WO2004014412A1 - 心筋細胞保護剤 - Google Patents

心筋細胞保護剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004014412A1
WO2004014412A1 PCT/JP2003/010158 JP0310158W WO2004014412A1 WO 2004014412 A1 WO2004014412 A1 WO 2004014412A1 JP 0310158 W JP0310158 W JP 0310158W WO 2004014412 A1 WO2004014412 A1 WO 2004014412A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ghrelin
darelin
heart
cell death
cells
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010158
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiko Murata
Masahiro Amakawa
Reiko Ikegami
Tadashi Ohyama
Haruyoshi Ueo
Original Assignee
Kaken Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Kaken Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to JP2004527381A priority Critical patent/JPWO2004014412A1/ja
Priority to AU2003254902A priority patent/AU2003254902A1/en
Publication of WO2004014412A1 publication Critical patent/WO2004014412A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/25Growth hormone-releasing factor [GH-RF] (Somatoliberin)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Definitions

  • the present invention is characterized in that it contains, as an active ingredient, a darelin receptor agonist selected from the group consisting of darelin, a darelin analog, a non-peptide compound, and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • a darelin receptor agonist selected from the group consisting of darelin, a darelin analog, a non-peptide compound, and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the present invention relates to an agent for preventing or treating a condition associated with cardiomyocyte death. Background art
  • GHS Growth hormone secretagogues
  • GH growth hormone
  • CP-424391 a non-peptide GHS
  • pacing Carculation 103: 308-313 (2001)
  • ghrelin an endogenous ligand of the GHS receptor
  • -1435 both show circulatory-improving effects after long-term administration, and this effect is GH-dependent, and the mechanism of action based on GH secretion and increased IGF-1 is considered.
  • hexarelin a peptide GHS
  • hexarelin a peptide GHS
  • Hexarelin binding protein is a GH secreting peptide (hereinafter abbreviated as GH releasing peptide ⁇ GHRP), which means peptide GHS, so this protein is sometimes called GHRP receptor.
  • GHRP-2 has also been shown to bind to this protein but not ghrelin (J Clin Endocrinol Metab 85: 3803-3807 (2000)).
  • this protein was found to be CD36, a B-type receptor that has a double transmembrane structure (Circ Res.
  • Hexarelin inhibits doxorubicin-induced cell death in cultured cardiomyocytes (H9c2) and is considered to be a hexarelin-binding protein as its mediating receptor.
  • H9c2 cultured cardiomyocytes
  • MK-0677 did not bind to this protein, concluding that this effect is unique to peptide GHS.
  • the present inventors have conducted intensive studies on the effects of GHS on cardiomyocytes. They found that they had an inhibitory effect on death, and discovered that the mediator of cardiomyocyte death inhibition was the ghrelin receptor. Accordingly, the present invention has been completed based on the finding that a darelin receptor agonist has an inhibitory action on cardiomyocyte death without binding to a hexarelin-binding protein. According to an aspect of the present invention, it comprises as an active ingredient a darelin receptor agonist selected from the group consisting of darelin, a darelin analog, a non-peptide compound, and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • a prophylactic or therapeutic agent for a condition associated with cardiomyocyte death (hereinafter referred to as “the preparation of the present invention” or “the preparation of the present application”).
  • the preparation of the present invention or “the preparation of the present application”.
  • the darelin receptor agonist is darelin, a darelin analog, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. I do.
  • an agent for preventing or treating the above condition associated with cardiomyocyte death wherein the ghrelin receptor agonist is ghrelin or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • a mammal in need of such prevention or treatment is provided with an effective amount for preventing or treating such a disease associated with cardiomyocyte death.
  • a darellin receptor agonist selected from the group consisting of darellin, a darellin analog, a non-peptidic compound and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the darelin receptor agonist is darelin, a darelin analog, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the ghrelin receptor agonist is ghrelin or a ghrelin receptor agonist thereof. A method as described above, which is a pharmaceutically acceptable salt.
  • FIG. 1 shows the effects of MK-0677, hexarelin, IGF-1 and ghrelin on apoptosis after ischemic Z hypoxia treatment in H9c2 cells, using the number of TUNEL-positive cells as an index.
  • FIG. 2 shows the effects of MK-0677, hexarelin, IGF-1 and darelin on cell death after ischemia / hypoxia treatment in H9c2 cells, using the number of free cells as an index.
  • Figure 4 shows the effect of S-38855, ghrelin, desoctanyl ghrelin (des-10-dalelin), IGF-1, GHRH and GH on DOX-induced apoptosis in H9c2 cells, TUNEL positive
  • darrelin receptor refers to a functional receptor to which darelin specifically binds and has a signal transmitting ability. This receptor has been confirmed to be present in the pituitary gland (Endocrinology 143: 1968-1971 (2002)), J Endocrinol Invest. 24: RC7-9 (2001)) and heart (Br J Pharmacol. 134: 143-149 (2001)). )), Mediates the promotion of growth hormone secretion in the pituitary gland (Nature 402: 656-660 (1999)).
  • darrelin receptor agonism refers to Ghrelin and MK-0677 are compounds that have ghrelin receptor agonism.
  • growth hormone secretagogue as used in the present invention, des- ⁇ -dalelin is a compound having no darelin receptor agonism.
  • hexarelin-binding protein refers to CD36 (Circ Res 90: 844-849 (2002)), a B-type scavenger receptor having a double transmembrane structure.
  • does not bind to hexarelin-binding protein means that it does not show binding to hexarelin-binding protein with Endocrinine 14: 113-119 (2001).
  • compounds that do not bind to hexarelin binding proteins include ghrelin.
  • dalelin is a peptide having 28 amino acids and having an octanoyl group represented by the chemical structure shown in the following table.
  • ⁇ Darelin analogs '' are those that have darellin receptor agonism, have their octanoyl group in the molecule, and have one or more of the 28 amino acids deleted, substituted, or added are also included.
  • these various derivatives eg, derivatives in which amino acids constituting the peptide are substituted (including those in which a group between amino acids, for example, alkylene is inserted) and ester derivatives
  • ester derivatives are also included.
  • amino acid residues and amino acid derivative residues in peptides for example, those isolated and purified from human or rat cells, synthetic products, semi-synthetic products, those obtained by genetic engineering, etc.
  • Examples of the case where one or more amino acids of the 28 amino acids are deleted, substituted or added include the following.
  • a typical example of deletion of one amino acid of ghrelin is des-Glnl4-dareline in which the 14th Gln residue is deleted.
  • darellin analogs of the present invention also include those described in J. Med. Chem. 2000, 43, 4370-4376, which are as follows.
  • darelin 28 amino acids, 3rd and 4th amino acids from N-terminal A peptide having an acid (preferably, four amino acids at the N-terminus) and a side chain of the third amino acid (Ser) from the N-terminus being substituted, and a derivative thereof, One having operability is given.
  • Examples of the side chain of the third amino acid from the N-terminus include an acyl group and an alkyl group (preferably having 6 to 18 carbon atoms) other than octanoyl, which is a side chain of darrellin.
  • darellin analogs having the third and fourth T amino acids from the N-terminus and in which the side chain of the third amino acid (Ser) from the N-terminus has been substituted include those described in No. 37 base peptide debate (October 18 - 20, 2000) in the reported compounds: NH 2 - (CH 2) 4 - CO- S er ( Okuchiru) -Ph e -L e u-NH- (CH 2 ) 2 "NH 2 and the like.
  • non-peptide compound refers to a protein in which 20 or more L-amino acids constituting a protein and a dimer or more of the D-amino acids are bound by peptide bonds. Refers to a compound that does not contain the structural moiety.
  • non-peptide growth hormone secretagogues include, but are not limited to, ghrelin receptor agonists, such as S-42875, S-38855, S-37555, S-39100, Eve Even Morelin [for example, Eve Even Morelin Mesylate (MK-0677)], Force Promorelin (CP-424391), NNC-260722, NNC-260323, L-163661, L-163540, L-168721, LY-426410, LY-44471 K L-692, 429, L-692, 585, L-700, 653, L-252, 564, L-162, 752, L-164, 080, G-7203, G-7039, G- 7052, G-7220, evening vimorelin (NN-703), SM-130686, L-739943, CP-336156, CP-464709 or salts and esters thereof. Examples of these salts are described below, but preferred examples include the hydrochloride salt.
  • NNC-260703 5-Amino-5-methylhexa- (2E) -N- (Tabimorelin) methyl enoic acid—N- [(1R) -1— [N-methyl—N-K1 R) — 1—
  • NNC-260722 5-Amino-5-methylhexa- (2E) -enoic acid N-methibrate N — [(1R) -1— [N—Methylenol N — [(1R) —1— (2-hydroxy Dipropyl phorbamoyl) -2-phenylethyl] pylbamoyl] -2- (2-naphthyl) ethyl] amide
  • NNC-260323 (2R)-2- [N- (3-aminomethylpentyl) -N-methyl-D-2-Nal] -N-methyl-3-phenyl-1-propanol
  • condition accompanied by cardiomyocyte death refers to, for example, myocardial infarction, bypass surgery performed for the treatment thereof, reperfusion injury due to PTCA, coronary microcirculation disorder, myocarditis (alcoholic, viral Etc.), dilated cardiomyopathy, heart transplantation, arrhythmia, heart failure, and drug-induced myocardial damage due to chemotherapeutic agents, but are not limited thereto.
  • the preparation of the present application has an excellent immediate effect that it can directly act on cardiomyocytes and suppress cell death (necrosis and apoptosis, particularly apoptosis). Therefore, even in severe heart diseases such as myocardial infarction, cardiac hypertrophy and myocarditis, death of residual myocardial cells can be suppressed quickly. For example, it is possible to prevent infarct expansion and ventricular dilation that occur after myocardial infarction, so that heart failure, recurrent myocardial infarction and Z or death that can occur after myocardial infarction can be prevented.
  • salts include salts with mineral acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, and phosphoric acid, and salts with organic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, malic acid, citric acid, and succinic acid. And salts with alkali metals such as sodium, potassium and the like, salts with alkaline earth metals such as calcium and magnesium, and salts with basic amino acids such as arginine.
  • two or more active ingredients may be used in combination.
  • the ghrelin, darelin analog, non-peptide compound operatable with darelin receptor and pharmaceutically acceptable salts thereof used in the present invention can be used alone or pharmacologically by known formulation techniques.
  • Oral and parenteral preparations such as solutions (injections, nasal drops, syrups, dry syrups, etc.), tablets, troches, capsules (hard disks), together with acceptable carriers and additives. , Soft capsules, microcapsules, etc.), powders, fine granules, granules, ointments, suppositories, etc., and also in dosage forms such as drug delivery systems (eg, sustained release) It is possible.
  • Carriers, additives and the like which can be used in the preparation of the present application include those commonly used in the preparation of pharmaceuticals such as the following: physiological saline, water (normal water, distilled water, purified water, injection) Water solvent), aqueous solvent such as Ringer's solution, for example, oily solvent (vegetable oil, etc.), water-soluble solvent (propylene glycol, macrogol, ethanol, Bases such as cocoa butter, polyethylene glycol, microcrystalline wax, wax beeswax, liquid paraffin, white petrolatum, etc., such as sucrose, starch, mannitol, sorbitol, lactose, glucose, cellulose Excipients such as talc, calcium phosphate, calcium carbonate, etc .; binders such as cellulose, methylcellulose, hydroxypropylcellulose, polypropylpyrrolidone, gelatin, gum arabic, polyethylene glycol, sucrose, starch, etc., for example, starch, carboxymethylcellulose,
  • Suspending agents such as plasticizers such as glycerin and sorbitol; dispersants such as hydroxypropylmethylcellulose; solubilizing agents such as hydrochloric acid; emulsifying agents such as sodium monostearate; electrolytes such as sodium chloride;
  • plasticizers such as glycerin and sorbitol
  • dispersants such as hydroxypropylmethylcellulose
  • solubilizing agents such as hydrochloric acid
  • emulsifying agents such as sodium monostearate
  • electrolytes such as sodium chloride
  • sugar alcohol Osmotic regulators for non-electrolytes such as sugars, sugars and alcohols, flavoring agents, etc.
  • the preferred dose of the ghrelin receptor agonist is O.Olg / kg / day to 25 mg / kg / day, more preferably O.lg / kg / day to lmg / kg / day. .
  • Administration methods include intravenous administration, nasal administration, subcutaneous administration, intramuscular administration (including myocardium), and oral administration.
  • Intravenous administration is performed by a single administration method (bolus), continuous administration (infusion) only, or continuous administration immediately after a single administration.
  • Darrelin (rat type, Peptide Research Institute), Desoctanoyl ghrelin (des100-dalerelin) (synthetic product), Hexarelin (PENINSULA LABORATORIES), GH (rat type, Wako Pure Chemical), GHRH (BACHEM), As IGF-I (PEPRO TECH), non-peptide GHS, S-38855 (synthetic product), K-0677 (synthetic product), NN-703 (synthetic product), CP424, 391 (synthetic product) were used.
  • S-38855, MK-0677, -703 and CM24,391 were dissolved in dimethylsulfoxide (Nacalai Tesque) to lOmM, and then administered to Japan Pharmaceutical Injection Water containing lmg / mL ⁇ serum albumin (SIGMA) (Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.) ) was used after diluting to the specified concentration.
  • SIGMA serum albumin
  • ghrelin, desococtanoyl ghrelin (des-dudarellin) GH, GHRH and IGF-I are dissolved in lmg / mL ⁇ serum albumin / JP local injection water and diluted to the specified concentration. Used.
  • DMEM medium fetal calf serum
  • trypsin-EDTA trypsin-EDTA
  • GIBCO GIBCO
  • Serum albumin manufactured by SIGMA
  • Doxorubicin manufactured by Wako Pure Chemical Industries
  • DAB solution Simple Stin DAB solution
  • Nichirei. / Cell death detection kit Roche's Diagnostics
  • Other reagents manufactured by Nakarai Tesque.
  • H9c2 cells were purchased from Dainippon Pharmaceuticals, Inc. Fetal Serum (hereinafter referred to as FBS),
  • ISB ischemic buffer
  • hypoxic culture Inkyubeta one. - made by 4 hours at (37 ⁇ 5% C0 2 95% ⁇ 2 aeration) in ISB for composition, 137mM NaCK 12mM KC1, 0. 49mM MgCl 2, 0. 9mM CaCl 2 , 4 mM HEPES, 10 mM Doxyglucose, 20 mM sodium lactate (pH 6.2)
  • ischemic hypoxia was replaced with serum-free DMEM and the cells were incubated in a normal culture incubator (37T, 53 ⁇ 4C0 2 -.
  • D0X Doxorubicin
  • the pre-cultured H9c2 cells are seeded in a DMEM containing 5% FBS at 1.5 ⁇ 10 4 cells / cm 2 in a 24-well culture plate, and cultured in a culture incubator (37 ° C, 5 ° C0 2 - were cultured in 95% air) within. After culturing for 24 hours, D0X was added to a final concentration of 1 ⁇ to induce cell death. Five hours after the addition of D0X, the cells were washed once with PBS, fixed with 4% paraformaldehyde, and stored in a refrigerator until the number of apoptotic cells was measured. Test compounds were treated 4 hours before the addition of D0X. A negative control solvent (dimethyl sulfoxide) was also added.
  • Detection of apoptotic cells is performed by TUNEL, a method known as in situ DNA fragmentation detection. (N ⁇ cell death detection kit).
  • the number of TUNEL-positive cells was measured under a microscope by counting 5 HPF per 1 ⁇ l of TUNEL-positive cells present in a 100-fold field of view (high power microscopy field, HPF). About 30% (24 ⁇ plate) or about 60% (48 ⁇ plate). The average value per HPF was calculated and used as the number of apoptotic cells.
  • the free cells in the medium were regarded as dead cells, observed under a microscope, and counted at 5 HPF / well (1 HPF includes the center of the well). The average value per HPF was calculated, and the result was regarded as the number of dead cells.
  • test compound concentration was expressed in log molar concentration except for IGF-I and GH.
  • the effect on apoptosis cells 2 hours after ischemia / hypoxia treatment of H9c2 cells was examined using the number of TUNEL-positive cells as an index.
  • the oxygen partial pressure in the ischemic buffer in this test system was about 70 mmHg, which was about 1/2 of the normal culture condition.
  • TUNEL-positive cells were hardly observed in the untreated group cultured under normal culture conditions, whereas the number of TUNEL-positive cells in the vehicle group under ischemic / hypoxic treatment was 21.3 ⁇ 1.9.
  • the cell ZHPF (experiment 1) was 20.9 ⁇ 1.2 cells / HPF (experiment 2).
  • MK-0677 (1 M), like hexarelin (1 M) and IGF-l (100 ng / mL), showed a significant effect of reducing the number of TUNEL-positive cells (Experiment 1, FIG. 1).
  • Darrelin (1 ⁇ , ⁇ ) also showed a significant effect of reducing the number of TUNEL-positive cells, similar to MK-0677 (1 ⁇ ) (Experiment 2, Figure 1).
  • ghrelin and non-peptide GHS suppressed DOX-induced cell death in addition to ischemia / hypoxia-induced cell death.
  • it did not suppress desolectanyl ghrelin, GHRH or GH, which are not darellin receptor agonists. Therefore, it was clarified that ghrelin agonist has an inhibitory action on myocardial cell death without binding to hexarelin-binding protein.
  • the agent of the present invention acts directly on cardiomyocytes and suppresses cell death (necrosis and apoptosis) in cardiac diseases associated with cardiomyocyte death and cardiac conditions involving cardiomyocyte death caused by cardiac surgery such as cardiac bypass surgery.
  • cardiac diseases associated with cardiomyocyte death and cardiac conditions involving cardiomyocyte death caused by cardiac surgery such as cardiac bypass surgery.
  • cardiac bypass surgery Even in severe heart diseases such as myocardial infarction, cardiac hypertrophy and cardiomyositis, the death of residual myocardial cells can be suppressed promptly, thereby preventing the transition to heart failure. It has immediate effect.

Abstract

 本発明は、グレリン、グレリン類似体、非ペプチド性化合物及びこれらの製薬的に受容される塩からなる群から選択されるグレリン受容体作動性物質を有効成分として含有することを特徴とする、心筋細胞死を伴う状態の予防または治療剤を提供する。本発明の製剤は、心筋細胞死を伴った心疾患及び心臓バイパス手術などの心臓手術によって生じる心筋細胞死を伴う心臓の状態において、心筋細胞に直接作用し細胞死(ネクローシス及びアポトーシス)を抑制し、心筋梗塞、心肥大及び心筋炎などの重度の心疾患においても残存心筋細胞の死を迅速に抑制することができ、それによって、心不全への移行を防止することができるという優れた即効性を有する。

Description

明 細 書 心筋細胞保護剤 技術分野
本発明は、 ダレリン、 ダレリン類似体、 非ペプチド性化合物及びこれらの製薬 的に受容される塩からなる群から選択されるダレリン受容体作動性物質を有効成 分として含有することを特徴とする、 心筋細胞死を伴'う状態の予防または治療剤 に関する。 背景技術
成長ホルモン遊離促進物質 (以下 Growth hormone secretagogue、 GHSと略 すこともある) は視床下部あるいは下垂体に存在する GHS受容体を介して、 下 垂体から成長ホルモン (以下 Growth hormone、 GHと略す) の遊離を促進す る一連の物質の総称である。 GHSには GHS受容体の生体内リガンドであるダレ リンに加えて合成べプチド性 GHSや非べプチド性 GHSなどが含まれるが、古く から GH分泌ホルモンとして知られる GHRHは GHSには含まれない。
成長ホルモン (GH) の長期投与により拡張型心筋症患者の心機能を高め、 心 不全治療に一定の効果を示した研究がある (N Engl J Med 334: 809-814 (1996) )。 この研究が基になって GHSを心疾患モデルに適用する研究がなされた。
非ペプチド性 GHS の CP-424391 がべ一シング誘発心不全ブタモデル (Circulation 103:308-313(2001))、 GHS受容体の内因性リガンドであるグレリ ンが冠結紮心不全ラットで (Circulation 104:1430-1435(2001》、 ともに長期投与 により循環改善作用を示す。 この作用は GH依存的であり、 GH分泌とそれによ つて増加した IGF-1に基づく作用機序が考えられている。
一方、 ぺプチド性 GHSであるへキサレリンはラットへの長期投与で心臓に虚 血抵抗性をもたらすことが報告された (Eur J Pharmacol 334:201-207(1997))。 この報告者らはさらに、 非ペプチド性 GHSには、 GH分泌促進作用はあるにも かかわらず、 心臓で虚血抵抗性の効果がないことも結論づけている
(Endocrinology 140:4024-4031(1999))。 実際、 ペプチド性 GHS特有な作用で あるこれらの作用は、 GH分泌とは無関係な作用であるが (Eur J Pharmacol 334:201-207(1997)、 Endocrinology 140:4024-4031(1999))、 長期投与によって 獲得される遅延性のものであることがわかった (Pharmacol Res
42:129-136(2000)))。
このペプチド性 GHSの作用点は、 へキサレリン結合タンパク質と呼ばれるも のであることが、 当業者の研究から示唆されている。 GHSには、 ラット摘出心臓 において灌流圧を上げるものと上げないものがあり、 灌流圧を上げるへキサレリ ンの標識体が心臓に結合することから、 へキサレリン結合タンパク質は発見され た (Circ Res 85:796-802(1999))。へキサレリンはぺプチド性 GHSを意味する GH 分泌べプチド (以下 GH releasing peptide^ GHRPと略す) であることから、 こ のタンパク質を GHRP受容体と呼ぶこともある。 このタンパク質には GHRP-2 も結合することが示されているがグレリンは結合しない (J Clin Endocrinol Metab 85:3803-3807(2000))。 さらに、 このタンパク質は、 2回膜貫通型構造を した B型ス力べンジャ一受容体の CD36であることがわかり(Circ Res
90:844-849(2002))、 脳下垂体等に発現している 7回膜貫通型構造を有する GHS 受容体とは全く異なる構造をしている (Science 273:974-977(1996))。
以上のように、ぺプチド性 GHSあるいは非べプチド性 GHSを長期投与するこ とによって、 心臓に対する上記のような作用を示すことが報告されている。
また、 ペプチド性 GHS の心臓直接的心保護作用が報告された (Endocrine 14:113-119(2001))。 へキサレリンは培養心筋細胞 (H9 c 2 ) においてドキソル ビシン誘発性細胞死を抑制し、 その媒介受容体としてへキサレリン結合タンパク 質であると考察している。このタンパク質に非ぺプチド性 GHSである MK-0677 は結合しなかったことから、 この作用はペプチド性 GHS固有の作用であると結 論付けている。
従って、 へキサレリン結合タンパク質に結合するペプチド性 GHSのみが心筋 直接的な保護作用を有すると当業者は考えてきた。 発明の開示
本発明は、 心筋細胞死の抑制に関する受容体およびその活性物質を新たに見出 すことにより、 その新たな作用機序に基づく心筋細胞保護剤を提供することを課 題とする。
本発明者らは、 GH Sの心筋細胞への作用について鋭意検討した結果、 上記の 事実に反して、 へキサレリン結合タンパク質に結合しないダレリン及びダレリン 受容体作動性の非ペプチド性 GH Sも心筋細胞死を抑制する作用を有することを 見出し、 心筋細胞死抑制の媒介受容体はグレリン受容体であることを発見した。 したがって、 ダレリン受容体作動性であれば、 へキサレリン結合タンパク質に結 合しなくても心筋細胞死抑制作用を有するという発見に基づき本発明を完成した。 本発明の態様によると、 ダレリン、 ダレリン類似体、 非ペプチド性化合物及び これらの製薬的に受容される塩からなる群から選択されるダレリン受容体作動性 物質を有効成分として含有することを特徴とする、 心筋細胞死を伴う状態の予防 または治療剤 (以下 「本発明の製剤」 または 「本願製剤」 という) を提供する。 本発明の他の態様によると、 ダレリン受容体作動性物質がダレリン、 ダレリン 類似体、 またはこれらの製薬的に受容される塩である、 上記心筋細胞死を伴う状 態の予防または治療剤を提供する。
本発明の他の態様によると、 グレリン受容体作動性物質がグレリンまたはその 製薬的に受容される塩である、 上記心筋細胞死を伴う状態の予防または治療剤を 提供する。
本発明の他の態様によると、 心筋細胞死を伴う状態を予防または治療そのよう な予防又は治療を必要とする哺乳動物 (ヒトを含む) に、 そのような疾患の予防 又は治療に有効な量のダレリン、 ダレリン類似体、 非ペプチド性化合物及びこれ らの製薬的に受容される塩からなる群から選択されるダレリン受容体作動性物質 を投与することを含む方法を提供する。
本発明の他の態様によると、 ダレリン受容体作動性物質がダレリン、 ダレリン 類似体、 またはこれらの製薬的に受容される塩である、 上記方法を提供する。 本発明の他の態様によると、 グレリン受容体作動性物質がグレリンまたはその 製薬的に受容される塩である、 上記方法を提供する。 図面の簡単な説明
図 1は、 H9c2 細胞における虚血 Z低酸素処置後のアポトーシスに対する MK-0677, へキサレリン、 IGF-1およびグレリンの作用を、 TUNEL陽性細胞数 を指標に示す。 実験は 2度行われた (実験 1及び実験 2)。 各値は、 平均値士標 準偏差 (n=3)で表す。 *、 * *:溶媒に対して p<0. 05、 0. 01で有意差あ りを示す。
図 2は、 H9c2細胞における虚血/低酸素処置後の細胞死に対する MK-0677、 へキサレリン、 IGF-1およびダレリンの作用を、 遊離細胞数を指標に示す。 実験 は 2度行われた (実験 1及び実験 2)。 各値は、 平均値土標準偏差 (n=3)で表す。 *、 * * :溶媒に対して p<0. 05、 0. 01で有意差ありを示す。
図 3は、 H9c2細胞における DOX誘発アポトーシスに対するへキサレリン、 M -0677, NN-703および CP424, 391の作用を、 TUNEL陽性細胞数を指標に 示す。 各値は、 平均値土標準偏差 (n=3)で表す。 *、 * * :溶媒に対して p<0. 05、 0. 01で有意差ありを示す。
図 4は、 H9c2細胞における: DOX誘発アポト一シスに対する S-38855、 グレリ ン、 デスォクタノィルグレリン (デス一 0—ダレリン)、 I GF—1、 GHRHお よび GHの作用を、 TUNEL陽性細胞数を指標に示す。 各値は、 平均値土標準偏 差 (n=3)で表す。 * * :溶媒に対して p<0. 01で有意差ありを示す。 発明を実施するための最良の形態
本明細書でいう 「ダレリン受容体」 とは、 ダレリンが特異的に結合し、 シグナ ル伝達能を有する機能的な受容体である。 本受容体は下垂体 (Endocrinology 143:1968-1971 (2002)) , J Endocrinol Invest. 24 :RC7- 9 (2001))や心臓で存在が 確認され (Br J Pharmacol. 134:143-149 (2001))、 下垂体においては成長ホルモ ンの分泌促進を媒介する (Nature 402:656-660 (1999))。
本明細書でいう 「ダレリン受容体作動性」 とは、 ダレリン受容体に対して特異 的に結合し、 細胞内にシグナルを伝達するものを言い、 下垂体においては成長ホ ルモンの分泌を促進する活性を言い、 例えばグレリンおよび MK- 0677はグレリン 受容体作動性を有する化合物、 すなわち本発明でいう 「成長ホルモン分泌促進物 質」であり、デス -〇 -ダレリンはダレリン受容体作動性を有さない化合物である。 本明細書でいう 「へキサレリン結合タンパク質」 とは、 2回膜貫通型構造を有 する B型スカベンジャー受容体の C D 3 6 (Ci rc Res 90 : 844-849 (2002) )である。 本明細書でいう 「へキサレリン結合タンパク質に結合しない」 とは、 へキサレ リ ン結合タンパク質に対してバイ ンディ ングアツセィ ( Endocr ine 14 : 1 13-119 (2001) ) で結合を示さないことを言い、 例えばへキサレリン結合タン パク質に結合しない化合物にはグレリンが挙げられる。
以下に、 本願製剤を詳細に説明する。
本明細書でいう、 「ダレリン」 とは、 下記表に記載された化学構造で示される、 ォクタノィル基をもっていることを特徴とする 2 8個のアミノ酸を有するぺプチ ドである。 Γダレリン類似体」には、 ダレリン受容体作動性を有し、分子中にその ォクタノィル基を有し、 2 8個のアミノ酸の 1個以上のアミノ酸が欠損、 置換ま たは付加されているものも包含される。 さらに、 これらの各種誘導体 〔例えば、 ペプチド構成アミノ酸が置換された誘導体 (アミノ酸間に基、 例えば、 アルキレ ンが揷入されたものも包含する) 及びエステル誘導体〕 も包含される。
ペプチド中のアミノ酸残基やアミノ酸誘導体残基の由来 (例えば、 ヒト、 ラッ トの細胞より分離、 精製したもの、 合成品、 半合成品、 遺伝子工学により得られ たものなど) などについては、 特に制限がない。
2 8個のアミノ酸の 1個以上のアミノ酸が欠損、 置換または付加されているも の例としては、 下記のものがあげられる。
グレリンのアミノ酸が 1個欠損した例としては、 1 4番目の G l n残基が欠除 した、 des- Glnl4-ダレリンなどが代表的である。
さらに、 本発明のダレリン類似体には、 J . Med. Chem. 2000, 43, 4370- 4376に記 載された下記のようなものも包含される。
例えば、 ダレリン 2 8個のアミノ酸のうち、 N末端から 3及び 4番目のァミノ 酸 (好ましくは、 N末端 4個のアミノ酸) を有し、 かつ N末端から 3番目のアミ ノ酸 (S e r) の側鎖が置換されているペプチド及びその誘導体であって、 ダレ リン受容体作動性を有するものがあげられる。
N末端から 3番目のアミノ酸の側鎖の例としてはダレリンの側鎖であるォクタ ノィル以外のァシル基及びアルキル基 (これらの炭素数は 6~18が好ましい) があげられる。
具体的には、 下記のものがあげられる:
-CH2 (CH2) 9CH3、 一 CO— (CH2) 6CH,, 一 CO— CH=CH— C
H=CH— CH=CH— CH, CO-CH (CH CHpCH J " —CO—
(CH2) 9CH3、 —CO— (CH2) 14CH3、 —CO— (CH2) 6CH2B r、 -CO-CH (CH2) 2CONH (CH2) 2CH3、 — COPh、
下記式:
Figure imgf000007_0001
N末端から 3及び 4番目の Tミノ酸を有し、 かつ N末端から 3番目のアミノ酸 (S e r) の側鎖が置換されているダレリン類似体の具体的な例としては、 第 3 7回べプチド討論会 (2000年 10月 18日〜 20日) で報告された化合物: NH2- (CH2) 4— CO— S e r (ォクチル) -Ph e -L e u-NH- (C H2) 2「NH2があげられる。
Figure imgf000007_0002
本明細書でいう、 「非べプチド性化合物」 とは、 タンパク質を構成する 20種の L—アミノ酸及びその D体であるアミノ酸の 2量体以上がぺプチド結合で結合し ている構造部分を含まない化合物をいう。
非ペプチド性成長ホルモン分泌促進物質の具体例としては、 グレリン受容体作 動性を有する限りこれらに限定されるものではないが、 S- 42875、 S - 38855、 S-37555, S-39100, イブ夕モレリン [例えば、 イブ夕モレリンメシレート (MK- 0677) ]、 力 プロモレリン(CP-424391)、NNC-260722、NNC- 260323、L-163661、L-163540、L- 168721、 LY- 426410、 LY-44471 K L-692, 429、 L - 692, 585、 L - 700, 653、 L-252, 564、 L-162, 752、 L - 164, 080、 G-7203, G- 7039、 G- 7052、 G-7220,夕ビモレリン(NN— 703)、 SM-130686、 L-739943, CP-336156, CP-464709またはそれらの塩、エステルなどが挙げられる。 これらの塩の例は、 下記に記載されるが、 好ましい例としては、 塩酸塩があげら れる。
上記化合物の代表的なものは、 以下の表に詳細を記載する。
璐 m^
具体例化合物の化学名および構造式
一般名 化学名 化学構造
ゲレリン GSSFLSPEHQKAQQRKESKKPPAKLQPR o Rat type
(C-O)-(Cn 2)6-CH3 ^ (underlined RV (human type)
00 S-42875 N-[3- (2-メトキシェチルァミノ )一 2(S)—
ヒドロキシプロピソレ]— 2(R)-
[1- (2 -イソプロピル - 3-メチル -ブチリル)一ピロリジン- 2(S)-カルボニルァミノ]一 3—ナフタレン- 2-ィルー
プロピオンァミド 塩酸塩
0
Figure imgf000010_0001
-0677 2-アミノ- N- [(R)-2- (ベンジルォキシ) -H [卜
(ibutamorelin (メチルスルホニル)スピロ [インドリン— 3,4'- mesylate) ピペリジン] -1 '-ィル]力ルポニル]ェチルト2- メチルプロピオンアミドモノメタンスルホネート
HsCOsS N,
CP - 424391 2 -ァミノ- N— [(1 R)— 1 - [[(3aR)— 3a—ペンジルー 2,3,3a,4,6,7- (Capromorelin) へキサヒドロ- 2-メチル -3-ォキソ -5H - ピラゾ口 [4,3,G]ピリジン - 5ィル]力ルボニル] - 2- (ベンジルォキシ)ェチル ]-2-メチルプロピオンアミド
Figure imgf000011_0001
NNC-260703 5-アミノー 5-メチルへキサ -(2E)—エノイツク酸 N- (Tabimorelin) メチル— N- [(1R)-1— [N—メチル— N-K1 R)— 1—
NN-703 (メチルカルバモイル)- 2-フエニルェチル]
力ルバモイル]- 2- (2-ナフチル)ェチル]アミド
Figure imgf000012_0001
NNC-260722 5 -ァミノ— 5 -メチルへキサ- (2E)—エノイツク酸 N- メチブレー N— [(1 R) - 1— [N—メチノレー N - [(1 R)— 1— (2- ヒドロキジプロピル力ルバモイル) -2-フエニルェチル] 力ルバモイル]- 2- (2-ナフチル)ェチル]アミド
NNC-260323 (2R) - 2-[N- (3 -アミノメチルペンゾィル)- N-メチル- D- 2 - Nal]- N-メチル - 3 -フエニル -1-プロパノール
し— 1 63540 1一 [2(R)— (2—ァミノ— 2 -メチルプロピオニルァミノ)— 3-
(1 H—インドールー 3 -ィル)プロピオニル]一 3- ベンジルピペリジン- 3(S)-カルポン酸ェチルエス亍ル b
し一 1 68721 N- (6-ァミノへキシル )-2 - (4-ォキソ - 2-フエネチル -6- フエニル -4H-キナゾリン - 3-ィル)ァセトアミド
LY-426410 2—ァミノ- N-[2-ベンジルォキジ一 (1 R)-[1 -K1 R)-(4- メトキシフエ二ル)- 2- (4-メチルビペリジン- 1 -ィル)一 2- ォキソ-ェチル ]-1 H-イミダゾ一ル -4- ィルカルバモイル]ェチル ]-2-メチルプロピオンアミド
CO
Figure imgf000015_0001
Figure imgf000016_0001
ί-1
2-メチルァラ二ル- -[(1 R)-1 -(4-メトキシフエ二ル) - 1—メチル— 2 -ォキソ—2 - (1—ピ口リジニル)ェチル] - 1 H- イミダリ'—ル— 4—ィル] -5-フエニル -D—ノルパリンアミド
本明細書でいう、 「心筋細胞死を伴う状態」 とは、 例えば、 心筋梗塞、 その治療 に行われるバイパス手術や PTCAによる再灌流障害、冠微小循環障害、心筋炎 (ァ ルコール性、 ウィルス性など)、 拡張型心筋症、 心臓移植、 不整脈、 心不全さらに は、 化学療法剤による薬剤性心筋障害等が上げられるが、 これに限定されるもの ではない。
本願製剤は、 心筋細胞に直接作用し細胞死 (ネクロ一シス及びアポトーシス、 特にアポトーシス) を抑制することができるという優れた即効性を有する。 した がって、 心筋梗塞、 心肥大及び心筋炎などの重度の心疾患においても残存心筋細 胞の死を迅速に抑制することができる。 例えば、 心筋梗塞後に生じる、 梗塞拡大 及び心室の拡張を予防することができるので、 心筋梗塞後に生じうる心不全、 再 発性心筋梗塞及び Z又は死亡を防止することができる。
「製薬的に受容される塩」 としては、 例えば塩酸、 硫酸、 リン酸等の鉱酸との 塩、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 リンゴ酸、 クェン酸、 コハク酸等 の有機酸との塩、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属との塩、 カルシウム、 マグネシウム等のアルカリ土類金属との塩、 アルギニン等の塩基性アミノ酸との 塩等が挙げられる。
本発明の製剤において、 有効成分を 2種以上組み合わせて用いてもよい。 本発明に用いられるグレリン、 ダレリン類似体、 ダレリン受容体作動性である 非べプチド性化合物及びこれらの製薬的に受容される塩は、 公知の製剤技術によ り、 単独でまたは薬理学的に許容しうる担体、 添加剤等とともに、 通常の経口型 製剤及び非経口型製剤、 例えば、 液剤 (注射剤、 点鼻剤、 シロップ剤、 ドライシ ロップ剤など)、錠剤、 トローチ剤、 カプセル剤(硬、軟、 マイクロカプセル等)、 散剤、 細粒剤、 顆粒剤、 軟膏剤、 坐剤等などに製剤可能であり、 また、 ドラッグ デリバリーシステム (例えば、 徐放剤等) などの剤型にも製剤可能である。 本願の製剤に用いることができる担体、 添加剤等としては以下のような通常医 薬品の調剤に使用されるものがあげられる:例えば生理食塩液、 水 (常水、 蒸留 水、 精製水、 注射用水など)、 リンゲル液等の水性溶剤、 例えば、 油性溶剤 (植物 油など)、 水溶性溶剤 (プロピレングリコール、 マクロゴール、 エタノール、 グリ セリンなど) 等の非水性溶剤、 例えばカカオ脂、 ポリエチレングリコール、 マイ クロクリスタリンワックス、 サラシミツロウ、 流動パラフィン、 白色ワセリン等 の基剤、 例えば蔗糖、 デンプン、 マンニット、 ソルビット、 乳糖、 ぶどう糖、 セ ルロース、 タルク、 燐酸カルシウム、 炭酸カルシウム等の賦形剤、 セルロース、 メチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース、 ポリプロピルピロリドン、 ゼラチン、アラビアゴム、ポリエチレングリコール、蔗糖、デンプン等の結合剤、 例えばデンプン、 カルポキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピルデンプン、 炭酸水素ナトリウム、燐酸カルシウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、 クェン酸カルシウム等の崩壊剤、 例えばステアリン酸マグネシウム、 タルク、 ラ ゥリル硫酸ナトリウム等の滑沢剤、 例えばクェン酸、 メントール、 グリシン、 ソ ルビトール、 オレンジ末等の矯味剤、 例えばパラォキシ安息香酸エステル類、 ベ ンジルアルコール、 クロロブタノ一ル、 四級アンモニゥム塩 (塩化ベンザルコニ ゥム、 塩化べンゼトニゥムなど) 等の保存剤及び防腐剤、 例えばアルブミン、 ゼ ラチン、 ソルビ 1 ^一ル、 マンニトール等の安定剤、 例えばメチルセルロース、 ポ リピニルピロリドン、 ステアリン酸アルミニウム等の懸濁化剤、 例えばグリセリ ン、 ソルビトール等の可塑剤、 例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース等の 分散剤、 例えば塩酸等の溶解補助剤、 例えばモノステアリン酸ナトリウム等の乳 化剤、 例えば塩化ナトリウム等の電解質並びに例えば糖アルコール類、 糖類及び アルコール類等の非電解質の浸透圧調整剤、 着香剤等。
本発明において、グレリン受容体作動性物質の好ましい投与量は、 O. Ol g/kg/ 日〜 25mg/kg/日、 より好ましくは、 O. l g/kg/日〜 lmg/kg/日である。
投与方法は、 静脈内投与、 経鼻投与、 皮下投与、 筋肉内投与 (心筋を含む)、 経 口投与などがあげられる。静脈内投与では、単回 (bolus)投与のみ、持続(infus ion) 投与のみ、 あるいは単回投与直後から持続投与、 のいずれかの投与方法で行われ る。
以下に試験例を示して具体的に説明するが、 本発明はこれらに限定されるもの ではない。 試験例
(1)試験物質および試薬
1)試験物質
ダレリン (ラット型、 ペプチド研究所)、 デスォクタノィルグレリン(デス一〇 —ダレリン) (合成品)、へキサレリン(PENINSULA LABORATORIES)、 GH (ラット型、 和光純薬)、 GHRH (BACHEM)、 IGF- I (PEPRO TECH)、非ぺプチド性 GHSとして、 S- 38855 (合成品)、 K-0677 (合成品)、 NN-703 (合成品)、 CP424, 391 (合成品)を用いた。 S-38855, MK- 0677、 - 703及び CM24, 391は、 ジメチルスルホキシド (ナカラ ィテスク) に lOmMになるように溶解後、 lmg/mLゥシ血清アルブミン (SIGMA) を 含む日局注射用水 (大塚製薬) で所定の濃度に希釈して使用した。 また、 グレリ ン、デスォクタノィルグレリン (デス—〇一ダレリン)、 GH、 GHRH及び IGF- Iは、 lmg/mLゥシ血清アルブミン/日局注射用水に溶解し、所定の濃度に希釈して使用 した。
2)試薬
試験には、以下の試薬を使用した。 DMEM培地、ゥシ胎児血清、トリプシン一 EDTA、 以上 GIBC0社製。 ゥシ血清アルブミン (SIGMA社製)。 ドキソルビシン (和光純薬 社製)。 DAB溶液(シンプルスティン DAB溶液)、 ニチレイ社製。 / 細胞死検 出キット (ロシュ '·ダイァグノスティックス社製)。その他の試薬、 ナカライテス ク社製。
(2)細胞培養
H9c2細胞は、 大日本製薬より購入し、 ゥシ胎児血清 (以下、 FBSという)、 ぺニ
:含む DMEM培地を用い、 37。C、 5¾ C0r95% 空気 :ーター内で培養した。
(3)試験方法
1)虚血ノ低酸素誘発細胞死
心臓の虚血—再灌流障害においては、 心筋細胞のアポトーシスとネクロ一シス による細胞死が誘発されることが知られている (A J. Cardiol. 82, 30K- 41 K(1998) 参照)。 したがって、 虚血ノ低酸素による誘発細胞死を、 Brar らの方法 U Biol. Chem. 275, 8508-8514 (2000))を一部改変した方法により生じさせた。 すなわち、 前培養した H9c2細胞を、 議 Sを含む DMEMにて 1. 5 X 104細胞/ cm2になるように 48 ゥエル培養プレートに播種し、 培養インキュベータ一(37° (:、 5¾ C02- 95%空 気)内で 24 喷間培養した。 虚血/低酸素状態は、 Esumi ( Am. J. Physio/. 260, HI 743-52(1991))の虚血緩衝液(ISB)処置および低酸素培養ィンキュベータ一 (37Τλ 5% C02— 95% Ν2通気)内で 4時間培養することによって作った。 ISBの組成 は、 137mM NaCK 12mM KC1、 0. 49mM MgCl2、 0. 9mM CaCl2、 4mM HEPES, lOmMデォ キシグルコース、 20mM乳酸ナトリウム(pH 6. 2)である。虚血ノ低酸素処置後、 ISB を血清不含 DMEMに交換し、 通常の培養インキュベーター(37T、 5¾ C02— 95%空 気)に戻し培養した。培養 2時間後、細胞は PBSで 1回洗浄した後、 4%パラホルム アルデヒドで固定しアポトーシス細胞数測定まで冷蔵庫内で保存した。 また、 虚 血/低酸素処置後、 20時間培養した細胞を死細胞数測定用に用いた。試験化合物 は、 虚血/低酸素処置と同時に処置した。 陰性対照の溶媒 (ジメチルスルホキシ ド) も同様に添加した。
2)ドキソルビシン誘発細胞死
ドキソルビシン (以下、 D0X と略す)は細胞内でフリーラジカルを生成させるこ とで、 心筋細胞のアポトーシスとネクローシスによる細胞死を誘発することが知 られている ( nn. N. Y. Acad. Sci. 874, 156- 168(1999)参照)。したがって D0X誘発細 胞死を、 Kangらの方法 ( Biol. Chem. 275, 13690 - 13698(2000))を改変した方法に よって生じさせた。 前培養した H9c2細胞を、 5%FBSを含む DMEMにて 1. 5 X 104細 胞 /cm2になるように 24 ゥエル培養プレートに播種し、 培養インキュべ一ター (37°C, 5¾ C02— 95%空気)内で培養した。 24時間培養後、 D0Xを最終濃度 1 μ に なるように添加し細胞死を誘発した。 D0X添加 5時間後、 細胞は PBSで 1回洗浄 した後、 4%パラホルムアルデヒドで固定し、 アポトーシス細胞数測定まで冷蔵庫 内で保存した。試験化合物は、 D0X添加 4時間前に処置した。陰性対照の溶媒(ジ メチルスルホキシド) も同様に添加した。
3)アポトーシス細胞数の測定
アポトーシス細胞の検出は、 in si tu DNA断片化検出法として知られる TUNEL 法 ( n ^細胞死検出キット) にて行った。 TUNEL 陽性細胞数の測定は、 顕微 鏡下、 100倍視野 (high power mi croscopi c f ield, HPF)に存在する TUNEL陽性細 胞を 1ゥエル当たりに 5HPFをカウントした (この 5視野は、 全面積の約 30% (24 ゥエル プレート)または約 60% (48ゥエル プレート)を占める)。 1HPF当たりの平 均値を算出し、 アポトーシス細胞数とした。
4)死細胞数の測定
培地中の遊離細胞を死細胞とし、 顕微鏡下で観察し 1ゥエル当たり 5 HPF ( 1 HPFはゥエルの中心を含む) をカウントした。 1HPF当たりの平均値を算出し、 死 細胞数とした。 尚、 本測定法は、 血球計算板を用いて測定した遊離細胞数と有意 な相関 (相関係数: r=0. 902、有意差危険率: p=0. 00003、 n=12)を示すことを確か めている。
5)デー夕の表示及び統計解析
各データは、 1群 3ゥエルの平均値土標準偏差で表した(図 1〜4)。 図中、 試 験化合物濃度は、 IGF- I及び GHを除き対数モル濃度で表した。
結果
(1)虚血/低酸素誘発細胞死に対する作用
H9 c 2細胞の虚血/低酸素処置後、 2時間でのアポト一シス細胞に対する作用を、 TUNEL 陽性細胞数を指標に検討した。 本試験系における虚血緩衝液中の酸素分圧 は、約 70mmHgであり通常の培養条件の約 1/2であった。通常の培養条件下で培養 した無処置群において TUNEL陽性細胞はほとんど認められなかつたのに対して、 虚血/低酸素処置における溶媒群の TUNEL陽性細胞数は、 2 1 . 3 ± 1 . 9細 胞 ZHPF (実験 1 )、 2 0 . 9 ± 1 . 2細胞/ HPF (実験 2 ) であった。
MK-0677 ( 1 M) はへキサレリン (1 M)および IGF-l(100ng/mL)と同様 に、 TUNEL陽性細胞数の有意な低下作用を示した(実験 1、図 1 )。ダレリン( 1 μ,Μ) もまた MK-0677 ( 1 Μ) と同様に TUNEL陽性細胞数の有意な低下作 用を示した (実験 2、 図 1 )。
次に、 虚血 Z低酸素処置後、 24時間での死細胞数に対する作用を、遊離細胞数 を指標に評価した。 その結果、 へキサレリンおよび IGF-1 と同様に、 MK-0677 およびダレリンは有意な遊離細胞数の低下作用を示した (図 2 )。 したがって、 へ キサレリン結合タンパク質に結合しない非ペプチド GHSおよびダレリンにも心 筋細胞アポト一シス抑制作用が明らかとなつた。
(2) D0X誘発細胞死に対する作用
H9 c 2細胞の D0Xによるアポトーシスに対する作用を検討した。
D0X非処置群では、 TUNEL陽性細胞は全く観察されなかったのに対して、陰性対 照の D0X ( 1 M)処置 5時間後の TUNEL陽性細胞数は、 13. 1 ±0. 1細胞/ HPFであつ た。
アポ! ^一シスに対する GHS の効果を検討した結果、 へキサレリン、 MK- 0677、 NN-703, CP424, 39K ダレリン及び S-38855 (それぞれ 1 M)は、 いずれも TUNEL 陽性細胞数の有意な低下作用を示した (図 3及び 4 )。 また、 IGF- I (100ng/mL) も同様に有意な低下作用を示したが、 デスォク夕ノィルダレリン (デス— O—グ レリン) (l zM)、 GHRH ( 1 M)及び GH( 1 0 z gZmL)ではその作用は認められ なかった (図 4 )。
以上のように、 グレリンおよび非べプチド性 GHSは虚血/低酸素誘発細胞死 に加え、 DOX誘発細胞死をも抑制した。 しかし、 ダレリン受容体作動性でない デスォクタノィルグレリン、 GHRHや GHは抑制しなかった。 したがって、 グ レリン作動性であれば、 へキサレリン結合タンパク質に結合しなくても、 心筋細 胞死抑制作用を有することが明らかとなった。 産業上の利用可能性
本発明の薬剤は、 心筋細胞死を伴った心疾患及び心臓パイパス手術などの心臓 手術によって生じる心筋細胞死を伴う心臓の状態において、 心筋細胞に直接作用 し細胞死 (ネクローシス及ぴアポトーシス) を抑制し、 心筋梗塞、 心肥大及び心 筋炎などの重度の心疾患においても残存心筋細胞の死を迅速に抑制することがで き、 それによつて、 心不全への移行を防止することができるという優れた即効性 を有する。

Claims

請求の範囲
1 . ダレリン、 ダレリン類似体、 非ペプチド性化合物及びこれらの製薬的に受 容される塩からなる群から選択されるグレリン受容体作動性物質を有効成分とし て含有することを特徴とする、 心筋細胞死を伴う状態の予防または治療剤。
2 . ダレリン受容体作動性物質がダレリン、 ダレリン類似体、 またはこれらの 製薬的に受容される塩である、 請求項 1に記載の心筋細胞死を伴う状態の予防ま たは治療剤。
3 . グレリン受容体作動.性物質がグレリンまたはその製薬的に受容される塩で ある、 請求項 2に記載の心筋細胞死を伴う状態の予防または治療剤。
4. 心筋細胞死を伴う状態を予防または治療そのような予防又は治療を必要と する哺乳動物に、 そのような疾患の予防又は治療に有効な量のダレリン、 グレリ ン類似体、 非ペプチド性化合物及びこれらの製薬的に受容される塩からなる群か ら選択されるグレリン受容体作動性物質を投与することを含む方法。
5 . ダレリン受容体作動性物質がダレリン、 ダレリン類似体、 またはこれらの 製薬的に受容される塩である、 請求項 4に記載の方法。
6 . グレリン受容体作動性物質がグレリンまたはその製薬的に受容される塩で ある、 請求項 5に記載の方法。
PCT/JP2003/010158 2002-08-09 2003-08-08 心筋細胞保護剤 WO2004014412A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004527381A JPWO2004014412A1 (ja) 2002-08-09 2003-08-08 心筋細胞保護剤
AU2003254902A AU2003254902A1 (en) 2002-08-09 2003-08-08 Myocardial cell protecting agents

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-234029 2002-08-09
JP2002234029 2002-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004014412A1 true WO2004014412A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31711884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010158 WO2004014412A1 (ja) 2002-08-09 2003-08-08 心筋細胞保護剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2004014412A1 (ja)
AU (1) AU2003254902A1 (ja)
WO (1) WO2004014412A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039625A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-06 Rheoscience A/S Growth hormone secretagogue receptor agonists
WO2011087102A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 国立大学法人宮崎大学 加療中動物の回復促進治療剤
US8182845B2 (en) 2006-01-31 2012-05-22 National University Corporation Hokkaido University Ghrelin production promoter
EP2457893A1 (en) 2004-06-18 2012-05-30 Tranzyme Pharma, Inc. Intermediates for macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
US8278466B2 (en) 2008-04-28 2012-10-02 Janssen Pharmaceutica Nv Benzocycloheptane and benzoxepine derivatives
EP2644618A1 (en) 2007-02-09 2013-10-02 Tranzyme Pharma, Inc. tether intermediates for the synthesis of macrocyclic ghrelin receptor modulators
JP2021107358A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 クラシエ製薬株式会社 グレリン受容体の活性化剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992007578A1 (en) * 1990-10-25 1992-05-14 Genentech, Inc. Use of protective agents against reactive oxygen species
WO1998022124A1 (en) * 1996-11-22 1998-05-28 Pharmacia & Upjohn Ab Use of growth hormone secretagogue compound for treating cardiac failure or related vascular dysfunction
WO1999008697A1 (en) * 1997-08-19 1999-02-25 Eli Lilly And Company Treatment of congestive heart failure with growth hormone secretagogues
WO2001047558A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Medicaments protegeant les nerfs
WO2001097831A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Agents therapeutiques et prophylactiques destines a l'insuffisance cardiaque

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992007578A1 (en) * 1990-10-25 1992-05-14 Genentech, Inc. Use of protective agents against reactive oxygen species
WO1998022124A1 (en) * 1996-11-22 1998-05-28 Pharmacia & Upjohn Ab Use of growth hormone secretagogue compound for treating cardiac failure or related vascular dysfunction
WO1999008697A1 (en) * 1997-08-19 1999-02-25 Eli Lilly And Company Treatment of congestive heart failure with growth hormone secretagogues
WO2001047558A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Medicaments protegeant les nerfs
WO2001097831A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Agents therapeutiques et prophylactiques destines a l'insuffisance cardiaque

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BALDANZI GIANLUCA ET AL.: "Ghrelin and des-acyl ghrelin inhibit cell death in cardiomyocytes and endothelial cells through ERK1/2 and PI 3-kinase/AKT", J. CELL BIOL., vol. 159, no. 6, December 2002 (2002-12-01), pages 1029 - 1037, XP002973522 *
NAGAYA NORITOSHI ET AL.: "Ghrelin, a novel growth hormone-releasing peptide, in the treatment of chronic heart failure", REGULATORY PEPTIDES, vol. 114, July 2003 (2003-07-01), pages 71 - 77, XP002973523 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039625A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-06 Rheoscience A/S Growth hormone secretagogue receptor agonists
EP2457893A1 (en) 2004-06-18 2012-05-30 Tranzyme Pharma, Inc. Intermediates for macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
EP2457925A1 (en) 2004-06-18 2012-05-30 Tranzyme Pharma, Inc. Process for preparing a macrocyclic modulator of the ghrelin receptor and intermediates
US8741358B2 (en) 2006-01-31 2014-06-03 National University Corporation Hokkaido University Ghrelin production promoter
US8182845B2 (en) 2006-01-31 2012-05-22 National University Corporation Hokkaido University Ghrelin production promoter
EP2644618A1 (en) 2007-02-09 2013-10-02 Tranzyme Pharma, Inc. tether intermediates for the synthesis of macrocyclic ghrelin receptor modulators
US8278466B2 (en) 2008-04-28 2012-10-02 Janssen Pharmaceutica Nv Benzocycloheptane and benzoxepine derivatives
US8703973B2 (en) 2008-04-28 2014-04-22 Janssen Pharmaceutica Nv Benzocycloheptane and benzoxepine derivatives
US9040725B2 (en) 2008-04-28 2015-05-26 Janssen Pharmaceutica, Nv Benzocycloheptane and benzoxepine derivatives
WO2011087102A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 国立大学法人宮崎大学 加療中動物の回復促進治療剤
US9078868B2 (en) 2010-01-15 2015-07-14 University Of Miyazaki Therapeutic agent for accelerating recovery of animal under medical treatment
JP2021107358A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 クラシエ製薬株式会社 グレリン受容体の活性化剤
JP7430442B2 (ja) 2019-12-27 2024-02-13 クラシエ株式会社 グレリン受容体の活性化剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003254902A1 (en) 2004-02-25
JPWO2004014412A1 (ja) 2005-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2429519B1 (en) Compositions and methods for treating ischemia and ischemia-reperfusion injury
EP1156782B1 (en) Echinocandin pharmaceutical formulations containing micelle-forming surfactants
JP3181918B2 (ja) 成長ホルモン放出特性を持つ化合物
US8822422B2 (en) Antitumor agent
US7632813B2 (en) Bone densifying agent characterized by use of cathepsin K inhibitor with PTH
US5932548A (en) Lysine containing peptides for treatment of heart disease
ES2331102T3 (es) Compuestos con propiedades de liberacion de la hormona del crecimiento.
US11278595B2 (en) Peptides comprising non-natural amino acids and methods of making and using the same
WO2001047558A1 (fr) Medicaments protegeant les nerfs
WO2004014412A1 (ja) 心筋細胞保護剤
US20080207524A1 (en) Medicinal preparations for treating sex hormone-dependent diseases
SK6352001A3 (en) Treatment of tumors by administration of growth hormone releasing compounds and their antagonists
US6878689B2 (en) Preventives or remedies for heart failure
US6566337B1 (en) Compounds with growth hormone releasing properties
US11110098B2 (en) Methods and medicaments for the treatment of renal cell carcinoma
US6747060B2 (en) Non-natural galanin receptor ligands
AU4911500A (en) Compositions for the treatment of the catabolic state of prolonged critical illness
JP2002293743A (ja) 食欲を刺激するかまたは増進させるための成長ホルモン分泌促進物質の使用
CZ20021539A3 (cs) Léčivo pro vyvolání penilní erekce a léčení erektilní dysfunkce u samce živočicha a peptid
EP1127071B1 (en) Compounds with growth hormone releasing properties
WO2018135642A1 (ja) ペプチド、その薬学的に許容される塩、またはそれらのプロドラッグ、およびそれらの用途
WO2003047624A1 (en) Cell migration inhibitor
JP2002080397A (ja) 性ホルモン依存性疾患の治療用医薬製剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004527381

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase