WO2004003409A1 - シーリング方法 - Google Patents

シーリング方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004003409A1
WO2004003409A1 PCT/JP2003/008254 JP0308254W WO2004003409A1 WO 2004003409 A1 WO2004003409 A1 WO 2004003409A1 JP 0308254 W JP0308254 W JP 0308254W WO 2004003409 A1 WO2004003409 A1 WO 2004003409A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
unfoamed
fastening
sealing
bolt
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008254
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinsuke Mizuta
Chihiro Tsuzuki
Original Assignee
Kyowa Sangyo Co., Ltd.
T.I.M. Enterprise
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Sangyo Co., Ltd., T.I.M. Enterprise filed Critical Kyowa Sangyo Co., Ltd.
Priority to AU2003246110A priority Critical patent/AU2003246110A1/en
Publication of WO2004003409A1 publication Critical patent/WO2004003409A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/14Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
    • F16B43/001Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts for sealing or insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread

Definitions

  • the present invention relates to a sealing method of a fastening structure for fastening two members, or a sealing method of a mounting structure for attaching an article to an attachment member.
  • Sealing is, for example, sealing a through hole or the like so that liquid or gas does not pass through.
  • the sealing of the conventional fastening structure has been performed, for example, as shown in FIGS. 14 (a) and 14 (b).
  • This fastening structure 100 is a structure for fastening the first member 102 to the second member 103 as shown in FIGS. 14 (a) and (b).
  • the two members 103 were provided with through holes 102a and 103a, respectively.
  • the bolt 101 is inserted into the through holes 102a and 103a, and one end of the bolt 101 that penetrates the through holes 102a and 103a is connected to the second member 100.
  • the first member 102 was fastened to the second member 103 by being attached to a nut 105 provided on the third side.
  • a tape-shaped sealing member 104 (sealing tape) is previously wound around the bolt 101 as shown in FIG. 14 (a), and is provided on the second member 103 side. Was inserted into the nut 105 and sealed by a sealing member 104.
  • the sealing member 104 was formed of, for example, a material containing a silicon-based material as a main component.
  • a sealing tape is wound around the axis of the bolt, and the nut is passed through the through holes 102a and 103a. 5 was inserted and fastened. For this reason, the fitting portion between the bolt 101 and the nut 105 is sealed, but a gap is formed in the through holes 102 a and 103 a, and water enters the gap, First member 1 0 2 and second Water could leak from between the members 103.
  • a U-shaped washer 107 and a rubber packing 106 are provided, and the bolt 101 is connected to the bolt 101 via the washer 107 and the rubber packing 106.
  • a structure in which one member 102 and the second member 103 penetrate was also known.
  • an object of the present invention is to provide a sealing method capable of easily performing sealing.
  • a through-hole is formed in the first member to fasten the first member to the second member. Then, a fastening member is inserted into the through hole, and one end of the fastening member penetrating the through hole is attached to the second member side.
  • the sealing method includes a first step of attaching a non-expandable body formed of an expandable material and in a non-expanded state to the fastening structure. Then, an inflatable body is formed by inflating the non-inflatable body, and a second step for sealing the through hole with the inflatable body is provided.
  • the fastening structure is a structure in which the first member and the second member are fastened by the fastening member.
  • the non-expandable body before expansion is attached to the fastening structure.
  • the non-expandable body is attached to the fastening structure simultaneously with each part.
  • the non-expandable body is attached to the fastening structure after the fastening structure has been assembled.
  • the through-hole is sealed by expanding the non-expandable body.
  • the non-expandable body is attached to the fastening structure while the volume is small. It is. Therefore, the non-expandable body can be easily attached to the fastening structure. For example, there is no need to push the non-expandable body into the through hole while elastically deforming the non-expandable body, and the non-expandable body can be easily attached to the fastening structure.
  • the non-expandable body becomes an inflatable body when inflated, and the inflatable body seals the through hole. Therefore, the expanding body follows the shape of the through hole during the expansion process. Therefore, the through-hole can be easily sealed by the expansion body.
  • a fastening shaft is provided integrally with the second member to fasten the first member to the second member.
  • the first member has a through-hole into which the fastening shaft is inserted.
  • the fastening shaft is fitted into the through-hole, and in this state, a fastening portion is provided on the distal end side of the fastening shaft.
  • the sealing method includes a first step of attaching the non-expandable body formed of the expandable material and in a non-expanded state to the fastening structure.
  • An inflatable body is formed by inflating the non-inflatable body, and the inflatable body has a second nipple that seals the through hole with the inflatable body.
  • this is a sealing method of sealing the through hole by expanding the non-expandable body after attaching the non-expandable body to the fastening structure. Therefore, similarly to the first invention, sealing of the fastening structure can be facilitated.
  • the article has a male screw portion that engages with the attachment member in order to attach the article to the attachment member.
  • the mounting member side is a sealing method of a mounting structure having a through hole into which the male screw portion is inserted and a female screw portion into which the male screw portion is fitted.
  • the sealing method has a first step of attaching the non-expandable body formed of the expandable material and in a non-expanded state to the mounting structure.
  • An inflatable body is formed by inflating the non-inflatable body, and the inflatable body has a second step for sealing the gap between the article and the wall of the through hole.
  • the non-expandable body is formed using a foamable material that foams by heat. Then, in the second step, the non-expandable body is expanded by applying heat to the non-expandable body.
  • the non-expandable body is expanded by heat and becomes an expanded body by foaming. Therefore, the non-expandable body can be easily made into an expandable body, and thus the sealing can be easily performed.
  • the non-expandable body in the first step, is attached to the outside of the through hole. Then, in the second step, the inflatable body is inserted into the through hole by the inflation pressure of the non-expandable body.
  • the non-expandable body is attached to the outside of the through hole.
  • the non-expandable body does not require any trouble such as pushing into the inside of the through hole, and can be easily attached to the fastening member or the attachment member.
  • the expansion body is inserted into the through hole by the expansion pressure of the non-expansion body.
  • the through hole can be sealed by the inflatable body, and sealing can be easily performed.
  • FIG. 1 is a partially enlarged perspective view of a vehicle body structure.
  • FIG. 2 is a perspective view showing each member constituting the fastening structure.
  • FIG. 3 is a perspective view of the unfoamed body showing a process of manufacturing the unfoamed body.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view of the fastening structure, showing a state before the unfoamed body foams.
  • FIG. 4 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has foamed into a foamed body.
  • FIG. 5 is a manufacturing process diagram of the fastening structure.
  • FIG. 6A is a perspective view of an unfoamed body according to the second embodiment.
  • FIG. 6B is a perspective view of an unfoamed body according to the third embodiment.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view of the fastening structure according to the fourth embodiment, showing a state before an unfoamed body foams.
  • Figure 7 (b) shows that the unfoamed It is a figure which shows the state which expanded and became the foam.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view of the fastening structure according to the fifth embodiment, showing a state before an unfoamed body is foamed.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has been foamed into a foamed body.
  • FIG. 9 (a) is a cross-sectional view of the fastening structure according to the sixth embodiment, showing a state where an unfoamed body is not foamed.
  • FIG. 9 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has been foamed into a foamed body.
  • FIG. 10 (a) is a cross-sectional view of the fastening structure according to the seventh embodiment, showing a state before an unfoamed body is foamed.
  • FIG. 10 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has been foamed into a foamed body.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view of the fastening structure according to the eighth embodiment, showing a state before an unfoamed body foams.
  • FIG. 11 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has been foamed into a foamed body.
  • FIG. 12 (a) is a cross-sectional view of the plug structure according to the ninth embodiment, showing a state before an unfoamed body foams.
  • FIG. 12 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has foamed into a foamed body.
  • FIG. 13 (a) is a cross-sectional view of the mounting structure according to the tenth embodiment, showing a state before an unfoamed body is foamed.
  • FIG. 13 (b) is a diagram showing a state in which the unfoamed body has been foamed into a foamed body.
  • Figs. 14 (a) and (b) are cross-sectional views of a conventional fastening structure.
  • FIG. 1 is a partially enlarged perspective view of a vehicle body structure.
  • various members are attached to the body 10, for example, a bracket 11 is attached.
  • the fastening structure 1 for attaching (fastening) the bracket 11 to the body 10 using the bolt 2 and the sealing method used for the fastening structure 1 will be described.
  • the bracket 11 is attached to the body 10 by two bolts 2 as shown in FIG.
  • the bracket 11 is provided with a through hole 11a for inserting (fitting) the bolt 2 as shown in FIG.
  • the body 10 includes a body 10a and a reinforcing plate 10b.
  • the reinforcing plate 10b is attached to the body 10a by welding.
  • through holes 10c and 10d are formed in the body main body 10a and the reinforcing plate 10b as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b). Therefore, the bracket 11 can be attached to the body 10 by inserting the bolt 2 into the through holes 11a, 10c, 10d.
  • the fastening structure 1 in which the bracket 11 is fastened to the body 10 by the bolt 2 is configured.
  • the fastening structure 1 has a washer 3 and a nut 5 for mounting a bolt 2 as shown in FIG.
  • An unfoamed body 4 is attached to the fastening structure 1 to prevent water leakage. That is, the fastening structure 1 is provided with a sealing structure for preventing water from leaking from the outside to the inside of the body 10.
  • bracket 11 corresponds to a first member in the claims.
  • the body 10 corresponds to a second member, the bolt 2 corresponds to a fastening member, and the unfoamed body 4 corresponds to a non-expandable body.
  • the fastening structure 1 also corresponds to the mounting structure in the claims.
  • the body 10 corresponds to an attachment member in the claims, and the bolt 2 corresponds to an article attached to the attachment member.
  • the bolt 2 has a head 20 to which a torque is applied by a wrench or the like as shown in FIG. 2, a leg 22 having a male thread 22 a, and a head 2 between the head 20 and the leg 22. And a formed flange 21.
  • the bracket 11 is attached (fastened) to the body 10 by the bolt 2, and the washer 3 has a donut shape having a through hole 31 as shown in FIG. It has a top surface portion 30 and a circular tubular portion 32 extending from the outer peripheral edge of the top surface portion 30 toward the body 10. Therefore, as shown in FIG. 2, the bolt 2 is inserted into the through hole 31 of the washer 3, and the top surface portion 30 is pushed toward the body 10 by the bolt 2. Then, the tip of the tubular portion 32 contacts the surface of the bracket 11.
  • the washer 3 is attached to the body 10 by being sandwiched between the bolt 2 and the bracket 11.
  • the washer 3 forms a concave portion 33 by the inner wall of the tubular portion 32 and the back side surface of the top surface portion 30.
  • An unfoamed body 4 is provided in the recess 33.
  • the unfoamed body 4 is formed using a foamable material.
  • This foamable material is a resin material that foams by heat, for example, a material that foams by heat for baking a paint (for example, a temperature of about 110 ° C. to about 190 ° C.).
  • the foaming material is formed by mixing a thermoplastic synthetic resin material (eg, ethylene methyl acrylate, ethylene vinyl acetate, polyethylene) as a main component, and mixing a foaming agent with the main component.
  • a thermoplastic synthetic resin material eg, ethylene methyl acrylate, ethylene vinyl acetate, polyethylene
  • the foam 41 is formed of a material that hardly penetrates a liquid or a gas.
  • the foam 41 corresponds to an expanded body in the claims.
  • the unfoamed body 4 is formed as follows. In other words, the tubular material 40 shown in FIG. 3 is formed by extruding the foamable material. Then, the cylinder 40 is cut at a predetermined thickness (predetermined height). Thus, the unfoamed body 4 is formed in a tubular shape having a predetermined thickness, that is, in an O shape having a substantially annular cross section, as shown in FIG.
  • the unfoamed body 4 has a structure that can be entirely provided in the recess 33 of the washer 3 as shown in FIGS. That is, the outer diameter of the unfoamed body 4 is smaller than the opening of the concave portion 33. And the thickness is thinner than the depth of the concave portion 33.
  • the unfoamed body 4 has a through-hole 4a on the shaft center side. The diameter of the through hole 4a is larger than the diameter of the leg 22 of the bolt 2, as shown in FIG. 4 (a). Therefore, the unfoamed body 4 can be attached to the bolt 2.
  • the nut 5 has a female thread 50 as shown in FIG. Therefore, the nut 5 can be attached to the tip of the bolt 2 as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b). Thus, the nut 5 is attached to the bolt 2, and the bolt 2 and the nut 5 cooperate to attach the bracket 11 to the body 10. Next, a manufacturing method and a sealing method of the fastening structure 1 will be described.
  • each part of the fastening structure 1 is prepared (Step S O in FIG. 5). That is, prepare the bracket 11, the pod 10, the bolt 2, the washer 3, the unfoamed body 4, and the nut 5.
  • Step S 1 in FIG. 5 each part is assembled (Step S 1 in FIG. 5). That is, the washer 3 and the non-foamed body 4 are attached to the leg 22 of the bolt 2 (see FIG. 2). Then, the leg 22 of the bolt 2 is inserted into the through hole 11a of the bracket 11 and the through hole 10c, 10d of the body 10 and the nut 5 is attached to the tip thereof ( ).
  • the tip of the bolt 2 is attached to the nut 5 provided on the body 10 side, so that the bolt 2, the washer 3, the unfoamed body 4 and the bracket 11 are mounted on the body 10 side. Mounted.
  • the outer diameter of the through-hole 11a of the bracket 11 is large in the unfoamed body 4. Therefore, the unfoamed body 4 does not pass through the through-hole 11a, and is attached to the front side of the bracket 11. That is, the unfoamed body 4 is mounted outside the through holes 11a, 10c, and 10d.
  • the body 10 and the bracket 11 are painted (step S2 in FIG. 5).
  • the electrodeposition coating method includes the steps of degreasing, surface conditioning, electrodeposition coating, washing with water, and baking and drying.
  • the baking and drying step that is, in the baking step or the drying step, heat of about 110 ° C. to about 190 ° C. is applied. Therefore, the unfoamed body 4 foams due to external heat applied during painting (step S2 in FIG. 5). Therefore, the unfoamed body 4 is expanded (expanded) from an unfoamed (non-expanded) state to a foamed body 41 as shown in FIG.
  • the foamed body 41 is transformed into a foamed body 41 as shown in FIG. 4 (b). Fill each location as shown. That is, the foam 41 is formed between the wall of the recess 33 and the leg 22, between the hole wall of the through hole 11 a and the leg 22, and between the through hole 10 c and 10 d. Fill and seal the gap between the hole wall and the leg 2 2. Although not shown in the figure, the foam 41 also enters between the female thread 50 and the leg 22 of the nut 5 to fill these gaps.
  • the foaming direction of the unfoamed body 4 is regulated by the washer 3. That is, the foaming direction of the unfoamed body 4 is regulated by the wall surface of the concave portion 33, and foams from the opening of the concave portion 33 toward the through holes 11 a, 10. C, and 10 d.
  • the unfoamed body 4 enters the gap between the walls of the through holes l a, 10 c, 10 d and the leg 22 by the foaming pressure (expansion pressure), and becomes the foam 41.
  • the foam 41 is inserted into the through holes 11 a, 10 c, 10 d and the female thread 50 by the foaming pressure.
  • the fastening structure 1 is formed as described above, and the sealing is performed. That is, the unfoamed body 4 is foamed to form a foamed body 41, and the through-holes 11 a, 10 c, 10 d and the female thread 50 side are sealed by the foamed body 41. Thus, liquid such as rainwater or gas is prevented from passing through the through holes 11a, 10c, 10d and the female screw portion 50. Therefore, the sealing of the fastening structure 1 is performed.
  • the unfoamed body 4 is attached to the fastening structure 1 in an unfoamed state. That is, the unfoamed body 4 is attached to the fastening structure 1 while keeping the volume small. Further, the unfoamed body 4 is attached to the front side of the bracket 11. Therefore, the unfoamed body 4 can be easily attached to the fastening structure 1. For example, a conventional sealing tape was pushed into a nut while being elastically deformed. However, the unfoamed body 4 does not require such labor. Also not foamed The body 4 does not require any trouble such as mounting inside the through holes 11a, 10c and 10d. Therefore, the unfoamed body 4 can be easily attached to the fastening structure 1.
  • the unfoamed body 4 is substantially annular. Therefore, the unfoamed body 4 can be easily attached to the body 10 by inserting the bolt 2. Thus, there is no need to wrap around the bolt 2 like a sealing tape, and it can be easily attached.
  • the unfoamed body 4 is provided in a recess 33 formed in the washer 3 as shown in FIG. Therefore, the unfoamed body 4 can be attached to the body 10 by attaching the washer 3 to the body 10 side. Thus, the unfoamed body 4 can be easily attached to the body 10.
  • the unfoamed body 4 is foamed to become a foamed body 41, and the foamed body 41 seals the through holes 11a, 10c, and 10d. Therefore, the foam 41 follows the hole walls of the through holes 11a, 10c, and 10d while foaming, and the through holes 11a, 10c, and 10d by the foaming pressure (expansion pressure).
  • the foaming pressure expansion pressure
  • the foam 41 is formed after the bolt 2 is fastened. Therefore, the foam 41 seals the through holes 11a, 10c, and 10d while the relative positions of the bolt 2 and the through holes 11a, 10c, and 10d do not change. . Therefore, it is easy to stably seal the through holes 11a, 10c and 10d.
  • the unfoamed body 4 is foamed by the heat applied during painting. That is, the unfoamed body 4 is foamed by an existing process, and a new process is not required. Therefore, sealing of the fastening structure 1 can be easily performed.
  • the foam 41 seals between the bolt 2 and the bracket 11, or between the bolt 2 and the body 10, or between the bolt 2 and the nut 5, and seals between the bolt 2 and the nut 5. It is retained by being inserted between.
  • the unfoamed body 60 according to the second embodiment is an unfoamed body that replaces the unfoamed body 4 of the first embodiment, and as shown in FIG. 6 (a), the leg (22) of the bolt (2) ) Has a through hole 60a into which (insert), and a cut 60b cut from the outer peripheral edge to the inner peripheral edge. Therefore, the unfoamed body 60 has a substantially C-shaped cross section and is formed in a substantially cylindrical shape having a predetermined thickness.
  • the unfoamed body 60 can be attached to the bolt (2) from the side of the shaft of the leg (22), and can be easily attached to the bolt (2).
  • the unfoamed body 6 1 according to the third embodiment is also an unfoamed body that replaces the unfoamed body 4 of the first embodiment, and as shown in FIG. 6B, the legs (2 2) of the bolt (2) ) Is inserted (fitted), and a through-hole preventing portion 61b formed along the inner edge of the through-hole 6la.
  • the slip-off preventing portion 61b extends from the edge of the through-hole 61a toward the center of the through-hole 61a, and has a jagged shape, for example, a plurality of substantially triangular shapes. Extend.
  • the slip-off preventing portion 61b is elastically expanded, and the leg Attach to section (22).
  • the unfoamed body 61 can be easily attached to the bolt (2) and can be attached to the body (10) together with the bolt (2).
  • Embodiments 2 and 3 are formed as described above. Then, the unfoamed bodies 60 and 61 are foamed by the application of heat to foam 41 shown in FIG. 4 (b).
  • Embodiment 4 will be described with reference to FIGS. 7 (a) and 7 (b).
  • the fourth embodiment is different from the first embodiment only in the structure of the mesh. Therefore, the description of the same members will be omitted, and the different members will be described below using the same numbers for the same members.
  • the washer 70 according to the fourth embodiment is formed in a substantially cylindrical shape as shown in FIG. That is, the washer 70 has a form that does not have the top surface portion 30 of the cache 13 shown in FIG. Then, as shown in FIG. 7 (a), the washer 70 forms a concave portion 70a by the wall surface of the inner cylinder and the back surface 23 of the bolt 2. Therefore, the unfoamed material 4 is formed in the concave portion 70a. It can be installed inside.
  • the unfoamed body 4 foams, and the foaming direction is regulated by the wall surface forming the recess 70a. Therefore, the unfoamed body 4 foams from the surface side of the bracket 11 to the leg 22 of the bolt 2 and the hole walls of the through holes lla, 10c, and 10d. . Then, the foam 41 seals the through holes 11a, 10c and 10d as shown in FIG. 7 (b). Although not shown in the drawings, the foam 41 also enters between the female thread 50 and the leg 22 of the nut 5 to fill these gaps.
  • the fourth embodiment is formed and sealed in the same manner as in the first embodiment, and has the same functions and effects.
  • the pusher 170 can be formed by a configuration that is easier than in the first embodiment.
  • Embodiment 5 will be described with reference to FIGS. 8 (a) and 8 (b).
  • Embodiment 5 is an embodiment in which there is no washer in Embodiment 1 and the bolt structure is different. Therefore, the description of the same members will be omitted, and the description of the different parts will be given below while using the same numbers for the same members.
  • the bolt 71 has a head 71 a to which a torque is applied by a wrench or the like, as shown in FIG. 8A, and a leg 71b having a male thread. On the back surface of the head 71a, a concave portion 71c for forming the unfoamed body 4 is formed.
  • the concave portion 71c is formed in a groove shape having an annular opening on the back surface of the head portion 71a.
  • the bolt 71 can also be paraphrased as follows. That is, the bolt 71 has a substantially annular side wall 7Id extending in the direction in which the leg 71b extends along the outer peripheral edge of the head 71a as shown in FIG. 8 (a). And that In other words, the recessed portion 71c is formed by the portion surrounded by the side wall 71d.
  • the unfoamed body 4 foams, and the foaming direction is regulated by the wall surface forming the concave portion 71c. Therefore, the unfoamed body 4 is foamed from the surface side of the bracket 11 to the leg 22 of the bolt 2 and the hole walls of the through holes 11a, 10c and 10d. I do. Then, the foam 41 seals the through holes 11a, 10c and 10d as shown in FIG. 8 (b). Although not shown in the drawings, the foam 41 also enters between the female thread 50 and the leg 22 of the nut 5 to fill these gaps.
  • the fifth embodiment is formed and sealed in the same manner as in the first embodiment, and has the same functions and effects.
  • the fifth embodiment has no dasher and has a smaller number of parts than the first embodiment.
  • Embodiment 6 will be described with reference to FIGS. 9 (a) and 9 (b).
  • Embodiment 6 is an embodiment in which there is no washer in Embodiment 1 and the bolt structure is different. Therefore, the description of the same members will be omitted, and the description of the different parts will be given below while using the same numbers for the same members.
  • the bolt 72 has a head 72 a to which a torque is applied by a spanner or the like, and a leg 72 b having a male thread.
  • the leg portion 72b has a concave portion 72c formed at the base thereof. A part of the unfoamed body 4 is provided in the recess 72c.
  • the leg 72b has a small diameter portion on the root side with a small diameter.
  • the small diameter portion forms a recess 72c.
  • the unfoamed body 4 foams to become a foamed body 41, and the foamed body 41 becomes the through holes 11a, 10c as shown in FIG. 9 (b). , Seal 10 d.
  • the foam 41 may be inserted between the female thread 50 of the nut 5 and the leg 72b. Fill these gaps.
  • Embodiment 6 does not have a washer, and has a smaller number of parts than Embodiment 1.
  • the unfoamed body 4 When the unfoamed body 4 is attached to the leg 72b, the unfoamed body 4 can be attached to the leg 72b by elastically expanding the unfoamed body 4.
  • the unfoamed body 4 can be attached to the legs 72b.
  • Embodiment 7 will be described with reference to FIGS. 10 (a) and 10 (b).
  • Embodiment 7 is an embodiment in which there is no washer in Embodiment 1 and the structure of the nut is different. Therefore, the description of the same members will be omitted, and the description of the different parts will be given below while using the same numbers for the same members.
  • the nut 73 has a through hole as shown in FIG. 10 (a), and a female thread portion 73 a to which the bolt 2 is screwed (screwed) is formed on the hole wall surface of the through hole. . Also, the nut 73 has a concave portion 73 b which is concavely recessed from the surface thereof along the opening edge of the female screw portion 73 a and into which the unfoamed body 4 can be provided.
  • Nut 73 can also be paraphrased as follows. That is, the nut 73 has a side wall 73c extending substantially annularly to the body 10 along the outer peripheral edge as shown in FIG. 10 (a). In other words, it can be said that the concave portion 73b is formed by the portion surrounded by the side wall 73c.
  • the unfoamed body 4 can be easily attached to the back side of the body 10 via the nut 73. Then, when heat is applied to the unfoamed body 4, the unfoamed body 4 foams, and the foaming direction is regulated by the wall surface forming the recess 73b.
  • the unfoamed body 4 has the leg 22 of the bolt 2 and the hole walls of the through holes 11a, 10c and 10d from the back side of the body 10.
  • the unfoamed body 4 to seal the through-hole 1 1 a, 1 0 c 3 1 0 d become foam 4 1.
  • the foam 41 also enters between the female thread 73 a of the nut 73 and the leg 22 to fill these gaps.
  • Embodiment 7 does not have a washer, and has a smaller number of parts than Embodiment 1.
  • Embodiment 8 will be described with reference to FIGS. 11 (a) and 11 (b).
  • the fastening structure 8 includes a first member 82 and a second member 80 as shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b), and the first member 82 is connected to the second member 80.
  • This is the structure for fastening.
  • the second member 80 is provided with a fastening shaft 81 in a body shape.
  • the fastening shaft 81 is a so-called stud bolt, extends toward the first member 82, and has a male screw portion 81a on its outer peripheral surface.
  • the first member 82 has a through hole 82 a into which the fastening shaft 81 is inserted (inserted).
  • the fastening structure 8 also has a washer 3, a nut 5 and an unfoamed body 4.
  • the washer 3, the nut 5, and the unfoamed body 4 are the same members as in the first embodiment.
  • the nut 5 corresponds to a fastening part according to the claim. Therefore, the fastening structure 8 is assembled as follows. That is, first, the first member 82 is attached to the second member 80 such that the fastening shaft 81 is fitted (fitted) into the through hole 82a. Next, the unfoamed body 4 and the washer 13 are attached to the distal end side of the fastening shaft 81, and the nut 5 is attached to the fastening shaft 81 (screwed).
  • the unfoamed body 4 is attached to the front side of the first member 82 via the washer 3 as shown in FIG. 11 (a).
  • the unfoamed body 4 foams.
  • the direction of the foaming depends on the wall forming the recess 3 of the washer 3. Regulated.
  • the unfoamed body 4 is foamed toward between the fastening shaft 81 and the hole wall of the through hole 82a by the foaming pressure of the unfoamed body 4, as shown in FIG. 11 (b).
  • the unfoamed body 4 becomes the foamed body 41, and the foamed body 41 penetrates and seals 82a.
  • the fastening structure 8 is sealed by the foam 41. That is, the foam 41 prevents liquids such as gas and water from entering the gap 85 between the first member 82 and the second member 80 through the through hole 82a.
  • the foam 41 seals the space between the fastening shaft 81 and the first member 82 or between the fastening shaft 81 and the washer 3 and is inserted between the fastening shaft 81 and the nut 5. This prevents the nut 5 from coming out of the second member 80 ⁇
  • Embodiment 9 will be described with reference to FIGS. 12 (a) and 12 (b).
  • the ninth embodiment is a hermetic plug structure 90, and the structure is almost the same as that of the first embodiment. That is, this embodiment has a perforated member 91 instead of the bracket and body of the first embodiment. Therefore, the description of the same parts will be omitted here, and the different parts will be described below while using the same numbers for the same members.
  • the perforated member 91 has a through hole 91a as shown in FIG. 12 (a). Therefore, the hermetic plug structure 90 is formed substantially in the same manner as in the first embodiment, and is sealed. That is, prepare each part and assemble them. First, the washer 3 and the unfoamed body 4 are attached to the leg 22 of the bolt 2. Then, the leg 22 of the bolt 2 is inserted into the through hole 91 a, and the nut 5 is attached to the tip side of the leg 22 (matching). In other words, the tip of the bolt 2 is attached to the female thread 50 of the nut 5 provided on the perforated member 91 side.
  • the unfoamed body 4 becomes a foamed body 41 as shown in FIG. 12 (b), and the foamed body 41 is formed into a hole wall of the through hole 91a and a leg.
  • Department Seal between 2 2 threaded section 2 2 a Although not shown in the figure, the foam 41 also enters between the female thread 50 and the leg 22 of the nut 5 to fill these gaps.
  • the plug structure 90 here corresponds to the mounting structure described in the claims.
  • the bolt 2 corresponds to an article, and the perforated member 91 corresponds to a mounting member.
  • the unfoamed body 4 is attached to the surface side of the perforated member 91 via the bolt 2 and the washer 3. Then, when heat is applied to the unfoamed body 4, the unfoamed body 4 foams, and the foaming direction is regulated by the wall surface forming the recess 33 of the washer 3. Therefore, the unfoamed body 4 is foamed toward the space between the leg 22 of the bolt 2 and the hole wall of the through hole 91a by the foaming pressure as shown in FIG. 12 (b).
  • the unfoamed body 4 becomes the foamed body 41, seals the through hole 91a, and the hermetic plug structure 90 is sealed. That is, gas, liquid such as water, and the like are prevented from passing through the through hole 91a.
  • the tenth embodiment is an attachment structure 95 for attaching the pipe attachment 97, and is substantially the same as the structure of the first embodiment. That is, the mounting structure 95 has a perforated member 91 instead of the bracket and the body of the first embodiment, and has a pipe fitting 97 instead of the bolt. Therefore, the description of the same members will be omitted, and the different members will be described below using the same numbers for the same members.
  • the pipe fitting 97 corresponds to the article described in the claims, and the perforated member 96 corresponds to a fitting member.
  • the perforated member 96 has a through hole 96a for mounting the pipe fitting 97 as shown in FIG. 13 (a).
  • the pipe fitting 97 has a connecting portion 97a to which a pipe member 98 is connected at one end as shown in FIG. 13 (a). Also, on the other end side of the pipe fitting 97, a leg portion 97b having a male screw portion for mounting on the perforated member 96 side is formed. ing.
  • the pipe fitting 97 has a pipe line 97c penetrating from the one end to the other end.
  • the mounting structure 95 is assembled as follows. That is, the washer 3 and the non-foamed body 4 are attached to the legs 97 b of the pipe fitting 97. Then, the leg portion 97 b of the pipe fitting 97 is inserted into the through hole 96 a, and the nut 5 is attached to the distal end side of the leg portion 97 b (matching). That is, the male screw part 50 of the nut 5 provided on the perforated member 96 side is attached to the male screw part of the pipe fitting 97.
  • the unfoamed body 4 becomes a foamed body 41 as shown in FIG. 13 (b), and the foamed body 41 becomes a hole wall of the through hole 96a and a leg. Seal between parts 97b.
  • the foam 41 also enters between the female thread 50 and the leg 22 of the nut 5 to fill these gaps.
  • the unfoamed body 4 is attached to the surface side of the perforated member 96 via the bolt 2 and the washer 3. Then, when heat is applied to the unfoamed body 4, the unfoamed body 4 foams, and the foaming direction is regulated by the wall surface forming the recess 33 of the washer 3. Therefore, as shown in FIG. 13 (b), the unfoamed body 4 foams toward the space between the leg portion 97b of the pipe fitting 97 and the hole wall of the through hole 96a by the foaming pressure.
  • the unfoamed body 4 becomes a foamed body 41 and seals between them, and the mounting structure 95 is sealed. That is, gas and liquid such as water are prevented from leaking between the pipe fitting 97 and the hole wall of the through hole 96a.
  • an unfoamed body formed from a foamed material is used.
  • a form formed of an expandable non-expandable body instead of an unfoamed body may be used.
  • pressure or heat It may be a non-expandable body formed of a material that undergoes a chemical change due to the chemical change and has a large volume due to the chemical change.
  • the unfoamed body was heated by the baking or drying process of the painting process.
  • a form in which heat is applied to the unfoamed body by a burner or the like may be used.
  • the nut is separately provided on the body or the perforated member side.
  • a form in which a female thread portion instead of a nut is provided on the body or the perforated member may be used.
  • the nut or nut may be provided on the body or the perforated member.
  • the bolt and the washer are provided separately, but they may be formed integrally.
  • each component of the above embodiment may be replaced with each component of another embodiment.
  • the washer is not provided. However, the embodiment may be provided with the washer described in the other embodiments.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

この発明は、二つの部材を締結する締結構造のシーリング方法、または物品を取付部材に取付ける取付構造のシーリング方法に関する。そして本発明は、容易にシーリングができるシーリング方法を提供することを課題とする。 このために本発明では、ブラケット(11)をボディ(10)に締結させるためにブラケット(11)には、貫通孔(11a)が形成され、その貫通孔(11a)にボルト(2)が嵌挿され、貫通孔(11a)を貫通したボルト(2)の一端がボディ(10)側に取付けられる締結構造(1)のシーリング方法である。 そしてシーリング方法は、膨張可能な材料より形成され、かつ非膨張の状態にある非膨張体(未発泡体4)を締結構造(1)に取付ける第一ステップを有する。そして非膨張体(4)を膨張させることで膨張体(発泡体41)を形成し、その膨張体(41)によって貫通孔(11a)を密封する第二ステップとを有する。

Description

明 細 シーリ ング方法 〔技術分野〕
この発明は、 二つの部材を締結する締結構造のシ一リ ング方法、 また は物品を取付部材に取付ける取付構造のシーリ ング方法に関する。
〔背景技術〕
シーリングは、 例えば液体または気体が通過しないように貫通孔など を密封することである。 そして従来の締結構造のシーリ ングは、 例えば 図 1 4 ( a) (b) に示すように行われていた。
この締結構造 1 0 0は、 図 1 4 ( a ) ( b ) に示すように第一部材 1 0 2を第二部材 1 0 3に締結する構造であって、 第一部材 1 0 2 と第二 部材 1 0 3には、 それそれ貫通孔 1 0 2 a, 1 0 3 aが設けられていた。 そして貫通孔 1 0 2 a, 1 0 3 aにボル ト 1 0 1が嵌挿され、 貫通孔 1 0 2 a , 1 0 3 aを貫通したボル ト 1 0 1の一端が第二部材 1 0 3側に 設けられたナッ ト 1 0 5に取付けられ、 これによつて第一部材 1 0 2が 第二部材 1 0 3に締結されていた。
そしてボル ト 1 0 1には、 図 1 4 ( a ) に示すようにテープ状のシ一 リング部材 1 0 4 (シーリ ングテープ) が予め巻かれており、 第二部材 1 0 3側に設けられたナッ ト 1 0 5に嵌挿され、 シ一リ ング部材 1 0 4 によって密封されていた。 このシ一リ ング部材 1 0 4は、 例えばシリコ —ン系を主成分とする材料から形成されていた。
しかし従来のシーリ ング方法は、 図 1 4 ( a) に示すようにシ一リ ン グテープをボルトの軸周りに巻き、 貫通孔 1 0 2 a , 1 0 3 a内を貫通 させナツ ト 1 0 5に嵌挿させて締結していた。 そのためボル ト 1 0 1 と ナッ ト 1 0 5の嵌揷部分は、 密封されるが、 貫通孔 1 0 2 a, 1 0 3 a には、 隙間が形成され、 その隙間に水が浸入し、 第一部材 1 0 2 と第二 部材 1 0 3の間から水が漏れるおそれがあった。
また、 図 1 4 ( b ) に示すようにコ字状のワッシャー 1 0 7 とゴムパ ヅキン 1 0 6 とを備え、 これらワッシャー 1 0 7 とゴムパッキン 1 0 6 を介してボルト 1 0 1 が第一部材 1 0 2 と第二部材 1 0 3を貫通させる 構造も知られていた。
しかし、 この構造の場合にも図 1 4 ( b ) に示すように貫通孔 1 0 2 a , 1 0 3 aには、 隙間が形成され、 ゴムパッキン 1 0 6から漏れ出た 水がその隙間へ浸入してしまうおそれがあった。
そこで本発明は、 容易にシーリ ングができるシーリ ング方法を提供す ることを課題とする。
〔発明の開示〕
第 1の発明は、第一部材を第二部材に締結させるために第一部材には、 貫通孔が形成されている。 そして、 その貫通孔に締結部材が嵌挿され、 貫通孔を貫通した締結部材の一端が第二部材側に取付けられる締結構造 のシーリ ング方法である。
そしてシーリング方法は、 膨張可能な材料よ り形成され、 かつ非膨張 の状態にある非膨張体を締結構造に取付ける第一ステツプを有する。 そ して非膨張体を膨張させることで膨張体を形成し、 その膨張体によって 貫通孔を密封する第ニステツプを有する。
すなわち締結構造は、 第一部材と第二部材を締結部材によって締結す る構造である。例えば二つの部材をボルトによって取付ける構造である。 そしてこの締結構造のシ一リ ング方法の第一ステップでは、 膨張前の 非膨張体を締結構造に取付ける。 例えば締結構造の各部品を組付けると きに、 非膨張体を各部品と同時に締結構造に取付ける。 あるいは締結構 造を組付けた後に非膨張体を締結構造に取付ける。
そして第二ステップでは、 非膨張体を膨張させることで貫通孔を密封 する。
したがって非膨張体は、 体積が小さい状態のまま締結構造に取付けら れる。 そのため非膨張体は、 締結構造に容易に取付けられる。 例えば非 膨張体を弾性変形させながら貫通孔の内部に押し込むなどの必要がなく、 容易に締結構造に取付けられ得る。
そして非膨張体は、 膨張されることで膨張体になり、 その膨張体が貫 通孔を密封する。 そのため膨張体は、 膨張する過程において貫通孔の形 状に倣う。 したがって膨張体によって貫通孔を容易に密封し得る。
第 2の発明は、第一部材を第二部材に締結させるために第二部材には、 締結軸が一体状に設けられている。 そして第一部材には、 その締結軸が 嵌挿される貫通孔が形成され、 貫通孔に締結軸を嵌挿させ、 その状態に おいて締結軸の先端側に締結部を設けることで、 第一部材を第二部材に 締結する締結構造のシーリング方法である。
そしてシーリ ング方法は、 膨張可能な材料より形成され、 かつ非膨張 の状態にある非膨張体を締結構造に取付ける第一ステップを有する。 そ して非膨張体を膨張させることで膨張体を形成し、 その膨張体によって 貫通孔を密封する第ニステツブを有する。
すなわち非膨張体を締結構造に取付けた後に、 非膨張体を膨張させる ことで貫通孔を密封するシーリ ング方法である。 したがって第 1の発明 と同様に締結構造のシーリ ングを容易にすることができる。
第 3の発明は、 物品を取付部材に取付けるために物品は、 取付部材側 に羅合するォネジ部を有する。 そして取付部材側は、 そのォネジ部が嵌 挿される貫通孔と、 ォネジ部が羅合されるメネジ部を有する取付構造の シーリ ング方法である。
そしてシーリ ング方法は、 膨張可能な材料より形成され、 かつ非膨張 の状態にある非膨張体を取付構造に取付ける第一ステップを有する。 そ して非膨張体を膨張させることで膨張体を形成し、 その膨張体によって 貫通孔の孔壁と物品間を密封する第ニステツプを有する。
すなわち非膨張体を取付構造に取付けた後に、 非膨張体を膨張させる ことで貫通孔の孔壁と物品間を密封するシーリ ング方法である。 したが つて第 1の発明と同様に取付構造のシーリ ングを容易にすることができ る o
第 4の発明は、 非膨張体は、 熱によって発泡する発泡性材料を素材と して形成されている。 そして第二ステップでは、 非膨張体に熱を加える ことで非膨張体を膨張させる。
すなわち非膨張体は、 熱によって発泡し、 発泡することで膨張体にな る。 したがって非膨張体を容易に膨張体にすることができ、 かく してシ 一リ ングを容易に行うことができる。
第 5の発明は、 第一ステップでは、 非膨張体を貫通孔の外側に取付け る。 そして第二ステップでは、 非膨張体の膨張圧によって膨張体を貫通 孔の内部へ挿入する。
すなわち非膨張体は、 貫通孔の外側に取付けられる。 例えば第一部材 の表面側に取付けられる。 したがって非膨張体は、 貫通孔の内部へ押し 込むなどの手間が不要であって、 容易に締結部材または取付部材に取付 けられる。 そして非膨張体の膨張圧によって膨張体が貫通孔の内部へ挿 入される。 かく して膨張体によって貫通孔を密封することができ、 シー リングを容易に行うことができる。
〔図面の簡単な説明〕
図 1は、 自動車のボディ構造の一部拡大斜視図である。
図 2は、 締結構造を構成する各部材を示す斜視図である。
図 3は、 未発泡体の製造過程を示す未発泡体の斜視図である。
図 4 ( a ) は、 締結構造の断面図であって、 未発泡体が発泡する前の 状態を示す図である。 図 4 ( b ) は、 未発泡体が発泡して発泡体になつ た状態を示す図である。
図 5は、 締結構造の製造工程図である。
図 6 ( a ) は、 実施の形態 2における未発泡体の斜視図である。 図 6 ( b ) は、 実施の形態 3における未発泡体の斜視図である。
図 7 ( a ) は、 実施の形態 4における締結構造の断面図であって、 未 発泡体が発泡する前の状態を示す図である。 図 7 ( b ) は、 未発泡体が 発泡して発泡体になった状態を示す図である。
図 8 ( a ) は、 実施の形態 5における締結構造の断面図であって、 未 発泡体が発泡する前の状態を示す図である。 図 8 (b ) は、 未発泡体が 発泡して発泡体になった状態を示す図である。
図 9 ( a ) は、 実施の形態 6における締結構造の断面図であって、 未 発泡体が未発泡の状態を示す図である。 図 9 (b ) は、 未発泡体が発泡 して発泡体になった状態を示す図である。
図 1 0 ( a) は、 実施の形態 7における締結構造の断面図であって、 未発泡体が発泡する前の状態を示す図である。 図 1 0 (b) は、 未発泡 体が発泡して発泡体になった状態を示す図である。
図 1 1 ( a) は、 実施の形態 8における締結構造の断面図であって、 未発泡体が発泡する前の状態を示す図である。 図 1 1 (b) は、 未発泡 体が発泡して発泡体になった状態を示す図である。
図 1 2 ( a) は、 実施の形態 9における密栓構造の断面図であって、 未発泡体が発泡する前の状態を示す図である。 図 1 2 ( b ) は、 未発泡 体が発泡して発泡体になつた状態を示す図である。
図 1 3 ( a) は、 実施の形態 1 0における取付構造の断面図であって、 未発泡体が発泡する前の状態を示す図である。 図 1 3 (b) は、 未発泡 体が発泡して発泡体になった状態を示す図である。
図 1 4 ( a) (b) は、 従来の締結構造の断面図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
(実施の形態 1 )
以下に本発明の実施の形態 1を図 1〜 5にしたがって説明する。
図 1は、 自動車のボディ構造の一部拡大斜視図である。 図 1に示すよ うにボディ 1 0には、 いろいろな部材が取付けられており、 例えばブラ ケッ ト 1 1が取付けられている。 以下、 ボル ト 2を用いてブラケッ ト 1 1をボディ 1 0に取付ける (締結する) 締結構造 1 と、 その締結構造 1 に用いられるシ一リ ング方法を説明する。 ブラケッ ト 1 1は、 図 1 に示すように二つのボルト 2によってボディ 1 0に取付けられている。 そしてブラケッ ト 1 1 には、 図 2に示すよう にボル ト 2 を挿入する (嵌揷する) ための貫通孔 1 1 aが設けられてい る o
またボディ 1 0は、 図 2 に示すようにボディ本体 1 0 aと、 補強板 1 0 bを備え、 補強板 1 0 bは、 溶接によってボディ本体 1 0 aに取付け られている。 そしてボディ本体 1 0 aと補強板 1 0 bには、 図 4 ( a ) ( b ) に示すように貫通孔 1 0 c, 1 0 dが形成されている。 したがつ て貫通孔 1 1 a , 1 0 c, 1 0 dにボルト 2 を挿入することで、 ブラケ ッ ト 1 1 をボディ 1 0に取付けることができる。
すなわちボル ト 2によってブラケッ ト 1 1がボディ 1 0に締結される 締結構造 1 が構成されている。 そして締結構造 1は、 図 2に示すように ボルト 2を取付けるためにワッシャー 3およびナツ ト 5を有する。
また締結構造 1 には、 水漏れ防止のために未発泡体 4が取付けられて いる。 すなわち締結構造 1 には、 水がボディ 1 0の外側から内側へ漏れ ることを防止するためのシーリング構造が設けられている。
なおブラケッ ト 1 1は、 請求項における第一部材に相当する。 そして ボディ 1 0は第二部材に相当し、 ボル ト 2は締結部材に相当し、 未発泡 体 4は非膨張体に相当する。 また締結構造 1は、 請求項における取付構 造にも相当する。 またボディ 1 0は請求項における取付部材、 ボル ト 2 はその取付部材に取付けられる物品にも相当する。
ボル ト 2は、 図 2に示すようにスパナなどによって トルクが加えられ る頭部 2 0 と、 ォネジ部 2 2 aを有する脚部 2 2 と、 頭部 2 0 と脚部 2 2の間に形成されたフランジ 2 1 とを備える。
そしてボルト 2の脚部 2 2は、 図 2 に示すようにブラケッ ト 1 1の貫 通孔 1 1 aと、 ボディ 1 0の貫通孔 1 0 c , 1 0 dに挿入される。 そし て、 その先端がナッ ト 5にネジ止め (螺合) される。 したがってブラケ ッ ト 1 1は、 ボルト 2によってボディ 1 0に取付けられる (締結される) , ワッシャー 3は、 図 2に示すように貫通孔 3 1 を有する ドーナツ状の 天面部 3 0 と、 その天面部 3 0の外周縁からボディ 1 0側へ延出する円 管状の管状部 3 2を一体状に有する。 したがってワッシャー 3は、 図 2 に示すように貫通孔 3 1にボルト 2が嵌挿され、 天面部 3 0がボル ト 2 によってボディ 1 0側へ押される。 そして管状部 3 2の先端がブラケッ ト 1 1の表面に当たる。 かく してワッシャー 3は、 ボルト 2 とブラケッ ト 1 1 によって挟持されて、 ボディ 1 0側に取付けられる。
またワッシャー 3は、 図 4 ( a ) ( b ) に示すように管状部 3 2の内 壁と天面部 3 0の裏側面とによって凹部 3 3を形成している。 そしてそ の凹部 3 3には、 未発泡体 4が内設される。
未発泡体 4は、 発泡性材料を素材として形成されている。 この発泡性 材料は、 熱によって発泡する樹脂材料であって、 例えば塗装を焼き付け るための熱 (例えば 1 1 0 °C〜 1 9 0 °C前後の温度) によって発泡する 材料である。
また発泡性材料は、 熱可塑性合成樹脂材料 (例えば、 エチレンメチル ァク リ レー ト、 エチレン酢酸ビニルァク リ レート、 ポリエチレン) を主 成分とし、 この主成分に発泡剤を混合することで形成さている。
また未発泡体 4は、 発泡させることで図 4 ( b ) に示すように膨張し て発泡体 4 1 になる。 そして発泡体 4 1は、 液体または気体がほとんど 浸透しない材料によって形成されている。
なお発泡体 4 1は、 請求項における膨張体に相当する。
また未発泡体 4は、 次のように形成される。 すなわち発泡性材料を押 出成形することで図 3に示す筒状の筒体 4 0を成形する。 そしてその筒 体 4 0を所定厚み (所定高さ) ごとに切断する。 かく して未発泡体 4が、 図 2に示すように所定厚みを有する筒状、 すなわち断面略環状の 0状に 形成される。
また未発泡体 4は、 図 4 ( a ) ( b ) に示すように全体がワッシャー 3の凹部 3 3に内設できる構造である。 すなわち未発泡体 4の外径が凹 部 3 3の開口怪よ りも小さい。 そしてその厚みは、 凹部 3 3の深さよ り あ薄い。 また未発泡体 4は、 軸中心側に貫通孔 4 aを有する。 そして貫通孔 4 aの径は、 図 4 ( a ) に示すようにボル ト 2の脚部 2 2の径をよ りも大 きい。 したがって未発泡体 4をボルト 2に取付けることができる。
またナッ ト 5は、 図 2に示すようにメネジ部 5 0を有する。 したがつ て図 4 ( a ) ( b ) に示すようにナッ ト 5をボル ト 2の先端に取付ける ことができる。 かく してボルト 2 にナッ ト 5が取付けられることで、 ボ ルト 2 とナッ ト 5が協働してブラケッ ト 1 1をボディ 1 0に取付ける。 次に、 締結構造 1の製造方法およびシーリング方法を説明する。
先ず、 締結構造 1の各部品を準備する (図 5のステップ S O ) 。 すな わちブラケッ ト 1 1、 ポディ 1 0、 ボルト 2、 ワッシャー 3、 未発泡体 4、 ナッ ト 5 を準備する。
そして各部品を組付ける (図 5のステップ S 1 ) 。 すなわちボル ト 2 の脚部 2 2 にワッシャー 3 と未発泡体 4を取付ける (図 2参照) 。 そし てボル ト 2の脚部 2 2 をブラケッ ト 1 1の貫通孔 1 1 aと、 ボディ 1 0 の貫通孔 1 0 c, 1 0 dに嵌挿させ、 その先端にナヅ ト 5を取付ける (羅 合させる) 。
すなわちボディ 1 0側に設けられたナツ ト 5にボル ト 2の先端が取付 けられ、 これによつてボル ト 2、 ワッシャー 3、 未発泡体 4およびブラ ケッ ト 1 1がボディ 1 0側に取付けられる。
ところで未発泡体 4は、 図 4 ( a ) に示すようにブラケッ ト 1 1の貫 通孔 1 1 aの孔径ょりもその外径が大きい。 したがって未発泡体 4は、 貫通孔 1 1 aを貫通せず、 ブラケッ ト 1 1の表面側に取付けられる。 す なわち未発泡体 4は、 貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dの外側に取付けら れる。
そして上記の状態において、 ボディ 1 0およびブラケッ ト 1 1 を塗装 する (図 5のステップ S 2 ) 。 例えば電着塗装方法によって塗装する。 電着塗装方法は、 脱脂、 表面調整、 電着塗装、 水洗い、 焼付乾燥の各ェ 程を有する。 そして焼付乾燥の工程、 すなわち焼付工程または乾燥工程 の際には、 1 1 0 °C〜 1 9 0 °C前後の熱が加えられる。 したがって未発泡体 4は、 塗装の際に加えられる外部熱によって発泡 する (図 5のステップ S 2 ) 。 そのため未発泡体 4は、 図 4 ( b ) に示 すように未発泡 (非膨張) の状態から発泡 (膨張) して発泡体 4 1に変 そして発泡体 4 1は、 図 4 (b ) に示すように各場所を充填する。 す なわち発泡体 4 1は、 凹部 3 3の壁面と脚部 2 2 との間、 貫通孔 1 1 a の孔壁と脚部 2 2 との間、 貫通孔 1 0 c, 1 0 dの孔壁と脚部 2 2 との 間をそれそれ充填し、 密封する。 また図への記載は省略しているが、 発 泡体 4 1は、 ナッ ト 5のメネジ部 5 0 と脚部 2 2との間にも入り込んで これらの隙間を充填する。
なお未発泡体 4の発泡は、 ワッシャー 3によつてその発泡方向が規制 されている。 すなわち未発泡体 4は、 凹部 3 3の壁面によって発泡方向 が規制され、 発泡することで凹部 3 3の開口部から貫通孔 1 1 a, 1 0. c , 1 0 dに向けて発泡する。 かく して未発泡体 4は、 発泡圧 (膨張圧) によって貫通孔 l l a, 1 0 c , 1 0 dの壁面と脚部 2 2との隙間に入 り込み、 発泡体 4 1になる。 換言すると発泡体 4 1は、 発泡圧によって 貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dとメネジ部 5 0に挿入される。
以上のようにして締結構造 1が形成され、 そのシーリングがなされる。 すなわち未発泡体 4を発泡させて発泡体 4 1を形成し、 発泡体 4 1に よって貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 d、 およびメネジ部 5 0側を密封す る。 かく して雨水などの液体、 あるいは気体が貫通孔 1 1 a, 1 0 c , 1 0 dおよびメネジ部 5 0を通過することが防止される。 したがって締 結構造 1のシーリ ングがなされる。
そして未発泡体 4は、 未発泡の状態で締結構造 1に取付けられる。 す なわち未発泡体 4は、 体積が小さい状態のまま締結構造 1に取付けられ る。 さらに未発泡体 4は、 ブラケッ ト 1 1の表面側に取付けられている。 そのため未発泡体 4は、 締結構造 1 に容易に取付けられ得る。 例えば 従来のシーリ ングテープは、 弾性変形されながらナツ 卜に押し込まれて いた。 しかし未発泡体 4は、 そのような手間が不要である。 また未発泡 体 4は、 貫通孔 1 1 a, 1 0 c , 1 0 dの内部に取付けるなどの手間も 不要である。 したがって未発泡体 4は、 容易に締結構造 1に取付けられ 得る。
また未発泡体 4は、 略環状である。 したがってボル ト 2を嵌挿させる ことで未発泡体 4は、 容易にボディ 1 0側に取付けられ得る。 かく して シーリ ングテープのようにボルト 2に巻き付ける手間が不要であって、 容易に取付けられる。
また未発泡体 4は、 図 4 ( a) に示すようにワッシャー 3に形成され た凹部 3 3に内設される。 したがって未発泡体 4は、 ワッシャー 3をボ ディ 1 0側に取付けることで、 ボディ 1 0に取付けられ得る。 かく して 未発泡体 4を容易にボディ 1 0に取付けることができる。
また未発泡体 4は、 発泡されることで発泡体 4 1になり、 その発泡体 4 1が貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dを密封する。 そのため発泡体 4 1 は、 発泡しながら貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dの孔壁に倣う とともに、 発泡圧 (膨張圧) によって貫通孔 1 1 a, 1 0 c , 1 0 dの形状に倣う。 かく して未発泡体 4は、 膨張する過程において貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dを密封する。
また発泡体 4 1は、 ボル ト 2が締結された後に形成される。 したがつ てボルト 2 と貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dの相対位置が変わらない状 態において発泡体 4 1が貫通孔 1 1 a, 1 0 c , 1 0 dを密封する。 し たがって安定よく貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dを密封しやすい。
また未発泡体 4は、 塗装の際に加えられる熱によって発泡する。 すな わち未発泡体 4は、 既存の工程によって発泡し、 新たな工程は不要であ る。 したがって締結構造 1のシーリングを容易に行うことができる。 また発泡体 4 1は、 ボル ト 2 とブラケッ ト 1 1、 あるいはボル ト 2 と ボディ 1 0、 あるいはボル ト 2とナヅ ト 5 との間を密封し、 かつボル ト 2とナッ ト 5 との間へ挿入されることによって抜け止めをなす。
(実施の形態 2 , 3 )
本発明の実施の形態 2 , 3を図 6 ( a) (b ) にしたがって説明する。 実施の形態 2にかかる未発泡体 6 0は、 実施の形態 1の未発泡体 4に 代わる未発泡体であって、 図 6 ( a) に示すようにボルト ( 2 ) の脚部 ( 2 2 ) が挿入 (嵌挿) される貫通孔 6 0 aと、 外周縁から内周縁に切 り込まれた切込み 6 0 bとを有する。 したがって未発泡体 6 0は、 断面 略 C字状であって、 所定厚みを有する略筒状に形成されている。
かく して未発泡体 6 0をボルト ( 2 ) の脚部 ( 2 2 ) の軸側方から取 付けることもでき、 容易にボルト ( 2 ) に取付けることができる。
実施の形態 3にかかる未発泡体 6 1 も、 実施の形態 1の未発泡体 4に 代わる未発泡体であって、 図 6 ( b) に示すようにボルト ( 2 ) の脚部 ( 2 2 ) が挿入 (嵌挿) される貫通孔 6 l aと、 その貫通孔 6 l aの内 孔縁に沿って形成された抜け防止部 6 1 bを備える。 この抜け防止部 6 1 bは、 図 6 ( b ) に示すように貫通孔 6 1 aの孔縁から貫通孔 6 1 a の孔中心側へ延出し、 ギザギザ状、 例えば複数の略三角形状に延出する。
したがって未発泡体 6 1の貫通孔 6 1 aにボルト ( 2 ) の脚部 ( 2 2 ) が挿入 (嵌挿) されることで抜け防止部 6 1 bが弾性的に拡開されて、 脚部 ( 2 2 ) に取付く。 かく して未発泡体 6 1は、 ボルト ( 2 ) に容易 に取付けられ、 ボル ト ( 2 ) とともにボディ ( 1 0 ) 側に取付けられ得 る o
以上のようにして実施の形態 2 , 3が形成される。 そして未発泡体 6 0 , 6 1は、 熱が加えられることで発泡して図 4 ( b ) に示す発泡体 4 1になる。
(実施の形態 4 )
実施の形態 4を図 7 ( a) (b) にしたがって説明する。
実施の形態 4は、 ヮッシヤーの構造のみが実施の形態 1 と異なる形態 である。 したがって同一部材についての説明を割愛し、 同一部材に同一 番号を利用しつつ、 異なる部分についての説明を以下に行う。
実施の形態 4にかかるワッシャー 7 0は、 図 7 ( a ) に示すように略 筒状に形成されている。 すなわちワッシャー 7 0は、 図 2に示すヮッシ ャ一3の天面部 3 0を有しない形態である。 そしてワッシャー 7 0は、 図 7 ( a ) に示すよう(こ内筒の壁面とボル ト 2の裏面 2 3とによって凹部 7 0 aを形成する。 したがってその凹部 7 0 a内に未発泡体 4を内設することができる構成になっている。
そして未発泡体 4に熱が加えられることで未発泡体 4が発泡し、 その 発泡方向は、 凹部 7 0 aを形成する壁面によって規制される。 したがつ て未発泡体 4は、 ブラケッ ト 1 1の表面側からボル ト 2の脚部 2 2 と貫 通孔 l l a, 1 0 c , 1 0 dの孔壁との間へ向けて発泡する。 そして発 泡体 4 1は、 図 7 ( b ) に示すように貫通孔 1 1 a , 1 0 c, 1 0 dを 密封する。 また図への記載は省略しているが、 発泡体 4 1は、 ナッ ト 5 のメネジ部 5 0と脚部 2 2 との間にも入り込んでこれらの隙間を充填す る。
かく して実施の形態 4は、 実施の形態 1 と同様な方法によって形成お よびシーリ ングがなされ、 同様な作用 ·効果を奏する。 そしてヮッシャ 一 7 0は、 実施の形態 1よ りも容易な構成によって形成され得る。
(実施の形態 5 )
実施の形態 5を図 8 ( a) (b) にしたがって説明する。
実施の形態 5は、 実施の形態 1におけるワッシャーがなく、 かつボル トの構造が異なる形態である。 したがって同一部材についての説明を割 愛し、 同一部材に同一番号を利用しつつ、 異なる部分についての説明を 以下に行う。
ボルト 7 1は、 図 8 ( a ) に示すようにスパナなどによって トルクが 加えられる頭部 7 1 aと、 ォネジ部を有する脚部 7 l bとを有する。 そ して頭部 7 1 aの裏面には、 未発泡体 4を内設するための凹部 7 1 cが 形成されている。
この凹部 7 1 cは、 図 8 ( a) に示すように頭部 7 1 aの裏側面に環 状の開口部を有した溝状に形成されている。
またボルト 7 1は、 次のように換言することも可能である。 すなわち ボル ト 7 1は、 図 8 ( a) に示すように頭部 7 1 aの外周縁に沿って脚 部 7 1 bの延出方向に延出する略環状の側壁 7 I dを有する。 そしてそ の側壁 7 1 dに囲まれた部分によって凹部 7 1 cが形成されている、 と 換言することができる。
そして未発泡体 4に熱が加えられることで未発泡体 4が発泡し、 その 発泡方向は、 凹部 7 1 cを形成する壁面によって規制される。 したがつ て未発泡体 4は、 ブラケッ ト 1 1の表面側からボルト 2の脚部 2 2と貫 通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dの孔壁との間へ向けて発泡する。 そして発 泡体 4 1は、 図 8 ( b ) に示すように貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dを 密封する。 また図への記載は省略しているが、 発泡体 4 1は、 ナッ ト 5 のメネジ部 5 0と脚部 2 2 との間にも入り込んでこれらの隙間を充填す る。
かく して実施の形態 5は、 実施の形態 1 と同様な方法によって形成お よびシーリ ングがなされ、 同様な作用 ·効果を奏する。 そして実施の形 態 5はヮッシヤーを有さず、 実施の形態 1よりも部品点数が少ない。
(実施の形態 6 )
実施の形態 6を図 9 ( a) ( b) にしたがって説明する。
実施の形態 6は、 実施の形態 1におけるワッシャーがなく、 かつボル トの構造が異なる形態である。 したがって同一部材についての説明を割 愛し、 同一部材に同一番号を利用しつつ、 異なる部分についての説明を 以下に行う。
ボルト 7 2は、 図 9 ( a ) に示すようにスパナなどによって トルクが 加えられる頭部 7 2 aと、 ォネジ部を有する脚部 7 2 bとを有する。 こ の脚部 7 2 bには、 その付け根側に凹部 7 2 cが形成されている。 そし てその凹部 7 2 cに未発泡体 4の一部が内設されている。
すなわち脚部 7 2 bは、 径が細い小径部を付け根側に有する。 そして その小径部によって凹部 7 2 cが形成されている。
そして未発泡体 4に熱が加えられることで未発泡体 4が発泡して発泡 体 4 1 となり、 その発泡体 4 1が図 9 ( b) に示すように貫通孔 1 1 a, 1 0 c , 1 0 dを密封する。 また図への記載は省略しているが、 発泡体 4 1は、 ナッ ト 5のメネジ部 5 0と脚部 7 2 bとの間にも入り込んでこ れらの隙間を充填する。
かく して実施の形態 6は、 実施の形態 1 と同様な方法によって形成お よびシーリ ングがなされ、 同様な作用 · 効果を奏する。 そして実施の形 態 6はワッシャーを有さず、 実施の形態 1 よりも部品点数が少ない。
なお未発泡体 4を脚部 7 2 bに取付ける際は、 未発泡体 4を弾性拡開 させながら脚部 7 2 bに取付けることで脚部 7 2 bに取付けることがで きる。 あるいは未発泡体 4に代えて図 6 ( a ) に示す未発泡体 6 0を利 用することで脚部 7 2 bに取付けることができる。
(実施の形態 7 )
実施の形態 7を図 1 0 ( a ) ( b ) にしたがって説明する。
実施の形態 7は、 実施の形態 1 におけるワッシャーがなく、 かつナヅ 卜の構造が異なる形態である。 したがって同一部材についての説明を割 愛し、 同一部材に同一番号を利用しつつ、 異なる部分についての説明を 以下に行う。
ナッ ト 7 3は、 図 1 0 ( a ) に示すように貫通孔を備え、 その貫通孔 の孔壁面にボルト 2がネジ止め (螺合) されるメネジ部 7 3 aが形成さ れている。 またナッ ト 7 3には、 メネジ部 7 3 aの開口縁にそってその 表面から凹状に窪み、 未発泡体 4が内設され得る凹部 7 3 bが形成され ている。
またナッ ト 7 3は、 次のように換言することもできる。 すなわちナツ ト 7 3は、 図 1 0 ( a ) に示すように外周縁に沿って略環状にボディ 1 0側へ延出する側壁 7 3 cを有する。 そしてその側壁 7 3 cに囲まれた 部分によって凹部 7 3 bが形成されている、 と換言することができる。
したがって未発泡体 4は、 ナツ ト 7 3を介してボディ 1 0の裏面側に 容易に取付けられる。 そして未発泡体 4に熱が加えられることで未発泡 体 4が発泡し、 その発泡方向は、 凹部 7 3 bを形成する壁面によって規 制される。
したがって未発泡体 4は、 図 1 0 ( b ) に示すようにボディ 1 0の裏 面側からボル ト 2の脚部 2 2 と貫通孔 1 1 a , 1 0 c , 1 0 dの孔壁と の間へ向けて発泡する。 そして未発泡体 4は、 発泡体 4 1 となって貫通 孔 1 1 a, 1 0 c 3 1 0 dを密閉する。 また図への記載は省略している が、 発泡体 4 1は、 ナッ ト 7 3のメネジ部 7 3 aと脚部 2 2との間にも 入り込んでこれらの隙間を充填する。
かく して実施の形態 7は、 実施の形態 1 と同様な方法によって形成お よびシーリ ングがなされ、 同様な作用 ·効果を奏する。 そして実施の形 態 7はワッシャーを有さず、 実施の形態 1よ りも部品点数が少ない。
(実施の形態 8 )
実施の形態 8を図 1 1 ( a) (b) にしたがって説明する。
実施の形態 8にかかる締結構造 8は、 図 1 1 ( a) (b) に示すよう に第一部材 8 2 と第二部材 8 0を有し、 第一部材 8 2を第二部材 8 0に 締結させるための構造である。 第二部材 8 0には、 図 1 1 ( a) に示す ように締結軸 8 1がー体状に設けられている。 この締結軸 8 1は、 いわ ゆるスタツ ドボル トであって、 第一部材 8 2側へ延出し、 その外周面に ォネジ部 8 1 aを有する。 一方第一部材 8 2には、 締結軸 8 1が挿入さ れる (嵌挿される) 貫通孔 8 2 aが形成されている。
また締結構造 8は、 ワッシャー 3、 ナッ ト 5および未発泡体 4も有す る。
なおワッシャー 3、 ナッ ト 5および未発泡体 4は、 実施の形態 1 と同 じ部材である。 そしてナッ ト 5は、 請求項にかかる締結部に相当する。 したがって締結構造 8は、 次にように組付けられる。 すなわち先ず、 貫通孔 8 2 aに締結軸 8 1を嵌め込む (嵌揷する) ようにして第一部材 8 2を第二部材 8 0に取付ける。 次に、 締結軸 8 1の先端側に未発泡体 4、 ヮッシャ一3を取付け、 ナッ ト 5を締結軸 8 1に取付ける (螺合す る) 。
かく して未発泡体 4は、 図 1 1 ( a ) に示すようにワッシャー 3を介 して第一部材 8 2の表面側に取付けられる。
そして未発泡体 4に熱が加えられることで未発泡体 4は、 発泡する。 そしてその発泡方向は、 ワッシャー 3の凹部 3 3を形成する壁面によつ て規制される。 かく して未発泡体 4は、 図 1 1 ( b ) に示すように未発 泡体 4の発泡圧によって締結軸 8 1 と貫通孔 8 2 aの孔壁との間へ向け て発泡する。 そして未発泡体 4が発泡体 4 1 となり、 発泡体 4 1が貫通 孑し 8 2 aを密閉する。
以上のようにして締結構造 8は、 発泡体 4 1によってシーリ ングがな される。 すなわち発泡体 4 1 によって第一部材 8 2 と第二部材 8 0との 間隙 8 5に気体や水などの液体などが貫通孔 8 2 aを通って進入するこ とが防止される。
また発泡体 4 1は、 締結軸 8 1 と第一部材 8 2、 あるいは締結軸 8 1 とワッシャー 3 との間を密封し、 かつ締結軸 8 1 とナッ ト 5 との間へ揷 入されることによって第二部材 8 0からナツ ト 5が抜けることを防止す ο
(実施の形態 9 )
実施の形態 9を図 1 2 ( a ) ( b ) にしたがって説明する。
実施の形態 9は、 密栓構造 9 0であって、 構造としては実施の形態 1 の構造とほぼ同じである。 すなわち実施の形態 1のブラケッ 卜とボディ に代えて有孔部材 9 1 を有する形態である。 したがってここでは同一部 材についての説明を割愛し、 同一部材に同一番号を利用しつつ、 異なる 部分についての説明を以下に行う。
有孔部材 9 1は、 図 1 2 ( a ) に示すように貫通孔 9 1 aを有する。 したがって密栓構造 9 0は、 実施の形態 1 とほぼ同様に形成されるとと もにシーリ ングがなされる。 すなわち各部品を準備し、 これらを組付け る。 組付方法は、 先ずボル ト 2の脚部 2 2にワッシャー 3 と未発泡体 4 を取付ける。 そして貫通孔 9 1 aにボルト 2の脚部 2 2を挿入し、 脚部 2 2の先端側にナツ ト 5 を取付ける (羅合させる) 。 換言すると有孔部 材 9 1側に設けられたナツ ト 5のメネジ部 5 0にボル ト 2の先端を取付 ける。
そして未発泡体 4に熱を加えることで未発泡体 4が図 1 2 ( b ) に示 すように発泡体 4 1になり、 発泡体 4 1が貫通孔 9 1 aの孔壁と、 脚部 2 2のォネジ部 2 2 aとの間を密封する。 また図への記載は省略してい るが、 発泡体 4 1は、 ナッ ト 5のメネジ部 5 0 と脚部 2 2 との間にも入 り込んでこれらの隙間を充填する。
なおここでの密栓構造 9 0は、 請求項に記載の取付構造に相当する。 そしてボルト 2は物品に相当し、 有孔部材 9 1は取付部材に相当する。
したがって未発泡体 4は、 ボル ト 2 とワッシャー 3 を介して有孔部材 9 1の表面側に取付けられる。 そして未発泡体 4に熱が加えられること で未発泡体 4が発泡し、 その発泡方向は、 ワッシャー 3の凹部 3 3を形 成する壁面によって規制される。 したがって未発泡体 4は、 図 1 2 ( b ) に示すようにその発泡圧によってボル ト 2の脚部 2 2 と貫通孔 9 1 aの 孔壁との間へ向けて発泡する。
かく して未発泡体 4は、 図 1 2 ( b ) に示すように発泡体 4 1 になつ て貫通孔 9 1 aを密封し、 密栓構造 9 0がシーリ ングされる。 すなわち 気体や水などの液体などが貫通孔 9 1 aを通過することが防止される。
(実施の形態 1 0 )
実施の形態 1 0を図 1 3 ( a ) ( b ) にしたがって説明する。
実施の形態 1 0は、 管取付具 9 7を取付けるための取付構造 9 5であ つて、 実施の形態 1の構造とほぼ同じである。 すなわち取付構造 9 5は、 実施の形態 1のブラケッ トとボディに代えて有孔部材 9 1を有し、 ボル トの代わりに管取付具 9 7を有する。 したがって同一部材についての説 明を割愛し、 同一部材に同一番号を利用しつつ、 異なる部分についての 説明を以下に行う。
なお管取付具 9 7は、 請求項に記載の物品に相当し、 有孔部材 9 6は、 取付部材に相当する。
有孔部材 9 6は、 図 1 3 ( a ) に示すように管取付具 9 7を取付ける ための貫通孔 9 6 aを有する。
また管取付具 9 7は、 図 1 3 ( a ) に示すように一端側に配管部材 9 8が連結される連結部 9 7 aを有する。 また管取付具 9 7の他端側には、 有孔部材 9 6側に取付くためにォネジ部を有する脚部 9 7 bが形成され ている。 また管取付具 9 7は、 前記一端側から他端側に貫通する配管路 9 7 cを有する。
そして取付構造 9 5は、 次のように組付けられる。 すなわち管取付具 9 7の脚部 9 7 bにワッシャー 3 と未発泡体 4を組付ける。 そして管取 付具 9 7の脚部 9 7 bを貫通孔 9 6 aに挿入し、 脚部 9 7 bの先端側に ナッ ト 5を取付ける (羅合させる) 。 すなわち有孔部材 9 6側に設けら れたナツ ト 5のメネジ部 5 0に管取付具 9 7のォネジ部を取付ける (羅 合させる) 。
そして未発泡体 4に熱を加えることで未発泡体 4が図 1 3 ( b ) に示 すように発泡体 4 1 になり、 発泡体 4 1が貫通孔 9 6 aの孔壁と、 脚部 9 7 bの間を密封する。 また図への記載は省略しているが、 発泡体 4 1 は、 ナツ ト 5のメネジ部 5 0 と脚部 2 2 との間にも入り込んでこれらの 隙間を充填する。
したがって未発泡体 4は、 ボル ト 2 とワッシャー 3を介して有孔部材 9 6の表面側に取付けられる。 そして未発泡体 4に熱が加えられること で未発泡体 4が発泡し、 その発泡方向は、 ワッシャー 3の凹部 3 3を形 成する壁面によって規制される。 したがって未発泡体 4は、 図 1 3 ( b ) に示すようにその発泡圧によって管取付具 9 7の脚部 9 7 bと貫通孔 9 6 aの孔壁との間へ向けて発泡する。
かく して未発泡体 4は、 図 1 3 ( b ) に示すように発泡体 4 1 になつ てこれらの間を密封し、 取付構造 9 5がシーリングされる。 すなわち気 体や水などの液体などが管取付具 9 7 と貫通孔 9 6 aの孔壁との間を通 つて漏れることが防止される。
(他の実施の形態)
また本発明は、 上記の実施の形態に限定されず、 以下の形態であって も構わない。
( 1 ) すなわち上記の実施の形態では、 発泡材料を素材として形成され た未発泡体を利用する形態であつた。 しかし未発泡体に代えて膨張可能 な非膨張体により形成される形態であってもよい。 例えば圧力や熱など によって化学変化を起こし、 その化学変化によって体積が大きくなる素 材から形成された非膨張体であってもよい。
( 2 ) また未発泡体は、 塗装工程のうちの焼付工程または乾燥工程によ つて熱が加えられていた。 しかしバーナーなどによって未発泡体に熱を 加える形態であってもよい。
( 3 ) また上記の各実施の形態では、 ボディ または有孔部材側にナッ ト が別体に設けられていた。 しかしボディ または有孔部材にナツ トに代わ るメネジ部が設けられる形態であってもよい。 換言するとボディ または 有孔部材にナツ トがー体状に設けられる形態であってもよい。
( 4 ) 実施の形態 1, 4 , 8〜 1 0では、 ボルト とワッシャーが別体に 設けられていたが、 これらが一体に形成される形態であってもよい。
( 5 ) また上記の実施の形態の各構成部品が他の形態の各構成部品に代 えられた形態であってもよい。
( 6 ) また実施の形態 5〜 7では、 ワッシャーが設けられていないが、 他の実施の形態で示したワッシャーを備える形態であってもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 第一部材を第二部材に締結させるために前記第一部材には、 貫通孔 が形成され、 その貫通孔に締結部材が嵌挿され、 前記貫通孔を貫通した 締結部材の一端が前記第二部材側に取付けられる締結構造のシーリング 方法であって、 膨張可能な材料よ り形成され、 かつ非膨張の状態にある 非膨張体を前記締結構造に取付ける第一ステップと、 前記非膨張体を膨 張させることで膨張体を形成し、 その膨張体によって前記貫通孔を密封 する第二ステップとを有することを特徴とするシ一リ ング方法。
2 . 第一部材を第二部材に締結させるために前記第二部材には、 締結軸 がー体状に設けられ、 前記第一部材には、 その締結軸が嵌挿される貫通 孔が形成され、 前記貫通孔に前記締結軸を嵌挿させ、 その状態において 前記締結軸の先端側に締結部を設けることで、 前記第一部材を第二部材 に締結する締結構造のシ一リ ング方法であって、 膨張可能な材料より形 成され、 かつ非膨張の状態にある非膨張体を前記締結構造に取付ける第 一ステップと、 前記非膨張体を膨張させることで膨張体を形成し、 その 膨張体によって前記貫通孔を密封する第ニステツプとを有することを特 徴とするシ一リ ング方法。
3 . 物品を取付部材に取付けるために前記物品は、 前記取付部材側に羅 合するォネジ部を有し、 前記取付部材側は、 そのォネジ部が嵌挿される 貫通孔と、 前記ォネジ部が羅合されるメネジ部を有する取付構造のシー リ ング方法であって、 膨張可能な材料よ り形成され、 かつ非膨張の状態 にある非膨張体を前記取付構造に取付ける第一ステツプと、 前記非膨張 体を膨張させることで膨張体を形成し、 その膨張体によって前記貫通孔 の孔壁と前記物品間を密封する第ニステツプとを有することを特徴とす るシーリング方法。
4 . 請求項 1から 3に記載のいずれかのシーリ ング方法であって、 非膨 張体は、 熱によって発泡する発泡性材料を素材として形成されており、 第二ステップでは、 前記非膨張体に熱を加えることで前記非膨張体を膨 張させることを特徴とするシーリ ング方法。
5 . 請求項 1から 4に記載のいずれかのシーリ ング方法であって、 第一 ステップでは、 非膨張体を貫通孔の外側に取付け、 第二ステップでは、 前記非膨張体め膨張圧によって膨張体を前記貫通孔の内部へ挿入するこ とを特徴とするシーリング方法。
PCT/JP2003/008254 2002-06-28 2003-06-27 シーリング方法 WO2004003409A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003246110A AU2003246110A1 (en) 2002-06-28 2003-06-27 Sealing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-191315 2002-06-28
JP2002191315A JP2004036660A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 シーリング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004003409A1 true WO2004003409A1 (ja) 2004-01-08

Family

ID=29996917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008254 WO2004003409A1 (ja) 2002-06-28 2003-06-27 シーリング方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004036660A (ja)
AU (1) AU2003246110A1 (ja)
WO (1) WO2004003409A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3011056A1 (fr) * 2013-09-24 2015-03-27 Jst Transformateurs Methode de reprise d'etancheite, dispositif de boulonnage et transformateur de puissance

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829576B2 (ja) * 2005-09-16 2011-12-07 因幡電機産業株式会社 開口部防火措置工法
US8002332B2 (en) 2007-01-30 2011-08-23 Zephyros, Inc. Structural mounting insert
US9194408B2 (en) 2008-02-08 2015-11-24 Zephyros, Inc. Mechanical method for improving bond joint strength
US8181327B2 (en) 2008-02-08 2012-05-22 Zephyros, Inc Mechanical method for improving bond joint strength
US7984919B2 (en) 2009-05-18 2011-07-26 Zephyros, Inc. Structural mounting insert having a non-conductive isolator
JP5352431B2 (ja) * 2009-11-10 2013-11-27 株式会社ニフコ ホールシール構造
GB201318595D0 (en) 2013-10-21 2013-12-04 Zephyros Inc Improvements in or relating to laminates
US10421260B2 (en) 2013-12-17 2019-09-24 Zephyros, Inc. Carrier with localized fibrous insert and methods
JP2020034014A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 いすゞ自動車株式会社 締結構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622012A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Matsushita Electric Works Ltd Method of sealing case for relay* switches
JPS60101361A (ja) * 1983-11-07 1985-06-05 Adachi Shin Sangyo Kk 容器の密封方法
JPH03118142A (ja) * 1989-09-30 1991-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 複合管の製造方法
JPH04101040U (ja) * 1991-02-01 1992-09-01 日野自動車工業株式会社 防振取付機構
JPH06241220A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Tomoyasu Yoko ガス遮断器及び開閉器のネジ回りのシールシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622012A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Matsushita Electric Works Ltd Method of sealing case for relay* switches
JPS60101361A (ja) * 1983-11-07 1985-06-05 Adachi Shin Sangyo Kk 容器の密封方法
JPH03118142A (ja) * 1989-09-30 1991-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 複合管の製造方法
JPH04101040U (ja) * 1991-02-01 1992-09-01 日野自動車工業株式会社 防振取付機構
JPH06241220A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Tomoyasu Yoko ガス遮断器及び開閉器のネジ回りのシールシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3011056A1 (fr) * 2013-09-24 2015-03-27 Jst Transformateurs Methode de reprise d'etancheite, dispositif de boulonnage et transformateur de puissance

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003246110A8 (en) 2004-01-19
JP2004036660A (ja) 2004-02-05
AU2003246110A1 (en) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290828B2 (en) Baffle system
WO2004003409A1 (ja) シーリング方法
US20190308357A1 (en) Fastenable member for sealing, baffling or reinforcing and method of forming same
US6786533B2 (en) Structural reinforcement system having modular segmented characteristics
US6920693B2 (en) Dynamic self-adjusting assembly for sealing, baffling or structural reinforcement
USRE44796E1 (en) Bladder system for reinforcing a portion of a longitudinal structure
EP1273480B1 (fr) Dispositif d'isolation acoustique destiné à être monté dans une pièce tubulaire, en particulier d'une piece de carrosserie automobile.
CA2424041C (en) Hydroform structural reinforcement system
US7494179B2 (en) Member for baffling, reinforcement or sealing
US7111899B2 (en) Structural reinforcement member and method of use therefor
US20040124553A1 (en) Lightweight member for reinforcing, sealing or baffling
US20040034982A1 (en) System and method for sealing, baffling or reinforcing
US9676425B2 (en) Expandable hole plug assembly
GB2415162A (en) Improvements in or relating to laminar mouldings
KR20100014798A (ko) 구조적 장착 인서트
US20080202674A1 (en) Structural reinforcements
US20050251988A1 (en) Hole plugs
JP2008137666A (ja) キャップ、複層構造パネル、冷凍コンテナ及び複層構造パネルの製造方法
US8918983B2 (en) Integrated fastening system
CN118107672A (zh) 用于封闭载体部件的开口的封闭装置和方法
US20080107883A1 (en) Coated sealer and method of use
JPH07190292A (ja) 発泡樹脂管の接続構造
JPH05263942A (ja) シールパッキン
KR102713509B1 (ko) 구조 요소를 보강, 밀봉 또는 댐핑하기 위한 디바이스
JP3222093B2 (ja) 自動車用クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase