrose fatty acid esters; polyoxyls stearate; soy lecithin, lecithins such as egg yolk lecithin; or mixtures thereof, preferably polysorbates, polyoxyethylene cured castor Oils, lecithins or mixtures thereof, more preferably And polyoxyethylene hydrogenated castor oils.
  • Anionic surfactants such as calcium phosphate
  • cationic surfactants such as sodium chloride, polyoxyethylene alkyl ethers; polyoxyethylene polyoxy
  • Preservatives include, for example, benzoic acid; benzoates such as sodium benzoate; parahydroxybenzoates such as methylparaben and propylparaben; alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol and phenylethyl alcohol. Phenols such as phenol and cresol; thimerosal; dehydroacetic acid; sorbic acid; or a mixture thereof, preferably benzoate, parahydroxybenzoate or a mixture thereof. A mixture, more preferably benzoic Sodium acid, methyl paraben, propyl paraben, or a mixture thereof.
  • the tonicity agent may be, for example, sodium chloride, glucose or a mixture thereof.
  • the type and content of the above-mentioned additives to be used vary depending on the drug form such as tablets and capsules, but are selected according to well-known techniques in the field of pharmaceuticals.
  • the content of the binder, disintegrant, lubricant and coating agent in the pharmaceutical composition is usually 0.5 to 10% by weight (preferably 1 to 10% by weight, respectively). 5% by weight), 1 to 50% by weight (preferably 5 to 40% by weight), 0.1 to 10% by weight (preferably 0.5 to 3% by weight) and 0.1 To 10% by weight (preferably 1 to 8% by weight).
  • the pharmaceutical composition of the present invention has excellent antifungal activity against the genus Candida, Aspergi 1us, Cryptococcus neoformans, or Trichophyton, and also has excellent solubility, oral absorption, Pharmaceutical preparations for warm-blooded animals (especially for humans) [especially therapeutic or preventive agents for fungal diseases (preferably Are useful as therapeutic agents)].
  • the fungal disease can be deep mycosis, deep dermatomycosis, superficial mycosis, and the like.
  • the pharmaceutical composition of the present invention comprises a genus Candida, a genus Aspergillus, a genus Cryptococcus, a genus Mucor, a genus Histoplasma, a genus Blastomyces, a genus Coccidioides, a genus Paracocci gioides, a genus Trichofeton, a genus Epidermophyton, Microsporum, Malassezia, Pseudoalescieria, Sporothrix, Rhinosporidium, Fonsecaea, Wangiella, Fiarophora, Exofiara, Clados-Polyum, Alternaria, Ileobasidium, Forceetomibium Rear genus, Drexella, Mycocentrosbora, Foma, Hendersonula, Scytalidium, Corynesbora, Lebutosferia, Magyulella, Neotes jingina, Sedosporium, Pyrenok
  • composition according to (1) further comprising a pharmacologically acceptable antioxidant.
  • present invention preferably provides the pharmaceutical composition according to (1) or (2),
  • Ar 1 A phenyl group having from 1 to 3 substituents (the substituents represent a halogen atom or a trifluoromethyl group); (4) a phenyl group wherein Ar 1 has from 1 to 2 substituents; A substituent is a fluorine atom, a chlorine atom or a trifluoromethyl group).
  • Ar 2 is a phenyl group, a 5- to 6-membered aromatic heterocyclic group (the aromatic heterocyclic group has at least one nitrogen, oxygen or sulfur atom) or a phenyl group having 1 to 3 substituents.
  • 2- or 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group (the substituent is a lower alkyl group, a halogen atom, a lower alkyl group substituted with a halogen atom, a lower alkoxy group substituted with a halogen atom, a nitro group
  • a cyano group or an S (0) m R 6 group R 6 represents a lower alkyl group which may be substituted with a halogen atom, and m represents 0, 1 or 2)
  • the aromatic heterocyclic group Has at least one nitrogen, oxygen or sulfur atom ⁇ .
  • Ar 2 is a substituent; a c-yl group, a 5- to 6-membered aromatic heterocyclic group (the aromatic heterocyclic group has one nitrogen, oxygen or sulfur atom) or 1 to 3 substituents Having a phenyl group or 5 to
  • 6-membered aromatic heterocyclic group (the substituent is a lower alkyl group, a halogen atom, a lower alkyl group substituted with a halogen atom, a lower alkoxy group substituted with a halogen atom, a nitro group, a cyano group or S (0) m represents a R 6 group (R 6 represents a lower alkyl group which may be substituted with a halogen atom, m represents 0, 1 or 2), and the aromatic heterocyclic group represents a nitrogen, oxygen or sulfur atom.
  • a pharmaceutical composition wherein
  • Ar 2 is a phenyl group, a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group (the aromatic heterocyclic group is nitrogen or sulfur A phenyl group having 1 to 2 substituents or a 5- to 6-membered aromatic heterocyclic group (the substituent is a lower alkyl group, a halogen atom, a lower alkyl substituted with a halogen atom) Group, a lower alkoxy group substituted with a halogen atom, a nitro group, a cyano group or an S (0) m R 6 group (R 6 represents a lower alkyl group optionally substituted with a halogen atom, and m represents 0, 1 Or 2), wherein the aromatic heterocyclic group has one nitrogen or sulfur atom ⁇ .
  • the aromatic heterocyclic group has one nitrogen or sulfur atom ⁇ .
  • Ar 2 is phenyl, pyridyl-capped or a phenyl, pyridyl, or phenyl group having 1 to 2 substituents (the substituent is a lower alkyl group, a halogen atom, a lower alkyl substituted with a halogen atom, Group, a lower alkoxy group substituted with a halogen atom, a nitro group, a cyano group or S (0) m R (R 6 represents a lower alkyl group optionally substituted with a halogen atom, and m represents 0, 1 Or 2)).
  • R ° is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group or a propyl group
  • R 2 , R 3 , R 4 and R 5 are the same or different and are a hydrogen atom, a lower alkyl group or a lower alkyl group substituted with a fluorine or chlorine atom
  • a pharmaceutical composition wherein R 2 , RR 4 and R 5 are the same or different and are a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, or a methyl group or an ethyl group substituted with a fluorine or chlorine atom, or (18) A pharmaceutical composition wherein RK R 3 , R 4 and R 5 are the same or different and are a hydrogen atom, a methyl group or a methyl group substituted with a fluorine atom.
  • the triazole compound (I) is an Ar selected from the above (3) or (4), an Ar 2 selected from the above (5) to (8), and an Ar 2 selected from the above (9) to (11).
  • R Q , R 1 selected from the above (12) to (14), and R 2 , R 3 , R 4 and R 5 selected from the above (15) to (18) are optional.
  • a pharmaceutical composition which is a compound obtained by combining the above is more preferable.
  • the pharmaceutical composition of the above (1) or (2) in the pharmaceutical composition of the above (1) or (2),
  • the present invention preferably provides the pharmaceutical composition according to the above (1) or (2), wherein (20) the basic substance is an alkali metal hydroxide, an alkaline earth metal hydroxide, aluminum hydroxide, Alkali metal carbonate, alkaline earth metal carbonate, alkali metal hydrogen carbonate, alkali metal dihydrogen phosphate, dialkali metal hydrogen phosphate, trialkaline phosphate metal salt, alkaline dihydrogen phosphate Alkaline earth metal phosphate, alkaline earth metal phosphate, alkaline earth metal phosphate, alkaline earth metal phosphate, alkaline earth metal oxide, aluminum oxide, alkali metal silicate, alkaline earth metal silicate, composite cage
  • a pharmaceutical composition which is a monoaluminate compound, a complex aluminum-magnesium compound, a basic amino acid, a basic polymer, an amine or a mixture thereof;
  • the basic substance is an alkali metal hydroxide, an alkaline earth metal hydroxide, aluminum hydroxide, an alkali metal carbonate, an alkaline earth metal carbonate, an alkali metal carbonate, a hydrogen phosphate.
  • (22) a pharmaceutical composition, wherein the basic substance is an alkaline earth metal hydroxide, a composite aluminum-magnesium compound or a mixture thereof;
  • the basic substance is lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, barium hydroxide, aluminum hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, magnesium carbonate.
  • the basic substance is sodium hydroxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, aluminum hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, magnesium carbonate, calcium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, Di-sodium hydrogen phosphate, di-hydrogen phosphate, tri-sodium phosphate, calcium monohydrogen phosphate, calcium phosphate, magnesium oxide, calcium oxide, magnesium silicate, calcium silicate, terephthalate, synthetic hydrotalcite, A pharmaceutical composition which is magnesium aluminate silicate, magnesium aluminate metasilicate, magnesium aluminum silicate, magnesium aluminate hydroxide or a mixture thereof; (25) A medicine whose basic substance is magnesium hydroxide, calcium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, calcium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, calcium hydrogen phosphate, synthetic hydrotalcite, or a mixture thereof.
  • Toriazo Ichiru compound (I) from the above (3) or (4) from selected the Ar ', (5) to A r 2 is selected from (8), (9) to (1 1)
  • the selected R °, the R selected from the above (1 2) to (14), and the R 2 , R 3 , R 4 and R 5 selected from the above (15) to (18) are optional.
  • the (19) compound] described above, wherein the basic substance of the composition is a substance selected from the above (20) to (27). Is more preferred.
  • the present invention preferably provides the pharmaceutical composition according to the above (2), wherein (28) the antioxidant is a sulfite, an edetic acid, an ascorbic acid, an erythorbic acid, a tocopherol, a dibutylhydroxytoluene, a butylhydroxyl.
  • the antioxidant is a sulfite, an edetic acid, an ascorbic acid, an erythorbic acid, a tocopherol, a dibutylhydroxytoluene, a butylhydroxyl.
  • a pharmaceutical composition which is anisol, propyl gallate or a mixture thereof;
  • Antioxidants include sodium bisulfite, sodium sulfite, sodium pyrosulfite, calcium disodium edetate, sodium edetate, tetrasodium edetate, ascorbic acid, sodium L-ascorbate, and ascorbic acid Calcium, L-ascorbic acid stearic acid ester, ascorbic acid palmitate, erythorbic acid, sodium erythorbic acid, natural vitamin E, d1-hypertocopherol, d- ⁇ -tocopherol, d-mono-tocopherol acetate, succinic acid a pharmaceutical composition which is d 1 _ ⁇ -tocopherol, succinic acid d- ⁇ -tocopherol calcium, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyditool, propyl gallate or a mixture thereof;
  • the antioxidant is ascorbic acid, sodium L-ascorbate, or ascorbic acid.
  • the triazole compound (I) is a compound of the formula (2R, 3R) 13-[[trans- 1 2 _ [(IE, 3 E)-4-1 (4-cyano 1-2-fluorophenyl) 1 1,3—butane gen—1 yl] —1,3—dioxane 1—5— ⁇ T]] thio] —2— (2,4-difluo phenyl) _ 1 (1H— 1, 2 , 4-triazole-1_yl) — 2-butanol, whose basic substances are magnesium hydroxide, calcium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, calcium carbonate, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, phosphorus Pharmaceutical compositions which are calcium monoxide, synthetic hydrotalcite or mixtures thereof are particularly useful. Suitable,
  • the triazole compound (I) is converted to (2R, 3R) — 3— [[trans-1- 2 ([1 ⁇ , 3 ⁇ ) -4- (4-cyano — 2-fluorophenyl) — 1, 3— 1-butadiene]-1,3-dioxane-5-yl] thio] —2- (2,4-difluorophenyl) -1-1 (1H—1,2,4-triazole—1 1-yl) -2-butanol, whose basic substances are magnesium hydroxide, calcium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, calcium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, calcium hydrogen phosphate, calcium hydroxide Talcite or a mixture thereof, wherein the antioxidant is ascorbic acid, sodium L-ascorbate, calcium ascorbate, stearic acid L-ascorbate, ascorbic acid palmitate, natural vitamin E, d1-hi -Tokohue , D- (5-tocopherol,
  • composition according to any one of the above (1) to (38), wherein the pharmaceutical composition is a preventive agent for a fungal disease, and (41) the pharmaceutical composition is for a warm-blooded animal. (39) or the pharmaceutical composition according to (40), or
  • the triazole compound (I), a pharmacologically acceptable ester thereof, or a pharmacologically acceptable salt thereof, which is a component of the pharmaceutical composition of the present invention can be prepared by a known method (for example, see Japanese Patent No. 2923034). No. 5, Patent No. 3,240,129, etc.) or a method analogous thereto, and can be easily produced.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is prepared by kneading water using triazole compound (I) or a pharmaceutically acceptable ester thereof or a pharmaceutically acceptable salt thereof, a pharmaceutically acceptable basic substance and an additive.
  • a wet granulation method and a wet granulation method.
  • an excipient, a disintegrant and a basic substance are added to a triazole compound (I) or a pharmacologically acceptable ester thereof or a pharmacologically acceptable salt thereof, and mixed by a high-speed stirring granulator.
  • An aqueous solution of a binder is added to the obtained mixture and kneaded, and the mixture is kneaded.
  • the obtained kneaded mixture is dried using a fluidized bed drier, and the dried granulated product is screened using a crushing granulator.
  • Tablets or capsules can be manufactured by forcibly passing through a lean, adding a lubricant, mixing with a V-type mixer, and compressing the obtained mixture or filling in a capsule. it can.
  • the obtained tablets can be sugar-coated or coated (preferably, coated) as necessary.
  • the obtained tablet is sprayed with a coating solution consisting of hydroxypropylmethylcellulose, talc, titanium oxide, yellow iron sesquioxide or iron sesquioxide, and water in a pan coating machine to form a film.
  • a coating can be applied.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be administered to warm-blooded animals (particularly humans), and its constituent component is a triazole compound (I), a pharmacologically acceptable ester thereof, or a pharmacologically acceptable ester thereof.
  • the dose of an acceptable salt may vary depending on various conditions such as the activity of the individual drug, the condition of the patient, age, and body weight, but in the case of oral administration, a lower limit of 1 mg per dose (preferably 5 mg), an upper limit of 2000 mg (preferably 100 mg), and in the case of intravenous administration, a lower limit of 0.1 mg (preferably 0.5 mg) per dose and an upper limit of 600 mg (preferably 50 mg) Omg) to adults should be administered 1 to 6 times daily according to symptoms.
  • Example 1 Tablets Tablets containing the test compound were produced by the following method using the types and amounts of components shown in Table 1. Excipients (lactose or D-mannitol), disintegrants (low-substituted hydroxypropylcellulose), and basic substances (synthetic hydrotalcite or magnesium hydroxide) are added to the test compound, and a high-speed stirring granulator is added. Then, an aqueous solution of a binder (hydroxypropylcellulose) was added to the obtained mixture and kneaded. The obtained kneaded material is dried using a box-type air-permeable box type drier, and the dried granules are screened using a crushing granulator.
  • Excipients lactose or D-mannitol
  • disintegrants low-substituted hydroxypropylcellulose
  • basic substances synthetic hydrotalcite or magnesium hydroxide
  • the mixture was forcibly passed, a lubricant (magnesium stearate) was added, and the mixture was mixed with a V-type mixer.
  • the resulting mixture was molded using a 9 mm diameter punch to obtain 25 Omg tablets.
  • the obtained kneaded material is dried using a box-type ventilation box-type dryer, and the dried granules are forcibly passed through a screen using a crushing granulator, and a lubricant (magnesium stearate) is used.
  • a lubricant magnesium stearate
  • the resulting mixture was molded using a 9 mm diameter punch to obtain 250 mg tablets.
  • D-mannitol 181.25 Low-substituted hydroxypropylcellulose 50 50 Hydroxypropylcellulose 7.5.7.5 Magnesium stearate 1.25 1.25
  • Test Example 1 Stability test The test tablet obtained in the example and the comparative tablet obtained in the reference example were placed in a brown glass bottle, allowed to stand at 60 ° C in a sealed state, and the impurities in the tablet after three weeks had passed at high speed It was measured by liquid chromatography.
  • the measurement conditions for high performance liquid chromatography are as follows.
  • the pharmaceutical composition of the present invention containing a basic substance has excellent storage stability compared to a pharmaceutical composition containing no basic substance. Useful as a pharmaceutical formulation.
  • the pharmaceutical composition of the present invention has excellent storage and handling stability (particularly, storage stability). Therefore, it is useful as a pharmaceutical preparation for warm-blooded animals (particularly for humans) [particularly a therapeutic or prophylactic (preferably therapeutic) for fungal diseases].

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明細書
卜リァゾール化合物を含有する医薬組成物
技術分野 本発明は、 特定の化学構造を有するトリァゾ一ル化合物若しくはその薬理上許容さ れるエステル又はそれらの薬理上許容される塩、 及び、 薬理上許容される塩基性物質 を含有する安定化された医薬組成物に関する。
背景技術 従来、 真菌感染症治療剤として、 様々な卜リアゾール化合物が知られている。 例え ば、 特許第 2 9 0 2 3 4 5号公報及び特許第 3 2 4 0 1 2 9号公報には、 第三級水酸 基を有するトリァゾール化合物が記載されている。 しかし、 上記特許文献には、 真菌 感染症治療剤としての卜リァゾール化合物を含有する医薬組成物を開示している力 特許第 3 2 4 0 1 2 9号公報に安定剤として抗酸化剤を添加させる記載があるのみ で、塩基性物質を配合させることによる保存安定性等については、記載されていない。
発明の開示 発明者らは、 特定の化学構造を有するトリァゾール化合物を含有する医薬組成物に ついて鋭意研究を行った結果、 トリァゾ一ル化合物に塩基性物質を配合した医薬組成 物が、 優れた保存及び取扱い安定性(特に、保存安定性) を有し、 温血動物用 (特に、 ヒト用) の医薬品製剤 [特に、 真菌疾患の治療剤又は予防剤 (好適には、 治療剤) ] として有用であることを見出して、 本発明を完成した。 本発明は 一般式 (I)
Figure imgf000004_0001
(0
[式中、 A r 1はフエニル基又は 1〜 3個の置換基を有するフエニル基(該置換基は ハロゲン原子又はトリフルォロメチル基を示す) を示し、
A r 2はフエニル、 5〜6員芳香族複素環基(該芳香族複素環基は窒素、酸素又は硫黄 原子を少なくとも 1個有する)又は 1〜3個の置換基を有するフエニル基もしくは 5 〜 6員芳香族複素環基 {該置換基は低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 ハロゲン原 子、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アル コキシ基、 ニトロ基、 シァノ基、 — S (0) mR6基 (R 6はハロゲン原子で置換されていて もよぃ低辑アルキル基を示し、 mは 0、 1又は 2を示す) 又は MC0R7基 (R7は低級ァ ルキル基を示す) を示し、 該芳香族複素環基は窒素、 酸素又は硫黄原子を少なくとも 1個有する } を示し、
R°は水素原子又は低級アルキル基を示し、 R 1は低級アルキル基を示し、
R2、 R R4及び R5は同一又は異なって水素原子、 低級アルキル基又はハロゲン原子 で置換された低級アルキル基を示し、 なお Q及び/又は sが 2を示す場合、 R 2、 R3、 R4及び R5はそれぞれ独立に同一又は異なる基を示し、 pは 0又は 1を示し、 Q、 r及び sは 0、 1又は 2を示し、
Aは 1, 3—ジォキサンを示す。 ] を有するトリアゾール化合物若しくはその薬理上許容されるエステル又はそれらの 薬理上許容される塩、 及び、 薬理上許容される塩基性物質を含有する安定化された医 薬組成物である。 上記のハロゲン原子は、 たとえば弗素、 塩素又は臭素原子であり、 好適には弗素又 は塩素原子である。 低級アルキル基は、 たとえばメチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 プチル、 イソブチル、 sec—ブチル又は ter t—ブチル基であり、 好適にはメチル、 ェチル、 プ 口ピル又はイソプロピル基である。 低級アルコキシ基は、たとえばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロボキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 sec—ブトキシ又は ter t—ブトキシ基であり、 好適にはメ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ又はイソプロポキシ基である。
A r 2の 5〜 6員芳香族複素環基は、 たとえばフリル、 チェニル、 ピロリル、 ピラゾ リル、 イミダゾリル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 ピリジル、 ピリミジル又はピラジ ル基であり、 好適にはフリル、 チェニル、 ピロリル又はピリジル基である。
Aの 1 , 3 —ジォキサンは、 たとえば
Figure imgf000005_0001
であり、 好適には
Figure imgf000005_0002
である 好適なトリァゾ一ル化合物 (I) は、
A r1がジクロ口フエニル、 ジフルオロフェニル、 クロ口フエニル、 フルオロフェニ ル、 (トリフルォロメチル) フエニル又はフルォロ (トリフルォロメチル) フエニル 基であり、 好適には 2, 4—ジクロ口フエニル、 2, 4—ジフルオロフェニル、 4一 クロ口フエニル、 4—フルオロフェニル、 4— (トリフルォロメチル) フエニル又は 2—フルオロー 4一 (トリフルォロメチル) フエニル基であり、 特に好適には 2, 4 ージクロ口フエニル、 2, 4—ジフルオロフェニル又は 4一 (トリフルォロメチル) フエニル基である化合物; A r 2がフルオロフェニル、 クロ口フエニル、 ジフルオロフェニル、 ジクロロフエ二 ル、 (トリフルォロメチル) フエニル、 (トリクロロメチル) フエニル、 フルオロー (トリフルォロメチル) フエニル、 (ジフルォロメトキシ) フエニル、 (トリフルォ ロメトキシ) フエニル、 (2, 2, 2—トリフルォロエトキシ) フエニル、 (1, 1, 2, 2—テトラフルォロエトキシ) フエニル、 (2, 2, 3, 3—テトラフルォロプ ロボキシ) フエニル、 フルオロー (2, 2, 3, 3—テトラフルォロプロボキシ) フ ェニル、 ニトロフエニル、 フルオローニトロフエニル、 シァノフエニル、 シァノーフ ルオロフェニル、 クロ口一シァノフエニル、 (メチルチオ) フエニル、 (メチルスル フィニル) フエニル、 (メチルスルホニル) フエニル、 (トリフルォロメチルチオ) フエニル、 (トリフルォロメチルスルフィエル) フエニル、 (トリフルォロメチルス ルホニル) フエニル、 クロ口ピリジル、 (トリフルォロメチル) ピリジル、 (2, 2, 3, 3—テトラフルォロプロ キシ) ピリジル、 (トリフルォロメチル) フリル、 ク ロロチェニル又は (トリフルォロメチル) チェニル基であり、 好適には 4—フルォロ フエニル、 4一クロ口フエニル、 2, 4—ジフルオロフェニル、 2, 4—ジクロロフ ェニル、 4— (トリフルォロメチル) フエニル、 4— (トリクロロメチル) フエニル、 2—フルオロー 4一 (トリフルォロメチル) フエニル、 4— (ジフルォロメトキシ) フエニル、 3— (トリフルォロメトキシ) フエニル、 4一 (トリフルォロメトキシ) フエニル、 4— (2, 2, 2—トリフルォロエトキシ) フエニル、 4一 (1, 1, 2, 2—テトラフルォロエトキシ) フエニル、 4一 (2, 2, 3, 3—テトラフルォロプ ロボキシ) フエニル、 2—フルオロー 4— (2, 2, 3, 3—テトラフルォロプロボ キシ) フエニル、 4 _ニトロフエニル、 2—フルオロー 4—ニトロフエニル、 4ーシ ァノフエニル、 4—シァノ一 2—フルオロフェニル、 4一ジァノ一 3—フルオロフェ ニル、 2—クロロー 4一シァノフエニル、 4一 (メチルチオ) フエニル、 4— (メチ ルスルフィニル) フエニル、 4一 (メチルスルホニル) フエニル、 4— (トリフルォ ロメチルチオ) フエニル、 4一 (トリフルォロメチルスルフィエル) フエニル、 4— (トリフルォロメチルスルホニル) フエニル、 6—クロ口— 3—ピリジル、 6— (ト リフルォロメチル) 一 3—ピリジル、 5—クロロー 2—ピリジル、 6— ( 2 , 2 , 3 , 3—テトラフルォロプロボキシ) 一 3—ピリジル、 5— (トリフルォロメチル) — 2 一フリル、 5—クロ口一 2—チェニル又は 5— (トリフルォロメチル) —2—チェ二 ル基であり、特に好適には 4一クロ口フエニル、 4—シァノ一 2—フルオロフェニル、 4ーシァノー 3—フルオロフェニル、 4一 (トリフルォロメチルチオ) フエニル、 4 ― (トリフルォロメチルスルホニル) フエニル、 4— (トリフルォロメチル) フエ二 ル、 4— (トリフルォロメトキシ) フエニル、 4— ( 1, 1 , 2 , 2—テトラフルォ 口エトキシ) フエニル又は 4一 ( 2 , 2 , 3 , 3—テトラフルォロプロポキシ) フエ ニル基であり、 最も好適には 4—シァノ— 2—フルオロフェニルである化合物;
R"が水素原子、 メチル、 ェチル又はプロピル基であり、 好適には水素原子、 メチル 又はェチル基であり、 特に好適には水素原子又はメチル基である化合物;
R 1がメチル、 ェチル又はプロピル基であり、 好適にはメチル又はェチル基であり、 特に好適にはメチル基である化合物; R2、 R3、 R4及び R5が同一又は異なって、 水素原子、 メチル、 ェチル、 プロピル又 はトリフルォロメチル基であり、 好適には水素原子、 メチル又はトリフルォロメチル 基であり、 特に好適には水素原子又はトリフルォロメチル基である化合物; pが 0又は 1であり、 特に好適には pが 0である化合物;
Qが 0、 1又は 2であり、 特に好適には Qが 1である化合物; rが 0、 1又は 2であり、 特に好適には rが 0又は 1である化合物;
1又は 2であり、 特に好適には sが 1である化合物である 好適なトリァゾール化合物 (I) の例は、 2— (2, 4ージフルオロフェニル) 一 3- [ [2— [2- [4— (トリフルォロメチル) フエニル] ビニル] 一 1, 3—ジ ォキサン— 5—ィル] チォ] —1— (1H— 1, Z, 4—トリァゾ—ルー 1一ィル) 一 2—ブ夕ノール、 2— (2, 4—ジフルオロフェニル) — 1— (1H— 1, 2, 4一トリァゾ—ル— 1 —ィル) 一 3— [ [2— [2 - [4- (トリフルォロメトキシ) フエニル] ビエル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] 一 2—ブ夕ノール、
2 - (2, 4ージフルオロフェニル) — 1一 (1H— 1, 2, 4一トリァゾ—ルー 1 一ィル) 一 3— [ [2— [4一 [4- (トリフルォロメチル) フエニル] — 1, 3— ブタジエン一 1—ィル]一 1, 3—ジォキサン _ 5—^ Γル]チォ]一 2—ブタノール、
2- (2, 4ージフルオロフェニル) — 1— (1H— 1, 2, 4ートリアゾール _ 1 一ィル) —3— [ [2— [4 - (4ーシァノー 2—フルオロフェニル) — 1, 3—ブ 夕ジェン— 1一ィル] — 1, 3—ジォキサン _ 5—ィル] チォ] —2—ブ夕ノール、
2 - (2, 4ージフルオロフェニル) —3— [ [2 - [4- [4一 (2, 2, 3, 3 ーテトラフルォロプロポキシ) フエニル] — 1, 3—ブタジエン— 1—ィル] — 1,
3—ジォキサン _ 5—ィル] チォ] 一 1— (1H— 1, 2, 4一トリァゾ—ルー 1一 ィル) _ 2—ブ夕ノール、
2— (2, 4ージフルオロフェニル) 一 3— [ [2 - [4 - (4一クロ口フエニル) -4, 4, 4一トリフルオロー 1, 3—ペン夕ジェン一 1一ィル] — 1, 3_ジォキ サン一 5—ィル] チォ] — 1— (1H— 1, 2, 4—トリァゾ—ル— 1一ィル) 一 2 ーブ夕ノール、
3—メチル— 1— (1H— 1, 2, 4_トリァゾ—ルー 1—ィル) _2— [4- (ト リフルォロメチル) フエエル] —3— [ [2— [4一 [ (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 1, 3—ブタジエン一 1—ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] — 2—ブ夕ノール、
2- (2, 4ージフルオロフェニル) 一 1一 (1H— 1, 2, 4一トリァゾ—ルー 1 —ィル) —3— [ [2 - [4— [4一 (トリフルォロメチルチオ) フエニル] 一 1, 3—ブタジエン一 1一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] 一 2—ブ夕ノ ール、
3— [ [2 - [4- [4- (2, 2, 3, 3—テトラフルォロプロボキシ) フエニル] —1, 3—ブタジエン一 1一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] 一 1— (1H- 1, 2, 4一トリァゾ—ルー 1—ィル) ー2— [4一 (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ブタノール、
1— (1H— 1, 2, 4—トリァゾ—ル— 1—ィル) —2— [4- (トリフルォロメ チル) フエニル] —3— [ [2— [4一 [4一 (トリフルォロメチル) フエニル] ― 1, 3—ブタジエン一 1—ィル] — 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] —2—ブ 夕ノール、
2 - (2, 4—ジフルオロフェニル) — 1— (ΊΗ— 1, 2, 4一トリァゾールー 1 —ィル) — 3— [ [2_ [4— [4— (トリフルォロメチルスルフィニル) フエニル] — 1, 3—ブタジエン一 1 Γル] — 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] —2— ブタノール、 2— (2, 4—ジフルオロフェニル) 一 1一 (1H— 1, 2, 4—トリァゾ—ルー 1 —ィル) 一 3_ [ [2 - [6 - [4一 (トリフルォロメチル) フエニル] 一 1, 3, 5—へキサトリェンー 1 _ィル] ー 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] 一 2—ブ 夕ノール、
(2 R, 3 R) 一 3— [ [トランス一 2— [ (1 E, 3 E) 一 4一 (4—シァノー 2 一フルオロフェニル) 一 1 , 3—ブタジエン一 1一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5 一ィル] チォ] 一 2— (2, 4—ジフルオロフェニル) 一 1— (1H— 1, 2, 4- トリァゾ一ル— 1—ィル) —2—ブ夕ノール、
2- (2, 4ージフルオロフェニル) 一 3—メチルー 1 _ (1H— 1, 2, 4—トリ ァゾールー 1一ィル) 一 3— [ [2— [4— [4— (トリフルォロメチル) フエニル] — 1, 3—ブタジエン— 1一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] 一 2— ブ夕ノール、 又は
2- (2, 4—ジフルオロフェニル) — 1— (1H— 1, 2, 4一トリァゾ—ルー 1 —ィル) 一 3— [ [2 - [4一 [4一 (トリフルォロメチル) フエニル] — 1ーブテ ン— 3—イン一 1一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] 一 2—ブタノ一 ルであ.り、 より好適には、 (2R, 3 R) —3— [ [トランス一 2— [ (1 E, 3 E) —4一 (4ーシァノー 2—フルオロフェニル) 一1, 3—ブタジエン一 1—ィル] — 1, 3 —ジォキサン— 5—ィル] チォ] 一 2— (2, 4ージフルオロフェニル) 一 1一 (1 H— 1, 2, 4一トリァゾールー 1 Γル) —2—ブタノ一ルである。 本発明の医薬組成物の組成成分であるトリァゾ一ル化合物 (I) は、 常法に従い、 ァシル化することにより、 薬理上許容されるエステルにすることができ、 このような エステルも本発明に包含される。 そのようなエステルは、 例えば、 蟻酸、 酢酸、 プロ ピオン酸、 酪酸、 アクリル酸、 クロトン酸、 プロピオ ル酸のような飽和若しくは不 飽和 Ci—Ct。脂肪族モノカルボン酸とのエステル;フマル酸、マレイン酸、シユウ酸、 マ口ン酸、 コハク酸のような飽和若しくは不飽和 C 2— c IQ脂肪族ジカルボン酸とのェ ステル;安息香酸、 メチル安息香酸、 メ卜キシ安息香酸、 フルォロ安息香酸、 クロ口 安息香酸のような C,一 C4アルキル基、 (:4ァルコキシ基及びハロゲン原子から成 る群より選択される 1乃至 3個の置換基で置換されてもよい C7— C12芳香族カルボ ン酸とのエステル;,メタンスルホン酸、 トリフルォロメ夕ンスルホン酸、 エタンスル ホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 トルエンスルホン酸のような C,一 。スルホン酸との エステル;グルタミン酸、 ァズパラギン酸のようなアミノ酸とのエステル;炭酸エス テル;炭酸モノメチルエステル、 炭酸モノェチルエステル、 炭酸モノプロピルエステ ル、 炭酸モノブチルエステルのような炭酸モノ(C,一 C6アルキル)エステルとのエス テル;炭酸モノフエニルエステルのような炭酸モノ(C6— C,。芳香族炭化水素)エステ ルとのエステル; リン酸エステル; リン酸モノメチルエステル、 リン酸ジメチルエス テル、 リン酸モノェチルエステル、 リン酸ジェチルエステルのようなリン酸モノ若し くはジ((: アルキル)エステルとのエステル;又はリン酸モノフエニルエステル、 リン酸ジフエニルエステルのようなリン酸モノ若しくはジ(Ce—C,。芳香族炭化水 素)エステルとのエステルであり得、 好適には、 C,一 CJ旨肪族モノカルボン酸との エステル、 — 。脂肪族ジカルボン酸とのエステル又は C,一 C4アルキル基、 一 C4アルコキシ基及びハロゲン原子から成る群より選択される 1乃至 3個の置換基で 置換されてもよい C7— C 12芳香族カルボン酸とのエステルであり、 より好適には、 C ,一 C ,。脂肪族モノカルボン酸とのエステルである。 本発明の医薬組成物の組成成分である卜リアゾール化合物 (I) 又はその薬理上許 容されるエステルは、 塩基性基を有し、 常法に従い、 酸と処理することにより、 薬理 上許容される塩 [好適には、 トリァゾ一ル化合物 (I) の塩] にすることができ、 こ のような塩も本発明に包含される。そのような塩は、例えば、弗化水素酸塩、塩酸塩、 臭化水素酸塩、 沃化水素酸塩のようなハロゲン化水素酸塩;硝酸塩;過塩素酸塩;硫 酸塩; リン酸塩;炭酸塩;メタンスルホン酸塩、 トリフルォロメ夕ンスルホン酸塩、 エタンスルホン酸塩、 ペン夕フルォロェ夕ンスルホン酸塩、 プロパンスルホン酸塩の ようなフルォロ基で置換されてもよい(: アルキルスルホン酸塩;ベンゼンスル ホン酸塩、 p—トルエンスルホン酸塩、 2 , 4—ジメチルベンゼンスルホン酸塩、 2, 4, 6—トリメチルベンゼンスルホン酸塩、 4一ェチルベンゼンスルホン酸塩、 1— ナフタレンスルホン酸塩、 2—ナフ夕レンスルホン酸塩のような C6— „ァリールス ルホン酸塩;酢酸塩、 トリフルォロ酢酸塩、 プロピオン酸塩、 酪酸塩、 シユウ酸塩、 マロン酸塩、 フマル酸塩、 マレイン酸塩、 コハク酸塩、 クェン酸塩、 酒石酸塩のよう な弗素原子で置換されてもよい飽和若しくは不飽和 C , _ C ,。脂肪族カルボン酸塩;安 息香酸塩、 フタル酸塩のような c7_ c12芳香族カルボン酸塩;又はグルタミン酸塩、 ァスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩であり得、 好適には、 塩酸塩、 臭化水素酸塩、 硝酸塩、 硫酸塩、 リン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p—トルエンスルホン酸塩、 2 , 4ージメチルベンゼンスルホン酸塩、 2 , 4, 6—トリメチルベンゼンスルホン酸塩、 4一ェチルベンゼンスルホン酸塩、 2—ナフタレンスルホン酸塩、 フマル酸塩又はフ タル酸塩であり、 より好適には、 塩酸塩、 硫酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p—トル エンスルホン酸塩、 2—ナフタレンスルホン酸塩、フマル酸塩又はフタル酸塩であり、 さらに好適には、 p—トルエンスルホン酸塩又はフマル酸塩であり、 最も好適には、 フマル酸塩である。 本発明の医薬組成物の組成成分であるトリァゾール化合物 (I) は、 水和物又は溶 媒和物として存在することができ、その各々あるいはそれらの混合物のいずれも本発 明に包含される。 本発明の医薬組成物の組成成分であるトリァゾール化合物 ( I ) は少なくとも 2箇 の不斉炭素を有しており、 光学異性体及びジァステレオマーが存在する。 光学異性体 は、 一般的な光学分割の手法により、 あるいは不斉合成の手法によって両対掌体を得 ることができる。 またジァステレオマ一は、 分別再結晶やクロマトグラフィーなどの 通常の分離法を用いることによって分離することができる。本発明のトリァゾ一ル化 合物 ( I ) はこれらの異性体の一つ又は混合物を包含する。 本発明の医薬組成物の組成成分である塩基性物質は、 通常の薬理上許容される塩基 性化合物であり得、その水溶液若しくは分散液が 7を超える p Hを示すものであれば 特に限定はない。 この塩基性物質は、 水溶性のものからほとんど水に溶解しない又は 本質的に水に溶解しないものまでの範囲内の物質であり得、例えば、水酸化リチウム、 水酸化ナトリゥム、 水酸化力リウムのようなアル力リ金属水酸化物;水酸化マグネシ ゥム、 水酸化カルシウム、 水酸化バリウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;水酸 化アルミニウム;炭酸リチウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムのようなアルカリ金 属炭酸塩;炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸バリウムのようなアルカリ土類 金属炭酸塩;炭酸水素リチウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウムのようなァ ルカリ金属炭酸水素塩; リン酸二水素リチウム、 リン酸二水素ナトリウム、 リン酸二 水素カリウムのようなリン酸二水素アルカリ金属塩; リン酸水素二リチウム、 リン酸 水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウムのようなリン酸水素二アルカリ金属塩; リ ン酸三リチウム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸三カリウムのようなリン酸三アルカリ 金属塩; リン酸二水素マグネシウム、 リン酸二水素カルシウム、 リン酸二水素バリゥ ムのようなリン酸ニ水素アル力リ土類金属塩; リン酸一水素マグネシウム、 リン酸ー 水素カルシウム、 リ.ン酸一水素バリゥムのようなリン酸一水素アル力リ土類金属塩; リン酸マグネシウム、 リン酸カルシウム、 リン酸バリウムのようなリン酸アルカリ土 類金属塩;酸化バリウム、 酸化マグネシウム、 酸化カルシウムのようなアルカリ土類 金属酸化物;酸化アルミニウム;ゲイ酸リチウム、 ケィ酸ナトリウム、 ケィ酸力リウ ムのようなアルカリ金属ケィ酸塩;ゲイ酸バリウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケィ酸力 ルシゥムのようなアルカリ土類金属ケィ酸塩;ゲイ酸一アルミナのような複合ケィ酸 一アルミニウム化合物; ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸アルミン 酸マグネシウム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ケィ酸マグネシウムアルミ二 ゥム、 水酸化アルミナマグネシウムのような複合アルミニウム—マグネシウム化合 物; L—アルギニン、 L—リジンのような塩基性アミノ酸;アミノアルキルメタクリ レートコポリマーのような塩基性高分子;モノエタノ一ルァミン、 ジェタノールァミ ン、 ジイソプロパノールァミン、 トリェ夕ノ一ルァミン、 トリイソプロパノールアミ ン、 エチレンジァミンのようなアミン類;又はこれらの混合物であり、 好適には、 ァ ルカリ金属水酸化物、 アルカリ土類金属水酸化物、 水酸化アルミニウム、 アルカリ金 属炭酸塩、 アルカリ土類金属炭酸塩、 アルカリ金属炭酸水素塩、 リン酸水素二アル力 リ金属塩、 リン酸三アルカリ金属塩、 リン酸一水素アルカリ土類金属塩、 リン酸アル カリ土類金属塩、 アルカリ土類金属酸化物、 アルカリ土類金属ケィ酸塩、 複合アルミ 二ゥムーマグネシウム化合物又はこれらの混合物であり、 より好適には、 アルカリ土 類金属水酸化物、 複合アルミニウム一マグネシウム化合物又はこれらの混合物である。 具体的には、 本発明の医薬組成物の組成成分である塩基性物質は、 好適には、 水酸化 ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 水酸化アル ミニゥ厶、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭 酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリ ゥム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン酸カルシウム、 酸化マグ ネシゥム、 酸化カルシウム、 ゲイ酸マグネシウム、 ケィ酸カルシウム、 ヒドロタルサ イト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸アルミン酸マグネシウム、 メタケイ酸アルミン 酸マグネシウム、 ケィ酸マグネシウムアルミニウム、 水酸化アルミナマグネシウム又 はこれらの混合物であり、 より好適には、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素力 リウム、 リン酸一水素カルシウム、合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物であり、 さらにより好適には、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 合成ヒドロタルサイ ト又はこれらの混合物であり、 特に好適には、 水酸化マグネシウム、 合成ヒドロタル サイト又はこれらの混合物である。 上記塩基性化合物の混合物は、 任意の 2種以上の 塩基性化合物の混合物であり得る。 本発明の医薬組成物の組成成分である塩基性物質の含量は、薬理上および製剤学的 に許容される含量であれば特に限定はなく、例えば、 0 . 5乃至 8 0重量%であり得、 好適には、 1乃至 6 0重量%であり、 より好適には、 2乃至 4 0重量%である。 本発明において、 トリァゾール化合物 (I ) 及び塩基性物質の配合比は、 薬理上お よび製剤学的に許容される配合比であれば特に限定はなぐ、 例えば、 1 : 0. 01乃 至 1 : 400であり得、 好適には、 1 : 0. 1乃至 1 : 0. 4である。 本発明の医薬組成物は抗酸化剤を含有することができ、 そのような抗酸化剤は、 例 えば、 亜硫酸水素ナトリウム、 亜硫酸ナトリウム、 ピロ亜硫酸ナトリウムのような亜 硫酸塩;ェデト酸カルシウムニナトリウム、 ェデト酸ナトリウム、 ェデト酸四ナトリ ゥムのようなェデト酸類;ァスコルビン酸、 Lーァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコ ルビン酸カルシウム、 Lーァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァス コルビン酸のようなァスコルビン酸類;エリソルビン酸、 ェリソルビン酸ナトリウム のようなエリソルビン酸類;天然ビタミン E、 d 1— ひ-トコフエロール、 d— δ-ト コフエロール、 酢酸 d 1— α-トコフエ口一ル、 コハク酸 d 1— α-トコフエロール、 コハク酸 d— a-トコフエロールカルシウムのようなトコフエロール類;ジブチルヒ ドロキシトルエン;プチルヒドロキシァエソール;没食子酸プロピル又はこれらの混 合物であり得、 好適には、 ァスコルビン酸、 Lーァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコ ルビン酸カルシウム、 Lーァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァス コルビン酸、 天然ビタミン E、 d 1— α-トコフエロール、 d— δ-トコフエロール、 酢酸 d 1 - α-トコフエロール、 コハク酸 d 1 -ひ-トコフエロール、 コハク酸 d— ひ -トコフエロールカルシウム又はこれらの混合物であり、 より好適には、 ァスコルビ ン酸、 Lーァスコルビン酸ナトリウム、 d 1— ひ-トコフエロール、 酢酸 d 1— α-ト コフエロール、 コハク酸 cl - α-トコフエロールカルシウム又はこれらの混合物であ る。 上記抗酸化剤の混合物は、 任意の 2種以上の抗酸化剤の混合物であり得る。 本発明の医薬組成物が抗酸化剤を含有する場合、 医薬組成物中の抗酸化剤の含量は、 薬理上及び製剤学的に許容される含量であれば特に限定はなく、 例えば、 0. 01乃 至 10重量%であり得、好適には、 0. 01乃至 5重量%であり、 より好適には、 0. 1乃至 1重量%である。 本発明において、 トリァゾール化合物 (I) 及び抗酸化剤の配合比は、 薬理上およ び製剤学的に許容される配合比であれば特に限定はなく、 例えば、 1 : 0. 0002 5乃至 1 : 50であり得、 好適には、 1 : 0. 01乃至 1 : 0. 1である。 本発明において、 トリァゾ一ル化合物 (I) 、 塩基性物質及び抗酸化剤の好適な配 合比は、 1 : 0 . 1 : 0 . 0 2 5である。 本発明の医薬組成物は、 錠剤、 カプセル剤、 顆粒剤、 丸剤、 散剤、 液剤、 シロップ 剤、 トローチ剤、 懸濁剤、 乳剤、 注射剤、 坐剤、 軟膏剤又は貼付剤等の薬理上及び製 剤学的に許容される薬剤形態を取り得る。 本発明の医薬組成物は、 適宜、 薬理上許容される添加剤を含有してもよく、 これら の添加剤は、 例えば、 賦形剤、 結合剤、 崩壊剤、 滑沢剤、 コーティング剤、 矯味矯臭 剤、 溶剤、 溶解補助剤、 懸濁化剤、 粘稠剤、 乳化剤、 保存剤、 又は等張化剤であり得 る。 賦形剤は、 例えば、 有機系賦形剤又は無機系賦形剤であり得、 有機系賦形剤は、 例 えば、 乳糖、 白糖、 ブドウ糖、 マンニトール、 D—マンニトール、 L一マンニトール、 ソルビトールのような糖誘導体; トウモロコシデンプン、 馬鈴薯デンプン、 アルファ 一化デンプン、 部分アルファ一化デンプン、 カルボキシメチルス夕一チナトリウム、 デキストリン、 プルランのようなデンプン誘導体;結晶セルロース、 メチルセルロー ス、 ヒドロキシプロピルセルロース、 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒド ロキシプロピルメチルセルロース、 カルメロース、 カルメロ一スナトリウム、 カルメ ロースカルシウム、 クロスカルメロースナトリウムのようなセルロース誘導体;ァラ ビアゴム、 アルギン酸、 アルギン酸ナトリウム、 ゼラチン、 デキストランのような天 然高分子化合物;カルボキシビニルポリマ一、ポリアクリル酸ナトリウム、ポピドン、 クロスポビドンのような合成高分子化合物;又はこれらの混合物であり得、 無機系賦 形剤は、例えば、含水二酸化ケイ素、無水ケィ酸、軽質無水ゲイ酸のようなケィ酸類; 硫酸カルシウム、硫酸マグネシウムのような硫酸塩;又はこれらの混合物であり得る。 賦形剤は、 好適には、 有機系賦形剤であり、 より好適には、 糖誘導体、 セルロース誘 導体又はこれらの混合物であり、 さらに好適には、 乳糖、 D—マンニトール、 低置換 度ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース又はこれらの混合 物である。 結合剤は、 例えば、 上記賦形剤におけるデンプン誘導体;上記陚形剤におけるセル ロース誘導体;上記賦形剤における天然高分子化合物;上記賦形剤における合成高分 子化合物;又はこれらの混合物であり得、 好適には、 セルロース誘導体又はこれらの 混合物であり、 より好適には、 ヒドロキシプロピルセル口一スである。 崩壊剤は、 例えば、 上記賦形剤におけるデンプン誘導体;上記陚形剤におけるセル ロース誘導体;上記賦形剤における天然高分子化合物;上記賦形剤における合成高分 子化合物;又はこれらの混合物であり得、 好適には、 セルロース誘導体又はこれらの 混合物であり、 より好適には、 低置換度ヒドロキシプロピルセルロースである。 滑沢剤は、 例えば、 タルク ;ステアリン酸;ステアリン酸カルシウム、 ステアリン 酸マグネシウムのようなステアリン酸金属塩;ラウリル硫酸ナトリウム、 ラウリル硫 酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩;サラシミツロウ、 力ルナゥバロウのような ワックス類;上記賦形剤における糖誘導体;上記賦形剤におけるデンプン誘導体;上 記賦形剤におけるゲイ酸類;水素化植物油;ショ糖脂肪酸エステル;又はこれらの混 合物であり得、好適には、ステアリン酸金属塩、ケィ酸類又はこれらの混合物であり、 より好適には、 ステアリン酸カルシウム、 ステアリン酸マグネシウム、 無水ケィ酸又 はこれらの混合物であり、 さらに好適には、 ステアリン酸マグネシウムである。 コーティング剤は、 例えば、 上記賦形剤における糖誘導体;上記賦形剤におけるデ ンプン誘導体;セラック ;タルク ; ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒドロキシプロ ピルメチルセルロース、 ポリビニルァセ夕一ルジェチルァミノアセテート、 ヒドロキ シプロピルメチルセル口一スフ夕レート、 酢酸フタル酸セルロース、 ヒドロキシプロ ピルメチルセルロースアセテートサクシネート、 カルボキシメチルェチルセルロース、 メタァクリル酸コポリマ一、 ェチルセルロースのような皮膜剤;酸化チタンのような 光線遮断剤;ポリエチレングリコール、 プロピレングリコール、 トリァセチンのよう な可塑剤;黄色三二酸化鉄、 三二酸化鉄のような着色剤;又はこれらの混合物であり 得、 好適には、 タルク、 皮膜剤、 光線遮断剤、 着色剤又はこれらの混合物であり、 よ り好適には、 タルク、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 酸化チタン、 黄色三二 酸化鉄、 三二酸化鉄又はこれらの混合物である。 コーティングは、 例えば、 これらの コーティング剤を水に溶解又は分散したコ一ティング液を用いて、 行われ得る。 矯味矯臭剤は、例えば、通常使用される、甘味料、酸味料、又は香料等であり得る。 溶剤は、 例えば、 精製水;ゴマ油、 ダイズ油、 トウモロコシ油、 メンジッ油、 オリ ーブ油、 ラッカセィ油のような植物油;ォレイン酸ェチルエステル;ミリスチン酸ィ ソプロピルエステル;安息香酸ベンジル;又はこれらの混合物であり得、 好適には、 精製水、 ゴマ油、 ダイズ油であり、 より好適には、 精製水である。 溶解補助剤は、 例えば、 エタノール;プロピレングリコール;ポリエチレングリコ ール;ポリソルベート類;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 6 0のようなポリオキシ エチレン硬化ヒマシ油類;又はこれらの混合物であり得、 好適には、 エタノール、 プ ロピレンダリコール、 ポリエチレングリコールであり、 より好適には、 エタノールで ある。 懸濁化剤及び粘稠剤は、 例えば、 上記賦形剤におけるセル口一ス誘導体;上記賦形 剤における天然高分子化合物;上記賦形剤における合成高分子化合物;ベントナイト、 ビーガムのようなコロイド性粘土;又はこれらの混合物であり得、 好適には、 セル口 ース誘導体、 天然高分子化合物、 合成高分子化合物であり、 より好適には、 セル口一 ス誘導体であり、 さらに好適には、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースである。 乳化剤は、 例えば、 上記溶解補助剤におけるポリソルベート類;上記溶解補助剤に おけるポリォキシエチレン硬化ヒマシ油類;上記懸濁化剤及び粘稠剤におけるコロイ ド性粘土;ラウリル硫酸ナ卜リウム、 ステアリン酸カルシウムのような陰イオン界面 活性剤;塩ィヒベンザルコニゥムのような陽イオン界面活性剤;ポリオキシエチレンァ ルキルエーテル類;ポリォキシエチレンポリォキシプロピレングリコール類;ポリオ キシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類;ショ糖脂肪酸エステル類;ステアリン酸 ポリオキシル類;大豆レシチン、 卵黄レシチンのようなレシチン類;又はこれらの混 合物であり得、 好適には、 ポリソルべ一ト類、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油類、 レシチン類又はこれらの混合物であり、 より好適には、 ポリオキシエチレン硬化ヒマ シ油類である。 保存剤は、 例えば、 安息香酸;安息香酸ナトリゥム等の安息香酸塩;メチルパラべ ン、 プロピルパラベンのようなパラヒドロキシ安息香酸エステル類;クロロブ夕ノー ル、 ベンジルアルコール、 フエニルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化べ ンザルコニゥム;フエノール、 クレゾールのようなフエノール類;チメロサール;デ ヒドロ酢酸;ソルビン酸;又はこれらの混合物であり得、 好適には、 安息香酸塩、 パ ラヒドロキシ安息香酸エステル類又はこれらの混合物であり、 より好適には、 安息香 酸ナトリウム、 メチルパラベン、 プロピルパラベン、 又はこれらの混合物である。 等張化剤は、 例えば、 塩化ナトリウム、 ブドウ糖又はこれらの混合物であり得る。 使用される上記添加剤の種類及び含量は、 錠剤、 カプセル剤等の薬剤形態により異 なるが、 製剤学の分野で周知の技術に従い、 選択される。 例えば、 錠剤の場合は、 医 薬組成物における結合剤、 崩壊剤、 滑沢剤及びコーティング剤の含量は、,通常、 それ ぞれ、 0 . 5乃至 1 0重量% (好適には、 1乃至 5重量%) 、 1乃至 5 0重量% (好 適には、 5乃至 4 0重量%)、 0 . 1乃至 1 0重量% (好適には、 0 . 5乃至 3重量%) 及び 0 . 1乃至 1 0重量% (好適には、 1乃至 8重量 ¾>) である。 本発明の医薬組成物は、 Cand i da属、 Aspergi 1 l us属、 Cryptococcus neoformans, 又は、 Tr i chophyton 属に対する優れた抗真菌作用を有し、 また、 優れた溶解性、 経 口吸収性、保存及び取扱い安定性(特に、保存安定性) を有し、毒性が弱いことから、 温血動物用 (特に、 ヒト用) の医薬品製剤 [特に、 真菌性疾患の治療剤又は予防剤 (好 適には、 治療剤) ] として有用である。 本発明において、 真菌性疾患は、 深在性真菌症、 深部皮膚真菌症、 表在性真菌症等 であり得る。 本発明の医薬組成物は、 カンジダ属、 ァスペルギルス属、 クリプトコッカス属、 ム 一コル属、 ヒス卜プラズマ属、 ブラストミセス属、 コクシジオイデス属、 パラコクシ ジォイデス属、 トリコフィートン属、 ェピデルモフィートン属、 ミクロスポルム属、 マラセチア属、シュ一ドアレシエリア属、スポロスリックス属、リノスポリジゥム属、 フォンセカエア属、 ワンギエラ属、 フィァロフオラ属、 ェキソフィアラ属、 クラドス ポリゥム属、 アルテルナリア属、 ^一レオバシジゥム属、 力エトミゥム属、 クルブラ リア属、 ドレクスレラ属、 マイコセントロスボラ属、 フォマ属、 ヘンダ一ソヌラ属、 スキタリジゥム属、 コリネスボラ属、 レブトスフェリァ属、 マジユレラ属、 ネオテス ッジナ属、セドスポリゥム属、 ピレノケ一タ属、ジオトリクム属、 トリコスポロン属、 クリソスポリウム属、 コプリヌス属、 シゾフィルム属、 ニューモシスチス属、 コニジ オボルス属、 バシジオボルス属、 ぺシロミセス属、 ぺニシリウム属、 アクレモニゥム 属、 フザリ 'ゥム属、 スコブラリオプシス属、 サッカロミセス属、 セファロスポリウム 属、 ロボァ属、 リゾーブス属、 リゾム一コル属又はアブシジァ属等の真菌類等に対し て優れた抗真菌活性を有する。 本発明は、
(1) トリァゾール化合物 (I) 若しくはその薬理上許容されるエステル又はそれら の薬理上許容される塩、 及び、 薬理上許容される塩基性物質を含有する医薬組成物、 又は
(2) 薬理上許容される抗酸化剤を含有する (1) に記載の医薬組成物である。 本発明は、 好適には、 (1) 又は (2) の医薬組成物において、
(3) Ar1が:!〜 3個の置換基を有するフエニル基(該置換基はハロゲン原子又はト リフルォロメチル基を示す) である医薬組成物、 (4) A r1が 1〜 2個の置換基を有するフエニル基(該置換基は弗素原子、塩素原子 又はトリフルォロメチル基を示す) である医薬組成物、
(5) A r2がフエニル基、 5〜6員芳香族複素環基 (該芳香族複素環基は窒素、 酸素 又は硫黄原子を少なくとも 1個有する)又は 1〜3個の置換基を有するフエ二ル基も しくは 5〜 6員芳香族複素環基 {該置換基は低級アルキル基、 ハロゲン原子、 ハロゲ ン原子で置換された低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 ニトロ基、 シァノ基又は S(0)mR6基 (R6はハロゲン原子で置換されていてもよい低級 アルキル基を示し、 mは 0、 1又は 2を示す) を示し、 該芳香族複素環基は窒素、 酸 素又は硫黄原子を少なくとも 1個有する } である医薬組成物、
(6) A r 2がフ; c二ル基、 5〜 6員芳香族複素環基 (該芳香族複素環基は窒素、 酸素 又は硫黄原子を 1個有する)又は 1〜 3個の置換基を有する'フエニル基もしくは 5〜
6員芳香族複素環基 {該置換基は低級アルキル基、 ハロゲン原子、 ハロゲン原子で置 換された低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 ニトロ基、 シァノ基又は S(0)mR6基 (R6はハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基 を示し、 mは 0、 1又は 2を示す) を示し、 該芳香族複素環基は窒素、 酸素又は硫黄 原子を 1個有する } である医薬組成物、
(7) A r 2がフエニル基、 5〜 6員芳香族複素環基(該芳香族複素環基は窒素又は硫 黄原子を 1個有する)又は 1〜 2個の置換基を有するフエニル基もしくは 5〜 6員芳 香族複素環基 {該置換基は低級アルキル基、 ハロゲン原子、 ハロゲン原子で置換され た低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 ニトロ基、 シァノ 基又は S(0)mR6基 (R6はハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基を示し、 mは 0、 1又は 2を示す) を示し、 該芳香族複素環基は窒素又は硫黄原子を 1個有す る } である医薬組成物、
(8) Ar2がフエニル基、 ピリジル塞又は 1〜 2個の置換基を有するフエニル基、 ピ リジル基もしくはチェニル基 {該置換基は低級アルキル基、 ハロゲン原子、 ハロゲン 原子で置換された低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アルコキシ基、 二 トロ基、 シァノ基又は S(0)mR (R6はハロゲン原子で置換されていてもよい低級ァ ルキル基を示し、 mは 0、 1又は 2を示す) を示す } である医薬組成物、
(9) R°が水素原子、 メチル基、 ェチル基又はプロピル基である医薬組成物、
(10) Rが水素原子、 メチル基又はェチル基である医薬組成物、
(1 1) R°が水素原子又はメチル基である医薬組成物、 (12) R1がメチル基、 ェチル基又はプロピル基である医薬組成物、
(13) R1がメチル基又はェチル基である医薬組成物、
(14) R1がメチル基である医薬組成物、
(1 5) R2、 R3、 R4及び R5が同一又は異なって水素原子、 低級アルキル基又は弗素 もしくは塩素原子で置換された低級アルキル基である医薬組成物、 (16) R2、 R3、 R4及び R5が同一又は異なって水素原子、 メチル基、 ェチル基、 プ 口ピル基又は弗素もしくは塩素原子で置換されたメチル基、ェチル基もしくはプロピ ル基である医薬組成物、
(17) R2、 R R4及び R5が同一又は異なって水素原子、 メチル基、 ェチル基又は 弗素もしくは塩素原子で置換されたメチル基もしくはェチル基である医薬組成物、又 は、 (1 8) RK R3、 R4及び R5が同一又は異なって水素原子、 メチル基又は弗素原子で 置換されたメチル基である医薬組成物である。 トリァゾール化合物 (I) が、 上記(3) 又は(4) より選択された A r 上記 (5) 乃至 (8) より選択された A r 2、 上記 (9) 乃至 (1 1) より選択された RQ、 上記 (1 2) 乃至 (14) より選択された R1, 並びに、 上記 (1 5) 乃至 (1 8) より選 択された R2、 R3、 R4及び R5を、 任意に組み合わせて得られる化合物である医薬組成 物は、 より好適である。 例えば、 上記 (1) 又は (2) の医薬組成物において、
(1 9) トリァゾール化合物 (I) が、 (2R, 3R) — 3— [ [トランス— 2— [ (1 E, 3 E) — 4一 (4—シァノ一 2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブタジエン一 1 一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] —2— (2, 4—ジフルオロフェ ニル) _ 1一 (1H— 1, 2, 4ートリアゾール— 1 _ィル) — 2—ブ夕ノールであ る医薬組成物は、 更により好適である。 また、 本発明は、 好適には、 上記 (1) 又は (2) の医薬組成物において、 (20) 塩基性物質が、 アルカリ金属水酸化物、 アルカリ土類金属水酸化物、 水酸化 アルミニウム、 アルカリ金属炭酸塩、 アルカリ土類金属炭酸塩、 アルカリ金属炭酸水 素塩、 リン酸二水素アルカリ金属塩、 リン酸水素二アルカリ金属塩、 リン酸三アル力 リ金属塩、 リン酸二水素アルカリ土類金属塩、 リン酸一水素アルカリ土類金属塩、 リ ン酸アルカリ土類金属塩、 アルカリ土類金属酸化物、 酸化アルミニウム、 アルカリ金 属ケィ酸塩、 アルカリ土類金属ケィ酸塩、 複合ケィ酸一アルミニウム化合物、 複合ァ ルミ二ゥム—マグネシウム化合物、 塩基性アミノ酸、 塩基性高分子、 アミン類又はこ れらの混合物である医薬組成物、
(2 1) 塩基性物質が、 アルカリ金属水酸化物、 アルカリ土類金属水酸化物、 水酸化 アルミニウム、 アルカリ金属炭酸塩、 アルカリ土類金属炭酸塩、 アルカリ金属炭酸水 素塩、 リン酸水素二アルカリ金属塩、 リン酸三アルカリ金属塩、 リン酸一水素アル力 リ土類金属塩、 リン酸アルカリ土類金属塩、 アルカリ土類金属酸化物、 アルカリ土類 金属ケィ酸塩、複合アルミニウム—マグネシウム化合物又はこれらの混合物である医 薬組成物、
( 2 2 ) 塩基性物質が、 アルカリ土類金属水酸化物、 複合アルミニウム一マグネシゥ ム化合物又はこれらの混合物である医薬組成物、
( 2 3 ) 塩基性物質が、 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸 化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 水酸化バリウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸リ チウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸 'リウム、 炭酸水素リチウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸 水 素リチウム、 リン酸二水素ナトリウム、 リン酸二水素カリウム、 リン酸水素ニリチウ ム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸三リチウム、 リン酸三 ナトリウム、 リン酸三カリウム、 リン酸二水素マグネシウム、 リン酸二水素カルシゥ ム、 リン酸二水素バリウム、 リン酸一水素マグネシウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン酸一水素バリウム、 リン酸マグネシウム、 リン酸カルシウム、 リン酸バリウム、 酸化バリウム、 酸化マグネシウム、 酸化カルシウム、 酸化アルミニウム、 ケィ酸リチ ゥム、 ケィ酸ナトリウム、 ケィ酸カリウム、 ケィ酸バリウム、 ゲイ酸マグネシウム、 ゲイ酸カルシウム、 ケィ酸—アルミナ、 ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸アルミン酸マグネシウム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ケィ酸マグネ シゥムアルミニウム、 水酸化アルミナマグネシウム、 L一アルギニン、 L—リジン、 アミノアルキルメタクリレートコポリ モノエタノールァミン、 ジエタノールァ ミン、 ジイソプロパノ一ルァミン、 トリエタノ一ルァミン、 トリイソプロパノ一ルァ ミン、 エチレンジァミン又はこれらの混合物である医薬組成物、
( 2 4 ) 塩基性物質が、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグ ネシゥム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸水素二 ナトリゥム、リン酸水素二力リゥム、リン酸三ナトリゥム、リン酸一水素カルシウム、 リン酸カルシウム、 酸化マグネシウム、 酸化カルシウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケィ 酸カルシウム、 匕ドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸アルミン酸マグネ シゥム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ケィ酸マグネシウムアルミニウム、 水 酸化アルミナマグネシウム又はこれらの混合物である医薬組成物、 (25) 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸一 水素カルシウム、 合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物である医薬組成物、
(26) 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 合成ヒドロタルサ ィト又はこれらの混合物である医薬組成物、 又は、
(27) 組成成分の塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 合成ヒドロタルサイト又は これらの混合物である医薬組成物である。 トリァゾ一ル化合物 (I) が、 上記 (3) 又は(4) より選択された Ar'、 上記 (5) 乃至 (8) より選択された A r2、 上記 (9) 乃至 (1 1) より選択された R°、 上記 (1 2) 乃至 (14) より選択された R 並びに、 上記 (1 5) 乃至 (18) より選 択された R2、 R3、 R4及び R5を、 任意に組み合わせて得られる化合物 [好適には、 上 記 (19) 化合物] であり、 組成成分の塩基性物質が、 上記 (20) 乃至 (27) よ り選択された物質である医薬組成物の組み合わせは、 より好適である。 さらにまた、 本発明は、 好適には、 上記 (2) の医薬組成物において、 (28)抗酸化剤が、亜硫酸塩、ェデト酸類、 ァスコルビン酸類、エリソルビン酸類、 トコフエロール類、 ジブチルヒドロキシトルエン、 ブチルヒドロキシァニソ一ル、 没 食子酸プロピル又はこれらの混合物である医薬組成物、
(29) 抗酸化剤が、 亜硫酸水素ナトリウム、 亜硫酸ナトリウム、 ピロ亜硫酸ナトリ ゥム、 ェデト酸カルシウムニナトリウム、 ェデ卜酸ナトリウム、 ェデト酸四ナトリウ ム、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコルビン酸カルシウム、 L—ァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァスコルビン酸、 エリソル ビン酸、 エリソルビン酸ナトリウム、 天然ビタミン E、 d 1 _ ひ-トコフエロール、 d - δ-トコフエロール、 酢酸 d 1一ひ-トコフエロール、 コハク酸 d 1 _ α-トコフ エロール、 コハク酸 d— α-トコフエロールカルシウム、 ジブチルヒドロキシトルェ ン、 プチルヒドロキシァ二ツール、 没食子酸プロピル又はこれらの混合物である医薬 組成物、
(30) 抗酸化剤が、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコルビ ン酸カルシウム、 Lーァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァスコル ビン酸、 天然ビタミン E、 d 1— ひ-トコフエロール、 d— (5-トコフエロール、 酢酸 d 1— α-トコフエロール、 コハク酸 d 1— α-トコフエロール、 コハク酸 d— ひ—ト コフエロ一ルカルシゥム又はこれらの混合物である医薬組成物、 又は、 (31) 抗酸化剤が、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 d l—a- トコフエロール、 酢酸 d 1—ひ-トコフエロール、 コハク酸 d—ひ-トコフェロールカ ルシゥム又はこれらの混合物である医薬組成物である。 トリァゾ一ル化合物(I)が、 上記(3)又は(4) より選択された Αι 上記 (5) 乃至 (8) より選択された Ar2、 上記 (9) 乃至 (1.1) より選択された R°、 上記 (12) 乃至 (14) より選択された R1, 並びに、 上記 (15) 乃至 (18) より選 択された R2、 R3、 R4及び R5を、 任意に組み合わせて得られる化合物 [好適には、 上 記 (19) 化合物] であり、 組成成分の塩基性物質が、 上記 (20) 乃至 (27) よ り選択された物質であり、組成成分として抗酸化剤を有する場合は、その抗酸化剤が、 上記 (28) 乃至 (31) より選択された物質である医薬組成物の組み合わせは、 よ り好適である。 例えば、 上記 (1) 乃至 (31) の医薬組成物において、
(32) トリァゾ一ル化合物 (I) 力 (2R, 3R) — 3_ [ [トランス一 2— [ (1 E, 3 E) -4 - (4ーシァノー 2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブタジエン— 1 一ィル] 一 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] _2— (2, 4ージフルオロフェ ニル) 一 1一 (1H— 1, 2, 4—トリアゾール _ 1一ィル) 一 2—ブ夕ノールであ り、 塩基性物質が、 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化マ グネシゥム、 水酸化カルシウム、 水酸化バリウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸リチウ ム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸バリ ゥム、 炭酸水素リチウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸二水素リ チウム、 リン酸二水素ナトリウム、 リン酸二水素カリウム、 リン酸水素二リチウム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸三リチウム、 リン酸三ナト リウム、 リン酸三カリウム、 リン酸二水素マグネシウム、 リン酸二水素カルシウム、 リン酸二水素バリウム、 リン酸一水素マグネシウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン 酸一水素バリウム、 リン酸マグネシウム、 リン酸カルシウム、 リン酸バリウム、 酸化 バリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、ケィ酸リチウム、 ゲイ酸ナトリウム、 ケィ酸カリウム、 ゲイ酸バリウム、 ゲイ酸マグネシウム、 ケィ酸 カルシウム、 ケィ酸一アルミナ、 ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸 アルミン酸マグネシウム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ゲイ酸マグネシウム アルミニウム、 水酸化アルミナマグネシウム、 L一アルギニン、 L一リジン、 ァミノ アルキルメタクリレ一トコポリマ一、 モノエタノールァミン、 ジェタノ一ルァミン、 ジイソプロパノールァミン、 トリエタノールァミン、 トリイソプロパノ一ルァミン、 エチレンジァミン又はこれらの混合物である医薬組成物は更に好適であり、 (33) トリァゾール化合物 (I) が、 (2R, 3R) — 3— [ [トランス— 2— [ (1 E, 3 E) -4- (4—シァノ— 2—フルォ! 3フエニル) ー 1, 3—ブタジエン— 1 —ィル] — 1, 3—ジォキサン— 5 _ィル] チォ] —2— (2, 4—ジフルオロフェ ニル) — 1— (1H— 1, 2, 4—トリァゾ一ルー 1一ィル) — 2—ブ夕ノールであ り、 塩基性物質が、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化マグネシウム、 水酸 化カルシウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネシ ゥム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸水素ニナト リウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸一水素カルシウム、 リ ン酸カルシウム、 酸化マグネシウム、 酸化カルシウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケィ酸 カルシウム、 ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸アルミン酸マグネシ ゥム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ケィ酸マグネシウムアルミニウム、 水酸 化アルミナマグネシウム又はこれらの混合物である医薬組成物は更により好適であ り、
(34) トリァゾ一ル化合物 (I) が、 、 (2 R, 3 R) 一 3— [ [トランス一 2 _ [ (I E, 3 E) —4一 (4一シァノ一 2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブ夕ジェ ン— 1一ィル] — 1, 3—ジォキサン一 5—^ Tル] チォ] —2— (2, 4—ジフルォ 口フエニル) _ 1一 (1H— 1, 2, 4—トリァゾール— 1 _ィル) — 2—ブタノ一 ルであり、塩基性物質が、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸一 水素カルシウム、合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物である医薬組成物は特に 好適であり、
(35) トリァゾ一ル化合物(I)が、 (2R, 3R) — 3— [ [トランス一 2— [ (1 E, 3 E) -4- (4一シァノ一2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブタジエン一 1 一ィル] — 1, 3—ジォキサン— 5—ィル] チォ] 一 2— (2, 4—ジフルオロフェ ニル) 一 1— (1H— 1, 2, 4一トリァゾ一ル— 1 _ィル) —2—ブタノールであ り、 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物 である医薬組成物は最も好適である。 また、 上記 (2) 乃至 (31) の医薬組成物において、
(36) トリァゾ一ル化合物 (I)が、 (2R, 3R) — 3— [ [トランス— 2— [ (1 E, 3E) -4- (4—シァノ一 2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブタジエン一 1 一ィル] — 1, 3—ジォキサン— 5—ィル] チォ] 一 2— (2, 4—ジフルオロフェ ニル) — 1— (1H— 1, 2, 4 _トリァゾ一リレー 1—ィル) _ 2—ブ夕ノールであ り、 塩基性物質が、 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化マ グネシゥム、 水酸化カルシウム、 水酸化バリウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸リチウ ム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸バリ ゥム、 炭酸水素リチウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸二水素リ チウム、 リン酸二水素ナトリウム、 リン酸二水素カリウム、 リン酸水素二リチウム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸三リチウム、 リン酸三ナト リウム、 リン酸三カリウム、 リン酸二水素マグネシウム、 リン酸二水素カルシウム、 リン酸二水素バリウム、 リン酸一水素マグネシウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン 酸一水素バリウム、 リン酸マグネシウム、 リン酸カルシウム、 リン酸バリウム、 酸化 ノ'リウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、ケィ酸リチウム、 ケィ酸ナトリウム、 ケィ酸カリウム、 ケィ酸バリウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケィ酸 カルシウム、 ケィ酸—アルミナ、 ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸 アルミン酸マグネシウム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ケィ酸マグネシウム アルミニウム、 水酸化アルミナマグネシウム、 L一アルギニン、 L—リジン、 ァミノ アルキルメ夕クリレートコポリマー、' モノエタノールァミン、 ジエタノールァミン、 ジイソプロパノ一ルァミン、 トリエタノールァミン、 トリイソプロパノールァミン、 エチレンジァミン又はこれらの混合物であり、 抗酸化剤が、 亜硫酸水素ナトリウム、 亜硫酸ナトリウム、 ピロ亜硫酸ナトリウム、 ェデト酸カルシウムニナトリウム、 ェデ ト酸ナトリウム、 ェデト酸四ナトリウム、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナト リウム、 ァスコルビン酸カルシウム、 Lーァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パ ルミチン酸ァスコルビン酸、 エリソルビン酸、 エリソルビン酸ナトリウム、 天然ビ夕 ミン E、 d 1— α-トコフエロール、 d— <5-トコフエロール、 酢酸 d 1—ひ-トコフ エロール、 コハク酸 d 1— ct-トコフエロール、 コハク酸 d— α'-トコフエロールカル シゥム、 ジブチルヒドロキシトルエン、 プチルヒドロキシァニソ一ル、 没食子酸プロ ピル又はこれらの混合物である医薬組成物は更により好適であり、
(37) トリァゾール化合物(I)が、 (2R, 3R) — 3— [ [トランス一 2— [ (1 Ε, 3 Ε) -4- (4—シァノ _ 2—フルオロフェニル) _ 1, 3—ブタジエン一 1 一ィル] — 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] —2— (2, 4—ジフルオロフェ ニル) — 1一 (1H— 1, 2, 4—トリァゾ一ル— 1一ィル) —2—ブタノールであ り、 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸 カリウム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸一水素 カルシウム、 合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物であり、 抗酸化剤が、 ァスコ ルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコルビン酸カルシウム、 L一ァスコ ルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァスコルビン酸、 天然ビタミン E、 d 1—ひ-トコフエロール、 d—(5-トコフエ口一ル、 酢酸 d 1— α-トコフエ口一ル、 コハク酸 d 1 - α-トコフエ口一ル、 コハク酸 d— ひ-トコフエロールカルシウム又は これらの混合物である医薬組成物は特に好適であり、
(38) トリァゾール化合物 (I) 力 (2R, 3R) -3 - [ [トランス一 2— [ (1 E, 3E) — 4— (4—シァノ一 2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブタジエン一 1 一ィル] ー 1, 3—ジォキサン—5—ィル] チォ] 一 2— (2, 4—ジフルオロフェ ニル) — 1一 (1H— 1, 2, 4—卜リアゾ一ル— 1 Γル) 一 2—ブ夕ノールであ り、 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物 であり、 抗酸化剤が、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 d l—ひ - トコフエロール、 酢酸 d 1— α-トコフエロール、 コハク酸 d—ひ-トコフェロールカ ルシゥム又はこれらの混合物である医薬組成物は最も好適である。 さらに、 本発明は、 好適には、 ( 3 9 ) 医薬組成物が、 真菌疾患の治療剤である上記 (1 ) 乃至 (3 8 ) のいずれか に記載の医薬組成物、
( 4 0 ) 医薬組成物が、 真菌疾患の予防剤である上記 (1 ) 乃至 (3 8 ) のいずれか に記載の医薬組成物、 ( 4 1 )医薬組成物が、温血動物用である (3 9 )又は(4 0 ) に記載の医薬組成物、 又は、
( 4 2 ) 医薬組成物が、 ヒト用である (3 9 ) 又は (4 0 ) に記載の医薬組成物であ る。 本発明の医薬組成物の組成成分であるトリァゾール化合物 (I) 若しくはその薬理 上許容されるエステル又はそれらの薬理上許容される塩は、 公知の方法 (例えば、 特 許第 2 9 0 2 3 4 5号公報、 特許第 3 2 4 0 1 2 9号公報等) 又はそれらに準じた方 法に従い、 容易に製造することができる。 本発明の医薬組成物は、 トリァゾール化合物 (I) 若しくはその薬理上許容される エステル又はそれらの薬理上許容される塩、薬理上許容される塩基性物質及び添加剤 を用いて、 水を用いる混練方法、 湿式粒状化方法等の周知の方法に従い、 容易に製造 される。 例えば、 トリァゾ一ル化合物 (I) 若しくはその薬理上許容されるエステル 又はそれらの薬理上許容される塩に、 賦形剤、 崩壊剤及び塩基性物質を添加し、 高速 攪拌造粒機により混合し、 得られた混合,物に結合剤の水溶液を加えて練合し、 得られ た練合物を流動層乾燥機を用いて乾燥し、乾燥した造粒物を破砕造粒機を用いてスク リーンを強制的に通過させ、 滑沢剤を加えて V型混合機で混合させ、 得られた混合物 を打錠することにより、 又はカプセルに詰めることにより、 錠剤又はカプセル剤を製 造することができる。 得られた錠剤は、必要に応じて、糖衣又はコ一ティング(好適には、 コーティング) を施すことができる。 例えば、 得られた錠剤に、 ヒドロキシプロピルメチルセル口一 ス、 タルク、 酸化チタン、 黄色三二酸化鉄若しくは三二酸化鉄、 及び水からなるコー ティング液を、 パンコーティング機中で噴霧することにより、 フィルムコーティング を施すことができる。 また、 上記の得られた練合物を押し出し造粒機を用いて顆粒とした後、 柵式乾燥機 により乾燥し、乾燥した顆粒物を破砕造粒機を用いてスクリーンを強制的に通過させ ることにより、 顆粒剤を製造することができる。 本発明の医薬組成物は、 温血動物 (特に、 ヒト) に投与することができ、 その組成 成分であるトリァゾ一ル化合物 (I) 若しくはその薬理上許容されるエステル又はそ れらの薬理上許容される塩の投与量は、 個々の薬剤の活性、 患者の症状、 年齢、 体重 等の種々の条件により変化し得るが、 経口投与の場合には、 1回当り下限 lmg (好 適には、 5mg) 、 上限 2000mg (好適には、 l O O Omg) を、 静脈内投与の 場合には、 1回当たり下限 0. lmg (好適には 0. 5mg) 、 上限 600mg (好 適には、 50 Omg) を成人に対して、 1日当り 1乃至 6回症状に応じて投与するこ とが望ましい。
発明を実施するための最良の形態 以下、 実施例、 参考例及び試験例を挙げて、 本発明をさらに詳細に説明するが、 本 発明の範囲はこれらに限定されるものではない。 なお、 試験化合物として、 (2R, 3 R) —3— [ [トランスー2— [ (I E, 3 E) —4— (4—シァノ一2—フルォ 口フエニル) — 1, 3—ブタジエン— 1一ィル] — 1, 3—ジォキサン— 5—ィル] チォ] 一 2_ (2, 4—ジフルオロフェニル) 一 1一 (1H— 1, 2, 4—トリァゾ —ルー 1一ィル) 一 2—ブ夕ノールを用いた。 (実施例 1) 錠剤 表 1に示す種類および量の成分を用いて、試験化合物を含有する錠剤を以下の方法 で製造した。 試験化合物に、 賦形剤 (乳糖若しくは D—マンニトール) 、 崩壊剤 (低置換度ヒド ロキシプロピルセルロース) 、 塩基性物質 (合成ヒドロタルサイト若しくは水酸化マ グネシゥム) を添加し、 高速撹拌造粒機により混合し、 得られた混合物に結合剤 (ヒ ドロキシプロピルセルロース) の水溶液を加えて練合した。 得られた練合物を箱型通 気式箱型乾燥機を用いて乾燥し、乾燥した造粒物を破碎造粒機を用いてスクリーンを 強制的に通過させ、 滑沢剤 (ステアリン酸マグネシウム) を加えて V型混合機で混合 させた。得られた混合物を直径 9mmの杵を用いて成形し、 25 Omgの錠剤を得た。
Figure imgf000030_0001
1錠当たり量 (mg)
(錠剤番号) 1 試験化合物 10 10 10 10
乳糖 171.25 171.25
D—マンニ! ル 171.25 171.25
低置換度ヒドロキシ
プロピルセルロース 50 50 50 50
水酸化マグネシウム 10 10
合成ヒドロタルサイ卜 10 10
ヒドロキシプロピルセル口 7.5 7.5 7.5
ステアリン酸マグネシウム 1.25 1.25 1. 5 1.25 合計 250 250 250 250 (参考例 1) 比較対照用錠剤 を以下の方法で製造した 試験化合物に、 賦形剤 (乳糖若しくは D—マンニトール) 、 崩壊剤 (低置換度ヒド ロキシプロピルセルロース) を添加し、 高速撹拌造粒機により混合し、 得られた混合 物に結合剤 (ヒドロキシプロピルセルロース) の水溶液を加えて練合した。 得られた 練合物を箱型通気式箱型乾燥機を用いて乾燥し、乾燥した造粒物を破碎造粒機を用い てスクリーンを強制的に通過させ、 滑沢剤 (ステアリン酸マグネシウム) を加えて V 型混合機で混合させた。 得られた混合物を直径 9 mmの杵を用いて成形し、 2 5 0 m gの錠剤を得た。 表 2
成分 1錠当たり量 (mg)
(錠剤番号) 5 6
試験化合物 10 10
Figure imgf000031_0001
D—マンニトール 181. 25 低置換度ヒドロキシ プロピルセルロース 50 50 ヒドロキシプロピルセルロース 7. 5 7. 5 ステアリン酸マグネシウム 1. 25 1. 25
A
oき口 + I 250 250
(試験例 1 ) 安定性試験 実施例で得られた試験錠剤および参考例で得られた比較対照用の錠剤を褐色ガラ ス瓶に入れ、 密閉状態で 60°Cで静置し、 3週間経過後の錠剤中の不純物を高速液体 クロマトグラフィーにより測定した。 高速液体クロマトグラフィーの測定条件は、 次 の通りである。 カラム: ' D e V e 1 o s i 1 ODS-MG- 5 (4. 6 mm I DX 25 c m、 野村化学製) カラム温度: 40°C 移動相 A:ァセトニトリル/水混液 (3.Z2) 移動相 B :ァセトニトリル 水混液 ( 3 / 1 ) 流量:毎分約 lmL グラジェント条件: 注入後 25分間は移動相 A 100%で送液し、次の 1 5分(注入後 25分から 40分) で移動相 Bの割合が 0 %から 1 00%となるように直線勾配で割合を変え、次の 30 分 (注入後 40分から 70分) は移動相 Bを 1 00%で送液した。 検出波長: 220 nm 得られたクロマトグラムから不純物由来のピーク面積を求め、試験化合物由来のピ —ク面積に対する面積比を計算した。表 3に賦形剤として乳糖を用いた錠剤中の不純 物の合計 (%) を、 表 4に賦形剤として D—マンニトールを用いた錠剤中の不純物の 合計 (%) を示す。 表 3
(錠剤番号) 不純物の合計 (%) 安定性試験開始時 60 °C 3週間経過後 増加 2.09 2.91 0.82 1.95 2.53 0.58
2.21 3.63 1.42
表 4
(錠剤番号) 不純物の合計 (%) 安定性試験開始時 60 °C 3週間経過後
2.30 2.81 0.51 2.17 2.61 0.44
2.35 3.25 0.90
表 3及び表 4に示されるように、 塩基性物質を含有する本発明の医薬組成物は、 塩基 性物質を含有しない医薬組成物に比較して、 優れた保存安定性を有することから、 医 薬品製剤として有用である。
産業上の利用可能性 本発明の医薬組成物は、 優れた保存及び取扱い安定性 (特に、 保存安定性) を有す ることから、 温血動物用 (特に、 ヒト用) の医薬品製剤 [特に、 真菌性疾患の治療剤 又は予防剤 (好適には、 治療剤) ] として有用である。

Claims

請求の範囲
1 . 一般式 (I)
Figure imgf000035_0001
(0
[式中、 A r 1はフエニル基又は 1〜 3個の置換基を有するフエニル基(該置換基は ハロゲン原子又はトリフルォロメチル基を示す) を示し、
A r 2はフエニル、 5〜6員芳香族複素環基(該芳香族複素環基は窒素、酸素又は硫黄 原子を少なくとも 1個有する)又は 1〜 3個の置換基を有するフエニル基もしくは 5 〜 6員芳香族複素環基 {該置換基は低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 ハロゲン原 子、 ハロゲン原子で置換された低級アルキル基、 ハロゲン原子で置換された低級アル コキシ基、 ニトロ基、 シァノ基、 —S (0) mR6基 (R6はハロゲン原子で置換されていて もよい低級アルキル基を示し、 mは 0、 1又は 2を示す) 又は NHC0R7基 (R 7は低級ァ ルキル基を示す) を示し、 該芳香族複素環基は窒素、 酸素又は硫黄原子を少なくとも 1個有する } を示し、 R8は水素原子又は低級アルキル基を示し、
R 1は低級アルキル基を示し、
R2、 R3、 R4及び R5は同一又は異なって水素原子、 低級アルキル基又はハロゲン原子 で置換された低級アルキル基を示し、 なお q [及び/又は sが 2を示す場合、 R 2、 R K R4及び R 5はそれぞれ独立に同一又は異なる基を示し、 pは 0又は 1を示し、 q , r及び sは 0、 1又は 2を示し、
Aは 1, 3—ジォキサンを示す。 ] を有するトリァゾール化合物若しくはその薬理上許容されるエステル又はそれらの 薬理上許容される塩、 及び、 薬理上許容される塩基性物質を含有する医薬組成物。
2. 薬理上許容される抗酸化剤を含有する請求の範囲第 1項に記載の医薬組成物。
3. トリァゾール化合物が、 (2R, 3R) - 3- [ [トランス— 2— [ (1 E,
3 E) -4- (4—シァノー 2—フルオロフェニル) 一 1, 3—ブタジエン一 1—ィ ル] — 1, 3—ジォキサン一 5—ィル] チォ] —2— (2, 4ージフルオロフェニル) - 1 - (1H- 1, 2, 4—トリァゾ一ル— 1一ィル) — 2—ブ夕ノールである請求 の範囲第 1項又は第 2項に記載の医薬組成物。
4. 塩基性物質が、 アルカリ金属水酸化物、 アルカリ土類金属水酸化物、 水酸化ァ ルミ二ゥム、 アルカリ金属炭酸塩、 アルカリ土類金属炭酸塩、 アルカリ金属炭酸水素 塩、 リン酸二水素アルカリ金属塩、 リン酸水素二アルカリ金属塩、 リン酸三アルカリ 金属塩、 リン酸二水素アルカリ土類金属塩、 リン酸一水素アルカリ土類金属塩、 リン 酸アルカリ土類金属塩、 アルカリ土類金属酸化物、 酸化アルミニウム、 アルカリ金属 ケィ酸塩、 アルカリ土類金属ケィ酸塩、 複合ケィ酸一アルミニウム化合物、 複合アル ミニゥムーマグネシウム化合物、 塩基性アミノ酸、 塩基性高分子、 アミン類又はこれ らの混合物である請求の範囲第 1項乃至第 3項から選択されるいずれか一項に記載 の医薬組成物。
5. 塩基性物質が、 アルカリ金属水酸化物、 アルカリ土類金属水酸化物、 水酸化ァ ルミ二ゥム、 アルカリ金属炭酸塩、 アルカリ土類金属炭酸塩、 アルカリ金属炭酸水素 塩、 リン酸水素二アルカリ金属塩、 リン酸三アルカリ金属塩、 リン酸一水素アルカリ 土類金属塩、 リン酸アルカリ土類金属塩、 アルカリ土類金属酸化物、 アルカリ土類金 属ケィ酸塩、複合アルミニウム—マグネシゥム化合物又はこれらの混合物である請求 の範囲第 1項乃至第 3項から選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
6 . 塩基性物質が、 アルカリ土類金属水酸化物、 複合アルミニウム一マグネシウム 化合物又はこれらの混合物である請求の範囲第 1項乃至第 3項から選択されるいず れか一項に記載の医薬組成物。
7 . 塩基性物質が、 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化 マグネシウム、 水酸化カルシウム、 水酸化バリウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸リチ ゥム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸バ リウム、 炭酸水素リチウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸二水素 リチウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二リチウム、 リン酸水素ニナトリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸三リチウム、 リン酸三ナト リウム、 リン酸三カリウム、 リン酸二水素マグネシウム、 リン酸二水素カルシウム、 リン酸二水素バリウム、 リン酸一水素マグネシウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン 酸一水素バリウム、 リン酸マグネシウム、 リン酸カルシウム、 リン酸バリウム、 酸化 バリウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、ケィ酸リチウム、 ケィ酸ナトリウム、 ケィ酸カリウム、 ケィ酸バリウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケィ酸 カルシウム、 ゲイ酸—アルミナ、 ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸 アルミン酸マグネシウム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ケィ酸マグネシウム アルミニウム、 水酸化アルミナマグネシウム、 L—アルギニン、 L一リジン、 ァミノ アルキルメタクリレートコポリマー、 モノエタノールァミン、 ジエタノールァミン、 ジイソプロパノ一ルァミン、 トリエタノールァミン、 トリイソプロパノールァミン、 エチレンジァミン又はこれらの混合物である請求の範囲第 1項乃至第 3項から選択 されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
8 . 塩基性物質が、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化マグネシウム、 水 酸化カルシウム、 水酸化アルミニウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸マグネ シゥム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸水素ニナ トリウム、 リン酸水素二カリウム、 リン酸三ナトリウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン酸カルシウム、 酸化マグネシウム、 酸化カルシウム、 ゲイ酸マグネシウム、 ケィ 酸カルシウム、 ヒドロタルサイト、 合成ヒドロタルサイト、 ケィ酸アルミン酸マグネ シゥム、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、 ゲイ酸マグネシウムアルミニウム、 水 酸化アルミナマグネシウム又はこれらの混合物である請求の範囲第 1項乃至第 3項 から選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
9 . 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 炭酸ナトリウム、 炭 酸カリウム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素カリウム、 リン酸一水 素カルシウム、合成ヒドロタルサイト又はこれらの混合物である請求の範囲第 1項乃 至第 3項から選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
1 0 . 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウム、 合成ヒドロタルサ ィト又はこれらの混合物である請求の範囲第 1項乃至第 3項から選択されるいずれ か一項に記載の医薬組成物。
1 1 . 塩基性物質が、 水酸化マグネシウム、 合成ヒドロタルサイト又はこれらの混 合物である請求の範囲第 1項乃至第 3項から選択されるいずれか一項に記載の医薬 組成物。
1 2 . 抗酸化剤が、亜硫酸塩、ェデト酸類、 ァスコルビン酸類、エリソルビン酸類、 トコフエロール類、 ジブチルヒドロキシトルエン、 ブチルヒドロキシァニソール、 没 食子酸プロピル又はこれらの混合物である請求の範囲第 2項乃至第 1 1項から選択 されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
1 3 . 抗酸化剤が、 亜硫酸水素ナトリゥム、 亜硫酸ナトリゥム、 ピロ亜硫酸ナトリ ゥム、 ェデト酸カルシウムニナトリウム、 ェデト酸ナトリウム、 ェデト酸四ナトリウ ム、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコルビン酸カルシウム、 Lーァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァスコルビン酸、 エリソル ビン酸、 エリソルビン酸ナトリウム、 天然ビタミン E、 d 1— トコフエロール、 d - δ -トコフエ口一ル、 酢酸 d 1 一 α -トコフエロール、 コハク酸 d 1— α-トコフ エロ一ル、 コハク酸 d— ひ-トコフエロールカルシウム、 ジブチルヒドロキシトルェ ン、 プチルヒドロキシァニソール、 没食子酸プロピル又はこれらの混合物である請求 の範囲第 2項乃至第 1 1項から選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
1 4 . 抗酸化剤が、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 ァスコルビ ン酸カルシウム、 L—ァスコルビン酸ステアリン酸エステル、 パルミチン酸ァスコル ビン酸、 天然ビタミン E、 d 1 _ α -トコフエロール、 d— (5 -トコフエロール、 酢酸 d 1― α -トコフエロール、 コハク酸 d 1 - α-トコフエロール、 コハク酸 d— ひ-ト コフエロ ルカルシウム又はこれらの混合物である請求の範囲第 2項乃至第 1 1項 から選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
1 5 . 抗酸化剤が、 ァスコルビン酸、 L—ァスコルビン酸ナトリウム、 d l—o; - トコフエロール、 酢酸 d 1 — α -トコフエロール、 コハク酸 d— α -トコフエ口一ルカ ルシゥム又はこれらの混合物である請求の範固第 2項乃至第 1 1項から選択される いずれか一項に記載の医薬組成物。
1 6 . 医薬組成物が、 真菌疾患の治療剤である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項から 選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物。
1 7 . 医薬組^^物が、 真菌疾患の予防剤である請求の範囲第 1項乃至第 1 5項から 選択されるいずれか一項に記載の医薬組成物
1 8 . 医薬組成物が、 温血動物用である請求の範囲第 1 6項又は第 1 7項に記載の 医薬組成物。
1 9 . 医薬組成物が、 ヒト用である請求の範囲第 1 6項又は第 1 7項に記載の医薬 組成物。
PCT/JP2004/008170 2003-06-06 2004-06-04 トリアゾール化合物を含有する医薬組成物 WO2004108134A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04736116A EP1632228A4 (en) 2003-06-06 2004-06-04 MEDICINAL COMPOSITION CONTAINING TRIAZOLE COMPOUND
CA002528493A CA2528493C (en) 2003-06-06 2004-06-04 Medicinal composition containing triazole compound
CN2004800218631A CN1829512B (zh) 2003-06-06 2004-06-04 含有三唑化合物的药物组合物
BRPI0411043-9A BRPI0411043A (pt) 2003-06-06 2004-06-04 composição medicinal
US11/294,659 US20060116411A1 (en) 2003-06-06 2005-12-05 Medicinal composition containing triazole compound

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-161945 2003-06-06
JP2003161945 2003-06-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/294,659 Continuation-In-Part US20060116411A1 (en) 2003-06-06 2005-12-05 Medicinal composition containing triazole compound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004108134A1 true WO2004108134A1 (ja) 2004-12-16

Family

ID=33508652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008170 WO2004108134A1 (ja) 2003-06-06 2004-06-04 トリアゾール化合物を含有する医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060116411A1 (ja)
EP (1) EP1632228A4 (ja)
KR (1) KR20060015745A (ja)
CN (1) CN1829512B (ja)
BR (1) BRPI0411043A (ja)
CA (1) CA2528493C (ja)
TW (1) TW200503697A (ja)
WO (1) WO2004108134A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9931295B2 (en) 2006-02-22 2018-04-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Stabilized pharmaceutical composition

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2893444T3 (es) * 2010-06-29 2022-02-09 Merck Sharp & Dohme Formulaciones de posaconazol en solución intravenosa estabilizadas mediante beta-ciclodextrina sustituida
CN111481568B (zh) * 2020-04-22 2021-04-02 一力制药(罗定)有限公司 一种铝碳酸镁片及其制备工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188330A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Kotobuki Seiyaku Kk 1,3−ジオキサン誘導体を含有する経口薬の製剤方法
JP3240129B1 (ja) * 1999-09-09 2001-12-17 三共株式会社 トリアゾール抗真菌剤
JP2002161035A (ja) * 2000-09-13 2002-06-04 Sankyo Co Ltd トリアゾール抗真菌剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU227320B1 (en) * 1995-04-06 2011-03-28 Daiichi Sankyo Co Ltd 1,2,4-triazole-derivatives, fungicide compositions containing these compounds as active ingredients
US6391903B1 (en) * 1999-09-09 2002-05-21 Sankyo Company, Limited Triazole derivatives having antifungal activity
TW591024B (en) * 2000-03-27 2004-06-11 Sankyo Lifetech Company Ltd An amide type triazole compound having antifungal activity

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188330A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Kotobuki Seiyaku Kk 1,3−ジオキサン誘導体を含有する経口薬の製剤方法
JP3240129B1 (ja) * 1999-09-09 2001-12-17 三共株式会社 トリアゾール抗真菌剤
JP2002161035A (ja) * 2000-09-13 2002-06-04 Sankyo Co Ltd トリアゾール抗真菌剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAITO S.: "Yakuzai no anteisei", KABUSHIKI KAISHA HIROKAWA SHOTEN, 1976, pages 130, XP002984654 *
See also references of EP1632228A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9931295B2 (en) 2006-02-22 2018-04-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Stabilized pharmaceutical composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP1632228A4 (en) 2006-11-29
CA2528493C (en) 2009-01-20
US20060116411A1 (en) 2006-06-01
EP1632228A1 (en) 2006-03-08
CN1829512A (zh) 2006-09-06
CN1829512B (zh) 2010-10-06
CA2528493A1 (en) 2004-12-16
TW200503697A (en) 2005-02-01
KR20060015745A (ko) 2006-02-20
BRPI0411043A (pt) 2006-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1987830B1 (en) Stabilized pharmaceutical composition
US20090029992A1 (en) Substituted pyrazole compounds
EP1928456A2 (en) Substituted pyrazole compounds
CN105452240A (zh) 杂环衍生物
TW201639828A (zh) 4h-吡咯[3,2-c]吡啶-4-酮衍生物
KR20050057206A (ko) 의약으로서의 신규한 아미노인다졸 유도체 및 이를 함유하는 약제학적 조성물
JPH069618A (ja) ヒドロキシキノロン誘導体
CA2767331A1 (en) Methods and compositions of small molecule modulators of hepatocyte growth factor (scatter factor) activity
AU2014364783A1 (en) Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
CN111848600B (zh) 2,4,4-三取代二氢噁唑衍生物及其用途
KR20180015262A (ko) 피라졸 유도체, 또는 그 약리학적으로 허용되는 염
EP2468730A1 (en) Substituted hydrazide compounds and application thereof
US20110318393A1 (en) Substituted Pyrazole Compounds
EP2762139A1 (en) Anti-fungal agent
US20060116411A1 (en) Medicinal composition containing triazole compound
US20180370960A1 (en) Solid Oral Formulations and Crystalline Forms of an Inhibitor of Apoptosis Protein
JP2011529444A (ja) 固形医薬組成物
CN1076727C (zh) 作为阿朴脂蛋白-b合成抑制剂的新型三唑酮
US6258834B1 (en) Method for prophylaxis and treatment of diabetic complications with 4[α-hydroxy-2-methyl-5-(1-imidazolyl)benzyl]-3,5-dimethylbenzoic acid and derivatives
JP2005015474A (ja) トリアゾール化合物を含有する医薬組成物
AU2017292918A1 (en) Methods for treatment of heart failure
KR20080053950A (ko) 오르토 치환 아닐린 유도체 및 항산화약
CN105130960A (zh) 1,3,5-三嗪类衍生物及其应用
KR101871613B1 (ko) 이온 채널 조정제로서의 융합된 헤테로시클릭 화합물
US20100216848A1 (en) Liquid pharmaceutical compositions for parenteral administration of a substituted amide

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480021863.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057023104

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004736116

Country of ref document: EP

Ref document number: 11294659

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2528493

Country of ref document: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057023104

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004736116

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11294659

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0411043

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: JP