WO2003102378A1 - Aube mobile de turbine - Google Patents

Aube mobile de turbine Download PDF

Info

Publication number
WO2003102378A1
WO2003102378A1 PCT/JP2003/006879 JP0306879W WO03102378A1 WO 2003102378 A1 WO2003102378 A1 WO 2003102378A1 JP 0306879 W JP0306879 W JP 0306879W WO 03102378 A1 WO03102378 A1 WO 03102378A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blade
contact
effective
turbine rotor
turbine
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006879
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasushi Ooishi
Joji Kaneko
Kenichi Okuno
Shinya Fujitsuka
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to EP03733210A priority Critical patent/EP1512837B1/en
Priority to US10/516,171 priority patent/US20060002798A1/en
Priority to AU2003241680A priority patent/AU2003241680B2/en
Publication of WO2003102378A1 publication Critical patent/WO2003102378A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/36Retaining components in desired mutual position by a form fit connection, e.g. by interlocking

Definitions

  • the present invention relates to an evening bin rotor blade, and more particularly, to a snubber cover (integral cover) formed by integrally shaping a wing tip from an effective wing portion and integrally joining the tip portion of the effective wing portion by a manufacturing or metallurgical method.
  • the present invention relates to a turbine blade provided with: Background art
  • the tip of the blade is required to prevent the excitation force based on the steam jet flowing through the effective portion of the blade during operation and the reduction of blade efficiency due to steam leakage from the blade tip.
  • a snubber cover integrated cover
  • Such a structure provided at the top of the wing to form a group wing structure or a one-group structure around the entire circumference is called a snubber force par (integral cover).
  • Snatsubakaba -A contact surface is provided at the back and ventral sides of the moving blade so that the contact surface of the snubber force bar of one wing comes into contact with the contact surface of the snubber cover of the other wing. Thing has a high damping effect by friction at this contact surface.
  • the snubber covers can all be made to have the same shape (structure), there are advantages that the stresses on all the blades are uniform and that the vibration modes generated during design can be easily limited.
  • FIG. 7 shows such a configuration.
  • the turbine rotor blade has a blade effective portion 1 for turning the steam flow toward the next paragraph, a blade implant portion 2 provided at the root side of the blade effective portion 1 and implanted in the rotor wheel 4, and a blade effective portion. It has a snubber cover (integral cover) 3 provided at the top of part 1.
  • the wing effective part 1, wing implant part 2, and snubber force bar 3 are cut out from the wing body and integrally manufactured, or the wing effective part 1, wing implant part 2 is cut out, and a separately manufactured snubber cover 3 is integrally joined to the tip of the effective blade portion 1 by a metallurgical method such as welding.
  • a rotor blade body is implanted in a row in the circumferential direction of a rotor wheel 4 provided at a turpentine opening (not shown) with the blade implant portion 2 as a turbine rotor blade structure. I have.
  • the snubber cover 3 is formed from a crank-shaped notch surface 7 a and two abutting surfaces 6 a 1, 6 a 2 on the respective surfaces located on the wing back side and the wing abdomen side of the wing effective portion 1. . Then, by contacting the notched surfaces 7a and 7b and the butted surfaces 6a1, 6bl, 6a2 and 6b2 of the adjacent wings with each other, the frictional force is used to control the vibration. Power is increasing.
  • Such a snubber rotor blade has a cutout surface 7a on both the ventral side and the rear side of the effective blade portion 1, so that the frictional force can be used effectively, and the rotor wheel 4
  • the same effect can be obtained for all circumferential group wings arranged in a row in the circumferential direction, so that the damping effect of vibration suppression is further enhanced.
  • the magnitude of the contact surface pressure has an effect on the vibration damping effect. Therefore, it is effective for long wings that are twisted back during operation.
  • the turbine blade of the snubber structure has one centrifugal force generated during operation even if one snubber cover 3a and the adjacent snubber cover 3b, 3b are in close contact with each other.
  • the snubber cover 3a floats up, or there is a gap between the cutout surfaces 7a and 7b due to the centrifugal force and the difference in thermal expansion of the material, creating a clearance between the snubber covers 3b, 3a, and 3b, and frictional force.
  • the snubber covers 3 a, 3 b, 3 b in which the butting surfaces 6 a 1 (6 a 2) and 6 b 1 (6 b 2) are formed in a wedge shape require a lot of time for machining and assembly work.
  • part of the centrifugal force generated during operation acts not only on the snubber cover 3a on which it acts but also on the snubber covers 3b, 3b adjacent to it, and based on this, the adjacent blade implants
  • the centrifugal stress generated in the sample increased.
  • another turbine blade having a snubber structure has a notch between one snubber cover 3a and the adjacent snubber cover 3b, as shown in FIG. 9, for example.
  • the planes 7a and 7b are parallel to the rotation direction of the wing effective part 1. Proposed.
  • Turbine blades with such a snapper structure do not lift the snubber cover 3a due to centrifugal force, nor do the clearances of the notched surfaces 7a and 7b due to the centrifugal force and the difference in thermal expansion of the material. It appears that the damping effect is seemingly high.
  • the notch surfaces 7a and 7b of the notch 5 between the snubber cover 3a and the adjacent snubber cover 3b are parallel to the rotation direction of the blade effective portion 1. Therefore, the vibration damping effect during operation is effective for vibration in the direction different from the rotation direction, but the suppression of vibration that occurs in parallel to the rotation direction is limited by the frictional force acting on this parallel surface. As a result, it was not possible to secure a sufficient frictional force, and the damping effect was reduced accordingly.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and with the simplification of the structure, the mating surface between one snubber cover and the adjacent snubber covers keeps the contact state constantly during operation. It is another object of the present invention to provide an evening bin rotor blade capable of sufficiently suppressing the vibration in the rotational direction of the effective blade portion. Disclosure of the invention
  • a turbine rotor blade according to the present invention includes at least one end face of a snubber cover provided on a top of an effective blade portion and a snubber cover provided on a top of an adjacent effective blade portion. Wherein the end face has a predetermined inclination angle with respect to the direction of rotation of the blade effective portion.
  • the blade effective portion rotation direction of the snubber cover The front and rear end surfaces are formed in a crank shape composed of two abutting surfaces and one contact end surface.
  • the contact end face is formed in a rotation direction of the blade effective portion, and forms a predetermined inclination angle with the rotation direction.
  • a turbine rotor blade according to the present invention includes an implant portion, an effective blade portion continuous with the implant portion, and an effective blade portion to achieve the above object.
  • the snubber cover integrally provided at the end of the snubber cover and the snubber cover having the evening bin moving blade are viewed from the radial direction of the tarpin opening where the evening pin moving blade is planted.
  • a contact surface formed substantially perpendicular to the rotation direction of the turbine rotor blade and at a position on the back side of the blade effective portion and on the opposite side of the blade effective portion to contact the adjacent rotor blade; And a fluid end face formed substantially at right angles to the contact surface or substantially parallel to the rotation direction of the turbine rotor blade and formed on the leading edge side and the trailing edge side of the blade effective portion, respectively.
  • the contact surface has a predetermined distance It also consists of three consecutive surfaces consisting of a contact leading surface and a contact trailing surface that are parallel to each other and one contact friction surface that connects these two surfaces.
  • the contact friction surface has a predetermined positive angle with respect to the rotation direction of the turbine moving blade.
  • the turbine rotor blade according to the present invention includes, among the turbine rotor blades, a contact friction surface on the back side of the blade effective portion of one of the turbine rotor blades and the turbine rotor blade.
  • the contact friction surface on the blade effective portion abdominal side of the other turbine rotor blade adjacent to the rotation direction side is fitted, and the contact friction surface on the blade effective portion abdominal side of the one turbine rotor blade and the tarpin
  • the other circumference of the turbine blade adjacent to the rotor in the anti-rotational direction is fitted with the contact friction surface on the back side of the blade effective portion, and the entire circumference of the turbine pin blade that is planted at the evening bin opening are linked.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing a turbine blade according to the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a snubber cover provided on the top of the turbine rotor blade according to the present invention.
  • FIG. 3 is a view of the behavior of the rotating pin rotor according to the present invention during rotation, as viewed from the axial direction of the bin.
  • FIG. 4 is a plan view showing a behavior at the time of stationary and rotation when a part of the snubber cover provided at the top of the turbine rotor blade according to the present invention is enlarged.
  • FIG. 5 is a plan view showing an assembled state of the snubber cover provided on the top of the turbine blade according to the present invention before operation. '
  • FIG. 6 is a plan view showing an assembling state during operation of a snubber cover provided on the blade top of the evening pin rotor blade according to the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a conventional tarpin bucket.
  • FIG. 8 is a side view showing a conventional turbine blade in which a mating surface between one snubber cover and an adjacent snubber cover is formed in an inclined shape.
  • FIG. 9 is a plan view showing an assembled state of a conventional snubber cover before operation.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing an embodiment of a turbine bucket according to the present invention.
  • the turbine rotor blade according to the present embodiment has a blade implanted portion 11 implanted in the rotor wheel 10, and a working fluid, for example, a blade effective portion 12 that turns steam and guides it to the next paragraph, A snubber cover 13 (13a, 13b, 13c) provided on the wing effective portion 12 (12a, 12b, 12c) is provided.
  • the wing implant 11, effective wing 12, and snubber cover 13 are integrally manufactured from the wing body, or separately manufactured into the wing implant 11, effective wing 12 machined from the wing body. 1 3 at the tip of the effective wing 1 2 It is configured as an integral structure joined by a metallurgical method such as welding.
  • the snubber cover 13b provided on the top of the wing effective portion 12b has a contact surface 14bF, 1 at a position substantially perpendicular to the rotation direction of the wing and in the direction of the back and the abdomen of the wing.
  • contact surfaces 14b F and 14bB are two surfaces that are substantially perpendicular to the direction of rotation of the wing and are substantially parallel to each other with a predetermined distance from each other, a contact leading surface 15bF l (15 bB 1) It consists of three surfaces, a contact trailing surface 15bF2 (15bB2) and a contact friction surface 16bF (16bB) connecting these two surfaces, and forms a crank-like surface as a whole. I have.
  • the snubber cover 13b is provided at a position in the direction of the blade tip and is substantially parallel to the rotation direction thereof, and a fluid inlet end face 17bL connecting the contact leading surfaces 15bF1 and 15bB1 with each other;
  • a fluid outlet end face 17bT is provided at a position in the direction of the trailing edge of the blade and is substantially parallel to the rotational direction thereof and connects the contact trailing faces 15bF2 and 15bB2.
  • the contact leading surface 15bF1 and the contact trailing surface 15bF2 of the contact surface 14bF are connected to the wing effective portion 12c of the other adjacent wing effective portion 12c.
  • the snubber cover has a contact friction surface 16 aF (16 aB) provided on one of the snapper covers 13 a having a predetermined positive value with respect to the rotational direction of the blade effective portion 12 a. It is formed to have an angle ⁇ .
  • B is also shaped so as to have a predetermined positive angle with respect to the rotation direction of the wing effective portion 12b. Has been established.
  • the contact surface 14bF (14bB) does not necessarily need to be in contact with the contact leading surface 15 bF l (15 bB 1) and the contact trailing surface 15 bF2 (15 bB 2), and has small gaps A and B. May be facing each other.
  • the contact friction surface 16 aF (16 aB) and the contact friction surface 16 bF (16 bB) Due to the contact with each other at a positive angle ⁇ with respect to the rotation direction, vibration modes in the same direction as the rotation direction are generated in the effective blade portions 12a and 12b, and the relative distances approach or move away from each other. Contact, the contact is always maintained at the contact point C. As a result, the vibration can be effectively attenuated by the frictional force acting on the contact portion C.
  • Fig. 3 is a view of the rotor blade viewed from the axial direction of the turbine port.
  • the solid line shows the position of the moving blades at rest, and is implanted at the pitch P at the rotor blade 10 via the implanted portion 11 at the pitch P.
  • the dashed line indicates the portion where the AL extends in the longitudinal direction of the blade due to the centrifugal force and the thermal expansion of the steam caused by the rotation of the blade.
  • the pitch P at rest is changed from the pitch P at rest to the pitch P 'increased by ⁇ P due to the effect of ⁇ L.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the contact friction surfaces 16aF and 16bB of the contact surfaces 14aF and 14bB of the snubber covers 13a and 13b of the present invention.
  • the contact leading surface 15aF1 and the other contact trailing surface 15bB1 face each other with a gap B in addition to a certain gap B, and one contact leading surface 15aF2 and the other After the contact with the surface 15 b B 2, it has a certain gap A and ⁇ ⁇ . Further, at this time, since the contact friction surface 16aF and the other contact friction surface 16bB have an angle ⁇ ;, the surfaces overlap each other as shown by hatching in the figure. Actually, the overlapping portion is elastically deformed and acts as a contact surface pressure on each surface. That is, in the contact friction surface of the present invention, if the pitch of the wing is widened, the surface pressure of the contact friction surface increases, and the vibration acts in a direction to attenuate the vibration.
  • FIG. 5 and 6 are plan views of applying the snubber cover according to the present invention to a turbine blade.
  • Fig. 5 is a plan view from the top of the snubber cover during assembly (or at rest)
  • Fig. 6 is a view from the top of the snubber cover during operation (rotation). It is a top view.
  • the rotational directions of the blade effective portions 12a and 12b are provided on the contact friction surfaces 16aF and 16bB.
  • a predetermined positive angle ⁇ is formed, and by adopting such a structure, during operation, the pitch between the effective blade portions 12a and 12b increases by ⁇ P,
  • the gap A between the leading contact surface 15aF1 and the trailing surface 15bB1 and the gap B between the leading contact surface 15aF2 and the trailing surface 15bB2 also increase by the pitch ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the contact portion can always be secured between the contact friction surfaces 16aF and 16bB, even if vibration occurs in the same direction as the rotation direction of the wing effective portions 12a and 12b, the mating end surface C It is possible to sufficiently secure the frictional force and the necessary contact pressure when the contact surface oscillates.
  • the vibration can be sufficiently suppressed, and the turbine blade can be operated in a stable state. be able to.
  • the snubber cover 13 (13a, 13b) applied to the turbine rotor blade according to the present embodiment can be applied to any of the high-pressure, medium-pressure and low-pressure sections of the turbine. When applied to the section and the medium pressure section, the vibration damping effect is extremely high, which is preferable. Industrial applicability
  • the turpentine rotor blade according to the present invention includes a snubber cover provided on the top of one effective blade portion and a snubber cover provided on the top of an adjacent effective blade portion, each of which has a plurality of end faces.
  • the contact friction surface which is one of the crank-shaped contact surfaces, has a positive inclination of 0! With respect to the rotation direction of the wing effective part. Therefore, even during operation, even if the pitch between the effective blade portions becomes large, a contact portion can always be secured, and sufficient measures can be taken even if vibration occurs in the same direction as the rotation direction of the effective blade portion. With a sufficient vibration damping effect, a stable operation state of the tarpin can be ensured.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

明 細 書 タービン動翼 技術分野
本発明は、 夕一ビン動翼に係り、 特に翼頂部を翼有効部から一体削り出し製作もし くは冶金的な方法により翼有効部の先端部に一体的に接合したスナツバカバー (ィン テグラルカバ一) を備えたタ一ビン動翼に関する。 背景技術
例えば、 蒸気タービンに適用するタービン動翼では、 運転中に翼有効部を流れる蒸 気噴流に基づく励振力や、 翼頂部からの蒸気漏洩に基づく翼効率の低下を防止するた めに、 翼頂部にスナツバカバー (インテグラルカバ一) を備えることがある。
すなわち、 動翼が単独で自立している場合、 翼自身が持つ固有振動に外からの力が 加わって共振を誘起し、 翼には思わぬ応力が負荷されることとなる。 そして、 この応 力 (振動応力) は、 場合により翼を破損に至らしめることもある。 特にターピンブラ ントの場合には、 ターピンロータが 3 , 0 0 0回転 分や 3 , 6 0 0回転/分という 所定の回転数に達するまでには、 ロータ自体の振動や前記蒸気噴流による力、 等によ り数々の外力が働くため、 これらの力によって誘起する共振を避ける必要がある。 そこで、 このような不都合を避けるために、 タービン動翼を 1枚 1枚単独で自立し ている構造から、 動翼を数枚ずつ連結して群翼構造としたり、 全周の動翼を全て連結 した全周一群構造にすることが行われている。 そして、 このような構造にすることに より、 設計時において、 群翼構造または全周一群構造が持つ固有振動数と外力との共 振点を離調させ、 前記各種の外力による共振から動翼を守ることが可能となる。
このような、 群翼構造や全周一群構造とするために翼頂部に設けられた構造がスナ ツバ力パー (インテグラルカバー) と呼ばれるものである。 なかでも、 スナツバカバ —の動翼の背側および腹側に位置する部分に当たり面を設け、 一方の翼のスナツバ力 バーの当たり面が隣接する他方の翼のスナツバカバーの当たり面とが接触するよう組 み立てる構造のものは、 この当たり面での摩擦による制振効果が高い。 さらに、 スナ ツバカバーが全て同一の形状 (構造) に出来るため、 全ての翼における応力が均一に なる、 設計時に発生する振動モードの限定がし易いなどのメリットがある。 そして、 そのような構成として第 7図に示すものがある。
タービン動翼は、 蒸気の流れを次の段落に向って転向させる翼有効部 1と、 この翼 有効部 1の根元側に設けられ、 ロータホイール 4に植設する翼植込み部 2と、 翼有効 部 1の頂部に設けられたスナツバカバ一 (インテグラルカバー) 3とを備えた構成に なっている。
さらに、 夕一ビン動翼は、 翼素体から翼有効部 1、 翼植込み部 2およびスナツバ力 バ一 3を削り出して一体製作するか、 もしくは翼素体から翼有効部 1、 翼植込み部 2 が削り出されたものに、 別途製作されたスナツバカバ一 3をこの翼有効部 1の先端部 に溶接等の冶金的な方法により一体的に接合して製作されている。 このような動翼本 体を、 その翼植込み部 2をターピン口一夕 (図示せず) に設けられたロータホイール 4の周方向に向って列状に植設して、 タービン動翼構造としている。
スナツバカバー 3は、 翼有効部 1の翼背側および翼腹側に位置するそれぞれの面を、 クランク状の切り欠き面 7 aと 2つの突き合せ面 6 a 1 , 6 a 2から形成されている。 そして、 互いに隣接する翼の切り欠き面 7 aと 7 b、 突き合せ面 6 a 1、 6 b l、 6 a 2、 6 b 2とを互いに接触させることにより、 その摩擦力を利用して制振力を高め ている。
このような、 スナツバ構造のターピン動翼では、 翼有効部 1の腹側、 背側のいずれ にも切り欠き面 7 aを有するため、 その摩擦力を有効に利用でき、 しかもロータホイ ール 4の周方向に列状に植設された全周群翼にいずれも同じ効果が得られるため、 制 振の減衰効果が一層高いものとなる。
特に、 このようなクランク状のスナツバカバ一では、 接触面圧の大小が制振効果に 影響を及ぼすため、 運転中にねじり戻りのある長翼には有効である (例えば、 特公平
6— 6 0 5 6 3号公報) 。 また、 構造が簡単な割に制振効果が高いため、 ガスターピ ン翼にも用いられている (例えば、 米国特許第 5, 2 1 1 , 5 4 0号明細書) 。
しかしながら、 振動の減衰効果が高いと評価されているタ一ビン動翼であっても、 幾つかの問題が残されている。
スナツバ構造のタービン動翼は、 組立て当初、 一方のスナツバカバ一 3 aと隣接す る他方のスナツバカバ一 3 b , 3 bとを密に当接させていても、 運転中に発生する遠 心力により一方のスナツバカバ一 3 aが浮き上がったり、 あるいは遠心力や材料の熱 膨張差による切り欠き面 7 a, 7 bに隙間ができ、 スナツバカバ一 3 b , 3 a , 3 b 間にクリアランスができ、 摩擦力が充分に活用できない等の問題があった。
このような問題に対処して、 例えば、 第 8図に示すような別のスナツバ構造の夕一 ビン動翼がある。 このタービン動翼では、 一方のスナツバカバ一 3 aと隣接するスナ ツバカバー 3 b、 3 bとの突き合せ面 6 a 1 ( 6 a 2 ) 、 6 b 1 ( 6 b 2 ) の断面形 状を、 ターピンロータ軸方向から見たときに、 ハ字状に形成される先細形状と逆ハ字 状形成される先太形状を交互に配置した、 いわゆるクサビ形状に形成することが提案 されている。 このような構成にすることにより、 例えば運転中にスナツバカバ一 3 a が遠心力等により浮き上がろうとすると、 その両側のスナツバカバー 3 b、 3 との クサピ効果により、 その浮き上がりが抑制されることになる。
しかし、 突き合せ面 6 a 1 ( 6 a 2 ) 、 6 b 1 ( 6 b 2 ) をクサビ形状に形成した スナツバカバー 3 a , 3 b , 3 bは、 加工および組立て作業に多くの時間を要すると ともに、 運転中に発生する遠心力等の一部がそれが作用しているスナツバカバー 3 a だけでなくこれに隣接するスナツバカバー 3 b, 3 bにも作用し、 これに基づいて隣 接する翼植込み部に発生する遠心応力も高くなる等の不都合があった。
また、 運転中の浮き上がり防止等を考慮して、 さらに別のスナツバ構造のタービン 動翼は、 例えば、 第 9図に示すように、 一方のスナツバカバー 3 aと隣接するスナツ バカバー 3 bとの切り欠き面 7 a , 7 bを翼有効部 1の回転方向と平行にしたものが 提案されている。
このようなスナツパ構造を持つタービン動翼は、 遠心力によるスナツバカバー 3 a の浮き上がりもなく、 また遠心力や材料の熱膨張差による切り欠き面 7 a, 7 bのク リアランスもないため、 振動の減衰効果が一見高いかのように思われている。
しかし、 このタイプのタービン動翼は、 一方のスナツバカバー 3 aと隣接するスナ ツバカバ一 3 bとの切欠部 5の切り欠き面 7 a , 7 bが翼有効部 1の回転方向と平行 であるが故に、 運転中の制振効果は回転方向とは異なる方向の振動に対しては有効で あるが、 回転方向と平行に発生する振動の抑制には、 この平行面に作用する摩擦力で 制限されるため、 摩擦力を十分に確保することができず、 その分、 制振効果が低くな る欠点があった。
また、 このタイプのものは、 組立て時、 切り欠き面 7 a, 7 bのそれぞれに与えら れた面圧 Pおよび運転中に発生する熱伸び等により生じた面圧 Δ Pが運転時の面圧 ( Ρ + Δ Ρ ) となる。 すなわち、 運転時に必要な面圧は、 組立て時の面圧 Pでほとん ど支配されるため、 その圧を確保するために組立て上かなりの困難を要していた。 特 に、 翼長の短い翼ではその度合いが顕著であった。
本発明は、 このような事情に基づいてなされたもので、 構造の簡素化の下、 一方の スナツバカバ一と隣接する両側のスナツバカバーとの突き合せ面が、 運転中、 常に当 接状態を維持し続け、 かつ翼有効部の回転方向の振動も充分に制振させることのでき る夕一ビン動翼を提供することを目的とする。 発明の開示
本発明に係るタービン動翼は、 上述の目的を達成するために、 一方の翼有効部の翼 頂部に設けたスナッバカバーと隣接する翼有効部の翼頂部に設けたスナッバカバーの 少なくとも 1つの端面を互いに接触させたターピン動翼において、 前記端面は前記翼 有効部の回転方向に対して予め決められた傾斜角度を有するものである。
さらに本発明に係るタービン動翼は、 前記スナツバカバーの前記翼有効部回転方向 の前後端面をそれぞれ 2つの突き合せ面と 1つの接触端面から構成されるクランク状 に形成するものである。
さらに本発明に係るタービン動翼は、 前記接触端面は前記翼有効部の回転方向に形 成するとともに、 この回転方向と予め決められた傾斜角度を形成するものである。
また、 さらに詳細な実施例おいては、 本発明に係るタービン動翼は、 上述の目的を 達成するために、 植込部と、 この植込部に連続する翼有効部と、 この翼有効部の先端 に一体的に配設されるスナツバカバ一と、 を有する夕一ビン動翼の前記スナッバカバ —を、 この夕一ピン動翼が植設されるターピン口一夕の径方向から見たときに、 前記 タービン動翼の回転方向に対してほぼ垂直にかつ前記翼有効部の背側とこれに対向す る翼有効部腹側の位置にそれぞれ形成され、 隣接する動翼と接触する、 接触面と、 前 記接触面に対してほぼ直角もしくは前記タービン動翼の回転方向とほぼ平行にかつ前 記翼有効部の前縁側および後縁側にそれぞれに形成される流体端面と、 から構成され、 さらに、 前記接触面は予め決められた距離を有して互いを平行にする接触先行面およ び接触後行面とこれら 2つの面を結ぶ 1つの接触摩擦面からなる連続する 3つ面でも 構成されるものである。
さらに本発明に係るタービン動翼は、 前記接触摩擦面は前記タービン動翼の回転方 向に対して予め決められた正の角度を有しているものである。
また、 このような実施例において、 本発明に係るターピン動翼は、 前記タービン動 翼のうち、 一方のタ一ビン動翼の翼有効部背側の接触摩擦面とこのタ一ビン動翼の回 転方向側に隣接する他方のタービン動翼の翼有効部腹側の接触摩擦面とが嵌合すると ともに、 前記一方のタ一ビン動翼の翼有効部腹側の接触摩擦面とこのターピン動翼の 反回転方向側に隣接する他方のタービン動翼の翼有効部背側の接触摩擦面とが嵌合し て、 前記夕一ビン口一夕に植設されているターピン動翼全周を連結しているものであ る。 図面の簡単な説明 第 1図は、 本発明に係るタービン動翼を示す一部切欠斜視図である。
第 2図は、 本発明に係るタービン動翼の翼頂部に設けたスナツバカバ一を示す平面 図である。
第 3図は、 本発明に係るタ一ピン動翼の回転時の挙動をタ一ビン軸方向から見た図 である。
第 4図は、 本発明に係るタービン動翼の翼頂部に設けたスナッバカバーの一部を拡 大して静止時と回転時の挙動を示した平面図である。
第 5図は、 本発明に係るタービン動翼の翼頂部に設けたスナツバカバーの運転前の 組立状態を示す平面図である。 '
第 6図は、 本発明に係る夕一ピン動翼の翼頂部に設けたスナツバカバーの運転中の 組立て状態を示す平面図である。
第 7図は、 従来のターピン動翼を示す斜視図である。
第 8図は、 一方のスナツバカバ一と隣接するスナツバカバ一との突き合せ面を傾斜 状に形成した従来のタービン動翼を示す側面図である。
第 9図は、 従来のスナツバカバ一の運転前の組立て状態を示す平面図である。 発明を実施するため最良の形態
以下、 本発明に係るタービン動翼の実施形態を図面および図面に付した符号を引用 して説明する。
第 1図は、 本発明に係るタービン動翼の実施形態を示す一部切欠斜視図である。
本実施形態に係るタービン動翼は、 ロータホイール 1 0に植設される翼植込み部 1 1と、 作動流体としての、 例えば、 蒸気を転向させて次段落に案内する翼有効部 1 2 と、 この翼有効部 1 2 ( 1 2 a, 1 2 b, 1 2 c) に設けたスナツバカバ一 1 3 ( 1 3 a, 1 3 b、 1 3 c) とを備えている。 翼植込み部 1 1、 翼有効部 1 2およびスナツバカバ 一 1 3は、 翼素体から削り出す一体構造、 あるいは翼素体から削り出した翼植込み部 1 1、 翼有効部 1 2に別途製作されたスナツバカバ一 1 3を翼有効部 1 2の先端部に 溶接等により冶金的な方法により接合した一体構造として構成されている。
一方の翼有効部 12 bの翼頂部に設けたスナツバカバー 13 bは、 この翼の回転方 向にほぼ垂直方向で、 かつ翼の背側方向および腹側方向の位置に接触面 14 b F、 1
4 bBがそれぞれ形成されている。 そして、 これらの接触面 14b F、 14bBは、 翼の回転方向にほぼ垂直で互いに予め決められた距離を有した位置関係にあり略平行 する 2つの面、 接触先行面 15bF l (15 bB 1) 、 接触後行面 15 b F 2 (15 b B 2) とこれら 2つの面をむすぶ接触摩擦面 16 b F (16 bB) の 3つの面から 構成され、 全体でクランク状の面を構成している。
さらに、 スナツバカバ一 13 bは、 翼先端部方向の位置に設けられるとともにその 回転方向とほぼ平行で、 前記接触先行面 15 b F 1と 15 b B 1とを結ぶ流体入口端 面 17 bLと、 翼後緣部方向の位置に設けられるとともにその回転方向とほぼ平行で、 前記接触後行面 1 5 bF2と 15 bB2とを結ぶ流体出口端面 17 b Tとで構成され ている。
そして、 このように構成されたスナツバカバ一 13 bでは、 接触面 14b Fの内、 接触先行面 15 b F 1と接触後行面 15 b F 2は、 隣接する他方の翼有効部 12 cの 翼頂部に設けられたスナツバカバー 13 cの接触面 14 c Bを構成する接触先行面 1
5 c B 1と接触後行面 15 c B 2と当接、 もしくは微小な間隙を有して対峙している。 一方、 接触摩擦面 16 bFは、 他方の接触摩擦面 16 c Bとある圧力を持って接触 している。 そして、 これらの接触摩擦面 16 aFと 16 bB、 16 bFと 16 c B、 …が互いに接触して全周または数枚を群翼として翼有効部 12 a, 12 b, 12 c,
…を綴る構成になっている。
また、 スナツパカバーは、 第 2図に示すように、 一方のスナツパカバー 13 aに設 けられた接触摩擦面 16 aF (16 aB) は翼有効部 12 aの回転方向に対して予め 決められた正の角度 αを有するように形成されている。
一方、 この接触摩擦面 16 aFとある圧力をもって接触する他の接触摩擦面 16 b
Bも翼有効部 12 bの回転方向に対して予め決められた正の角度ひを有するように形 成されている。
一方、 接触面 14 aF (14 aB) を形成する残りの面である接触先行面 1 5 a F 1 ( 15 a B 1 ) および接触後行面 15 aF2 (15 aB 2) については、 隣接する 他の接触面 14bF (14bB) の接触先行面 15 bF l (15 bB 1) および接触 後行面 15 bF2 (15 bB 2) と必ずしも当接している必要は無く、 微小な間隙 A, Bを有して対峙していてもよい。
このように接触面 14 aF (14 a B) 、 14 b F (14 bB) を構成する各面の うち、 接触摩擦面 16 aF (16 aB) および接触摩擦面 16 bF (16 bB) に翼 の回転方向に対して正の角度 αを有して互いに接触させたことにより、 たとえ翼有効 部 12 a, 12 bに回転方向と同一方向の振動モードが発生し、 その相対距離が近付 いたり離れたりした場合でも、 接触部 Cでは常にその接触が保たれる。 その結果、 こ の接触部 Cに働く摩擦力によりその振動を効果的に減衰することができる。
この理由を第 3図および第 4図を用いて説明する。
第 3図は、 動翼をタービン口一夕軸方向から見た図である。 実線は動翼静止時の位 置を示しており、 各動翼先端部においてピッチ Pでロータホイール 10にその植込み 部 11を介して植設されている。 一方、 破線部はこの動翼が回転することによる遠心 力や蒸気の熱膨張により、 翼長手方向に AL伸びた部分を示している。 この時、 動翼 先端部のピッチに注目すると、 △ Lの影響により静止時のピッチ Pから△ P増加した ピッチ P 'に変わることになる。
第 4図は、 本発明のスナツバカバー 13 aと 13 bの接触面 14 a Fおよび 14 b Bのうち、 接触摩擦面 16 aFと 16 b Bの部分を拡大したものである。
この図において (a) に示すように静止時には、 一方の接触先行面 15 aF 1と他 方の接触後行面 15 bB 1とはある間隙 Bを有して対峙し、 一方の接触先行面 15 a F 2と他方の接触後行面 15 bB 2とはある間隙 Aを有して対峙し、 さらに一方の接 触摩擦面 16 a Fと他方の接触摩擦面 16 b Bとがある角度 αである面圧を有して接 触している。 そして、 (b ) に示すように回転時に、 第 3図で示したピッチ Pが P 'に変化した 時には、 それぞれのスナツバカバ一 1 3 a、 1 3 bは動翼回転方向に広がるため、 一 方の接触先行面 1 5 a F 1と他方の接触後行面 1 5 b B 1とはある間隙 Bに加え間隙 △ Pを有して対峙し、 一方の接触先行面 1 5 a F 2と他方の接触後行面 1 5 b B 2と はある間隙 Aに加え Δ Ρを有して対峙することになる.。 さらにこの時、 接触摩擦面 1 6 a Fと他方の接触摩擦面 1 6 b Bとは、 角度 ο;を有するが故に、 その面は、 図中斜 線部のように重なりあうことになる。 実際には、 この重なり部分が弾性変形すること により接触面圧としてそれぞれの面に作用することになる。 すなわち、 本発明の接触 摩擦面では、 翼のピツチは広がれば接触摩擦面の面圧が上がることになり、 より振動 を減衰する方向に働くことになる。
第 5図および第 6図は、 本発明に係るスナツバカバ一をタービン動翼に適用するの 平面図である。 なお、 第 5図は、 スナツバカバーの組立て時 (または静止時) におけ る翼頂部から見た平面図であり、 第 6図は、 スナツバカバーの運転時 (回転時) にお ける翼頂部から見た平面図である。
スナツバカバー 1 3は、 第 5図に示すように、 組立て時 (静止時) は一方のスナツ バカバー 1 3 aと互いに隣接するスナツバカバ一 1 3 bとの接触先行面 1 5 a F 1と 接触後行面 1 5 b B 1との隙間 A、 および接触先行面 1 5 a F 2と接触後行面 1 5 b B 2との隙間 Bを少なくさせ、 接触摩擦面 1 6 a Fと 1 6 b Bをある面圧 Pで密に当 接しておく。 そして、 蓮転 (回転) を開始すると第 6図に示すように、 動翼の回転に 伴う遠心力、 等により翼有効部 1 2 a , 1 2 bが正規位置から浮き上がる。 すなわち、 これは翼有効部 1 2 a , 1 2 b自身の遠心力および高温蒸気による熱膨張 (伸び) 、 あるいはロータ (図示せず) の高温蒸気による径方向の伸び等によるもので、 一方の 翼有効部 1 2 aと隣りの翼有効咅 1 2 bとのピッチが第 5図に示す組立て時のピッチ Pから第 6図に示す運転時のピッチ (Ρ + Δ Ρ) に増加する。
一方の翼有効部 1 2 aと隣接する翼有効部 1 2 bとのピッチ Pからピッチ (Ρ + Δ P ) に増加することに伴って一方のスナツバカバー 1 3 aと隣接するスナツバカバ一 13 bとの接触先行面 15 a F 1と接触後行面 15 b B 1との隙間 A、 および接触先 行面 15 a F 2と接触後行面 15 b B 2との隙間 Bもそれぞれピッチ△ P分大きくな る。
従来の構造の翼有効部 12 a, 12 bの回転方向と平行に振動が発生した場合には、 スナツバカバー 13 (13 a, 13 b) における接触摩擦面 16 a F, 16 bB間に 隙間ができ、 このために摩擦力が低くもしくはゼロになり、 振動を十分に減衰させる ことができなかった。
しかし、 本実施形態では、 第 5図に示すように、 互いの接触面 14 a F、 14 b B のうち、 接触摩擦面 16 a F、 16 b Bに翼有効部 12 a, 12bの回転方向に対し、 予め決められた正の角度 αの傾斜角を形成されており、 このような構造にすることに より運転中、 翼有効部 12 a、 12 b間のピッチが Δ P分大きくなり、 接触先行面 1 5 a F 1と接触後行面 15 b B 1との隙間 A、 および接触先行面 15 a F 2と接触後 行面 15 bB 2との隙間 Bもそれぞれピッチ ΔΡ分大きくなつても、 接触摩擦面 16 a F、 16 bB間は常に接触部分の確保が出来るので、 翼有効部 12 a、 12 bの回 転方向と同一方向に振動が発生しても、 相手側の端面 Cとの接触面が揺動するときの 摩擦力およびそれに必要な接触面圧を十分に確保することができる。
したがって、 本実施形態によれば、 翼有効部 12 a, 12 bの回転方向と同一方向 の振動が発生しても十分に振動を抑制することができ、 タービン動翼を安定状態で運 転させることができる。
なお、 本実施形態に係るタービン動翼に適用するスナツバカバー 13 (13 a, 1 3 b) は、 タービンの高圧部、 中圧部および低圧部のいずれにも適用できるが、 特に 夕一ビンの高圧部、 中圧部に適用すると、 制振効果が著しく高く、 好適である。 産業上の利用可能性
本発明に係るターピン動翼は、 一方の翼有効部の頂部に設けたスナツバカバーと、 隣りの翼有効部の頂部に設けたスナッバカバーをそれぞれ複数の端面からなる略クラ ンク状の接触面で構成して、 クランク状の接触面を構成する 1つの面である接触摩擦 面に、 翼有効部の回転方向に対し正の角度 0!の傾斜角を持たせた。 従って、 たとえ運 転中、 翼有効部間のピッチ等が大きくなつても常に接触部分が確保でき、 翼有効部の 回転方向と同一方向に振動が発生しても充分に対処することができ、 十分な制振効果 を有して、 ターピンの安定した運転状態を確保することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 一方の翼有効部の翼頂部に設けたスナツバカバ一と隣接する翼有効部の翼頂部に 設けたスナツバカバーの少なくとも 1つの端面を互いに接触させたタービン動翼に おいて、 前記端面は前記翼有効部の回転方向に対して予め決められた傾斜角度を有 することを特徴とするタービン動翼。
2 . 前記スナツバカバーの前記翼有効部回転方向の前後端面をそれぞれ 2つの突き合 せ面と 1つの接触端面から構成されるクランク状に形成することを特徴とする請求 の範囲 1記載のターピン動翼。
3 . 前記接触端面は前記翼有効部の回転方向に形成するとともに、 この回転方向と予 め決められた傾斜角度を形成することを特徴とする請求の範囲 2記載のタービン動 翼。 '
4 . 植込部と、 この植込部に連続する翼有効部と、 この翼有効部の先端に一体的に配 設されるスナツバカバーと、 を有するタービン動翼において、
前記ターピン動翼は、 前記スナツバカバーを、 この夕一ピン動翼が植設されるタービ ンロータの径方向から見たときに、 前記夕一ビン動翼の回転方向に対してほぼ垂直に かつ前記翼有効部の背側とこれに対向する翼有効部腹側の位置にそれぞれ形成され、 隣接する動翼と接触する、 接触面と、 前記接触面に対してほぼ直角もしくは前記ター ビン動翼の回転方向とほぼ平行にかつ前記翼有効部の前縁側および後縁側にそれぞれ に形成される流体端面と、 から構成され、
さらに、 前記接触面は予め決められた距離を有して互いを平行にする接触先行面およ び接触後行面とこれら 2つの面を結ぶ 1つの接触摩擦面からなる連続する 3つ面で構 成されることを特徴とするタービン動翼。
. 前記接触摩擦面は前記夕一ビン動翼の回転方向に対して予め決められた正の角度 を有していることを特徴とする請求の範囲 4記載のターピン動翼。 . 前記タービン動翼のうち、 一方の夕一ピン動翼の翼有効部背側の接触摩擦面とこ のターピン動翼の回転方向側に隣接する他方のタービン動翼の翼有効部腹側の接触 摩擦面とが嵌合するとともに、 前記一方のタービン動翼の翼有効部腹側の接触摩擦 面とこのタービン動翼の反回転方向側に隣接する他方のタ一ビン動翼の翼有効部背 側の接触摩擦面とが嵌合して、 前記タービンロータに植設されているタービン動翼 全周を連結していることを特徴とする請求の範囲 5記載のタービン動翼。
PCT/JP2003/006879 2002-05-31 2003-05-30 Aube mobile de turbine WO2003102378A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03733210A EP1512837B1 (en) 2002-05-31 2003-05-30 Turbine blade arrangement
US10/516,171 US20060002798A1 (en) 2002-05-31 2003-05-30 Turbine moving blade
AU2003241680A AU2003241680B2 (en) 2002-05-31 2003-05-30 Turbine moving blade

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160512 2002-05-31
JP2002-160512 2002-05-31
JP2003-149770 2003-05-27
JP2003149770A JP2004052757A (ja) 2002-05-31 2003-05-27 タービン動翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003102378A1 true WO2003102378A1 (fr) 2003-12-11

Family

ID=29714313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006879 WO2003102378A1 (fr) 2002-05-31 2003-05-30 Aube mobile de turbine

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060002798A1 (ja)
EP (1) EP1512837B1 (ja)
JP (1) JP2004052757A (ja)
CN (1) CN100414075C (ja)
AU (1) AU2003241680B2 (ja)
WO (1) WO2003102378A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344359B2 (en) * 2005-06-02 2008-03-18 General Electric Company Methods and systems for assembling shrouded turbine bucket and tangential entry dovetail
JP4673732B2 (ja) * 2005-12-01 2011-04-20 株式会社東芝 タービン動翼および蒸気タービン
JP2007303440A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toshiba Corp タービンおよびタービン動翼
JP4886735B2 (ja) 2008-05-26 2012-02-29 株式会社東芝 タービン動翼組立体および蒸気タービン
DE102010041808B4 (de) * 2010-09-30 2014-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Schaufelkranzsegment, Strömungsmaschine sowie Verfahren zu deren Herstellung
JP5843482B2 (ja) * 2011-05-23 2016-01-13 株式会社東芝 タービン動翼および蒸気タービン
US20130209258A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-15 General Electric Company Tip shrouded blade
ITTO20120517A1 (it) * 2012-06-14 2013-12-15 Avio Spa Schiera di profili aerodinamici per un impianto di turbina a gas
CN102877892B (zh) * 2012-10-23 2015-02-11 湖南航翔燃气轮机有限公司 一种涡轮转子叶片及具有其的燃气轮机
JP5956365B2 (ja) * 2013-02-28 2016-07-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 タービン動翼列組立体、および蒸気タービン設備
EP2792848A1 (de) * 2013-04-17 2014-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Wiederherstellen der Deckplattenvorspannung einer Turbinenbeschaufelung
DE102013212252A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Turbine und Verfahren zur Anstreiferkennung
JP6066948B2 (ja) * 2014-03-13 2017-01-25 三菱重工業株式会社 シュラウド、動翼体、及び回転機械
EP3042737A1 (de) * 2015-01-12 2016-07-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur montage von laufschaufeln an einer rotorscheibe sowie spannvorrichtung zur durchführung eines solchen verfahrens
GB2547273A (en) * 2016-02-15 2017-08-16 Rolls Royce Plc Stator vane
KR101874243B1 (ko) * 2017-03-31 2018-07-03 두산중공업 주식회사 버킷의 진동감쇠구조와 이를 포함하는 버킷 및 터보머신
CN113550827A (zh) * 2021-08-04 2021-10-26 哈尔滨工业大学 一种扇形叶栅叶片及其角度安装方法
JP2023119098A (ja) * 2022-02-16 2023-08-28 三菱重工航空エンジン株式会社 タービン

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB622019A (en) 1946-04-06 1949-04-26 United Aircraft Corp Improvements in or relating to turbine rotors
GB2072760A (en) * 1980-03-29 1981-10-07 Rolls Royce Shrouded turbine rotor blade
JPS5776208A (en) 1980-10-30 1982-05-13 Toshiba Corp Turbine vane
JPS60116002U (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 株式会社日立製作所 タ−ビン動翼連結装置
US4710102A (en) * 1984-11-05 1987-12-01 Ortolano Ralph J Connected turbine shrouding
GB2215407A (en) 1988-03-05 1989-09-20 Rolls Royce Plc A bladed rotor assembly
JPH07332003A (ja) 1994-06-13 1995-12-19 Hitachi Ltd タービン動翼
US5509784A (en) 1994-07-27 1996-04-23 General Electric Co. Turbine bucket and wheel assembly with integral bucket shroud
JPH0972202A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hitachi Ltd タービン動翼の連結構造及びその方法
JPH10103003A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Toshiba Corp タービン動翼及びその組立方法
JP2000018002A (ja) 1998-07-07 2000-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービンの動翼
JP2001152803A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シュラウドコンタクト面のコーティング方法およびシュラウド付き動翼
JP2001200701A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン動翼及びその連成方法
JP6060563B2 (ja) * 2012-08-24 2017-01-18 セイコーエプソン株式会社 心房細動判定装置、心房細動判定方法およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2251034B (en) * 1990-12-20 1995-05-17 Rolls Royce Plc Shrouded aerofoils
US5482435A (en) * 1994-10-26 1996-01-09 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine blade having a cooled shroud
US6827554B2 (en) * 2003-02-25 2004-12-07 General Electric Company Axial entry turbine bucket dovetail with integral anti-rotation key
US7009137B2 (en) * 2003-03-27 2006-03-07 Honeywell International, Inc. Laser powder fusion repair of Z-notches with nickel based superalloy powder

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB622019A (en) 1946-04-06 1949-04-26 United Aircraft Corp Improvements in or relating to turbine rotors
GB2072760A (en) * 1980-03-29 1981-10-07 Rolls Royce Shrouded turbine rotor blade
JPS5776208A (en) 1980-10-30 1982-05-13 Toshiba Corp Turbine vane
JPS60116002U (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 株式会社日立製作所 タ−ビン動翼連結装置
US4710102A (en) * 1984-11-05 1987-12-01 Ortolano Ralph J Connected turbine shrouding
GB2215407A (en) 1988-03-05 1989-09-20 Rolls Royce Plc A bladed rotor assembly
JPH07332003A (ja) 1994-06-13 1995-12-19 Hitachi Ltd タービン動翼
US5509784A (en) 1994-07-27 1996-04-23 General Electric Co. Turbine bucket and wheel assembly with integral bucket shroud
JPH0972202A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hitachi Ltd タービン動翼の連結構造及びその方法
JPH10103003A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Toshiba Corp タービン動翼及びその組立方法
JP2000018002A (ja) 1998-07-07 2000-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービンの動翼
JP2001152803A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シュラウドコンタクト面のコーティング方法およびシュラウド付き動翼
JP2001200701A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン動翼及びその連成方法
JP6060563B2 (ja) * 2012-08-24 2017-01-18 セイコーエプソン株式会社 心房細動判定装置、心房細動判定方法およびプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1512837A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP1512837A1 (en) 2005-03-09
JP2004052757A (ja) 2004-02-19
US20060002798A1 (en) 2006-01-05
AU2003241680B2 (en) 2008-02-07
EP1512837A4 (en) 2007-08-08
EP1512837B1 (en) 2012-05-23
CN1659361A (zh) 2005-08-24
CN100414075C (zh) 2008-08-27
AU2003241680A1 (en) 2003-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003102378A1 (fr) Aube mobile de turbine
JP3968234B2 (ja) ターボ機械用の流れ案内要素の列
US7001152B2 (en) Shrouded turbine blades with locally increased contact faces
US7753652B2 (en) Aero-mixing of rotating blade structures
JP5152492B2 (ja) トリートメントを有するターボ機械ケーシング、圧縮機およびそのようなケーシングを含むターボ機械
EP1867837B1 (en) Bucket vibration damper system
US8105039B1 (en) Airfoil tip shroud damper
US10132169B2 (en) Shrouded turbine rotor blades
US8192166B2 (en) Tip shrouded turbine blade with sealing rail having non-uniform thickness
JP3178327B2 (ja) 蒸気タービン
RU2347913C2 (ru) Ротор паровой или газовой турбины
US20040012151A1 (en) Sealing arrangement
US9410439B2 (en) CMC blade attachment shim relief
KR20040097938A (ko) 터빈 휠용 버킷의 조립체
EP2339115B1 (en) Turbine rotor assembly and steam turbine
US20090290983A1 (en) Turbine blade assembly and steam turbine
JP2011069361A (ja) 回転機械の先端クリアランス制御機構
EP1942252B1 (en) Airfoil tip for a rotor assembly
US9556741B2 (en) Shrouded blade for a gas turbine engine
ES2881326T3 (es) Sistema de sellado para una etapa de turbina y una turbomaquinaria axial
JPS6138103A (ja) 蒸気タ−ビン用段
EP3464826B1 (en) Margin bucket dovetail radial support feature for axial entry buckets
EP1698760B1 (en) Torque-tuned, integrally-covered bucket and related method
US5823743A (en) Rotor assembly for use in a turbomachine
US10247013B2 (en) Interior cooling configurations in turbine rotor blades

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003733210

Country of ref document: EP

Ref document number: 20038126060

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003241680

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003733210

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006002798

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10516171

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10516171

Country of ref document: US