WO2002001752A1 - Dispositif de station de base, et procede de communication sans fil - Google Patents

Dispositif de station de base, et procede de communication sans fil Download PDF

Info

Publication number
WO2002001752A1
WO2002001752A1 PCT/JP2001/005568 JP0105568W WO0201752A1 WO 2002001752 A1 WO2002001752 A1 WO 2002001752A1 JP 0105568 W JP0105568 W JP 0105568W WO 0201752 A1 WO0201752 A1 WO 0201752A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication terminal
signal
arrival
dsch
channel signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/005568
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Kanemoto
Kazuyuki Miya
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to BR0106927-6A priority Critical patent/BR0106927A/pt
Priority to CA002382503A priority patent/CA2382503C/en
Priority to US10/069,572 priority patent/US6928296B2/en
Priority to EP01943865A priority patent/EP1204222A1/en
Priority to AU2001266352A priority patent/AU2001266352A1/en
Publication of WO2002001752A1 publication Critical patent/WO2002001752A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming

Definitions

  • the present invention relates to a base station device and a wireless communication method used for high-speed data communication.
  • CDMA code division multiple access
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • DSCH downlink shared channel
  • the D SCH is used by being allocated to each communication terminal for each predetermined transmission unit (for example, for each frame), it is expected to be used for high-speed packet transmission on a downlink.
  • an adaptive array (hereinafter abbreviated as “AAAA” as needed) may be used to reduce interference in some cases.
  • AAAA an adaptive array
  • an array antenna composed of a plurality of antenna elements is mounted on a base station, and a directivity is obtained by multiplying a transmission signal by a complex coefficient (hereinafter, this complex coefficient is referred to as “weight”).
  • weight a complex coefficient
  • the DSCH is transmitted to each communication terminal in a predetermined transmission unit.
  • the adaptive array is applied to the transmission of the DSCH signal and the DSCH signal is transmitted by forming individual directivity for each communication terminal, the transmission of the DSCH signal is performed for each transmission unit of the DSCH signal.
  • the directivity will be switched. Since the DSCH is a channel used for high-speed data communication, the power of the DSCH signal is much higher than the power of the dedicated channel signal.
  • the interference given by the DSCH signal to the dedicated channel signal in the communication terminals located near the communication terminal to which the DSCH is allocated sharply increases. Therefore, as shown in Fig. 1, transmission power control in the downlink (line from the base station to the communication terminal) (transmission power control in which the base station increases or decreases the transmission power according to the transmission power increase / decrease instruction from the communication terminal) Therefore, the increase in the transmission power of the dedicated channel signal due to the above cannot completely follow the increase in the interference power given from the DSCH signal.
  • An object of the present invention is to provide a base station apparatus and a radio communication system capable of preventing reception quality of an individual channel signal from being significantly degraded even when an adaptive array is applied to transmission of a shared channel signal.
  • the present inventors have found that the reason why the reception quality of an individual channel signal is significantly deteriorated is that, when an adaptive array is applied to transmission of a shared channel signal, a communication terminal located near a communication terminal to which a shared channel is assigned. Focusing on the fact that the difference between the transmission power value of the individual channel signal and the transmission power value of the shared channel signal increases rapidly, the individual channel is reduced by reducing the difference in the transmission power value.
  • the present inventors have found that it is possible to cope with the normal transmission power control in the downlink of signal signals, and have accomplished the present invention.
  • a transmission power value of a shared channel signal for a communication terminal to which a shared channel is allocated and a transmission of an individual channel signal to a communication terminal located near the communication terminal to which the shared channel is allocated.
  • the transmission power value of the dedicated channel signal and the shared channel signal are increased by gradually increasing the interference given to the communication terminal located near the communication terminal to which the shared channel is allocated before transmitting the shared channel signal.
  • the difference between the transmission power value and the transmission power value was reduced in advance.
  • the individual channel signal transmission power value for a communication terminal located near the communication terminal to which the shared channel is allocated is increased in accordance with the increase in the shared channel signal transmission power value.
  • the difference between the transmission power value of the channel signal and the transmission power value of the shared channel signal is reduced in advance.
  • the present invention by increasing the time for keeping the amount of interference given from the shared channel signal to the communication terminal located near the communication terminal to which the shared channel is allocated, a normal time in the downlink of the dedicated channel signal is reduced.
  • the transmission power control allows sufficient time to reduce the difference between the transmission power value of the individual channel signal and the transmission power value of the shared channel signal.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a change in interference power in a communication terminal when DSCH is assigned in a conventional base station apparatus.
  • FIG. 2 is a main part block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a directivity pattern for describing an operation of the base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a change in interference power in a communication terminal when DSCH is assigned in the base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a main block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a directivity pattern for describing an operation of the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7A is a table for explaining a method of assigning DSCHs in the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7B is a table for explaining a method of assigning DSCHs in the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 is a main-portion diagram showing a schematic configuration of a base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a change in interference power in a communication terminal when DSCH is assigned in the base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 10 is a main block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 11A is a diagram illustrating a temporal change in the transmission power of the individual channel signal and the transmission power of the DSCH signal in the base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 11B is a diagram illustrating a temporal change in the transmission power of the individual channel signal and the transmission power of the DSCH signal in the base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 12 is a main block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 13 is a main block diagram showing a schematic configuration of a communication terminal apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 14 is a main part showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 14 is a main part showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing a directivity pattern for describing an operation of transmission directivity control performed in the base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the adaptive array is applied to the transmission of the DSCH signal, and the communication terminal to which the DSCH is assigned this time and the communication terminal to which the DSCH is assigned next are sequentially sent to each communication terminal so that the difference in the direction of arrival of the signal is minimized.
  • DSCH is allocated
  • FIG. 2 is a main part block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the uplink signal (the line going from the communication terminal to the base station) received via the antennas 101 to 104 is respectively received via the transmission / reception separation unit 105, and the predetermined radio reception processing ( After down conversion, A / D conversion, etc.), it is sent to the DOA estimator 106.
  • the direction-of-arrival estimator 106 performs an array combining process on the received signal, and then performs a despreading process to extract the received signal of each communication terminal (user), and converts the received signal from each communication terminal into a received signal.
  • the direction of arrival is estimated.
  • the result of estimation of the direction of arrival is sent to the AAA directivity control unit 111 and the DSCH use terminal determination unit 108.
  • the received signal is demodulated by a demodulation unit 107 for each communication terminal to become received data.
  • the DOA estimator 106 and the demodulator 107 are provided for each communication terminal (MS).
  • the received data (received data for MS # 1 to received data for MS #n) is obtained from each demodulation section 107 for each communication terminal.
  • the demodulated received data is sent to DSCH use terminal determination section 108.
  • DSCH use terminal determining section 108 determines the communication terminal that has transmitted the request signal to use the DSCH and the arrival direction of the signal transmitted from each communication terminal (that is, the direction estimated by arrival direction estimation section 106).
  • the communication terminal that uses DSCH is determined from the above. The determination method will be described later.
  • DSCH use terminal determination section 108 transmits the determined information to data selection section 109.
  • the data selection section 109 starts with the DSCH data for each communication terminal (DSCH data for MS # 1 to DSCH data for MS # n), and sets the DSCH data for communication terminals using the DSCH. Evening is selected and sent to data modulation section 110.
  • Data modulation section 110 performs modulation processing and spreading processing on the DSCH data, and then sends the DSCH signal after spreading processing to AAA directivity control section 111.
  • the data modulation section 110 and the AAA directivity control section 111 are provided for each communication terminal (MS).
  • the AAA directivity control unit 111 forms transmission directivity based on the information on the arrival direction estimated by the arrival direction estimation unit 106. That is, AAA directivity control section 111 multiplies the DSCH signal from data modulating section 110 by a weight corresponding to the transmission directivity (weight for antennas 101 to 104). The DSCH signal multiplied by the eight is transmitted from the antennas 101 to 104 via the transmission / reception separation unit 105 to each communication terminal.
  • a request signal is transmitted to the base station on the uplink.
  • the request signal is demodulated by demodulation section 107 and then sent to DSCH use terminal determination section 108.
  • the result of estimation of the direction of arrival of the received signal estimated by arrival direction estimating section 106 is sent to DSCH use terminal terminal determining section 108.
  • the DSCH use terminal determination unit 108 determines the communication terminal that has received the request signal, The communication terminal that uses the DSCH is determined based on the arrival direction of the received signal.
  • the DSCH using terminal determining section 108 can grasp the communication terminal that wants to use the DSCH. Further, since all the estimation results of the directions of arrival of the signals transmitted from the respective communication terminals are input to the DSCH using communication terminal determining section 108, the DSCH using terminal determining section 108 uses the communication terminal to use the DSCH. It is possible to determine the communication terminal to use the DSCH in the order of the communication terminal having the closest arrival direction among the terminals.
  • DSCH use terminal determination section 108 allocates D SCH to each communication terminal in order so that the difference in the direction of arrival of the signal is minimized between the communication terminal to which the D SCH is currently assigned and the communication terminal to be assigned next time. A specific assignment method will be described later.
  • the information is sent to the data selection unit 109. Since the DSCH data (DS 011 data for MS # 1 to 0 SCH data for 13 # 11) to each communication terminal is input to the data selection unit 109, the data selection unit 109 Selects the DSCH data of only the communication terminal using the DSCH from the DSCH data input to data selecting section 109 and outputs the selected data to data modulating section 110.
  • the data modulation section 110 performs modulation processing on the DSCH data for the communication terminal using DSCH. Further, data modulation section 110 performs spreading processing on the DSCH data after the modulation processing using a predetermined spreading code.
  • the DSCH data after the spreading process is sent to AAA directivity control section 111.
  • the AAA directivity control unit 111 controls the directivity of the DSCH signal based on the direction of arrival estimated from the signal received from each communication terminal. That is, AAA directivity control section 111 calculates a weight so as to direct a beam to a communication terminal transmitting a signal on the DSCH, and multiplies the weight by the DSCH signal. The DSCH signal multiplied by the weight is transmitted to a communication terminal having directivity, that is, a communication terminal using the DSCH. Next, a method for allocating the DSCH will be specifically described.
  • FIG. 3 is a diagram showing a directional pattern for describing an operation of the base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a change in interference power in a communication terminal when a DSCH is assigned in the base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a request signal to use the DSCH is transmitted from communication terminals (MS) # 1, # 2, and # 3 to base station (BS) according to the present embodiment. Further, since all the estimation results of the direction of arrival of the signal transmitted from each communication terminal are input to the DSCH use communication terminal determination unit 108, the DSCH use communication terminal In ascending order: DSCH is sequentially allocated to communication terminals # 1 to # 3.
  • the communication terminal determining unit 108 using DSCH first allocates the DSCH to the communication terminal # 1 having the smallest angle of arrival indicating the direction of arrival in the omnidirectional transmission area 201, and then the communication terminal # 1 and the arrival direction
  • the DSCH is allocated to communication terminal # 2 which has the smallest difference
  • the DSCH is allocated to communication terminal # 3 which has the smallest difference in arrival direction from communication terminal # 2.
  • Reference numeral 202 indicates a directivity pattern when transmitting a DSCH signal to communication terminal # 1
  • reference numeral 203 indicates a directivity pattern when transmitting a DSCH signal to communication terminal # 2.
  • Reference numeral 204 denotes a directivity pattern when transmitting a DSCH signal to communication terminal # 3.
  • the DSCH is allocated to communication terminal # 1, so that the interference power at communication terminal # 5 increases from P0 to P1, and to communication terminal # 2; Until t2 when the DSCH is allocated, the interference power is P1.
  • the interference power at the communication terminal # 5 increases from P1: P2 until t3 when the DSCH is allocated to the communication terminal # 3.
  • the interference power is P2.
  • the interference power at the communication terminal # 5 decreases from P2 to P3, and until the DSCH is no longer allocated to the communication terminal # 3 until ⁇ 4.
  • the interference power is ⁇ 3.
  • the interference power at communication terminal # 5 decreases from P3 to P0.
  • P 0 is the interference power received by the dedicated channel signal for communication terminal # 5 from signals other than the DSCH signal, that is, the interference power received from the dedicated channel signal for other communication terminals in the same cell. Show.
  • the DSCH is allocated in order from the communication terminal # 1 having the smallest angle of arrival direction, but the DSCH may be allocated in order from the communication terminal # 3 having the largest angle indicating the arrival direction. Good. That is, communication Terminal # 3 Communication terminal # 2 Communication terminal # 1 may be assigned DSCH in this order.
  • the adaptive array is applied to the transmission of the DSCH signal, and the communication that allocates the DSCH this time Since the DSCH is allocated to each communication terminal in order to minimize the difference in the direction of arrival of the signal between the terminal and the next communication terminal to be allocated, in the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is allocated, Since the interference power received from the DSCH signal gradually increases and does not increase rapidly, the increase in the transmission power of the dedicated channel signal can follow the increase in the interference power received from the DSCH signal, and the Deterioration of reception quality due to received interference can be reduced.c Also, since the interference power received from the DSCH signal gradually decreases, the transmission power of the individual channel signal is reduced. Since the follow-up of the transmission power control to be performed is also improved, it is possible to increase the system capacity.
  • the communication terminal that requests the allocation of the DSCH does not always have the optimum allocation order. That is, in general, for each communication terminal that requests DSCH allocation, there is already a priority of DSCH allocation in consideration of the status of the transmission path indicated by the received SIR, the communication throughput, and the like.
  • FIG. 5 is a main part block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • demodulation section 401 separates information indicating the downlink channel quality (for example, reception SIR at the communication terminal) transmitted from the communication terminal from the demodulated reception signal, and uses the DSCH using terminal.
  • the communication terminal that transmitted the request signal to use the DSCH, the information indicating the downlink channel quality, and the communication terminal that uses the DSCH are determined based on the arrival direction of the signal transmitted from each communication terminal. I do. That is, D
  • the 5CH use terminal determining unit 402 determines the DSCH allocation order in consideration of the priority indicated by the downlink channel quality in the signal arrival direction. Specifically, it is determined as follows.
  • FIG. 6 is a diagram showing a directivity pattern for describing an operation of the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is a table for explaining a method of assigning DSCHs in the base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Reference numeral 201 denotes an omni-directional transmission error
  • reference numerals 501 to 506 denote directivity patterns when transmitting DSCH signals to communication terminals # 1 to # 6, respectively. Show.
  • the DSCH use terminal determination unit 402 first assigns priorities to the communication terminals # 1 to # 6 according to the downlink channel quality, and then receives the signals transmitted from the communication terminals # 1 to # 6. The direction is added as the angle of arrival. Here, it is assumed that the arrival angle of the received signal increases in the order of communication terminals # 1 to # 6 as shown in FIG. Also, the line quality of the downlink is good in the order of communication terminals # 4, # 2, # 1, # 3, # 5, and # 6. Therefore, the DSCH use terminal determination unit 402 first creates a table as shown in FIG. 7A.
  • the DSCH use terminal determining unit 402 obtains an evaluation value in which the arrival angle is added to the priority. That is, 03 ⁇ 11 used terminal determining section 402 obtains an evaluation value in consideration of the direction of arrival of each signal to the channel quality.
  • the evaluation values are Is calculated by the following equation.
  • DSCH using terminal determining section 402 determines the order of DSCH allocation according to the evaluation value. That is, D SCH use terminal determination section 402 allocates D S CHs in order from the communication terminal having the smaller evaluation value. Therefore, in the example shown in FIG. 7B, 03 CHs are allocated in the order of communication terminals # 3, # 2, # 1, # 4, # 5, and # 6.
  • the evaluation value is not limited to the evaluation value obtained by the above equation, but is an evaluation value that can determine the order of DSCH allocation in consideration of the signal arrival direction in addition to the channel quality. Any value may be used.
  • the angle serving as a reference for the direction of arrival of the received signal may be determined in any range within the range where the communication terminal exists, that is, in the omnidirectional transmission area.
  • the order of allocating the DSCH is determined by using the value determined by weighting the priority determined from the channel quality of the downlink with the value indicating the direction of arrival of the signal.
  • Optimum DSCH allocation can be performed in consideration of both the direction of arrival of the channel quality signal. Therefore, it is possible to reduce the deterioration of the reception quality due to the interference received from the DSCH signal while performing the optimal assignment in view of the transmission efficiency of the DSCH signal.
  • FIG. 8 is a main block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
  • demodulation section 701 separates information indicating the downlink channel quality (for example, reception SIR at the communication terminal) sent from the communication terminal from the demodulated reception signal, Send to decision unit 702.
  • the DSCH use terminal determination unit 702 determines a communication terminal that uses the DSCH from the communication terminal that has transmitted the request signal to use the DSCH and information indicating the downlink channel quality. That is, DSCH using terminal determining section 702 determines communication terminals to which DSCH is allocated in descending order of downlink channel quality.
  • De Isseki selection unit 704 DS CH data for each communication terminal (MS # DS ⁇ 11 de Isseki for 1-3 # 11 for 0 S CH data) from the communication terminal using the DS CH DS CH de Isseki Is selected, and a dummy signal of a predetermined length generated by the dummy signal generation unit 703 is added to the beginning of the selected DSCH data, and is sent to the data modulation unit 110.
  • the demodulation unit 110 modulates and spreads the DSCH data to which the dummy signal is added at the beginning, and then transmits the spread DSCH signal to the AAA directivity control unit 1. 1 Send to 1.
  • the AAA directivity control unit 111 multiplies the DSCH signal from the overnight modulation unit 110 by a weight corresponding to the transmission directivity, and sends the result to the transmission power control unit 705.
  • the transmission power control section 705 controls the transmission power of the DSCH signal output from the AAA directivity control section 111 and then transmits the DSCH signal to the communication terminal via the transmission / reception separation section 105 and the antennas 101 to 104. You. That is, when transmitting the dummy signal, the transmission power control unit 705 transmits the dummy signal while gradually increasing the transmission power of the dummy signal to a predetermined transmission power value of the DSCH signal. In addition, when the transmission of the dummy signal of a predetermined length ends and the transmission of the DSCH signal starts, the transmission power control unit 705 sets the DSCH signal to the predetermined transmission power. O
  • FIG. 9 is a diagram showing a change in interference power in a communication terminal when a DSCH is assigned in the base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • a dummy signal whose transmission power is gradually increased is transmitted to the communication terminal to which the DSCH is allocated before the transmission of the DSCH signal is started.
  • the interference power received from the CH signal gradually increases before the transmission of the DSCH signal starts.
  • the base station apparatus gradually increases the transmission power from tl to t2.
  • the dummy signal is transmitted. Therefore, in the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is allocated, the interference power gradually increases from P0 to P4 in t1 to t2 before the start of the transmission of the DSCH signal. Therefore, in the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is assigned, the downlink transmission power control for the dedicated channel signal can sufficiently follow the increase in the interference power.
  • P 0 is the interference power that the dedicated channel signal for communication terminal # 5 receives from signals other than the DSCH signal, that is, the interference power that is received from the dedicated channel signal for other communication terminals in the same cell. Show.
  • the optimum rate of increase of the transmission power of the dummy signal is set as appropriate in consideration of the transmission power of the DSCH signal and the tracking performance of the transmission power control of the downlink individual channel signal. It is also possible to make the transmission time and transmission power increase rate of the dummy signal variable. Also, a part of the DSCH signal may be transmitted as a dummy signal. That is, before starting the transmission of the DSCH signal, the head of the DSCH signal may be repeatedly transmitted as a dummy signal.
  • the transmission of the DSCH signal is completed, it is possible to transmit the dummy signal while gradually reducing the transmission power.
  • the interference power gradually decreases, and the tracking performance of the transmission power control for reducing the transmission power of the dedicated channel signal is improved, so that the system can be stabilized.
  • the dummy signal before starting the transmission of the DSCH signal, the dummy signal is transmitted while gradually increasing the transmission power, so that the signal is located near the communication terminal to which the DSCH is allocated.
  • the interference power received by the dedicated channel signal gradually increases and does not increase sharply.
  • the transmission power of the dedicated channel signal is increased by controlling the downlink transmission power for the dedicated channel signal. It is possible to follow an increase in the interference power, and it is possible to reduce the deterioration of the reception quality due to the interference from the DSCH signal.
  • FIG. 10 is a main part block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • demodulation section 901 separates information indicating the downlink channel quality (for example, reception SIR at the communication terminal) sent from the communication terminal from the demodulated reception signal, and determines a DSCH use terminal determination section.
  • the DSCH use terminal determination unit 902 determines the communication using the DSCH from the communication terminal that has transmitted the request signal to use the DSCH and information indicating the line quality of the downlink. Determine the terminal. That is, DSCH use terminal determination section 902 determines a communication terminal to which a DSCH is to be allocated in order of descending channel quality.
  • DSCH use terminal determination section 902 specifies a communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is to be allocated from the result of estimation of the arrival direction of the received signal output from arrival direction estimation section 106, and The terminal is notified to the transmission power control unit 904.
  • individual channel data modulation section 903 performs modulation processing and spreading processing on individual channel data (individual channel data for MS # 1 to individual channel data for MS #n) for each communication terminal.
  • the individual channel signal after the spreading process is sent to the AAA directivity control unit 111.
  • the AAA directivity control unit 111 multiplies the dedicated channel signal by a weight corresponding to the transmission directivity and sends the result to the transmission power control unit 904.
  • individual channel data modulation section 903 is provided for each communication terminal (MS).
  • transmission power control section 904 increases the transmission power of the dedicated channel signal to the communication terminal identified by DSCH using terminal determination section 902 to a predetermined value. Further, at the end of transmission of the DSCH signal, transmission power control section 904 reduces the transmission power of the dedicated channel signal to the communication terminal identified by DSCH using terminal determination section 902 to the transmission power value before the increase. Then, return to the original transmission power value.
  • the dedicated channel signal whose transmission power is controlled is transmitted to the communication terminal via transmission / reception separating section 105 and antennas 101 to 104.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating temporal changes in the transmission power of the individual channel signal and the transmission power of the DSCH signal in the base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • transmission power control section 904 starts transmission of DSCH signal to communication terminal # 1 to which DSCH is allocated at transmission power P, and at the same time communication terminal # 1 To communication terminal # 2 located near The transmission power of another channel signal is increased by P corresponding to the transmission power value of the DSCH signal.
  • the transmission power of the dedicated channel signal to communication terminal # 2 can be reduced by the amount that can compensate for the reception quality degraded by the increase in the interference power. increase. This allows communication terminal # 2, which is located near communication terminal # 1 to which the SCH signal is transmitted, to maintain the reception quality of the individual channel signal at a predetermined desired quality before and after the start of the transmission of the DSCH signal. .
  • the transmission power value of the SCH signal and the increase in the transmission power value of the dedicated channel signal are made equal, but they need not be made equal. That is, the magnitude of the interference that the DSCH signal gives to the dedicated channel signal increases as the distance between the communication terminal to which the DSCH is allocated and the communication terminal located near the communication terminal becomes shorter. It is also possible to adaptively determine the optimum increase of the transmission power value of the individual channel signal according to the length of the individual channel signal.
  • the transmission power of the dedicated channel signal to be transmitted to the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is allocated is increased when the transmission of the DSCH signal is started.
  • the reception quality of the dedicated channel signal can be maintained at a predetermined desired quality even when the transmission of the DSCH signal is started.
  • a communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is assigned is notified of the start of the transmission of the DSCH signal, and notified of the fact.
  • the communication terminal requests the base station to increase the transmission power according to the current reception quality of the dedicated channel signal.
  • FIG. 12 is a main block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • the same components as those in Embodiment 1 are denoted by the same reference numerals, and Detailed description is omitted.
  • FIG. 13 is a main block diagram showing a schematic configuration of a communication terminal apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • demodulation section 1101 separates information indicating downlink line quality (for example, reception SIR at the communication terminal) sent from the communication terminal from the demodulated reception signal, Send to deciding section 1102.
  • the D SCH use terminal determination unit 1102 determines a communication terminal that uses the D S CH from the communication terminal that has transmitted the request signal to use the D S CH and information indicating the channel quality of the downlink. That is, DSCH use terminal determination section 1102 determines communication terminals to which the DSCH is allocated in the order of good channel quality of the downlink.
  • the DSCH use terminal determination section 1102 specifies a communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is to be allocated from the result of estimation of the direction of arrival of the received signal output from the direction-of-arrival estimation section 106.
  • the communication terminal is notified to the notification information creation unit 1103.
  • the notification information creation unit 1103 notifies the communication terminal specified by the DSCH use terminal determination unit 1102 that the transmission of the DSCH signal is started to the communication terminal located near the specified communication terminal.
  • Information hereinafter referred to as “transmission start notification information” is generated and output to multiplexing section 1104 corresponding to the communication terminal specified by DSCH using terminal determining section 1102.
  • the transmission start notification information is multiplexed in the dedicated channel data and output to dedicated channel data modulation section 1105.
  • the dedicated channel data modulation section 1105 performs modulation processing and spreading processing on the dedicated channel data on which the transmission start notification information is multiplexed, and then sends the dedicated channel signal after the spreading processing to the AAA directivity control section 111.
  • the AAA directivity control unit 111 multiplies the individual channel signal by a weight corresponding to the transmission directivity and sends the result to the transmission power control unit 1106, which transmits the signal to the communication terminal via the transmission / reception separation unit 105 and the antennas 101 to 104. Sent.
  • the base station apparatus starts transmitting the DSCH signal to the communication terminal to which the DSCH has been allocated after transmitting the transmission start notification information for a predetermined period.
  • an individual channel signal in which transmission start notification information is multiplexed is received via antenna 102 and transmission / reception separation section 122, and demodulation section 1203
  • the despreading process and the demodulation process are performed in.
  • individual channel data reception data
  • the notification information detection unit 1224 detects transmission start notification information multiplexed on the demodulated dedicated channel signal, and outputs a signal indicating the detection to the transmission power control information generation unit 125. You.
  • the transmission power control information generation unit 1205 generates transmission power control information for controlling the transmission power of the dedicated channel signal in the base station in consideration of the current channel quality of the downlink, and the multiplexing unit 1 Output to 206.
  • the individual It when it is expected that the reception quality of the dedicated channel signal is deteriorated due to the start of the transmission of the DSCH signal and the predetermined desired quality cannot be maintained, the individual It generates transmission power control information for instructing the base station to increase the transmission power value of the channel signal.
  • the transmission power control signal generation unit 1205 determines that the reception quality of the dedicated channel signal is currently excessive, and even if the transmission of the DSCH signal is started, the reception quality of the dedicated channel signal is set to a predetermined desired quality. If it is anticipated that the transmission power value of the dedicated channel signal can be maintained, the transmission power control information instructing the base station to maintain the transmission power value of the dedicated channel signal at the current transmission power value is generated.
  • the transmission power control information generation unit 1255 determines how much of the reception of the dedicated channel signal when the transmission of the DSCH signal is started to a nearby communication terminal. It is possible to predict whether the quality will deteriorate.
  • the transmission data (individual channel data) in which the transmission power control information is multiplexed by the multiplexing section 127 is subjected to modulation processing and spreading processing in the modulation section 127, and then to the transmission / reception separation section. It is transmitted to the base station apparatus via 122 and antenna 121. Then, in the base station apparatus shown in FIG. 12, transmission power control section 1106 transmits individual channel signals in accordance with transmission power control information transmitted from the communication terminal. Control the transmission power. In other words, if the transmission power control unit 1106 is expected to be unable to maintain the reception quality of the dedicated channel signal at a predetermined desired quality by starting transmission of the DSCH signal, the communication terminal to which the DSCH is allocated The transmission power of the individual channel signal to the communication terminal located near is increased.
  • the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is allocated before starting the transmission of the DSCH signal, the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is allocated is notified of the start of the transmission of the DSCH signal, and the fact is notified. Since the notified communication terminal requests the base station to increase the transmission power in accordance with the current reception quality of the dedicated channel signal, the communication terminal located near the communication terminal to which the DSCH is assigned, Even when the transmission of the DSCH signal is started, the reception quality of the dedicated channel signal can be maintained at a predetermined desired quality.
  • transmission start notification information information indicating the difference between the direction of arrival of a signal from a communication terminal to which a DSCH is allocated and the direction of arrival of a signal from a communication terminal that transmits transmission start notification information is used as transmission start notification information.
  • the communication terminal notified of the transmission start notification information can perform transmission power control in consideration of the difference in the direction of arrival, so that more accurate transmission power control can be performed.
  • the communication terminal notified of the transmission start notification information is significantly affected by an increase in interference due to the start of transmission of the DSCH signal. It instructs the base station to increase the transmission power of the individual channel signal as expected.
  • the communication terminal notified of the transmission start notification information expects the effect of the increase in interference due to the start of transmission of the DSCH signal to be small, and Is instructed to maintain the transmission power of the base station. (Embodiment 6)
  • FIG. 14 is a main block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • demodulation section 1301 separates information indicating the downlink channel quality (for example, reception SIR at the communication terminal) sent from the communication terminal from the demodulated reception signal and determines the DSCH using terminal.
  • the D SCH use terminal determination unit 1302 determines a communication terminal that uses the D S CH based on the communication terminal that has transmitted the request signal to use the D S CH and information indicating the downlink channel quality. That is, DSCH use terminal determination section 1302 determines communication terminals to which the DSCH is assigned in the order of good channel quality of the downlink.
  • the DSCH use terminal determination section 1302 divides the plurality of communication terminals that have transmitted the request signal that wishes to use the DSCH into groups for each predetermined range in the direction of arrival, and assigns them to communication terminals belonging to the same group.
  • the AAA direction control unit 1303 controls the weight multiplied by the DSCH signal so that the DSCH signal is transmitted with the same transmission directivity.
  • the DSCH use terminal determining unit 1302 sets the communication terminal to which the DSCH is assigned as the representative terminal of the group, and transmits the signal arriving from a direction within a predetermined range from the arrival direction of the signal transmitted from the representative terminal. Terminals are grouped together. Then, the DSCH using terminal determining section 1302 uses the same transmission directivity for all the communication terminals belonging to the same group: a signal transmitted from a representative terminal of the group to transmit a DSCH signal.
  • the information indicating the direction of arrival of the group (that is, the information indicating the direction of the representative terminal of the group among the information of the direction of arrival estimated by the direction-of-arrival estimation unit 106) is used as the AAA directivity corresponding to the communication terminals belonging to the group. Output to control unit 1303.
  • AAA directivity control section 1303 transmission directivity is formed based on the information indicating the direction of arrival output from DSCH use terminal determination section 1302. That is, in the AAA directivity control unit 1303, the communication terminal belonging to the same group: DS All CH signals are multiplied by the same weight. The DSCH signal multiplied by the weight is transmitted from the antennas 101 to 104 via the transmission / reception separation unit 105 to each communication terminal.
  • FIG. 15 is a diagram showing a directivity pattern for explaining an operation of transmission directivity control performed in the base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • communication terminals # 1 to # 7 It is assumed that a request signal to use the DSCH has been transmitted.
  • Reference numeral 201 denotes an omnidirectional transmission area.
  • DSCH use terminal determining section 1302 determines the order of DSCH allocation according to the downlink channel quality.
  • the line quality of the downlink is good in the order of communication terminals # 1 to # 7. Therefore, DSCH use terminal determination section 402 determines the order of DSCH allocation in the order of communication terminals # 1 to # 7.
  • DSCH use terminal determination section 1302 communication terminal # 1 to which the DSCH is initially allocated is set as a representative terminal of the group, and the angle in a predetermined range based on the arrival direction of the signal transmitted from communication terminal # 1 is used as a reference. A communication terminal that has transmitted a signal arriving from a certain direction is detected from the estimation result of the direction of arrival. Now here, the communication terminal
  • the communication terminal that has transmitted the signal arriving from the direction within a predetermined range of the angle of arrival of the signal transmitted from # 1 is communication terminal # 2.
  • the DSCH use terminal determination unit 1302 transmits the signal transmitted from the communication terminal # 1 to both the AAA control unit 1303 corresponding to the communication terminal # 1 and the AAA control unit 1303 corresponding to the communication terminal # 2. Outputs information indicating the direction of arrival.
  • the DSCH signal for communication terminal # 1 and the DSCH signal for communication terminal # 2 are multiplied by the same weight according to the arrival direction of the signal transmitted from communication terminal # 1, and have the same transmission direction.
  • Form 1401 is formed and sent
  • DSCH use terminal determination section 1302 communication terminal # 3 to which DSCH is next allocated is set as a representative terminal of the group, and AAA directivity control section 1 is used in the same manner as in the case of communication terminal # 1 and communication terminal # 2. Controls the weight multiplied by 1 1. Therefore, the DSCH signal for communication terminal # 3 and the DSCH signal for communication terminal # 4 are transmitted with the same transmission directivity 1402.
  • the magnitude of the angle in a predetermined range based on the direction of arrival of the signal transmitted from the representative terminal is set in consideration of the balance between the number of times the transmission directivity is switched and the reduction of interference by forming the transmission directivity. .
  • the communication terminals to which the DSCH is allocated are divided into several groups, and the communication terminals belonging to the same group all transmit the DSCH signal with the same transmission directivity.
  • the number of times of switching the transmission directivity of the DSCH signal can be reduced.
  • the frequency of sudden change in interference power received from the DSCH signal decreases, and the The time during which the power is kept constant increases.
  • the increase in the transmission power of the dedicated channel signal can follow the change in the interference power. Therefore, it is possible to reduce the deterioration of the reception quality due to the interference received from the DSCH signal.
  • a wireless communication system that performs high-speed downlink data communication using a DSCH has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this. Is applicable to all wireless communication systems that perform high-speed downlink data communication by determining the allocation of shared channels according to information transmitted from communication terminals.
  • the present invention even when an adaptive array is applied to transmission of a shared channel signal, it is possible to prevent the reception quality of an individual channel signal from being significantly degraded, Communication state can be kept good.
  • the present invention is applicable to all wireless communication systems in which a base station determines shared channel allocation according to information transmitted from a communication terminal and performs high-speed downlink data communication.

Description

明 細 書 基地局装置および無線通信方法 技術分野
本発明は、 高速データ通信に使用される基地局装置および無線通信方法に 関する。 背景技術
ディジ夕ル無線通信システムの多元接続方式の一つとして C D M A (Code Division Multiple Access:符号分割多元接続) 方式がある。 また、 移動体無線通信システムに関する規格団体の一つである 3 G P P ( 3rd Generation Partnership Project) が定めた規格においては、 この C D M A 方式が採用されており、 複数の通信端末が共有するチャネル (以下、 「共有 チャネル」 という。) の 1つとして、 下り回線 (基地局から通信端末に向か う回線) での高速デ一夕通信に用いられるダウンリンクシエアードチャネル ( D S C H : Downlink Shared CHannel) が規定されている。
この D S C Hは、 各通信端末に所定の伝送単位ごと (例えば、 1フレーム ごと) に割り当てられることによって用いられるため、 下り回線での高速パ ケット伝送等への利用が期待されている。
一方、 C D M Aシステムでは、 干渉を低減することを目的としてァダプテ イブアレイ (以下、 必要に応じて 「A A A」 と省略する。) を用いる場合が ある。 このァダプティブアレイは、 基地局に複数のアンテナ素子で構成され るアレイアンテナを搭載し、 送信信号に複素係数 (以下、 この複素係数を 「ウェイ ト」 という。) を乗算して指向性を形成し、 その指向性に沿って送 信を行う技術である。
しかしながら、 上述したように D S C Hは各通信端末に所定の伝送単位ご とに割り当てられるため、 D S C H信号の送信にァダプティプアレイを適用 し、 各通信端末ごとに個別の指向性を形成して D S CH信号の送信を行う場 合、 DSCH信号の伝送単位ごとに指向性が切り替えられることになる。 ま た、 D S CHは高速デ一夕通信に用いられるチャネルであるため、 DSCH 信号の電力は個別チャネル信号の電力に比べ非常に大きい。
よって、 ある通信端末に DSCHが割り当てられる際には、 DSCHの割 り当てを受けた通信端末の近傍に位置する通信端末では、 個別チャネル信号 に対して D S CH信号から与えられる干渉が急激に増加するため、 図 1に示 すように、 下り回線 (基地局から通信端末に向かう回線) における送信電力 制御 (通信端末からの送信電力増減指示に従って基地局で送信電力を増減さ せる送信電力制御) による個別チャネル信号の送信電力の増加が、 DSCH 信号から与えられる干渉電力の増加に追従しきれなくなってしまう。 よって、 D S C Hの割り当てを受けた通信端末の近傍に位置する通信端末では、 個別 チャネル信号の受信品質 (例えば、 受信 S IR) が大きく劣化してしまい、 通信に障害が発生するという問題がある。 さらに、 干渉電力が急激に変動す るため、 CDMAシステムの安定性が損なわれ、 システム容量が減少してし まうという問題がある。 発明の開示
本発明の目的は、 共有チャネル信号の送信にァダプティブアレイを適用し た場合にも、 個別チャネル信号の受信品質が大きく劣化してしまうことを防 止することができる基地局装置および無線通信方法を提供することである。 本発明者らは、 個別チャネル信号の受信品質が大きく劣化してしまう原因 が、 共有チャネル信号の送信にァダプティブアレイを適用した場合に、 共有 チャネルを割り当てる通信端末の近傍に位置する通信端末で、 個別チャネル 信号の送信電力値と共有チャネル信号の送信電力値との差が急激に大きくな ることにあると着目し、 この送信電力値の差を縮めることにより個別チヤネ ル信号の下り回線における通常の送信電力制御に対応させることができるこ とを見出し、 本発明をするに至った。
そこで、 上記目的を達成するために本発明では、 共有チャネルを割り当て る通信端末に対する共有チヤネル信号の送信電力値と、 その共有チャネルを 割り当てる通信端末の近傍に位置する通信端末に対する個別チャネル信号の 送信電力値との差を縮めることにより、 個別チヤネル信号が共有チヤネル信 号から与えられる干渉の影響を緩和するようにした。
すなわち、 本発明では、 共有チャネルが割り当てられる通信端末の近傍に 位置する通信端末に与える干渉を、 共有チャネル信号の送信前に徐々に増加 させることにより、 個別チャネル信号の送信電力値と共有チャネル信号の送 信電力値との差を予め縮めるようにした。
また、 本発明では、 共有チャネルが割り当てられる通信端末の近傍に位置 する通信端末に対する個別チャネル信号の送信電力値を、 共有チャネル信号 の送信電力値の増加分に対応させて増加させることにより、 個別チャネル信 号の送信電力値と共有チャネル信号の送信電力値との差を予め縮めるように した。
さらに、 本発明では、 共有チャネルが割り当てられる通信端末の近傍に位 置する通信端末に共有チャネル信号から与えられる干渉量を一定に保つ時間 を長くすることにより、 個別チャネル信号の下り回線における通常の送信電 力制御によって個別チャネル信号の送信電力値と共有チャネル信号の送信電 力値との差を縮めるのに十分な時間を与えるようにした。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の基地局装置で D S C Hの割り当てを行った場合に通信端末 における干渉電力の変化を示す図である。
図 2は、 本発明の実施の形態 1に係る基地局装置の概略構成を示す要部ブ ロック図である。 図 3は、 本発明の実施の形態 1に係る基地局装置の動作を説明するための 指向性パターンを示す図である。
図 4は、 本発明の実施の形態 1に係る基地局装置で D S C Hの割り当てを 行った場合に通信端末における干渉電力の変化を示す図である。
図 5は、 本発明の実施の形態 2に係る基地局装置の概略構成を示す要部ブ 口ヅク図である。
図 6は、 本発明の実施の形態 2に係る基地局装置の動作を説明するための 指向性パターンを示す図である。
図 7 Aは、 本発明の実施の形態 2に係る基地局装置での D S C Hの割り当 て順序の方法を説明するためのテーブルである。
図 7 Bは、 本発明の実施の形態 2に係る基地局装置での D S C Hの割り当 て順序の方法を説明するためのテ一ブルである。
図 8は、 本発明の実施の形態 3に係る基地局装置の概略構成を示す要部プ 口ック図である。
図 9は、 本発明の実施の形態 3に係る基地局装置で D S C Hの割り当てを 行つた場合に通信端末における干渉電力の変化を示す図である。
図 1 0は、 本発明の実施の形態 4に係る基地局装置の概略構成を示す要部 プロック図である。
図 1 1 Aは、 本発明の実施の形態 4に係る基地局装置における個別チヤネ ル信号の送信電力と D S C H信号の送信電力の時間的変化を示す図である。 図 1 1 Bは、 本発明の実施の形態 4に係る基地局装置における個別チヤネ ル信号の送信電力と D S C H信号の送信電力の時間的変化を示す図である。 図 1 2は、 本発明の実施の形態 5に係る基地局装置の概略構成を示す要部 ブロック図である。
図 1 3は、 本発明の実施の形態 5に係る通信端末装置の概略構成を示す要 部プロヅク図である。
図 1 4は、 本発明の実施の形態 6に係る基地局装置の概略構成を示す要部 プロヅク図である。
図 1 5は、 本発明の実施の形態 6に係る基地局装置で行われる送信指向性 制御の動作を説明するための指向性パターンを示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を参照して詳細に説明する。 なお、 以下の説明では共有チャネルとして D S C Hを用いた場合について 説明するが、 これに限られるものではなく、 以下の各実施の形態は共有チヤ ネルとして D S C H以外が用いられる場合にも実施可能なものである。
(実施の形態 1 )
本実施の形態では、 D S C H信号の送信にァダプティブアレイを適用し、 D S C Hを今回割り当てる通信端末と次回割り当てる通信端末間において、 信号の到来方向の相違が最も小さくなるように各通信端末に順に D S C Hを 割り当てる場合について説明する。
図 2は、 本発明の実施の形態 1に係る基地局装置の概略構成を示す要部プ 口ヅク図である。
アンテナ 1 0 1〜 1 0 4を介して受信された上り回線 (通信端末から基地 局へ向かう回線) の信号は、 それそれ送受分離部 1 0 5を介して受信され、 所定の無線受信処理 (ダウンコンバート、 A/D変換など) をされた後に到 来方向推定部 1 0 6に送られる。 到来方向推定部 1 0 6では、 受信信号に対 してアレイ合成処理をした後に逆拡散処理を行って各通信端末 (ユーザ) の 受信信号を抽出し、 それそれの通信端末からの受信信号に対して到来方向を 推定する。 この到来方向の推定結果は、 A A A指向性制御部 1 1 1および D S C H使用端末決定部 1 0 8に送られる。 また、 受信された信号は、 通信端 末ごとの復調部 1 0 7で復調処理されて受信データとなる。
なお、 到来方向推定部 1 0 6および復調部 1 0 7は、 通信端末 (M S ) ご とに設けられており、 それぞれの復調部 107から通信端末ごとの受信デー 夕 (MS # 1用受信データ〜 MS #n用受信デ一夕) が得られる。
復調処理された受信データは DSCH使用端末決定部 108に送られる。 DSCH使用端末決定部 108では、 D S CHを使用したいというリクエス ト信号を送信してきた通信端末と、 各通信端末から送信された信号の到来方 向 (すなわち、 到来方向推定部 106で推定された方向) とから DSCHを 使用する通信端末を決定する。 決定方法については後述する。 DSCH使用 端末決定部 108は、 この決定した情報をデータ選択部 109に送る。
デ一夕選択部 109は、 通信端末ごとの D S CHデ一夕 (MS# 1用 DS CHデ一夕〜 MS#n用 D S CHデ一夕) から D S C Hを使用する通信端末 の D S CHデ一夕を選択して、 データ変調部 110に送る。 データ変調部 1 10では、 D S CHデータに対して変調処理および拡散処理を行った後に、 拡散処理後の D S CH信号を A A A指向性制御部 111に送る。
なお、 データ変調部 110および A A A指向性制御部 1 1 1は、 それそれ 通信端末 (MS) ごとに設けられている。
AAA指向性制御部 111では、 到来方向推定部 106で推定された到来 方向の情報に基づいて送信指向性を形成する。 すなわち、 AAA指向性制御 部 111では、 データ変調部 1 10からの D S CH信号に送信指向性に対応 するウェイ ト (アンテナ 101〜104に対するウェイ ト) を乗算する。 ゥ エイ トが乗算された D S CH信号は、 送受分離部 105を介してアンテナ 1 01〜104から各通信端末に向けて送信される。
次いで、 上記構成を有する基地局装置の動作について説明する。
通信端末が D S CHの使用を要求する場合、 要求信号を上り回線で基地局 に送信する。 基地局では、 復調部 107で要求信号が復調された後に、 DS CH使用端末決定部 108に送られる。 また、 到来方向推定部 106で推定 された受信信号の到来方向の推定結果が D S CH使用端.末決定部 108に送 られる。 D S CH使用端末決定部 108では、 要求信号を受けた通信端末と、 受信信号の到来方向とから D S CHを使用する通信端末を決定する。
すなわち、 要求信号はすべて D S CH使用端末決定部 108に入力される ので、 D S CH使用端末決定部 108では、 D S CHを使用したい通信端末 を把握することが可能である。 また、 D S CH使用通信端末決定部 108に は、 各通信端末から送信された信号の到来方向の推定結果がすべて入力され るので、 D S CH使用端末決定部 108では、 D S CHを使用したい通信端 末のうち到来方向が最も接近している通信端末の順に D S C H使用する通信 端末を決定することが可能である。 つまり、 DSCH使用端末決定部 108 では、 D S CHを今回割り当てる通信端末と次回割り当てる通信端末間にお いて、 信号の到来方向の相違が最も小さくなるように各通信端末に順に D S C Hを割り当てていく。 具体的な割り当て方法は後述する。
D S CH使用端末決定部 108で D S CHを使用する通信端末が決定され ると、 その情報がデ一夕選択部 109に送られる。 デ一夕選択部 109には、 各通信端末への D S CHデータ (MS # 1用 D S 011デー夕〜1 3# 11用0 SCHデ一夕) が入力されるので、 デ一夕選択部 109は、 DSCHを使用 する通信端末のみの D S CHデータをデータ選択部 109に入力された D S CHデータから選択し、 データ変調部 110に出力する。 データ変調部 11 0では、 D S C Hを使用する通信端末用の DS CHデ一夕に対して変調処理 を施す。 また、 データ変調部 110では、 変調処理後の D S CHデータに対 して所定の拡散符号を用いて拡散処理を行う。 拡散処理後の DS CHデ一夕 は、 AAA指向性制御部 111に送られる。
AAA指向性制御部 1 1 1では、 各通信端末からの受信信号から推定され た到来方向に基づいて、 D S CH信号の指向性を制御する。 すなわち、 A A A指向性制御部 111では、 D S CHで信号を送信する通信端末にビームを 向けるようにウェイ トを算出し、 そのウェイ トを D S CH信号に乗算する。 ウェイ トを乗算された D S CH信号は、 指向性を向けられた通信端末、 すな わち D S CHを使用する通信端末に向けて送信される。 次いで、 D S CHの割り当て方法について具体的に説明する。 図 3は、 本 発明の実施の形態 1に係る基地局装置の動作を説明するための指向性パター ンを示す図である。 また、 図 4は、 本発明の実施の形態 1に係る基地局装置 で D S CHの割り当てを行った場合に通信端末における干渉電力の変化を示 す図である。
図 3において、 例えば、 通信端末 (MS) # 1, #2および #3から DS CHを使用したいというリクエスト信号が本実施の形態に係る基地局 (B S) に送信されたとする。 また、 D S CH使用通信端末決定部 108には、 各通信端末から送信された信号の到来方向の推定結果がすべて入力されるの で、 DSCH使用通信端末決定部 108では、 到来方向を示す角度が小さい 順に: D S C Hを通信端末 # 1〜# 3に順次割り当てていく。
つまり、 D S C H使用通信端末決定部 108は、 無指向性送信ェリア 20 1内で到来方向を示す角度が最も小さい通信端末 # 1にまず DS CHを割り 当て、 次に、 通信端末 # 1と到来方向の相違が最も小さくなる通信端末 #2 に DSCHを割り当て、 次に、 通信端末 # 2と到来方向の相違が最も小さく なる通信端末 #3に DSCHを割り当てる。 なお、 参照符号 202は、 通信 端末 # 1に対して D S CH信号を送信するときの指向性パターンを示し、 参 照符号 203は、 通信端末 #2に対して DSCH信号を送信するときの指向 性パターンを示し、 参照符号 204は、 通信端末 #3に対して DSCH信号 を送信するときの指向性パターンを示す。
ここで、 通信端末 #2の近傍に位置する通信端末 #5に着目した場合、 以 上のようにして D S CHの割り当てが行われると、 通信端末 #5へ送信され る個別チャネル信号が D S CH信号から受ける干渉は図 4に示すように徐々 に変化する。
すなわち、 通信端末 # 1 通信端末 #2 通信端末 #3の順に DSCHが 割り当てられるため、 通信端末 # 2の近傍に位置する通信端末 # 5において は、 D S CH信号の送信指向性が自端末に近づくに従って D SCH信号から 受ける干渉電力が徐々に増加し、 D S CH信号の送信指向性が自端末から遠 ざかるに従って D S C H信号から受ける干渉電力が徐々に減少する。
具体的には、 図 4に示すように、 まず t 1において通信端末 # 1に D S C Hが割り当てられるため、 通信端末 # 5における干渉電力は P 0から P 1に 増加し、 通信端末 # 2に; D S CHが割り当てられる t 2までの間、 干渉電力 は P 1となる。 次いで、 t 2において通信端末 # 2に D S CHが割り当てら れるので、 通信端末 # 5における干渉電力は P 1から: P 2に増加し、 通信端 末 # 3に D S CHが割り当てられる t 3までの間、 干渉電力は P 2となる。 次いで、 t 3において通信端末 # 3に D S CHが割り当てられるので、 通信 端末 # 5における干渉電力は P 2から P 3に減少し、 通信端末 # 3に D S C Hの割り当てがなくなる ΐ 4までの間、 干渉電力は Ρ 3となる。 そして、 通 信端末 # 1〜# 3に対する D S CHの割り当てがすべてなくなった t 4にお いては、 通信端末 # 5における干渉電力は P 3から P 0に減少する。
なお、 図 4において、 P 0は、 通信端末 # 5に対する個別チャネル信号が D S CH信号以外の信号から受ける干渉電力、 すなわち、 同一セル内の他の 通信端末に対する個別チャネル信号等から受ける干渉電力を示す。
このように、 通信端末 # 2の近傍に位置する通信端末 # 5とっては、 : D S CH信号の送信指向性が自端末に徐々に近づいてくるため、 D S CH信号か ら受ける干渉電力も徐々に増加する。 よって、 図 4に示すように、 通信端末 # 5に送信される個別チャネル信号についての送信電力制御の追従性が改善 される。 つまり、 下り回線における送信電力制御による個別チャネル信号の 送信電力の增加が、 D S CH信号から与えられる干渉電力の増加に追従でき るようになる。 よって、 通信端末 # 5においては、 送信電力制御によって、 D S CH信号から受ける干渉による受信品質の劣化を低減することができる。 なお、 上記説明においては、 到来方向を示す角度が最も小さい通信端末 # 1から順に D S CHを割り当てることとしたが、 到来方向を示す角度が最も 大きい通信端末 # 3から順に D S CHを割り当ててもよい。 すなわち、 通信 端末 # 3 通信端末 # 2 通信端末 # 1の順に DSCHを割り当ててもよい, このように、 本実施の形態によれば、 D S CH信号の送信にァダプティブ アレイを適用し、 D S CHを今回割り当てる通信端末と次回割り当てる通信 端末間において、 信号の到来方向の相違が最も小さくなるように各通信端末 に順に D S CHを割り当てるため、 D S CHを割り当てられる通信端末の近 傍に位置する通信端末においては、 D S CH信号から受ける干渉電力が徐々 に増加し、 急激に増加することがないので、 個別チャネル信号の送信電力の 増加が、 D S C H信号から受ける干渉電力の増加に追従できるようになり、 D S C H信号から受ける干渉による受信品質の劣化を低減することができる c また、 D S CH信号から受ける干渉電力が徐々に減少するため、 個別チヤネ ル信号の送信電力を減少させる送信電力制御の追従性も改善されるため、 シ ステム容量の増大を図ることが可能となる。
(実施の形態 2)
上記実施の形態 1で説明したように信号の到来方向のみに従って D S CH の割り当て順序を決定する場合、 D S C Hの割り当てを要求する通信端末に とっては、 必ずしも最適な割り当て順序とはならない。 すなわち、 一般に、 DSCHの割り当てを要求する通信端末ごとに、 受信 S IR等で示される伝 搬路の状況や通信のスループットなどを考慮した D S CHの割り当ての優先 順位が既に存在するからである。
そこで、 本実施の形態では、 この優先順位を考慮しつつ、 信号の到来方向 に従って D S CHの割り当て順序を決定する場合について説明する。 これに より、 D S CH信号の伝送効率から見て最適な割り当てを行いつつ、 DSC H信号から受ける干渉による受信品質の劣化を低減することができる。
図 5は、 本発明の実施の形態 2に係る基地局装置の概略構成を示す要部ブ ロック図である。 なお、 実施の形態 1と同一の構成には同一符号を付し、 詳 しい説明は省略する。 図 5において、 復調部 4 0 1は、 通信端末から送られた下り回線の回線品 質を示す情報 (例えば、 通信端末での受信 S I R等) を復調した受信信号か ら分離し、 D S C H使用端未決定部 4 0 2へ送る。 D S C H使用端末決定部
4 0 2では、 D S C Hを使用したいというリクエスト信号を送信してきた通 信端末、 下り回線の回線品質を示す情報、 および各通信端末から送信された 信号の到来方向から D S C Hを使用する通信端末を決定する。 すなわち、 D
5 C H使用端末決定部 4 0 2は、 信号の到来方向に、 下り回線の回線品質で 示される優先順位を加味して D S C Hの割り当て順序を決定する。 具体的に は、 以下のようにして決定する。
図 6は、 本発明の実施の形態 2に係る基地局装置の動作を説明するための 指向性パターンを示す図である。 また、 図 7は、 本発明の実施の形態 2に係 る基地局装置での D S C Hの割り当て順序の方法を説明するためのテーブル である。
図 6において、 通信端末 # 1〜# 6から、 D S C Hを使用したいというリ クエスト信号が送信されたものとする。 なお、 参照符号 2 0 1は無指向性送 信ェリァを示し、 参照符号 5 0 1〜 5 0 6は、 通信端末 # 1〜# 6にそれそ れ D S C H信号を送信するときの指向性パターンを示す。
D S C H使用端末決定部 4 0 2では、 まず、 下り回線の回線品質に従って 通信端末 # 1〜# 6にそれそれ優先順位をつけた後、 通信端末 # 1〜# 6か ら送信された信号の到来方向を到来角度として付加する。 ここでは、 図 6に 示すように通信端末 # 1〜# 6の順に受信信号の到来角度が大きくなるもの とする。 また、 下り回線の回線品質は、 通信端末 # 4、 # 2、 # 1、 # 3、 # 5、 # 6の順で良いものとする。 よって、 D S C H使用端末決定部 4 0 2 では、 まず、 図 7 Aに示すようなテーブルが作成される。
次いで、 D S C H使用端末決定部 4 0 2は、 優先順位に到来角度を加味し た評価数値を求める。 すなわち、 0 3〇11使用端末決定部4 0 2は、 回線品 質に各信号の到来方向を加味した評価数値を求める。 評価数値は、 具体的に は以下の式により算出される。
評価数値
二到来角度/ (クエスト信号を送信した通信端末の総数 + 1—優先順位) よって、 除数および評価数値は図 7 Bに示すようになる。
そして、 DSCH使用端末決定部 402は、 この評価数値に従って D S C Hの割り当て順序を決定する。 つまり、 D S CH使用端末決定部 402は、 評価数値が小さい通信端末から順に D S CHを割り当てる。 よって、 図 7B に示した例では、 通信端末 #3, #2, # 1, #4, #5, #6の順で03 CHが割り当てられる。
なお、 本実施の形態では、 評価数値は、 上式で求められる評価数値に限ら れるものではなく、 回線品質に信号の到来方向を加味して D S C Hの割り当 て順序を決定できるような評価数値であればいかなる値であってもよい。
また、 受信信号の到来方向の基準となる角度は、 通信端末の存在する範囲、 すなわち、 無指向性送信ェリァ内のいずれに定めてもよい。
このように、 本実施の形態によれば、 下り回線の回線品質から定めた優先 順位を信号の到来方向を示す値によって重み付けした値を用いて D S CHの 割り当て順序を決定するため、 下り回線の回線品質信号の到来方向の双方を 考慮した最適な DSCHの割り当てを行うことができる。 よって、 DSCH 信号の伝送効率から見て最適な割り当てを行いつつ、 D S CH信号から受け る干渉による受信品質の劣化を低減することができる。
(実施の形態 3)
本実施の形態では、 D S CH信号の送信開始前に、 擬似信号 (以下、 「ダ ミー信号」 という。) を送信電力を徐々に増加させながら送信する場合につ いて説明する。 これにより、 D S CHを割り当てられる通信端末の近傍に位 置する通信端末では、 干渉電力が徐々に増加した後に D S CH信号からの干 渉を受けることになる。 図 8は、 本発明の実施の形態 3に係る基地局装置の概略構成を示す要部ブ ロック図である。 なお、 実施の形態 1と同一の構成には同一符号を付し、 詳 しい説明は省略する。
図 8において、 復調部 70 1は、 通信端末から送られた下り回線の回線品 質を示す情報 (例えば、 通信端末での受信 S I R等) を復調した受信信号か ら分離し、 D S CH使用端末決定部 702へ送る。 D S CH使用端末決定部 702では、 D S CHを使用したいというリクエスト信号を送信してきた通 信端末と下り回線の回線品質を示す情報とから、 D S CHを使用する通信端 末を決定する。 すなわち、 D S CH使用端末決定部 702は、 下り回線の回 線品質が良好な順に D S C Hを割り当てる通信端末を決定する。
デ一夕選択部 704は、 通信端末ごとの D S CHデータ (MS# 1用 D S 〇11デ一夕〜 3# 11用0 S CHデータ) から D S CHを使用する通信端末 の D S CHデ一夕を選択し、 その選択した D S CHデ一夕の先頭に、 ダミー 信号発生部 703が発生する所定の長さのダミー信号を付加してデータ変調 部 1 10に送る。
デ一夕変調部 1 10では、 先頭部分にダミー信号を付加された D S CHデ —夕に対して変調処理および拡散処理を行った後に、 拡散処理後の D S CH 信号を AAA指向性制御部 1 1 1に送る。 AAA指向性制御部 1 1 1では、 デ一夕変調部 1 10からの D S CH信号に送信指向性に対応するウェイ 卜が 乗算されて、 送信電力制御部 705に送られる。
送信電力制御部 705では、 AAA指向性制御部 1 1 1から出力された D S CH信号の送信電力が制御された後、 送受分離部 105およびアンテナ 1 0 1〜 104を介して通信端末へ送信される。 すなわち、 送信電力制御部 7 05は、 ダミー信号を送信する際には、 ダミー信号の送信電力を D S CH信 号の所定の送信電力値まで徐々に増加させながらダミー信号を送信する。 ま た、 送信電力制御部 705は、 所定の長さのダミー信号の送信が終了し、 D S CH信号の送信が開始される際には、 D S CH信号を所定の送信電力にす る o
以上のようにして D S CH信号の送信に先立ち、 送信電力を D S CH信号 の所定の送信電力値まで徐々に増加させたダミー信号を送信すると、 D S C Hを割り当てられる通信端末の近傍に位置する通信端末へ送信される個別チ ャネル信号が D S CH信号から受ける干渉は図 9に示すように徐々に変化す る。 図 9は、 本発明の実施の形態 3に係る基地局装置で D S CHの割り当て を行つた場合に通信端末における干渉電力の変化を示す図である。
すなわち、 DSCHを割り当てる通信端末に対して、 DSCH信号の送信 開始前に、 送信電力を徐々に増加させたダミー信号が送信されるため、 DS CHを割り当てる通信端末の近傍に位置する通信端末が D S CH信号から受 ける干渉電力は、 図 9に示すように、 D S CH信号の送信開始前に徐々に増 加する。
具体的には、 図 9に示す t 2において D S CH信号の送信が開始されるも のとすると、 本実施の形態に係る基地局装置は、 t l〜t 2において、 送信 電力を徐々に増加させたダミー信号を送信する。 よって、 DSCHを割り当 てられる通信端末の近傍に位置する通信端末では、 D S CH信号の送信開始 前の t l〜t 2において干渉電力が P 0から P 4まで徐々に増加する。 この ため、 D S CHを割り当てられる通信端末の近傍に位置する通信端末おいて は、 個別チャネル信号に対する下り回線の送信電力制御が、 干渉電力の増加 に十分に追従することができるようになる。
なお、 図 9において、 P 0は、 通信端末 # 5に対する個別チャネル信号が D S CH信号以外の信号から受ける干渉電力、 すなわち、 同一セル内の他の 通信端末に対する個別チャネル信号等から受ける干渉電力を示す。
また、 ダミー信号の送信電力の増加率は、 D S CH信号の送信電力や下り 回線の個別チャネル信号の送信電力制御の追従性能を考慮して、 適宜最適な 値が設定される。 また、 ダミー信号の送信時間および送信電力の増加率を可 変とすることも可能である。 また、 ダミー信号として D S CH信号の一部を送信してもよい。 つまり、 D S CH信号の送信開始前に、 D S CH信号の先頭部分を繰り返しダミー信 号として送信してもよい。
また、 D S CH信号の送信終了後に、 送信電力を徐々に減少させながらダ ミー信号を送信することも可能である。 これにより、 干渉電力が徐々に減少 するため、 個別チャネル信号の送信電力を減少させる送信電力制御の追従性 が改善されるため、 システムの安定化を図ることが可能となる。
このように、 本実施の形態によれば、 D S CH信号の送信開始前に、 ダミ —信号を送信電力を徐々に増加させながら送信するため、 D S C Hの割り当 てを受ける通信端末の近傍に位置する通信端末においては、 個別チャネル信 号が受ける干渉電力が徐々に増加し、 急激に増加することがないので、 個別 チャネル信号に対する下り回線の送信電力制御によって、 個別チャネル信号 の送信電力の増加が干渉電力の増加に追従できるようになり、 D S CH信号 から受ける干渉による受信品質の劣化を低減することができる。
(実施の形態 4)
本実施の形態では、 D S CHを割り当てる通信端末の近傍に位置する通信 端末へ送信する個別チャネル信号の送信電力を、 D S CH信号の送信を開始 する際に増加させる場合について説明する。
図 10は、 本発明の実施の形態 4に係る基地局装置の概略構成を示す要部 ブロック図である。 なお、 実施の形態 1と同一の構成には同一符号を付し、 詳しい説明は省略する。
図 10において、 復調部 901は、 通信端末から送られた下り回線の回線 品質を示す情報 (例えば、 通信端末での受信 S IR等) を復調した受信信号 から分離し、 DS CH使用端末決定部 902へ送る。 DSCH使用端末決定 部 902では、 D S CHを使用したいというリクエスト信号を送信してきた 通信端末と下り回線の回線品質を示す情報とから、 D S CHを使用する通信 端末を決定する。 すなわち、 D S CH使用端末決定部 902は、 下り回線の 回線品質が良好な順に: D S CHを割り当てる通信端末を決定する。
さらに、 D S CH使用端末決定部 902では、 DSCHを割り当てる通信 端末の近傍に位置する通信端末を、 到来方向推定部 106から出力される受 信信号の到来方向の推定結果より特定し、 特定した通信端末を送信電力制御 部 904へ知らせる。
また、 個別チャネルデータ変調部 903では、 通信端末ごとに個別チヤネ ルデ一夕 (MS # 1用個別チャネルデータ〜 MS #n用個別チャネルデー 夕) に対して変調処理および拡散処理を行った後に、 拡散処理後の個別チヤ ネル信号を AAA指向性制御部 111に送る。 AAA指向性制御部 11 1で は、 個別チャネル信号に送信指向性に対応するウェイ トが乗算されて、 送信 電力制御部 904に送られる。 なお、 個別チャネルデータ変調部 903は、 通信端末 (MS) ごとに設けられている。
送信電力制御部 904では、 D S CH信号の送信開始の際に、 DSCH使 用端末決定部 902で特定された通信端末への個別チャネル信号の送信電力 を所定の値まで増加させる。 また、 送信電力制御部 904では、 DSCH信 号の送信終了の際に、 DSCH使用端末決定部 902で特定された通信端末 への個別チャネル信号の送信電力を、 増加させる前の送信電力値まで減少さ せて元の送信電力値に戻す。 送信電力を制御された個別チャネル信号は、 送 受分離部 105およびアンテナ 101〜104を介して通信端末に送信され る。
送信電力制御部 904の動作を具体的に図示すると、 図 11に示すように なる。 図 11は、 本発明の実施の形態 4に係る基地局装置における個別チヤ ネル信号の送信電力と D S CH信号の送信電力の時間的変化を示す図である。 図 11 Aおよび図 11Bに示すように、 送信電力制御部 904では、 DS C Hが割り当てられた通信端末 # 1への D S C H信号の送信が送信電力 Pで 開始されるのと同時に、 通信端末 # 1の近傍に位置する通信端末 # 2への個 別チャネル信号の送信電力を、 D S CH信号の送信電力値に相当する Pだけ 増加させる。 つまり、 通信端末 # 1への D S CH信号から受ける干渉電力が 増加しても、 その干渉電力の増加により劣化する受信品質を補償できる分だ け通信端末 # 2への個別チャネル信号の送信電力を増加させる。 これにより、 S CH信号が送信される通信端末 # 1の近傍に位置する通信端末 # 2では、 D S CH信号の送信開始前後で個別チャネル信号の受信品質を所定の所望品 質に保つことができる。
なお、 上記説明では!) S CH信号の送信電力値と個別チャネル信号の送信 電力値の増加分を等しくしたが、 等しくしなくてもよい。 すなわち、 D S C H信号が個別チャネル信号に与える干渉の大きさは、 D S CHを割り当てら れた通信端末とその通信端末の近傍に位置する通信端末との間の距離が短く なるほど増大するので、 その距離の長さに応じて個別チャネル信号の送信電 力値の最適な増加分を適応的に定めることも可能である。
このように、 本実施の形態によれば、 D S CHを割り当てる通信端末の近 傍に位置する通信端末へ送信する個別チャネル信号の送信電力を、 D S CH 信号の送信を開始する際に増加させるため、 D S CHを割り当てられる通信 端末の近傍に位置する通信端末においては、 D S CH信号の送信が開始され ても個別チャネル信号の受信品質を所定の所望品質に保つことができる。 (実施の形態 5)
本実施の形態では、 D S CH信号の送信を開始する前に、 DS CHを割り 当てる通信端末の近傍に位置する通信端末へ D S CH信号の送信を開始する 旨を通知し、 その旨を通知された通信端末が、 現在の個別チャネル信号の受 信品質に応じて送信電力の増加を基地局に対して要求する場合について説明 する。
図 12は、 本発明の実施の形態 5に係る基地局装置の概略構成を示す要部 ブロック図である。 なお、 実施の形態 1と同一の構成には同一符号を付し、 詳しい説明は省略する。 また、 図 13は、 本発明の実施の形態 5に係る通信 端末装置の概略構成を示す要部プロック図である。
図 12において、 復調部 1 101は、 通信端末から送られた下り回線の回 線品質を示す情報 (例えば、 通信端末での受信 S I R等) を復調した受信信 号から分離し、 D S CH使用端末決定部 1102へ送る。 D S CH使用端末 決定部 1102では、 D S CHを使用したいというリクエスト信号を送信し てきた通信端末と下り回線の回線品質を示す情報とから、 D S CHを使用す る通信端末を決定する。 すなわち、 DSCH使用端末決定部 1102は、 下 り回線の回線品質が良好な順に D S C Hを割り当てる通信端末を決定する。 さらに、 D S CH使用端末決定部 1 102では、 DSCHを割り当てる通 信端末の近傍に位置する通信端末を、 到来方向推定部 106から出力される 受信信号の到来方向の推定結果より特定し、 特定した通信端末を通知情報作 成部 1103へ知らせる。 通知情報作成部 1103では、 DSCH使用端末 決定部 1102で特定された通信端末へ、 その特定された通信端末の近傍に 位置する通信端末に対して D S CH信号の送信が開始される旨を通知するた めの情報 (以下、 「送信開始通知情報」 という。) が作成され、 DSCH使用 端末決定部 1 102で特定された通信端末に対応する多重部 1104へ出力 される。 多重部 1104では、 送信開始通知情報が個別チャネルデ一夕に多 重されて、 個別チャネルデータ変調部 1105へ出力される。
個別チャネルデータ変調部 1105では、 送信開始通知情報が多重された 個別チャネルデータに対して変調処理および拡散処理を行った後に、 拡散処 理後の個別チャネル信号を AAA指向性制御部 111に送る。 AAA指向性 制御部 111では、 個別チャネル信号に送信指向性に対応するウェイ 卜が乗 算されて送信電力制御部 1106に送られ、 送受分離部 105およびアンテ ナ 101〜104を介して通信端末へ送信される。 このように、 基地局装置 では、 送信開始通知情報の送信を所定の期間行った後、 DSCHを割り当て た通信端末に対して D S CH信号の送信を開始する。 一方、 図 1 3に示す通信端末装置では、 送信開始通知情報が多重された個 別チャネル信号が、 アンテナ 1 0 2および送受分離部 1 2 0 2を介して受信 され、 復調部 1 2 0 3において逆拡散処理および復調処理が行われる。 これ により、 個別チャネルデータ (受信デ一夕) が得られる。
また、 通知情報検出部 1 2 0 4では、 復調された個別チャネル信号に多重 された送信開始通知情報が検出され、 検出した旨を示す信号が送信電力制御 情報生成部 1 2 0 5へ出力される。 送信電力制御情報生成部 1 2 0 5では、 下り回線の現在の回線品質を考慮して、 基地局において個別チャネル信号の 送信電力の制御を行うための送信電力制御情報を生成し、 多重部 1 2 0 6へ 出力される。
すなわち、 送信電力制御情報生成部 1 2 0 5では、 D S C H信号の送信開 始により、 個別チャネル信号の受信品質が劣化して所定の所望の品質が保て なくなると予想される場合には、 個別チャネル信号の送信電力値の増加を基 地局に対して指示する送信電力制御情報を生成する。 また、 送信電力制御倩 報生成部 1 2 0 5では、 個別チャネル信号の受信品質が現在過剰品質であり、 D S C H信号の送信が開始されても、 個別チャネル信号の受信品質を所定の 所望の品質に保てると予想される場合には、 個別チャネル信号の送信電力値 を現在の送信電力値で維持するように基地局に対して指示する送信電力制御 情報を生成する。 なお、 D S C H信号の送信電力値は既知であるため、 送信 電力制御情報生成部 1 2 0 5では、 近傍に位置する通信端末に D S C H信号 の送信が開始された場合に、 どのくらい個別チャネル信号の受信品質が劣化 するか予想することが可能である。
多重部 1 2 0 6で送信電力制御情報が多重された送信デ一夕 (個別チヤネ ルデ一夕) は、 変調部 1 2 0 7で変調処理および拡散処理が行われた後、 送 受分離部 1 2 0 2およびアンテナ 1 2 0 1を介して基地局装置へ送信される。 そして、 図 1 2に示す基地局装置においては、 送信電力制御部 1 1 0 6が、 通信端末から送信された送信電力制御情報に従って、 個別チャネル信号の送 信電力を制御する。 つまり、 送信電力制御部 1 1 0 6では、 D S C H信号の 送信開始により、 個別チャネル信号の受信品質を所定の所望の品質に保てな くなると予想された場合には、 D S C Hが割り当てられる通信端末の近傍に 位置する通信端末に対する個別チヤネル信号の送信電力を増加させる。
このように、 本実施の形態によれば、 D S C H信号の送信を開始する前に、 D S C Hを割り当てる通信端末の近傍に位置する通信端末へ D S C H信号の 送信を開始する旨を通知し、 その旨を通知された通信端末が、 現在の個別チ ャネル信号の受信品質に応じて送信電力の増加を基地局に対して要求するた め、 D S C Hを割り当てられる通信端末の近傍に位置する通信端末において は、 D S C H信号の送信が開始されても個別チャネル信号の受信品質を所定 の所望品質に保つことができる。
なお、 本実施の形態においては、 D S C Hを割り当てる通信端末からの信 号の到来方向と送信開始通知情報を送信する通信端末からの信号の到来方向 との差を示す情報を、 送信開始通知情報に含ませてもよい。 これにより、 送 信開始通知情報を通知された通信端末では、 その到来方向の差を考慮した送 信電力制御を行うことができるので、 より的確な送信電力制御を行うことが できる。 具体的には、 例えば、 到来方向の差が所定のしきい値よりも小さい 場合には、 送信開始通知情報を通知された通信端末は、 D S C H信号の送信 開始による干渉増大の影響を大きく受けると予想して個別チヤネル信号の送 信電力を大きくするように基地局に対して指示する。 また、 到来方向の差が 所定のしきい値以上の場合には、 送信開始通知情報を通知された通信端末は、 D S C H信号の送信開始による干渉増大の影響は小さいものと予想して個別 チャネル信号の送信電力を維持するように基地局に対して指示する。 (実施の形態 6 )
本実施の形態では、 受信信号の到来方向が所定の範囲にある複数の通信端 末に対して、 同一の指向性で D S C H信号を送信する場合について説明する。 図 14は、 本発明の実施の形態 6に係る基地局装置の概略構成を示す要部 ブロック図である。 なお、 実施の形態 1と同一の構成には同一符号を付し、 詳しい説明は省略する。
図 14において、 復調部 1301は、 通信端末から送られた下り回線の回 線品質を示す情報 (例えば、 通信端末での受信 S I R等) を復調した受信信 号から分離し、 D S CH使用端末決定部 1302へ送る。 D S CH使用端末 決定部 1302では、 D S CHを使用したいというリクエスト信号を送信し てきた通信端末と下り回線の回線品質を示す情報とから、 D S CHを使用す る通信端末を決定する。 すなわち、 DSCH使用端末決定部 1302は、 下 り回線の回線品質が良好な順に D S CHを割り当てる通信端末を決定する。 さらに、 D S CH使用端末決定部 1302では、 DSCHを使用したいと いうリクエスト信号を送信してきた複数の通信端末を、 到来方向の所定の範 囲ごとの群に分け、 同一の群に属する通信端末に対しては同一の送信指向性 で D S CH信号が送信されるように、 A A A指向制御部 1303で D S CH 信号に乗算されるウェイ トを制御する。
すなわち、 DSCH使用端末決定部 1302は、 DSCHを割り当てた通 信端末を群の代表端末とし、 その代表端末から送信された信号の到来方向か ら所定の範囲の方向から到来した信号を送信した通信端末を 1つの群とする。 そして、 DSCH使用端末決定部 1302は、 同一の群に属する通信端末に 対してはすぺて同一の送信指向性で: D S CH信号を送信するために、 群の代 表端末から送信された信号の到来方向を示す情報 (すなわち、 到来方向推定 部 106で推定された到来方向の情報のうち、 群の代表端末の方向を示す情 報) を、 その群に属する通信端末に対応する AAA指向性制御部 1303へ 出力する。
A A A指向性制御部 1303では、 D S C H使用端末決定部 1302から 出力された到来方向を示す情報に基づいて送信指向性が形成される。 すなわ ち、 AAA指向性制御部 1303では、 同一の群に属する通信端末への: D S CH信号には、 すべて同一のウェイトが乗算される。 ウェイ トが乗算された DSCH信号は、 送受分離部 105を介してアンテナ 101〜104から各 通信端末に向けて送信される。
次いで、 本実施の形態における DS CH信号の送信指向性制御について具 体的に説明する。 図 15は、 本発明の実施の形態 6に係る基地局装置で行わ れる送信指向性制御の動作を説明するための指向性パターンを示す図である 図 15において、 通信端末 # 1〜#7から、 D S CHを使用したいという リクエスト信号が送信されたものとする。 なお、 参照符号 201は無指向性 送信エリアを示す。
D S CH使用端末決定部 1302では、 まず、 下り回線の回線品質に従つ て DSCHの割り当て順序を決定する。 ここでは、 下り回線の回線品質は、 通信端末 #1から #7の順で良いものとする。 よって、 DSCH使用端末決 定部 402では、 通信端末 # 1から # 7の順に D S CHの割り当て順序が決 定される。
次いで、 DS CH使用端末決定部 1302では、 最初に DSCHを割り当 てる通信端末 # 1を群の代表端末とし、 通信端末 # 1から送信された信号の 到来方向を基準にして所定の範囲の角度にある方向から到来した信号を送信 した通信端末を、 到来方向の推定結果から検出する。 今ここでは、 通信端末
# 1から送信された信号の到来方向から所定の範囲の角度にある方向から到 来した信号を送信した通信端末は、 通信端末 #2であるものとする。
そして、 DSCH使用端末決定部 1302は、 通信端末 #1に対応する A AA制御部 1303および通信端末 # 2に対応する AAA制御部 1303の 双方に対して、 通信端末 # 1から送信された信号の到来方向を示す情報を出 力する。 これにより、 通信端末 # 1に対する D S CH信号と通信端末 # 2に 対する DSCH信号とは、 通信端末 # 1から送信された信号の到来方向に従 つた同一のウェイ トが乗算され、 同一の送信指向性 1401が形成されて送
Ί曰 c?'れる。 次いで、 DSCH使用端末決定部 1302では、 次に DSCHを割り当て る通信端末 # 3を群の代表端末とし、 通信端末 # 1および通信端末 # 2の場 合と同様にして、 A A A指向性制御部 1 1 1で乗算されるウェイ トを制御す る。 よって、 通信端末 #3に対する DSCH信号と通信端末 #4に対する D S CH信号とは、 同一の送信指向性 1402が形成されて送信される。
以下、 同様の動作が行われ、 通信端末 # 5に対する D S CH信号と通信端 末 # 6に対する D S CH信号と通信端末 # 7に対する D S CH信号とは、 同 一の送信指向性 1403が形成されて送信される。
なお、 代表端末から送信された信号の到来方向を基準にする所定の範囲の 角度の大きさは、 送信指向性の切り替え回数と送信指向性の形成による干渉 低減とのバランスを考慮して設定する。
このように、 本実施の形態では、 D S CHを割り当てる通信端末をいくつ かの群に分けて、 同一の群に属する通信端末にはすべて同一の送信指向性を 形成して D S CH信号を送信することにより、 D S CH信号の送信指向性の 切り替え回数を減少させることができる。 これにより、 DSCHを割り当て る通信端末の近傍に位置する通信端末においては、 同一の群に属する通信端 末の数が多くなるほど、 D S C H信号から受ける干渉電力が急激に変化する 頻度が減少し、 干渉電力が一定に維持される時間が長くなる。 よって、' DS CHを割り当てる通信端末の近傍に位置する通信端末においては、 個別チャ ネル信号に対する下り回線の送信電力制御によって、 個別チャネル信号の送 信電力の増加が干渉電力の変化に追従できるようになり、 DSC H信号から 受ける干渉による受信品質の劣化を低減することができる。
なお、 上記実施の形態 1〜 6では D S CHを用いて下り回線の高速データ 通信を行う無線通信システムを一例に挙げて説明したが、 これに限られるも のではなく、 本発明は、 基地局が通信端末から送信された情報に従って共有 チャネルの割り当てを決定して下り回線の高速データ通信を行う無線通信シ ステムにはすべて適用可能である。 以上説明したように、 本発明によれば、 共有チャネル信号の送信にァダプ ティブアレイを適用した場合にも、 個別チャネル信号の受信品質が大きく劣 化してしまうことを防止することができるので、 下り回線の通信状態を良好 に保つことができる。
本明細書は、 2000年 6月 2 9日出願の特願 2000— 197 132に 基づくものである。 この内容はすべてここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明は、 基地局が通信端末から送信された情報に従って共有チャネルの 割り当てを決定して下り回線の高速データ通信を行う無線通信システムには すべて適用可能である。

Claims

請求の範囲
1 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定器と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を前記到来方向に基づいて決定する決定器と、 前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信器と、
を具備する基地局装置。
2 . 決定器は、
今回共有チャネルを割り当てる通信端末装置から送信された信号の到来方 向との相違が最も小さい方向から到来した信号を送信した通信端末装置を、 次回共有チャネルを割り当てる通信端末装置として決定する、
請求項 1記載の基地局装置。
3 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定器と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を、 下り回線の回線品質に基づいて付与した優先 順位と前記到来方向を示す値とから求めた値に従って決定する決定器と、 前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信器と、
を具備する基地局装置。
4 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定器と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定する決定器と、 前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 送信する共有チャネル信号の送信開始前に、 送信電力を前記共有チャネル信 号の所定の送信電力値まで徐々に増加させた擬似信号を送信する送信器と、 を具備する基地局装置。
5 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定器と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる 共有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定する決定器 と、
前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従つて前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信器と、
前記共有チャネル信号を送信する通信端末装置の近傍に存在する通信端末 装置へ送信する個別チャネル信号の送信電力を、 前記共有チャネル信号の送 信中に所定量だけ増加させる送信電力制御器と、
を具備する基地局装置。
6 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定器と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定する決定器と、 前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信器と、
前記共有チャネル信号の送信開始前に、 前記共有チャネル信号を送信する 通信端末装置の近傍に存在する通信端末装置へ、 前記共有チャネル信号の送 信を開始する旨を報知する報知器と、
前記近傍に存在する通信端末装置からの要求に従って、 前記近傍に存在す る通信端末装置への個別チャネル信号の送信電力を増加させる送信電力制御 器と、
を具備する基地局装置。
7 . 請求項 6記載の基地局装置と無線通信を行う通信端末装置であって、 前記基地局装置から共有チヤネル信号の送信を開始する旨を報知されたこ とを検出する検出器と、
前記共有チャネル信号の送信開始により、 個別チャネル信号の受信品質が 所定の所望品質よりも劣化すると判断された場合に、 前記基地局装置に対し て前記個別チャネル信号の送信電力を増加させることを要求する要求信号を 送信する送信器と、
を具備する通信端末装置。
8 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定器と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定するとともに、 前記到来方向に基づいて少なくとも 1つの通信端末装置を包含する群を設定 する決定器と、
前記群ごとに指向性を形成し、 この指向性を用いて前記郡内に包含される すべての通信端末装置に対して前記順序に従って共有チャネル信号を送信す る送信器と、
を具備する基地局装置。
9 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定工程と、 複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を前記到来方向に基づいて決定する決定工程と、 前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信工程と、
を具備する無線通信方法。
1 0 . 決定工程において、
今回共有チャネルを割り当てる通信端末装置から送信された信号の到来方 向との相違が最も小さい方向から到来した信号を送信した通信端末装置を、 次回共有チャネルを割り当てる通信端末装置として決定する、
請求項 9記載の無線通信方法。
1 1 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定工程 と、
複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を、 下り回線の回線品質に基づいて付与した優先 順位と前記到来方向を示す値とから求めた値に従って決定する決定工程と、 前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信工程と、
を具備する無線通信方法。
1 2 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定工程 と、
複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定する決定工程 と、
前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 送信する共有チャネル信号の送信開始前に、 送信電力を前記共有チャネル信 号の所定の送信電力値まで徐々に増加させた擬似信号を送信する送信工程と、 を具備する無線通信方法。
1 3 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定工程 と、
複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定する決定工程 と、
前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信工程と、
前記共有チャネル信号を送信する通信端末装置の近傍に存在する通信端末 装置へ送信する個別チャネル信号の送信電力を、 前記共有チヤネル信号の送 信中に所定量だけ増加させる送信電力制御工程と、
を具備する無線通信方法。
1 4 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定工程 と、
複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定する決定工程 と、
前記到来方向に指向性を形成して前記順序に従って前記各通信端末装置へ 共有チャネル信号を送信する送信工程と、
前記共有チャネル信号の送信開始前に、 前記共有チャネル信号を送信する 通信端末装置の近傍に存在する通信端末装置へ、 前記共有チャネル信号の送 信を開始する旨を報知する報知工程と、
前記近傍に存在する通信端末装置からの要求に従って、 前記近傍に存在す る通信端末装置への個別チャネル信号の送信電力を増加させる送信電力制御 工程と、
を具備する無線通信方法。
1 5 . 基地局装置から共有チャネル信号の送信を開始する旨を報知された ことを検出する検出工程と、
前記共有チャネル信号の送信開始により、 個別チャネル信号の受信品質が 所定の所望品質よりも劣化すると判断された場合に、 前記基地局装置に対し て前記個別チャネル信号の送信電力を増加させることを要求する要求信号を 送信する送信工程と、
を具備する請求項 1 4記載の無線通信方法。
1 6 . 各通信端末装置から送信された信号の到来方向を推定する推定工程 と、
複数の通信端末装置に共有され、 所定の伝送単位ごとに割り当てられる共 有チャネルの割り当て順序を下り回線の回線品質に従って決定するとともに、 前記到来方向に基づいて少なくとも 1つの通信端末装置を包含する群を設定 する決定工程と、
前記群ごとに指向性を形成し、 この指向性を用いて前記郡内に包含される すべての通信端末装置に対して前記順序に従って共有チャネル信号を送信す る送信工程と、
を具備する無線通信方法。
PCT/JP2001/005568 2000-06-29 2001-06-27 Dispositif de station de base, et procede de communication sans fil WO2002001752A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR0106927-6A BR0106927A (pt) 2000-06-29 2001-06-27 Aparelho de estação base e método de radiocomunicação
CA002382503A CA2382503C (en) 2000-06-29 2001-06-27 Base station apparatus and radio communication method
US10/069,572 US6928296B2 (en) 2000-06-29 2001-06-27 Base station apparatus and radio communication method
EP01943865A EP1204222A1 (en) 2000-06-29 2001-06-27 Base station device, and wireless communication method
AU2001266352A AU2001266352A1 (en) 2000-06-29 2001-06-27 Base station device, and wireless communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-197132 2000-06-29
JP2000197132 2000-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002001752A1 true WO2002001752A1 (fr) 2002-01-03

Family

ID=18695506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/005568 WO2002001752A1 (fr) 2000-06-29 2001-06-27 Dispositif de station de base, et procede de communication sans fil

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6928296B2 (ja)
EP (1) EP1204222A1 (ja)
KR (2) KR100508617B1 (ja)
CN (1) CN1157866C (ja)
AU (1) AU2001266352A1 (ja)
BR (1) BR0106927A (ja)
CA (1) CA2382503C (ja)
CZ (1) CZ2002705A3 (ja)
WO (1) WO2002001752A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60144417D1 (de) * 2000-05-26 2011-05-26 Panasonic Corp Basisstationsvorrichtung und verfahren zur paketübertragung
WO2002079758A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Circadiant Systems, Inc. Error function analysis of optical components with uncertainty ranges
US7224942B2 (en) * 2001-07-26 2007-05-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communications system employing non-polluting pilot codes
TWI469561B (zh) * 2002-05-01 2015-01-11 Interdigital Tech Corp 無線通信系統中使用高速共享頻道之點對多點服務
US8995991B2 (en) * 2002-05-01 2015-03-31 Interdigital Technology Corporation Point to multi-point services using shared channels in wireless communication
ATE313894T1 (de) * 2002-09-27 2006-01-15 Cit Alcatel Funkkommunikationssystem mit sendediversität und multi-nutzer-diversität
KR20050105286A (ko) * 2003-03-26 2005-11-03 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 고속 하향링크 패킷 접속 서비스의 제공 방법 및 그의 무선다중셀 통신 시스템
US7437166B2 (en) * 2003-09-24 2008-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reducing shared downlink radio channel interference by transmitting to multiple mobiles using multiple antenna beams
US7437175B2 (en) * 2004-05-06 2008-10-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Synchronization detection methods and apparatus
US7657275B2 (en) * 2004-05-07 2010-02-02 Qualcomm Incorporated Mitigation of transmit power spikes for a power-controlled data transmission in a wireless communication system
JP4516358B2 (ja) * 2004-05-26 2010-08-04 富士通株式会社 無線基地局装置および無線通信方法
JP4760547B2 (ja) * 2006-06-02 2011-08-31 日本電気株式会社 無線基地局装置およびスケジューリング方法
WO2008120316A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujitsu Limited 基地局およびそのスケジュール方法
WO2009044704A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Ntt Docomo, Inc. 基地局装置、送信方法、移動局装置および受信方法
US20090113543A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Research In Motion Limited Authentication certificate management for access to a wireless communication device
US8295326B1 (en) 2008-06-12 2012-10-23 University Of South Florida Digital coding scheme for data transmission
US20140019970A1 (en) * 2011-03-28 2014-01-16 Hideaki Okamoto Virtual machine management system and virtual machine management method
US9246528B2 (en) * 2013-01-11 2016-01-26 Empire Technology Development Llc Distributed antenna for wireless communication at high speed
US9743254B2 (en) 2015-04-30 2017-08-22 Mist Systems, Inc. Methods and apparatus relating to the use of received signals to determine wireless terminal location and/or refine location determination models
US10219166B2 (en) 2015-04-30 2019-02-26 Mist Systems, Inc. Methods and apparatus for generating, transmitting and/or using beacons
US9363784B1 (en) 2015-04-30 2016-06-07 Mist Systems Inc. Methods and apparatus relating to the use of real and/or virtual beacons
US9967803B2 (en) 2015-04-30 2018-05-08 Mist Systems, Inc. Dynamic virtual beacon methods and apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174831A (ja) * 1997-09-01 1999-03-16 Mitsubishi Electric Corp 無線通信方法、無線通信システム、基地局及び移動端末
EP0932218A2 (en) * 1998-01-22 1999-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive array antenna system and mobile telecommunications system using the same
WO2000008778A1 (fr) * 1998-08-03 2000-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de station de base et procede de communications radio

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6101399A (en) * 1995-02-22 2000-08-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University Adaptive beam forming for transmitter operation in a wireless communication system
SE514781C2 (sv) 1997-01-28 2001-04-23 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning i ett radiokommunikationssystem
US6252867B1 (en) * 1999-09-30 2001-06-26 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining remote unit location using phased array antenna elements
JP2001339758A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線基地局装置及び無線通信方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174831A (ja) * 1997-09-01 1999-03-16 Mitsubishi Electric Corp 無線通信方法、無線通信システム、基地局及び移動端末
EP0932218A2 (en) * 1998-01-22 1999-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive array antenna system and mobile telecommunications system using the same
WO2000008778A1 (fr) * 1998-08-03 2000-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de station de base et procede de communications radio

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020026604A (ko) 2002-04-10
CN1383630A (zh) 2002-12-04
CZ2002705A3 (cs) 2002-07-17
AU2001266352A1 (en) 2002-01-08
US20020115466A1 (en) 2002-08-22
US6928296B2 (en) 2005-08-09
KR20050047563A (ko) 2005-05-20
EP1204222A1 (en) 2002-05-08
CA2382503A1 (en) 2002-01-03
CN1157866C (zh) 2004-07-14
KR100508617B1 (ko) 2005-08-17
CA2382503C (en) 2006-04-11
BR0106927A (pt) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002001752A1 (fr) Dispositif de station de base, et procede de communication sans fil
EP1265449B1 (en) Scheduling, modulation and coding scheme selection in a CDMA system
JP4516358B2 (ja) 無線基地局装置および無線通信方法
JP4632245B2 (ja) 送信局、移動通信システムおよび送信電力制御方法
US7227850B2 (en) Cellular radio communication system with frequency reuse
EP1519610B1 (en) Mobile station, base station, communications system, and communication method
CN1222117C (zh) 无线电系统中的功率控制方法以及无线电系统
KR100564075B1 (ko) 무선 리소스 할당 방법, 무선 리소스 할당 장치, 및 이동통신 시스템
EP1282241B1 (en) Mobile communication system and transmission power control method
US7536205B2 (en) Apparatus and method for downlink spatial division multiple access scheduling in a wireless network
JP4950178B2 (ja) 高速パケット・データ空間分割多元接続(sdma)
JP2005006287A (ja) パイロット信号の送受信方法及び基地局装置及び端末装置
JP2005006287A6 (ja) パイロット信号の送受信方法及び基地局装置及び端末装置
JP2002516550A (ja) セクタ化された無線通信システム用の符号割り当て
KR20020022140A (ko) 통신 단말 장치, 기지국 장치 및 통신 방법
EP1848233A1 (en) Slot allocating method in cellular radio communication system, and base station used in the system
JP3865212B2 (ja) 送信電力設定方法、移動通信システム及び基地局
JP4457382B2 (ja) 無線通信基地局
WO2001099453A1 (fr) Dispositif de terminal reseau, dispositif de station de base et procede de communication radio
US20040117504A1 (en) Communication channel
JP2004023260A (ja) 基地局装置及び上り回線パケット送信方法
JP2002084227A (ja) 基地局装置および無線通信方法
WO2005109684A1 (ja) 無線通信システム、移動局、基地局制御装置、及び無線通信方法
JPH09233022A (ja) 送信電力制御方法
JP2005184452A (ja) 移動通信システム、同システムの基地局及び移動局

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2382503

Country of ref document: CA

Ref document number: IN/PCT/2002/254/KOL

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018017592

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001943865

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PV2002-705

Country of ref document: CZ

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10069572

Country of ref document: US

Ref document number: 1020027002603

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027002603

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001943865

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV2002-705

Country of ref document: CZ

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027002603

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001943865

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: PV2002-705

Country of ref document: CZ