WO2003047480A1 - Instrument medical pour une operation de la cornee - Google Patents

Instrument medical pour une operation de la cornee Download PDF

Info

Publication number
WO2003047480A1
WO2003047480A1 PCT/JP2002/006478 JP0206478W WO03047480A1 WO 2003047480 A1 WO2003047480 A1 WO 2003047480A1 JP 0206478 W JP0206478 W JP 0206478W WO 03047480 A1 WO03047480 A1 WO 03047480A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
angle
force
along
corneal
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/006478
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keizo Takahashi
Original Assignee
Kokusai Commerce Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Commerce Inc. filed Critical Kokusai Commerce Inc.
Priority to EP02738816A priority Critical patent/EP1457179A4/en
Priority to JP2003548746A priority patent/JP4189320B2/ja
Priority to US10/497,386 priority patent/US20050065540A1/en
Priority to AU2002313272A priority patent/AU2002313272A1/en
Publication of WO2003047480A1 publication Critical patent/WO2003047480A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/013Instruments for compensation of ocular refraction ; Instruments for use in cornea removal, for reshaping or performing incisions in the cornea
    • A61F9/0133Knives or scalpels specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/013Instruments for compensation of ocular refraction ; Instruments for use in cornea removal, for reshaping or performing incisions in the cornea

Definitions

  • the present invention relates to a medical device for keratosis, and more particularly to a medical device for keratosis used for Kakusatsu or tssis surgery. Disgusting background
  • the cornea is located at the starting point of the optical path in visual acuity, and plays the role of light refraction and refraction of A light. Therefore, the angle S is an indispensable tissue for developing good visual acuity.
  • FIG. 19 shows a cross section ⁇ fit of the cornea.
  • the cornea is composed of 6 to 7 layers of cornea ⁇ ⁇ 51, Bowman's layer 53, corneal occult material 55 that occupies about 80% of the horn S, and Descemet that is the epithelium of endothelial cells. It consists of a membrane 57 and an endothelium 59 consisting of a layer of hexagonal cells.
  • the cornea has a thickness of about 500 / im (L), the cornea _h3 ⁇ 451 side force S is the outer layer, and the endothelium 59 side is the inner layer.
  • the Bowman's layer 5 3 is the “3 ⁇ 4” of the corneal forbidden material 5 5. Therefore, the separation 6 1 between the angle I ⁇ 51 and the corneal intractable material 5 5 is the most basal part of the corneal epidermis 51 and Bowman. It is located between layers 5 and 3.
  • the properties of the cornea _hS51 are as follows. Normally, cells are proliferated actively from the basic play rules toward the surface, and the old cell force on the surface is lost. In other words, in Kakuzuki ⁇ bS51, the new and old cells are active in the active phase. Therefore, wound healing is possible between ⁇ in days, and is performed by extending and covering the corner 51 from around the wound and returning to its original position with an increase in the thickness force S.
  • horn-proof material 5 The properties of horn-proof material 5 are as follows. Usually, little change has occurred. Wound healing heals very slowly over a long period of years. In addition, there is a relatively large number of irreversible, ⁇ and there is a tendency that opacity S tends to remain in the wound healing area. 'By the way, eyes or contacts have been used to correct eyesight pain. Kaku MSi ⁇ ⁇ ⁇ # ux is also starting to take place.
  • Kakuz ⁇ K ⁇ kai There are two types of Kakuz ⁇ K ⁇ kai: PRK (photorefractive keratectomy), LASIK (Laser in situ keratomileusis) and LASK (Laser epithelial keratomileusis).
  • the technique of PRK is as follows. Eye drops are performed and the eyelids are opened by the eyelider. Next, peeling of the corner bS51 is performed only for the purpose of removal using a so-called golf scalpel or a snare. Then, excimer laser light is applied to the exposed surface of the exposed S angled surface 5 5. Excimer laser light irradiates the surface layer and changes its shape, resulting in a change in the corneal refractive power. As postoperative treatment, for example, a therapeutic contact lens is worn.
  • the technique of LA S I K is as follows. Eye drops are performed, and eyelids are opened with an eyelider. In this state, the suction ring is called back to raise drowsiness due to the bow i. Then, a ⁇ 3 ⁇ 4 measurement is performed to determine whether or not the force is 65 to 7 OmmHg or more, which is an appropriate target for the incision described below. 'Under such conditions, a so-called microkeratome is used to apply an incising force S between the corneal barrier layers 55. This incision creates a hinged corneal sheet that is connected without being partially incised. The corneal sheet has a thickness of about 15 O ⁇ rn including the horny skin 51 and a corneal force S of about 50 ⁇ .
  • LA S and the following are as follows.
  • the spices are opened and the eyelids are opened.
  • the marking on the corner 3 ⁇ 4 has a circular blade as a whole.
  • a part with blade force s, te, nare, etc. is used.
  • the alcohol sheet 63 positioned in the corner iron 6 3 is subjected to alcohol S 5 A, and the square sheet consisting of the corner S3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4 51 A U-process is performed to make the sashimi come out.
  • the physiology surface treatment by fe ⁇ R is performed, and detachment of the cornea 51 is started.
  • Peeling off the cornea sheet It is delicate for a long time of about 10 minutes because it is transitive.
  • a crane is removed to remove the balance of the corners.
  • the exposed surface of the cornea substantially 55 is irradiated with excimer laser light, and a change in shape due to the removal of the surface layer causes a change in the angle S ⁇ bending force.
  • the thread fek force s is applied to stretch the Kakuzuki EJt3 ⁇ 4 sheet by bow I
  • the f ⁇ force s is applied to stretch Kadotsuki ⁇ bS sheet by bow I.
  • This restoring condition is also a delicate condition like the above-mentioned peeling condition.
  • this square sheet has a cell force fixed by tek, and as a post-operative treatment until the square bg5 i and force s are regenerated, for example, seven medical contact lenses are mounted.
  • the corner has the corner Surface angle fl ⁇ t tf, deep surface angle operation.
  • the superficial angle S ⁇ Tl is a method of suturing to the patient's cornea by penetrating the corneal surface to a depth of about 200 ⁇ to 300 ⁇ from the surface force.
  • Deep superficial keratoplasty is a technique in which the corneal excision is removed or the endothelium and Descemet's membrane are removed and then sewn to the patient's horn.
  • the advantages of the PRK mentioned above include the following: The first is that it is very simple. Second, if the sum f3 ⁇ 4 is small, it does not occur even if it occurs. Third, wound healing is physiological because of the high regenerative ability of the cornea ⁇ ⁇ 51.
  • the disadvantages are as follows. The first is that the horns ⁇ h 3 ⁇ 4 51 continue to be painful and difficult for 4 days before regenerating, and there is a need for help. It also takes 4 days of wheat to recover. Second, the postoperative angle S3 ⁇ 4 ⁇ lower turbidity S is likely to occur. Third, it is difficult to suppress turbidity under the angle E_b3 ⁇ 4.
  • # ⁇ of LA SIK mentioned above includes the following as IJ points.
  • the first is that post-operative pain is less than that of the age of PRK, and the recovery of ribs is faster. No. 2
  • the lower mix is light.
  • the disadvantages are as follows. The first is that the procedure is disgusting compared to the ⁇ of PRK. Second, the range force S is narrower than PRK's: ⁇ . Examples are that the patient's corneal curve is not suitable for a sleepy incision with a microkeratome, and that the width of the patient's eyelids is too narrow to allow a suction ring i3 ⁇ 4g. Third, compared to PRK's: ⁇ , intraoperative and postoperative ⁇ f is more likely to occur, and the ⁇ tends to be more severe. Examples of synthetic fibers include abnormalities of the corneal sheet (abnormal size, abnormal shape, abnormal position, abnormal thickness, perforated holes, etc.). Fourth, compared to the age of PRK, the angle of ⁇
  • an object of the present invention is to provide the advantage of the age of LAS EK in Kang Guan Sheng #T In order to make a perfect corneal sheet into a waist, it is necessary to share a medical device for i ⁇ i.
  • a first aspect of the present invention is a device used for a corner, which is positioned between a corner S ⁇ h ⁇ and a corner moon. Is provided.
  • the first contact surface is the surface that is the worm-like surface on the horn.
  • the first insect removal surface of the above member is deformed along the shape of the surface of the stratum corneum by being applied to the pressure of the instep and the force of the window sftrt to be applied.
  • the forbiddenness is pressed against the bottom side, and the second worm face of the vengeful is healed by the hard face while pushing up the top face of the corner _h, and is locked.
  • the first and second worm faces are worms. It is possible to separate the horny skin from the horny S intact along the boundary without cutting into the quality of the material or the deviation.
  • the SIJfB attachment is a thread attachment having a cross-sectional diameter of 100 m or less.
  • the material of the thread-like fiber includes synthetic fiber. Since the thickness of the angle h3 ⁇ 4 is usually about 50 im, the diameter of the cross section is 50 m or less, for example, a cross-sectional diameter of 5 ⁇ or less and 3 ⁇ or more.
  • the tin member is synthetic.
  • a support mechanism for supporting both ends of the member while a load is applied to the attachment.
  • the load given to ⁇ is 0.98 0 65 N or more More preferably, 1. 9 6 13 N or more is more preferable. This load of more than 1.9613 N gives a particularly favorable bow for venomous attachment.
  • the humid pressure and the key strength of Xiao Zhi are applied to the so-called second fiber worm surface on the surface which is the ginseng surface on the side of the K-Shi side, which is the insidious side. It is the component of the force applied at a given angle.
  • the pressing force, the key force, and the force S are not separately applied, and the force in one direction, 3 ⁇ 4iffS sound, is exempt.
  • the constant angle of tEFjf is 45 °. This angle of 45 ° gives ffJlB filaments a load of more than 1 ⁇ 96 13 N, which is a particularly preferred angle.
  • a seventh aspect of the present invention there is provided a method wherein the pressing force in the direction toward the bottom side of the angle S is provided, which is positioned at a distance between the angle ⁇ and the angle ⁇ .
  • the first ginseng surface has an elasticity that can be changed along the shape of the surface, which is the horny angle S fiber-inhibited fiber surface.
  • the key force in the direction along the difficult surface with the forbiddenness A ttriE member having a bow that can be moved along, a pair of parallel support pieces extending at both ends of the antler with a load applied to the ttrt, The flat handle for giving discomfort pressure and ⁇ 3 ⁇ 4 health to the attachment, the disgusting handle and each disgusting support piece!
  • the plane where the ttrt self-handle part stands and the tin self-supporting piece part ⁇ 1 ⁇ is the TO, and ⁇ self ⁇ 3 ⁇ 4 is the ⁇ self handle part force s ⁇ stand Si ⁇ It is a medical device that can be used at a predetermined oblique angle to a plane.
  • the handle is held and operated: even if:, ⁇ 3 ⁇ 4
  • the predetermined tilt angle is 15 °.
  • the angle of 15 ° is considered to be in a position where the eyesight is broken, and taking into account the concave shape of the umbrella, the ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 5 5
  • the sfrteef constant angle is set to 45 ° when the component force of the force applied at a predetermined angle to the artificial fountain along the key direction of the disgusting 2nd insect insect surface on the surface ⁇ H " n is an angle
  • the at least one surface of the key handle has an uneven force S formed thereon. Due to such irregularities, an anti-slip action force S can be obtained when the handle is held and operated.
  • the tenth aspect of the present invention further includes a pressing force applying means for applying a tffl pressure to the key.
  • the eleventh aspect of the present invention further includes guide means for inducing »by the Ml self ⁇ force attached to the tfif.
  • the twelfth aspect of the present invention further comprises a leaking means for reciprocating the tins in a direction intersecting the gripping direction due to the frustration of the ashamed.
  • the thirteenth aspect of the present invention further includes a leakage device that applies a knitting ⁇ -leakage force to the knitting 3 ⁇ ⁇ .
  • FIG. 1 is a front view showing a corneal sheet work J tool as a corneal doctor ⁇ tool according to the form of a moving capsule of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the corner Sh3 ⁇ 4 sheet tool of FIG.
  • FIG. 3 is a right side view of the corner sheet making tool of FIG.
  • FIG. 4 is a bottom view of the corner B tool shown in FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along the line II-II of FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a main part of the BB line in FIG.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along the line C-C of FIG.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line DD of FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing a state in which the thread 5 of the corneal i3 ⁇ 4 sheet play equipment 1 is positioned at the boundary between the cornea and the corneal ⁇ -thin body after the formation of the horse's groove in the cornea. is there.
  • Figure 10 shows the corner ⁇ ! ⁇ Is a diagram for explaining the freshness separated from the horn 3 Wei quality, and is a sectional view taken along the line ⁇ - ⁇ of FIG. 9.
  • FIG. 11 is a view for explaining that the cornea is separated from the corneal J ⁇ force S and the corneal incompetence, and is a cross-sectional view taken along the line FF of FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged view of a main part of FIG. '' Figure 13 shows a hinged corneal sheet consisting of only the corners ⁇ ! ⁇ ! FIG.
  • FIG. 14 Horn according to another embodiment of the invention 3 ⁇ 4 A doctor for Si ⁇ if;
  • FIG. 4 is a front view showing the ⁇ tool.
  • FIG. 15 is a sectional view taken along line GG of FIG.
  • FIG. 16 is a schematic block diagram of medical treatment for corn moon ⁇ t ⁇ according to still another embodiment of the pot invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing another example of the keying direction of the thread-like attachment.
  • FIG. 18 is a view showing a plurality of ages in the example shown in FIG.
  • FIG. 19 is a diagram showing a cross section of the cornea.
  • FIG. 20 shows LA SEK, a surgical procedure for corneal refraction surgery, in which alcohol is axed into an alcohol receiver positioned on the cornea, and a hinged cornea ⁇ ⁇ sheet consisting of the corneal 3 ⁇ 4 ⁇ is used to convert the cornea into a corneal tissue.
  • FIG. 4 is a view showing a state in which a viewpoint for making a male is performed.
  • FIG. 1 is a front view showing a corner sheet j-tool as a corner tool for the present invention
  • FIG. 2 is a corner S ⁇ bS sheet of FIG.
  • FIG. 3 is a plan view of the tool
  • FIG. 3 is a right side view of the corner gt ⁇ sheet tool of FIG. 1
  • FIG. 4 is a corner of the sheet tool of FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along the line A--A of FIG. 2
  • FIG. 6 is an enlarged view of a main part of the line B--B of FIG. 1
  • FIG. 7 is a line C--C of FIG.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line DD of FIG. 6.
  • the square sheet work ⁇ tool 1 has a flat handle 3 with a thickness of 5 mm and a thread-like material 5 made of a composite material having a cross-sectional diameter of 100 ⁇ or less.
  • the outer peripheral shape of the handle portion 3 is such that the tangents to the tangents 9a and 9b are linear, whereas the other portions have the arc portions 3a and 3b on both sides.
  • the shape is connected through the recess 3c.
  • the surface of the thread-like attachment 5 is smooth without irregularities.
  • Support strips 7a and 7b Each of them has a ring-shaped groove 15, and the thread-shaped attachment 5, whose both ends are fixed and supported in the groove 15, has 1.9 6 13 N (200 g ⁇ ) The above load is applied.
  • FIG. 9 shows the state in which the thread between the horn hS and the horn tissue is separated from the horn hS and the keratin after the corneal groove is formed in the cornea.
  • FIG. 10 is a view for explaining the angle B hfe s and angle s separated from the forbiddenness, and is a cross-sectional view taken along the line EE of FIG.
  • FIG. 11 is a view for explaining the angle I ⁇ h ⁇ force separated from the S angle inaccessibility »and is a cross-sectional view taken along line FF of FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged view of a main part of FIG. Kakuzuki I_b3 ⁇ 4 is separated from Kaku S inevitability as follows.
  • the body applies a force F while reciprocating the filament 5 in the direction of its extension with about 1 Omragg of 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ .
  • the force F is the component force f 1, which is the pressing force in the direction toward the bottom of the corner 55, and the leakage along the boundary surface 61 between the corner S 51 and the corner S 55. It is divided into power, ⁇ , and ⁇ 2.
  • the filamentous surface of the first slugworm surface 5a force of Sapphire 5 was able to follow the shape of the surface, which is the insect surface on the 5th side.
  • the thread-like attachment 5 has elasticity.
  • the second worm surface 5 b of the thread-like ⁇ 5 is pushed up to the boundary surface 6 1 while pushing up the most basal surface, which is the worm surface on the corner B3 ⁇ 4 ⁇ 51 side. It has a bow that can be propelled along.
  • each of the first insect surface 5a and the second insect surface 5b is 1 and 2 are face-to-face insects, respectively, and are subjected to force F without cutting into any of the thread-like attachment 5 m ⁇ 51 and the corner SI substance 55.
  • the cross-sectional diameter D of the filament 5 is set to 100 Atm or less, it is preferable that the thickness S of the corner ti ⁇ 51 is about 5 ⁇ , and the force S is 50 ⁇ or less.
  • the load is preferably 0.998065N (100 gS) or more, but the cross-sectional diameter D of the filament 5 must be 30 ⁇ or more to withstand the load of 1.9613N (200 g ⁇ ). Force S preferred.
  • the material of the thread-like attachment 5 may be ⁇ ! Such as tungsten in addition to synthetic »Pure.
  • FIG. 13 is a diagram showing a state in which a hinged square sheet including only the angle M_3 ⁇ 4 has been created and is inverted.
  • the body ⁇ separates the angle S b3 ⁇ 451 from the angle B somata 55 as shown in Jiii, creates the angle ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ sheet 19 consisting only of kakutsuki 3 ⁇ 43 ⁇ 451, and exposes the surface of the Turn over the S3 ⁇ 4b3 ⁇ 4 sheet 19.
  • the residue of Kakuzuki ⁇ h3 ⁇ 4 51 remains, it will be removed.
  • the exposed surface of the corner S insolubility 55 is irradiated with excimer laser light, and a change in shape caused by the shaving of the surface layer causes a change in the angle S bending force.
  • the BEJ ⁇ S sheet 19 is repositioned, and a ⁇ Tower is performed.
  • the corner fei ⁇ sheet 19 has not been damaged due to difficulties such as I®, and the i3 ⁇ 4 cells remain alive.
  • the wearing force S of the therapeutic contact lens is performed.
  • a corneal sheet composed of only ⁇ can be created.
  • horn ⁇ b 3 ⁇ 4 sheet making tool 1 is also humiliated by corneal J ⁇ species ⁇ # ⁇ . Used: The advantages of ⁇ are: For rest, use the square ⁇ sheet making tool 1
  • the body ⁇ # makes this square sheet the eyeball of the same Tang person. Because this is possible, what happens between the patient and the donor is not triggered.
  • the SE_b3 ⁇ 4 sheet to be covered does not need to be cultured; ⁇ expensive equipment " ⁇ No need to spend time to feed.
  • the sheet is made up of only new and old cells with active cell s and active corners SS only.
  • FIG. 14 is a front view showing a corner jig as a medical device for corners according to another embodiment of the present invention, and FIG. Look at the line section.
  • a ⁇ of the handle part 3 is formed with a I * number of concave parts 23 ⁇ ; Further, a convex portion 25 is formed between the concave portions 23 and the force S.
  • the unevenness formed on the handle 3 does not need to be shaped like a circle, but may be formed on only one side.
  • the shape of the unevenness may be adjusted by extending various cut-shaped grooves into, for example, a corrugated shape or a mountain shape.
  • FIG. 16 is a key block diagram of a corner angle If according to yet another male form of the present invention.
  • the angle B contractor 31 includes a dirt ball fixing device 33 and a strip 35.
  • the eyeball fixer 33 is, for example, a suction ring. Peeling 35 is, for example, an improved microkeratome.
  • the strip 35 has a thread-like attachment 5, and the thread-like tone 5 is reciprocated ⁇ 3 in the direction of its extension with a width of about 1 Oram.
  • the eyeball fixation 3 3 has a tie 41
  • the fog 3 5 has a tie 43
  • a £ g prison gauge has been created that puts pressure on the bottom rule of quality 55.
  • the pressing force applying unit 45 that applies a pressing force to the thread 5 is constituted by the connection 41 of the eyeball fixer 33 and the connection 543 of the peeling off
  • the ball holder 3 3 is provided with a guide rail 47, and the stripped ⁇ 35 is provided with a guide rail 49, and the two guide rails 47, 49 are infused, so that the direction in which the thread 5 is attached is changed. It is fixed. Therefore, the guide rails 47 of the eyeball fixer 33 and the guide rails 49 of the ij separation 35 guide the thread 5 to be pushed by the gripping force applied by the leak applying section 39. Iku 5 2 ka ⁇ has been formed.
  • FIG. 17 is a diagram showing another example of the keying direction of the thread-like attachment.
  • the direction in which the thread 5 oscillates is a direction intersecting the direction in which it extends, for example, the direction of the vertical Hj ⁇ , and the thread 5 is entirely undulated.
  • one of the filaments 5 may be fixed end 54, and the needle may be moved in the direction of the arrow to allow the filament 5 to leak.
  • a spring may be provided for the itfc »i rule so that a load of 1.96 13 N (200 gS) or more is applied, and the rule may be moved onto the arc 56.
  • FIG. 18 is a diagram showing a plurality of: tj ⁇ in the example shown in FIG.
  • One end of each of the four filaments 5 is fixed on the cylindrical fixing circle 58 at regular intervals.
  • Each thread 5 has its own spring 62 to apply a load of more than 1.96 13 N (200 g fi), and the four springs 62 are cylindrical rotating circles. It is mounted on 60 at equal intervals.
  • the fixed circle 58 is fixed, and the rotating circle 60 is rotated in the direction of the arrow.
  • the angle ft 5 1 is divided into ft from the angle S prohibited material 55 and the thread-shaped ⁇ 5 is thinned, but a plate-shaped ⁇ ⁇ may be used.
  • the first insect surface changes along the shape of the surface, which is the fiber insect surface on the corner 5 side, in response to the pressing force in the direction toward the bottom of the corner S
  • the side of is the extermination surface on the side of the corner feh3 ⁇ 4 51 in response to the key strength in the direction along the orchid surface between Kakuzuki 1 and Kakuzuki forbidden 55 While pushing up the ⁇ £ surface, it becomes the second squirrel surface that can leak along the orchid surface 6 1.
  • the resultant force of the pressing force and the oscillating force applied to the fibrous tube 5 is the same as that of the second fiber worm surface 5 b of the fibrous sound attached 5 on the rubbing surface of the horn moon 5.
  • the force F was applied at a predetermined angle of 45 ° to the tangent and line along the key direction. Therefore, the square b ⁇ sheet work i tool 1 in FIG. 1 and the square sheet work tool 21 in FIG. 14 are provided with a means for measuring the predetermined angle, and a means for measuring the predetermined angle. May be provided. Further, in the medical treatment for angle ⁇ ⁇ ⁇ # ⁇ in FIG. 16, a means for measuring a predetermined angle may be provided, and a control means for controlling the predetermined angle using the measurement result may be provided. Good.
  • the first ginseng surface and the second glands attached to each other are not sullen. Since the face is a face-to-face worm, the vulgariser can cut the cornea along the border from the horn S and the horn S without cutting into the corners S and horns. Becomes possible.
  • the medical device of the present invention is made of only the cornea simply and in a short time without causing any damage due to the chemical treatment.
  • a corneal sheet can be made without damaging the corneal material.
  • the corner of the present invention When the medical device is used, the corn sheet consisting of only the entire cornea is created.
  • the high ability to regenerate the hg hg has the advantage that wound healing is straightforward and that there is no disadvantage associated with incision between layers in the horn S intact.
  • the medical device for horn Si ⁇ tf according to the present invention is used in the corneal ti ⁇ sphere, which consists of only the entire corneal epithelium from the eyeball on the patient's own right side.
  • Can make corneal sheet Therefore there is an advantage that the extinction between the patient and the patient does not occur.
  • since it is not necessary to culture the corneal sheet for ⁇ there is no need for large-scale equipment for culturing, and there is no need for advanced techniques required for culturing the horn consisting of:! ⁇ ! No time is required for culturing.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

明 細 書
嫌分野
本発明は、 角月 ,亍用医療器具に関し、 特に角薩 «正¥#亍又は角 tssis手 術のために用いられる角 亍用医 β具に関する。 背景嫌
角膜は、 視 幾能において光学路の出発点に位置し、 A 光の¾ と屈折という役 割を果たす。 したがって、 角 S莫は、 良好な視^ ϋ能の発現に欠くことができない組織 である。
第 1 9図は、 角膜の断面†fitを 図である。
角膜は、 6〜7層カらなる角膜±^ 5 1と、 ボーマン層 5 3と、 角 S莫の約 8割を占 める角禁質 5 5と、 内皮細胞の基戲莫であるデスメ膜 5 7と、 1層の六角形細胞か らなる内皮 5 9とから成り立っている。 角膜は約 5 0 0 /im (L) の厚さがあり、 角膜 _h¾ 5 1側力 S外層であり、 内皮 5 9側が内層である。 ボーマン層 5 3は角月禁質 5 5 の" ¾である。 したがって、 角I ^ 5 1と角月難質 5 5との離面 6 1は、 角膜上 皮 5 1の最基底部とボーマン層 5 3との間に位置してレ、る。
角膜 _hS 5 1の性質は、 以下のとおりである。 通常は、 基劇則から表面に向けて細 胞 による増殖が盛んに行われ、 表面の古い細胞力脱落する。 すなわち、 角月 ^bS 5 1では、 新旧細胞の A l^わり力 S活発に行われている。 そのため、 創傷治癒は、 日 を単位とした β間で可能であり、 創傷の周囲から角 5 1が伸展して覆い、 厚 み力 S増して元に戻ることによつて行われる。
角禁質 5 5の性質は、 以下のとおりである。 通常は、 ほとんど何の変化も起こつ ていない。 創傷治癒は、 年を単位とした長期間をカゝけて非常にゆっくり治っていく。 また、 には元に戻らなレ、^も比較的多く、創傷治癒部に混濁力 S残り易いという 傾向がある。 ' ところで、 視力痛正のためには、 目 又はコンタクトが用いられてきたが、 近年、 角 MSi^正 ¥#于も行われるようになってきた。
角麵擴正 には、 通称 P RK (photorefractive keratectomy)、 通称 LA S I K (Laser in situ keratomileusis)、 通 く LA S EK (Laser epithelial keratomileusis) がある。
P RKという術式は、 以下のとおりである。 点目麵が行われ、 開瞼器による開瞼 力行われる。 次に、 いわゆるゴルフメス又はスノ一テルなどを用いた除去のみを目的 とした角 bS 5 1の剥離が行われる。 そして、 露出した角 S鎮質 5 5の: 1¾面にェ . キシマレーザ光が照射され、 表層が削り取られることによる形の変化によって、 角膜 屈折力の変化がおきる。 術後の処置として、 例えば治療用コンタクトレンズの装着が 行われる。
LA S I Kという術式は、 以下のとおりである。 点目 が行われ、 開瞼器による 開瞼が行われる。 この状態にて吸弓 iによる目眠上昇のためにサクシヨンリングが言還 される。 そして、下記する切開に適切な目脏である 6 5〜 7 OmmHg以上になっている 力否かの β¾£測定が行われる。'このような目赃下において、 いわゆるマイクロケラト ームによる角 Β禁質 5 5層間における切開力 S施される。 この切開によって、 一部が切 開されずに繋がったヒンジ付き角膜シートが作られる。 なお、 角膜シートは、 角^ h 皮 5 1も含めて約 1 5 O ^rnの厚さがあり、角膜 力 S約 5 0 μπιの厚さであることか ら、マイクロケラトームは角 S禁質 5 5の約 1 0 0 ^umという深さ 立置を切開する。 切開により露出した角 β禁質 5 5の表面にはエキシマレーザ光が照射され、 表層が削 り取られ ¾ことによる形の変化によって、 角離折力の変化がおきる。 最後に、 角膜 シートの復位が行われる。
LA S ΕΚとレヽう 试は、 以下のとおりである。 点目廳辛が行われ、 開瞼器による 開瞼が行われる。 角膜 5 1からなるヒンジ付き角膜 シートを作 j¾ るための 境界線を A bるために、 角^ ¾ 5 1へのマーキングは、 全体として円形の刃を持つ レ、わゆる Jb¾トレパン(但し、 ヒンジを作るために一部には刃力 s付レ、てレ、なレ、。 ) が使 用されて行われる。 次に、 第 2 0図に示すように、 角月 こて位置決めされたアルコ ーノ け 6 3にアルコール 6 5力 S¾Aされ、 角 S¾^¾ 5 1からなる角 シートを 角月禁質 5 5から薩させるための凝 U処理が行われる。 その後、 生理: fe^Rによる 表面»が行われ、 角膜 5 1の剥離が開始される。 剥離健は、 角膜 シート 自体が翻 §なため 1 0分ほどの長時間にわたるデリケートな健となる。 剥離健が 完了すると、 角^ ¾ 5 1の衡查を取り除く鶴が行われる。 そして、 露出した角膜 実質 5 5の 面にエキシマレーザ光が照射され、 表層が削り取られることによる形 の変化によって、 角 S麵折力の変化がおきる。 その後は、 角月 EJt¾シートを弓 Iき伸ば すために糸 fek力 s行われ、 角月 ¾bSシートを弓 Iき伸ばして復位する f ^力 s行われる。 こ · の復位健も、 上記剥離條と同様にデリケートな條である。 なお、 この角^ h¾ シートは、 によって tek固定された 細胞力«しており、 角 bg5 i , 力 s再生するまでの術後処置として、例えは 7台療用コンタクトレンズの装着が行われる。 また、 角 には角
Figure imgf000005_0001
表 層角 fl^t tf、 深部表層角 術がある。
mn wi 赌の角膜^!を刳り貫いて、 患者の角膜に縫付ける方法であ る。表層角 S^Tlは、 の角月莫を表面力ら約 2 0 0 μηι~ 3 0 0 μπιの深さまで lj り貫いて、 患者の角膜に縫付ける方法である。 深部表層角 fl^l 術は、歸の角膜を 刳り貫いて、 又は内皮だけ剥がした状態で、 内皮とデスメ膜を残した患者の角 に縫付ける方法である。
さらに、 近年、 角月^ b¾ 5 1のみからなるシートを培養するという J¾ではないも のの、 人羊膜の上に角^ ¾ 5 1をばらまいて層状に培養したシートを角月 E S雜 のために作成する 術も見られる。
上記した P R Kの: には、 利点として、 以下のこと力 S挙げられる。 第 1は、術式 力 S非常にシンプルなことである。 第 2は、 合 f¾が少なく、 生じたとしても «なこ とである。 第 3は、 角膜 ±^ 5 1の再生能力が高いことから創傷治癒が生理的なこと である。
その一方、 欠点として、 以下のことが挙げられる。 第 1は、 角^ h¾ 5 1が再生被 覆するまでの 4日制痛みや難感が続き、ネ助がある键回復するまでに同様に 4 日 麦の時間がかかってしまうことである。 第 2は、術後の角 S¾ ^下混濁力 S発生し 易いことである。 第 3は、 角 E_b¾下混濁を抑制軽 ^"るための難 Uをィ魏する期間 力 S長期ィヒしてしまうことである。 '
また、 上記した LA S I Kの # ^には、 禾 IJ点として、 以下のことが挙げられる。 第' 1は、 P RKの齢に比べて術後の痛みが少なく、ネ肋回復が早いことである。 第 2 は、 P RKの:^に比べて術後の角^!^下混溻が軽いことである。 第 3は、 P RK の:^に比べて角膜 下混濁を抑制軽減するための難 IJをィ魏する期間力 S短くてす むことである。
その一方、 欠点としては、 以下のことが挙げられる。 第 1は、 P RKの ^に比べ て術式が嫌なことである。 第 2は、 P RKの:^に比べて 範囲力 S狭いことであ る。 その例としては、 患者の角膜カーブがマイクロケラトームによる睡性の切開に 適さないこと、 また、 患者の開瞼の幅が狭いためサクシヨンリングの i¾gができない ' こと力 S挙げられる。第 3は、 P RKの:^に比べて、術中'術後の^ f維が生じ易く、 生じた^^には重篤となってしまう傾向が見られることである。 合 ί維としては、 例 えば角膜シートの異常 (大きさ異常、 形異常、位置異常、厚さ異常、 穴あきなど) 挙げられる。 第 4は、 P RKの齢に比べて、 角 Β禁質 5 5の ¾肯 が角 Bt_b¾ 5
1の再生肯 に比べて低レ、ことから創傷治癒が非常に遅く、 非生理的なことである。 次に、 上記した LA S EKの齢には、 P RKの:!^の利点として挙げた、 ^瓶 力 S少なく、 生じたとしても^^なこと、 また、 角^!^ 5 1の再生能力が高いことか ら創傷治癒が生趣勺なことに加え、 角月禁質 5 5内の層間切開によって生じる LA S
I K(Z) ^と同様な欠点は生じないという利点がある。
しかしながら、 LA S ΕΚの^には、 角^ ¾シートが薬剤処理によって細胞が
«するほどのダメージを受けており、 角 ^ S5 1の創傷治癒が遅れるという問題 がある。 さらに、 作成された角膜 シートは均一な^ ϋ構造ではなく、 露出した実 質表面に ± ^の残渣が生じ易く、これを取り除く健が必要になるという問題がある。 また、 上記したようなデリケートな精が要求され、 柳寺間も長くなってしまうと いう問題がある。
次に、 上記した^!角 術、 m m , 深部表層角 術、 角膜 シ一トの培養 ¾ϋといった角^^ i では、 ί緒の角膜を謙するため灘先の患 者に が生じてしまうという問題がある。 また、 上記したシートを培養する技 術は、 培養のための かりな設備が必要であるという問題があることに加え、 本来 の角 B ^ 5 1力 s複 ¾ からなつており、 それを培養によって maするためには高度 な鎌が必要であるという問題、 さらに fぉ咅養であるがゆえに時間が必要とされると いう問題がある。 発明の開示
そこで、本発明の目的は、 角 観正 #テにおいて、 LAS EKの齢の利点を ,爵したまま、 力 、 靈 I拠理によるダメージを与えず、簡易、 短時間にて角 S ^ のみからなる完全な角膜シートを娃に作 るために用レ、られる角月 i^i用医 «具を ¾ί共することである。
また、 本発明の他の目的は、 角!^ ίΐ#ίにおいて、 と患者間にて発生する拒 糸 »Sを引き起こさず、 力 、 培養を不要とした角月 のみからなるシートを 必要時に作财るために用レ、られる角 SI ^于用 を¾することである。 上記の目的を誠するために、 第 1の本発明は、 角^ ¾に用いられる赚器具で あって、 角 S^h^と角月^質との »に立置決めされる咅阱才を備える。 tiff己き附は、 l己角禁質の底部側に向かう方向の押圧力が加えられたことに応答してその第 1接 触面が嫌己角 S禁質側の翻虫面である表面の形状に沿って 可能な弾力性を有し、 かつ、 廳己角膜 と廳己角月禁質との境界面に沿った方向の鍵力力幼口えられたこ とに応 してその第 2繊虫面が lift己角 hS側の撤虫面である最基底面を押し上げつ つ膽 面に治って鍵可能な艇を有する。
この発明では、 麵甲圧力及ひ窗己猶カ力 sftrt己咅附に加えられることにより、 前 記部材の第 1撤虫面は角 質における表面の形状に沿って変形した状態にて角 s禁 質を底部側に押え付け、 膽己き财の第 2攧虫面は角 _h¾の最«面を押し上げなが ら難面に治って鍵する。これにより、第 1翻虫面及び第 2戀虫面は面擞虫なので、 嫌己き财は角 i^及び角月! ¾質のレ、ずれにも切り込んでしまうことがなく、角月 i 皮を角 S禁質から境界に沿って分离 f ることが可能になる。
第 2の本発明では、 SIJfB附は、 断面直径が 1 0 0 m以下の糸状咅附である。 こ こで、 糸状き财の材質は、 合 J¾纖蟣、 製が含まれる。 そして、 角 h¾の厚さ が通常約 5 0 i mであることから、例えば 5 Ο μηι以下 3 Ο μπι以上の断面直径のよう に 5 0 m以下の断誠径であること力 子ましレ、。
第 3の本発明では、 tin己部材が合成 である。
第 4の本発明は、 前記き附に対して荷重を与えた状態にて前記部材の両端を支持す る支持激冓を備える。 ここで、咅附に対し与えられる荷重は、 0. 9 8 0 6 5 N以上 力 子ましく、 1. . 9 6 1 3 N以上がより好ましレヽ。 この 1 . 9 6 1 3 N以上という荷 重は、 膽糸状き附に対して特に好ましい弓艘を与える。
第 5の本発明では、 謙 圧力及ひ蕭己鍵力が、 廳己角 S禁質側の擲虫面である 表面における謂己第 2纖虫面の鍵方向に沿った換線に対して所定角度をなして加え られる力の分力である。
この発明では、 押圧力と鍵力と力 S別々に与えられず、 一方向の力力 ¾iffS音附に与 免られる。
第 6の本発明では、 tEFjf定角度が 4 5° である。 この 4 5° という角度は、 ffJlB 糸状咅附に 1 · 9 6 1 3 N以上の藤己荷重を与える: ^におレ、て、 特に好ましレ、角度 である。
第 7の本発明は、 角 ^と角 β禁質との離に位置決めされる咅附であって、 前 記角 S鎮質の底部側に向かう方向の押圧力力幼口えられたことに応答してその第 1擲虫 面が嫌己角 S禁質側の纖虫面である表面の形状に沿って変 可能な弾力性を有し、 力 つ、 歸己角 b¾と嫌己角月禁質との難面に沿った方向の鍵力力幼口えられたこと に応答してその第 2 虫面が tiff己角膜 J ^側の撤面である最基底面を押し上げつつ 膽 界面に沿って «可能な弓艘を有する ttriE部材と、 ttrt己き附に対して荷重を与 えた状態にて嫌己奋附の両端を¾ ^る並行に位置した一対の支持片部と、 MI己咅附 に嫌辦圧力及ひ ιιη¾健力を与えるための平板状の把手部と、 嫌己把手部と嫌己各 支持片部とを接!^る換鶴とを備え、 ttrt己把手部カ立 る平面と tin己支持片部が 位 ¾1~る平面とは TOであり、 Ιϋϊ己^ ¾は ΙίίΙ己把手部力 s{立 Si~る平面に対して所定 斜角度の方向にのびてレ、る、 角月 i¾に用レ、られる医療器具である。
この発明のように、 把手部が持たれて操作される: ¾であっても、 ^¾が所定傾
#斗角度の方向にのびてレヽることから、 目力 s窪んだ位置にあることは上記操作に る 阻害要因とならず、 角 fl¾ ^を角月禁質から境界に沿って適切に分離できる。
第 8の本発明では、 tilt己所定俱斜角度が 1 5° である。 この 1 5° という角度は、 目力壞んだ位置にあるとレ、う の凹 状を考慮した上で、 廳 ¾甲圧力及ひ廳己推 進力を、 謙 5角 S禁質側の繳面である表面における嫌己第 2擲虫面の鍵方向に沿 つた擬泉に対して所定角度をなして加えられる力の分力であるときの、 sfrteef定角度 を、 4 5° に定め "^H "い角度である n 第 9の本発明は、鍵己把手部の少なくとも一方面には、 凹凸力 S形成されてレ、ること を 1敷とするものである。 このような凹凸により、 把手部が持たれて操作されるとき の滑り止めという作用力 S得られる。
第 1 0の本発明は、 鍵己咅财に tffl¾¥圧力を与える押圧力付与手段を更に備える。 第 1 1の本発明は、 tfif己き附の Ml己 β力による »を誘導するガイド手段を更に 備える。
第 1 2の本発明は、 嫌己咅财の膽己猶力による握方向に対して交差する方向に, tins咅财を往復 させる漏手段を更に備える。
第 1 3の本発明は、 編 3咅财に編 β漏力を与える漏力付^ ¾を更に備える。 図面の簡単な説明
第 1図》 ^発明の動包の形態に係る角 Ε¥#ΐ用医 β具としての角膜 シート作 J¾具を示す正面図である。
第 2図は第 1図の角 S h¾シート作^具の平面図である。
第 3図は第 1図の角 ¾¾シ一ト作成器具の右側面図である。
第 4図は第 1図の角 B¾ ^シート作 β具の底面図である。
第 5図は第 2図の Α— Αライン断面図である。
第 6図は第 1図の B— Bライン要部拡大図である。
第 7図は第 6図の C一 Cライン断面図である。
第 8図は第 6図の D— Dライン断面図である。
第 9図は角膜に馬 «の溝が作成された後に、 角膜 と角 β鎮質との境界に角膜 i¾シート作戯具 1の糸状眘附 5が位置決めされている状態を から見た図であ る。
第 1 0図は角^!^が角 3魏質から分離される鮮を説明するための図であって、 第 9図の Ε— Εライン断面図である。
第 1 1図は角膜 J ^力 S角月禁質から分離される を説明するための図であって、 第 9図の F— Fライン断面図である。
第 1 2図は第 1 0図の要部拡大図である。 ' 第 1 3図は角^!^^!のみからなるヒンジ付き角膜シートが作成され、反転され た状態を示す図である。
第 1 4図 発明の他の ¾の形態に係る角 Si^if用医; β具としての角月! _b¾シ 一トイ乍 ;β具を示す正面図である。
第 1 5図は第 1 4図の G—Gライン断面図である。
第 1 6図 {鉢発明のさらに他の «の形態に係る角月 ¥t亍用医療^^の概略プロッ ク図である。
第 1 7図は糸状き附が鍵する方向の他の一例を示した図である。
第 1 8図は第 1 7図に示す例において糸状咅财が複数の齢を示した図である。 第 1 9図は角膜の断面 を示す図である。
第 2 0図は LA S EKという角膜屈折矯正手術の術式において、 角膜上にて位置決 めされたアルコール受けにアルコールが axされ、 角 ¾δからなるヒンジ付き角膜 ± ^シートを角月鎮質から雄させるための觀 I拠理が行われる状態を示した図であ る。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の好ましい «の形態を、 図面に基づき説明する。
第 1図は、 本発明の靈の形態に係る角月歸于用 Ε ^具としての角 3¾½シ一ト 作 j¾具を示す正面図であり、 第 2図は第 1図の角 S^bSシート作成器具の平面図で あり、 第 3図は第 1図の角 gt ^シート作 具の右側面図であり、 第 4図は第 1図 の角^ ¾シー
Figure imgf000010_0001
第 5図は第 2図の A— Aライン断面図で あり、 第 6図は第 1図の B— Bライン要部拡大図であり、 第 7図は第 6図の C— Cラ ィン断面図であり、 第 8図は第 6図の D—Dライン断面図である。
角 シート作 β具 1は、厚さが 5mmの平板状の把手部 3と、断面直径が 1 0 0 μπι以下の合^ »隹からなる糸状き阱才 5と、 並行に位置して糸状き 才 5の両端を支 財る一対の支持片眘 157 a , 7 bと、把手部 3と各支持片部 7 a , 7 bとを^^する ^¾ 9 a , 9 bとを備える。
把手部 3の外周形状は、接^ ¾ 9 a , 9 bとの接^ ¾分が直線的であるのに対し、 他の部分にっレヽては、 両側の円弧部分 3 a , 3 bが凹み部分 3 cを介して繋がる形状 ' をしてレ、る。 糸状き附 5の表面は、 凹凸がなく滑らかである。 支持片部 7 a , 7 bに はそれぞ にリング状の溝 1 5カ岍城されており、溝 1 5にその両端が固定されて支 持された糸状咅附 5には 1 . 9 6 1 3 N ( 2 0 0 g≤)以上の荷重がかけられている。
9 a , 9 bま、 把手き 3力立 る平面 1 1と 持片咅 7 a , 7 bカ立 g"T る平面 1 3とが TOとなるように、 つ、 両平面 1 1、 1 3に対して 1 5° £7Χ |·角 度 αをなすように設けられてレ、る。
以下、 角 シート作 具 1を翻する角月難 正 テの術式にっレ、て説明 する。 , 点目麵辛が行われ、 開瞼器による開瞼が行われる。 次に、 角 5 1の馬赚纖 概鹏隹が行われる。馬麵の溝の深さは 4 0 μπι以上 5 0 μπι以内であり、溝の幅は 0. 5mm以上 1 . Omm以内である。
第 9図は、 角膜に馬渐の溝が作成された後に、 角 hSと角獻質との離に角 シート作 具 1の糸状咅附 5力立置決めされてレ、る状態を から見た図で ある。 第 1 0図は、 角 B hfe s角 s禁質から分離される»を説明するための図であ つて、 第 9図の E— Eライン断面図である。 第 1 1図は、 角 I^h^力 S角禁質から分 離される »を説明するための図であって、 第 9図の F— Fライン断面図である。 第 1 2図は、 第 1 0図の要部拡大図である。 角月 I_b¾は、 以下のようにして角 S禁質か ら 離される。
体诸は、糸状咅 才 5をそののびる方向に約 1 Omraggの ¾ι畐で往復させながら力 F を加える。 力 Fは、 角^ ¾質 5 5の底部側に向かう方向の押圧力という分力 f 1と、 角 S莫 5 1と角 S禁質 5 5との境界面 6 1に沿った方向の漏力とレ、う分力 ί 2と に分けられる。 漏甲圧力力幼口えられたことに応答して、 糸状咅附 5の第 1擲虫面 5 a力 S角禁質 5 5側の機虫面である表面の形状に沿って麵可能となるように、 糸状 き附 5は弾力性を有してレ、る。 膽己鍵力が加えられたことに応答して、糸状き财 5 の第 2繊虫面 5 bが角 B¾^ 5 1側の繊虫面である最基底面を押し上げながら境界面 6 1に沿って推進可能となるような弓艘を、 糸状咅附 5は有している。
力 Fが糸状部材 5に加えられる方向は、 角 S禁質 5 5側の繊虫面における糸状咅附 5の第 2 m 5 bの推進方向に沿った換線に対して 4 5 ° の角度 βをなす方向で ある。 ' また、 第 1擺虫面 5 aと第 2撤虫面 5 bのそれぞれは、 角月禁質 5 5と角 1とのそれぞれに面翻虫であり、 糸状き附 5 m ^ 51及び角 SI¾質 55のいず れにも切り込んでしまうことがない状態にて、 力 Fを受けている。
なお、 糸状咅附 5の断面直径 Dは、 100 Atm以下としたが、 角月 ti^ 51の厚さ 力 S約 5 Ομπιであること力ら、 50 μπι以下であること力 S好ましい。 また、荷重は 0. 98065N (100 gS) 以上が好ましレ、が、 1. 9613N (200 g≤) の荷 重に耐えられるために、糸状咅附 5の断面直径 Dは 30 μπι以上あること力 S好ましい。 また、 糸状き附 5の材質は合成 »隹のほか、 タングステンなどの^!であってもよ . レ、。
第 13図は角 M_ ¾のみからなるヒンジ付き角 シートが作成され、反転され た状態を示す図である。
体诸は、 Jiiiのようにして角 S b¾51を角 B鎮質 55力ら分離し、 角月 ¾¾51 のみからなる角 β¾ ^シート 19を作成し、角禁質 55の表面を露出させるために 角 S¾b¾シート 19を反転させる。
その後は、 仮に角月^ h¾ 51の残渣が残ってレ、ればその除去が行われる。 露出した 角 S禁質 55の ¾¾面にはエキシマレーザ光が照射され、表層が削り取られることに よる形の変化によって、 角 S離折力の変化がおきる。 そして、 角 BEJ^Sシート 19を 復位する ί樓が行われる。 ここで、 角 fei ^シート 19は、 難 I ®などによるダメ ージは受けておらず、 i¾細胞は生きたままである。 術後処置としては、例えば治療 用コンタクトレンズの装着力 S行われる。
このような角 B^glEiS折手術の体 ί式を可能とした角 BtJ^シート作 具 1により、 従来の LAS ΕΚの利点は膽されたまま、かつ、薬剤 によるダメージを与えず、 簡易、短時間にて角^]^^!のみからなる^:な角膜シートを作成できる。カロえて、 このような角月難 IE®折 ¥ ϊの術式を可能とした角 、ンート作«具 1により、 角 S禁質 55を傷つけることなく、 角 ^ ^k のみからなる な角膜シートを安 全に作成できる。 その結果、 角 B£J½51の伸展、撤虫、 厚さの増加という角^ b¾ 再生の過程が傷のなレヽ角禁質 55の驗面により生麵勺に颖でおこるという効果 が得られる。
また、 上記角^ b¾シート作藤具 1は、 角膜 J ^種^ #亍にも さ 辱る。 使' 用された:^の利点は以下のとおりである。 休诸は、 角^ ¾シート作藤具 1を使
Figure imgf000013_0001
シートをィ乍成する。 体 ί#は、 この角 シートを同一の唐者の^ ί先の眼球に する。 このようなことが可能になるため、 患者とドナーとの間において発生していた は引き起こされない。 また、雜される角 SE_b¾シートは、培養される必要 がないため; ^トかりな設備" ^咅養する時間も不要である。カロえて、 _½灘¥#亍が必 要な患者にタイムリーに #亍を施すことができるようになる。 .しかもシートは細胞分 裂が盛んで新旧細胞の A わり力 s活発な角 S Sのみからなっており、 力つ、 , シートを剥離した部分の実質表面に傷が付いていない。 そのため、 雜のために角膜 ^シートを切り取られた患者の健康な側の眼球 傷治癒は、 角 Bti^の細胞^ により生趣勺に慰豆でおこり、 患者の耕直先の眼球の創傷治癒も、 に阻害さ れることなく角 SEJ ^の細包^^により生理的 ί¾»ϊ後より速やかにおこる。
第 1 4図は、本発明の他の ¾ ^の形態に係る角 用医療器具としての角 —ト作 j¾具を示す正面図であり、 第 1 5図は、 第 1 4図の G— Gライン断面図で める。
この角 gt±^シート作職具 2 1では、把手部 3の麵に、 ΙΕ*·形状に凹んだ^ I数 の凹部 2 3カ;树目状に酉 リされている。 そして、 凹部 2 3間を側る凸部 2 5力 S形成 されている。
このような凹部 2 3と凸部 2 5により、 体诸は、 手を滑らせてしまうこと力 S減り、 角 S Ji ^シート作 具 2 1を適切に できる。
なお、 把手部 3に形成した凹凸は、 ®に形]^る必要はなく、 片面のみに形成さ れてもよレヽ。 また、 凹凸の开状は、 種々の断 «状の溝を例えば波形、 山形にのばし て开誠してもよレ、。
第 1 6図は、 本発明のさらに他の雄の形態に係る角^^ If用赚 の鍵プロ ック図である。
角 B請用赚器具 3 1は、 目艮球固定器 3 3と剥 «3 5とを備える。 眼球固定器 3 3は、 具体的には例えばサクシヨンリングである。 剥 3 5は、 具体的には例え ばマイクロケラトームを改良したものである。
剥离耀3 5は、糸状き附 5を有し、糸状音附 5をそののびた方向に幅約 1 Oramにて ' 往復 «3させる ίϋ»部 3 7と、 糸状杳附 5の β方向に対して交差する方向の漏力 を与える β力付与部 3 9とを備える。
また、 眼球固 3 3は結^ ¾ 4 1を備え、 录霧 3 5は結 4 3を備え、 両結 ^154 1 , 4 3カ¾ ^することにより、 糸状き财 5には角月禁質 5 5の底部則への押 圧力がかかるような £g獄計がなされてレ、る。 そのため、 眼球固定器 3 3の結^ ¾ 4 1及び剥离 |§§ 3 5の結^ ¾54 3により、 糸状咅附 5に押圧力を与える押圧力付与部 4 5力 S構成されている。
目艮球固定器 3 3はガイドレール 4 7を備え、剥 β 3 5はガイドレーノレ 4 9を備え、 , 両ガィドレーノレ 4 7 , 4 9が噴み合うことにより、 糸状咅附 5を«する方向が定ま つている。 そのため、 眼球固定器 3 3のガイドレーノレ 4 7と录 ij离離3 5のガイドレー ル 4 9とによって、 漏力付与部 3 9により付与される握力による糸状咅附 5の推 進を誘導するガイド郁 5 2カ绅冓成されている。
このような器具により自動化が図られた上で、 角^ ¾ 5 1^ のみからなる角膜 シートの作成が可能になる。 なお、 第 1 6図の雄の形態では、 目艮球固定器 3 3と剥 离驟 3 5とを別体としてレ、る力 \一醒としてもょレ、。 ' 第 1 7図は、 糸状き附が鍵する方向の他の一例を示した図である。
これまでに示した の形態では、 糸状き附 5の震する方向は、 そののびる方向 に対して交差する方向、 例えば垂 Hj^向であり、 糸状咅附 5はその全体が «してレヽ た。 しかしながら、 第 1 7図に示すように、 糸状咅附 5の一; ^を固定端 5 4とし、 ィ を矢印の方向 ί 動させて、 糸状咅附 5を漏させてもょレヽ。
なお、 itfc»i則にバネを設けておき、 1 . 9 6 1 3 N ( 2 0 0 gS) 以上の荷重が 力 るようにしておき、 則を円弧 5 6上に移動させてもよい。
第 1 8図は、 第 1 7図に示す例にお 、て糸状咅附が複数の: tj^を示した図である。 筒状の固定円 5 8上に等間隔にて 4つの糸状眘财 5の一端を固定する。 各糸状咅附 5の には 1 . 9 6 1 3 N (2 0 0 g fi) 以上の荷重をかけるためのバネ 6 2力 己 設され、 4つのバネ 6 2は、筒状の回動円 6 0上に等間隔にて取り付けられる。
ような複数の糸状部材 5の場合には、 固定円 5 8を固定して回動円 6 0を矢印の向き に回動さ ばよレ、。
なお、 上記した麵の形態では、 角¾¾ 5 1を角 S禁質 5 5から分离 ftる眘附と ' して、 糸状咅附 5をイ細したが、板状眘附であってもよい。 板状き附の齢には、一 方面が、 角 S禁質 5 5の底部側に向かう方向の押圧力力幼口えられたことに応答して角 5側の纖虫面である表面の形状に沿って変化する第 1 虫面となり、 の 側面が、 角月 1と角月禁質 5 5との蘭面に沿った方向の鍵力力幼口えられた ことに応答して角 feh¾ 5 1側の撤虫面である最¾£面を押し上げながら蘭面 6 1 に沿って漏可能な第 2擲虫面となる。
また、 上記した雄の形態では、 糸状き财 5に财る押圧力及 υ«力の合力は、 角月禁質 5 5側の撫面における糸状音附 5の第 2纖虫面 5 bの鍵方向に沿った接, 線に対して 4 5° という所定角度にて加えられた力 Fであった。 そこで、第 1図の角 b^シート作 i¾具 1及び第 1 4図の角 シート作 具 2 1の: ¾には、 こ の所定角度を計測する手段を設け、所定角度を ¾ ^する 手段を設けてもよい。 ま た、第 1 6図の角 Μ¥#ΐ用医療 ¾¾3 1の:^には、所定角度を計測する手段を設け、 その計測結果を利用して所定角度を制御する制御手段を設けてもよい。
さらに、 本発明は上記した の形態に限定されるものではな 請求の範囲に記 載した ¾^テ思想の範囲内にぉレ、て種々の変更が可能なのはレヽうまでもな!、。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 角¾ ^と角 Β禁質との; ^に位置決めされる咅财に押圧力及び 鍵力が加えられても、 膽己き附の第 1擲虫面及び第 2擲 ί面は面翻虫なので、 膽己 餅才は角 S ^及び角 S禁質のレ、ずれにも切り込んでしまうことがなく、角膜 を 角 S禁質から境界に沿って分离 ϋ "ることが可能になる。
よって、 本発明に係る角月謎于用医療器具が用いられた角月麵摘正 于におレ、て は、薬剤処理によるダメージを与えず、簡易、 短時間にて角膜 のみからなる 链な角膜シートを、 角禁質を傷つけることなく に作成できる。 そして、本発 明に係、る角! 用医 ¾具が用レヽられた角 正 # ^におレヽては、角膜 全 層のみからなる角 ¾シートを作成するため、 ^(維が少なく、 生じたとしても軽 度なこと、また、角 hgの再生能力が高いことから創傷治癒が生趣勺なことに加え、 角 S禁質内の層間切開に伴う欠点は生じないという利点がある。
また、本発明に係る角 Si^tf用医謹具が用レ、られた角月 ti^雜 におレ、ては、 ' 患者本人の^ ¾な側の眼球から角膜上皮全層のみからなる角膜シートを作成できるた め、 «と患者間にて発生する¾滅を弓 Iき起こさなくてすむという利点がある。 さらに、赚のための角膜シートを培養することは不要なため、 培養のための大掛か りな設備も不要であり、 :!^!からなる角 を培養によって するために必要 な高度な 術も不要であり、 培養に力かる時間も不要である。 その結果、 簡易に短時 間にて角 のみからなる角膜シートを必要時に作成でき、 ^^の; ¾にも対 応できるという利点がある。 し力ゝもシ一トは細胞^が盛んで新旧細胞の A i わり 力 s活発な角^ ¾のみからなっており、 かつ、 シートを剥離した部分の実質表面 に傷が付レ、てレ、なレ、。 したがって、雜のために角月 IJ^シートを切り取られた患者 の «な側の眼球の創傷治癒は、 角 Ιϋ^の細 S包^により生 勺に: でおこり、 患者の^ it¾の眼球の創傷治癒も、插滅に阻害されることなく角 St ^の細胞分 裂により生理的に 後より速やかにおこるという利点がある。

Claims

請求の範囲
1. 角i^iに用レヽられる医 具であって、
角月 ¾と角 S禁質との: ^に ί立置決めされる音附を備え、
嫌己咅附は、謙己角 S禁質の底部側に向かう方向の押圧力カ珈えられたことに応答 - してその第 1接触面が tit己角^ ¾質側の接触面である表面の形状に沿って 可能な 弾力性を有し、 かつ、 膽己角 と嫌己角 S禁質との境界面に沿った方向の β力. 力幼口えられたことに応答してその第 2翻虫面が fiif己角 t_b¾側の翻虫面である最基底 面を押し上げながら嫌5^ 面に沿って鍵可能な弓艘を有する、角ΐΐ»用医 β 具。
2. l己咅附は、 断面直径が 1 0 0 μ m以下の糸状き附である、 請求項 11¾の 角 ¾用赚器具。
3 . l己咅 才 fま、断面直径が 5 0 ra以下 3 0 μ ιιι以上の糸状咅阱才である、請求項 1纖の角 S請腿 ¾¾。
4. ffJlEき附は合]^ «|¾である、請求項 2又は 3言 の角 Bl^fi用医 β具。
5. 嫌己き附に対して荷重を与えた状態にて Iff!己音财の両端を支 if "る支持 冓 を備えた、請求項 1、 2又は 3言 の角 用医 β具。
6 . 編疏重は 1 . 9 6 1 3 Ν以上である、請求項 5鍵の角 用赚器具。
7. t»p圧力及ひ rnt己 力は、 tin己角 質側の擬面である表面における ffft己第 2翻虫面の β方向に沿った擬泉に対して所定角度をなして加えられる力の分 力である、請求項 1言 の角^^用
8 . 肅己所定角度は 4 5。 である、請求項 7纖の角 Sl^fi用薩器具。
9 . 角膜 と角鎮質との境界に位置決めされる音附であって、 m m の底部側に向かう方向の押圧力力幼口えられたことに応答してその第 1織虫面が tut己角 月禁質側の機面である表面の形状に沿って変 可能な弾力性を有し、 力 、 ffjf己角 膜_½と嫌己角 S禁質との: 面に沿つた方向の震力がカロえられたことに]¾して その第 2 虫面が ffit己角^ 側の纖虫面である最基底面を押し上げながら tiite^ 面に沿って猶可能な弓艘を有する嫌己き附と、 ' ffJlB咅阱才に対して荷重を与えた状態にて tilt己部材の両端を ¾ ^する並行に位置した 一対の支持片部と、
tiif己咅附に 圧力及ひ窗己 β力を与えるための 状の把手部と、
tfit己把手部と tiff己各 ^片部とを する^ ¾とを備え、 ffit己把手部力 ¾& る 平面と tilt己 ¾#片部力 る平面とは TOであり、 tiff己 は ftlf己把手部力 立置 する平面に対して所定候斜角度の方向にのびてレ、る、 角月 ^i用医療器具。
10. 前画定傾斜角度は 15。 である、請求項 9記載の角膜^ I用医療器具。
1 1. 嫌己把手部の少なくとも一方面には、 凹凸力 S形成されている、 請求項 9又は, 10纖の角月請濯療器具。
12. fflfS荷重は 1. 9613 N以上である、請求項 9鍵の角 用
具。
13. 前記杳附は、 断面直径が 100 μ m以下の糸状部材である、 請求項 9又は 12纖の角 用医
14. 嫌己雄ま合纖蟣である、 請求項 13雄の角 S請于用隨器具。
15. 嫌己咅附は、 断面直径が 50μηι以下 30μιη以上の糸状咅附である、 請求 項 9又は 12 S¾の角 Bl^t用医療器具。
16. 難咅附は合麵耀である、 請求項 15雄の角 S歸讓療器具。
17. 角^ ½と角 β禁質との蘭に位置決めされる音附であって、 mmmw の底部側に向かう方向の押圧力力幼口えられたことに^してその第 1徵虫面が嫌己角 β禁質側の撤虫面である表面の形状に沿って変 可能な弾力性を有し、 かつ、 觸己角 ¾sと鎌己角 質との境界面に沿った方向の β力が加えられたことに応答して その第 2翻虫面力 stilt己角 側の翻虫面である最基底面を押し上げながら t&te^ 面に沿って,可能な弓艘を有する fflf己咅附と、
謙己き财に tf f圧力を与える押圧力付持段とを備えた、 角 s ^t?用医療器具。
18. 嫌己音附の廳己観力による漏を誘導するガイド手段を更に備えた、 請 求項 17纖の角膜 用赚器具。
1 9. 嫌己眘附の嫌己鍵力による鍵方向に対して交差する方向に fitSき附を 往復漏させる纖手段を更に備えた、 請求項 17又は 18纖の角 St^lf用医薩 艮
20. Ιίίϊ己音附に謙己«力を与える βカイ寸^^段を更に備えた、 請求項 19 纖の角月!^灘療器具。
2 1. 角膜 _b¾と角 s禁質との:^に位置決めされる奋附であって、 mmrn の底部側に向かう方向の押圧力力幼!]えられたことに応答してその第 1翻虫面が ΙίίΙΒ角 月禁質側の擬虫面である表面の形状に沿って変 可能な弾力性を有し、 力、つ、 嫌己角 と編己角 s鎮質との難面に沿った方向の鍵力カ珈ぇられたことに応答して その第 2撤虫面が tirf己角 側の撤虫面である最基底面を押し上げながら |ί¾Β¾ 面に沿って igi可能な ¾itを有する tilt己咅附と、
tfit己咅阱才の tilt己 β力による »を誘導するガイド手段とを備えた、 角 亍用医 療
2 2. 角 と角月禁質との辦に位置決めされるき附であって、 mmrnn の底部側に向かう方向の押圧力が加えられたことに応答してその第 1翻虫面が Sift己角 S禁質側の撤虫面である表面の形状に沿って ¾^可能な弾力性を有し、 力 、 廳己角 月 ^ gと ΙΐίΙΒ角 S禁質との難面に沿った方向の纖カカ珈えられたことに応 して その第 2擬虫面が lift己角^ h¾側の翻面である最基底面を押し上げながら ΙίίΙΒ¾ 面に沿って «可能な ¾ ^を有する嫌己咅附と、
嫌己き附の纖己鍵力による鍵方向に対して交差する方向に 咅附を往復漏 させる謹手段とを備えた、角^^ If用赚器具。
2 3. 角 と角^ ¾質との に位置決めされる音附であって、 嫌己角難質 の底 側に向かう方向の押圧力がカロえられたことに応答してその第 1翻虫面が嫌己角 月禁質側の撤虫面である表面の形状に沿って変 可能な弾力性を有し、 力 、 膽己角 月 Sと Silt己角 δ鎮質との難面に沿った方向の鍵カカ咖えられたことに応 して その第 2¾ 面が ftjf己角 ½側の翻面である最基底面を押し上げながら廳5¾ 面に沿って鍵可能な弓艘を有する爾己音附と、
ffitS音附に歯己 β力を与える «力付^ ¥段とを備えた、 角 亍用医 β具。
PCT/JP2002/006478 2001-11-30 2002-06-27 Instrument medical pour une operation de la cornee WO2003047480A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02738816A EP1457179A4 (en) 2001-11-30 2002-06-27 MEDICAL INSTRUMENT FOR HORNHAUS OPERATIONS
JP2003548746A JP4189320B2 (ja) 2001-11-30 2002-06-27 角膜手術用医療器具
US10/497,386 US20050065540A1 (en) 2001-11-30 2002-06-27 Medical instrument for cornea operation
AU2002313272A AU2002313272A1 (en) 2001-11-30 2002-06-27 Medical instrument for cornea operation

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367002 2001-11-30
JP2001-367002 2001-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003047480A1 true WO2003047480A1 (fr) 2003-06-12

Family

ID=19176818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/006478 WO2003047480A1 (fr) 2001-11-30 2002-06-27 Instrument medical pour une operation de la cornee

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050065540A1 (ja)
EP (1) EP1457179A4 (ja)
JP (1) JP4189320B2 (ja)
AU (1) AU2002313272A1 (ja)
WO (1) WO2003047480A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119692A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Keio University Transplantation device
WO2017195912A1 (ko) * 2016-05-10 2017-11-16 강성용 스마일 수술용 렌티큘 분리 도구

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2875401B3 (fr) 2004-09-17 2006-12-29 Moria Sa Sa Appareil de decoupe d'un capot corneen epithelial
US20080058841A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Kurtz Ronald M System and method for marking corneal tissue in a transplant procedure
US20100081892A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 NelIcor Puritan Bennett Ireland Systems and Methods for Combined Pulse Oximetry and Blood Pressure Measurement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001905A1 (en) * 1988-08-16 1990-03-08 Steinert Roger F Method and apparatus for corneal modification
WO1997020529A1 (en) * 1995-12-04 1997-06-12 Chiron Vision Corporation Apparatus for resecting corneal tissue
WO1998053774A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Summit Technology, Inc. Surgical microtomes
WO2000009055A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Vladimir Feingold Keratome
EP1027873A2 (en) * 1999-02-10 2000-08-16 Sis Ltd. Surgical Instruments Systems A microkeratome for performing LASIK surgery

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3435524A (en) * 1966-10-07 1969-04-01 Herbert L Moore Food slicing guide
US4688570A (en) * 1981-03-09 1987-08-25 The Regents Of The University Of California Ophthalmologic surgical instrument
US4726367A (en) * 1985-08-19 1988-02-23 Shoemaker David W Surgical instrument for implanting an intraocular lens
US5215104A (en) * 1988-08-16 1993-06-01 Steinert Roger F Method for corneal modification
US5007913A (en) * 1989-09-19 1991-04-16 Alcon Surgical, Inc. Apparatus and method for implantation of intraocular lenses
US5352233A (en) * 1993-02-09 1994-10-04 Anis Aziz Y Scalpel and technique for using scalpel
US5683387A (en) * 1996-01-29 1997-11-04 Garito; Jon C. Electrosurgical electrode for skin grafting
US5746746A (en) * 1996-08-30 1998-05-05 Garito; Jon C. Electrosurgical electrode and method for skin resurfacing
US5713915A (en) * 1996-11-15 1998-02-03 Rhein Medical, Inc. Surgical knife blade
US6626924B1 (en) * 1998-06-01 2003-09-30 Peter J. Klopotek Surgical microtomes
US20040059361A1 (en) * 1998-08-12 2004-03-25 Vladimir Feingold Keratome
US6599305B1 (en) * 1998-08-12 2003-07-29 Vladimir Feingold Intracorneal lens placement method and apparatus
US20010053917A1 (en) * 2000-06-16 2001-12-20 Chwen-Yih Lin Non-plane cut microkeratome and method of performing non-plane keratotomy
US7156859B2 (en) * 2001-07-23 2007-01-02 Fos Holding S.A. Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
CN1310629C (zh) * 2002-01-17 2007-04-18 爱德华·佩雷兹 用于在角膜上制备上皮瓣以及在上皮瓣下放置眼内装置和透镜的上皮分层装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001905A1 (en) * 1988-08-16 1990-03-08 Steinert Roger F Method and apparatus for corneal modification
WO1997020529A1 (en) * 1995-12-04 1997-06-12 Chiron Vision Corporation Apparatus for resecting corneal tissue
WO1998053774A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Summit Technology, Inc. Surgical microtomes
WO2000009055A1 (en) * 1998-08-12 2000-02-24 Vladimir Feingold Keratome
EP1027873A2 (en) * 1999-02-10 2000-08-16 Sis Ltd. Surgical Instruments Systems A microkeratome for performing LASIK surgery

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1457179A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119692A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Keio University Transplantation device
CN102427776A (zh) * 2009-04-16 2012-04-25 学校法人庆应义塾 移植装置
WO2017195912A1 (ko) * 2016-05-10 2017-11-16 강성용 스마일 수술용 렌티큘 분리 도구

Also Published As

Publication number Publication date
US20050065540A1 (en) 2005-03-24
EP1457179A4 (en) 2009-07-29
JP4189320B2 (ja) 2008-12-03
JPWO2003047480A1 (ja) 2005-04-14
EP1457179A1 (en) 2004-09-15
AU2002313272A1 (en) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7497866B2 (en) Methods for producing epithelial flaps on the cornea and for placement of ocular devices and lenses beneath an epithelial flap or membrane, epithelial delaminating devices, and structures of epithelium and ocular devices and lenses
Sekundo et al. Small incision corneal refractive surgery using the small incision lenticule extraction (SMILE) procedure for the correction of myopia and myopic astigmatism: results of a 6 month prospective study
Hille et al. Standards for modified osteoodontokeratoprosthesis (OOKP) surgery according to Strampelli and Falcinelli: the Rome-Vienna Protocol
Shimmura et al. Deep lamellar keratoplasty (DLKP) in keratoconus patients using viscoadaptive viscoelastics
Thoft Conjunctival transplantation
AU2003207603A1 (en) Methods for producing epithelial flaps on the cornea and for placement of ocular devices and lenses beneath an epithelial flap or membrane, epithelial delaminating devices, and structures of epithelium and ocular devices and lenses
TWI435715B (zh) 角膜上皮囊形成系統、組件及方法
US20070265649A1 (en) Epithelial delaminating device
Anwar et al. Predescemetic dissection for healed hydrops—judicious use of air and fluid
WO2003047480A1 (fr) Instrument medical pour une operation de la cornee
Studeny et al. Use of PocketMaker microkeratome for creation of corneal pocket for foldable keratoprosthesis KeraKlear implantation–case series
US20040002722A1 (en) Ultrasonic microkeratome
GUNDERSEN et al. Corneal autografts, ipsilateral and contralateral
Ganesh Refining results with SMILE: tips and tricks
RU2363431C2 (ru) Способ хирургической коррекции гиперметропии и гиперметропического астигматизма у детей
El-Danasoury Big bubble deep anterior lamellar keratoplasty (BB-DALK)
RU2401653C1 (ru) Способ повторной операции лазерного специализированного кератомилеза у пациентов с ранее выполненной передней радиальной кератотомией
US20160175153A1 (en) Keratoconus treatment
CONLEY Removal of a Frontal Osteoma and Correction of the Defect with a Tantalum Implant
RU2222299C1 (ru) Способ повторной операции сублоскутной фотокератэктомии после ранее выполненной радиальной кератотомии
RU2649823C1 (ru) Способ хирургического лечения неврита зрительного нерва различного генеза
Meyer SMILE: Small Incision Lenticule Extraction–A Basic Guideline
RU2129854C1 (ru) Способ хирургической коррекции высокой миопии в сочетании с астигматизмом
RU2375995C2 (ru) Способ хирургического лечения глаукомы
KR101140314B1 (ko) 무봉합 유리체 절제술용 디프레서

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003548746

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10497386

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002738816

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002738816

Country of ref document: EP