WO2004046399A1 - 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置 - Google Patents

超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004046399A1
WO2004046399A1 PCT/JP2003/014752 JP0314752W WO2004046399A1 WO 2004046399 A1 WO2004046399 A1 WO 2004046399A1 JP 0314752 W JP0314752 W JP 0314752W WO 2004046399 A1 WO2004046399 A1 WO 2004046399A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic impact
processing
pin
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomonori Tominaga
Tadashi Ishikawa
Kazuki Takashima
Yakichi Higo
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to AU2003284422A priority Critical patent/AU2003284422A1/en
Publication of WO2004046399A1 publication Critical patent/WO2004046399A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified
    • B23P9/04Treating or finishing by hammering or applying repeated pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/03Amorphous or microcrystalline structure

Definitions

  • the present invention provides an ultrasonic impact treatment machine for applying an impact to a surface of a metal material by an impact of an object actuated by ultrasonic waves to thereby improve the shape and properties of a surface layer of the metal material, and incorporates the same.
  • the present invention relates to an ultrasonic impact processing apparatus, and particularly to a device and an apparatus that can efficiently perform nanocrystal structuring by ultrasonic impact processing. Background art
  • Nanometer crystal structure of a surface layer of the metallic material suitably used in the unit of size, for example 1 ⁇ miniaturized to 0 nm or less, to obtain a so-called nanocrystalline structure
  • properties such as ultra-high strength
  • powder of metal material there is a method of obtaining a metal powder having a nanocrystal structure by treating the material with a ball mill or the like and subjecting the material surface to a strong working to make the material amorphous, and then heat-treating the material.
  • the metal powder can be pressed at a high temperature or subjected to further processing such as welding to form a structure.
  • the surface of a material is subjected to ultrasonic impact treatment to give plastic deformation to the surface, improve the crystal structure of the surface, or release the residual stress. It has been proposed to apply ultrasonic bombardment to the part to release residual stress in the weld and reduce micro defects such as voids and abnormal grain boundaries (see, for example, US Patent No. 6,338,338). , 765, JP-A-10-296641).
  • the conventional ultrasonic impact treatment mainly focuses on the improvement of the fatigue strength and the reduction of minute defects as described above.
  • the ultrasonic impact processor includes a transducer that generates ultrasonic waves, a wave guide that guides the ultrasonic waves to the tip, and an impact pin that is provided at the tip and vibrates by the ultrasonic waves.
  • a device provided with a head portion for accommodating the same see, for example, US Patent Publication No. 20020001400.
  • the inventors have a high degree of freedom in forming a nanocrystalline structure on a molded article or a structure of a metal material.
  • the cold working of the shot jung etc. was performed on the surface layer of the metal material by controlling the vibration properties, and the surface layer was made
  • conventional ultrasonic impact treatment equipment is relatively small and can be processed manually, and has the advantage of being able to process only required locations, but has a narrow processing range. It is not suitable for efficiently processing a wide range.
  • conventional ultrasonic impact treatment equipment has a main purpose of improving the fatigue strength and static strength by changing the surface shape and residual stress. In order to further improve the material and obtain excellent characteristics, it is necessary to consider equipment used for ultrasonic shock treatment.
  • An object of the present invention is to provide an ultrasonic impact treatment machine and an apparatus for obtaining a surface layer having a nanocrystalline structure and various characteristics and for efficiently obtaining these surface layers.
  • the device means a combination of the ultrasonic impact processor and a combination of the ultrasonic impact processor and another device and / or other means.
  • Nano-crystallization is promoted by applying ultrasonic shock treatment in a multi-axial manner.
  • the summary is as follows.
  • a transducer for generating an ultrasonic wave a wave guide attached to the front of the transducer 1 for guiding the ultrasonic wave forward, and an ultrasonic wave attached to a tip of the wave guide
  • An ultrasonic impact processor comprising: a head having a pin vibrating by the above, a pin rotating means for rotating the pin, and a holder for holding the pin.
  • the tip of the head pin is composed of a number of wires.
  • the ultrasonic impact processor according to any one of (1) to (5), wherein:
  • An ultrasonic processing apparatus comprising: the ultrasonic impact processing apparatus according to any one of (1) to (6); and means for moving the ultrasonic impact processing apparatus. .
  • An ultrasonic processing apparatus comprising: the ultrasonic impact processing apparatus according to any one of (1) to (6); and means for moving the ultrasonic impact processing apparatus. .
  • An ultrasonic impact treatment comprising: the ultrasonic impact treatment machine according to any one of (1) to (6); and a means for supplying a metal powder to a treatment target portion. apparatus.
  • Ultrasonic shock characterized by comprising the ultrasonic shock treatment machine according to any one of (1) to (6) and at least a heating means for heating a portion to be processed. Processing equipment.
  • An ultrasonic shock processing device comprising: the ultrasonic shock processing device according to any one of (1) to (6); and at least means for supplying a shielding gas to a processing target portion. apparatus.
  • the ultrasonic impact treatment machine according to any one of (1) to (6), a means for supplying metal powder to a processing target, and a heating means for heating at least the processing target.
  • Ultrasonic impact treatment characterized by comprising
  • ultrasonic impact processor according to any one of (1) to (6), a heating means for heating at least the processing target, and supplying a shielding gas to at least the processing target.
  • Ultrasonic impact processing apparatus characterized by comprising means.
  • the ultrasonic impingement machine according to any one of (1) to (6), means for supplying metal powder to a processing target, and a heating first stage for heating at least the processing target, At least a means for supplying a shield gas to a processing target portion.
  • a plurality of ultrasonic shock processors according to any one of (1) to (6) are arranged so that the axial directions of the ultrasonic processors are different from each other. Ultrasonic impact processing device.
  • a plurality of the ultrasonic impact processors according to any one of (1) to (6) are arranged such that the axial directions of the ultrasonic processors are parallel to each other.
  • each ultrasonic processing apparatus In the ultrasonic processing apparatus, one of the transducers, wave guides, and pins of each ultrasonic processing apparatus is different from that of another ultrasonic processing apparatus.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the outline of the configuration of the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing another example of the head of the ultrasonic impact processor of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of an ultrasonic impact processor having a plurality of transducers of the present invention.
  • FIG. 4 (a) is a schematic diagram showing an example of arrangement of a transducer on a wave guide of an ultrasonic shock processor equipped with a plurality of transducers of the present invention.
  • FIG. 4 (b) illustrates the phase shift of one of the transducers provided with a plurality of ultrasonic impact processors equipped with a plurality of transducers of the present invention.
  • FIG. 5 (a) is a diagram showing an example in which the tips of the pins of the ultrasonic impact processor of the present invention have a convex shape.
  • FIG. 5 (b) is a diagram showing an example in which the tip of the pin of the ultrasonic impact processor of the present invention has a concave shape.
  • FIG. 6 is a schematic view showing a process of forming a surface alloy layer by the ultrasonic impact treatment machine of the present invention.
  • FIG. 7 (a) is a schematic view showing an example of the tip of a pin of the ultrasonic impact processor of the present invention, and shows a state where the pin is incorporated in the ultrasonic impact processor.
  • FIG. 7 (b) is a schematic view showing an example of the tip of the pin of the ultrasonic impactor of the present invention, and shows the pin having the tip formed of a wire.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention that enables the ultrasonic impact processing apparatus to rotate.
  • FIG. 9 (a) is a schematic side view showing an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which the ultrasonic impact processing apparatus can be moved in the processing direction.
  • FIG. 9B is a schematic plan view of the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which the ultrasonic impact processing apparatus can be moved in the processing direction.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing another example of the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which the ultrasonic impact processing apparatus can be rotated / moved.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention equipped with a means for supplying metal powder and a means for supplying shielding gas.
  • FIG. 12 (a) is a schematic view including a partial cross section showing an ultrasonic impact treatment apparatus of the present invention provided with a heating means.
  • FIG. 12 (b) is a schematic view of A_A in FIG. 12 (a).
  • FIG. 13 (a) is a schematic front view showing the configuration of an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which a plurality of ultrasonic impact processing apparatuses or ultrasonic impact processing apparatuses are arranged.
  • FIG. 13 (b) is a schematic top view showing the configuration of an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which a plurality of ultrasonic impact processing apparatuses or ultrasonic impact processing apparatuses are arranged.
  • FIG. 13 (c) is a schematic side view showing the configuration of an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which a plurality of ultrasonic impact processing apparatuses or ultrasonic impact processing apparatuses are arranged.
  • FIG. 14 (a) is a front schematic view showing the configuration of another example of the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which a plurality of ultrasonic impact processing apparatuses or ultrasonic impact processing apparatuses are arranged.
  • FIG. 14 (b) is a schematic top view showing the configuration of another example of the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which a plurality of ultrasonic impact processing apparatuses or ultrasonic impact processing apparatuses are arranged.
  • FIG. 14 (c) is a schematic side view showing the configuration of another example of the ultrasonic impact processing device of the present invention in which a plurality of ultrasonic impact processing devices or ultrasonic impact processing devices are arranged.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention in which an ultrasonic impact processing apparatus or an ultrasonic impact processing apparatus is mounted on a port arm.
  • the ultrasonic impactor and the ultrasonic impactor according to the present invention enable the following (a) to (d), and can efficiently process a wide area.
  • A To promote nano crystallization by applying ultrasonic shock treatment to multiple axes, that is, it is difficult to obtain a nano crystal structure by uniaxial processing, and strong processing from multiple directions is necessary. It is.
  • B Various characteristics of the surface layer obtained by the ultrasonic impact treatment by adopting a structure that can control the temperature of the treated surface In other words, the treatment at high temperature gives large deformation but small residual stress, while the treatment at low temperature gives small deformation but large residual stress. For this reason, the processing range in the depth direction increases at high temperatures, and narrows at low temperatures.
  • (C) At least a structure capable of controlling the atmosphere of the treated surface, suppressing the formation of an oxide layer, achieving a good metal surface state, and further enabling the formation of an alloy layer; That is, if the atmosphere on the processing surface is an oxidizing atmosphere, even if a nanocrystal layer is formed, an oxide layer is formed at the same time, and the processing effect is reduced. In addition, oxides generated on the surface of the material during processing are caught in the surface layer, causing not only surface defects but also impairing corrosion resistance.
  • the pin itself is made of a specific metal material
  • a metal powder or a small piece of the pin can be supplied to the surface of the object to be treated at the same time as applying an impact, and the surface layer can be made into a desired alloy layer.
  • the nano layer formed on the surface becomes an alloy layer having a composition different from that of the original base material to be treated.
  • the surface of a bridge made of ordinary steel and being used It is also possible to add new functions to the material surface, such as by making only stainless steel to improve corrosion resistance.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an outline of an ultrasonic impact processor of the present invention.
  • an ultrasonic shock processor 1 is a transducer 2 that emits ultrasonic waves, and a wave guide that is attached in front of it and guides the ultrasonic waves generated by the transducer 2 to the tip and amplifies the vibration. 3 and a head 4 attached to the end of the wave guide 3, that is, the side facing the object to be processed.
  • the head 4 is provided with one or more holes 5 at its tip, a rod-shaped pin 6 inserted vertically into this hole, and pin rotating means 50 for holding the pin rotatably above it. It comprises a holder 9 for accommodating a space 8 provided between the upper end of the pin 6 and the tip of the wave guide 3, and the holder 9 is formed by an annular metal fitting 10. It is detachably connected to the outer periphery and can be replaced, including pins. If necessary, the diameter, number, arrangement, material, shape, etc. of the pins can be changed and replaced.
  • a resin force bar 11 surrounding the outer circumference with a gap, and in this gap, the head having the wave guide and the vibrating part is cooled and cooled.
  • the porous body 12 for holding the lubricating coolant to be lubricated can be filled.
  • an opening 13 is provided between the lower end of the force member 11 and the wave guide 3, and the lubricating coolant is supplied to the head via this opening.
  • this cooling structure is not indispensable, and is provided as needed. Further, in order to cool the transducer 2, a cooling layer of water cooling or air cooling may be provided.
  • Transducer 2 converts electrical energy to ultrasonic energy
  • the conversion is performed, and a magnetostrictive transducer or a piezoelectric transducer can be used.
  • the former can be increased in capacity and operate with high stability over a wide range of acoustic loads, but are heavy and require cooling.
  • the latter has small capacity but high efficiency, generates less heat and can reduce cooling. Also, it is excellent in portability. However, on the contrary, the stability against acoustic load is low. Therefore, these can be appropriately selected depending on the purpose of the processing.
  • head pins may be one, two or more pins may be arranged in one or more rows.
  • the transducer 2 When the transducer 2 emits an ultrasonic wave, the generated ultrasonic wave propagates through the wave guide 3 connected to the ultrasonic wave, and the velocity is denatured due to the reduced diameter of the wave guide.
  • the ultrasonic wave reaches the head 4 from the tip of the wave guide 3 and vibrates the pin 6. Due to this vibration, the tip of the pin strikes the object to be treated 14 to be impacted.
  • the pin rotating means 50 of the ultrasonic impact processor is for rotating the pin 6 itself in the holder.
  • a gear 53 is provided on the rotating shaft of a rotating means 52 such as a motor fixed to the outer periphery of the holder, and a gear 53 is provided on the rotating shaft of a motor or the like fixed to the outer periphery of the holder.
  • the pin can be rotated by the rotation of.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing another example of the head portion of the ultrasonic impingement processing apparatus of the present invention. As shown in FIG. 2, the periphery of the hole 5 through which the pin of the holder passes is shown. A coil 54 is buried around the hole. On the other hand, a brush 55 is attached near the upper end of the pin. When the brush and the coil are energized from a power source (not shown), the pin made of metal material becomes the motor itself and rotates.
  • the means for rotating the pin can be appropriately selected without being limited to the above means.
  • the processing surface By rotating the pin, the processing surface can be expanded, and the stress can be applied to the processing surface in a plurality of axes (pins), thereby promoting the refinement of crystal grains. In other words, you can expect the same effect as processing by swinging the pin.
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of an embodiment of the ultrasonic impact processor of the present invention.
  • a plurality of transducers 2, 2, 2, 2 are provided on a wave guide 3 of the ultrasonic impact processor 1.
  • the stress can be applied to the treated surface with a plurality of vectors (load axes), and the crystal grains can be efficiently refined, and the stress cycles of the plurality of load axes are all the same.
  • the axial direction can be completely divided into three directions, which further improves the crystal grain refinement effect. It is also possible to use two or four or more of them.
  • Fig. 4 (a) schematically shows a situation where three transducers are arranged in a wave guide.
  • the frequency In the case where are the same, it is also preferable to arrange the plurality of transducers thus provided so as to be out of phase. Also, the frequency of the ultrasonic wave is set for each transducer. It may be shifted.
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) show examples of the shape of the tip of a pin in the ultrasonic impact processor of the present invention.
  • FIG. 5 (a) shows a pin 6 having a convex shape
  • FIG. 5 (b) shows a pin 6 having a concave curved tip.
  • a hit is applied by the pin 6 having a convex tip
  • a groove is formed by plastic deformation on the surface of the object to be processed.
  • the object to be processed has a curved surface at the request of the design, it may not be desirable in terms of design to form a large groove. In such a case, the shape of the formed plastic deformation can be changed by changing the tip shape of the pin.
  • a pin having a concave tip shape for treating a raised surface, it is preferable to use a pin having a concave tip shape without causing noticeable scratches on the object to be treated.
  • the curvature of the concave and convex curved surface of the pin tip shape can be close to the curvature of the surface shape of the processing target portion, but if the surface shape is to be intentionally changed, the curvature of the processing target portion is Significant differences can be curvature.
  • the material of the pin is preferably one whose hardness and composition are adjusted according to the properties of the object to be treated and the purpose of the treatment.
  • a 4752 pin is preferable, and when processing a material having a low hardness, a pin made of a material having a low hardness can be used. This is because pins are consumables, but harder materials are generally more expensive.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating this process. That is, a surface layer different from the material of the processing object 14 can be formed by this, and for example, corrosion resistance and abrasion resistance can be imparted or improved to the object.
  • a pin made of a soft material positively and supply the alloy component by wear of the pin. Therefore, the material, hardness, and composition of the pin are adjusted from this point of view, and are replaced if necessary.
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) show the tips of the pins of the embodiment used in the ultrasonic impact processor of the present invention
  • FIG. 7 (a) shows the ultrasonic impact
  • FIG. 7 (b) is a schematic diagram showing a state of the pin 6, the tip of which is formed by the wire-like body 15, in a state where the pin 6 is incorporated in the processing machine.
  • the pins shown in Figs. 1 to 3 and Figs. 5 (a) to 6 show examples in which the pins are integrally formed in a rod shape up to the tip, but in this example, the tip of the pin is made of a large number of wire-like members. It is composed of This wire-shaped body can be formed by embedding a wire having a diameter of 0.01 to 1.0 mm or a small-diameter rod at the tip end of the pin 6.
  • the material of the wire-shaped body may be the same as the material of the pin, but as described above, a material that forms an alloy with the metal material of the object to be processed 14 may be selected. Construct the tip of the pin with such a wire Thus, a weak impact treatment can be performed on a large area, and it can be used as an alternative to the shot-plast treatment. In addition, it is suitable for forming an alloy layer because the contact area is widened and the wire is more easily worn, so that the alloy component is more easily supplied to the surface layer.
  • the ultrasonic impact processor 1 of the present invention is configured to perform various functions.
  • the main body means an ultrasonic impact processing machine including the conventional and the present invention unless otherwise specified.
  • the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention includes an ultrasonic impact processor and means for rotating, z-moving, or moving the ultrasonic impact processor about its axis.
  • the object to be processed can be subjected to ultrasonic shock processing while rotating and moving the head of the ultrasonic shock processing machine.
  • FIG. 8 is a schematic view showing an ultrasonic impact processing apparatus according to the present invention in which the ultrasonic impact processing apparatus is rotatable around its axis and is co-movable.
  • the axis, center axis, center axis, or axial direction of the machine or ultrasonic shock treatment device as shown in Fig. 1, the center of the horizontal section at the rear end of the wave guide, and the tip or holder of the wave guide. Refers to the line connecting the centers of the horizontal sections of, or its direction.
  • the ultrasonic impact processor 1 (main unit 1) is It is rotatably housed in the casing 18 via a fixed bearing 19 around the end near the end of the transducer 2 and the wave guide 3, and at least the head 4 of the main body 1 is Outside.
  • a rotary drive device 20 such as a motor is fixed to the transducer side of the casing 18, and its shaft is connected to the transducer-side end of the main body 1 via a gear 41. I have.
  • the driving device rotates, the main body 1 rotates about its axis in the casing.
  • the head can be rotated, and the processing surface can be expanded, and impacts can be applied to the processing surface by a plurality of load axes, and the acting stress can be multiaxial.
  • FIGS. 9 (a) and 9 (b) are schematic diagrams showing an ultrasonic impact processing apparatus in which the ultrasonic impact processing apparatus can be moved in the processing direction of an object.
  • FIG. 9 (a) is a side view.
  • Fig. 9 (b) is a plan view.
  • This ultrasonic impact processing apparatus is composed of an ultrasonic impact processor 1 and means for moving the same.
  • the main body 1 is housed in the casing 18 and is provided between the guide rails 21 and 21 and can move along the guide rails 21 and 21. It is suspended on the gantry 23 by fixing means 24.
  • a nut 22a screwed to a power shaft 2.2 having a thread provided along a guide rail is fixed to the frame 23, and a driving means such as a motor (not shown) is fixed.
  • a driving means such as a motor (not shown) is fixed.
  • the gantry 23 can be moved along the guide rail.
  • This device can be placed at the position S of the object to be processed, or the object to be processed can be arranged within the operating range of this device, and the main body can be positioned at the processing section of the object to be processed and the processing can be performed while moving it. .
  • the processing can be performed while rotating and moving the main body by the rotary drive device 20 in this device. This allows the processing surface to be In addition to increasing the stress, it is possible to apply a shock to the treated surface with a plurality of load axes, thereby making the stress multiaxial.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing another example of the ultrasonic impact processing apparatus according to the present invention, which is rotatable and / or movable according to the present invention.
  • the main body 1 is housed and held in the casing 18.
  • a frame 25 is fixed to an end of the casing on the end side of the transducer, and a rotary drive device 20 is fixed to this frame.
  • a handle 26 for gripping is provided at one end of the frame.
  • it can be supported by humans and moved so that it can work on the object to be treated by moving it. It is suitable for processing in a place where it is difficult to place it, and moving can be human-powered, but by managing the work appropriately, the same effects as above can be obtained flexibly.
  • the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention may include the ultrasonic impact processing apparatus and the means for rotating the ultrasonic impact processing apparatus about its axis, or a combination of the ultrasonic impact processing apparatus and the moving means.
  • it may be a combination of an ultrasonic impact processor, a unit for rotating the ultrasonic impact processor around its axis, and a moving unit.
  • the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention includes an ultrasonic impact processing apparatus and a means for supplying metal powder to a processing target portion.
  • FIG. 11 is a schematic view showing an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention provided with a means for supplying metal powder.
  • FIG. 11 shows an example in which a shield gas supply means described later is additionally provided.
  • the ultrasonic impact processing apparatus is rotatably stored and held in a casing 18 via a bearing 19 provided on the outer periphery thereof.
  • the casing 18 is provided with a metal powder supply pipe 28, The end opening is provided near the tip of the pin.
  • the other end of the metal powder supply pipe is connected to a metal supply device (not shown) such as, for example, an air transfer device, so that metal powder is supplied from a metal powder tank (not shown).
  • a metal supply device such as, for example, an air transfer device, so that metal powder is supplied from a metal powder tank (not shown).
  • the metal powder supply pipe is supported by the casing 18 and the holder 9, but the metal powder supply pipe 28 can be rotated via the bearing 30 on the support part 29 of the holder. If it is supported, the ultrasonic impact processor 1 can be processed while rotating. Further, depending on the strength of the metal powder supply pipe, the support portion 29 of the holder may be omitted.
  • the metal powder supply pipe may not be attached to the main body, but may be arranged at a remote position and connected to the main body via a frame or the like.
  • the hardness of the pin can be set high to reduce the wear. Also, unlike the case where the alloy layer is formed on the surface layer by selecting the material of the above-mentioned pins, the metal for the alloy can be freely selected, so that the degree of freedom in adjusting the composition of the surface layer is improved. .
  • the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention is characterized by comprising an ultrasonic impact processing apparatus and a means for supplying a shielding gas to a processing target portion.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing an ultrasonic impact processing apparatus of the present invention provided with a means for supplying a shield gas.
  • the ultrasonic impact processing apparatus is rotatably stored and held in a casing 18 via a bearing 19 provided on the outer periphery thereof.
  • casing 18 has shielding gas supply pipe 3 1 is provided, and its tip opening is provided so as to be located near the tip of the pin.
  • the other end of the shield gas supply pipe is connected to an inert gas tank (not shown) such as argon gas, helium gas, carbon dioxide gas, etc., so that the shield gas is supplied from the inert gas tank.
  • the shielding gas supply pipe is supported by the casing, but it may be supported by the holder 9, and at this time, the support portion is rotatable via a bearing (not shown).
  • the shield gas supply pipe 31 is supported, it is possible to perform processing while rotating the ultrasonic impact processor.
  • the shield gas supply pipe is not attached to the main body,
  • a configuration may be adopted in which the device is disposed in front of the processing moving direction to the processing target and is connected to the main body via a frame or the like.
  • this device it is possible to adjust the atmosphere of the processing target part in the ultrasonic impact processing, so that the temperature of the processing target part increases due to the processing and the metal oxidation generated by the heating processing described below. It is possible to suppress the generation of substances, improve the purity of the surface-modified layer, and substantially increase the thickness of the surface-modified layer.
  • the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention is characterized by comprising an ultrasonic impact processing apparatus and a means for heating a portion to be processed.
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) show the ultrasonic impact treatment apparatus of the present invention provided with a means for heating the processing target portion.
  • FIG. 12 (a) includes a partial cross section.
  • the schematic diagram, Fig. 12 (b), is the A-A, visual schematic diagram.
  • the ultrasonic impact processing apparatus is rotatably housed and held in a casing 18 via a bearing 19 provided on the outer periphery thereof.
  • the heating means 33 is connected to the main body 1 at one end at the other end of the support 32 fixed at one end to the outer periphery of the casing 18. It is located near or below the node 4 and is supported so as to approach the object to be processed.
  • the heating means may be any as long as it can heat at least the processing portion of the processing target to a predetermined temperature.
  • an induction heating coil is provided.
  • An electromagnetic shielding material 34 is provided between the heating means 33 and the head 4 of the main body. One end of the electromagnetic shielding material 34 is fixedly supported on the outer periphery of the casing 18 by a fixing portion 35, and the other end extends to the lower end of the head 4 of the main body 1.
  • the electromagnetic shielding member 34 it is preferable to support the electromagnetic shielding member 34 by making the fixing portion 35 movable up and down, such as a cylinder.
  • the fixing portion 35 movable up and down, such as a cylinder.
  • a heat source such as a heating device or welding is not attached to the main body, and is arranged at a position slightly away from the main body, for example, in front of the processing movement direction to the processing target, and connected to the main body via a frame or the like. Good configuration
  • the treatment place can be heated before or at the same time as the ultrasonic impact treatment. Effects such as miniaturization and application of residual stress can be selectively and efficiently improved.
  • an ultrasonic impact treatment machine was provided with metal powder supply means and shield gas supply means, heating means and metal powder supply means, shield gas supply means and heating means, metal powder supply means and shield gas supply means and heating means. It can be a device. Further, an apparatus having a structure in which the above-described units are arranged at a position separated from the ultrasonic impact processor and connected thereto may be employed. As described above, the apparatus of the present invention has a surface layer of a metal material to be treated having a nanocrystalline structure, various alloy layers being formed, a fine structure structure being improved, and a shape being improved. In addition, the stress state can be improved. This makes it possible to improve a wide range of properties, such as improving the wear resistance, corrosion resistance, and fatigue properties.
  • the ultrasonic impact processing device of the present invention is characterized in that a plurality of ultrasonic impact processing devices or ultrasonic impact processing devices are arranged.
  • FIGS. 13 (a), 13 (b) and 13 (c) show the configuration of an ultrasonic impact processing apparatus or an ultrasonic impact processing apparatus in which a plurality of ultrasonic impact processing apparatuses of the present invention are arranged.
  • FIG. 13 (a) is a schematic view of the front
  • FIG. 13 (b) is a top view
  • FIG. 13 (c) is a schematic view of the side.
  • a gantry 23 is provided between the guide rails 21 and 21 so as to be movable.
  • the gantry 23 has two ultrasonic shock processors 1 and 1 housed in casings 18 and 18 ', respectively. Is fixed to the gantry 23 by fixing members 37, 37 'via supports 36, 36' provided on the casings 18, 18 '.
  • the center axes of the ultrasonic impact processors 1 and 1 ' are arranged at an angle of 0. And by these plural devices, almost the same place can be intensively processed.
  • the same area is processed with a separate vibration system, so that there is little vibration interference Stress can be efficiently applied to the processing target portion in a plurality of axes.
  • one or both of the fixing members 37 and 37 ′ are members that can be supported and fixed at an angle with respect to the support members 36 and 36 ′. This makes it possible to set the angle freely and to perform processing while operating in the angle direction.
  • the fixing members 37, 37 ' be movable with respect to the frame 23.
  • the base is provided with guide rails and independent power shafts, and nuts screwed to the threads of the power shaft are provided on the fixing member, the power shaft can be rotated. By doing so, the distance between the ultrasonic impact processors 1 and 1 'can be arbitrarily selected.
  • a nut 22 a that is screwed into a power shaft 22 having a thread provided along the guide rail is fixed to the frame 23, and the frame is rotated by rotating the power shaft. And can move along the guide rails.
  • ultrasonic impact processors 1, 1'1 are arranged so that their central axes are parallel to each other.
  • the center axes of the ultrasonic impingement processors 1 and 1 ′ are parallel to each other with respect to the processing direction.
  • the The ultrasonic impact processing apparatuses can be arranged so that the central axes of the ultrasonic impact processing apparatuses are parallel to each other, and can be arranged at an angle to each other as necessary.
  • it is preferable that the fixing members 37, 37 ', 37 can be moved with respect to the pedestal 23.
  • An ultrasonic impact processing apparatus in which the impact processing machines are set in parallel and at desired intervals can be provided.
  • the processing is performed with the processing target positioned at the position where the central axis intersects, so that stress can be applied to the processing surface with multiple load axes, and the crystal grain Can be
  • the stress cycle of multiple axes is almost the same, or the directions of the axes can be completely shifted at different angles, the effect of refining the crystal grains is further improved.
  • ultrasonic shock processors for example, transducer phase, pin shape, and wave guide properties
  • the ultrasonic impact processing apparatus provided with the plurality of ultrasonic impact processing apparatuses includes the conventional ultrasonic impact processing apparatus and the ultrasonic impact processing apparatus and the ultrasonic impact processing apparatus according to the present invention described above. Needless to say, it can be configured by using the above.
  • the ultrasonic impact treatment machine is provided with a plurality of transducers, or the pin is formed into a wire-like body at the tip end, and is provided with metal powder supply means or heating means. It is preferable to select and arrange as necessary for processing, such as arranging a plurality of ultrasonic impact treatment devices. It is also possible to arrange a plurality of ultrasonic impact processors or ultrasonic impact processors having different functions in combination. By arranging a plurality of ultrasonic impact treatment devices and ultrasonic impact treatment devices, the above effects can be further widened.
  • the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention has an ultrasonic impact processing apparatus or an ultrasonic impact processing apparatus mounted on a robot arm.
  • 15 is a schematic diagram showing an ultrasonic impact processing device in which an ultrasonic impact processing device or an ultrasonic impact processing device is mounted on a robot arm.
  • the ultrasonic impact processor 1 housed in the casing 18 is mounted on a lopot arm 39 by a joint 38 provided in the casing 18, and is controlled by a robot control device 40 to generate an ultrasonic wave. It performs shock treatment.
  • the ultrasonic impact treatment can be performed automatically, and the surface modification and the like can be performed extremely efficiently.
  • Example The ultrasonic impact processing apparatus of the present invention or the ultrasonic impact processing apparatus of the present invention will be specifically described with reference to examples.
  • the ultrasonic shock processor of the present invention has a configuration as shown in FIG. 1 and includes a metal transducer having a power of 27 kHz and a power of 600 W, and has an amplitude of 20 to 40 ⁇ m. Causes vertical vibration of the pin.
  • the ultra-high strength steel pins have a hardness of Hv800 and three are arranged between 20 mm. The pin was rotated by a motor provided outside the head. With the ultrasonic impact processing equipment as the basic equipment, various metal materials were processed using the equipment or each apparatus of the present invention and changing their configuration and processing conditions. A 1.2 mm (thick) X lm (width) X L (length) plate was used as the metal material.
  • Table 2 shows the composition of the metal to be treated and the added metal.
  • Comparative Example 1 A steel sheet was processed using the ultrasonic impact processor (basic equipment) shown in Fig. 1 without rotating the pins. The processing speed was 50 c / min. No nanocrystal layer was formed on the surface layer.
  • Comparative Example 2 As in Comparative Example 1, an aluminum plate was processed using the basic equipment without rotating the pins. The processing speed was set to 100 cmZmin.
  • Example 1 A steel plate was processed using the ultrasonic impact processor (basic equipment) shown in Fig. 1 while rotating the pin at about 100 rotations / sec. when rotating, the rotation speed of the pin was 1 0 0 revolutions / / 5 6 Ji). The processing speed was 50 cmZ min. (Even in the following examples, the processing speed was 50 cm / min for steel sheets.)
  • a 45 ⁇ nanocrystalline layer was formed on the surface layer, and the treatment efficiency was good.
  • Example 2 Using the same equipment as in Example 1, the aluminum plate was processed while rotating the pins.
  • the processing speed is 100 cm / min as in the comparative example. (Even in the following examples, the processing speed was 100 cm / min for an aluminum plate.)
  • a nanocrystal layer of 35 ⁇ m or more was formed on the surface layer, and the treatment efficiency was good.
  • Example 3 Using the same equipment as in Example 1, the steel plate was treated while rotating the pins. At this time, processing was performed while weaving (shaking left and right or back and forth) the device at 5 cm / sec. A nanocrystal layer of 35 zm or more was formed on the surface layer, and the processing efficiency was good.
  • Example 4 An ultrasonic impact processor equipped with a plurality of transducers as shown in FIG. 3 was used. At this time, we used a device with one transducer in the vertical direction and two in the horizontal direction. The oscillation of the two transducers in the horizontal direction is 20 kHz, and the amplitude is 2 ⁇ m. Note that the vertical transducers are And the amplitude is 27 kHz and the amplitude is 20 to 40 ⁇ . As a result, vibration was applied to the pin in three directions, and the steel sheet was processed while rotating the pin. A nanocrystalline layer as thick as 50 ⁇ m was obtained on the surface layer, and the processing efficiency was good.
  • Example 5 The same ultrasonic impact processing apparatus as in Example 4 provided with a total of three transducers, one in the vertical direction and two in the horizontal direction. However, at this time, the phases of the two transducers in the horizontal direction were shifted 180 degrees from each other. As a result, vibrations with phases shifted from three directions were applied to the pin, and the steel plate was processed while rotating the pin. A nanocrystalline layer as thick as 52 ⁇ m was obtained on the surface layer, and the treatment efficiency was good.
  • Example 6 The same processing target portion of a steel sheet was treated using an ultrasonic impact treatment device in which two devices similar to those in Example 1 were arranged so that their central axes were at 45 ° to each other. (See FIGS. 13 (a) to 13 (c)). In order to avoid pin interference, a pin with a diameter of 3 mm smaller than the basic pin was used. The processing was performed while rotating the pins and weaving with a width of about 1 mm so as not to create irregularities between the pins. Although a nanocrystalline layer as thick as 50 ⁇ m was obtained on the surface layer, the processing width was wide and the processing efficiency was good.
  • an ultrasonic impact processing apparatus in which a plurality of ultrasonic impact processors are arranged in parallel is used.
  • an ultrasonic impact processing device in which five basic devices are arranged is arranged.
  • the pins with a diameter of 5 mm are arranged at intervals of about 7 mm, the steel sheet was processed while rotating the pins and weaving with a width of about 3 mm.
  • a nanocrystal layer as thick as 40 / xm was formed on the surface layer, and the processing width was large and the processing efficiency was good.
  • the tip of the pin In order to treat the end of a steel plate with a thickness of 1.2 mm, the tip of the pin has a concave shape with a radius of curvature of 7 mm.
  • This pin is attached to the head of the basic equipment as in Example 1. Then, the end of the steel plate was processed while rotating the pin. The curvature at the end was 3 mm, the angle became smooth, and a nanocrystal layer could be formed on the surface layer.
  • Example 9 In this example, the treatment was performed by changing the material of the pins of the ultrasonic impingement treatment machine.
  • the pins are of Ni—Cr alloy and have a hardness of 200 HV. This pin was attached to the head of the basic equipment as in Example 1, and the steel sheet was processed while rotating the pin.
  • a nanocrystalline layer was formed on the surface layer, and the surface hardness was improved. This is because, as shown in Fig. 6, the components of the pins migrated to the surface layer of the steel sheet, and a Ni-Cr alloy surface layer was formed.
  • Example 10 processing is performed using an ultrasonic impact processing apparatus provided with a means for supplying metal powder as shown in FIG.
  • Ni—Cr alloy powder was supplied at 10 g / min from the metal powder supply pipe, and the steel sheet was processed while rotating the pin.
  • a nanocrystalline layer was formed on the surface layer, and the surface hardness was improved. The processing efficiency was also good.
  • Example 11 processing is performed using an ultrasonic impact processing apparatus provided with a heating means as shown in Figs. 12 (a) and 12 (b). Only the vicinity of the surface of the processing target was heated to 500 with an electromagnetic coil, and the steel plate was processed while rotating the pin.
  • a nanocrystal layer as thick as 50 was formed on the surface layer, and the treatment efficiency was good. However, a thick oxide layer was formed. PC orchid 0052
  • Example 1 2 This example is shown in FIGS. 11 and 12 (a) and FIG.
  • the treatment is carried out using an ultrasonic shock treatment device provided with a heating means and a metal powder supply means. Only the vicinity of the surface to be treated is heated to 500 ° C with an electromagnetic coil, and Ni-Cr alloy powder is supplied at 10 g / min from the metal powder supply pipe, and the pin is rotated. While processing the steel sheet.
  • a nanocrystal layer as thick as 40 ⁇ m was formed on the surface layer, and the hardness was also improved. The processing efficiency was also good. However, a thick oxide layer was formed.
  • Example 13 In this example, as in Example 12, processing is performed using an ultrasonic impact processing apparatus provided with a heating means. In this embodiment, only the vicinity of the surface to be treated is heated to 500 ° C. by an electromagnetic coil, the steel plate is treated while rotating the pin, and the electromagnetic shield is lowered during the treatment. The overheating of the pin was suppressed.
  • An extremely thick nanocrystal layer of 90 ⁇ was formed on the surface layer, and the treatment efficiency was good. However, a thick oxide layer was formed.
  • Example 14 processing is performed using an ultrasonic impact processing apparatus provided with a shielding gas supply means as shown in FIG.
  • a shielding gas with C0 2 gas 2 0 supplies l / min, Ji treated steel plates while rotating the pin.
  • a thick nanocrystalline layer of 41 ⁇ was formed on the surface layer, no oxide layer was formed, and the treatment efficiency was good.
  • Example 15 In this example, as in Example 14, a shielded gas supply unit was provided, and an ultrasonic impact treatment apparatus provided with a metal powder supply unit was used. Using C02 gas as the shielding gas, supply 20 liters, and supply Ni-Cr alloy powder at 10 g / min from the metal powder supply pipe and rotate the pin. While The steel plate was processed.
  • a nanocrystalline layer as thick as 35 ⁇ was formed on the surface layer, and an alloy layer was formed and the hardness was improved.
  • the alloying index was as high as 94 (%). Also, no oxide layer was formed and the processing efficiency was good.
  • Example 16 In this example, as in Example 14, processing is performed using an ultrasonic impact processing apparatus provided with a shielded gas supply unit. As a shielding gas with C0 2 gas, supplies the 2 0 l min, and treated with aluminum plate while rotating the pin.
  • a shielding gas with C0 2 gas supplies the 2 0 l min, and treated with aluminum plate while rotating the pin.
  • a nanocrystal layer as thick as 55 ⁇ m was formed on the surface layer, and the hardness was improved, and no oxide layer was formed and the processing efficiency was good.
  • Example 17 In this example, as in Example 15, a shielding gas supply means and a rocking means were provided, but an ultrasonic impact treatment apparatus provided with metal powder supply means was used. Things. Using C02 gas as the shielding gas, supply 20 liters / minute, supply aluminum alloy powder at 10 g / min from the metal powder supply pipe, and rotate the pin to rotate the aluminum plate. Processed.
  • a nanocrystalline layer as thick as 30 ⁇ was formed on the surface layer, and the hardness was improved. There was no oxide layer formed and the processing efficiency was good.
  • Ratio 1 Xie (A1) 500 bowl type. 5 20 None 50 60 2.2 192 0 2 X
  • Tongue (A1) 5 ⁇ Rotary type. Pin hardness 200Hv alloy (B1) 5 20 None 50 120 2.3 283 20 3 70 ⁇

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、ナノ結晶組織を有すると共に、各種の特性を有する表面層を得るための、またこれらの表面層を効率的に得るための、また高い疲労性能を得るための超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置を提供するものであり、超音波を発生させるトランスデューサーと、該トランスデューサーでの前方に取り付けられ、超音波を前方に導くためのウエーブガイドと、該ウエーブガイドの先端に取り付けられ、前記超音波により振動するピンと該ピンを回転させるピン回転手段と、該ピンを保持するホルダーとを備えたヘッドとからなる超音波衝撃処理機である。好ましくは、前記ウエーブガイドに複数のトランスデューサーが設けられ、あるいは、前記ヘッドのピンは、硬さ、材質、形状を調整されたものである。またこの機器に、回転、移動する手段を設け、あるいは金属粉供給手段、加熱手段、シールドガス供給手段を設けた超音波衝撃処理装置である。

Description

明 細 書 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置
技術分野 .
本発明は、 金属材料の表面に、 超音波によ り作動する物体による 打撃で衝撃を与え、 これによって金属材料の表層の形状および特性 を改善するための超音波衝撃処理機およびこれを組み込んだ超音波 衝撃処理装置に関し、 特に超音波衝撃処理によるナノ結晶構造化を 効率的に行なえる機器および装置に関する。 背景技術
金属材料の表面層の結晶組織をナノメータ ( n m、 1 0—9m) を 単位と して用いるのが適当なサイズ、 例えば 1 ◦ 0 nm以下に微細化 した、 いわゆるナノ結晶組織を得ることによ り、 従来には得られな かった優れた性質、 例えば超高強度などの特性を得ることができる ことが知られている。
このナノ結晶組織をもつ金属材料を得る各種の方法が報告されて いる (例えば、 ラス ミ ス (LASMIS) 著 金属材料の表面ナノ結晶化 一新研究の背景にある概念の報告 (SurfaceNanocrystallisation ( SNC) of the Metallic Materials - Presentation of the Concept behind a New Approach) 材料科学 (Mater. Sc i. rechnol. ) 、 第 1 5卷、 第 3号 1 9 9 9参照) が、 例えば、 金属材料を一且ァモ ルファス状態とし、 次いで低温熱処理を行なう方法がある。 また、 アモルファス状態とするには、 金属材料を高速急冷あるいはスパッ タ製膜などの方法があるが、 この場合、 広く一般の形状の成形体や 構造体をう るには制約がある。 また、 この他に、 金属材料の粉末を ボールミルなどで処理し、 材料表面に強加工を施すことによ り材料 をアモルファス化し、 次いでこれを熱処理することにより、 ナノ結 晶構造を有する金属粉末を得る方法がある。 この金属粉末を高温で 加圧成形し、 或いはさ らに溶接などの処理を行なって構造体とする ことができる。
しかしながら、 この高温の過程を経ることによってナノ^晶構造 が消失し、 ナノ結晶組織の特性を生かした成形体や構造体を得るこ とは困難である。
ところで、 材料の表面に超音波衝撃処理を施すことにより、 表面 に塑性変形を与え、 表面の結晶組織を改善し、 或いは残留応力を開 放することが知られており、 例えば、 金属材料の溶接部に超音波衝 撃処理を施し、 溶接部の残留応力を開放し、 ボイ ドゃ異常粒界のよ うな微小欠陥を低減することが提案されている (例えば、 米国特許 第 6, 3 3 8 , 7 6 5号公報、 特開平 1 0— 2 9 6 4 6 1号公報参 照) 。 しかしながら、 従来の超音波衝撃処理は、 このように疲労強 度の向上、 微小欠陥の軽減などが主体であり、 金属材料表層の材料 特性が改善されるとしてもそれは副次的で、 その範囲、 程度などが ばらつきの多い状況であり、 目的に合わせて主体的にコントロール して改善するまでには到っていない。 そして、 超音波衝撃処理機と しては、 超音波を発生させる トランスデューサー、 超音波を先端に 導くためのウェーブガイ ド、 その先端部に設けられ、 超音波によ り 振動する衝撃用のピンを収納するへッ ド部を備えた機器、 (例えば 、 米国特許公開第 2 0 0 2 0 0 1 4 0 0号明細書参照。 ) 或いは 、 被ピー-ング材に局所的な表面硬化、 残留応力を付与するために 、 ピーニング用のパンチと、 このパンチを回転駆動する駆動手段と 、 回転しているパンチを被ピーニング材に打ちつけるパンチング手 段を有する装置で、 回転するパンチで被ピーニング材をパンチする 方法が提案されている (例えば、 特開 2 0 0 2— 1 7 9 6 3 2号公 報参照。 ) 。 発明の開示
発明者らは、 上述のようなナノ結晶構造を有する成形体や構造体 を得る上での問題点に鑑み、 金属材料の成形体や構造物に対してナ ノ結晶構造の形成を自由度が大きく可能にする条件とそれを可能に する新しい方法を検討した結果、 金属材料の表面層にショ ッ ト ピー ユングなどの冷間加工を振動性状をコント ロールして行なう ことに よ り、 表面層を強加工し、 同時に、 この金属材料の処理を雰 気お よび温度をコントロールすることによつて表面層にナノ結晶を析出 させることができる方法を開発した。 そしてこの手段として、 超音 波衝撃処理が適切であることを知見した。
上述のように、 従来の超音波衝撃処理機器は、 比較的小型である ため人手によ り処理することも可能であり、 所要の箇所のみを処理 できるという利点がある反面、 処理範囲が狭く、 広い範囲を効率的 に処理するには不適当である。 また、 従来の超音波衝撃処理機器は 、 表面の形状と残留応力を変えて疲労強度や静的強度を向上させる ことを主な目的と したものであり、 材料の表層をナノ結晶構造化す ると共に、 さ らに材質を改善し、 優れた特性を得るためには、 超音 波衝撃処理に使用する機器の検討が必要である。
本発明は、 ナノ結晶組織を有する共に、 各種の特性を有する表面 層を得るための、 またこれらの表面層を効率的に得るための超音波 衝撃処理機および装置を提供するものである。 なお、 ここで、 装置 とは、 この超音波衝撃処理機を組み合わせたもの、 および、 超音波 衝撃処理機と他の装置および/または他の手段とを組み合わせたも のを意味するものとする。 本発明は、 上記の課題を解決するためになされたものであり、
( a ) 超音波衝撃処理を多軸的に施すことによってナノ結晶化を 促進すること、 ( b ) 処理表面の温度制御が可能な構成とすること によ り、 超音波衝撃処理によりえられる処理対象の諸特性を選択で きるようにすること、 ( c ) 少なく とも処理表面の雰囲気を制御可 能な構造と し、 酸化物層の形成を抑制し、 良好な金属表面状態とす ると共に、 さらには合金層の形成を可能とすること、 ( d ) 処理対 象物に対して金属成分を供給可能な構造と し、 表層にもとの処理対 象金属 (母材) が持たない成分を含んだ合金層を形成可能とするこ と、 を狙いと している。 その要旨とするところは、 以下のとおりで める。
( 1 ) 超音波を発生させる トランスデューサ一と、 該トランスデュ ーサ一の前方に取り付けられ、 超音波を前方に導くためのウェーブ ガイ ドと、 該ウェーブガイ ドの先端に取り付けられ、 前記超音波に より振動するピンと該ピンを回転させるピン回転手段と該ピンを保 持するホルダーとを備えたへッ ドとからなる超音波衝撃処理機。
( 2 ) 前記ウェーブガイ ドに複数のトランスデューサ一が設けられ ていることを特徴とする ( 1 ) 記載の超音波衝撃処理機。
( 3 ) 前記複数の トランスデューサ一は、 それぞれ互いに位相が異 なることを特徴とする ( 2 ) 記載の超音波衝撃処理機。
( 4 ) 前記ヘッ ドのピンの先端形状が、 凸状又は凹状の曲面を有す ることを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 3 ) のいずれか 1項に記載の超音波 衝撃処理機。
( 5 ) 前記ヘッ ドのピンが、 処理対象物の性状に応じてその硬さ と 化学組成を制御されていることを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 4 ) のいず れか 1項に記載の超音波衝撃処理機。
( 6 ) 前記へッ ドのピンの先端部が、 多数のワイヤー状体からなる ことを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 5 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝 撃処理機。
( 7 ) (1) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 該超音波衝撃処理装機をその軸の周りに回転させる手段とを備えた ことを特徴とする超音波処理装置。
( 8 ) (1) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 該超音波衝撃処理装機を移動させる手段とを備えたことを特徴とす る超音波処理装置。
( 9 ) (1) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 該超音波衝撃処理装機を移動させる手段とを備えたことを特徴とす る超音波処理装置。
( 1 0 ) (1) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と 、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段とを備えたことを特徴とす る超音波衝撃処理装置。
( 1 1 ) (1) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と 、 少なく とも処理対象箇所を加熱する'加熱手段とを備えたことを特 徴とする超音波衝撃処理装置。
( 1 2 ) ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機 と、 少なく とも処理対象箇所にシールドガスを供給する手段を備え たことを特徴とする超音波衝撃処理装置。
( 1 3 ) (1) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と 、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段と、 少なく とも処理対象箇 所を加熱する加熱手段とを備えたことを特徴とする超音波衝撃処理
( 1 4) (1) 〜 ( 6 ) のいずれ力 1項に記載の超音波衝撃処理機と 、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段と、 少なく とも処理対象箇 所にシールドガスを供給する手段を備えたことを特徴とする特徴と する超音波衝撃処理装置。
( 1 5 ) ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機 と、 少なく とも処理対象箇所を加熱する加熱手段と、 少なく とも処 理対象箇所にシールドガスを供給する手段を備えたことを特徴とす る特徴とする超音波衝擊処理装置。
( 1 6 ) ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝擊処理機 と、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段と、 少なく とも処理対象 箇所を加熱する加熱初段と、 少なく とも処理対象箇所にシールドガ スを供給する手段とを備えたことを特徴とする超音波衝撃処理装置
( 1 7 ) 前記加熱手段が電磁誘導加熱手段であり、 かつ電磁シール ドを備えていることを特徴とする ( 1 1 ) 、 ( 1 3 ) 、 ( 1 5 ) 、 ( 1 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理装置。
( 1 8 ) ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機 の複数機が、 各超音波処理機の軸方向が互いに異なるように配置さ れていることを特徴とする超音波衝撃処理装置。
( 1 9 ) ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機 の複数機が、 各超音波処理機の軸方向が互いに平行となるように配 置されていることを特徴とする超音波衝撃処理装置。
( 2 0 ) 前記超音波処理装置の前記複数超音波衝撃処理機は、 各超 音波衝撃処理機の トランスデューサー、 ウェーブガイ ド、 ピンのい ずれか 1つが、 他の超音波処理機のそれと異なる性状のものである ことを特徴とする ( 1 8 ) 又は ( 1 9 ) に記載の超音波衝撃処理装
( 2 1 ) ( 7 ) ~ ( 1 7 ) のいずれか 1項に記載の超音波処理装置 の複数の装置が、 各超音波衝撃処理装置の軸方向が互いに異なるよ うに配置されていることを特徴とする超音波衝撃処理装置。 ( 2 2 ) ( 7 ) 〜 ( 1 7 ) いずれか 1項に記載の超音波処理装置の 複数の装置が、 各超音波衝撃処理装置の軸方向が互いに平行とにな るように配置されていることを特徴とする超音波衝撃処理装置。
( 2 3 ) 前記超音波処理装置の前記複数超音波衝撃処理装置は、 各 超音波衝撃処理装置のト ラ ンスデューサー、 ウェーブガイ ド、 ピン のいずれか 1つが、 他の超音波処理装置のそれと異なる性状のもの であることを特徴とする ( 2 1 ) または ( 2 2 ) に記載の超音波衝 撃処理装置。
( 2 4) ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝擊処理機 が、 ロボッ トアームに取り付けられていることを特徴とする超音波 衝撃処理装置。
( 2 5 ) ( 7 ) 〜 ( 1 7 ) のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理 装置が、 ロボッ トアームに取り付けられていることを特徴とする超 音波衝撃処理装置。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の超音波衝擊処理機の構成概要を示す断面概略図 である。
図 2は、 本発明の超音波衝撃処理機のへッ ドの他の例を示す断面 概略図である。
図 3は、 本発明の複数の トランスデューサーを備えた超音波衝撃 処理機の構成を示す概略図である。
図 4 ( a ) は、 本発明の複数の ト ラ ンスデューサーを備えた超音 波衝撃処理機のウェーブガイ ドへの トランスデューサ一の配置例を 示した模式図である。
図 4 ( b ) は、 本発明の複数の ト ラ ンスデューサーを備えた超音 波衝擊処理機の複数設けた トランスデューサ一の位相のずれを説明 する図である。
図 5 ( a ) は、 本発明の超音波衝撃処理機のピンの先端形状が凸 面形状である例を示した図である。
図 5 ( b ) は、 本発明の超音波衝撃処理機のピン先端形状が凹面 形状である例を示す図である。
図 6は、 本発明の超音波衝撃処理機による表層の合金層の形成過 程を示す模式図である。
図 7 ( a ) は、 本発明の超音波衝撃処理機のピンの先端の一例を 示す概略図であり、 超音波衝擊処理機に組み込まれた状態を示す。
図 7 ( b ) は、 本発明の超音波衝撃機のピンの先端の一例を示す 概略図であり、 先端をワイヤー状体で形成したピンを示す。
図 8は、 超音波衝撃処理機を回転可能とする本発明の超音波衝撃 処理装置の概略図である。
図 9 ( a ) は、 超音波衝撃処理機を処理方向に移動可能と した本 発明の超音波衝撃処理装置を示す側面模式図である。
図 9 ( b ) は、 超音波衝撃処理機を処理方向に移動可能と した本 発明の超音波衝撃処理装置の平面模式図である。
図 1 0は、 超音波衝撃処理機を回転/移動可能とした本発明の超 音波衝撃処理処理装置の他の例を示した概略図である。
図 1 1 は、 金属粉を供給する手段およびシールドガス供給手段を 備えた本発明の超音波衝撃処理装置を示す概略図である。
図 1 2 ( a ) は、 加熱する手段を備えた本発明の超音波衝撃処理 装置を示す一部断面を含む概略図である。
図 1 2 ( b ) は、 図 1 2 ( a ) の A _ A, 視概略図である。
図 1 3 ( a ) は、 超音波衝撃処理機或いは超音波衝撃処理装置を 複数配置した本発明の超音波衝撃処理装置の構成を示す正面概略図 である。 図 1 3 ( b ) は、 超音波衝撃処理機或いは超音波衝撃処理装置を 複数配置した本発明の超音波衝撃処理装置の構成を示す上面概略図 である。
図 1 3 ( c ) は、 超音波衝搫処理機或いは超音波衝撃処理装置を 複数配置した本発明の超音波衝撃処理装置の 成を示す側面概略図 である。
図 1 4 ( a ) は、 超音波衝擊処理機或いは超音波衝撃処理装置を 複数配置した本発明の超音波衝撃処理装置の他の例の構成を示す正 面概略図である。
図 1 4 ( b ) は、 超音波衝撃処理機或いは超音波衝撃処理装置を 複数配置した本発明の超音波衝撃処理装置の他の例の構成を示す上 面概略図である。
図 1 4 ( c ) は、 超音波衝擊処理機或いは超音波衝擊処理装置を 複数配置した本発明の超音波衝擊処理装置の他の例の構成を示す側 面概略図である。
図 1 5は、 超音波衝撃処理装機或いは超音波衝撃処理装置を、 口 ポッ トアームに搭載した本発明の超音波衝撃処理装置を示す概略図 である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の超音波衝撃機および超音波衝撃装置は、 前述のよ うに、 下記の ( a ) 〜 ( d ) を可能とすると共に、 広範囲の面積を効率的 に処理できるようにしたものである。 ( a ) 超音波衝撃処理を多軸 的に施すことによってナノ結晶化を促進すること、 すなわち、 一軸 方向の加工では、 ナノ結晶構造を得ることは困難であり、 複数方向 からの強加工が必要である。 ( b ) 処理表面の温度制御が可能な構 成とすることによ り、 超音波衝撃処理によ りえられる表層の諸特性 を選択できるようにすること、 すなわち、 高温での処理では、 変形 は大きいが残留応力は小さく、 逆に、 低温での処理では、 変形は小 さいが残留応力は大きく付与される。 このことから、 高温では深さ 方向の加工の範囲が広くなり、 低温では狭くなる。 しかし、 温度が 高すぎると、 強加工により細かく された金属粒が再び成長してしま い、 大きくなつてしまう ことがある。 従ってナノ結晶化の度合い、 ナノ結晶組織周辺の組織の状況が変化するので、 特性の所要に応じ て条件を選択することができる。 ( C ) 少なく とも処理表面の雰囲 気を制御可能な構造と し、 酸化物層の形成を抑制し、 良好な金属表 面状態とすると共に、 さらには合金層の形成を可能とすること、 す なわち、 処理表面の雰囲気が酸化雰囲気であると、 ナノ結晶層が形 成されても、 同時に酸化層が形成されるために、 処理効果が低下す る。 また、 処理中に材料の表面で生成した酸化物が表層部に巻き込 まれ、 表面欠陥となるばかりか耐食性を損なう ことにもなる。 さら に、 合金層と処理部の母材部との界面に酸化物が存在すると、 一体 性、 密着性に劣る処理結果となってしまう ことがある。 雰囲気制御 を可能とすることによ り、 このような表面材質の低下を回避できる ばかりでなく、 雰囲気を特定の雰囲気、 例えば窒素雰囲気、 とする ことによって表層に窒素浸透させ、 特性の改善を図るという積極的 な処理を行なうこともできる。 ( d ) 処理対象物に対して合金成分 を供給可能な構造と し、 表層に合金層を形成可能とすること、 すな わち、 超音波衝撃処理と同時に処理箇所に金属材料の粉末を供給す る、 或いは、 ピン自体を特定の金属材料とすることによって、 衝撃 を与えると同時に金属粉末或いはピンの小片を処理対象物の表面に 供給し、 表層を所望の合金層とすることができる。 これによつて、 表面に形成されるナノ層を元の処理対象母材部と異なる成分構成を 持つ合金層とし、 例えば、 普通鋼で製作されて使用中の橋梁の表面 だけをステンレス鋼化して耐食性を向上させるなど、—材料表面に新 しい機能を付与することもできる。
以下、 本発明を、 実施例の図面を参照しながら説明する。
図 1 は、 本発明の超音波衝撃処理機の概要を示す断面図である。 図 1 において、 超音波衝撃処理機 1は、 超音波を発信する トラン スデューサー 2 と、 その前方に取り付けられ、 トランスデューサー 2で発生した超音波を先端部に導き、 振動を増幅させるウェーブガ イ ド 3 と、 ウェーブガイ ド 3の先端、 すなわち、 処理対象物と対向 する側、 に取り付けられたへッ ド 4 とから構成される。
ヘッ ド 4は、 その先端に 1又は複数の孔 5が設けられ、 この孔に 上下方向に挿入された棒状のピン 6 と、 このピンをその上方で回転 可能の保持するピン回転手段 5 0、 ピン 6の上端とウェーブガイ ド 3の先端とに間に設けられた空間 8 とを含んで収納するホルダー 9 とからなり、 ホルダー 9は、 環状の金具 1 0によ り、 ウェーブガイ ド 3の外周に着脱可能に接続されており、 ピンを含めて取替え可能 となっている。 必要に応じて、 ピンの径、 本数、 配列、 材質、 形状 などを、 変更し交換することができる。
なお、 ウェーブガイ ドの中間部には、 その外周を間隙を持って囲 む樹脂製の力パー 1 1 を設けており、 この間隙にはウェーブガイ ド および振動部を有するへッ ドを冷却、 潤滑する潤滑冷却材を保持す るための多孔体 1 2を充填することができる。 その場合、 力パー 1 1の下端部とウェーブガイ ド 3 と間には、 開口部 1 3が設けられて おり、 潤滑冷却材はこの開口部を経てヘッ ドへ供給される。 なお、 この冷却構造は、 必須ではなく、 必要に応じて設けられる。 また、 トランスデューサー 2を冷却するために、 水冷や空冷の冷却層を設 けても良い。
トランスデューサー 2は、 電気エネルギーを超音波エネルギーに 変換するものであり磁歪式トランスデューサー或いは圧電式トラン スデューサーなどを利用できる。 前者は大容量化が可能であり、 広 範囲の音響負荷に対して高い安定度で作動するが、 重く、 冷却が必 要である。 一方、 後者は、 容量は小さいが効率は高く、 発熱が少な く冷却を軽減できる。 また、 可搬性に優れる。 しかし、 逆に、 音響 負荷に対しての安定度は低い。 従って、 処理の目的によってこれら を適宜選択することができる。
また、 ヘッ ドのピンは、 一本の場合でも良いが、 二本以上を一列 或いは複数列に配列するよ うにすることができる。
トランスデューサー 2が超音波を発信すると、 生じた超音波はこ れに接続されたウエーブガイ ド 3を伝わり、 ウェーブガイ ドの径が 絞られていることによつて速度が変性される。 超音波はウェーブガ イ ド 3の先端にから、 ヘッ ド 4に至り、 ピン 6を振動させる。 この 振動により、 ピンの先端が処理対象 1 4を打撃するこ とによって衝 撃処理される。
この超音波衝撃処理は、 振幅 2 0〜60 μ ιη、 周波数 1 5 k H z〜 6 0 k Hz , 出力 0 . 2〜 1 K Wの超音波を用いて行なうのが一般的で める。
次に、 超音波衝撃処理機のピン回転手段 5 0は、 ピン 6 自体をホ ルダー内で回転させるためのもので、 例えば、 図 1に示すように、 ピン 6上部に歯車 5 1 を設け、 隣合う ピンの歯車と嚙み合わせルー 方、 ホルダーの外周部に固定したモーター等の回転手段 5 2の回転 軸に歯車 5 3を設け、 これとピンの歯車とをかみ合わせる構成と し 、 モーターの回転によってピンを回転させることができる。 また、 図 2は、 本発明の超音波衝擊処理機のへッ ド部の他の例を示す断面 概略図であるが、 図 2に示すよ うに、 ホルダーのピンが揷通する孔 5の周辺には、 この孔を囲むよう コイル 5 4が埋め込まれている。 一方、 ピンの上端近傍には、 ブラシ 5 5が取り付けられている。 電 源 (図示しない) から、 ブラシとコイルに通電することにより、 金 属材料で構成されるピンはそれ自身がモータ一となり、 回転する。
なお、 ピンの回転手段は、 上記の手段に限ることなく適宜選択で きる。
ピンを回転させることによって、 処理面に広がりをもたせること ができ、 また、 処理面に対して複数軸 (ピン) で応力を与えること ができるため結晶粒の微細化を促進することができる。 すなわち、 ピンを揺動させて処理するのと同じよ うな効果を期待することがで きる
次に、 図 3は、 本発明の超音波衝撃処理機の実施例の概要を示す 図である。
図 3において、 超音波衝撃処理機 1のウエーブガイ ド 3に、 複数 の トランスデューサー 2、 2, 、 2 " が設けられている。 これによ り複数方向の振動を先端に与えることができる。 従って、 処理面に 対して複数のベク トル (荷重軸) をもって応力を与えることができ 、 結晶粒の微細化が効率よくできる。 また、 複数の荷重軸の応力の サイクルがいずれも同程度であること、 或いは、 配置によっては、 軸の方向を完全に 3方向に分けることができるので、 結晶粒の微細 化効果がよ り向上する。 なお、 図 3では、 3つの トランスデューサ 一を設けているが、 これを 2つ或いは、 4つ以上の複数個とすること も可能である。
図 4 ( a ) は、 ウェーブガイ ドに 3つの トランスデューサーを配 置した状況を模式的に示したものであるが、 さ らに、 図 4 ( b ) に 示すように、 特にそれらの振動数が同じである場合には、 このよう に複数設けた トランスデューサ一の位相がずれるように配置するこ とも好ましい。 また、 超音波の周波数を ト ランスデューサーごとに ずれるようにしても良い。
これによつて、 処理面に対して複数の荷重軸で応力を与えること ができ、 結晶粒の微細化ができる。 また、 複数の荷重軸の応力のサ ィクルがいずれも同程度であること、 或いは軸の方向を完全に角度 をずらして分けることができるので、 結晶粒の微細化効果がよ り向 上する。
図 5 ( a ) 、 図 5 ( b ) は、 本発明の超音波衝撃処理機における 、 ピンの先端形状の例を示したものである。 図 5 ( a ) は凸状、 図 5 ( b ) は凹状の曲面の先端形状を有するピン 6を示している。 基 本的に、 先端形状が凸形状を持つピン 6によって打撃を与えると、 処理対象物の表面には塑性変形による溝が形成される。 しかし、 デ ザィ ンの要請によつて処理対象物が曲面を持っている場合には、 大 きな溝を形成するのは意匠上好ましくない場合がある。 そのよ うな 場合、 形成される塑性変形の形状をピンの先端形状を変更すること によって変えることができる。 例えば、 盛り上がった表面を処理す る'には、 凹状の先端形状のピンを使用すると、 処理対象物に目立つ 疵を与えることがなく好適である。 ピンの先端形状の凹凸曲面の曲 率は、 処理対象箇所の面形状の曲率に近いものとすることもできる が、 表面形状を意図して変えよ う とする場合は、 処理対象箇所の曲 率と大きく異なるは曲率とすることができる。 例えば、 薄板の板端 部の処理を行なう場合に、 先端形状が凹状のピンを用いて板端の角 を落と し、 応力集中を低減することもできる。 このよ うに、 処理対 象物、 或いは処理箇所の表面形状に応じて曲率を変え、 適切に交換 することができる。
また、 ピンの材質は、 処理対象物の性状および処理の目的に応じ てその硬さ と組成を調整されているものであることが好ましい。 例 えば、 硬度の高い金属材料を処理する場合には、 硬度の高い材質の 4752 ピンが好ましく、 硬度の高くない材料を処理する場合は、 硬度を低 い材質のピンを使用することも可能である。 これは、 ピンは消耗品 であるが、 硬度の高い材科は一般的にコス トが高いからである。
また、 超音波衝撃処理において処理対象物の金属材料とピンの先 端が接触する際に、 ピンの一部は、 剥離して磨耗する。 この剥離し たピンの材料は、 処理対象物の表面に圧着される。 また、 条件がそ ろえば、 対象物の金属材料と合金層を形成する。 図 6は、 この経過 を説明する模式図である。 すなわち、 これによつて、 処理対象物 1 4の材質とは異なる表面層を形成することができ、 たとえば、 対象 物に耐食性や、 耐磨耗性を付与或いは向上させることができる。 つ まり、 このよ うに合金を形成するという 目的の場合、 むしろ積極的 に柔らかい材質のピンを用いて、 ピンの損耗によつて合金成分を供 給するという こともができる。 従って、 ピンの材質、 硬さ、 組成を このような観点からも調整されたものと し、 必要に応じて取り替え るものである。
次に、 図 7 ( a ) 、 図 7 ( b ) は、 本発明の超音波衝撃処理機で 使用する実施例のピンの先端を示したものであり、 図 7 ( a ) は、 超音波衝撃処理機に組み込まれた状態、 図 7 ( b ) は、 先端をワイ ヤー状体 1 5で形成したピン 6の状態を示す模式図である。 図 1〜 3、 図 5 ( a ) 〜図 6において示したピンは、 先端まで棒状に一体 に形成された例を示したが、 この例では、 ピンの先端は多数のワイ ヤー状体 1 5で構成されている。 このワイヤー状体は、 ピン 6の先 端に、 径が 0 . 0 1〜 1 . 0 m mのワイヤー或いは小径の棒などを 埋め込むことによ り形成することができる。
ワイヤー状体の材質は、 ピンの材質と同じと しても良いが、 上述 のよ う に、 処理対象物 1 4の金属材料と合金を形成する材料を選択 してもよい。 ピンの先端をこのようなワイヤー状体で構成すること によって、 広い面積に対して弱めの衝撃処理を行なう ことができ、 ショ ッ トプラス ト処理の代替としても使用し得る。 また、 接触面積 が広がること、 ワイヤーはより損耗しやすい結果、 表面層に合金成 分を供給しやすく なることなどから、 合金層を形成する場合に好適 である。
なお、 ワイヤー状体が磨耗した場合はピンと共に取り替えればよ い。
このよ うに本発明の超音波衝撃処理機 1 は、 多様な機能を果たす ことができるよ うに構成されている。
次に従来の超音波処理装置、 或いは上述の本発明の超音波衝撃処 理機をより効率的に使用するための本発明の装置について説明する 。 以下の説明において、 本体とは、 特に断りのない限り、 従来およ び本発明の超音波衝撃処理機を含めた、 超音波衝撃処理機を意味す るものとする。
本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理機と、 この超音 波衝撃処理機をその軸の周りに回転および z又は移動する手段を備 えている。 これによ り超音波衝撃処理機のへッ ドを回転および Z又 移動させながら処理対象物を超音波衝撃処理することができる。
図 8は、 超音波衝撃処理機をその軸の周りに回転可能とすると共 移動可能と した本発明の超音波衝撃処理装置を示す模式図である なお、 本発明の説明において、 超音波衝撃処理機、 或いは、 超音 波衝撃処理装置の軸、 中心軸、 中心軸線或いは軸方向とは; 図 1に 示すように、 ウェーブガイ ド後端の水平断面の中心と、 ウェーブガ ィ ドの先端又はホルダーの水平断面の中心を結ぶ線、 又はその方向 を言う ものとする。
図 8において、 超音波衝撃処理機 1 (本体 1 ) は、 本体 1の トラ ンスデューサー 2およびウェーブガイ ド 3の端部近傍の外周におい て固定されたベアリ ング 1 9を介してケーシング 1 8に回転可能に 収納保持されており、 本体 1 の少なく ともへッ ド 4はケーシング外 にある。 一方、 ケーシング 1 8のトランスデューサー側には、 モー ターなどの回転駆動装置 2 0が固定されており、 その軸は、 歯車 4 1 を介して本体 1 の ト ランスデューサー側端部と接続されている。 駆動装置が回転するとケーシング内で本体 1がその軸を中心と し て回転する。 これによつて、 ヘッ ドが回転し、 処理面を広げること ができると共に、 処理面に対して複数の荷重軸で衝撃を与え、 作用 する応力を多軸化することができる。
また、 図 9 ( a ) 、 図 9 ( b ) は、 超音波衝撃処理機を対象物の 処理方向に移動可能と した超音波衝撃処理装置を示す概略図であり 図 9 ( a ) は、 側面図、 図 9 ( b ) は平面図である。 この超音波衝 撃処理装置は、 超音波衝撃処理機 1 と、 これを移動させる手段とか ら構成される。 図 9 ( a ) 、 図 9 ( b ) において、 図 8で示したよ うに、 本体 1はケーシング 1 8に収納されており、 ガイ ドレール 21 , 21の間に設けられ、 これに沿って移動可能な架台 23の上に固定手 段 2 4によって垂下保持されている。 架台 2 3には、 ガイ ドレール に沿って設けられたねじ山を有する動力シャフ ト 2· 2に螺合するナ ッ ト 2 2 aが固定されており、 モーターなどの駆動手段 (図示せず ) により動力シャフ トを回転させることによ り架台 23をガイ ドレー ルに沿って移動させることができる。 この装置を処理対象物の位 S に配置するか、 処理対象物をこの装置の作動範囲に配置し、 本体を 処理対象物の処理部に位置させ、 かつ移動させつつ処理を行なう こ とができる。 図 8で説明したように、 この装置において回転駆動装 置 2 0によ り本体を回転させ、 かつ移動させながら処理することが できることは言うまでもない。 これによつて上記のように、 処理面 を広げることができると共に、 処理面に対して複数の荷重軸で衝撃 を与え、 応力を多軸化することができる。
なお、 図 1 0は、 本発明の回転および/又は移動可能とした本発 明の超音波衝撃処理処理装置の他の例を示した概略図である。 図 8 同様、 ケーシング 1 8に本体 1が収納保持されている。 そして、 ケ —シングのト ラ ンスデューサ一の端部側の端部には、 フ レーム 2 5 が固定されており、 このフ レームに回転駆動装置 20が固定されてい る。 また、 フ レームの一端には、 把持用のハン ドル 2 6が設けられ ている。 すなわち、 これによつて人手によ り支持し、 移動させるこ とによって処理対象物に対して作業し得る形とすることができ、 既 設の橋梁などの現場での作業や、 機器をガイ ドレールに配置し難い 場所での処理に好適であり、 移動は人力となるが作業を適切に管理 することにより、 フレキシブルに上記と同様の効果をう ることがで きる。
上述のように、 本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理 機とその軸の周りに回転させる手段とを備えても良いし、 超音波衝 撃処理機と移動手段とを組み合わせたものと しても良いし、 あるは 、 超音波衝撃処理機とこれをその軸の周りに回転させる手段と、 移 動手段とを組み合わせたものと してもよい。
また、 本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理装機と、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段を備えたものである。 図 1 1 は、 金属粉を供給する手段を備えた本発明の超音波衝撃処理装置を 示す概略図である。 なお、 図 1 1は、 後述するシール ドガス供給手 段を併せて備えている例と して示している。
超音波衝搫処理装機は、 図 8で示したよ うに、 その外周に設けた ベアリ ング 1 9を介してケーシング 1 8に回転可能の収納保持され ている。 ケーシング 1 8には金属粉供給管 2 8が設けられ、 その先 端開口部はピンの先端近傍に位置するように設けられている。 金属 粉供給管の他端は、 例えば空気搬送装置などの金属供給装置(図示 しない)に接続されており、 金属粉タンク(図示しない)から金属粉 が供給されるようになっている。 この例では、 金属粉供給管は、 ケ 一シング 18およびホルダー 9に支持されているが、 ホルダーでの支 持部 2 9にべァリ ング 30を介して金属粉供給管 2 8を回転可能に支 持するようにすれば、 超音波衝撃処理機 1 を回転させながら処理す るよ うにすることもできる。 また、 金属粉供給管の強度によっては ホルダーでの支持部 2 9を省略しても良い。
なお、 金属粉供給管を本体に取り付けて配置せず、 離れた位置に 配置してフレーム等を介して本体と連結する構成と しても良い。
この装置を用いることにより、 超音波衝撃処理において処理対象 箇所に合金形成用の金属粉を供給することができ、 処理対象の金属 材料(母材)とは異なる組成の合金表面層を形成し、 母材表面の材質 特性を目的に添って改善することができる。
また、 この場合、 前述のピンからの金属成分の供給を期待しない で済むために、 ピンの硬度を高く設定して損耗を少なくすることも できる。 また、 前述のピンの材質を選択することによって表面層に 合金層を形成する場合とは異なり、 自由に合金用の金属を選択する ことができるので、 表面層の成分調整の自由度が向上する。
また、 本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理装機と、 処理対象箇所にシールドガスを供給する手段を備えることを特徴と する。 図 1 1 は、 シール ドガスを供給する手段を備えた本発明の超 音波衝撃処理装置を示す概略図である。
超音波衝撃処理装機は、 図 8で示したように、 その外周に設けた ベアリ ング 1 9を介してケーシング 1 8に回転可能の収納保持され ている。 図 1 1においてケーシング 1 8にはシールドガス供給管 3 1が設けられ、 その先端開口部はピンの先端近傍に位置するよ うに 設けられている。 シールドガス供給管の他端は、 例えばアルゴンガ ス、 ヘリ ウムガス、 炭酸ガスなどの不活性ガスのタンク (図示しな い) に接続されており、 不活性ガスタンクからシール ドガスが供給 されるようになつている。 この例では、 シールドガス供給管は、 ケ 一シングにおいて支持されているが、 ホルダー 9でも支持するよ う にしても良く、 その際、 支持部をベアリ ング (図示しない) を介し て回転可能にシールドガス供給管 3 1を支持するようにすれば、 超 音波衝撃処理機を回転させながら処理するようにすることもできる なお、 シールドガス供給管を本体に取り付けて配置せず、 離れた 位置、 たとえば処理対象物への処理移動方向の前方、 に配置してフ レーム等を介して本体と連結する構成としも良い。
この装置を用いることにより、 超音波衝撃処理において処理対象 箇所の雰囲気を調整する'ことができるので、 処理に伴う処理対象箇 所の温度上昇や、 後述するような加熱処理に伴って生じる金属酸化 物の生成を抑制することができ、 表面改質層の純度が向上し、 また 、 表面改質層の厚さを実質的に厚くすることができる。
また、 本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理装機と、 処理対象箇所を加熱する手段を備えることを特徴とする。 図 1 2 ( a ) 、 図 1 2 ( b ) は、 処理対象箇所を加熱する手段を備えた本発 明の超音波衝撃処理装置を示す、 図 1 2 ( a ) は、 一部断面を含む 概略図、 図 1 2 ( b ) は、 その A— A, 視概略図である。
超音波衝擊処理装機は、 図 8で示したように、 その外周に設けた ベアリ ング 1 9を介してケーシング 1 8に回転可能の収納保持され ている。 図 1 2 ( a ) において加熱手段 3 3は、 一端をケーシング 1 8 の外周に固定された支持体 3 2 の他端において、 本体 1 のへッ ド 4の近傍ないしはそれより下方に位置し、 処理対象物に近接する ように支持されている。 加熱手段は、 処理対象物の少なく とも処理 箇所を所定の温度に加熱し得るものであれば良い。 図 1 2 ( a ) 、 図 1 2 ( b ) の例においては誘導加熱コイルを設けている。 加熱手 段 3 3 と本体のへッ ド 4 との間には、 電磁シールド材 3 4が設けら れている。 電磁シールド材 3 4は、 その一端がケーシング 1 8の外 周に固定部 3 5によ り固定支持されており、 他端は本体 1のへッ ド 4の下端まで伸びている。
また、 固定部 3 5を、 例えばシリ ンダ一など、 昇降可能になもの と して電磁シールド材 3 4を支持することが好ましい。 これによつ て、 たとえはシールドを下降させた状態で加熱すれば、 ヘッ ド部お よびピンの加熱を抑制しつつ、 処理対象箇所の加熱を先行させるこ とができる。 また、 シールドを上昇させた状態で加熱することによ つて、 必要に応じて処理対処箇所およびピンを同時に加熱すること ができる。
なお、 加熱装置や溶接などの熱源を本体に取り付けて配置せず、 本体とはやや離れた位置、 たとえば処理対象物への処理移動方向の 前方、 に配置してフレーム等を介して本体と連結する構成と しも良 い
このよ う に、 本発明の装置を用いて処理すると、 処理箇所の加熱 を超音波衝撃処理に先行あるいは同時に行なえるので、 処理箇所の 処理温度を適宜選択することができ、 表面硬化、 組織の微細化、 残 留応力の付与など、 それぞれの効果を選択的に、 また効率的に向上 させることができる。
本発明の超音波衝撃処理装置においては、 上述した金属粉供給手 段、 シール ドガス供給手段、 加熱手段は、 それぞれ単独で備える例 を説明したが、 これらの手段を複数組み合わせて超音波衝撃処理機 に備えるようにしても良い。
すなわち、 金属粉供給手段とシール ドガス供給手段、 加熱手段と 金属粉供給手段、 シールドガス供給手段と加熱手段、 金属粉供給手 段およびシールドガス供給手段と加熱手段を超音波衝撃処理機に備 えた装置とすることができる。 また、 上記手段らを超音波衝撃処理 機とは離れた位置に配置して連結した構造の装置としても良い。 本 発明の装置は、 上述したように、 処理対象の金属材料の表面層をナ ノ結晶構造とすると共に、 各種の合金層を形成したり、 微細な組織 構造と したり、 形状を改善したり、 また応力状態を改善することが できる。 これによつて、 耐磨耗性、 耐食性、 疲労特性などを改善す るなど、 広範囲の特性の改善を可能とすることができる。
さらに、 本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理機又は 超音波衝擊処理装置を複数配置したことを特徴と している。
図 1 3 ( a ) 、 図 1 3 ( b ) 、 図 1 3 ( c ) は、 超音波衝撃処理 機、 あるいは本発明の超音波衝擊処理装置を複数配置した超音波衝 撃処理装置の構成を示す図 1 3 ( a ) は正面の、 図 1 3 ( b ) は上 面の、 図 1 3 ( c ) は側面のそれぞれ概略図である。
ガイ ドレール 2 1, 2 1 の間に移動可能に架台 2 3が設けられて おり、 この架台には、 それぞれケーシング 1 8、 1 8 ' に収納され た 2台の超音波衝撃処理機 1 , 1 ' が、 ケーシング 1 8、 1 8 ' に 設けた支持体 3 6、 3 6 ' を介して、 固定部材 3 7、 3 7 ' によつ て架台 2 3に固定されている。 その際、 図 1 3 ( a ) 〜図 1 3 ( c ) から判るよ うに、 超音波衝擊処理機 1 , 1 ' の中心軸線が角度 0 をなすように配置されている。 そしてこれらの複数の装置によって 、 ほぼ同じ場所を集中的に処理することができる。 すなわち、 一台 の中に複数の ト ラ ンスデューサーを配置する場合と異なり、 振動系 を別個にして同一エリアを処理するため、 振動の干渉が少なく、 効 率よく複数軸で応力を処理対象部に与えることができる。
なお、 固定部材 3 7および 3 7 ' のいずれか一方又は双方を、 支 持体 3 6, 3 6 ' に対して角度可変に支持固定可能な部材とするこ とも好ましい。 これによつて角度を自在に設定すること、 また角度 方向に動作させながらの処理も可能となる。
さ らに、 架台 2 3に対して固定部材 3 7, 3 7 ' を移動可能な構 造とすることも好ましい。 例えば、 架台にガイ ドレールと、 それぞ れ独立の動力シャフ ト とを設け、 これに動力シャフ トのねじ山に螺 合するナツ トを固定部材に設ける構成とすれば、 動力シャフ トを回 転させるこ とによって、 超音波衝撃処理機 1、 1 ' の間隔を任意に 選択できるようにすることができる。
なお、 架台 23には、 ガイ ドレールに沿って設けられたねじ山を 有する動力シャフ ト 2 2に螺合するナッ ト 2 2 aが固定されており 、 動力シャフ トが回転するこ とによって架台は、 ガイ ドレールに沿 つて移動するこ とができる。
また、 複数の超音波衝撃処理機、 あるいは本発明の超音波衝擊処 理装置を配置した本発明の装置の他の例は、 複数の複数の超音波衝 撃処理機、 あるいは本発明の超音波衝撃処理装置を、 その軸が処理 対象物の処理方向に対して互いに平行になるよう配置した構成の超 音波衝撃処理装置である。 これは、 図 1 4 ( a ) 〜 ( c ) において
、 3台の超音波衝擊処理機 1, 1 ' 1 " の中心軸が互いに平行となる ように配置されるものである。 超音波衝撃処理機 1, 1, 、 1 " を それぞれ収納したケーシング 1 8, 1 8, , 1 8 " は、 その外周に 設けられた支持体 3 6 , 3 6, , 3 6 " を介して、 固定部材 3 7 、 3 7, 、 3 7 " によって架台 2 3に固定されている。 その際、 図 1 4 ( a ) 〜図 1 4 ( c ) から判るように、 超音波衝搫処理機 1, 1 ' の中心軸は、 処理方向に対して、 互いに平行になるように配置 されている。 この場合は、 複数個のピンの処理範囲はそのままでは 重ならないのが通常なため、 処理が均一にまんべんなくなるように
、 移動は' 2方向に行ないながら、 表面を平滑に処理していく ように 機器を構成し、 コント ロールすることが好ましい。
なお、 上述のよ うに、 複数の超音波衝撃処理機を架台 2 3に固定 する際に、 角度可変に支持可能な固定部材 3 7, 3 7 ' 3 7 " を用 いた構成とすれば、 超音波衝撃処理機相互の中心軸が互いに平行と なるように配置した超音波衝撃処理装置とすることができると共に 、 必要に応じて互いに角度をなして配置した超音波衝撃処理装置と することもできる。 また、 上記のよ うに、 架台 2 3に対して固定部 材 3 7, 3 7 ' 3 7 " を移動可能な構造とすることも好ましく、 移 動可能とするこ とによって、 複数の超音波衝撃処理機を平行かつ所 望の間隔に設定した超音波衝撃処理装置とすることができる。
複数の超音波衝擊処理機を中心軸の角度を持って配置した装置を 用い、 或いはさらに超音波衝撃処理機の動作条件、 例えばトランス デューサー位相、 ピンの形状、 ウェーブガイ ドの性状など、 をそれ ぞれ異なる条件と し、 中心軸が交わる位置に処理対象箇所を位置さ せて処理を行なう ことによって、 処理面に対して複数の荷重軸で応 力を与えるこ とができ、 結晶粒の微細化ができる。 また、 複数軸の 応力のサイクルがいずれも同程度であり、 あるいは、 軸の方向を完 全に角度をずらして分けることができるので、 結晶粒の微細化効果 がよ り向上する。
また、 複数の超音波衝撃処理機を中心軸が平行となるように配置 した装置を用い、 或いはさらに超音波衝撃処理機の動作条件、 例え ばトランスデューサー位相、 ピンの形状、 ウェーブガイ ドの性状な どをそれぞれ異なる条件と し、 処理を行なう ことによ り、 大きな出 力を用いなくても広い面積を処理でき、 或いは大きな出力の機器を 用いた場合よ りも平面的な均一性を確保するこ とができる。 また、 必要に応じて、 処理条件の異なった処理を同時に行なう ことができ る。
上記複数の超音波衝撃処理機を備えた超音波衝撃処理装置は、 従 来の超音波衝撃処理機のほか、 これまで説明した本発明の超音波衝 撃処理機および超音波衝撃処理装置装置を用いて構成することがで きることは言うまでもない。 例えば、 超音波衝撃処理機を複数の ト ランスデューサーを備えたもの、 或いはピンの先端形状をワイヤー 状体と したものなどとすることも好ましく、 また、 金属粉供給手段 或いは加熱手段などを備えた超音波衝撃処理装置を複数配置するな ど、 処理の必要に応じて選択配置することが好ましい。 また、 異な る機能を持つ超音波衝撃処理機又は超音波衝撃処理装置を複数組み 合わせて配置することも可能である。 複数の超音波衝撃処理機、 超 音波衝撃処理装置を配置することによって、 上記効果を一層広範囲 のものとするこ とができる。
また、 本発明の超音波衝撃処理装置は、 超音波衝撃処理装機或い は超音波衝撃処理装置をロボッ トアームに搭載したものである。 図
1 5は、 超音波衝擊処理装機或いは超音波衝撃処理装置を、 ロボッ トアームに搭載した超音波衝撃処理装置を示す概略図である。
ケーシング 1 8に収納された超音波衝撃処理機 1 は、 ケーシング 1 8に設けられた継手 3 8によ り ロポッ トアーム 3 9に搭載され、 ロボッ ト制御装置 4 0によ り制御されて超音波衝撃処理を行なう も のである。
これにより、 超音波衝撃処理を自動化して行なう ことができ、 極 めて効率的に表面改質等を行なう ことができる。 実施例 本発明の超音波衝撃処理装機又は、 本発明の超音波衝撃処理装置 を、 実施例により具体的に説明する。
本発明の超音波衝撃処理機は、 図 1に示したような構成であり、 2 7 k H z , 出力 6 0 0 Wの金属 トランスデューサーを備えたもの で、 振幅 2 0〜 4 0 μ mの鉛直振動をピンに発生させる。 超高強度 鋼製のピンはで H v 8 0 0の硬さを備えており、 3本が 2 0 mmの 間に配列されている。 また、 ピンの回転は、 へッ ドの外側に設けた モーターによりおこなった。 この超音波衝撃処理装機を基本機器と した上で、 本発明の機器又は各装置を用い、 それらの構成や処理条 件等を変えて、 各種の金属材料の処理を行なった。 金属材料と して 1 . 2 mm (厚) X l m (幅) X L (長さ) の板を用いた。
処理後の金属材料の表面を調査し、 処理幅の大きさ (mm) 、 処 理表面の硬さ (H v ) を測定すると共に、 処理後の金属材料よ り試 験片を切り出し、 顕微鏡観察によってナノ結晶組織層や、 酸化層の 厚さを調査した。 さらに、 表面ナノ層の成分を E PMA面分析によ り調査した。 また、 これらの結果を総合評価した。 それらの結果を 、 上述の処理条件とともに、 表 1に示す。
また、 処理対象金属および添加した金属の成分組成を表 2に示し た。 なお、 表 1 中の 「合金化指標」 とは、 合金化の効率を表すもの であり、 処理対象母材中の化学成分を A%、 添加した成分を8 %、 形成された合金層中の化学成分を C %としたとき、 合金化指標を X %とすると、 Y= (Α + Β ) ノ 2、 X = C/ Y X 1 0 0 (%) とす る。
(比較例 1 ) 図 1に示した超音波衝撃処理機(基本機器)を用い、 ピ ンを回転させることなく鋼板を処理した。 なお、 処理速度は、 5 0 c /m i n とした。 表面層にはナノ結晶層は、 全く形成されなか つた。 (比較例 2 ) 比較例 1 と同様に、 基本機器を用い、 ピンを回転させ ることなくアルミ板を処理した。 なお、 処理速度は 1 0 0 c mZm i n と した。
表面層にはナノ結晶層は、 全く形成されなかった。
(実施例 1 ) 図 1に示した超音波衝撃処理機 (基本機器) を用い、 ピンを 1 0 0回転/ s e c程度で回転させつつ、 鋼板を処理した ( 以下の実施例においても、 ピンを回転させる場合は、 ピンの回転速 度は、 1 0 0回転// 5 6 じ と した) 。 また、 処理速度は 5 0 c mZ m i n と した。 (以下の実施例でも、 鋼板の場合は、 処理速度は 5 0 c m/m i n とした。 )
表面層には 45 μιηのナノ結晶層が形成され処理効率も良好であつ た。
(実施例 2 ) 実施例 1 と同様の機器を用い、 ピンを回転させつつァ ルミ板を処理した。 処理速度は比較例と同様、 1 0 0 c m/m i n である。 (以下の実施例でも、 アルミ板の場合は、 処理速度は 1 0 0 c m/m i n とした。 )
表面層には 35 μ m以上のナノ結晶層が形成され、 処理効率も良 好であった。
(実施例 3 ) 実施例 1 と同様の機器を用い、 ピンを回転させつつ鋼 板を処理した。 このとき、 機器を 5 c m/ s e cでウィービング ( 左右又は前後に振ること) させつつ処理した。 表面層には 35 z m 以上のナノ結晶層が形成され、 処理効率も良好であった。
(実施例 4 ) 図 3に示すような複数の トランスデューサーを備えた 超音波衝撃処理機を用いた。 このとき トランスデューサ一は垂直方 向の 1台と、 水平方向に 2台の計 3台を備えた装置を用いた。 水平方 向の 2つの トランスデューサ一の発振は、 2 0 k H z , 振幅は 2 μ mである。 なお垂直方向のトランスデューサ一は上記基本機器のも のであり、 2 7 k H z、 振幅 2 0〜4 0 πιである。 これによつて 3方向の振動をピンに与え、 さらに、 ピンを回転させつつ鋼板を処 理した。 表面層には 50μ mと厚いナノ結晶層が得られ、 処理効率も 良好であった。
(実施例 5 ) 垂直方向 1台、 水平方向 2台の合計 3台の トランスデュ 一サーを備えた実施例 4 と同様の超音波衝撃処理装置を用いた。 し かしながらこのとき、 、 水平方向の 2台の トランスデューサ一の位 相は、 互いに 1 8 0度ずれたものとした。 これによつて 3方向から の位相のずれた振動をピンに与え、 さ らに、 ピンを回転させつつ鋼 板を処理した。 表面層には 52μ mと厚いナノ結晶層が得られ、 処理 効率も良好であった。
(実施例 6 ) 実施例 1 と同様の機器を 2台を、 その中心軸が互いに 4 5 ° をなすように配置した超音波衝撃処理装置を用いて、 鋼板の 同一の処理対象箇所を処理した (図 1 3 ( a ) 〜図 1 3 ( c ) 参照 ) 。 なお、 ピンの干渉を避けるために、 ピンは、 基本のものよ り細 い 3 m m径のものを用いた。 ピンを回転させつつ、 また、 ピンの間 に凹凸を作らないよ うに約 1 m m程度の幅でウィービングしながら 処理した。 表面層には 50μ mと厚いナノ結晶層が得られたが処理幅 が広く、 処理効率は良好であった。
(実施例 7 ) 図 1 4 ( a ) 〜図 1 4 ( c ) に示すように複数の超音 波衝撃処理機を平行に配置した超音波衝撃処理装置を用いたもので ある。 この例では、 5台の基本機器を配置した超音波衝撃処理装置 を配置した。 この場合、 直径 5 mmのピンが約 7mmの間隔で並ん でいるため、 ピンを回転させつつ、 3 m mほどの幅でウィービング しながら鋼板を処理した。
表面層には 4 0 /x mと厚いナノ結晶層が形成され、 処理幅も大き く処理効率は良好であった。 P 聰嶋 14752
(実施例 8 ) 図 5 ( b ) に示したように、 超音波衝撃処理装機のピ ンの先端形状を変えた例である。 厚さ 1 . 2 mmの鋼板の端部を処 理するために、 ピンの先端形状を曲率半径が 7 mmの凹形状と した このピンを、 実施例 1 と同様、 基本機器のヘッ ドに装着し、 ピン を回転させつつ、 鋼板の端部を処理した。 端部の曲率が 3 mmとな り角が滑らかとなると共に、 表面層にナノ結晶層を形成することが できた。
(実施例 9 ) この実施例では、 超音波衝擊処理機のピンの材質を変 えて処理を行なった。 ピンは、 N i — C r合金のものであり、 硬さ は 2 0 0 HVである。 このピンを実施例 1 と同様、 基本機器のへッ ドに装着し、 ピンを回転させながら鋼板を処理した。
表面層にはナノ結晶層が形成されるとともに、 表面の硬さが向上 した。 これは、 図 6に示したように、 ピンの成分が鋼板の表面層に 移行し、 N i 一 C r の合金表面層が形成されたためである。
(実施例 1 0 ) この実施例は、 図 1 1に示したような金属粉を供給 する手段を備えた超音波衝撃処理装置を用いて処理するものである 。 金属粉供給管から N i — C r合金粉を、 l O g /m i nで供給し 、 ピンを回転させながら鋼板を処理した。
表面層にはナノ結晶層が形成されると共に、 表面の硬さが向上し た。 処理効率も良好であった。
(実施例 1 1 ) この実施例は、 図 1 2 ( a ) 、 図 1 2 ( b ) に示し たような加熱手段を備えた超音波衝撃処理装置を用いて処理するも のである。 電磁コイルで処理対象箇所の表面近傍のみを 5 0 0でに 加熱し、 ピンを回転させながら鋼板を処理した。
表面層には 5 0 と厚いナノ結晶層が形成されており、 処理効 率も良好であった。 ただし、 厚い酸化層が形成されていた。 PC蘭 00應 4752
(実施例 1 2 ) この実施例は、 図 1 1および図 1 2 ( a ) 、 図 1 2
( b ) に示すよ うに、 加熱手段および金属粉供給手段を備えた超音 波衝撃処理装置を用いて処理するものである。 電磁コイルで処理対 象箇所の表面近傍のみを 5 0 0 °Cに加熱すると ともに、 金属粉供給 管から N i — C r合金粉を、 10 g /minで供給し、 かつピンを回転さ せながら鋼板を処理した。
表面層には 4 0 μ mと厚いナノ結晶層が形成されており、 かつ硬 さも向上していた。 処理効率も良好であった。 ただし、 厚い酸化層 が形成されていた。
(実施例 1 3 ) この実施例は、 実施例 1 2 と同様に、 加熱手段を備 えた超音波衝撃処理装置を用いて処理するものである。 この実施例 では、 電磁コイルで処理対象箇所の表面近傍のみを 5 0 0 °Cに加熱 し、 ピンを回転させながら鋼板を処理し、 処理する際は、 電磁シー ルドを降下させた状態と し、 ピンの過熱を抑制した。
表面層には 9 0 μ ιηと極めて厚いナノ結晶層が形成されており、 処理効率も良好であった。 ただし、 厚い酸化層が形成されていた。
(実施例 1 4 ) この実施例は、 図 1 1 に示したようなシールドガス 供給手段を備えた超音波衝撃処理装置を用いて処理するものである 。 シールドガスと して C02ガスを用い、 2 0 リ ッ トル/分を供給し 、 ピンを回転させながら鋼板を処理じた。
表面層には 4 1 μ ιηと厚いナノ結晶層が形成されており、 酸化層 の形成もなく 、 処理効率も良好であった。
(実施例 1 5 ) この実施例は、 実施例 1 4 と同様に、 シール ドガス 供給手段を備えているが、 さらに、 金属粉供給手段を備えた超音波 衝撃処理装置を用いたものである。 シール ドガスと して C02ガス.を 用い、 2 0 リ ツ トル 分を供給すると共に、 金属粉供給管から N i 一 C r合金粉を、 1 0 g / m i nで供給し、 ピンを回転させながら 鋼板を処理した。
表面層には 3 5 μηιと厚いナノ結晶層が形成されており、 合金層 が形成され硬さが向上した。 合金化指標も 9 4 (%) と高いもので あった。 また、 酸化層の形成がなく処理効率も良好であった。
(実施例 1 6 ) この実施例は、 実施例 1 4 と同様に、 シール ドガス 供給手段を備えた超音波衝撃処理装置を用いて処理するものである 。 シールドガスと して C02ガスを用い、 2 0 リ ッ トル 分を供給し 、 ピンを回転させながらアルミ板を処理した。
表面層には 5 5 μ mと厚いナノ結晶層が形成されており、 硬さが 向上し、 酸化層の形成がなく処理効率も良好であった。
(実施例 1 7 ) この実施例は、 実施例 1 5 と同様に、 シールドガス 供給手段、 揺動手段を備えているが、 さらに、 金属粉供給手段を備 えた超音波衝撃処理装置を用いたものである。 シール ドガスと して C02ガスを用い、 2 0 リ ッ トル/分を供給すると共に、 金属粉供給 管からアルミ合金粉を、 1 0 g /m i nで供給し、 ピンを回転させ ながらアルミ板を処理した。
表面層には 3 0 μιηと厚いナノ結晶層が形成されており、 硬さが 向上した。 酸化層の形成がなく処理効率も良好であった。
表 1
文橡材料 装置 ピン 雰囲気 効率 結果
A Aル
7/
強度 材質 径 温度 硬さ
材質 タイフ。 力"ス 時間 幅 層厚 層厚 指標 価 ( Pa) (形状) (,mm) CO (Hv)
(see) (nun) ( m) ( /iin) 、70ノ 超高強麵
比 1 謝 (A1) 500 鉢タイフ。 5 20 なし 50 60 2.2 192 0 2 X っフノ°、ノ
例 2 アルミ (A2) 150 ィフ。 〃 5 20 なし 50 30 2.7 58 0 2 X
1 n 9 q
oUU ΓΗΤ^ カノ "7。 ϋ ' レ OU OU ム o ΔΔΌ A 〇
2 アルミ (A2) 150 回転タイフ。 5 20 なし 50 30 2. 8 68 35 2 π
00 3 辆 、 1
A丄、 OUU rnii^カノマ0 Λ lV、 l、j j ,
ソィ ソ on on
へ J') 'd^レ O en i
U 丄 0 a a ΑΛ
\J Ό. i7 Δ )
CO 〇
4 謝 (A1) 500 3方向振動 平面 2方向振動 〃 5 20 なし 50 60 2. 3 233 50 4
3方向振動
5 謝 (A1) 500 半凼 2方向振動 〃 5 20 なし 50 60 2. 3 237 52 4 〇
(飾ずらし)
45度で正対,
6 謝 (A1) 500 2台で一箇所 〃 3 20 なし 50 40 4 213 50 3 〇
ウイ -ゥ、 'イング、
回転タイフ。
7 耐 (A1) 500 ウイ-ゥ、'イング、 〃 5 20 なし 50 150 110 235 40 4 〇
5台 TO使用
8 謝 (A1) 500 回転タイフ。 板端部処理 5 20 なし 50 60 1. 9 205 25 2 〇 讓フ。 )
表 1のつづき
対象材料 装置 ピン 雰囲気 効率
処理 処理 処理 ナノ 合金化 強度 材質 径 温度
材質 タイフ。 力"ス 長さ 時間 幅 層厚 層厚 日 価 (MPa) C形状) 、誦) (。C) (Ην)
(cm) Ks.ec) (mm) ( m) ( μπι) (%)
9 酣 (A1) 5∞ 回転タイフ。 ピンの硬さ 200Hv 合金 (B1) 5 20 なし 50 120 2. 3 283 20 3 70 〇
m^ m
10 麵 A1) 500 回転タイ, 合金粉 (B1)供給 5 20 なし 500 600 2. 3 292 30 4 85 〇
CO (凸タイフ' )
CO
11 耐 (A1) 500 回転タイ, // 5 500 なし 50 40 2.4 215 50 10 〇
12 麵 A1) 500 回転タイフ。 合金粉 (B1)供給 II 5 500 なし 500 400 2.4 267 40 9 89 〇 施
13 謝 (A1) 500 回転タイフ。 加熱 +電磁シ-ルド' II 5 500 なし 50 40 2.4 218 90 11 〇
14 耐 (A1) 500 回転タイフ。 /, 5 500 co2 50 40 2.4 220 41 0 〇 例
15 耐 (A1) 500 回転タイ 合金粉 (B1)供給 11 5 500 co2 500 棚 2.4 300 35 0 94 〇
16 アルミ (A2) 150 回転タイフ。 11 5 500 co2 50 20 2. 9 70 55 0 〇
17 アルミ (A2) 150 回転タイフ' 合金粉 (B2)供給 II 5 500 co2 50 20 3. 0 95 30 0 96 〇
表 2 (質: マトリクス
部位 記号 材質 C Si Mn P S Al Ti Ni Cu Mg N Mo Cr Nb V Zn Fe 成分
A1 鋼材 Fe 0.10 0.26 1.18 0.006 0.003 0.026 0.009 0.003 0.02 0.12
母材 残部
A2 アルミ合金 A1 0.30 0.61 残部 0.55 1.6 0.05 0.20
Ni-Cr
B1 Ni 0.02 0. 0 0.50 0.75 残部 0.05 15.0 0.90 7.0 添力 [I材 合金
B2 アルミ合金 Al 残部 1.00 2.8 0.30
産業上の利用可能性
本発明の超音波衝撃処理機および超育波衝撃処理装置によれば、
( a ) 超音波衝撃処理を多軸的に施すことによつてナノ結晶化を促 進すること、 ( b ) 処理表面の温度制御を可能な構造とすることに より、 超音波衝撃処理によ り得られる表層の諸特性を選択できるよ うにすること、 ( c ) 少なく とも処理表面の雰囲気を制御可能な構 造と し、 酸化物層の形成を抑制し、 良好な金属表面状態とすると共 に、 さらには合金層の良好な形成を可能とすること、 ( d ) 処理対 象物に対して金属成分を供給可能な構造と し、 表層に元の母材と異 なる成分構成の合金層を形成可能とする、 等の効果を得ることがで き、 ナノ結晶組織を有する共に、 各種の特性を有する表面層を効率 的に得ることができる。

Claims

青 求 の 範 囲
1 . 超音波を発生させる トランスデューサ一と、 該トランスデュ ーサ一の前方に取り付けられ、 超音波を前方に導くためのウェーブ ガイ ドと、 該ウェーブガイ ドの先端に取り付けられ、 前記超音波に より振動するピンと該ピンを回転させるピン回転手段と該ピンを保 持するホルダーとを備えたへッ ドとからなる超音波衝撃処理機。
2 . 前記ゥェ一ブガイ ドに複数の トランスデューサ一が設けられ ていることを特徴とする請求項 1に記載の超音波衝擊処理機。
3 . 前記複数の トランスデューサ一は、 それぞれ互いに位相が異 なることを特徴とする請求項 2に記載の超音波衝撃処理機。
4 . 前記ヘッ ドのピンの先端形状が、 凸状又は凹状の曲面を有す ることを特徴とする請求項 1 〜 3のいずれか 1項に記載の超音波衝 撃処理機。
5 . 前記ヘッ ドのピンが、 処理対象物の性状に応じてその硬さ と 化学組成を制御されていることを特徴とする請求項 1〜 4のいずれ 力 1項に記載の超音波衝撃処理機。
6 . 前記ヘッ ドのピンの先端部が、 多数のワイヤー状体からなる ことを特徴とする請求項 1〜 5のいずれか 1項に記載の超音波衝撃 処理機。
7 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 該 超音波衝撃処理装機をその軸の周りに回転させる手段とを備えたこ とを特徴とする超音波処理装置。
8 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝擊処理機と、 該 超音波衝撃処理装機を移動させる手段とを備えたことを特徴とする 超音波処理装置。
9 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 該 超音波衝撃処理装機をその軸の周りに回転させかつ移動させる手段 とを備えたことを特徴とする超音波処理装置。
1 0 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝擊処理機と、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段とを備えたことを特徴とする 超音波衝撃処理装置。
1 1 . 請求項;!〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 少なく とも処理対象箇所を加熱する加熱手段とを備えたことを特徴 とする超音波衝撃処理装置。
1 2 . 請求項:!〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 少なく とも処理対象箇所にシールドガスを供給する手段を備えたこ とを特徴とする超音波衝撃処理装置。
1 3 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段と、 少なく とも処理対象箇所 を加熱する加熱手段とを備えたこ とを特徴とする超音波衝撃処理装 置。
1 4 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段と、 少なく とも処理対象箇所 にシールドガスを供給する手段を備えたことを特徴とする特徴とす る超音波衝撃処理装置。
1 5 . 請求項 1〜 6のいずれ力 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 少なく とも処理対象箇所を加熱する加熱手段と、 少なく とも処理対 象箇所にシールドガスを供給する手段を備えたことを特徴とする特 徴とする超音波衝撃処理装置。
1 6 . 請求項;!〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機と、 処理対象箇所に金属粉を供給する手段と、 少なく とも処理対象箇所 を加熱する加熱初段と、 少なく とも処理対象箇所にシールドガスを 供給する手段とを備えたこ とを特徴とする超音波衝撃処理装置。
1 7 . 前記加熱手段が電磁誘導加熱手段であり、 かつ電磁シール ドを備えていることを特徴とする請求項 1 1、 1 3、 1 5、 1 6の いずれか 1項に記載の超音波衝撃処理装置。
1 8 . 請求項:!〜' 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機の複 数機が、 各超音波処理機の軸方向が互いに異なるように配置されて いることを特徴とする超音波衝撃処理装置。
1 9 . 請求項:!〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機の複 数機が、 各超音波処理機の軸方向が互いに平行となるように配置さ れているこ とを特徴とする超音波衝撃処理装置。
2 0 . 前記超音波処理装置の前記複数超音波衝撃処理機は、 各超 音波衝撃処理機の トランスデューサー、 ウェーブガイ ド、 ピンのい ずれか 1つが、 他の超音波処理機のそれと異なる性状のものである ことを特徴とする請求項 1 8又は 1 9に記載の超音波衝撃処理装置
2 1 . 請求項 7〜 1 7のいずれか 1項に記載の超音波処理装置の 複数の装置が、 各超音波衝撃処理装置の軸方向が互いに異なるよう に配置されていることを特徴とする超音波衝擊処理装置。
2 2 . 請求項 7〜 1 7のいずれか 1項に記載の超音波処理装置の 複数の装置が、 各超音波衝擊処理装置の軸方向が互いに平行とにな るよ うに配置されていることを特徴とする超音波衝撃処理装置。
2 3 . 前記超音波処理装置の前記複数超音波衝撃処理装置は、 各 超音波衝撃処理装置の トランスデューサー、 ウェーブガイ ド、 ピン のいずれ力、 1つは、 他の超音波処理装置のそれと異なる性状のもの であることを特徴とする請求項 2 1または 2 2に記載の超音波衝撃 処理装置。
2 4 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理機が、 ロボッ トアームに取り付けられていることを特徴とする超音波衝擊 処理装置。
2 5. 請求項 7〜 1 7のいずれか 1項に記載の超音波衝撃処理装 置が、 ロボッ トアームに取り付けられていることを特徴とする超音 波衝撃処理装置。
PCT/JP2003/014752 2002-11-19 2003-11-19 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置 WO2004046399A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003284422A AU2003284422A1 (en) 2002-11-19 2003-11-19 Ultrasonic impact processing machine, and ultrasonic impact processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-335743 2002-11-19
JP2002335743A JP4319830B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004046399A1 true WO2004046399A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014752 WO2004046399A1 (ja) 2002-11-19 2003-11-19 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4319830B2 (ja)
AU (1) AU2003284422A1 (ja)
WO (1) WO2004046399A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103273256A (zh) * 2013-05-06 2013-09-04 赵显华 一种金属表面超声毛化处理方法
CN103820622A (zh) * 2014-03-07 2014-05-28 山东建筑大学 用于材料表面改性的多凸点冲头
CN105945511A (zh) * 2016-05-30 2016-09-21 山东华云机电科技有限公司 一种对活塞环槽进行超声强化加工的方法及刀具头
CN106670723A (zh) * 2016-08-26 2017-05-17 山东华云机电科技有限公司 一种异形金属内孔工件表面纳米化加工装置及其应用
EP3936276A4 (en) * 2019-03-08 2022-04-20 JFE Steel Corporation HAMMERING PROCESS
CN115319401A (zh) * 2022-07-26 2022-11-11 华东理工大学 一种伸缩旋转式超声多加工头、加工装置及加工方法
EP4086364A4 (en) * 2019-12-30 2023-08-23 Nanjing University of Aeronautics and Astronautics PROCESSES FOR ADVANCED MICRO-NANOMODIFICATION OF METAL SURFACES

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7276824B2 (en) * 2005-08-19 2007-10-02 U.I.T., L.L.C. Oscillating system and tool for ultrasonic impact treatment
US20070068605A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 U.I.T., Llc Method of metal performance improvement and protection against degradation and suppression thereof by ultrasonic impact
CN100409998C (zh) * 2006-07-13 2008-08-13 天津大学 斜角度超声冲击枪
KR100894499B1 (ko) 2008-05-14 2009-04-22 (주)디자인메카 초음파 나노 개질기를 이용한 베어링 가공장치 및 가공방법
EP2787089B1 (de) * 2013-04-04 2018-10-31 MTU Aero Engines AG Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von Bauteilen
CA3116745A1 (fr) * 2021-04-30 2022-10-30 Safran Systeme d'ecrouissage et procede d'ecrouissage d'une surface metallique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726119A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Inoue Japax Res Inc Treatment for improving physical and mechanical characteristics of material
US20020014100A1 (en) * 2000-05-30 2002-02-07 Prokopenko George I. Device for ultrasonic peening of metals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726119A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Inoue Japax Res Inc Treatment for improving physical and mechanical characteristics of material
US20020014100A1 (en) * 2000-05-30 2002-02-07 Prokopenko George I. Device for ultrasonic peening of metals

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103273256A (zh) * 2013-05-06 2013-09-04 赵显华 一种金属表面超声毛化处理方法
CN103273256B (zh) * 2013-05-06 2015-11-11 赵显华 一种金属表面超声毛化处理方法
CN103820622A (zh) * 2014-03-07 2014-05-28 山东建筑大学 用于材料表面改性的多凸点冲头
CN105945511A (zh) * 2016-05-30 2016-09-21 山东华云机电科技有限公司 一种对活塞环槽进行超声强化加工的方法及刀具头
CN106670723A (zh) * 2016-08-26 2017-05-17 山东华云机电科技有限公司 一种异形金属内孔工件表面纳米化加工装置及其应用
EP3936276A4 (en) * 2019-03-08 2022-04-20 JFE Steel Corporation HAMMERING PROCESS
EP4086364A4 (en) * 2019-12-30 2023-08-23 Nanjing University of Aeronautics and Astronautics PROCESSES FOR ADVANCED MICRO-NANOMODIFICATION OF METAL SURFACES
CN115319401A (zh) * 2022-07-26 2022-11-11 华东理工大学 一种伸缩旋转式超声多加工头、加工装置及加工方法
CN115319401B (zh) * 2022-07-26 2023-11-03 华东理工大学 一种伸缩旋转式超声多加工头、加工装置及加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004169104A (ja) 2004-06-17
AU2003284422A1 (en) 2004-06-15
JP4319830B2 (ja) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004046399A1 (ja) 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置
CN106283038A (zh) 提高焊接接头疲劳性能的超声滚压复合激光重熔方法
CN100523230C (zh) 提高钢材的焊接接头中的热影响区的韧性的方法
CN109623100A (zh) 一种电弧增材与电辅助超声冲击强化复合制造方法和装置
CN107400887A (zh) 一种超声滚压强化激光熔覆层的方法
US20090200275A1 (en) Solid state additive manufacturing system
CA2874742C (en) Welding method and apparatus therefor
JP3890008B2 (ja) 超音波ショットピーニング処理機、超音波ショットピーニング装置および超音波ショットピーニング処理方法
CN109158831A (zh) 一种激光辅助超声滚压表面改性的方法
CN113943908B (zh) 一种高频振动滚压强化激光熔覆层的装置及其使用方法
JP4319829B2 (ja) 超音波衝撃処理機および超音波衝撃処理装置
Ibrahim et al. Investigate the effects of the substrate surface roughness on the geometry, phase transformation, and hardness of laser-cladded Fe-based metallic glass coating
JP4195601B2 (ja) 金属材料の超音波衝撃処理条件の設定方法
Cheng et al. Effect of laser oscillating welding on microstructure and mechanical properties of 40Cr steel/45 steel fillet welded joints
CN211921652U (zh) 一种大型件搅拌摩擦焊随焊即成焊缝热处理装置
JP2004130316A (ja) 疲労強度に優れた回し溶接継手、回し溶接継手の製造方法、および、溶接構造物
CN216107205U (zh) 一种同步辅助激光熔覆制备无损涂层装置
US20220081736A1 (en) Method for controlling deformation of a large-scale crankshaft
JP2004169103A (ja) 線材の製造方法
JP2005298879A (ja) 表層部を微細結晶化させた金属製品の製造方法
JP7010722B2 (ja) 積層造形物の製造方法及び製造装置
CN111975297A (zh) 一种铜合金表面高能微弧沉积层制备及滚压后处理强化工艺
Zhai et al. Wire arc additive manufacturing of ER70S-6/S355 bimetal component
Wang et al. Effect of ultra-sonic peening on laser-arc hybrid welded NV E690 steel
CN115213433B (zh) 一种多源自适应低应力增材制造装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase