WO2004029244A1 - キメラ受容体を有する動物細胞とその利用 - Google Patents

キメラ受容体を有する動物細胞とその利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2004029244A1
WO2004029244A1 PCT/JP2003/012264 JP0312264W WO2004029244A1 WO 2004029244 A1 WO2004029244 A1 WO 2004029244A1 JP 0312264 W JP0312264 W JP 0312264W WO 2004029244 A1 WO2004029244 A1 WO 2004029244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
gene
receptor
antigen
variable region
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruyuki Nagamune
Masahiro Kawahara
Hiroshi Ueda
Masashige Shinkai
Original Assignee
Teruyuki Nagamune
Masahiro Kawahara
Hiroshi Ueda
Masashige Shinkai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teruyuki Nagamune, Masahiro Kawahara, Hiroshi Ueda, Masashige Shinkai filed Critical Teruyuki Nagamune
Priority to AU2003266623A priority Critical patent/AU2003266623A1/en
Publication of WO2004029244A1 publication Critical patent/WO2004029244A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5091Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5094Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells

Definitions

  • the present invention comprises a pair of chimeric receptors having a single-chain antibody (S c F v) linked to a receptor or a part thereof on the membrane surface, and an antigen specifically recognized by the single-chain antibody.
  • S c F v single-chain antibody
  • the present invention relates to a vector DNA having a recombinant gene in which a gene to be encoded is linked to a gene encoding a receptor or a part thereof, and use of these animal cells and vector DNA. .
  • a method of selectively amplifying only the transfected cells in vivo or outside is considered.
  • a selective amplification method a proliferation signal is transmitted simultaneously with the gene to be introduced. It is conceivable to introduce a gene for a cell growth factor receptor, and the erythropoietin receptor is used as a selective amplification gene, and the amplification of the transgenic cell in vivo has been confirmed (for example, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 93, 9402-9407, 1996.).
  • administration of cell growth factor creates a new problem that causes some side effects on normal cells in the body.
  • the ligand recognition domain of the cell growth factor receptor is the estrogen receptor, Has reported a chimeric receptor substituted with the immunosuppressant FK 5 06 receptor F KB P 12, and the addition of molecules such as the synthetic ligands 4-hydroxytamoxifen and FK 1 0 12 (See, for example, J. Gene Med. 1, 236-244, 1999, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 94, 3076-3081, 1997).
  • these synthetic ligands are not toxic when administered in vivo, and the development of new selectively amplified genes that respond to safe substances even when administered in the body has not been demonstrated. It is desired.
  • the inventors focused on an antigen-antibody system with countless combinations and high specificity, and produced an antibody / receptor chimera in which the ligand binding domain of the cell growth factor receptor was replaced with the antigen binding site of the antibody, Proposes a method of substituting cell growth factor signaling by adding an arbitrary antigen
  • the antigen-antibody system used is not friendly to each other in the absence of antigen, and only when the antigen is added. Must have close and strong affinity.
  • the chicken egg white lysozyme (HE L) and the antibody against it Hy Hy L-1 Using 0 variable regions VH and VL, two chimeric receptors, VH-receptor chimera and VL-receptor chimera, are co-expressed in the target cell, and the addition of HE L induces receptor dimer formation. It has succeeded in controlling cell proliferation.
  • HE L heterologous antigen
  • an immune reaction is induced when the gene-transfected cells are selectively amplified in vivo. Therefore, it is necessary to use a low-molecular substance that is not immunogenic as the antigen. Is preferred.
  • the affinity of antibodies for low molecular weight substances is usually low, and single-chain linked to VH-VL. Even if there is affinity for an antibody, if VH and VL are separated as separate polypeptide chains as in the method described in JP-A-10-2 3 4 3 72, the affinity for antigen The problem is that the sex is weakened and the signal transduction by the two chimeric receptors is insufficient.
  • An object of the present invention is to produce an animal cell that selectively causes an immune response in the presence of an antigen such as a low-molecular substance that is specifically recognized by a single-chain antibody, or an animal cell that selectively causes an immune response.
  • an antigen such as a low-molecular substance that is specifically recognized by a single-chain antibody
  • an animal cell that selectively causes an immune response for production of useful substances, antigen concentration measurement methods, cell response activities using vector DNA containing a recombinant gene in which a single-chain antibody gene is linked to a receptor gene
  • Fluorescein dimer is obtained by introducing a vector and a vector carrying a recombinant gene with the mouse gp1 30 gene into target cells and expressing the chimeric receptor on the surface of the cell membrane.
  • the present invention relates to a variable region VH-linker monoamino acid sequence one variable region VL or variable region VL-linker single amino acid sequence in which a variable region VH and a variable region VL of a predetermined antibody are linked via a linker amino acid sequence.
  • One One or more of one or more kinds of single chain antibodies consisting of variable region VH have at least one set of chimeric receptors linked to a predetermined receptor or a part thereof on the membrane surface, Animal cells characterized in that the chimeric receptor is activated and causes a cellular response by the formation of a dimer or trimer complex caused by contact with an antigen specifically recognized by a single-chain antibody ( The animal cell according to claim 1 (claim 2) or the cell growth factor, wherein the predetermined receptor or a part thereof is a cell growth factor receptor or a part thereof The animal cell according to claim 2, wherein the receptor or a part thereof is an erythropoietin receptor or a part thereof and Z or gP1 30 or a part thereof (Claim 3).
  • the animal cell according to any one of claims 1 to 3 (claim 4) or an antigen that is specifically recognized by a single-chain antibody is characterized in that the antigen has no molecular weight.
  • the present invention also relates to a gene, a linker, a DNA sequence, and a variable region encoding a variable region VH in which a gene encoding a variable region VH of a predetermined antibody and a gene encoding a variable region VL are linked via a linker DNA sequence.
  • Gene that encodes VL, or variable region Gene or linker that encodes VL 1 DNA sequence 1 variable region 1 or 2 of a gene that encodes one or more single-chain antibodies Based on the above, a vector DNA characterized by possessing a recombinant gene linked to a gene encoding a predetermined receptor or a part thereof (Claim 7), or a predetermined receptor or a part thereof is encoded.
  • the gene that encodes the cell growth factor receptor or part thereof The vector DNA according to claim 7 (claim 8), the cell growth factor receptor or a part thereof is an erythropoietin receptor or a part thereof and Z or gp 13 30 or
  • the vector DNA according to claim 8 (claim 9) or an antigen specifically recognized by a single-stranded antibody is a low molecular weight substance having a molecular weight of 1,000 or less. 10.
  • the vector DNA (Claim 11) according to claim 10 or fluorescein, or at least one set of chimeric receptors can be expressed on the membrane surface by introduction into animal cells. In contact with an antigen that is specifically recognized by the single-chain antibody. Caused Ri
  • a method for producing an animal cell characterized in that isolation is performed using the cellular response caused by the activation of the chimeric receptor as an indicator (Claim 13), or a single-chain antibody specifically As a recognized antigen, it is a dimer or a trimer of a low molecular weight substance.
  • a cancer antigen as an antigen that is specifically recognized by a single-chain antibody, and animal cells that proliferate in the presence of the cancer antigen are isolated.
  • the vector DNA described in any one of claims 7 to 12 is introduced into useful substance-producing animal cells, and at least one set of single-chain antibodies is present on the cell membrane surface.
  • the chimeric receptor is activated by expressing a linked chimeric receptor and forming a complex of dimer or trimer caused by contact with an antigen specifically recognized by the single-chain antibody.
  • a method for producing useful substances characterized by causing cell proliferation (claim 17), a gene encoding a variable region VH of an antibody against a cancer antigen, and a gene encoding a variable region VL are linker DN A Variable region VH linked through sequence
  • a sequence one variable region VH consists of a gene that encodes 1 or 2 A virus vector DNA for cancer treatment, characterized by carrying a recombinant gene in which a gene encoding a single-chain antibody of a species is linked to a gene encoding a cell death-inducing receptor or a part thereof (Claim 1). 8) Regarding.
  • the present invention expresses a chimeric receptor in which at least one pair of single chain antibodies is linked to the cell membrane surface of the animal cell according to any one of claims 1 to 6, and the single chain antibody specifically recognizes the chimeric receptor.
  • a method for measuring an antigen concentration characterized by measuring the degree of cellular response in an antigen-containing sample (Claim 19), and the antigen-containing sample is blood containing a cancer antigen. 1 9.
  • a chimeric receptor characterized by contacting with a test substance and having a capability of specifically recognizing and activating a cellular response
  • a screening method (Claim 21)
  • a chimeric receptor that specifically recognizes a dimer or trimer of a low molecular weight substance, and a dimer or trimer of a low molecular weight substance as a test substance.
  • a method for screening a substance having the ability to specifically recognize and activate a cellular response by the chimeric receptor according to claim 21 (claim 22), which comprises contacting with a multimer, A gene encoding the variable region VH of the antibody and a gene encoding the variable region VL linked via a linker DNA sequence, a gene encoding the variable region VH, a linker, a DNA sequence, a gene encoding the variable region VL, Alternatively, a random gene that encodes a single-chain antibody consisting of a gene that encodes the variable region VL, a single linker, a DNA sequence that encodes the variable region VH, and such a random
  • a vector DNA having a recombinant gene in which a gene encoding a single-chain antibody is linked to a gene encoding a predetermined receptor or a part thereof, is introduced into an animal cell, and the vector DNA-introduced animal cell and A chimera having an antigen-binding ability, comprising contacting with a
  • a method for screening a receptor (Claim 2 3), or a chimeric receptor in which at least one pair of single-chain antibodies expressed on the cell membrane surface of animal cells according to any one of Claims 1 to 3 are linked By bringing a chimeric receptor that specifically recognizes one or more types of proteins into contact with two or more types of proteins and activating the chimeric receptor Method of measuring protein-protein interactions, characterized by measuring the extent of cell responses caused come (claims 2 to 4) or, claim?
  • a dimer or 3 caused by contact with an antigen that is introduced into an animal cell expresses a chimeric receptor in which at least one pair of single chain antibodies is linked to the cell membrane surface, and the single chain antibody specifically recognizes.
  • a method for selecting a foreign gene-transfected cell comprising isolating an animal cell that causes a cellular response by activating the chimeric receptor through complex formation of a monomer or higher (claim 26), The method for selecting a foreign gene-transfected cell according to claim 25 or 26, wherein the foreign gene is a gene for gene therapy, and the cellular response is cell proliferation (claim 27), Item 7.
  • the chimeric receptor in which at least one pair of single-chain antibodies is linked to the cell membrane surface of the animal cell according to any one of Items 1 to 6, and the amount of the antigen specifically recognized by the single-chain antibody is determined.
  • the degree of the cellular response is controlled by regulating the cellular response control method (Claim 28) or the exogenous gene-transfected cell obtained by the selection method according to Claim 25 or 26.
  • Control the degree of cell proliferation by expressing a chimeric receptor with at least one pair of single chain antibodies linked to the cell membrane surface and adjusting the amount of antigen specifically recognized by the single chain antibody.
  • Cell differentiation and increase characterized by It relates to a method for temporal or spatial control of breeding and death (claim 29).
  • FIG. 1 is a schematic diagram of signal transduction of the chimeric receptor of the present invention.
  • FIG. 2 shows substance-producing cells using the chimeric receptor-introduced animal cells of the present invention. It is a schematic diagram explaining the inexpensive proliferation control.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining selective amplification of cells into which the chimeric receptor gene of the present invention and a therapeutic gene have been introduced.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining cancer treatment by selective amplification of cells having anticancer activity, into which the chimeric receptor gene of the present invention has been introduced.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a system for selectively killing cancer cells into which a chimeric receptor gene and a cell death-inducing gene of the present invention have been introduced.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a rapid screening method for low molecular weight substance binding ScFv of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram illustrating the temporal control of cell differentiation, proliferation, and death by the chimeric receptor of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram for explaining the spatial control of cell differentiation, proliferation, and death by the chimeric receptor of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic view showing an application example as a sensor for measuring the concentration of a substance using the texture receptor of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of measurement of protein-protein interaction using the chimeric receptor of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing the results of analysis by Western blot on BSA-F1-responsive cells into which a chimeric receptor gene having an anti-fluorescein single chain antibody region of the present invention has been introduced.
  • FIG. 12 is a diagram showing BSA-F 1 concentration-dependent cell proliferation results of BSA-F 1 responsive cells into which a chimeric receptor gene having the anti-fluorescein single chain antibody region of the present invention has been introduced. is there.
  • FIG. 13 shows the concentration-dependent cell growth results of BSA-F 1 responsive cells into which a chimeric receptor gene having the anti-fluorescein single chain antibody region of the present invention has been introduced.
  • the animal cell of the present invention includes a variable region VH—linker—amino acid sequence—variable region VL or variable region VL—linker in which a variable region VH and a variable region VL of a predetermined antibody are linked via a linker amino acid sequence.
  • One or more of one or more single chain antibodies consisting of amino acid sequence variable region VH have at least one set of chimeric receptors linked to a predetermined receptor or a part thereof on the membrane surface. Any cell that causes the cellular response when the chimeric receptor is activated by the formation of a dimer or a complex of a trimer or more caused by contact with an antigen specifically recognized by the single-chain antibody.
  • the vector DNA of the present invention includes a gene encoding a variable region VH of a predetermined antibody and a gene encoding a variable region VL via a linker DNA sequence. Concatenated The gene that encodes the variable region VH One linker 1 DN A sequence 1 variable region The gene that codes VL or the gene 1 linker that encodes the variable region VL DN A sequence 1 variable region VH A vector DNA containing a recombinant gene linked to one or more genes encoding one or more single-chain antibodies consisting of a gene and a gene encoding a predetermined receptor or a part thereof.
  • FIG. 1 shows a single chain antibody consisting of a variable region VH—linker amino acid sequence and one variable region V in which the variable region VH and variable region VL of the anti-fluorescein antibody are linked via a linker amino acid sequence.
  • a recombinant receptor consisting of the extracellular region of the erythropoietin receptor (E po R) and the intracellular region of gp130.
  • the predetermined receptor is not particularly limited as long as it is a receptor that is activated by complex formation of a dimer or a trimer caused by contact with a ligand and causes a cellular response.
  • Examples include growth factor receptors, apoptosis-inducing factor receptors, cell migration factor receptors, and other receptors for signal transduction molecules generally called cytokines.
  • cytokines cell growth factor
  • “cell growth factor” It means any molecule that activates the signal transduction system involved in cell proliferation by binding to the body, and plays a role in stimulating cell differentiation in each cell and in the middle of the differentiation. I'm in charge.
  • apoptosis-inducing factor means any molecule that activates a signal transduction system involved in cell apoptosis when it binds to a receptor.
  • Cell migration factor It means any molecule that activates the signal transduction system involved in cell migration when it binds to a receptor.
  • interleukin that mainly acts on progenitor cells and leukocytes of blood cells to induce proliferation
  • IL-2 IL-3, IL-6, IL-1 1 1
  • Colony stimulating factor CSF
  • G-CSF granulocyte colony stimulating factor
  • GM-CSF granulocyte macrophage colony stimulating factor
  • SCF stem cell growth factor
  • HGF hepatocyte growth factor
  • TPO Platelet production factor
  • NGF nerve growth factor
  • EGF epidermal growth factor
  • F GF fibroblast growth factor
  • VE GF vascular endothelial growth factor
  • EP ⁇ erythropoiesis factor
  • Apoptosis-inducing factor receptors include tumor necrosis factor (TNF) and receptors for apoptosis-inducing factors such as F as ligands that can cause cell death in a wide variety of cells. Can be specifically exemplified.
  • a recombinant receptor in which a part of the above receptors is appropriately combined, such as a recombinant receptor in which the extracellular domain of EP 0 R and the intracellular domain of gpl 30 are bound.
  • variable region VH-linker amino acid sequence-variable region VL in which the variable region VH and variable region VL of the predetermined antibody are linked via a linker amino acid sequence or variable region VL-linker amino acid sequence-variable region VH Single-chain antibodies include a VH domain (variable region VH) and a VL domain (variable region VL) that form a variable region (fragment of variable region: FV) that includes a portion that binds to the direct antigen of immune globulin IgG.
  • variable region VH variable region VH
  • VL variable region VL
  • FV fragment of variable region
  • the gene encoding this chain antibody can be prepared by a conventional method using PCR primers such as a mix primer.
  • PCR primers such as a mix primer.
  • an antigen that is specifically recognized by such a single chain antibody it has the ability to bind to a single chain antibody (reactivity) and contacts with a set of chimeric receptors expressed on the membrane surface.
  • the chimeric receptor is activated to cause a cellular response, any one may be used, but those which are not toxic to humans and other organisms and are not immunogenic are preferred. From this point of view, dimers or low molecular weight substances such as haptens having a molecular weight of 1,00 or less Multimers more than trimers are preferred.
  • Such low molecular weight substances include, in addition to fluorescein, fluorescent dyes such as Rhodamine, Cy3 and Alexa488; Specific examples of low-molecular-weight compounds having low toxicity such as antibiotics can be given. It is also possible to use linked multimers of different types of low-molecular substances.
  • the predetermined receptors are IL-2R, IL-1R, IL-6R (gp1 30), IL-1 1R, G-CSFR, GM-CSFR, SCFR, HGFR, TP OR
  • a pair of chimeric receptors are activated by dimer formation to transmit signals
  • a pair of chimeric receptors are activated by the formation of a trimer or higher complex, resulting in a signal. Will be communicated.
  • a dimer of a low molecular weight substance can be advantageously used as an antigen.
  • a set of chimeric receptors activated by forming a complex of trimers or more a multimer of a low molecular weight trimer can be advantageously used as an antigen.
  • the chimeric receptor is a receptor in which the single chain antibody is linked to a predetermined receptor or a part thereof, and the single chain antibody is linked to a receptor (the whole natural receptor).
  • the single chain antibody in addition to the antigen specifically recognized by the single-chain antibody, it also responds to a ligand such as a growth factor that binds to a natural receptor, while the single-chain antibody is a part of the receptor.
  • a ligand such as a growth factor that binds to a natural receptor
  • the single-chain antibody is a part of the receptor.
  • the chimeric receptor linked to since a portion that binds to a ligand such as a growth factor of a natural receptor has been removed, it responds only to an antigen that is specifically recognized by a single-chain antibody.
  • a gene encoding such a chimeric receptor can be obtained as a recombinant gene constructed by linking a gene encoding a single-chain antibody to a gene encoding a predetermined receptor or a part thereof.
  • At least one set of chimeric receptors is expressed on the membrane surface of animal cells by introducing the animal cell expression vector incorporating one or more of the constructed recombinant genes into animal cells and transformation.
  • An expression vector can be introduced into an animal cell to express a bispecific chimeric receptor on the membrane surface of the animal cell. .
  • single-chain antibodies are specific to animal cells into which an animal cell expression vector carrying the above recombinant gene has been introduced.
  • An animal that is recognized by the contact, and the animal cell is isolated using as an index the cellular response generated by the activation of the chimeric receptor by the formation of a dimer or a complex of a trimer or more caused by the contact. be able to.
  • a dimer of a low-molecular substance or a multimer of trimer or higher is used as an antigen specifically recognized by a single-chain antibody.
  • an animal cell that expresses a pair of chimeric cell growth factor receptors on the membrane surface can be produced.
  • animal cell expression vectors incorporating two or more types of recombinant genes are used, two or more types of antigens are specifically recognized by single-chain antibodies.
  • linked multimers of molecular substances 2 or 3 or more types of proteins that interact between proteins, or antigens that have 2 or 3 or more epitopes
  • the linked multimers 2 or 3 or more types of proteins
  • a cancer antigen is used as an antigen that is specifically recognized by a single-chain antibody, and animal cells such as human T cells and dendritic cells that proliferate in the presence of the cancer antigen are isolated.
  • Animal cells expressing growth factor receptors on the membrane surface can be prepared, and human ⁇ cells, dendritic cells, etc. that specifically recognize such cancer antigens can be advantageously used for cancer treatment.
  • the vector DNA of the present invention is introduced into useful substance-producing animal cells to express a chimeric receptor in which at least one pair of single-chain antibodies is linked to the cell membrane surface, and the single-chain antibody is specifically expressed.
  • the chimeric receptor When the chimeric receptor is activated by the formation of a dimer or a trimer or more complex caused by contact with the antigen to be recognized, cell proliferation is induced, and various site forces such as Animal substance-producing animal cells can be proliferated in large quantities without using expensive cell growth factors, and large quantities of useful substances can be produced.
  • a viral vector carrying a recombinant gene linked to a gene coding for part of it D Using NA for cancer treatment, blood containing a cancer antigen specifically recognized by a single-chain antibody, using the animal cell of the present invention having at least one pair of chimeric receptors on the membrane surface, etc. By measuring the degree of cellular response in the antigen-containing sample, the concentration of antigen such as cancer antigen in blood can be measured. Further, by contacting a test substance such as a dimer of a low molecular substance or a multimer of one or more trimmers with the animal cell of the present invention having at least one set of chimeric receptors on the membrane surface, the chimeric receptor is specifically expressed.
  • a test substance such as a dimer of a low molecular substance or a multimer of one or more trimmers
  • a gene encoding a variable region VH a linker DNA sequence—a gene encoding a single chain antibody consisting of a gene encoding a variable region VL, or a gene encoding a variable region VL—a variable linker DNA sequence
  • a vector comprising a recombinant gene in which a gene encoding the region VH is randomized and a gene encoding the randomized single-chain antibody is linked to a gene encoding a predetermined receptor or a part thereof.
  • Introducing DNA into animal cells contacting the vector-introduced animal cell with a substance capable of activating the cellular response obtained by the above screening method. By measuring the degree of cellular response, antigen binding It is also possible to screen for chimeric receptors having the ability.
  • a chimeric receptor in which at least one pair of single-chain antibodies expressed on the cell membrane surface of the animal cell of the present invention is linked, which specifically recognizes two or more kinds of proteins, respectively.
  • the protein-protein interaction can be measured by contacting the body with two or more proteins and measuring the degree of cellular response caused by the activation of the chimeric receptor.
  • a foreign gene such as a gene therapy gene is incorporated into the vector DNA of the present invention, the vector DNA incorporating the foreign gene is introduced into animal cells, and at least one cell surface is introduced onto the cell membrane surface.
  • the chimeric receptor is expressed by the formation of a dimer or a complex of a trimer or more caused by contact with an antigen specifically recognized by the single chain antibody that expresses a chimeric receptor linked with a pair of single chain antibodies.
  • an exogenous gene-introduced cell When activated, it is possible to select an exogenous gene-introduced cell by isolating an animal cell that causes a cellular response such as cell proliferation, or to select a vector different from the vector DNA of the present invention.
  • a foreign gene such as a gene therapy gene incorporated into DNA is introduced into an animal cell, and a chimeric receptor in which at least one pair of single chain antibodies is linked to the surface of the cell membrane is expressed.
  • a chimeric receptor in which at least one set of single chain antibodies is linked to the cell membrane surface of the animal cell of the present invention having at least one set of chimeric receptors on the membrane surface is expressed, and the single chain antibody specifically
  • the degree of cellular response can also be controlled by adjusting the amount of antigen to be recognized.
  • hematopoietic stem cells are cells that are the source of all blood cells
  • hematopoietic stem cells into which the chimeric receptor vector DNA of the present invention has been introduced are prepared and antigens that are specifically recognized by chimeric receptors such as fluorescein.
  • chimeric receptors such as fluorescein.
  • Fig. 4 Cancer treatment by selective amplification of cells with anti-cancer activity
  • anti-tumor genes are introduced into T cells that attack cancer to create enhanced T cells. Attempts have been made to enhance antitumor activity. At present, however, the efficiency of gene transfer is low, and a long-term sufficient therapeutic effect cannot be expected.
  • the chimeric receptor vector DNA of the present invention is introduced into a target cell together with an anti-tumor gene to express the chimeric receptor, and a chimeric receptor such as fluorescein is particularly characteristic.
  • a chimeric receptor is introduced into a T cell, the low efficiency of introduction can be overcome by selectively proliferating the enhanced T cell by adding an antigen that is specifically recognized by the chimeric receptor such as fluorescein.
  • the therapeutic effect can be improved (Fig. 4 (1)).
  • a chimeric receptor gene according to the present invention is introduced into a dendritic cell that presents a cancer antigen on the surface and activates T cells, and an antigen specifically recognized by the chimeric receptor such as fluorescein is added.
  • An antibody against cancer antigen, Sc FV, and a cell death (apoptosis) induction receptor are made into a chimera receptor.
  • the cancer antigen is expressed on the cell surface.
  • Chimera receptors are activated only in the cells that have them, and cancer cells can selectively lead to apoptosis and can be killed.
  • c F v can be selected quickly and easily. That is, according to the present invention, an antibody having a high affinity for an arbitrary antigen can be rapidly obtained, and applied as a method for rapidly obtaining an antibody against a low molecular weight substance having high measurement needs such as an endocrine disrupting substance. Can do. Further, the antibody thus obtained can be used as an antibody drug for the treatment of diseases.
  • a low molecular weight substance-responsive chimeric receptor can be selected rationally and rapidly.
  • various chimeric receptors are obtained using the above [Rapid screening method for low-molecular-weight substance-binding S c FV]
  • each S c F v has a different signal transduction ability.
  • gene transfer osteoblast
  • osteoblast gene transfer
  • Medium concentration can be measured. Specifically, two types of antibodies, ScFV, that bind to different epitopes of the target antigen molecule are obtained, and two types of chimeric receptor genes are created by linking them to growth factor receptors. To express. Thereafter, the concentration of the target antigen molecule can be measured using the cell proliferation when the blood sample is added as an index. In addition, in order to reduce the time required for measurement, a luminescent enzyme gene is introduced into the cell in advance, and the luminescent enzyme is expressed and generated only when signal transduction from the growth factor receptor occurs so that it emits light. If so, the target antigen concentration can be detected quickly and with high sensitivity.
  • Protein-protein interaction is an important step in intracellular signal transduction and enzymatic reactions, and if it can be measured, it is possible to elucidate the signal transduction mechanism and apply it to drug discovery.
  • antibodies ScFVs against two types of proteins to be measured are obtained, and they are linked to a signal transduction molecule activated by dimer formation.
  • the protein-protein interaction can be measured by detecting cell proliferation or luminescence, as in [Application as a sensor for measuring the concentration of a substance].
  • Fluorescein which is considered to be harmless to living organisms, is selected as a low molecular weight substance, and possesses a single-chain antibody against fluorescein 3 1 IJ 3 and a mouse erythropoietin receptor and mouse gp 130 gene.
  • a chimeric receptor expression vector DNA was prepared.
  • Anti-fluorescein antibody 3 1 I J 3 was provided by Dr. Ian M. Toml inson.
  • the 3 1 1 J 3 gene is derived from Tomlinson J, a human synthetic antibody library.
  • Tomlinson J is a single-chain antibody library that has a human-type framework and is linked in the order of VH—VL.
  • CDRH 2, CDRH 3, CDR among the complementarity determining regions (CDRs) involved in antigen binding L 2 and CDRL 3 are produced by randomization by PCR and incorporated into the phagemid vector.
  • Dr. Toml inson The specific experimental procedure performed by Dr. Toml inson is as follows.
  • This phagemid vector was transformed into Escherichia coli strain TG-1 and infected with helper phage to obtain a phage library having a single-chain antibody library on the phage surface.
  • the phage library is reacted on a plate on which a Fluoresce in carrier is immobilized, unreacted phages are removed by washing, and then the Fluoresce in binding phages are eluted and collected.
  • a single-chain antibody (S c FV) portion was amplified by PCR, and Pst I—Hind 111 of plasmid PTV-Sig with the antibody H chain signal sequence was amplified. It was inserted into the site (p TV—S ig -S c F v).
  • pTV—Sig is an IgM—human epidermal growth factor receptor chimeric protein expression plasmid having an antibody heavy chain signal sequence at the Nco I site of P TV 1 18 N (Takara Shuzo)
  • p RS VVu ERCA Bio / Technology, 10: 430-433, 1992
  • Primers used for PCR were an oligo DNA having the base sequence shown in SEQ ID NO: 1 and an oligo DNA having the base sequence shown in SEQ ID NO: 2.
  • the receptor portion was excised from pMX—Sc F vg at EcoR I sites (2 sites), and I RE S (internal ribosomal entry site) —an EG F.
  • P enhanced green fluorescent protein
  • PMX_L g—I RE S—E GFP Outer D 2 domain, gp 1 30 intracellular domain sequence p ME Z— L g
  • HyHE L—10 VL is replaced with 3 1 IJ 3 S c F v.
  • IRES-EGF P introduces Vector 1 into cells, then expresses EGF P simultaneously with the chimeric receptor, and sorts it with a flow cytometer using the green fluorescence of EGF P as an indicator. Inserted to do.
  • the PCR reaction was performed using Pyrobest polymerase (Takara Shuzo), and restriction enzymes and modification enzymes were those manufactured by Takara Shuzo.
  • the base sequence was confirmed using Hitachi Sequencer SQ-5500.
  • retrovirus packaging cell line P 1 at-E (Gene Therapy, 7, 1063-1066, 2000) is sprinkled in 2 x 10 6 pieces / 4 m 1 in ⁇ 6 cm dish 20 hours Incubated.
  • Anti-FITC Fluorescein isot iocyanate
  • BSA—F 1 Anti-FITC (Fluorescein isot iocyanate) against BSA lysine residue B SA—F 1 was prepared. Specifically, a carbonate buffer (0.1 MN a CL, 0.2 5 MN a 2 C0 3 , pH 9.0) was prepared, and BSA was dissolved at a concentration of 15 mg / mL. l 0.05 mg F per mg
  • a 28 . Is the absorbance at 2800 nm
  • a 49 . Is the absorbance at 4 90 nm.
  • fluorescein-responsive cells were selected for the chimeric receptor-expressing cells sorted by F ACS. Specifically, the cells were first collected, washed 3 times with PBS to remove IL-13, and then the cells were added to BSA-1 F1 in a 24-well plate and cultured for several days. . When the viable cell rate reached 50%, 1 mL of the supernatant was discarded, and IL-3 was added to activate the viable cells. When the cells were sufficiently amplified, the operation of adding BSA—F 1 again and culturing was repeated several times.
  • the obtained BSA—F 1 responsive cells were seeded at an initial cell concentration of 1 ⁇ 10 4 cells / mL, cultured with varying BSA—F 1 concentration contained in the medium, and the change in the number of cells over time was measured.
  • the time course of the number of viable cells was measured by the cell count method using ⁇ Ripan Blue staining. The results are as shown in Fig. 12. It was confirmed that the cells proliferated depending on the BSA-F 1 concentration in the medium.
  • a fluorescein dimer was prepared.
  • a fluorescein labeled oligo DNA labeled with fluorescein at the 5 ′ end of the oligo DNA having palindromic sequence shown in SEQ ID NO: 3 was prepared, and the prepared fluorescein labeled oligo DNA was annealed to prepare a fluorescein dimer. Note that the two bases at the end of the sequence of SEQ ID NO: 3 were designated as S-ol igo to prevent degradation in vivo.
  • a cell that selectively grows in the presence of a dimer of a low-molecular substance that is not originally involved in cell growth, a vector DNA for producing this cell, and A method for producing the cells using the vector DNA is provided.
  • the cell of the present invention it is possible to control cell growth using a low-molecular substance that is inexpensive and readily available, thereby improving the production efficiency of useful substances in the cell.
  • immunoassay can be performed by measuring the concentration of low molecular weight substances using cell growth rate as an index. It becomes possible to carry out the usual method easily.
  • a foreign gene such as a therapeutic gene
  • a cell that selectively grows in the presence of a low-molecular substance is obtained, a foreign gene-expressing cell can be easily and accurately selected.
  • dimers of low-molecular-weight substances are not considered to be immunogenic in vivo, such gene-transfected cells can be selectively amplified in vivo, improving gene therapy effects. It becomes possible to make it.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原の存在下で選択的に免疫応答を引き起こす動物細胞や、前記動物細胞を作製するための組換え遺伝子を保有するベクターDNAや、前記動物細胞やベクターDNAを利用した有用物質の生産方法、抗原濃度測定方法、細胞応答活性化物質のスクリーニング方法、タンパク質間相互作用の測定方法、細胞応答の制御方法や、キメラ受容体のスクリーニング方法、外来遺伝子導入細胞の選択方法、癌治療用ウイルスベクターDNA等を提供するものである。フルオレセインを用い、それに対する一本鎖抗体31IJ3遺伝子とマウスエリスロポエチン受容体遺伝子、及びマウスgp130遺伝子との組換え遺伝子を保有するベクターDNAを、標的細胞に導入し、キメラ受容体を該細胞膜表面に発現させることにより、フルオレセインダイマーの刺激によって、細胞増殖因子非依存的に増殖することができる遺伝子導入細胞を創製する。

Description

明 細 書 キメラ受容体を有する動物細胞とその利用 技術分野
本発明は、 一本鎖抗体 (S c F v ) が受容体又はその一部に連結され た一対のキメラ受容体を膜表面に有し、 前記一本鎖抗体が特異的に認識 する抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体 形成によって前記キメラ受容体が活性化され細胞応答を引き起こす動物 細胞や、 該動物細胞の作製のために使用される一本鎖抗体をコードする 遺伝子を受容体又はその一部をコードする遺伝子に連結した組換え遺伝 子を保有するベクター D N Aや、 これら動物細胞やベクター D N Aの利 用等に関するものである。 .
背景技術
動物細胞培養によって抗体、 サイ トカインなどの有用タンパク質の生 産が工業的に広く行われている。 動物細胞の増殖には各種の細胞増殖因 子が必要であり、 その供給源として牛胎児血清が用いられてきたが、 目 的タンパク質の髙純度分離精製が困難であること、 プリオン混入といつ た安全面での危惧があることから、 無血清培地への転換が求められてい る。 しかし、 無血清培地を用いる場合には細胞増殖を活性化するために 高価な増殖因子の添加が必要となる場合が多く、 培地コストの観点から 工業的規模の動物細胞培養の大きな問題点となっている。 また、 細胞の 有用物質生産効率を高める方法として、 細胞増殖を制御する方法が試み られてきた (例えば、 Cy t o t e chno l ogy, 1 0, 1 5-23 , 1 992 参照。 ) 。 具 体的には、 対数増殖期においては短時間で細胞増殖を促進して物質生産 を迅速に行わせ、 細胞密度が充分高密度に達した後は増殖を抑制して、 過増殖によって引き起こされる細胞死に至るまでの時間を延長させる。 実際、 このような細胞増殖制御によって、 増殖制御を行わない場合と比 較して数倍高い物質生産効率が得られることが報告されている(例えば、 Nat. Biotechnol. , 16, 468-472, 1998参照。 ) 。
また、 近年新しい治療法として遺伝子治療が期待されているが、 標的 細胞への遺伝子導入効率は充分でない場合が多い。 このため、 目的遺伝 子が導入された細胞を未導入の細胞から選択する必要がある。 従来法で は、 目的遺伝子とともに薬剤耐性遺伝子、 表面抗原マーカーや蛍光蛋白 質マーカーを組み込んだベクターを作製し、 選択薬剤の添加ゃセルソー 夕一を用いた選別で目的遺伝子導入細胞を選択的に得ていた。 しかし、 この方法では原理的に治療用遺伝子を持つ細胞を増やすことができない ので、 治療用遺伝子の発現自体が細胞増殖に有利に働かない限り、 充分 な治療効果が得られないという問題があつた。
これら問題を克服するための方法として、 遺伝子導入細胞だけを生体 内又は外で選択的に増幅するという手法が考えられており、 選択的増幅 の方法としては導入したい遺伝子と同時に増殖シグナルを伝達する細胞 増殖因子受容体の遺伝子を導入することが考えられ、 エリスロポエチン 受容体を選択的増幅遺伝子として用い、 生体内での遺伝子導入細胞の増 幅が確認されている(例えば、 Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 93, 9402-9407, 1996参照。 ) 。 しかし、 細胞増殖因子を投与すると生体内にある通常の 細胞に何らかの副作用を引き起こしてしまうという新たな問題が生じる' これらの課題を克服する方法として、 細胞増殖因子とは異なるリガン ドに応答して、 細胞内へ細胞増殖因子と同様なシグナルを伝達できるよ うな人工受容体を創製する方法が考えられる。 この概念に基づき、 細胞 増殖因子受容体のリガンド認識ドメインをエストロゲン受容体、 若しく は免疫抑制剤 F K 5 0 6受容体である F KB P 1 2に置換したキメラ受 容体が報告されており、 合成リガンドである 4- hydroxytamoxifenや F K 1 0 1 2のような分子を添加することで遺伝子導入細胞を増幅する系が 提案されている (例えば、 J. Gene Med. 1, 236-244, 1999, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 94, 3076-3081, 1997参照。 ) 。 しかし、 これらの合成 リガンドが生体内に投与した際に毒性をもたないかどうかはまだ示され ておらず、 体内に投与しても安全な物質に応答する新規選択的増幅遺伝 子の開発が望まれている。
本発明者らは、 無数の組み合わせと高い特異性を持つ抗原一抗体系に 着目し、 細胞増殖因子受容体のリガンド結合ドメインを抗体の抗原結合 部位で置換した抗体/受容体キメラを作製し、 任意の抗原を添加するこ とにより細胞増殖因子のシグナル伝達を代用する方法を提案している
(例えば、 特開平 1 0— 2 3 43 7 2号公報参.照。 ) 。 細胞増殖因子受 容体は細胞増殖因子添加によって引き起こされる 2量体形成によって活 性化されるため、 用いる抗原—抗体系は、 抗原がない状態では互いに親 和性をもたず、 抗原添加時のみ近接して強い親和性をもつ必要がある。 このような性質を持つ抗原一抗体系のモデルとして、 上記特開平 1 0— 2 34 3 7 2号公報記載の実験系では、 ニヮトリ卵白リゾチーム (HE L)とそれに対する抗体 H y HE L - 1 0の可変領域 VH、 V Lを用い、 VH—受容体キメラ、 V L—受容体キメラの 2つのキメラ受容体を標的 細胞で共発現させ、 HE Lの添加により受容体の 2量体形成を誘導し、 細胞増殖を制御することに成功している。
しかし、 HE Lのような異種抗原を用いると、 生体内において遺伝子 導入細胞を選択的に増幅する際に免疫反応が惹起されるため、 抗原とし て免疫原性のない低分子物質等を用いることが好ましい。 しかし、 低分 子物質に対する抗体の親和性は通常低く、 VH— VLと連結した一本鎖 抗体での親和性があっても、 上記特開平 1 0— 2 3 4 3 7 2号公報記載 の方法におけるように、 V Hと V Lを別々のポリペプチド鎖として分け てしまうと、 抗原への親和性が弱まってしまい、 2つのキメラ受容体に よるシグナル伝達が不充分であるという問題が考えられる。
本発明の課題は、 一本鎖抗体が特異的に認識する低分子物質等の抗原 の存在下で選択的に免疫応答を引き起こす動物細胞や、 該選択的に免疫 応答を引き起こす動物細胞を作製するための一本鎖抗体遺伝子を受容体 遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有するべクタ一 D N Aや、 前記動物 細胞やベクター D N Aを利用した、 有用物質の生産方法、 抗原濃度測定 方法、 細胞応答活性化物質のスクリーニング方法、 タンパク質間相互作 用の測定方法、 細胞応答の制御方法や、 キメラ受容体のスクリーニング 方法、 外来遺伝子導入細胞の選択方法、 癌治療用ウィルスベクター D N A等を提供することにある。 . .
本発明者らは、 上記課題を解決するため鋭意研究した結果、 低分子物 質として生体に無害であると考えられるフルォレセインを用い、 それに 対する一本鎖抗体 3 1 I J 3遺伝子とマウスエリスロポエチン受容体遺 伝子、 及びマウス g p 1 3 0遺伝子との組換え遺伝子を保有するべクタ 一 D N Aを、 標的細胞に導入し、 キメラ受容体を該細胞膜表面に発現さ せることにより、 フルォレセインダイマーの剌激によって、 細胞増殖因 子非依存的に増殖することができる遺伝子導入細胞を創製することがで きることを見い出し、 本発明を完成するに至った。 発明の開示
すなわち本発明は、 所定の抗体の可変領域 V H及び可変領域 V Lがリ ンカーアミノ酸配列を介して連結された可変領域 V H—リンカ一アミノ 酸配列一可変領域 V L、 又は可変領域 V L—リンカ一アミノ酸配列一可 変領域 V Hからなる 1又は 2種以上の一本鎖抗体の 1又は 2以上が、 所 定の受容体又はその一部に連結された少なくとも一組のキメラ受容体を 膜表面に有し、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により 引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ 受容体が活性化され細胞応答を引き起こすことを特徴とする動物細胞 (請求項 1 ) や、 所定の受容体又はその一部が、 細胞増殖因子受容体又 はその一部であることを特徴とする請求項 1記載の動物細胞(請求項 2 ) や、 細胞増殖因子受容体又はその一部が、 エリスロポエチン受容体若し くはその一部'及び Z又は g P 1 3 0若しくはその一部であることを特徴 とする請求項 2記載の動物細胞 (請求項 3 ) や、 一本鎖抗体が特異的に 認識する抗原が、 ヒトに免疫原性がない抗原であることを特徴とする請 求項 1〜 3のいずれか記載の動物細胞 (請求項 4 ) や、 一本鎖抗体が特 異的に認識する抗原が、分子量 1, 0 0 0以下の低分子物質のダイマー又 はトリマ一以上のマルチマーであることを特徴とする請求項 1〜 4のい ずれか記載の動物細胞 (請求項 5 ) や、 分子量 1 , 0 0 0以下の低分子物 質が、 フルォレセィンであることを特徴とする請求項 5記載の動物細胞 (請求項 6 ) に関する。
また本発明は、 所定の抗体の可変領域 V Hをコードする遺伝子及び可 変領域 V Lをコードする遺伝子がリンカ一 D N A配列を介して連結され た可変領域 V Hをコードする遺伝子一リンカー D N A配列一可変領域 V Lをコードする遺伝子、 又は可変領域 V Lをコードする遺伝子一リンカ 一 D N A配列一可変領域 V Hをコ一ドする遺伝子からなる 1又は 2種以 上の一本鎖抗体をコードする遺伝子の 1又は 2以上を、 所定の受容体又 はその一部をコードする遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有すること を特徴とするベクタ一 D N A (請求項 7 ) や、 所定の受容体又はその一 部をコードする遺伝子が、 細胞増殖因子受容体又はその一部をコードす る遺伝子であることを特徴とする請求項 7記載のベクタ一 DNA (請求 項 8) や、 細胞増殖因子受容体又はその一部が、 エリスロポエチン受容 体若しくはその一部及び Z又は g p 1 3 0若しくはその一部であること を特徴とする請求項 8記載のベクター DNA (請求項 9) や、 一本鎖抗 体が特異的に認識する抗原が、分子量 1, 0 0 0以下の低分子物質のダイ マー又はトリマ一以上のマルチマ一であることを特徴とする請求項 7〜 9のいずれか記載のベクタ一 DN A (請求項 1 0 ) や、 分子量 1 , 0 0 0 以下の低分子物質が、 フルォレセィンであることを特徴とする請求項 1 0記載のベクタ一 DNA (請求項 1 1 ) や、 動物細胞に導入することに より、少なくとも一組のキメラ受容体を膜表面に発現させることができ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こされる
2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化 され細胞応答を引.き起こすことを特徴とする請求項 7〜 1 1のいずれか 記載のベクタ一 DNA (請求項 1 2) や、 請求項 1〜 6のいずれか記載 の動物細胞の作製方法であって、 請求項 7〜 1 2のいずれか記載のべク タ一 DNAを動物細胞に導入し、 細胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖 抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認 識する抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合 体形成によって前記キメラ受容体が活性化されることにより、 引き起こ される細胞応答を指標として単離することを特徴とする動物細胞の作製 方法 (請求項 1 3) や、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原として低分 子物質のダイマ一又はトリマー以上のマルチマーを用い、 該低分子物質 のダイマ一又はトリマー以上のマルチマーの存在下で増殖する動物細胞 を単離することを特徴とする請求項 1 3記載の動物細胞の作製方法 (請 求項 1 4)や、一本鎖抗体が特異的に認識する抗原として癌抗原を用い、 該癌抗原の存在下で増殖する動物細胞を単離することを特徴とする請求 項 1 3記載の動物細胞の作製方法 (請求項 1 5 ) や、 動物細胞が、 ヒト T細胞又は樹状細胞であることを特徴とする請求項 1 3〜 1 5のいずれ か記載の動物細胞の作製方法 (請求項 1 6 ) や、 請求項 7〜 1 2のいず れか記載のベクター DN Aを有用物質生産動物細胞に導入し、 細胞膜表 面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化 されることにより、 細胞増殖を引き起こさせることを特徴とする有用物 質の生産方法 (請求項 1 7 ) や、 癌抗原に対する抗体の可変領域 VHを コードする遺伝子及び可変領域 VLをコードする遺伝子がリンカー DN A配列を介して連結された可変領域 VHをコ一ドする遺伝子一リンカ一 DNA配列—可変領域 VLをコードする遺伝子、 又は可変領域 VLをコ 一ドする遺伝子一リンカー DN A配列一可変領域 VHを.コ一ドする遺伝 子からなる 1又は 2種の一本鎖抗体をコードする遺伝子を、 細胞死誘導 受容体又はその一部をコードする遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有 することを特徴とする癌治療用ウィルスベクタ一 DNA (請求項 1 8) に関する。
さらに本発明は、 請求項 1〜 6のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表 面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原含有試料における細胞応答の程 度を測定することを特徴とする抗原濃度測定方法 (請求項 1 9) や、 抗 原含有試料が、 癌抗原を含む血液であることを特徴とする請求項 1 9記 載の抗原濃度測定方法 (請求項 2 0) や、 請求項 1〜 6のいずれか記載 の動物細胞の細胞膜表面に発現した少なくとも一組の一本鎖抗体が連結 したキメラ受容体と、 被検物質とを接触させることを特徴とするキメラ 受容体が特異的に認識して細胞応答を活性化させる能力を有する物質の スクリーニング方法 (請求項 2 1 ) や、 低分子物質のダイマ一又はトリ マー以上のマルチマーを特異的に認識するキメラ受容体と、 被検物質と しての低分子物質のダイマー又はトリマ一以上のマルチマーとを接触さ せることを特徴とする請求項 2 1記載のキメラ受容体が特異的に認識し て細胞応答を活性化させる能力を有する物質のスクリーニング方法 (請 求項 2 2 ) や、 所定の抗体の可変領域 V Hをコードする遺伝子及び可変 領域 V Lをコードする遺伝子がリンカ一 D N A配列を介して連結された 可変領域 V Hをコードする遺伝子一リンカ一 D N A配列一可変領域 V L をコードする遺伝子、 又は可変領域 V Lをコードする遺伝子一リンカ一 D N A配列一可変領域 V Hをコードする遺伝子からなる一本鎖抗体をコ 一ドする遺伝子をランダム化し、 かかるランダム化された一本鎖抗体を コードする遺伝子を、 所定の受容体又はその一部をコードする遺伝子に 連結した組換え遺伝子を保有するベクター D N Aを動物細胞に導入し、 該ベクター D N A導入動物細胞と請求項 2 1又は 2 2記載のスクリー二 ング方法により得られる細胞応答を活性化させる能力を有する物質とを 接触させ、 細胞応答の程度を測定することを特徴とする抗原結合能を有 するキメラ受容体のスクリーニング方法 (請求項 2 3 ) や、 請求項 1〜 3のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表面に発現した少なくとも一組の 一本鎖抗体が連結したキメラ受容体であって、 2種類又は 3種類以上の タンパク質をそれぞれ特異的に認識するキメラ受容体と、 2種類又は 3 種類以上のタンパク質とを接触させ、 前記キメラ受容体が活性化される ことにより引き起こされる細胞応答の程度を測定することを特徴とする タンパク質間相互作用の測定方法 (請求項 2 4 ) や、 請求項?〜 1 2の いずれか記載のベクタ一 D N Aに外来遺伝子を組み込み、 該外来遺伝子 を組み込んだベクター D N Aを動物細胞に導入し、 細胞膜表面に少なく とも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖 抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化されること により、 細胞応答を引き起こす動物細胞を単離することを特徴とする外 来遺伝子導入細胞の選択方法 (請求項 2 5 ) や、 請求項 7〜1 2のいず れか記載のベクタ一 D N Aとこれとは異なるベクター D N Aに組み込ん だ外来遺伝子とを動物細胞に導入し、 細胞膜表面に少なくとも一組の一 本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的 に認識する抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の 複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化されることにより、 細胞 応答を引き起こす動物細胞を単離することを特徴とする外来遺伝子導入 細胞の選択方法 (請求項 2 6 ) や、 外来遺伝子が、 遺伝子治療用の遺伝 子であり、 細胞応答が細胞増殖であることを特徴とする請求項 2 5又は 2 6記載の外来遺伝子導入細胞の選択方法 (請求項 2 7 ) や、 請求項 1 〜 6のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖 抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認 識する抗原の添加量を調節することによって細胞応答の程度を制御する ことを特徴とする細胞応答の制御方法 (請求項 2 8 ) や、 請求項 2 5又 は 2 6記載の選択方法により得られた外来遺伝子導入細胞の細胞膜表面 に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前 記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原の添加量を調節することによって 細胞増殖の程度を制御することを特徴とする細胞の分化、 増殖、 死の経 時的又は空間的制御方法 (請求項 2 9 ) に関する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明のキメラ受容体のシグナル伝達の模式図である。 第 2図は、 本発明のキメラ受容体導入動物細胞による、 物質生産細胞 の安価な増殖制御を説明する模式図である。
第 3図は、 本発明のキメラ受容体遺伝子と治療用遺伝子を導入した細 胞の選択的増幅を説明する模式図である。
第 4図は、 本発明のキメラ受容体遺伝子を導入した、 抗癌作用のある 細胞の選択的増幅による癌治療を説明する模式図である。
第 5図は、 本発明のキメラ受容体遺伝子と細胞死誘導遺伝子を導入し た癌細胞を選択的に死滅させるシステムを示す模式図である。
第 6図は、 本発明の低分子物質結合性 S c F vの迅速なスクリーニン グ法を説明する模式図である。
第 7図は、 本発明のキメラ受容体による、 細胞の分化、 増殖、 死の経 時的制御を説明する模式図である。
第 8図は、 本発明のキメラ受容体による、 細胞の分化、 増殖、 死の空 間的制御を説明する模式図である。 、 , 第 9図は、 本発明のキメ 受容体を利用した、 物質の濃度を測定する センサーとしての応用例を示す模式図である。
第 1 0図は、 本発明のキメラ受容体を利用した、 蛋白質間相互作用の 測定例を示す模式図である。
第 1 1図は、 本発明の抗フルォレセイン一本鎖抗体領域を有するキメ ラ受容体遺伝子を導入した B S A - F 1応答性細胞に対するウェス夕 ン · ブロッ トによる分析結果を示す図である。
第 1 2図は、 本発明の抗フルォレセイン一本鎖抗体領域を有するキメ ラ受容体遺伝子を導入した B S A— F 1応答性細胞の、 B S A— F 1濃 度依存的細胞増殖結果を示す図である。
第 1 3図は、 本発明の抗フルォレセイン一本鎖抗体領域を有するキメ ラ受容体遺伝子を導入した B S A— F 1応答性細胞の、 F l uor es ce i n d imer濃度依存的細胞増殖結果を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の動物細胞としては、 所定の抗体の可変領域 VH及び可変領域 VLがリンカ一アミノ酸配列を介して連結された可変領域 VH—リンカ —アミノ酸配列—可変領域 V L、 又は可変領域 VL—リンカ一アミノ酸 配列一可変領域 VHからなる 1又は 2種以上の一本鎖抗体の 1又は 2以 上が、 所定の受容体又はその一部に連結された少なくとも一組のキメラ 受容体を膜表面に有し、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接 触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前 記キメラ受容体が活性化され細胞応答を引き起こす細胞であれば特に制 限されるものではなく、 また、 本発明のベクタ一 DNAとしては、 所定 の抗体の可変領域 VHをコードする遺伝子及び可変領域 VLをコードす る遺伝子がリンカ一 DN A配列を介して連結された可変領域 VHをコ一 ドする遺伝子一リンカ一 DN A配列一可変領域 V Lをコ一ドする遺伝子, 又は可変領域 VLをコードする遺伝子一リンカ一 DN A配列一可変領域 VHをコ一ドする遺伝子からなる 1又は 2種以上の一本鎖抗体をコード する遺伝子の 1又は 2以上を、 所定の受容体又はその一部をコ一ドする 遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有するベクター D N Aであれば特に 制限されるものではなく、 上記動物細胞としては、 骨芽細胞、 肝前駆細 胞、 白血球、 マクロファージ、 T細胞、 榭状細胞、 B細胞、 有用物質生 産細胞株等、 その由来、 種類は問わない。 本発明によるキメラ受容体の シグナル伝達の模式図を第 1図として示す。 第 1図には、 抗フルォレセ ィン抗体の可変領域 VH及び可変領域 VLがリンカーアミノ酸配列を介 して連結された可変領域 VH—リンカーアミノ酸配列一可変領域 V か らなる 1の一本鎖抗体が、 エリスロポエチン受容体 (E p o R) の細胞 外領域と g p 1 3 0の細胞内領域からなる組換え受容体に連結された少 なくとも一対のキメラ受容体を膜表面に有し、 一本鎖抗体が特異的に認 識するフルォレセィンのダイマーとの接触により引き起こされる 2量体 複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化され細胞応答 (アポトー シスの誘導又は細胞増殖) を引き起こすシグナル伝達のようすが示され ている。
上記所定の受容体としては、 リガンドとの接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって活性化され細胞応答を引き 起こす受容体であれば特に制限されるものではなく、 細胞増殖因子受容 体、 アポトーシス誘導因子受容体、 細胞遊走因子受容体等、 一般にサイ トカインと総称されるシグナル伝達分子に対する受容体を挙げることが でき、 ここで 「細胞増殖因子」 とは、 それが受容体に結合することによ つて細胞の増殖に関わる信号伝達系が活性化するようなすべての分子を 意味し、 それぞれの細胞への分化やその分化の途中の段階の細胞増殖を 刺激する役割を担っている。 また、 「アポトーシス誘導因子」 とは、 そ れが受容体に結合することによって細胞のアポトーシスに関わる信号伝 達系が活性化するようなすべての分子を意味し、 「細胞遊走因子」とは、 それが受容体に結合することによって細胞の遊走に関わる信号伝達系が 活性化するようなすべての分子を意味している。 上記細胞増殖因子受容 体としては、 主に血球の前駆細胞や白血球に作用して増殖を誘導するィ ンタ一ロイキン ( I L) 、 例えば I L— 2、 I L— 3、 I L— 6、 I L 一 1 1や、 コロニー刺激因子 (C S F) 、 例えば顆粒球コロニー刺激因 子 (G— C S F) 、 顆粒球マクロファージコロニ一刺激因子 (GM— C S F) の他、 幹細胞増殖因子 (S C F) 、 肝細胞増殖因子 (HGF) 、 血小板産生因子 (T P O) 、 神経成長因子 (NGF) 、 上皮成長因子 (E G F)、繊維芽細胞増殖因子(F GF)、血管内皮増殖因子(VE GF)、 赤血球産生因子 (E P〇) などの細胞増殖因子の受容体 (R) である I
2 L - 2 I L - 3 R, I L - 6 R ( g 1 3 0 ) 、 I L - 1 1 R> G 一 C S FR、 GM— C S F R、 S C F R、 HGFR、 TP OR、 N G F R、 E GF R、 F GF R、 V E G F R , E P O Rなどを具体的に例示す ることができる。 また、 アポトーシス誘導因子受容体としては、 腫瘍壊 死因子 (TNF) 、 幅広い種類の細胞に対して細胞死を引き起こすこと ができる F a s リガンドなどのアポトーシス誘導因子の受容体である T N F R、 F a sなどを具体的に例示することができる。さらに、例えば、 E P 0 Rの細胞外ドメインと g p l 3 0の細胞内ドメインを結合した組 換え受容体等、 上記受容体の一部を適宜組み合わせた組換え受容体とし て用いることもできる。
上記所定の抗体の可変領域 VH及び可変領域 VLがリンカーアミノ酸 配列を介して連結された可変領域 VH—リンカーアミノ酸配列一可変領 域 VL、 あるいは.可変領域 VL—リンカーアミノ酸配列—可変領域 VH からなる一本鎖抗体としては、 免疫グロプリン I g Gの直接抗原と結合 する部位を含む可変領域 (fragment of variable region: F V ) を構成 する VHドメイン (可変領域 VH) と VLドメイン (可変領域 VL) 間 を人工的なリンカ一アミノ酸配列 (ペプチドリンカ一) で結合し、 抗原 分子のェピト一プを特異的に認識して抗原分子と結合しうるものであれ ば特に制限されるものではなく、 かかる一本鎖抗体をコードする遺伝子 は、 ミックスプライマ一等の P C Rプライマーを用いて常法により作製 することができる。 また、 かかる一本鎖抗体が特異的に認識する抗原と しては、 一本鎖抗体と結合する能力 (反応原性) を有し、 膜表面に発現 した一組のキメラ受容体との接触によりキメラ受容体が活性化され細胞 応答を引き起こすものであればどのようなものでもよいが、 ヒト等の生 体にとって毒性がなく、 免疫原性がないものが好ましい。 かかる観点か らして、ハプテン等の分子量 1 , 0 0 0以下の低分子物質のダイマー又は トリマー以上のマルチマーが好ましく、 かかる低分子物質としては、 フ ルォレセインの他、 Rhodamine, Cy3, Alexa488のような蛍光色素、 Benzthiazide, Diazoxide, Triamterene等の禾 'J尿剤、 Chloramphenicol, A即 ill in等の抗生物質など毒性の低い低分子化合物を具体的に例示す ることができる。 また、 種類の異なる低分子物質の連結多量体を用いる こともできる。
前記所定の受容体が、 I L— 2 R、 I L一 3 R、 I L - 6 R ( g p 1 3 0) 、 I L— 1 1 R、 G— C S F R、 GM— C S F R、 S C F R、 H GF R、 TP OR、 E GF R、 F GF R、 VE GF R、 E P ORなど N GF Rを除く細胞増殖因子の受容体の場合、 一対のキメラ受容体が 2量 体を形成することにより活性化されシグナルが伝達されるが、 N G F R や、 TNF R、 F a sなどのアポトーシス誘導因子受容体の場合、 一組 のキメラ受容体が 3量体あるいはそれ以上の複合体を形成することによ り活性化されシグナルが伝達されることになる。 例えば、 2量体を形成 することにより活性化される一対のキメラ受容体の場合、 抗原として低 分子物質のダイマーを有利に用いることができる。 また、 3量体以上の 複合体を形成することにより活性化される一組のキメラ受容体の場合、 抗原として低分子物質のトリマ一以上のマルチマ一を有利に用いること ができる他、 キメラ受容体の一本鎖抗体部分を複数連結することによつ て低分子物質のダイマー添加時にキメラ受容体を 3量体あるいはそれ以 上の複合体にすることが可能となる。
上記キメラ受容体は、 上記一本鎖抗体が、 所定の受容体又はその一部 に連結された受容体であり、 一本鎖抗体が受容体 (天然の受容体全体) に連結されたキメラ受容体の場合、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原 の他に天然の受容体に結合する増殖因子等のリガンドにも応答すること になり、 他方、 一本鎖抗体が受容体の一部に連結されたキメラ受容体の 場合、 天然の受容体の増殖因子等のリガンドに結合する部分が除去され ていることから、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原にのみ応答するこ とになる。 かかるキメラ受容体をコードする遺伝子は、 一本鎖抗体をコ 一ドする遺伝子を、 所定の受容体又はその一部をコードする遺伝子に連 結することにより構築した組換え遺伝子として得ることができる。 この 構築した組換え遺伝子を 1種又は 2種以上組み込んだ動物細胞発現用べ クタ一を動物細胞に導入し、 形質転換することにより、 少なくとも一組 のキメラ受容体を動物細胞の膜表面に発現させることができる。例えば、 異なる抗原又は異なるェピトープを認識する 2種の一本鎖抗体をコード する遺伝子を所定の受容体又はその一部をコ一ドする遺伝子に連結した 2種の組換え遺伝子を保有する動物細胞発現用ベクターを動物細胞に導 入し、 二重特異性のキメラ受容体を動物細胞の膜表面に発現させること もできる。 .
少なくとも一組のキメラ受容体を膜表面に発現した動物細胞を作製す るには、 上記組換え遺伝子を保有する動物細胞発現用べクタ一を導入し た動物細胞に、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原を接触させ、 該接触 により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によってキメ ラ受容体が活性化されることによって生じる細胞応答を指標として動物 細胞を単離することができる。 例えば、 1種の組換え遺伝子を組み込ん だ動物細胞発現用ベクターを用いた場合、 一本鎖抗体が特異的に認識す る抗原として低分子物質のダイマー又はトリマー以上のマルチマーを用 い、 該低分子物質のダイマ一又はトリマー以上のマルチマーの存在下で 増殖する動物細胞を単離することにより、 一対のキメラ細胞増殖因子受 容体を膜表面に発現した動物細胞を作製することができる。 また、 2種 又は 3種類以上の組換え遺伝子を組み込んだ動物細胞発現用ベクターを 用いた場合、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原として、 2種以上の低
5 分子物質の連結多量体や、 タンパク質間に相互作用を有する 2種又は 3 種類以上のタンパク質や、 2又は 3以上のェピトープが存在する抗原を 用い、 該連結多量体、 2種又は 3種類以上のタンパク質、 2又は 3以上 のェピト一プが存在する抗原などの存在下で増殖する動物細胞を単離す ることにより、 二重又は三重以上の多重特異性のキメラ細胞増殖因子受 容体を膜表面に発現した動物細胞を作製することができる。
また、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原として癌抗原を用い、 該癌 抗原の存在下で増殖するヒト T細胞、 樹状細胞等の動物細胞を単離する ことにより、 一対のキメラ細胞増殖因子受容体を膜表面に発現した動物 細胞を作製することができ、 かかる癌抗原を特異的に認識するヒト τ細 胞、 樹状細胞等は、 癌治療に有利に用いることができる。 さらに、 前記 本発明のベクタ一 D N Aを有用物質生産動物細胞に導入し、 細胞膜表面 に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前 記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こされる 2 量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化さ れることにより、 細胞増殖を引き起こさせることにより、 各種サイ ト力 ィン等の高価な細胞増殖因子を使用することなく有用物質生産動物細胞 を大量に増殖させることができ、 有用物質を大量に生産することが可能 となる。
また、 癌抗原に対する抗体の可変領域 V Hをコードする遺伝子及び可 変領域 V Lをコードする遺伝子がリンカ一 D N A配列を介して連結され た可変領域 V Hをコードする遺伝子—リンカ一 D N A配列一可変領域 V Lをコードする遺伝子、 又は可変領域 V Lをコ一ドする遺伝子一リンカ 一 D N A配列—可変領域 V Hをコードする遺伝子からなる 1又は 2種の 一本鎖抗体をコードする遺伝子を、 細胞死誘導受容体又はその一部をコ ―ドする遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有するウィルスベクタ一 D N Aを癌治療用とすることや、 少なくとも一組のキメラ受容体を膜表面 に有する上記本発明の動物細胞を用いて、 一本鎖抗体が特異的に認識す る癌抗原を含む血液等の抗原含有試料における細胞応答の程度を測定す ることによって血液中の癌抗原等の抗原濃度を測定することができる。 また、 少なくとも一組のキメラ受容体を膜表面に有する上記本発明の 動物細胞に低分子物質のダイマー又はトリマ一以上のマルチマー等の被 検物質を接触させることにより、 キメラ受容体が特異的に認識して細胞 応答を活性化させる能力を有する物質をスクリ一二ングすることができ る。 さらに、 可変領域 V Hをコードする遺伝子—リンカ一 D N A配列— 可変領域 V Lをコードする遺伝子からなる一本鎖抗体をコードする遺伝 子、 又は可変領域 V Lをコ一ドする遺伝子—リンカー D N A配列一可変 領域 V Hをコードする遺伝子をランダム化し、 かかるランダム化された 一本鎖抗体をコードする遺伝子を、 所定の受容体又はその一部をコ ド する遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有するべクタ一 D N Aを動物細 胞に導入し、 該ベクタ一 D N A導入動物細胞と上記スクリーニング方法 により得られる細胞応答を活性化させる能力を有する物質とを接触させ. 細胞応答の程度を測定することにより、 抗原結合能を有するキメラ受容 体をスクリーニングすることもできる。
また、 本発明の動物細胞の細胞膜表面に発現した少なくとも一組の一 本鎖抗体が連結したキメラ受容体であって、 2種類又は 3種類以上の夕 ンパク質をそれぞれ特異的に認識するキメラ受容体と、 2種類又は 3種 類以上のタンパク質とを接触させ、 キメラ受容体が活性化されることに より引き起こされる細胞応答の程度を測定することにより、 タンパク質 間相互作用を測定することができる。 さらに、 本発明のベクター D N A に遺伝子治療用遺伝子等の外来遺伝子を組み込み、 該外来遺伝子を組み 込んだベクター D N Aを動物細胞に導入し、 細胞膜表面に少なくとも一 組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 一本鎖抗体が特異 的に認識する抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上 の複合体形成によってキメラ受容体が活性化されることにより、 細胞増 殖等の細胞応答を引き起こす動物細胞を単離することによって、 外来遺 伝子導入細胞を選択することや、 本発明のベクター D N Aとこれとは異 なるベクタ一 D N Aに組み込んだ遺伝子治療用遺伝子等の外来遺伝子と を動物細胞に導入し、 細胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結 したキメラ受容体を発現させ、 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との 接触により引き起こされる 2量体形成によってキメラ受容体が活性化さ れることにより、 細胞増殖等の細胞応答を引き起こす動物細胞を単離す ることによって、 外来遺伝子導入細胞を選択することができる。 また、 異なる抗原特異性を有する一本鎖抗体の後ろにそれぞれ異なるシグナル 伝達能を持つ受容体をキメラ化し、 1つの細胞にこれらの種々のキ.メラ受 容体を導入し、 対応する抗原を添加することによって伝達されるシグナ ルの種類を制御すると、 細胞の分化、 増殖、 死を経時的又は空間的に制 御することが可能となる。 さらに、 少なくとも一組のキメラ受容体を膜 表面に有する上記本発明の動物細胞の細胞膜表面に少なくとも一組の一 本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 一本鎖抗体が特異的に認 識する抗原の添加量を調節することによって細胞応答の程度を制御する こともできる。 以下、 本発明の応用例についてより具体的に説明する。
[有用物質生産細胞の培養コスト削減] (第 2図参照)
動物細胞を用いて医薬品などの有用物質を生産する場合には、 細胞増 殖を活性化するために高価な増殖因子の添加が必要となる場合が多く、 培地コストの観点から工業的規模の動物細胞培養の大きな問題になって いる。 また、 過増殖によって引き起こされる細胞死は物質生産効率を低 下させる原因となり、 この過増殖もまた問題である。 このような問題に 対し、 本発明のキメラ受容体発現動物細胞を用い、 安価な低分子物質に 応答して増殖シグナルを伝達するキメラ受容体を有用物質生産株に導入 すれば、 高価な増殖因子を必要とせず、 簡便に増殖制御することが可能 となり、 有用物質生産の効率化および低コスト化を図ることができる。
[遺伝子導入細胞の i n v i v oでの選択的増幅] (第 3図参照) 近年、 新しい治療法として遺伝子治療が期待されているが、 標的細胞 への遺伝子導入効率は充分でない場合が多い。 これを克服するための方 法として、 遺伝子導入細胞だけを生体内又は外で選択的に増幅するとい う手法が考えられる。 本発明のキメラ受容体ベクター D N Aを治療用遺 伝子とともに標的細胞に導入し、 該キメラ受容体を発現させ、 フルォレ セィン等のキメラ受容体が特異的に認識する抗原を投与することにより, 簡便に遺伝子導入細胞のみを選択的に増幅することができる。 例えば、 造血幹細胞は全ての血液細胞の源となる細胞であることから、 本発明の キメラ受容体ベクター D N Aを導入した造血幹細胞を作製し、 フルォレ セイン等のキメラ受容体が特異的に認識する抗原を投与し、 該細胞を効 率よく増幅することにより、 造血系の疾患の治療効果を大きく向上する ことができる。
[抗癌作用のある細胞の選択的増幅による癌治療] (第 4図参照) 癌の遺伝子治療では、 癌を攻撃する T細胞に抗腫瘍遺伝子を導入して 機能が強化された T細胞を作製し、 抗腫瘍活性を増強する試みが行われ てきた。 しかし、 現在のところ遺伝子導入効率が低く、 長期に渡る充分 な治療効果が期待できないことが問題となっている。 これに対し、 本発 明のキメラ受容体ベクター D N Aを抗腫瘍遺伝子とともに標的細胞に導 入し、 キメラ受容体を発現させ、 フルォレセイン等のキメラ受容体が特 異的に認識する抗原を投与することにより、 簡便に遺伝子導入細胞のみ を選択的に増殖することができる (第 4図) 。 すなわち、 キメラ受容体 を T細胞に導入すれば、 機能強化 T細胞をフルォレセィン等のキメラ受 容体が特異的に認識する抗原を添加により選択的に増殖させることで導 入効率の低さを克服し、 治療効果の向上を図ることができる (第 4図一 ( 1 ) ) 。 また、 癌抗原特異的な抗体を受容体としてキメラ化し、 癌の 周辺に機能強化 T細胞を選択的に増殖することができる(第 4図—( 2 ) )。 さらに、 癌抗原を表面提示し、 T細胞を活性化する樹状細胞に、 癌抗原 とともに本発明によるキメラ受容体遺伝子を導入し、 フルォレセィン等 のキメラ受容体が特異的に認識する抗原を添加して選択的に増幅するシ ステムを構築することにより、 癌を攻撃する T細胞を効率よく活性化す ることができる (第 4図一 ( 3 ) ) 。
[癌細胞を選択的.に死滅させるシステム] (第 5図参照) .
癌抗原に対する抗体 S c F Vと細胞死 (アポトーシス) 誘導受容体を キメラ化したキメラ受容体を作製し、 このキメラ受容体を癌の組織に導 入 ·発現させることにより、 細胞表面に癌抗原を有する細胞においての みキメラ受容体が活性化され、 癌細胞を選択的にアポトーシスに導くこ とができ、 死滅させることができる。
[低分子物質結合性 S c F Vの迅速なスクリーニング法とその応用] (第 6図参照)
キメラ受容体の S c F V部分にランダムな変異を導入して細胞に導入 し、 任意の低分子物質を培地に添加したときに増殖した細胞を回収すれ ば、 任意の低分子物質に結合する S c F vを迅速簡便に選択することが できる。 すなわち、 本発明によれば、 任意の抗原に対して高い親和性の 抗体を迅速に得ることができ、 内分泌系撹乱物質など測定ニーズの高い 低分子物質に対する抗体の迅速な取得法として応用することができる。 また、 このようにして得られた抗体は抗体医薬品として、 疾患の治療に 用いることができる。
[細胞の分化、 増殖、 死の経時的制御] (第 7図参照)
本発明によれば、 低分子物質応答性キメラ受容体をも合理的かつ迅速 に選択することができる。 すなわち、 上記 [低分子物質結合性 S c F V の迅速なスクリーニング法] を利用し、 種々のキメラ受容体が得られた 場合には、 各 S c F vの後ろに、 それぞれ異なるシグナル伝達能を持つ 受容体をキメラ化し、 1つの細胞にこれらの種々のキメラ受容体を導入 することにより、 遺伝子導入細胞の増殖、 分化、 死といった運命 (各段 階) を人為的に、 且つ経時的に制御することが可能となる。 この方法を 利用することにより、 例えば、 組織再生において、 ある一定の期間だけ 遺伝子導入 (骨芽) 細胞を増殖 ·分化させて再生の足場を作り、 その後 は死滅させて患者由来の (骨芽) 細胞による自発的再生を促すといった 治療が可能となる。
[細胞の分化、 増殖、 死の空間的制御] (第 8図参照)
上記 [細胞の分化、 増殖、 死の経時的制御] において得られた種々の キメラ受容体に結合する低分子物質を担体上の任意の領域に固定化する ことにより、 細胞の増殖、 分化、 死などを空間的に制御することができ る。 かかる制御方法を用いることにより、 臓器再生においてどの部分に 増殖あるいは分化した細胞を配置するかの空間的制御と、 臓器自体の大 きさの制御を同時に行うことができる。
[物質の濃度を測定するセンサーとしての応用] (第 9図参照) 診断医療においては、 低分子物質に限らず、 血中に含まれる種々の物 質の濃度を高感度に測定する必要がある。 本発明によれば、 診断医療に おいて、 低分子物質に限らず、 血中に含まれる種々の物質の濃度を高感 度に測定することができる。 すなわち、 癌抗原のような大きな抗原の血
2 中濃度を測定することができる。 具体的には、 標的抗原分子の異なるェ ピトープ部分と結合する 2種類の抗体 S c F Vを得て、 それらを増殖因 子受容体と連結した 2種類のキメラ受容体遺伝子を作製して細胞で発現 させる。その後、血液サンプルを添加したときの細胞増殖を指標として、 標的抗原分子の濃度を測定することができる。 また、 測定に要する時間 を短縮するために、 あらかじめ発光酵素遺伝子を細胞に導入しておき、 増殖因子受容体からのシグナル伝達が生じたときのみ発光酵素を発現、 生成して発光するようにしておけば、 標的抗原濃度を迅速かつ高感度に 検出することができる。
[蛋白質間相互作用の測定] (第 1 0図参照)
蛋白質間相互作用は細胞内シグナル伝達や酵素反応における重要なス テツプであり、 その測定が行えれば、 シグナル伝達機構の解明や創薬へ の応用が可能である。本発明によれば、作製したキメラ受容体において、 測定したい 2種類のタンパク質に対する抗体 S c F Vを得て、 それらを 2量体形成により活性化されるシグナル伝達分子に連結した 2種類のキ メラを作製すれば、 上記 [物質の濃度を測定するセンサ一としての応用] におけると同様に、 細胞増殖若しくは発光を検出することでタンパク質 間相互作用を測定することができる。 実施例
以下、 実施例により本発明をより具体的に説明するが、 本発明の技術 的範囲はこれらの例示に限定されるものではない。
実施例 1 [キメラ受容体の発現用べクタ一 D N Aの作製]
低分子物質として生体に無害であると考えられるフルォレセインを選 択し、 フルォレセインに対する一本鎖抗体 3 1 I J 3とマウスエリス口 ポェチン受容体及びマウス g p 1 3 0遺伝子との組換え遺伝子を保有す るキメラ受容体発現用ベクター DN Aを作製した。
抗フルォレセィン抗体 3 1 I J 3は Ian M. Toml inson博士より供与を 受けた。 3 1 1 J 3遺伝子は、 ヒト合成抗体ライブラリー Tomlinson J 由来である。 Tomlinson Jはヒト型のフレームワークを有し、 VH— VL の順に連結された一本鎖抗体ライブラリーであり、 抗原結合に関わる相 補性決定領域 (CDR) のうち CDRH 2、 CDRH 3、 CDR L 2、 C D R L 3が P C R法によりランダム化されて作製され、 ファージミ ド ベクタ一に組み込まれている。
Toml inson博士によって行われた具体的な実験操作は以下の通りであ る。 このファージミ ドベクタ一を大腸菌株 TG— 1に形質転換し、 ヘル パ一ファージを感染させ、 ファージ表面に一本鎖抗体ライブラリ一を有 するファージライブラリーを得た。 Fluoresce in担体を固定化したプレー ト上にフ,ァージライブラリーを反応させ、 未反応のファージを洗浄操作 によって除去後、 Fluoresce in結合性ファ一ジを溶出して回収し、 回収し た該ファージを大腸菌に感染させ、 Fluorescein結合性一本鎖抗体を含む ファ一ジミ ドベクタ一を得た。 これらのサイクルを数回繰り返すことに より、 Fluoresceinへの高い親和性を持つ一本鎖抗体を濃縮し、 得られた クローンのうち一つを 3 1 I J 3と名付けた。
このファージミ ド 3 1 1 J 3を铸型とし、 一本鎖抗体 (S c F V ) 部 分を P C R法により増幅し、 抗体 H鎖シグナル配列を持つプラスミ ド P T V - S i gの Pst I— Hind 111部位に挿入した (p TV— S i g - S c F v) 。 上記 p TV— S i gは、 P TV 1 1 8 N (宝酒造社製) の Nco I 部位に抗体 H鎖シグナル配列をもつ I gM—ヒト上皮細胞増殖因子受容 体キメラ蛋白質発現プラスミ ド p R S VVu E R C A (Bio/Techno logy, 10: 430-433, 1992) 由来の 5 74 b pの Nco I断片が、 Hind III切断部 位が 3 ' 側になるような方向に挿入されたものである。 P C Rに用いたプライマーは、 配列番号 1に示される塩基配列を有す るオリゴ DNA、 及び、 配列番号 2に示される塩基配列を有するオリゴ DNAである。 プラスミ ドの配列を確認後、 p TV— S i g - S c F v からシグナル配列と S c F v部分を、 レトロウイルスベクタ一 pMX— H g - X h oに Nco I— Hind 111サイ 卜で挿入した( p MX— S c F v g )c 上記 pMX— H g _Xh oは、 p MXの Xho I部位をブランティングによ り除去し、 EcoR I部位に、 抗ニヮトリ卵白リゾチーム抗体 Hy HE L— 1 0の¥11、 G S Gリンカ一、 E p o R細胞外 D 2 ドメイン、 g p l 3 0細胞内ドメイン配列を ρ M E— H g (Biotechnol. Bioeng. , 74, 416-423, 2001) から挿入したものであり、 上記操作により H y H E L— 1 0の VHが 3 1 I J 3の S c F vに置換されることになる。
次に、 pMX— S c F v gから受容体部分を EcoR Iサイ ト ( 2箇所) で切り.出し、 I RE S (internal ribosomal entry site) 一 E G F. P (enhanced green fluorescent protein) を持つレトロウイルスベクタ — p MX— L g— I R E S— E G F Pの Xho I部位をブランティングし て除去したベクターの EcoR I部位に挿入した (pMX— S c F v g— I RE S -E GF P) 。 ここで、 pMX_L g— I RE S— E GF Pは、 pMXの EcoR I部位に、 抗ニヮトリ卵白リゾチーム抗体 Hy HE L— 1 0の VL、 GS Gリンカ一、 エリスロポエチン受容体 (E p o R) 細胞 外 D 2 ドメイン、 g p 1 3 0細胞内ドメイン配列を p ME Z— L g
(Biotechnol. Bioeng. , 74, 416-423, 2001) から挿入したものであり、 上記操作により HyHE L— 1 0の VLが 3 1 I J 3の S c F vに置換 されることになる。 ここで、 I RE S— EGF Pは、 ベクタ一を細胞に 導入した後、 キメラ受容体と同時に E GF Pを発現させ、 E GF Pの緑 色蛍光を指標にフローサイ トメ一ターでソ一ティングするために挿入し た。 なお、 P C R反応は Pyrobestポリメラーゼ (宝酒造社製) を用いて行 い、 制限酵素及び修飾酵素は宝酒造製のものを使用した。 また、 塩基配 列の確認は日立シークェンサ一 S Q— 5 5 0 0を用いて行った。
実施例 2 [動物細胞への発現ベクターの導入と導入細胞の選択]
実施例 1で作製したレトロウィルスべクタ一 p MX— S c F V g - I RE S— E GF Pをレトロウィルス感染によりインターロイキン 3 ( I L— 3 ) 依存性マウス p r o _ B細胞株 B a/F 3に導入した。 具体的 には、 レトロウィルスパッケージング細胞株 P 1 a t - E (Gene Therapy, 7, 1063-1066, 2000) を 2 X 1 06個 / 4 m 1で φ 6 c mのディッシュ にまき 2 0時間インキュベートした。 上記ウィルスベクタ一 3 gを 6 1の滅菌水に溶解し、 の F u g e n e 6 (Roche社製) に 1 0 0 1の無血清 F 1 2培地 (GibcoBRL社製) を添加したものと穏やかに混 和した。 室温で 1 5分放置後、 この混合物を P 1 a t— Eにゆつ.く りと 滴下し、 2 4時間インキュベートした。 インキュベート後に上清をァス ピレーターで吸い取り、 DMEM培地を 3 mL加え、 さらに 24時間ィ ンキュベ一卜した。 この上清を 3 k r pm、 5分間遠心して P I a t— Eを沈殿させて上清をウィルス上清として回収した。 B aZF 3細胞 1 X I 05個に対し、 1 0 g /mLの polybrene、 4
Figure imgf000027_0001
の 1 しー 3、 5 0 0 Lのウィルス上清を 1 2wellプレート上で混和し、 R PM I培地を加えて全量 1 mLにして 5時間インキュベート後、 0. 6mL の R PM I培地を加え、 24時間インキュベートした。
その後継代培養を行って細胞を増殖させた後、 FAC Sによって E G F P陽性細胞をソーティングした。 その結果、 E G F P発現細胞率を 9 4 %まで濃縮することができた。
実験例 3 [フルォレセイン応答性細胞の選択]
B S Aのリジン残基に F I T C (Fluorescein isot iocyanate) を反 応させ、 B SA— F 1 を作製した。 具体的には、 炭酸緩衝液 (0. 1 M N a C L、 0. 2 5 M N a 2 C03、 p H 9. 0) を作製し、 B S Aを 1 5 m g/mLの濃度で溶解し、 B S A l mgあたり 0. 0 5mgの F
1 T Cを加えて 4 °Cでー晚混和した。 反応生成物を含む混合液を
Sephadexカラム N A P— 5 (Amersham- Pharmac i a社製) を用いてゲルろ 過して、 未反応の F I T Cと B S A— F 1 とを分画した。 得られた B S A— F 1 において、 B S A 1分子あたりのフルォレセイン結合量を、 2 8 0 nm及び 4 9 0 n mにおける吸光度を測定し、次式で求めたところ、
2 9分子であった。
モル比 = 2. 8 7 XA49。/ (A28。— 0. 3 5 X A 490 )
ただし、 A28。は 2 8 0 nmにおける吸光度、 A49。は 4 9 0 nmに おける吸光度である。
このようにして作製された B S A - F 1 を用いて、 F AC Sによりソ 一ティングされたキメラ受容体発現細胞に対してフルォレセィン応答性 細胞の選択を行った。 具体的には、 まず細胞を回収し、 P B Sで 3回洗 浄し、 I L一 3を除去した後、 細胞を 24 well プレートにおいて B S A 一 F 1 を 7 0 ^ g/mL加え、 数日間培養した。 生細胞率が 5 0 %ぐら いになったら上清 1 mLを廃棄し、 I L— 3を加えて生細胞を賦活化し た。 そして細胞が十分に増幅されたら再び B S A— F 1 を添加して培養 を行う、 という操作を数回繰り返した。 また、 培地は 4〜7 日ごとに上 清 1 mLを廃棄し、 B S A— F 1 あるいは I L— 3とともに新鮮な培地 を 1 mL加えた。 以上の操作により I L一 3非存在下で B S A— F 1依 存的に増殖する細胞を回収した。
実験例 4 [遺伝子導入細胞におけるキメラ受容体の発現確認]
得られた B S A— F 1応答性細胞におけるキメラ受容体の発現を
Western Blot tingにより確認した。 具体的には 1 X 1 06個の細胞を集 めて P B Sで 1回洗浄した細胞を可溶化緩衝液 ( 2 0 mM HE P E S p H 7. 5、 1 5 0 mM N a C 1 0 % Glycerol, 1 % T r i t o n X— 1 0 0、 1. 5 mM Mg C l 2、 1. 0 mM E GTA、 1 0 g / L l e u p e p t i n、 1 0 n g /m L a p r o t i n i n ) 1 0 0 1 に懸濁して溶解し、 0 °Cで 1 0分間置いたあと、 1 5 k r p m、 5分間、 4°Cで遠心して上清を回収し、 4 Xレムリ Bufferを加えて 2分間ボイルしたのち、 2 0 1 を S D Sポリアクリルアミ ド電気泳動 に用いた。 電気泳動後、 セミ ドライブロッテイング装置 (Bio-Rad社製) をマニュアルに従って操作し、 ポリアクリルアミ ドゲル上の蛋白質を二 トロセルロース膜 (Millipore社製) に転写した。 T B S— T緩衝液 ( 2 0 mM T r i s — C I p H 7. 5、 1 5 0 mM N a C l 、 0. 1 % T w e e n 2 0 )で 1 5分間振とう後、 1 %スキムミルクを含む T B S— Tに浸して一晩緩やかに振とうしてブロッキング処理した。. その後、 溶 液を廃棄し、 T B S— T溶液による 1 5分間の洗浄操作を 2回繰り返し た後に 1 β gZmLの一次抗体 (ゥサギ抗マウス g p 1 3 0細胞内ドメ イン認識抗体) を含む TB S— T溶液に浸し、 穏やかに 1時間振とうし た。 溶液を廃棄し、 T B S—T溶液による 1 5分間の洗浄操作を 3回繰 り返した後に 1 i g/mLのペルォキシ夕ーゼ標識二次抗体 (ャギ抗ゥ サギ I g G)を含む TB S—T溶液に浸し、穏やかに 1時間振とうした。 溶液を廃棄し、 T B S— T溶液による 1 5分間の洗浄操作を 3回繰り返 した後に E C L K i t (Amersham社製)により発光反応を起こしてニト ロセルロース膜上に固定化されたペルォキシダーゼ量を X線フィルム (Fuji RX社製) に感光させ現像して可視化した。
その結果、 第 1 1図に示した通り、 遺伝子導入細胞では B a/F 3細 胞には見られない分子量 7 0 k D aのパンドが確認された。
実験例 5 [遺伝子導入細胞の B S A— F 1及びフルォレセィンダイマー 依存的増殖応答の確認]
得られた B S A— F 1応答性細胞を初期細胞濃度 1 X 1 04個/ mL でまき、 培地中に含まれる B S A— F 1濃度を変えて培養し、 細胞数の 経時変化を測定した。 生細胞数の経時変化を卜リパンブルー染色を用い たセルカウント法で測定した。 結果は第 1 2図に示した通りであり、 細 胞が培地中の B S A— F 1濃度に依存して増殖することが確認された。 次に、 フルォレセインダイマー (Fluorescein dimer) を作製した。 配 列番号 3に示す、 回文配列を有するオリゴ D N Aの 5 ' 末端にフルォレ セインを標識したフルォレセィン標識オリゴ DN Aを作製し、 作製した フルォレセイン標識オリゴ DNAをアニーリングさせ、 フルォレセイン ダイマーを作製した。 なお、 配列番号 3の配列の末端の 2つの塩基は生 体内での分解を防ぐため S- ol igoとした。
また、 B S A— F 1応答性細胞を、 初期細胞濃度 1. 5 X 1 04個 Z mLでまき、 培地中に含まれるフルォレセィンダイマ一濃度を変えて培 養し、 細胞数の経時変化を測定した。 結果は第 1 3図に示した通りであ る。 該細胞はフルォレセインダイマーの濃度依存的に増殖し、 B S A— F 1での刺激とほぼ同等の増殖結果を得ることができた。 産業上の利用可能性
以上詳しく説明した通り、 本発明によれば、 本来は細胞増殖に関与し ない低分子物質のダイマー等の存在下で選択的に増殖する細胞と、 この 細胞を作製するためのベクター D NA、 及びこのべクタ一 DNAを用い て上記細胞を作製する方法が提供される。 この発明の細胞を用いること によって、 安価かつ入手容易な低分子物質を用いて細胞増殖を制御し、 これによつて細胞の有用物質産生効率を向上させることが可能となる。 また、 細胞の増殖速度を指標とした低分子物質濃度の測定により免疫測 定法を簡便に行うことが可能となる。 さらに、 治療用遺伝子等の外来遺 伝子を導入した場合にも、 低分子物質存在下で選択的に増殖する細胞を 得れば、 外来遺伝子発現細胞を簡便かつ正確に選択することができる。 また、 低分子物質の 2量体は生体内での免疫原性がないと考えられるた め、 このような遺伝子導入細胞の選択的増幅を生体内でも行うことがで き、 遺伝子治療効果を向上させることが可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 所定の抗体の可変領域 VH及び可変領域 VLがリンカーアミノ酸配 列を'介して連結された可変領域 VH—リンカーアミノ酸配列一可変領域 VL、 又は可変領域 VL—リンカ一アミノ酸配列一可変領域 VHからな る 1又は 2種以上の一本鎖抗体の 1又は 2以上が、 所定の受容体又はそ の一部に連結された少なくとも一組のキメラ受容体を膜表面に有し、 前 記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こされる 2 量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が活性化さ れ細胞応答を引き起こすことを特徴とする動物細胞。
2. 所定の受容体又はその一部が、 細胞増殖因子受容体又はその一部で あることを特徴とする請求項 1記載の動物細胞。
3. 細胞増殖因子受容体又はその一部が、 エリスロポエチン受容体若し くはその一部及び/又は g p 1 3 0若しくはその一部であることを特徴 とする請求項 2記載の動物細胞。
4. 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原が、 ヒトに免疫原性がない抗原 であることを特徴とする請求項 1〜 3のいずれか記載の動物細胞。
5. —本鎖抗体が特異的に認識する抗原が、分子量 1 , 0 0 0以下の低分 子物質のダイマー又はトリマー以上のマルチマ一であることを特徴とす る請求項 1〜 4のいずれか記載の動物細胞。
6. 分子量 1 , 0 0 0以下の低分子物質が、 フルォレセィンであることを 特徴とする請求項 5記載の動物細胞。
7. 所定の抗体の可変領域 VHをコードする遺伝子及び可変領域 VLを コードする遺伝子がリンカー DNA配列を介して連結された可変領域 V Hをコードする遺伝子—リンカー DN A配列一可変領域 VLをコードす る遺伝子、 又は可変領域 VLをコ一ドする遺伝子一リンカー DN A配列 一可変領域 VHをコードする遺伝子からなる 1又は 2種以上の一本鎖抗 体をコ一ドする遺伝子の 1又は 2以上を、 所定の受容体又はその一部を コードする遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有することを特徴とする ベクタ一 D N A。
8. 所定の受容体又はその一部をコードする遺伝子が、 細胞増殖因子受 容体又はその一部をコードする遺伝子であることを特徴とする請求項 7 記載のベクター D NA。
9. 細胞増殖因子受容体又はその一部が、 エリスロポエチン受容体若し くはその一部及び Z又は g p 1 3 0若しくはその一部であることを特徴 とする請求項 8記載のベクタ一 DNA。
1 0. —本鎖抗体が特異的に認識する抗原が、 分子量 1 , 0 0 0以下の低 分子物質のダイマー又はトリマ一以上のマルチマ一であることを特徴と する請.求項 7〜 9のいずれか記載のベクタ一 D N A。
1 1. 分子量 1 , 0 0 0以下の低分子物質が、 フルォレセィンであること を特徴とする請求項 1 0記載のベクタ一 DNA。
1 2. 動物細胞に導入することにより、 少なくとも一組のキメラ受容体 を膜表面に発現させることができ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する 抗原との接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成 によって前記キメラ受容体が活性化され細胞応答を引き起こすことを特 徴とする請求項 7〜 1 1のいずれか記載のベクタ一 D N A。
1 3. 請求項 1〜 6のいずれか記載の動物細胞の作製方法であって、 請 求項 7〜 1 2のいずれか記載のベクター DNAを動物細胞に導入し、 細 胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現 させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こ される 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が 活性化されることにより、 引き起こされる細胞応答を指標として単離す
3 ることを特徴とする動物細胞の作製方法。
1 4. 一本鎖抗体が特異的に認識する抗原として低分子物質のダイマー 又はトリマ一以上のマルチマーを用い、 該低分子物質のダイマ一又はト リマー以上のマルチマーの存在下で増殖する動物細胞を単離することを 特徴とする請求項 1 3記載の動物細胞の作製方法。
1 5. —本鎖抗体が特異的に認識する抗原として癌抗原を用い、 該癌抗 原の存在下で増殖する動物細胞を単離することを特徴とする請求項 1 3 記載の動物細胞の作製方法。
1 6. 動物細胞が、 ヒト T細胞又は樹状細胞であることを特徴とする請 求項 1 3〜 1 5のいずれか記載の動物細胞の作製方法。
1 7. 請求項 7〜 1 2のいずれか記載のベクタ一 DN Aを有用物質生産 動物細胞に導入し、 細胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結し たキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原と の接触により引き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によつ て前記キメラ受容体が活性化されることにより、 細胞増殖を引き起こさ せることを特徴とする有用物質の生産方法。
1 8. 癌抗原に対する抗体の可変領域 VHをコ一ドする遺伝子及び可変 領域 V Lをコードする遺伝子がリンカ一 DN A配列を介して連結された 可変領域 VHをコードする遺伝子一リンカー DNA配列一可変領域 VL をコードする遺伝子、 又は可変領域 VLをコ一ドする遺伝子—リンカ一 DNA配列一可変領域 VHをコ一ドする遺伝子からなる 1又は 2種の一 本鎖抗体をコードする遺伝子を、 細胞死誘導受容体又はその一部をコー ドする遺伝子に連結した組換え遺伝子を保有することを特徴とする癌治 療用ウィルスベクタ一 DNA。
1 9. 請求項 1〜 6のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表面に少なくと も "^組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗 体が特異的に認識する抗原含有試料における細胞応答の程度を測定する ことを特徴とする抗原濃度測定方法。
2 0 . 抗原含有試料が、 癌抗原を含む血液であることを特徴とする請求 項 1 9記載の抗原濃度測定方法。
2 1 . 請求項 1〜 6のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表面に発現した 少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体と、 被検物質とを 接触させることを特徴とするキメラ受容体が特異的に認識して細胞応答 を活性化させる能力を有する物質のスクリ一二ング方法。
2 2 . 低分子物質のダイマー又はトリマー以上のマルチマ一を特異的に 認識するキメラ受容体と、 被検物質としての低分子物質のダイマー又は トリマ一以上のマルチマーとを接触させることを特徴とする請求項 2 1 記載のキメラ受容体が特異的に認識して細胞応答を活性化させる能力を 有する物質のスクリーニング方法。
2 3 . 所定の抗体の可変領域 V Hをコードする遺伝子及び可変領域 V L をコ一ドする遺伝子がリンカー D N A配列を介して連結された可変領域 V Hをコ一ドする遺伝子—リンカ一 D N A配列一可変領域 V Lをコ一ド する遺伝子、 又は可変領域 V Lをコ一ドする遺伝子一リンカ一 D N A配 列—可変領域 V Hをコ一ドする遺伝子からなる一本鎖抗体をコードする 遺伝子をランダム化し、 かかるランダム化された一本鎖抗体をコードす る遺伝子を、 所定の受容体又はその一部をコードする遺伝子に連結した 組換え遺伝子を保有するべクタ一 D N Aを動物細胞に導入し、 該ベクタ — D N A導入動物細胞と請求項 2 1又は 2 2記載のスクリーニング方法 により得られる細胞応答を活性化させる能力を有する物質とを接触させ. 細胞応答の程度を測定することを特徴とする抗原結合能を有するキメラ 受容体のスクリーニング方法。
2 4 . 請求項 1〜 3のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表面に発現した 少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体であって、 2種類 又は 3種類以上のタンパク質をそれぞれ特異的に認識するキメラ受容体 と、 2種類又は 3種類以上のタンパク質とを接触させ、 前記キメラ受容 体が活性化されることにより引き起こされる細胞応答の程度を測定する ことを特徴とするタンパク質間相互作用の測定方法。
2 5 . 請求項 7〜 1 2のいずれか記載のベクタ一 D N Aに外来遺伝子を 組み込み、 該外来遺伝子を組み込んだベクタ一 D N Aを動物細胞に導入 し、 細胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体 を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引 き起こされる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受 容体が活性化されることにより、 細胞応答を引き起こす動物細胞を単離 することを特徴とする外来遺伝子導入細胞の選択方法。
,
2 6 . 請求項 7〜 1 2のいずれか記載のベクタ一 D N Aとこれとは異な るベクター D N Aに組み込んだ外来遺伝子とを動物細胞に導入し、 細胞 膜表面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現さ せ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原との接触により引き起こさ れる 2量体又は 3量体以上の複合体形成によって前記キメラ受容体が活 性化されることにより、 細胞応答を引き起こす動物細胞を単離すること を特徴とする外来遺伝子導入細胞の選択方法。
2 7 . 外来遺伝子が、 遺伝子治療用の遺伝子であり、 細胞応答が細胞増 殖であることを特徴とする請求項 2 5又は 2 6記載の外来遺伝子導入細 胞の選択方法。
2 8 . 請求項 1〜 6のいずれか記載の動物細胞の細胞膜表面に少なくと も一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受容体を発現させ、 前記一本鎖抗 体が特異的に認識する抗原の添加量を調節することによって細胞応答の 程度を制御することを特徴とする細胞応答の制御方法。
2 9 . 請求項 2 5又は 2 6記載の選択方法により得られた外来遺伝子導 入細胞の細胞膜表面に少なくとも一組の一本鎖抗体が連結したキメラ受 容体を発現させ、 前記一本鎖抗体が特異的に認識する抗原の添加量を調 節することによって細胞増殖の程度を制御することを特徴とする細胞の 分化、 増殖、 死の経時的又は空間的制御方法。
PCT/JP2003/012264 2002-09-25 2003-09-25 キメラ受容体を有する動物細胞とその利用 WO2004029244A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003266623A AU2003266623A1 (en) 2002-09-25 2003-09-25 Animal cells having chimeric receptor and utilization thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002279019A JP2004113062A (ja) 2002-09-25 2002-09-25 キメラ受容体を有する動物細胞とその利用
JP2002-279019 2002-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004029244A1 true WO2004029244A1 (ja) 2004-04-08

Family

ID=32040442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012264 WO2004029244A1 (ja) 2002-09-25 2003-09-25 キメラ受容体を有する動物細胞とその利用

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004113062A (ja)
AU (1) AU2003266623A1 (ja)
WO (1) WO2004029244A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017029512A1 (en) 2015-08-20 2017-02-23 Autolus Ltd Chimeric cytokine receptor
WO2021023987A1 (en) 2019-08-05 2021-02-11 Autolus Limited Chimeric cytokine receptor

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013204922B2 (en) 2012-12-20 2015-05-14 Celgene Corporation Chimeric antigen receptors
CA2904014C (en) * 2013-02-06 2021-06-15 Anthrogenesis Corporation Modified t lymphocytes having improved specificity
CA2907397C (en) 2013-03-15 2022-11-22 Anthrogenesis Corporation Modified t lymphocytes
AU2019319674A1 (en) * 2018-08-06 2021-03-11 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Methods and compositions for stimulation of chimeric antigen receptor T cells with hapten labelled cells
JP7169582B2 (ja) * 2018-11-02 2022-11-11 国立大学法人東京工業大学 バイオセンサー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038324A2 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 Boehringer Mannheim Corporation Chimeric cell-surface receptors that undergo antigen-induced association

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038324A2 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 Boehringer Mannheim Corporation Chimeric cell-surface receptors that undergo antigen-induced association

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALVAREZ-VALLINA, L. ET AL.: "antigen-specific targeting of CD28-mediated T cell co-stimulation using chimeric single-chain antibody variable fragment-CD28 receptors", EUR. J. IMMUNOL, vol. 26, no. 10, 1996, pages 2304 - 2309, XP000646504 *
FITZER-ATTAS, C. J. ET AL.: "direct T cell activation by chimeric single chain Fv-Syk promotes Syk-Cbl association and Cbl phosphorylation", J. BIOL. CHEM, vol. 272, no. 13, 1997, pages 8551 - 8557, XP002977426 *
FITZER-ATTAS, C. J. ET AL.: "harnessing Syk family tyrosine kinases as signaling domains for chimeric single chain of the variable domain receptors: optimal design for T cell activation", J. IMMUNOL.,, vol. 160, no. 1, 1998, pages 145 - 154, XP002977425 *
KAWAHARA, M. ET AL.: "selection of highly Productive Mammalian cells Based on an Inducible Growth advantage Using an Antibody/receptor chimera", JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, vol. 93, no. 4, April 2002 (2002-04-01), pages 399 - 404, XP002977424 *
MASASHIRO KAWAHARA ET AL.: "Kotai engineering no Saizensen Kotai o mochiita Juyotai no engineering-kokateki na saibo Iryo o Mezashite-,", BIO. IND., vol. 20, no. 7, July 2003 (2003-07-01), pages 23 - 33, XP002977427 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017029512A1 (en) 2015-08-20 2017-02-23 Autolus Ltd Chimeric cytokine receptor
US11479613B2 (en) 2015-08-20 2022-10-25 Autolus Limited Methods for treating cancer or modulating T cells or NK cells in a subject by administering cells comprising chimeric transmembrane proteins
US11479614B2 (en) 2015-08-20 2022-10-25 Autolus Limited Methods for treating cancer or modulating T cells or NK cells in a subject with cancer by administering cells comprising chimeric cytokine receptors
WO2021023987A1 (en) 2019-08-05 2021-02-11 Autolus Limited Chimeric cytokine receptor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004113062A (ja) 2004-04-15
AU2003266623A1 (en) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220017625A1 (en) Tumor-specific anti-egfr antibody and application thereof
CN116426490A (zh) 淋巴细胞转导及其扩增调节的方法与组合物
US20230055761A1 (en) Chimeric antigen receptor for solid cancer and t cells expressing chimeric antigen receptor
VanDyke et al. Engineered human cytokine/antibody fusion proteins expand regulatory T cells and confer autoimmune disease protection
US20220152103A1 (en) MUC1 PARALLEL CAR (pCAR) THERAPEUTIC AGENTS
TW201840587A (zh) 嵌合抗原受體
KR20220006085A (ko) 클라우딘(Claudin) 18.2를 표적화하는 항체 또는 키메라 항원 수용체
JPWO2004060919A1 (ja) ヘテロ受容体に対するアゴニスト抗体
WO2004029244A1 (ja) キメラ受容体を有する動物細胞とその利用
WO2021259334A1 (zh) 自我调节型嵌合抗原受体及其在肿瘤免疫中的应用
CN114921496B (zh) 一种具有nk细胞及adcc能力的人源化免疫系统动物模型的构建方法及其应用
CN114075298B (zh) 一种索烃化的var2csa重组蛋白及其制备方法和应用
JP2021518428A (ja) プログラム可能な免疫細胞受容体複合体システム
KR102663253B1 (ko) 고형암을 위한 키메라 항원 수용체 및 키메라 항원 수용체가 발현된 t세포
WO2023286840A1 (ja) 抗EGFRviii抗体、ポリペプチド、前記ポリペプチドを発現する細胞、前記細胞を含む医薬組成物、前記細胞の製造方法、及び、前記ポリペプチドをコードする塩基配列を含むポリヌクレオチド又はベクター
US20240018262A1 (en) Antibody specific for gpc3 and uses thereof
Christie Receptor Engineering for Developing Cancer Immunotherapies
WO2023010068A2 (en) Multiprotein-engineered cells secreting a multispecific antibody
KR20220153578A (ko) Her2에 대한 키메라 항원 수용체 및 이의 사용 방법
CN116143935A (zh) 重组抗体及其应用
CN117510647A (zh) 携带pd-1单链抗体和ccr6趋化因子受体的car-t免疫细胞的制备及其用途
CN117813384A (zh) 嵌合抗原受体、表达前述受体的细胞、包含前述细胞的医药组合物、前述细胞的制造方法、及包含编码前述嵌合抗原受体的碱基序列的多核苷酸或载体
CN117843809A (zh) 一种同时靶向cd70和b7h3的双靶点嵌合抗原受体、嵌合抗原受体car-t细胞及其应用
CN115151268A (zh) 使用脑特异性抗原归巢,阻断和向大脑提供基于细胞的治疗

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase