シリンジ Syringe
技術分野 本発明は、 、 特に、 薬液等の液体を収納したミ :関する 明 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a liquid containing a liquid such as a chemical liquid.
背景技術 予め薬液等を収納した: 書 ドシリンジは、 外筒と、 この外筒内に挿入されたガスケットと、 このガスケット に連結されたプランジャ (押し子) とを備え、 外筒とガスケットとで囲まれる空 間に薬液が収納されている。 このようなプレフィルドシリンジにおいて、 ガスケットとプランジャの 連結は、 雌ネジと雄ネジによる螺合構造が採用されている。 しかしながら、 このような螺合構造では、 外筒に対しプランジャが所定方向に 回転すると、 螺合が緩み、 外れてしまう可能性があった。 また、 螺合構造の螺合がゆるいと、 プ を引く操作を行った際! ガスケットからプランジャが外れてしまう可能性があつた。 BACKGROUND ART A syringe containing a chemical solution or the like in advance is provided with an outer cylinder, a gasket inserted into the outer cylinder, and a plunger (pusher) connected to the gasket, and is surrounded by the outer cylinder and the gasket. Liquid is stored in the empty space. In such a prefilled syringe, the connection between the gasket and the plunger employs a threaded structure using a female screw and a male screw. However, in such a screwing structure, when the plunger rotates in a predetermined direction with respect to the outer cylinder, the screwing may be loosened and come off. Also, if the screw of the screw structure is loose, the plunger may come off from the gasket when the pulling operation is performed!
発明の開示 本発明の目的は、 プランジャとガスケットとが十分な結合力を有し、 また、 組 み立てが容易なシリンジを提供することである。
このような目的は、 下記 (1) 〜 (10) の本発明により達成される。 DISCLOSURE OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a syringe in which a plunger and a gasket have a sufficient bonding force and are easy to assemble. Such an object is achieved by the present invention described in the following (1) to (10).
(1) 外筒と、 前記外筒内で摺動し得るガスケットと、 前記ガスケットを移動操 作するプランジャとを備えたシリンジであって、 (1) A syringe comprising an outer cylinder, a gasket slidable in the outer cylinder, and a plunger for moving and operating the gasket,
前記ガスケットと前記プランジャとが、 ガスケッ卜内部とプランジャとに それぞれ設けられるネジの螺合により結合する螺合部と、 ガスケット内部と プランジャとにそれぞれ設けられる嵌合により結合する嵌合部とで連結されてい ることを特徵とするシリンジ。 The gasket and the plunger are connected by a screwing portion that is connected by screwing screws provided inside the gasket and the plunger, respectively, and a fitting portion that is connected by fitting provided between the inside of the gasket and the plunger. A syringe characterized by being used.
(2) 前記嵌合部が前記螺合部より前記ガスケットの奥部に位置している (1) のシリンジ。 (2) The syringe according to (1), wherein the fitting portion is located deeper in the gasket than the screw portion.
(3) 前記プランジャと前記ガスケットとを連結する際、 前記螺合部の作用によ り、 前記プランジャが回転しつつ前記ガスケット内部に進入するように移動し、 この移動により、 前記嵌合部が嵌合する (1) または (2) に記載のシリンジ。 (3) When connecting the plunger and the gasket, by the action of the screw portion, the plunger moves so as to enter the inside of the gasket while rotating, and the movement causes the fitting portion to move. The syringe according to (1) or (2) to be fitted.
(4) 前記プランジャと前記ガスケットとを連結する際、 前記螺合部の螺合と前 記嵌合部の嵌合とがほぼ同時に完了する (1) ないし (3) のいずれかに記載の シリンジ。 (4) The syringe according to any one of (1) to (3), wherein, when connecting the plunger and the gasket, the screwing of the screwing portion and the fitting of the fitting portion are substantially simultaneously completed. .
(5) 前記嵌合部は、 前記プランジャに設置された少なくとも 1つの弹性片と、 該弾性片に形成され、 前記ガスケットに係合し得る突部とを有する (1) ないし (4) のいずれかに記載のシリンジ。 (5) The fitting portion has at least one elastic piece provided on the plunger, and a projection formed on the elastic piece and capable of engaging with the gasket (1) to (4). The syringe described in Crab.
(6) 前記嵌合部は、 嵌合に至る操作を容易にするための摺動面を有する (1) ないし (5) のいずれかに記載のシリンジ。 (6) The syringe according to any one of (1) to (5), wherein the fitting portion has a sliding surface for facilitating an operation leading to fitting.
(7) 前記摺動面は、 湾曲面またはテーパ面である (6) のシリンジ。 (7) The syringe according to (6), wherein the sliding surface is a curved surface or a tapered surface.
(8) 前記外筒と前記ガスケットとで囲まれる空間に、 液体が収納されて
いる (1 ) ないし (7 ) のいずれかに記載のシリンジ。 (8) A liquid is stored in a space surrounded by the outer cylinder and the gasket. The syringe according to any one of (1) to (7).
( 9 ) 前記プランジャと前記ガスケットとの連結に伴う前記ガスケットの変形に より前記液体が漏れ出さないよう構成されている ( 8 ) 図面の簡単な説明 (9) The liquid is not leaked due to the deformation of the gasket caused by the connection between the plunger and the gasket. (8) Brief description of the drawings
図 1は、 本発明のシリンジの実施形態 (分解状態) を示す部分縦断面図で ある。 FIG. 1 is a partial longitudinal sectional view showing an embodiment (disassembled state) of a syringe of the present invention.
図 2は、 本発明のシリンジの実施形態 (組み立て状態) を示す部分縦断面図で ある。 FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view showing an embodiment (assembled state) of the syringe of the present invention.
図 3は、 本発明のシリンジにおける螺合部と嵌合部の構造 (連結前の構造) を 示す半断面図である。 FIG. 3 is a half-sectional view showing the structure of the screwing portion and the fitting portion (the structure before connection) in the syringe of the present invention.
図 4は、 本発明のシリンジにおける螺合部と嵌合部の構造 (連結途中の構造) を示す半断面図である。 FIG. 4 is a half sectional view showing the structure of the screwing portion and the fitting portion (structure in the middle of connection) in the syringe of the present invention.
図 5は、 本発明のシリンジにおける螺合部と嵌合部の構造 (連結後の構造) を 示す半断面図である。 FIG. 5 is a half cross-sectional view showing the structure (structure after connection) of the screwing part and the fitting part in the syringe of the present invention.
図 6は、 本発明のシリンジにおけるプランジャの先端部正面図である。 発明を実施するための最良の形態 FIG. 6 is a front view of the tip of the plunger in the syringe of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下、 本発明のシリンジを添付図面に示す好適実施例に基づいて詳細に説明す る。 Hereinafter, a syringe of the present invention will be described in detail based on a preferred embodiment shown in the accompanying drawings.
図 1および図 2は、 それぞれ、 本発明のシリンジの実施形態を示す部分縦断面 図、 図 3ないし図 5は、 それぞれ、 本発明のシリンジにおける螺合部と嵌合部の
構造を示す半断面図、 図 6は、 プランジャの先端部正面図である。 なお、 説明の 都合上、 図 1ないし図 5中の上側を 「基端」 、 下側を 「先端」 という。 1 and 2 are partial longitudinal sectional views showing an embodiment of the syringe of the present invention, respectively. FIGS. 3 to 5 are, respectively, a screwing portion and a fitting portion of the syringe of the present invention. FIG. 6 is a front view of the tip of the plunger. For convenience of explanation, the upper side in FIGS. 1 to 5 is referred to as a “base end”, and the lower side in FIG.
本発明のシリンジ 1は、 いわゆるプレフィルドシリンジと呼ばれるもので、 外 筒 (シリンジ外筒) 2と、 外筒 2内で摺動し得るガスケット 3と、 ガスケット 3 を移動操作するプランジャ (押し子) 4とを備えている。 ガスケット 3と プランジャ 4とは、 後述する連結機構により連結 (結合) されている。 The syringe 1 of the present invention is a so-called pre-filled syringe, and includes an outer cylinder (syringe outer cylinder) 2, a gasket 3 slidable in the outer cylinder 2, and a plunger (pusher) 4 for moving the gasket 3. And The gasket 3 and the plunger 4 are connected (coupled) by a connecting mechanism described later.
外筒 2は、 有底筒状の部材で構成され、 底部 2 1の中央部には、 外筒 2の胴部 に対し縮径した縮径部 2 2がー体的に形成されている。 この縮径部 2 2には、 例 えば、 針管のハブ (図示せず) 、 コネクタ類等が嵌合、 装着されて使用される。 縮径部 2 2の先端には、 封止部材として、 フィルム 2 4が貼着され、 縮径 部 2 2の内腔 2 3を気密的に封止している。 The outer cylinder 2 is formed of a bottomed cylindrical member, and a reduced diameter portion 22 having a diameter reduced with respect to the body of the outer cylinder 2 is formed at the center of the bottom 21. For example, a needle tube hub (not shown), connectors, and the like are fitted and attached to the reduced diameter portion 22. A film 24 is adhered as a sealing member to the distal end of the reduced diameter portion 22 to hermetically seal the lumen 23 of the reduced diameter portion 22.
なお、 縮径部 2 2の封止方法は、 フィルム 2 4を用いたものに限らず、 例えば、 弹性栓やキャップ等 (図示せず) により封止してもよい。 The method of sealing the reduced diameter portion 22 is not limited to the method using the film 24, and may be, for example, a flexible plug or a cap (not shown).
また、 外筒 2の基端外周には、 板状のフランジ 2 5が設けられている。 プランジャ 4を外筒 2に対し相対的に移動操作する際などには、 この フランジ 2 5に指を掛けて操作を行うことができる。 フランジ 2 5は、 外筒の基 端外周に一体成形されていてもよく、 または、 フランジ 2 5と外筒 2とを、 別々 に製造して、 接合してもよい。 A plate-like flange 25 is provided on the outer periphery of the base end of the outer cylinder 2. For example, when the plunger 4 is moved relative to the outer cylinder 2, the operation can be performed by putting a finger on the flange 25. The flange 25 may be formed integrally with the outer periphery of the base end of the outer cylinder, or the flange 25 and the outer cylinder 2 may be separately manufactured and joined.
外筒 2および後述するブランジャ 4のそれぞれの構成材料としては、 例えば、 ポリ塩化ビエル、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリスチレン、 ポリ一 (4一 メチルペンテン一 1 ) 、 ポリ力一ポネート、 アクリル樹脂、 アクリル二トリル一 ブタジエン一スチレン共重合体、 ポリエチレンテレフタレ一ト等のポリエス
テル、 ブタジエン一スチレン共重合体、 ポリアミド (例えば、 ナイロン 6、 ナイロン 6 · 6 . ナイロン 6 · 1 0、 ナイロン 1 2 ) のような各種樹脂が挙 げられるが、 その中でも、 成形が容易であるという点で、 ポリプロピレン、 ポリ一 (4ーメチルペンテン一 1 ) のような樹脂が好ましい。 The constituent materials of the outer cylinder 2 and the later-described plunger 4 include, for example, polyvinyl chloride, polyethylene, polypropylene, polystyrene, poly (4-methylpentene-1 1), polyacrylonitrile, acrylic resin, and acrylic nitrile. (I) Polystyrene such as butadiene-styrene copolymer and polyethylene terephthalate There are various resins such as ter, butadiene-styrene copolymer, and polyamide (for example, nylon 6, nylon 6,6, nylon 6,10, nylon 12). Among them, molding is easy. In this respect, resins such as polypropylene and poly (4-methylpentene-11) are preferred.
なお、 外筒 2の構成材料は、 内部の視認性を確保するために、 実質的に透明で あるのが好ましい。 It is preferable that the constituent material of the outer cylinder 2 is substantially transparent in order to secure the visibility of the inside.
図 2に示すように、 シリンジ 1には、 外筒 2とガスケット 3とで囲まれる空間 内に、 液体 7が液密に収納される。 As shown in FIG. 2, a liquid 7 is stored in the syringe 1 in a liquid-tight manner in a space surrounded by the outer cylinder 2 and the gasket 3.
液体 7としては、 例えば、 ブドウ糖等の糖質注射液、 塩化ナトリウムや乳酸力 リウム等の電解質補正用注射液、 ビタミン剤、 ワクチン、 抗生物質注射液、 造影 剤、 ステロイド剤、 蛋白質分解酵素阻害剤、 脂肪乳剤、 抗癌剤、 麻酔薬、 覚せい 剤、 麻薬のような各種薬液、 あるいは、 蒸留水、 消毒薬、 流動食、 アルコール等 が挙げられる。 Liquid 7 includes, for example, carbohydrate injections such as glucose, electrolyte correction injections such as sodium chloride and lactate, vitamins, vaccines, antibiotic injections, contrast agents, steroids, and protease inhibitors. , Fat emulsions, anticancer agents, anesthetics, stimulants, various drug solutions such as narcotics, or distilled water, disinfectants, liquid foods, alcohols and the like.
シリンジ 1の寸法、 より具体的には、 外筒 2の内径および長さと、 ガス ケット 3の外径は、 これら収納される液体 7の量に応じて適宜選択することがで さる。 The dimensions of the syringe 1, more specifically, the inner diameter and length of the outer cylinder 2 and the outer diameter of the gasket 3 can be appropriately selected according to the amount of the liquid 7 stored therein.
図 1に示すように、 外筒 2の外周面には、 目盛り 2 7が形成されていても よく、 また、 好ましい。 これにより、 シリンジ 1内の液体 7の液量を把握するこ とができる。 As shown in FIG. 1, a scale 27 may be formed on the outer peripheral surface of the outer cylinder 2 and is also preferable. Thereby, the amount of the liquid 7 in the syringe 1 can be grasped.
外筒 2内には、 弹性材料で構成されたガスケット 3が収納されている。 ガスケット 3は、 中空部 3 3を有し、 後述するプランジャ 4の操作により、 外筒 2内で、 外筒 2の長手方向に、 基端側および先端側のいずれにも摺動するこ
とができる。 A gasket 3 made of a flexible material is accommodated in the outer cylinder 2. The gasket 3 has a hollow portion 3 3. The gasket 3 slides in the longitudinal direction of the outer cylinder 2, either on the proximal end side or the distal end side, by operating the plunger 4 described later. Can be.
図示するように、 ガスケット 3の外周部には、 複数のリング状の突部 3 1が全 周にわたって形成されていてもよい。 この突部 3 1が外筒 2の内周面 2 6に対し 密着しつつ摺動することで、 液密性をより確実に保持するとともに、 摺動性の向 上が図られる。 As shown in the figure, a plurality of ring-shaped protrusions 31 may be formed on the outer circumference of the gasket 3 over the entire circumference. The protrusion 31 slides while being in close contact with the inner peripheral surface 26 of the outer cylinder 2, whereby the liquid tightness is more reliably maintained and the slidability is improved.
本実施形態では、 ガスケット 3の長手方向に沿って 3つの突部 3 1が形成され ているが、 突部 3 1の形成位置や個数は、 これに限定されるものではない。 In the present embodiment, three projections 31 are formed along the longitudinal direction of the gasket 3, but the formation position and the number of the projections 31 are not limited to this.
ガスケット 3の構成材料としては、 特に限定されないが、 例えば、 天然ゴム、 ブチルゴム、 イソプレンゴム、 ブタジエンゴム、 スチレン一ブタジエンゴム、 シ リコ一ンゴムのような各種ゴム材料や、 ポリウレタン系、 ポリエステル系、 ポリ アミド系、 ォレフィン系、 スチレン系等の各種熱可塑性エラストマ一、 あるいは それらの混合物等の弾性材料が挙げられる。 The constituent material of the gasket 3 is not particularly limited. For example, various rubber materials such as natural rubber, butyl rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene-butadiene rubber, silicone rubber, polyurethane, polyester, and poly Elastic materials such as various thermoplastic elastomers such as amides, olefins, and styrenes, and mixtures thereof are exemplified.
なお、 ガスケット 3は、 その少なくとも外周部が前述のような弹性材料で構成 されていれば良く、 例えば、 樹脂材料で構成された芯部 (図示せず) を有し、 こ の芯部の外周を覆うように弹性材料が配置された構成のものでも良い。 この場合 には、 内腔を有するように構成された芯部に、 後述する雌ネジ 5 2および Zまた は係合突部 6 3が形成されることとなる。 Note that the gasket 3 only needs to have at least the outer peripheral portion made of the above-described elastic material. For example, the gasket 3 has a core portion (not shown) made of a resin material. May be configured such that the non-volatile material is disposed so as to cover the surface. In this case, female threads 52 and Z or engagement protrusions 63 described later are formed in the core configured to have the lumen.
また、 ガスケット 3は、 その外周を、 例えば、 ポリテトラフルォロエチレンま たはその共重合体、 エチレンーテトラフルォロエチレン共重合体、 四フッ化工チ レン、 P V d E (ポリビニリデンフロライド) 、 P C T F E (ポリクロロトリフ ルォロエチレン) 、 T F E (テトラフルォロエチレン) 、 F E P (フツイ匕 エチレンプロピレン) 等のフッ素樹脂で構成されるフィルムで被覆してもよい。
これにより、 ガスケット 3の外筒 2の内周面 2 6に対する摺動性が向上する。 このようなガスケット 3には、 ガスケット 3を外筒 2内で長手方向に移動操作 するプランジャ 4が連結されている。 The gasket 3 has an outer periphery formed of, for example, polytetrafluoroethylene or a copolymer thereof, an ethylene-tetrafluoroethylene copolymer, tetrafluoroethylene, PVdE (polyvinylidene flow). Ride), PCTFE (polychlorotrifluoroethylene), TFE (tetrafluoroethylene), FEP (futsudani ethylene propylene) and other films composed of a fluororesin. Thereby, the slidability of the gasket 3 with respect to the inner peripheral surface 26 of the outer cylinder 2 is improved. A plunger 4 for moving the gasket 3 in the longitudinal direction in the outer cylinder 2 is connected to the gasket 3.
図 1および図 2において、 プランジャ 4は、 横断面が十文字状の板片で構成さ れ、 その先端側には、 2枚の板部材 4 1がー体的に形成されている。 但し、 プランジャ 4の形状はこれに限定されず、 ガスケット 3の外径よりも小さな外径 を有する筒状体であってもよい。 プランジャ 4の基端には、 板状のフランジ 4 2 が設けられている。 このフランジ 4 2を指等で押圧することによりプランジャ 4 を操作する。 フランジ 4 2は、 プランジャ 4の基端部に一体的に形成されていて もよく、 または、 フランジ 4 2とプランジャ 4を別々に製造して接合しても よい。 1 and 2, the plunger 4 is formed of a cross-shaped plate piece having a cross-section, and two plate members 41 are integrally formed on the tip side thereof. However, the shape of the plunger 4 is not limited to this, and may be a cylindrical body having an outer diameter smaller than the outer diameter of the gasket 3. At the base end of the plunger 4, a plate-like flange 42 is provided. The plunger 4 is operated by pressing the flange 42 with a finger or the like. The flange 42 may be formed integrally with the base end of the plunger 4, or the flange 42 and the plunger 4 may be separately manufactured and joined.
また、 プランジャ 4の先端部には、 ガスケット 3の中空部 3 3内に挿入され、 ガスケット 3と連結されるヘッド部 (連結部) 4 3が形成されている。 At the tip of the plunger 4, a head portion (connecting portion) 43 which is inserted into the hollow portion 33 of the gasket 3 and is connected to the gasket 3 is formed.
以下、 へッド部 4 3とガスケット 3との連結構造について説明する。 Hereinafter, the connection structure between the head portion 43 and the gasket 3 will be described.
ヘッド部 4 3の外周面には、 雄ネジ 5 1が形成されている。 一方、 ガス ケット 3の中空部 3 3の内周面には、 前記雄ネジ 5 1と螺合し得る雌ネジ 5 2が 形成されている。 この雄ネジ 5 1と雌ネジ 5 2とで、 螺合部 5が形成される。 図 において、 雄ネジ 5 1は、 へッド部 4 3の長手方向略中央部に形成されて いるが、 雄ネジ 5 1を形成する位置はこれに限定されない。 また、 雌ネジ 5 2の 先端側には、 雌ネジ 5 2とは連続していない凹部が設けられていてもよい。 また、 ヘッド部 4 3は、 雄ネジ 5 1より先端側に配置された弹性片 6 1と、 各 弾性片 6 1の端部付近に、 外周方向に向かって突出形成された突部 6 2とを有し
ている。 弹性片 6 1は、 例えば、 図 6に示すように、 ヘッド部 4 3の外周面 に沿って 9 0 ° 間隔で 4つ配置されていてもよい。 伹し、 弹性片 6 1の数および 配置は、 これに限定されず、 ヘッド部 4 3の外周面上に互いに対向するように、 1 8 0 ° 間隔で 2つのより大きな弹性片 6 1が配置されていてもよく、 または、 より狭い間隔で、 より多くの数の弹性片 6 1が配置されていてもよい。 各弹性片 6 1は、 ヘッド部 4 3の中央に向かって弾性変形することができ、 これにより、 突部 6 2が同方向に変位する。 A male screw 51 is formed on the outer peripheral surface of the head portion 43. On the other hand, a female screw 52 that can be screwed with the male screw 51 is formed on the inner peripheral surface of the hollow portion 33 of the gasket 3. A threaded portion 5 is formed by the male screw 51 and the female screw 52. In the figure, the male screw 51 is formed substantially at the center in the longitudinal direction of the head portion 43, but the position where the male screw 51 is formed is not limited to this. In addition, a concave portion that is not continuous with the female screw 52 may be provided on the distal end side of the female screw 52. Further, the head portion 43 includes a flexible piece 61 disposed on the distal end side of the male screw 51, and a protruding portion 62 protruding in the outer peripheral direction near the end of each elastic piece 61. Has ing. For example, as shown in FIG. 6, four conductive pieces 61 may be arranged at 90 ° intervals along the outer peripheral surface of the head part 43. However, the number and arrangement of the conductive pieces 61 are not limited thereto, and two larger conductive pieces 61 are arranged at 180 ° intervals on the outer peripheral surface of the head portion 43 so as to face each other. Alternatively, a larger number of the natural pieces 61 may be arranged at smaller intervals. Each of the resilient pieces 61 can be elastically deformed toward the center of the head portion 43, whereby the protrusion 62 is displaced in the same direction.
弾性片 6 1と突部 6 2については、 ガスケットとの連結時において、 ガス ケット自体の弾性が十分であり弹性変形が十分な場合は、 円環状に設置されてい てもよい。 The elastic pieces 61 and the projections 62 may be arranged in an annular shape when the gasket itself has sufficient elasticity and elastic deformation when connected to the gasket.
突部 6 2の先端側の面 (摺動面) は、 係合突部 6 3との係合に至る操作を容易 かつ確実に行えるようにするために、 湾曲面 6 2 1で構成されていてもよい。 な お、 この湾曲面 6 2 1は、 湾曲凸面であるが、 湾曲凹面であってもよい。 また、 湾曲面 6 2 1に代わり、 テーパ面 (傾斜面) であってもよい。 The surface (sliding surface) on the distal end side of the protrusion 62 is formed of a curved surface 621, so that the operation leading to engagement with the engagement protrusion 63 can be performed easily and reliably. You may. The curved surface 621 is a curved convex surface, but may be a curved concave surface. In addition, a tapered surface (inclined surface) may be used instead of the curved surface 6 21.
一方、 ガスケット 3の中空部 3 3の雌ネジ 5 2により先端側の内周面に は、 リング状の係合突部 6 3が突出形成されている。 On the other hand, a ring-shaped engagement protrusion 63 is formed on the inner peripheral surface on the distal end side by the female screw 52 of the hollow portion 33 of the gasket 3.
係合突部 6 3の基端部の面 (摺動面) は、 突部 6 2との係合に至る操作を容易 かつ確実に行えるようにするために、 テ一パ面 (傾斜面) 6 3 1で構成されてい てもよい。 なお、 このテーパ面 6 3 1に代わり、 湾曲面であってもよい。 The base end surface (sliding surface) of the engaging projection 63 is tapered (inclined) so that the operation leading to engagement with the projection 62 can be performed easily and reliably. It may be composed of 6 3 1. Note that, instead of the tapered surface 631, a curved surface may be used.
以上のような各弹性片 6 1と、 突部 6 2と、 係合突部 6 3とで、 嵌合部 6が構 成される。 この嵌合部 6では、 各弹性片 6 1に形成された突部 6 2が係合 突部 6 3に係合することにより、 へッド部 4 3がガスケット 3に嵌合する。
このように、 本発明のシリンジ 1では、 ガスケット内部とプランジャとにそれ ぞれ設けられる螺合部 5が螺合し、 かつガスケット内部とプランジャとにそれぞ れ設けられる嵌合部 6が嵌合することにより、 ブランジャ 4とガスケット 3とが 連結される。 これにより、 よりいつそう強固な連結状態 (結合状態) が得ら れる。 Each of the elastic pieces 61, the protrusions 62, and the engagement protrusions 63 as described above forms the fitting portion 6. In the fitting portion 6, the protrusions 62 formed on each of the elastic pieces 61 engage with the engagement protrusions 63, so that the head portion 43 fits into the gasket 3. As described above, in the syringe 1 of the present invention, the screwing portions 5 provided in the gasket interior and the plunger are screwed together, and the fitting portions 6 provided in the gasket interior and the plunger are fitted. As a result, the plunger 4 and the gasket 3 are connected. As a result, a stronger connected state (bonded state) can be obtained.
また、 この連結状態では、 螺合部 5および嵌合部 6は、 共にガスケット 3の中 空部 3 3内に位置している。 この場合、 嵌合部 6は、 螺合部より先端側、 すなわ ち中空部 3 3の奥部に位置している。 これにより、 螺合開始後、 螺合部 5での螺 旋の作用によって、 プランジャ 4が回転しながらガスケット 3に導入され、 ガスケット内部に進入するように移動する。 この移動に伴って、 突部 6 2は係合 突部 6 3を乗り越えるように移動し、 突部 6 2と係合突部 6 3が係合する。 そし て螺合部 5が完全に螺合した時には、 嵌合部 6が作用 (嵌合) した状態になって いる。 ここで螺合部 5が完全に螺合した状態とは、 雄ネジ 5 1の先端が、 雌ネジ 5 2の先端部に達したことを指す。 また、 雌ネジ 5 2の先端部に雌ネジ 5 2とは 連続しない凹部が設けられている場合、 雄ネジ 5 1の先端が、 この凹部に 達して、 嵌め合いが外れた状態を指す。 In this connection state, the screwing portion 5 and the fitting portion 6 are both located in the hollow portion 33 of the gasket 3. In this case, the fitting portion 6 is located on the tip side of the screwing portion, that is, at the back of the hollow portion 33. Thus, after the screwing is started, the plunger 4 is introduced into the gasket 3 while rotating, and moves so as to enter the inside of the gasket by the action of the spiral in the screwing portion 5. With this movement, the protrusion 62 moves so as to get over the engagement protrusion 63, and the protrusion 62 and the engagement protrusion 63 are engaged. Then, when the screwing portion 5 is completely screwed, the fitting portion 6 is in a working (fitting) state. Here, the state in which the screw portion 5 is completely screwed means that the tip of the male screw 51 has reached the tip of the female screw 52. Further, when a concave portion that is not continuous with the female screw 52 is provided at the distal end portion of the female screw 52, it indicates a state in which the distal end of the male screw 51 reaches this concave portion and is not fitted.
係合突部 6 3の高さ (先端側の壁部の高さ) Hは、 特に限定されないが、 通常、 0 . 5〜5 . 0 mm程度が好ましく、 0 . 7〜1 . 2 mm程度がより好ま しい。 高さ Hが低すぎると、 嵌合部 6の嵌合 (突部 6 2と係合突部 6 3の係合) が外れ易くなり、 また、 高さ Hが高すぎると、 嵌合部 6の嵌合時に、 突部 6 2が 係合突部 6 3を乗り越える際のガスケット 3の変形量が大きくなり、 液体 7の漏 れが生じるおそれがある。
なお、 係合突部 6 3の高さ Hは、 上記好適な範囲内で適宜選択することができ る。 例えば、 微量のワクチン投与に使用する l mLサイズのシリンジの場合、 外 筒 2の内径は、 1 0 mm以下 (5〜1 0 mm程度) と少径であるため、 嵌合突部 6 2の高さ Hは 0 . 7 mm程度であることが好ましく、 大量の薬剤を注入する際 に使用する 5 O mLサイズのシリンジの場合、 外筒 2の内径は、 3 O mm程度で あるため、 嵌合突部 6 2の高さ Hは、 1 . 2 mm程度であることが好ましい。 また、 嵌合部 6は 1個所図示されているが、 複数存在してもよい。 すなわち、 嵌合突部 6 2と係合突部 6 3が複数存在し、 対応する嵌合突部 6 2と係合突 部 6 3とで複数個所で嵌合 6が形成されていてもよい。 この場合、 プランジャ 4 のより先端側にある嵌合突部 6 2は、 嵌合 6を形成しない係合突部 6 3も乗り越 えて通過するため、 より基端側に位置する嵌合突部 6 2よりも高さが低いことが 好ましい。 これらと嵌合するガスケット側の係合突部 6 3は先端側にある方が高 さが高い方が好ましい。 The height H of the engaging projection 63 (the height of the wall portion on the distal end side) is not particularly limited, but is usually preferably about 0.5 to 5.0 mm, and about 0.7 to 1.2 mm. Is more preferred. If the height H is too low, the fitting of the fitting portion 6 (the engagement between the projection 62 and the engagement projection 63) is likely to be released, and if the height H is too high, the fitting portion 6 At the time of fitting, the amount of deformation of the gasket 3 when the protrusion 62 crosses over the engagement protrusion 63 increases, and the liquid 7 may leak. The height H of the engaging projection 63 can be appropriately selected from the above-described preferred range. For example, in the case of a 1 mL size syringe used for administering a small amount of vaccine, the inner diameter of the outer cylinder 2 is as small as 10 mm or less (about 5 to 10 mm). The height H is preferably about 0.7 mm.In the case of a syringe with a size of 5 mL used for injecting a large amount of drug, the inner diameter of the outer cylinder 2 is about 3 Omm. The height H of the contact portion 62 is preferably about 1.2 mm. Although one fitting portion 6 is shown, a plurality of fitting portions 6 may be present. That is, there may be a plurality of fitting protrusions 62 and a plurality of engaging protrusions 63, and fittings 6 may be formed at a plurality of places by the corresponding fitting protrusions 62 and the engaging protrusions 63. . In this case, the fitting projection 62 located on the more distal end side of the plunger 4 also passes over the engagement projection 63 that does not form the fitting 6, so that the fitting projection located on the more proximal side is located. Preferably, the height is lower than 62. It is preferable that the height of the engaging projection 63 on the gasket side to be fitted therewith be higher on the distal end side.
次に、 シリンジ 1の組み立て方法の一例について説明する。 Next, an example of a method of assembling the syringe 1 will be described.
外筒 2内の所定位置にガスケット 3を揷入し、 外筒 2の縮径部 2 2の先端開口 から、 外筒 2内に液体 (薬液等) を入れる。 The gasket 3 is inserted into a predetermined position in the outer cylinder 2, and a liquid (chemical solution, etc.) is introduced into the outer cylinder 2 from the distal end opening of the reduced diameter portion 22 of the outer cylinder 2.
次いで、 縮径部 2 2の先端にフィルム 2 4を融着、 接着等の方法で貼着し、 縮 径部 2 2の先端開口を封止する。 Next, a film 24 is adhered to the end of the reduced diameter portion 22 by a method such as fusion and adhesion, and the opening of the end of the reduced diameter portion 22 is sealed.
あるいは縮径部 2 2の先端を封止した後、 外筒 2内に液体 (薬液等) を入れ、 ガスケット 3を挿入する。 Alternatively, after sealing the end of the reduced diameter portion 22, a liquid (chemical solution, etc.) is put into the outer cylinder 2, and the gasket 3 is inserted.
次いで、 外筒 2の基端開口からプランジャ 4を揷入し、 そのヘッド部 4 3 をガスケット 3の中空部 3 3に揷入して連結する (図 3参照) 。
まず、 外筒 2を一方の手で把持し、 プランジャ 4を他方の手で把持しつつ所定 方向に回転する。 これにより、 雄ネジ 5 1が雌ネジ 5 2を螺合し、 プランジャ 4 は、 回転を伴いながら徐々に先端方向に、 ガスケット 3の内部に進入するように 移動する。 Next, the plunger 4 is inserted from the base end opening of the outer cylinder 2, and the head portion 43 is inserted into the hollow portion 33 of the gasket 3 and connected (see FIG. 3). First, the outer cylinder 2 is held in one hand, and the plunger 4 is rotated in a predetermined direction while being held in the other hand. As a result, the male screw 51 is screwed into the female screw 52, and the plunger 4 moves so as to gradually enter the gasket 3 toward the distal end while rotating.
プランジャ 4の先端方向への移動がある程度進むと、 やがて、 各突部 6 2 と係合突部 6 3とが当接する (図 4参照) 。 このとき、 各突部 6 2の湾曲 面 6 2 1と、 係合突部 6 3のテーパ面 6 3 1とが当接する。 When the movement of the plunger 4 in the tip direction advances to some extent, each protrusion 62 and the engagement protrusion 63 come into contact with each other (see FIG. 4). At this time, the curved surface 6 21 of each projection 62 contacts the tapered surface 6 31 of the engagement projection 63.
さらにプランジャ 4を同方向に回転すると、 プランジャ 4は先端方向へ 移動し、 各突部 6 2の湾曲面 6 2 1が係合突部 6 3のテーパ面 6 3 1と摺接し、 弾性片 6 1がプランジャ 4の中心方向に向かって弾性変形し、 同時に、 ガス ケット 3の係合突部 6 3が外筒面方向に向かって弹性変形し、 各突部 6 2が係合 突部 6 3を乗り越える (図 5参照) 。 これにより、 各突部 6 2と係合突部 6 3と が係合し、 嵌合部 6の嵌合が完了する。 When the plunger 4 is further rotated in the same direction, the plunger 4 moves in the distal direction, and the curved surface 6 2 1 of each projection 6 2 comes into sliding contact with the tapered surface 6 3 1 of the engagement projection 6 3, and the elastic piece 6 1 is elastically deformed toward the center of the plunger 4, and at the same time, the engagement projections 63 of the gasket 3 are elastically deformed toward the outer cylinder surface, and each projection 62 is engaged with the engagement projection 63. (See Figure 5). Thereby, each protrusion 62 and the engagement protrusion 63 engage with each other, and the fitting of the fitting portion 6 is completed.
また、 このとき、 螺合部 5は、 雄ネジ 5 1が雌ネジ 5 2の先端側へ移動して螺 合が完了し、 ネジが外れた状態となる。 Also, at this time, the male screw 51 moves to the distal end side of the female screw 52 in the screwed portion 5, and the screwing is completed, and the screw is removed.
各突部 6 2が係合突部 6 3を乗り越える際には、 係合突部 6 3に押圧力が作用 するため、 ガスケット 3は、 変形する。 しかし、 雄ネジ 5 1、 雌ネジ 5 2、 弾性 片 6 1、 突部 6 2、 係合突部 6 3およびこれらの周辺部位の材質 (剛性) 、 形状 寸法等の設定により、 このガスケット 3の変形の際にも、 液体 7が漏れ出さない ようになつている。 When each protrusion 62 crosses over the engagement protrusion 63, the pressing force acts on the engagement protrusion 63, so that the gasket 3 is deformed. However, depending on the material (rigidity), shape, dimensions, etc. of the male screw 51, the female screw 52, the elastic piece 61, the projection 62, the engagement projection 63, and their peripheral portions, the gasket 3 Even during deformation, the liquid 7 is prevented from leaking.
以上のようにして、 シリンジ 1の組み立てが完了する。 The assembly of the syringe 1 is completed as described above.
また、 すでに、 螺合部 5のネジが外れた状態になっていることに加えて、
ブランジャ 4を前記と逆方向に回転させた場合、 各突部 6 2と係合突部 6 3が係 合しているため、 その移動が阻止される。 したがって、 プランジャ 4は回転する だけであり、 ガスケット 3から外れることはない。 In addition to the fact that the screw of the threaded part 5 has already been removed, When the plunger 4 is rotated in the opposite direction to the above, the movement is prevented because the projections 62 are engaged with the engagement projections 63. Therefore, the plunger 4 only rotates and does not come off the gasket 3.
このように、 シリンジ 1は、 プランジャ 4とガスケット 3とが一旦連結される と、 両者を分離しょうとする操作に対しては抵抗力が生じ、 結果として、 両者の 連結状態が確実に維持される。 従って、 プランジャ 4を基端方向へ引く操作 を行った場合でも、 ガスケット 3からプランジャ 4が容易に外れることはない。 このシリンジ 1を使用する際には、 縮径部 2 2の先端からフィルム 2 4を 剥齓 除去して封止を解除し、 縮径部 2に例えば針管のハブを嵌合、 装着する。 次いで、 プランジャ 4の先端方向に押圧する。 これにより、 プランジャ 4に連 結されたガスケット 3が外筒 2内で先端方向に摺動し、 外筒 2内の液体 7が縮径 部 2 2の内腔 2 3および装着された針管内を通って排出される。 As described above, once the plunger 4 and the gasket 3 are connected to each other, the syringe 1 has a resistance to an operation of separating the two, and as a result, the connection between the two is reliably maintained. . Therefore, even when the operation of pulling the plunger 4 in the proximal direction is performed, the plunger 4 does not easily come off the gasket 3. When using the syringe 1, the film 24 is peeled and removed from the tip of the reduced diameter portion 22 to release the sealing, and a hub of a needle tube, for example, is fitted and attached to the reduced diameter portion 2. Next, the plunger 4 is pressed toward the tip. As a result, the gasket 3 connected to the plunger 4 slides in the distal direction in the outer cylinder 2, and the liquid 7 in the outer cylinder 2 flows through the lumen 23 of the reduced diameter portion 22 and the installed needle tube. Exhausted through.
また、 内部の液体 7を残さず排出するため等に、 プランジャ 4をその長手方向 に複数回往復運動させてもよい。 Further, the plunger 4 may be reciprocated a plurality of times in the longitudinal direction so as to discharge the internal liquid 7 without leaving it.
また、 プランジャ 4を基端方向に引いて、 縮径部 2 2の先端開口から液体を吸 引し、 シリンジ 1に導入する操作を行ってもよい。 Alternatively, an operation may be performed in which the plunger 4 is pulled in the proximal direction, the liquid is sucked from the distal end opening of the reduced diameter portion 22, and introduced into the syringe 1.
以上、 本発明のシリンジを添付図面に示す好適な実施形態について説明し たが、 本発明は、 これに限定されるものではない。 特に、 螺合部、 嵌合部および 回転抑制機構の形状、 構造、 寸法等は、 同様の機能を発揮し得る任意のものとす ることができる。 産業上の利用の可能性
本発明のシリンジによれば、 プランジャとガスケットとが十分な結合力を 有し、 組み立てが容易であるとともに、 プランジャとガスケットとを一旦連結し た後は、 それらを容易に外すことができない。 As described above, the preferred embodiment of the syringe of the present invention shown in the attached drawings has been described, but the present invention is not limited to this. In particular, the shapes, structures, dimensions, and the like of the screwing portion, the fitting portion, and the rotation suppressing mechanism can be any ones that can exhibit the same function. Industrial applicability ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the syringe of this invention, a plunger and a gasket have sufficient coupling force, assembly is easy, and once a plunger and a gasket are once connected, they cannot be easily removed.
また、 予め液体を収納したプレフィルドシリンジに適用した場合には、 ガスケットの変形による液漏れを防止することができる。
In addition, when the present invention is applied to a prefilled syringe containing a liquid in advance, it is possible to prevent liquid leakage due to deformation of the gasket.