WO2001076099A1 - Station radio de base, son procede de commande et support d'enregistrement de programmes - Google Patents

Station radio de base, son procede de commande et support d'enregistrement de programmes Download PDF

Info

Publication number
WO2001076099A1
WO2001076099A1 PCT/JP2001/002359 JP0102359W WO0176099A1 WO 2001076099 A1 WO2001076099 A1 WO 2001076099A1 JP 0102359 W JP0102359 W JP 0102359W WO 0176099 A1 WO0176099 A1 WO 0176099A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile station
base station
signal
spatial multiplexing
reception timing
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/002359
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiharu Doi
Takeo Miyata
Original Assignee
Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co., Ltd. filed Critical Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority to EP01917492A priority Critical patent/EP1280284B1/en
Priority to AU4455901A priority patent/AU4455901A/xx
Priority to DE60117364T priority patent/DE60117364T2/de
Priority to AU2001244559A priority patent/AU2001244559B2/en
Priority to US10/240,529 priority patent/US7319683B2/en
Publication of WO2001076099A1 publication Critical patent/WO2001076099A1/ja
Priority to HK04100408A priority patent/HK1057658A1/xx

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/0055Synchronisation arrangements determining timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0065Synchronisation arrangements determining timing error of reception due to propagation delay using measurement of signal travel time
    • H04W56/007Open loop measurement
    • H04W56/0075Open loop measurement based on arrival time vs. expected arrival time
    • H04W56/0085Open loop measurement based on arrival time vs. expected arrival time detecting a given structure in the signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a radio base station that performs radio communication with a plurality of mobile stations by spatial multiplexing.
  • Spatial multiplexing refers to the use of an adaptive array device that has directivity for both transmission and reception to form a directivity pattern for each of a plurality of mobile stations in different directions. This is a method of multiplexing and communicating using carrier waves.
  • An adaptive array device is composed of a plurality of fixedly installed antennas, and by adjusting the amplitude and phase of transmission / reception signals of each antenna, the directivity of the plurality of antennas as a whole is formed. It has the feature of.
  • a radio base station connecting a plurality of mobile stations by spatial multiplexing is configured using an adaptive array device. This radio base station separates the signal of each mobile station from the received signal in which the signals of a plurality of mobile stations are multiplexed, so that each mobile station adjusts the amplitude and phase of the received signal for each antenna. Calculate a certain weighting factor.
  • the radio base station compares the reference signal with a signal obtained by multiplying the received signal for each antenna by the weight coefficient for each antenna and adjusts the weight coefficient so that the difference between the two is minimized.
  • a signal wave corresponding to a known fixed bit pattern portion included in a signal of a control channel or a communication channel is used. Shape data is used.
  • the radio base station calculates a weighting factor for each antenna for each mobile station to be spatially multiplexed, and generates a reception signal for each antenna in which signals of a plurality of mobile stations are multiplexed.
  • the signal of each mobile station is separated by multiplying by a weighting factor and adding.
  • a signal obtained by multiplying the transmission signal by the antenna with the weight coefficient calculated at the time of reception is transmitted from each antenna to form a directivity pattern toward the mobile station.
  • the radio base station determines the suitability of spatial multiplexing communication between a mobile station that is already communicating and another mobile station that has newly received a communication channel assignment request as follows.
  • the radio base station calculates response vectors for the two mobile stations, and calculates a correlation value between the two calculated response vectors.
  • the response vector is information on the direction in which the mobile station exists
  • the correlation value of the response vector is an index indicating the proximity of the direction in which the two mobile stations exist.
  • the radio base station determines that both are inappropriate for spatial multiplexing.
  • the radio base station measures the electric field strength of the signals from both mobile stations, and calculates the ratio of the two measured electric field strengths.
  • the intensity ratio of both signals exceeds the gain ratio of the adaptive array device even if the directional pattern is best formed. Possibly unable to properly separate signals
  • the radio base station determines that both are inappropriate for spatial multiplexing.
  • a radio base that connects multiple mobile stations together using the time division multiplexing method
  • the station When allocating a communication channel to a new mobile station, if the time slot used for time-division multiplexing communication has no free space, the station performs the appropriateness determination of the spatial multiplexing for each time slot, and At a time slot that is not used by a mobile station that is determined to be inappropriate for spatial multiplexing with a mobile station, a communication channel is allocated by spatial multiplexing.
  • the radio base station performs spatial multiplexing only by a combination of mobile stations suitable for spatial multiplexing communication, and during the spatial multiplexing, each mobile station exists in the directivity pattern of the adaptive array device. By following this direction, interference is prevented and communication is performed with appropriate communication quality.
  • the radio base station when allocating a communication channel to a new mobile station by spatial multiplexing, the radio base station correlates the response vector between the new mobile station and the mobile station already communicating. The value and the ratio of the electric field strength of the signal received from the new mobile station to the electric field strength of the signal received from the mobile station that is already communicating are compared with the respective thresholds to obtain spatial multiplexing. Whether the two mobile stations are suitable for spatial multiplexing is determined by this method.However, the calculation of weighting factors for both mobile stations fails, and the correct directivity pattern cannot be formed. is there.
  • the reference signal be different for each mobile station. If the reference signal waveforms are identical for multiple mobile stations and the timings to compare are exactly the same, the reference signal is no longer a reference for distinguishing those mobile stations. It cannot be.
  • each mobile station since each mobile station generates an operating clock individually, the timing of the signals received from each mobile station is shifted from each other, and it is impossible that the timings are completely the same. It is rare.
  • the radio base station detects the timing of the signal received for each mobile station, and shifts the comparison timing with the reference signal for each mobile station following the detected timing. Thereby, the weight coefficient is calculated.
  • the weight coefficient cannot be calculated correctly for both. In recent years, the frequency of such cases has been increasing due to improvements in the accuracy of circuit elements constituting mobile stations, adoption of frame synchronization technology between base stations, and development of circuit technology.
  • the present invention provides a radio base station capable of improving the accuracy of determining whether or not spatial multiplexing is appropriate and ensuring a certain communication quality between the radio base station and a mobile station.
  • the purpose is to do.
  • the wireless base station of the present invention is a wireless base station that performs wireless communication with a plurality of mobile stations by spatial multiplexing, and includes a signal received from a first mobile station and a signal received from a second mobile station.
  • the communication quality in spatial multiplexing is determined based on a reception timing difference.
  • this configuration it is possible to predict the communication quality when the two are spatially multiplexed based on the timing difference between the signals received from the two mobile stations.
  • a request for assignment of a communication channel is received, if the reception timing difference between a signal received from a new mobile station and a signal received from a mobile station already in communication is considered, it is determined whether spatial multiplexing is possible.
  • the accuracy of the determination which has conventionally been performed only based on the correlation value of the response vector and the electric field strength ratio, can be improved, and better communication quality can be ensured in spatial multiplexing communication.
  • the wireless base station of the present invention is a wireless base station that performs wireless communication by spatial multiplexing with a plurality of mobile stations, and includes a signal received from a mobile station that is already communicating and a mobile station that is newly attempting wireless communication. Receive timing difference from received signal It is characterized in that whether or not spatial multiplexing is possible is determined based on
  • the wireless base station further comprises: detecting means for detecting a reception timing difference between a signal received from a mobile station that is already communicating and a signal received from a mobile station that is to perform new wireless communication.
  • a multiplexing determination unit may be provided that determines whether to include the new mobile station as an object of spatial multiplexing by comparing the reception timing difference with a threshold.
  • the radio base station further includes a correlation value between a response vector of the mobile station that is already communicating and a response vector of a mobile station that is newly trying to perform radio communication, and a mobile station that is already communicating.
  • a calculating means for calculating a ratio between an electric field strength of a signal received from the station and an electric field strength of a signal received from a mobile station to be newly communicated by radio, wherein the multiplexing judging means comprises a calculated response vector.
  • the radio base station indicates the same time frame as a period during which the mobile station should transmit a signal to the mobile station that is already communicating and the mobile station that is to newly communicate with the mobile station.
  • the detecting means measures a time at which a signal transmitted by each mobile station is received with reference to a start point of the time frame, and The difference may be detected as a reception timing difference.
  • the signals received from the two mobile stations are identical to these configurations. According to these configurations, the signals received from the two mobile stations are identical to the signals received from the two mobile stations.
  • a control method is a control method for a radio base station that performs radio communication with a plurality of mobile stations by spatial multiplexing, wherein a signal received from a mobile station that is already communicating and a mobile station that is newly trying to perform radio communication Whether the new mobile station is to be included in the spatial multiplexing by comparing the detected reception timing difference with a threshold value with a detection step of detecting a reception timing difference from a signal received from a mobile station. And a multiplex judgment step of judging whether or not the judgment is made.
  • this configuration it is possible to determine whether or not communication by spatial multiplexing is possible based on the reception timing difference between the signals received from the two mobile stations, so that the reception timing difference is small, and each of the mobile stations If there is a possibility that it is not possible to form appropriate directivity with respect to the communication channel, it is possible to prevent the occurrence of interference, etc. by rejecting the communication channel assignment by spatial multiplexing, and to ensure good communication quality.
  • control method further includes a correlation value between a response vector of the mobile station that is already communicating and a response vector of the mobile station that is to perform new wireless communication; and A calculating step of calculating a ratio between the electric field strength of the received signal and the electric field strength of a signal received from a mobile station to be newly communicated by radio, wherein the multiplex determination step includes calculating the correlation value of the calculated response vector and By comparing the ratio of the electric field strength and the difference between the detected reception timings with the respective thresholds, it may be determined whether or not to include the new mobile station as an object of spatial multiplexing.
  • the communication quality when the two are spatially multiplexed is predicted using the reception timing difference, the correlation value of the response vector, and the ratio of the electric field strength. Therefore, it is possible to further improve the accuracy of determining whether spatial multiplexing is possible or not and to permit communication based on spatial multiplexing only for an appropriate combination of mobile stations.
  • the program recording medium of the present invention is wireless with a plurality of mobile stations by spatial multiplexing.
  • a detection step of detecting a reception timing difference between the mobile station and the threshold value is compared with the detected reception timing difference to determine whether to include the new mobile station as a target for spatial multiplexing. And a multiple determination step.
  • this configuration it is possible to determine whether or not communication by spatial multiplexing is possible based on the reception timing difference between the signals received from the two mobile stations, so that the reception timing difference is small, and each of the mobile stations If there is a possibility that it is not possible to form an appropriate directivity with respect to the communication channel, it is possible to prevent the occurrence of interference, etc. by rejecting communication channel assignment by spatial multiplexing, and to ensure good communication quality.
  • the program further includes a correlation value between a response vector of a mobile station that is already communicating and a response vector of a mobile station that is to perform new wireless communication, and a reception value from a mobile station that is already communicating.
  • Calculating a ratio between the electric field strength of the signal thus obtained and the electric field strength of a signal received from a mobile station to be newly communicated by radio, and the multiplexing determination step comprises the step of correlating the calculated response vector.
  • the communication quality when spatially multiplexing the two using the reception difference, the correlation value of the response vector, and the electric field strength ratio is used. Since it is possible to foresee, it is possible to further improve the accuracy of determining whether or not spatial multiplexing is possible, and to permit communication by spatial multiplexing only to an appropriate combination of mobile stations.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of the radio base station 100.
  • FIG. 2 is an example showing a threshold table 200.
  • FIG. 3 is an example showing the quality index value table 300.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a process at the time of establishing a link channel.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the multiplex determination processing.
  • the radio base station 100 according to the embodiment will be described.
  • the radio base station 100 uses a time division multiplexing method (TD MA / TD D, Time Division Multiple Access / Time Division Duplex) defined by the PHS standard to provide a PHS mobile station (hereinafter referred to as “mobile”). Radio communication with the mobile station is performed by performing spatial multiplexing in addition to the time division multiplexing.
  • TD MA / TD D Time Division Multiple Access / Time Division Duplex
  • the radio base station 100 includes antenna units 11 to 14, radio units 21 to 24, a signal processing unit 50, a modem unit 60, a baseband unit 70, a control unit 80, and an information storage unit 90. Consists of
  • the base band unit 70 is connected to the exchange via an ISDN line.
  • the baseband unit 70 receives the packet data via the ISDN line, extracts the traffic information from the received packet data, performs TDMA modulation processing and spatial multiplexing processing, and performs processing via a plurality of channels. Then, the extracted traffic information is decomposed into a plurality of baseband signals and output to the modem unit 60.
  • the TDMA modulation process is performed by one TDM according to the PHS standard.
  • Time-division multiplexing of four channels in AZTDD frame is composed of four transmission time slots and four reception time slots. A pair of one transmission time slot and one reception time slot constitutes one channel by time division multiplexing. . Further, the spatial multiplexing processing spatially multiplexes up to four channels in each of the time slot sets. Therefore, up to 16 channels are multiplexed in one TDMA / TDD frame by the TDMA modulation processing and the spatial multiplexing processing.
  • the baseband unit 70 receives a plurality of baseband signals from the modem unit 60 via up to 16 channels in one TDMAZTD D frame, and generates bucket data from the received baseband signals. Then, the generated bucket data is output via the ISDN line.
  • the modem section 60 receives the baseband signal modulated by the ⁇ / 4 shift QP SK (Quadrature Phase Shift Keying) from the signal processing section 50, demodulates the modulated baseband signal, and demodulates the baseband signal.
  • the baseband signal is generated, and the generated baseband signal is output to the baseband unit 70.
  • the modem unit 60 receives the baseband signal from the baseband unit 70, modulates the received baseband signal by 7 ⁇ 4 shift QPSK, and outputs the modulated base-span signal to the signal processing unit 50.
  • the modem unit 60 performs the modulation and the demodulation in parallel for up to four TDMAZTDD frames spatially multiplexed in one time-division channel.
  • the information storage unit 90 includes a threshold table 200 and a quality index value table.
  • the threshold value table 200 previously stores a correlation value threshold value 211, an electric field strength ratio threshold value 212, and a reception timing threshold value 213.
  • the electric field strength ratio threshold value which is a threshold value relating to the correlation value between the response vector of the mobile station that is performing communication and the response vector of the mobile station that has newly requested the communication channel allocation Is a threshold value for the ratio of the electric field strength of a signal received from a mobile station that has already been assigned a communication channel and is communicating with the signal strength of a signal received from a mobile station that has newly requested a communication channel assignment. It is.
  • the reception timing difference threshold value 2 1 3 is determined between the reception timing of a mobile station that has already been allocated a communication channel and is performing communication and the reception timing of a mobile station that has requested allocation of a new communication channel. Threshold for difference.
  • the quality index value table 300 is a response vector 300 of a mobile station using four spatially multiplexed channels for each time slot in each TDM AZ TDD frame. It has n areas for storing 3, electric field strength 304, and reception timing 305.
  • n (the number of types of carrier frequencies)
  • X 4 (the number of time slots in a frame).
  • the response vector of the mobile station using the communication channel with the channel number “1” is “R 1”, and the electric field strength is “1”. II)
  • the reception timing is “P 1 J”
  • the response vector of the mobile station using the communication channel with the channel number “2” is “R 2”
  • the electric field strength is “1 2”
  • the reception timing is “P2”. Since the communication channels with channel numbers “3” and “4” have not been used yet, the response vector, electric field strength, and reception timing are “blank”, respectively.
  • the signal processing section 50 is composed of a signal adjustment section 51, a response vector calculation section 53, and R S
  • It consists of an SI detection section 54 and a reception timing detection section 55. Is realized by a programmable DSP (Digital Signal Processor).
  • DSP Digital Signal Processor
  • the signal adjustment unit 51 receives the signals from the radio units 21 to 24, and, in the four reception time slots in each TDM A / TD D frame, determines, for a portion in which the content of the received signal is known in advance, a reference signal and a reference signal. A weighting factor is calculated for each mobile station so that the error of the mobile station is minimized, and the amplitude and phase of each signal received from the radio units 21 to 24 are adjusted and added for each mobile station according to the calculated weighting factor. As a result, the signal for each mobile station is separated from the spatially multiplexed signals received from the radio units 21 to 24 and output to the modem unit 60.
  • a signal obtained by multiplying the signal received from the modem unit 60 for each mobile station by the calculated weighting coefficient for each antenna is output to the radio units 21 to 24. Thereby, a directivity pattern is formed so that the signal is transmitted only to the desired mobile station.
  • the RSSI detector 54 detects, for each time slot in each TDMAZTDD frame, the electric field strength of the mobile station received by the radio units 21 to 24 at the time slot, and the communication channel is already assigned. For the mobile station that is performing communication, the detected electric field strength is written into the area specified by the time slot and the channel number in the quality target value table 300. For the mobile station that has newly requested the communication channel assignment, the detected electric field strength is output to the control unit 80.
  • the RSSI detection unit 54 performs the above detection when a request for assignment of a communication channel is received from the mobile station.
  • the response vector calculation unit 53 determines the time slot based on the signal received from the radio units 21 to 24 and the signal adjusted by the signal adjustment unit 51 for each time slot in each TDMAZTDD frame.
  • the response vector containing the direction information of the mobile station communicating with the , calculate.
  • the signals transmitted from mobile station a, mobile station b, mobile station c, and mobile station d are Aa (t), Ab (t), Ac (t) and Ad (t), and those signals reach the base station.
  • the signals received by the radio units 21-24 are Xl (t), X2 (t), X3 (t) and X4 (t), respectively.
  • Ra is the response vector of mobile station a.
  • the response vector calculation unit 53 calculates the response vector calculated for the mobile station to which a communication channel has already been allocated and is performing communication by using the time slot and the channel number in the quality index value sample 300. Write to the specified area. For mobile stations that have newly requested a communication channel And outputs the calculated response vector to the control unit 80.
  • the response vector calculation unit 53 performs the above calculation when there is a communication channel allocation request from the mobile station.
  • the reception timing detection unit 55 acquires a signal separated for each mobile station from the signal adjustment unit 51 for each time slot in each TDMA ZT DD frame, and performs communication in the time slot. For each mobile station, the time when the UW signal is received is measured based on the start point of the time slot as shown below.
  • the part including the UW signal in the series of signals transmitted in the time slot is defined by the PHS standard.
  • the reception timing detection unit 55 stores the reception waveform of the UW signal in advance.
  • the reception timing detection unit 55 calculates the correlation value between the signal waveform corresponding to the UW signal in the reception signal separated for each mobile station by the signal adjustment unit 51 and the previously stored signal waveform. calculate.
  • the correlation value calculated here is an index indicating the degree to which both waveforms match.
  • the reception timing detection unit 55 sequentially receives a period corresponding to the communication time of one to several symbols before and after the portion corresponding to the UW signal, and sequentially receives the received signal in each period.
  • a correlation value between the obtained signal waveform and a signal waveform stored in advance is calculated.
  • the period during which the highest correlation value is obtained is defined as the period during which the true UW signal is received (timing
  • the reception timing detection unit 55 sets the start time of the period in which it is determined that the UW signal has been received as the reception timing for each mobile station, based on the start point of the time slot.
  • the resolution is determined by the number of oversamples for one waveform period.
  • the reception timing detection unit 55 compares the measured reception timing of the mobile station to which a communication channel has already been assigned and is performing communication with the corresponding time slot and channel number in the quality index value table 300. Identified by Write to the area to be written. Output the measured reception timing to the control unit 80 for the mobile station that has newly requested the communication channel allocation.
  • the reception timing detection unit 55 performs the above-described measurement when a communication channel allocation request is received from the mobile station.
  • control unit 80 includes a microprocessor, a ROM (Read On Memory) in which a computer program (hereinafter referred to as a program) is recorded, and a RAM (Random Access) used for work. Memory), and the microprocessor achieves its functions by executing programs stored in ROM.
  • ROM Read On Memory
  • RAM Random Access
  • the control unit 80 controls the entire operation of the radio base station 100.
  • control unit 80 When receiving a link channel establishment request or a link channel establishment re-request (a signal for requesting or re-requesting communication channel allocation) from the mobile station, the control unit 80 performs the following operations when establishing a link channel. Perform the processing.
  • the control unit 80 sequentially checks the time slot of the TDMAZTDD frame, and if there is no other mobile station already communicating in the time slot, allocates a communication channel in the time slot. When another mobile station is performing communication, the control unit 80 performs the multiplexing determination process described below, and when it is determined that multiplexing is possible by the process, the control unit 80 performs communication by spatial multiplexing in the time slot. Assign a channel. If it is determined that multiplexing is not possible, the determination is repeated in other time slots. If it is determined that multiplexing is not possible in all time slots, communication channel assignment is rejected.
  • the control unit 80 uses the multiplex determination process to determine whether a mobile station that is to newly assign a communication channel in each time slot It is determined whether spatial multiplexing with the assigned mobile station performing communication is possible as follows.
  • the control unit 8 0 the mobile performing communications newly receives a mobile station responsive base-vector R a of a to be assigned a communication channel from the response base-vector calculating unit 5 3, already assigned a communication switch Yaneru
  • the response vector RX of station X is read from the area identified by the corresponding time slot number and channel number in the quality index value table 300, and the correlation value between the response vector Ra and the response vector Rx is read. Calculate Ja.
  • control unit 80 receives the electric field strength Ia of the mobile station a to which a new communication channel is to be allocated from the RSSI detection unit 54, and the mobile station X which has already been allocated the communication channel and is performing communication.
  • Field strength IX of the quality index value table 300 from the area identified by the time slot number and the channel number, and the field strength ratio Ka is obtained.
  • control unit 80 receives the reception timing Pa of the mobile station a to which a new communication channel is to be allocated from the reception timing detection unit 55, and receives the reception timing PX of the existing mobile station X. Is read from the area identified by the time slot and the channel number in the quality index value table 300, and the reception timing difference La is calculated.
  • control unit 80 compares the calculated correlation value Ja with the correlation value threshold value Jt stored in the threshold value table 200. Further, the calculated electric field intensity ratio Ka is compared with the electric field intensity ratio threshold value Kt stored in the threshold value table 200. In addition, the calculated reception timing difference La is compared with the reception timing difference threshold Lt stored in the threshold value table 200.
  • the control unit 80 is based on J a ⁇ J t, K a ⁇ K t and L a L t In this case, the mobile station to which a new communication channel is to be allocated and the mobile station to which a communication channel is already allocated and performing communication are determined to be capable of spatial multiplexing in the time slot concerned. Judgment is not possible.
  • control unit 80 When a plurality of (two or three) mobile stations are already communicating in space multiplex in the time slot, the control unit 80 performs the above-described determination processing for each mobile station, and performs all communication. If it is determined that spatial multiplexing is possible between the middle mobile station and the new mobile station, it is determined that spatial multiplexing is possible in the time slot.
  • the operation of the radio base station 100 will be described.
  • the radio base station 100 receives a link channel establishment request from the mobile station (step S181), or the radio base station 100 receives a link channel establishment re-request from the mobile station (step S1). 82), Response vector calculator 5
  • step S 183 calculates the response vector (step S 183), the reception timing detection unit 55 detects the reception timing (step S 184), and the RSSI detection unit 54 measures the electric field strength (step S 183). 85).
  • the control unit 80 sequentially selects the time slots of the TDMA / TDD frame one by one (step S 186), and determines whether there is a mobile station that is already communicating in the time slot. (Step S 1 87
  • the communication channel is allocated to the mobile station that requested the communication channel (step S192). If there is a mobile station that is already communicating, the control unit 80 performs multiplexing determination processing (step S1).
  • step S189 If it is determined that multiplexing is possible (step S189), a communication channel is allocated to the mobile station requesting the communication channel by spatial multiplexing (step S192). If it is determined that duplication is not possible, the processing is repeated for other time slots (step S190), and all time slots are processed. If it is determined that multiplexing is not possible in the slot, the communication channel assignment is rejected (step S191).
  • control unit 80 performs the processing shown in the flowchart of FIG. 5 for each mobile station that has already communicated in the time slot.
  • the control unit 80 receives the response vector Ra of the mobile station a that has requested the communication channel from the response vector calculation unit 53 (step S221), and receives the time slot of the quality index value table 300 in step S221.
  • the response vector RX of the mobile station X already communicating is read from the area identified by the time slot number for identifying the mobile station X (step S222), and the correlation between the response vector Ra and the response vector Rx is obtained.
  • the value Ja is calculated (step S223).
  • control unit 80 receives the electric field strength Ia of the mobile station a requesting the communication channel from the RSSI detection unit 54 (step S224), and sends a time slot for identifying the time slot in the quality index value table 300. From the area identified by the number, the electric field intensity IX of the mobile station X already in communication is read (step S225), and the electric field intensity ratio Ka is calculated (step S226).
  • control unit 80 receives the reception timing Pa of the mobile station a requesting the communication channel from the reception timing detection unit 55 (step S227).
  • controller 80 calculates the calculated correlation value Ja and the threshold value table 20
  • the calculated electric field intensity ratio Ka is compared with the correlation value threshold value Jt stored in 0, and the electric field intensity ratio threshold value stored in the threshold value table 200 is calculated.
  • step S 2 3 Compare the received timing difference threshold Lt stored in 00 with J a If ⁇ J t (step S 2 3 0), K a ⁇ K t (step S 2 3 1) and L a ⁇ L t (step S 2 3 2), it is determined that multiplexing is possible (step S 2 3 3), otherwise, determine that multiplexing is not possible (step S 2 3 4).
  • Control unit 80 determines that multiplexing is possible for all mobile stations that have already communicated in the time slot. If this is done, it is determined that multiplexing is possible in the time slot, and otherwise, it is determined that multiplexing is not possible in the time slot.
  • the radio base station 100 described above receives a signal received from a mobile station already communicating in a time slot and a signal received from a mobile station that has newly requested a communication channel allocation. A reception timing difference from the received signal is detected, and only when the detected reception timing difference is equal to or greater than a threshold value, a communication channel is allocated to the requested mobile station in the time slot. If the reception timing difference is smaller than the threshold value, it is considered that an appropriate directivity pattern cannot be formed, and thus no communication channel is allocated. According to the configuration of the present wireless base station 100, the combination of mobile stations suitable for spatial multiplexing communication is more accurately determined and spatially multiplexed as compared with the related art, so that communication stability is increased and good. Communication quality can be guaranteed.
  • the control unit 80 immediately allocates a communication channel by spatial multiplexing in the time slot determined to be multiplexable in the multiplexing determination process.
  • the electric field strength ratio, and the reception timing difference between the mobile station that is already communicating and the mobile station that has already communicated are determined for all time slots, and the response vector is determined for each time slot.
  • the maximum value of the torque correlation value, the minimum value of the electric field strength ratio, and the minimum value of the reception timing difference may be obtained, and the communication channel may be allocated in a time slot in which the communication quality is determined to be the best from the obtained values.
  • the threshold value table 200 may store a different threshold value for each radio base station.
  • the correlation value threshold is set low, the field strength ratio threshold is set large, and the reception timing difference threshold is set large.
  • the correlation value threshold is set large, the field strength ratio threshold is set small, and the reception timing difference threshold is set small. Therefore, the conditions for determining that multiplexing is possible can be relaxed, and the number of connected mobile stations can be increased. According to this configuration, the relationship between the communication quality and the number of connected mobile stations can be effectively adjusted for each radio base station.
  • the information storage section 90 includes a plurality of threshold value tables 200 storing different threshold values, and the control section 80 controls the threshold according to the spatial multiplexing frequency in the multiplexing determination processing.
  • a value may be used.
  • multiplexing can be performed using a threshold value table storing a small correlation value threshold value, a large electric field strength ratio threshold value, and a large reception timing difference threshold value.
  • the effect of the interference wave may be reduced by making the conditions for judging stricter, and when the multiplicity is low, the above conditions may be relaxed. According to this configuration, the relationship between the communication quality and the number of connected mobile stations can be effectively adjusted according to the multiplicity.
  • the control unit 80 checks whether or not the signals received from the new mobile station and the mobile station that has already communicated are the same as the signal compared with the reference signal.
  • the threshold of reception timing may be compared in the above-described spatial multiplexing availability determination, and if different, the reception timing may not be considered in the determination. This is because between mobile stations having different reference signals, the signals of both mobile stations can be separated even if the reception timing is the same.
  • the radio base station 100 compares the new mobile station with the reference signal.
  • the mobile station may instruct to transmit a signal different from the signal of any mobile station that has already communicated, and the mobile station may transmit the signal in accordance with the instruction. According to this configuration, since the signal of the portion to be compared with the reference signal is different between any of the mobile stations, it is not necessary to consider the reception timing in the above-described determination of the availability of spatial multiplexing.
  • the radio base station according to the present invention can be applied as a base station for communicating with a mobile station such as a mobile phone, and the control method of the radio base station according to the present invention guarantees a constant communication quality in the radio base station. Available for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

明 細 書 無線基地局、 その制御方法およびプログラム記録媒体 技術分野
本発明は、 複数の移動局と空間多重により無線通信を行う無線基地局 に関する。 背景技術
近年、 P H S、 携帯電話等の移動局の増加に伴い、 周波数資源の有効 利用に対する社会的要請が高まっている。 この要請に応える方法の 1つ に、 空間多重方式による通信がある。
空間多重方式とは、 送受信ともに指向性を有するァダプテイブアレー 装置を用いて、 異なる方向にある複数の移動局のそれぞれに対して指向 性パターンを形成することにより、 同時刻において 1つの周波数の搬送 波を用いて多重して通信する方式である。
ァダプティブァレー装置は、 固定的に設置された複数のアンテナから 構成され、 個々のアンテナの送受信信号の振幅と位相とを調整すること により、 複数本アンテナ全体としての指向性が形成されるという特徴を 有する。
複数の移動局を空間多重により接続する無線基地局は、 ァダプティブ アレー装置を用いて構成される。 この無線基地局は、 複数の移動局の信 号が多重された受信信号から個々の移動局の信号を分離するため、 各移 動局についてアンテナ毎の受信信号に対する振幅と位相との調整量であ る重み係数を算出する。
無線基地局は、 アンテナ毎の受信信号にアンテナ毎の重み係数を乗じ て加算した信号と参照信号とを比較し、 両者の差が最小になるよう重み 係数を調整する。 この参照信号としては、 制御チャネル又は通信チヤネ ルの信号に含まれる既知の固定ビッ トパターンの部分に相当する信号波 形データが用いられる。
この調整を繰り返し行って、 無線基地局は、 空間多重の対象となって いる各移動局について、 アンテナ毎に重み係数を算出し、 複数の移動局 の信号が多重されたアンテナ毎の受信信号に重み係数を乗じて加算する ことにより、 各移動局の信号を分離する。 送信時には、 受信時に算出さ れた重み係数を、 送信信号に対してアンテナ毎に乗じた信号を各アンテ ナから送信することにより、 当該移動局方向に指向性パターンを形成す る。
なお、 空間多重技術については、 「パス分割多元接続 (P D M A ) 移 動通信方式」 (日本国の電子情報通信学会技術報告 RCS93- 84 (1994- 01 ) , PP37-44) に記載されている。
ところで、 無線基地局は、 既に通信中の移動局と、 新たに通信チヤネ ルの割り当て要求を受け付けた他の移動局とについて、 空間多重による 通信の適否を次のようにして判断する。
無線基地局は、 前記両移動局について応答ベク トルを計算し、 計算し た 2個の応答べク トル間の相関値を算出する。 ここで応答べク トルとは 、 移動局が存在する方向に関する情報であり、 応答ベク トルの相関値は 、 2つの移動局が存在する方向の近さを示す指標である。
算出した相関値がしきい値よりも大きい場合には、 両者が略同方向に 存在するため、 指向性パターンの差異によって両者の信号を分離するこ とは不可能であると考えられる。 この場合には、 無線基地局は、 両者を 空間多重不適と判断する。
また、 無線基地局は、 前記両移動局からの信号の電界強度を測定し、 測定した 2個の電界強度の比を算出する。
算出した電界強度比がしきい値よりも大きい場合には、 指向性パター ンを最善に形成しても、 両者の信号の強度比がァダプテイブアレー装置 の利得比を上回るため、 両者の信号を適切に分離できないと考えられる
。 この場合には、 無線基地局は、 両者を空間多重不適と判断する。
複数の移動局を、 さらに時分割多重方式を併用して接続する無線基地 局は、 新たな移動局に対して通信チャネルを割り当てる際、 時分割多重 通信に用いられるタィムスロッ トに空きがない場合には、 前記空間多重 の適否判断をタイムス口ッ ト毎に行い、 新たな移動局との間で空間多重 不適と判断される移動局が使用していないタイムス口ッ トにおいて、 空 間多重により通信チャネルを割り当てる。
このようにして、 無線基地局は、 空間多重通信に適した移動局の組み 合わせによってのみ空間多重を行い、 さらに空間多重している間はァダ プティプアレー装置の指向性パターンを各移動局が存在する方向に追随 することにより、 混信を防ぎ、 適切な通信品質を保って通信を行う。
しかしながら、 上記従来技術によれば、 無線基地局は、 新たな移動局 に対して空間多重により通信チャネルを割り当てる際、 当該新たな移動 局と既に通信中の移動局との応答べク トルの相関値、 及び当該新たな移 動局から受信した信号の電界強度と既に通信中の移動局から受信した信 号の電界強度との比を、 それぞれのしきい値と比較することより空間多 重の適否を判断しているが、 この方法によって両移動局が空間多重に適 すると判断された場合であっても、 両者に対して重み係数の算出に失敗 し、 正しい指向性パターンを形成できない場合がある。
この失敗は、 次のようにして生じる。
前記重み係数が正しく算出されるためには、 参照信号が移動局毎に異 なっていることが望ましい。 なぜなら、 複数の移動局について、 参照信 号の波形が完全に同一であり、 かつ比較するタイ ミ ングが完全に一致す る場合には、 参照信号はもはや、 それらの移動局を区別する基準になり 得ないからである。
実際には、 各移動局は個別に動作クロックを生成しているので、 各移 動局から受信される信号のタイ ミ ングは相互にずれており、 当該タイ ミ ングが完全に一致することは稀である。 このことを利用して、 無線基地 局は、 移動局毎に受信される信号のタイ ミングを検出し、 検出されたタ ィミングに追随して移動局毎に参照信号との比較タイ ミングをずらせる ことにより、 前記重み係数を算出している。 ところが、 2つの移動局間において、 稀に、 両者の信号の受信タイ ミ ングが略一致するために、 両者に対して重み係数を正しく算出できない 場合が生じる。 昨今、 移動局を構成する回路素子の精度の向上、 基地局 間フレーム同期技術の採用及び回路技術の発達等により、 当該場合が生 じる頻度が増加している。
無線基地局が、 重み係数を正しく算出できなければ、 移動局毎に適切 な指向性パターンが形成されないため、 新たな移動局が通信を開始でき ないのみならず、 既存の移動局の通信が途切れる場合があり、 ユーザに 対して適切な通信品質を保証できないという問題がある。 発明の開示
上記問題点を解決するために、 本発明は、 空間多重の適否判断の精度 を向上し、 無線基地局と移動局との間において一定の通信品質を保証す ることができる無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の無線基地局は、 複数の移動局と空間多重により無線通信を行 う無線基地局であって、 第 1の移動局から受信した信号と、 第 2の移動 局から受信した信号との受信タィ ミング差に基づいて空間多重における 通信品質を判定することを特徴とする。
この構成によれば、 前記 2つの移動局から受信した信号のタイ ミング 差に基づいて両者を空間多重した場合の通信品質を予見することができ るため、 無線基地局は、 新たな移動局から通信チャネルの割り当て要求 を受け付けた際に、 新たな移動局から受信した信号と、 既に通信中の移 動局から受信した信号との受信タイミ ング差を加味して空間多重の可否 を判断すれば、 従来、 応答ベク トルの相関値と電界強度比とのみに基づ いて行っていた当該判断の精度を向上し、 空間多重通信においてより良 好な通信品質を確保することができる。
本発明の無線基地局は、 複数の移動局と空間多重により無線通信を行 う無線基地局であって、 既に通信中の移動局から受信した信号と、 新た に無線通信しょうとする移動局から受信した信号との受信タイ ミ ング差 に基づいて空間多重の可否を判定することを特徴とする。
また、 前記無線基地局は、 既に通信中の移動局から受信した信号と、 新たに無線通信しょうとする移動局から受信した信号との受信タイ ミン グ差を検出する検出手段と、 検出された受信タイ ミ ング差としきい値と を比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対象として含め るか否かを判定する多重判定手段とを備えてもよい。
これらの構成によると、 前記 2つの移動局から受信した信号の受信夕 ィ ミ ング差に基づいて空間多重による通信の可否を判定することができ るため、 受信タイ ミ ング差が小さく、 前記各移動局に対して適切な指向 性を形成できない可能性がある場合には、 空間多重による通信チャネル 割り当てを拒否して混信等の発生を未然に防ぎ、 良好な通信品質を確保 することができる。
また、 前記無線基地局は、 さらに、 既に通信中の移動局の応答べク ト ルと新たに無線通信しょうとする移動局の応答べク トルとの相関値、 お よび、 既に通信中の移動局から受信した信号の電界強度と新たに無線通 信しょうとする移動局から受信した信号の電界強度との比を算出する算 出手段を備え、 前記多重判定手段は、 算出された応答ベク トルの相関値 および電界強度の比、 並びに、 検出された受信タイ ミングの差をそれぞ れのしきい値と比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対 象として含めるか否かを判定してもよい。
また、 前記無線基地局は、 前記既に通信中の移動局と、 新たに無線通 信しょうとする移動局とに、 移動局が信号を送信すべき期間として同一 の時間枠を指示し、 当該時間枠において双方の移動局から送信される信 号を受信し、 前記検出手段は、 当該時間枠の始点を基準として、 各々の 移動局が送信した信号が受信される時刻を測定し、 当該時刻の差を受信 タイ ミ ング差として検出してもよい。
これらの構成によれば、 前記 2つの移動局から受信した信号について
、 受信タイミ ング差、 応答べク トルの相関値および電界強度の比を用い て、 両者を空間多重した場合の通信品質を予見できるため、 空間多重可 否の判定精度を一層向上し、 適切な移動局の組み合わせに対してのみ空 間多重による通信を許可することができる。
本発明の制御方法は、 複数の移動局と空間多重により無線通信を行う 無線基地局の制御方法であって、 既に通信中の移動局から受信した信号 と、 新たに無線通信しょうとする移動局から受信した信号との受信タイ ミング差を検出する検出ステップと、 検出された受信タイ ミ ング差とし きい値とを比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対象と して含めるか否かを判定する多重判定ステップとを有することを特徴と する。
この構成によると、 前記 2つの移動局から受信した信号の受信タイ ミ ング差に基づいて空間多重による通信の可否を判定することができるた め、 受信タイ ミ ング差が小さく、 前記各移動局に対して適切な指向性を 形成できない可能性がある場合には、 空間多重による通信チャネル割り 当てを拒否して混信等の発生を未然に防ぎ、 良好な通信品質を確保する ことができる。
また、 前記制御方法は、 さらに、 既に通信中の移動局の応答ベク トル と新たに無線通信しょうとする移動局の応答べク トルとの相関値、 およ ぴ、 既に通信中の移動局から受信した信号の電界強度と新たに無線通信 しょうとする移動局から受信した信号の電界強度との比を算出する算出 ステップを備え、 前記多重判定ステップは、 算出された応答ベク トルの 相関値および電界強度の比、 並びに、 検出された受信タイ ミングの差を それぞれのしきい値と比較することにより、 当該新たな移動局を空間多 重の対象として含めるか否かを判定してもよい。
この構成によると、 前記 2つの移動局から受信した信号について、 受 信タイ ミ ング差、 応答べク トルの相関値および電界強度の比を用いて、 両者を空間多重した場合の通信品質を予見できるため、 空間多重可否の 判定精度を一層向上し、 適切な移動局の組み合わせに対してのみ空間多 重による通信を許可することができる。
本発明のプログラム記録媒体は、 複数の移動局と空間多重により無線 通信を行う無線基地局を制御するプログラムを記録したプログラム記録 媒体であって、 当該プログラムは、 既に通信中の移動局から受信した信 号と、 新たに無線通信しょうとする移動局から受信した信号との受信タ イミ ング差を検出する検出ステップと、 検出された受信タイミ ング差と しきい値とを比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対象 として含めるか否かを判定する多重判定ステップとを有することを特徴 とする。
この構成によると、 前記 2つの移動局から受信した信号の受信タイ ミ ング差に基づいて空間多重による通信の可否を判定することができるた め、 受信タイ ミ ング差が小さく、 前記各移動局に対して適切な指向性を 形成できない可能性がある場合には、 空間多重による通信チヤネル割り 当てを拒否して混信等の発生を未然に防ぎ、 良好な通信品質を確保する ことができる。
なお、 前記プログラムは、 さらに、 既に通信中の移動局の応答べク ト ルと新たに無線通信しょうとする移動局の応答ベク トルとの相関値、 お よび、 既に通信中の移動局から受信した信号の電界強度と新たに無線通 信しょうとする移動局から受信した信号の電界強度との比を算出する算 出ステップを備え、 前記多重判定ステツプは、 算出された応答べク トル の相関値および電界強度の比、 並びに、 検出された受信タイミングの差 をそれぞれしきい値と比較することにより、 当該新たな移動局を空間多 重の対象として含めるか否かを判定してもよい。
この構成によると、 前記 2つの移動局から受信した信号について、 受 信夕イ ミ ング差、 応答べク トルの相関値および電界強度の比を用いて、 両者を空間多重した場合の通信品質を予見できるため、 空間多重可否の 判定精度を一層向上し、 適切な移動局の組み合わせに対してのみ空間多 重による通信を許可することができる。 図面の箇単な説明
図 1は、 無線基地局 1 0 0の機能プロック図である。 図 2は、 しきい値テーブル 200を示す一例である。
図 3は、 品質指標値テーブル 300を示す一例である。
図 4は、 リンクチヤネル確立時の処理を示すフローチャートである。 図 5は、 多重判定処理を示すフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
実施の一形態における無線基地局 1 00について説明する。
無線基地局 1 00は、 PHS規格で定められた時分割多重方式 (TD MA/TD D, T i me D i v i s i o n Mu l t i p l e Ac c e s s/T i me D i v i s i o n Du p l e x) により PHS 移動局 (以下、 移動局と呼ぶ。 ) と無線接続し、 前記時分割多重に加え て、 さらに空間多重を行って移動局と通信する。
1 無線基地局 100の構成
無線基地局 1 00は、 図 1に示すように、 アンテナ部 1 1〜 14、 無 線部 21〜24、 信号処理部 50、 モデム部 60、 ベースバンド部 70 、 制御部 80及び情報記憶部 90から構成される。
( 1 ) ベースバンド部 70
ベースパンド部 70は、 I SDN回線を介して、 交換機と接続されて いる。
ベースパンド部 70は、 I SDN回線を介して、 パケッ トデータを受 信し、 受信したパケッ トデータからト ラフツイク情報を抜き出し、 TD M A変調処理及び空間多重処理を行って、 複数個のチヤネルを介して、 抜き出したト ラフィ ック情報を複数個のベースバンド信号に分解し、 モ デム部 60へ出力する。
ここで、 前記 TDMA変調処理は、 P H S規格に従って 1個の TDM
AZTDDフレーム内に 4個のチャネルを時分割多重する。 1個の TD MAZTDDフ レームは、 4個の送信タイムスロッ トと、 4個の受信タ ィムスロッ トとから構成される。 1個の送信タイムスロッ トと 1個の受 信タイムスロッ トの組は、 時分割多重による 1個のチャネルを構成する 。 さらに、 前記空間多重処理は、 前記各タイムスロッ トの組において最 大 4個のチャネルを空間多重する。 従って、 TDMA変調処理及び空間 多重処理により、 1個の TDMA/TDDフ レーム内に最大 16個のチ ャネルが多重化される。
また、 ベースバンド部 70は、 1個の TDMAZTD Dフレーム内の 最大 16個のチャネルを介して、 モデム部 60から複数のベースバンド 信号を受け取り、 複数の受け取ったベースバンド信号からバケツ トデー タを生成し、 生成したバケツ トデ一タを I SDN回線を介して、 出力す る。
(2) モデム部 60
モデム部 60は、 信号処理部 50から ττ/4シフ ト QP SK (Qu a d r a t u r e Ph a s e S h i f t Ke y i n g) により変調 されたベースパンド信号を受け取り、 変調されたベースバンド信号を復 調して、 ベースバン ド信号を生成し、 生成したベースパン ド信号をべ一 スバン ド部 70へ出力する。
また、 モデム部 60は、 ベースバンド部 70からベースバンド信号を 受け取り、 受け取ったベースバン ド信号を 7ΓΖ4シフ ト QPSKにより 変調し、 変調されたべ一スパンド信号を信号処理部 50へ出力する。 なお、 モデム部 60は、 1個の時分割チャネルにおいて空間多重され る最大 4つの TDMAZTDDフ レームについて、 前記変調及び前記復 調を並列して行う。
(3) 情報記憶部 90
情報記憶部 90は、 しきい値テーブル 200及び品質指標値テーブル
300を有している。
(しきい値テーブル 200)
しきい値テーブル 200は、 図 2に一例として示すように、 相関値し きい値 21 1、 電界強度比しきい値 212および受信タイ ミング差しき い値 213をあらかじめ記憶している。
ここで、 相関値しきい値 21 1は、 既に通信チャネルを割り当てられ 通信を行っている移動局の応答べク トルと新たに通信チャネルの割り当 てを要求した移動局の応答べク トルとの相関値に関するしきい値である 電界強度比しきい値 2 1 2は、 既に通信チャネルを割り当てられ通信 を行っている移動局から受信した信号の電界強度と新たに通信チャネル の割り当てを要求した移動局から受信した信号の電界強度との比に関す るしきい値である。
受信タイ ミ ング差しきい値 2 1 3は、 既に通信チャネルを割り当てら れ通信を行っている移動局の受信タイ ミングと新たな通信チャネルの割 り当てを要求した移動局の受信タイ ミングとの差に関するしきい値であ る。
(品質指標値テーブル 3 0 0 )
品質指標値テーブル 3 0 0は、 図 3に一例として示すように、 各 T D M AZ T D Dフ レーム内の各タイムスロッ トについて、 空間多重される 4個のチャネルを用いる移動局の応答べク トル 3 0 3と電界強度 3 0 4 と受信タイミ ング 3 0 5とを格納する領域を n個有している。
ここで、 n = (搬送波周波数の種類の数) X 4 (フレーム内のタイム スロッ トの数) である。
図 3に一例として示すように、 タイムスロッ ト番号が 「 1」 のタイム スロッ トにおいて、 チャネル番号が 「 1」 の通信チャネルを用いる移動 局の応答べク トルは 「R 1」 、 電界強度は 「 I I」 、 受信タイミ ングは 「P 1 J であり、 チャネル番号が 「2」 の通信チャネルを用いる移動局 の応答べク トルは 「R 2」 、 電界強度は 「 1 2」 、 受信タイ ミングは 「 P 2」 である。 チャネル番号が 「3」 及び 「4」 の通信チャネルはまだ 用いられていないので、 それぞれ、 応答ベク トル、 電界強度及び受信タ ィ ミングは 「空白」 である。
( 4 ) 信号処理部 5 0
信号処理部 5 0は、 信号調整部 5 1、 応答べク トル算出部 5 3、 R S
S I検出部 5 4及び受信タイ ミ ング検出部 5 5から構成され、 具体的に は、 プログラマブルな DSP (D i g i t a l S i g n a l P r o c e s s o r) により実現される。
(信号調整部 5 1 )
信号調整部 51は、 無線部 21 ~24から信号を受け取り、 各 TDM A/TD Dフ レーム内の 4個の受信タイムスロッ トにおいて、 受信する 信号の内容が予め分かっている部分について、 参照信号との誤差が最小 になるよう、 移動局毎に重み係数を算出し、 算出した重み係数に従って 無線部 21〜24から受け取った各信号の振幅と位相とを移動局毎に調 整して加算する。 これにより、 無線部 21 ~24から受け取った空間多 重された信号から移動局毎の信号を分離し、 モデム部 60へ出力する。 また、 モデム部 60から移動局毎に受け取った信号に対し、 前記算出し た重み係数をアンテナ毎に乗じた信号を無線部 21〜24へ出力する。 これにより、 信号が所望の移動局のみへ送信されるよう指向性パターン を形成する。
(R S S I検出部 54)
RS S I検出部 54は、 各 TDMAZTDDフ レーム内のタイムス口 ッ ト毎に、 当該タイムス口ッ トにおいて無線部 21〜24が受信した移 動局の電界強度を検出し、 既に通信チヤネルを割り当てられ通信を行つ ている移動局について、 検出した電界強度を品質堉標値テーブル 300 の当該タイムスロッ ト及びチヤネル番号により特定される領域に書き込 む。 新たに通信チャネルの割り当てを要求した移動局について、 検出し た電界強度を制御部 80へ出力する。
なお、 RS S I検出部 54は、 移動局から通信チャネルの割り当て要 求があつたときに、 前記の検出を行う。
(応答べク トル算出部 53)
応答べク トル算出部 53は、 各 TDMAZTDDフ レーム内のタイム スロッ ト毎に、 無線部 2 1〜24から受け取った信号と信号調整部 51 により調整された信号とに基づいて、 当該タイムス口ッ トにおいて通信 している移動局の方向情報を含む応答べク トルを、 次に示すようにして 、 算出する。
移動局 a、 移動局 b、 移動局 c、 移動局 dから送信される信号を Aa( t)、 Ab(t)、 Ac(t)及び Ad(t)、 それらの信号が基地局に到達し、 無線 部 2 1 ~ 24において受信される信号をそれぞれ Xl(t)、 X2(t)、 X3( t)及び X4(t)とし、
Xl(t) = h laAa(t) + h lbAb(t) + h lcAc(t) + h ldAd( t)
X2(t) = h2aAa(t) + h2bAb(t) + h2cAc(t) + h2dAd( t)
X3(t) = h3aAa(t) + h3bAb(t) + h3cAc(t) + h3dAd( t)
X4(t) = h4aAa(t) + h4bAb(t) + h4cAc(t) + h4dAd( t)
と表わすとき、
'応答ベク トル算出部 53は、 Ra= (hla、 h 2a、 h 3a、 h4a) を算 出する。 ここで、 Raは、 移動局 aの応答ベク トルである。
論理的には、 無線部 2 1に受信された信号 Xl(t)と、 移動局 aから送 信される信号 Aa(t)との相関をとることで、 他局の信号の項が除かれ h laが求まるが、 移動局で信号の全体にわたつて Aa(t)を知ることは不可 能なため、 信号調整部 5 1 によつて分離された移動局 aの信号 U aを代 用して h laを漸近的に求めている。 h2a、 h 3a, h4aについても各々の 無線部に受信された信号と、 分離された移動局 aの信号 Ua との相関を とることで求まる。
移動局 b、 移動局 c、 移動局 dの応答べク トル Rb 、 Rc 、 Rd につ いても同様にして算出する。
応答べク トル算出部 53は、 既に通信チャネルを割り当てられ通信を 行っている移動局について、 算出した応答ベク トルを、 品質指標値テ一 プル 300内の当該タィムス口ッ ト及ぴチャネル番号により特定される 領域に書き込む。 新たに通信チャネルの割り当てを要求した移動局につ いて、 算出した応答ベク トルを制御部 8 0へ出力する。
なお、 応答べク トル算出部 5 3は、 移動局から通信チャネルの割り当 て要求があつたときに、 前記の算出を行う。
(受信タイ ミング検出部 5 5 )
受信タイ ミング検出部 5 5は、 各 T D M A ZT D Dフレーム内のタイ ムス口ッ ト毎に、 信号調整部 5 1から移動局毎に分離された信号を取得 し、 当該タイムスロッ トにおいて通信している各移動局について、 タイ ムスロッ トの始点を基準として、 U W信号が受信される時刻を、 次に示 すようにして、 測定する。
タイムスロッ トにおいて送信される一連の信号のうち U W信号が含ま れる部分が、 P H S規格で定められている。 受信タイ ミ ング検出部 5 5 は、 U W信号の受信波形をあらかじめ記憶している。 受信タイミ ング検 出部 5 5は、 信号調整部 5 1 により移動局毎に分離された受信信号にお いて U W信号にあたる部分の信号波形と、 前記あらかじめ記憶されてい る信号波形との相関値を計算する。 ここで計算される相関値は、 両波形 がー致する度合いを表す指標である。
受信タイ ミング検出部 5 5は、 前記計算した相関値の他に、 前記 U W 信号にあたる部分を前後に 1乃至数シンボルの通信時間に相当する時間 ずらした期間を、 順次対象として、 各期間に受信された信号波形と予め 記憶されている信号波形との相関値を計算する。 これらの中で最も高い 相関値が得られた期間を、 真に U W信号が受信された期間 (タイ ミング
) であると判断する。
受信タイ ミング検出部 5 5は、 タイムスロッ トの始点を基準として、 前記 U W信号が受信されたと判断される期間の開始時刻を、 各移動局に 関する受信タイ ミングとする。 なお、 分解能は 1波形周期に対するォー バーサンプル数により決まる。
受信タイミング検出部 5 5は、 既に通信チャネルを割り当てられ通信 を行っている移動局について、 測定した受信タイ ミ ングを、 品質指標値 テーブル 3 0 0内の、 当該タイムス口ッ ト及ぴチャネル番号により特定 される領域に書き込む。 新たに通信チャネルの割り当てを要求した移動 局について、 測定した受信タイ ミ ングを制御部 80へ出力する。
なお、 受信タイ ミ ング検出部 55は、 移動局から通信チャネルの割当 要求があつたときに、 前記の測定を行う。
(6) 制御部 80
制御部 80は、 具体的には、 マイクロプロセッサ、 コンピュータプロ グラム (以下、 プログラム) の記録されている ROM (Re a d On 1 y Memo r y) 及び作業用に用いられる R AM (Ra nd om Ac c e s s Memo r y) などから構成され、 マイクロプロセッサ が ROMに記録されているプログラムを実行することにより、 その機能 を達成する。
制御部 80は、 無線基地局 100の全体の動作を制御する。
(リンクチヤネル確立時の処理)
制御部 80は、 移動局からリ ンクチヤネル確立要求またはリンクチヤ ネル確立再要求 (通信チャネルの割り当てを要求または再要求する信号 ) を受信した場合に、 次に示すようにして、 リ ンクチャネル確立時の処 理を行う。
制御部 80は、 TDMAZTDDフ レームのタイムスロッ トを順次調 ベ、 当該タイムスロッ トにおいて既に通信中である他の移動局がなけれ ば、 当該タィムスロッ トにおいて通信チヤネルを割り当てる。 他の移動 局が通信を行っている場合は、 制御部 80は、 以下に示す多重判定処理 を行い、 当該処理により多重可と判定された場合には、 当該タイムス口 ッ トにおいて空間多重により通信チャネルを割り当てる。 多重不可と判 定された場合には、 他のタイムスロッ トにおいて判定を繰り返し、 全て のタイムスロッ トにおいて多重不可と判定された場合に、 通信 ャネル の割り当てを拒否する。
(多重判定処理)
制御部 80は、 多重判定処理により、 各タイムスロッ トにおいて、 新 規に通信チャネルを割り当てようとする移動局と、 既に通信チャネルを 割り当てられ通信を行っている移動局との空間多重の可否を、 次に示す ようにして判定する。
制御部 8 0は、 新たに通信チャネルを割り当てようとする移動局 aの 応答べク トル R aを応答べク トル算出部 5 3から受け取り、 既に通信チ ャネルを割り当てられ通信を行っている移動局 Xの応答べク トル R Xを 品質指標値テーブル 3 0 0の当該タイムスロッ ト番号とチャネル番号と により識別される領域から読み出し、 応答べク トル R aと応答べク トル R xとの相関値 J aを算出する。
次に、 制御部 8 0は、 新たに通信チャネルを割り当てようとする移動 局 aの電界強度 I aを R S S I検出部 5 4から受け取り、 既に通信チヤ ネルを割り当てられ通信を行っている移動局 Xの電界強度 I Xを品質指 標値テーブル 3 0 0の当該タイムスロッ ト番号とチヤネル番号とにより 識別される領域から読み出し、 電界強度比 K aを
K a = I 2 0 L o g 10 ( I a / I x ) I
により算出する。
次に、 制御部 8 0は、 新たに通信チャネルを割り当てようとする移動 局 aの受信タイ ミ ング P aを受信タイ ミ ング検出部 5 5から受け取り、 既存の移動局 Xの受信タイ ミング P Xを品質指標値テーブル 3 0 0の当 該タイムスロッ トとチャネル番号とにより識別される領域から読み出し 、 受信タイ ミング差 L aを
L a = I P a - P x I
により算出する。
次に、 制御部 8 0は、 算出した相関値 J aと、 しきい値テーブル 2 0 0に記憶されている相関値しきい値 J t とを比較する。 また、 算出した 電界強度比 K aとしきい値テーブル 2 0 0に記憶されている電界強度比 しきい値 K tとを比較する。 また、 算出した受信タイミ ング差 L aとし きい値テーブル 2 0 0に記憶されている受信タイ ミング差しきい値 L t とを比較する。
制御部 8 0は、 J a≤J t かつ K a≤K t かつ L a L tの 場合に、 新規に通信チャネルを割り当てようとする移動局と、 既に通信 チャネルを割り当てられ通信を行っている移動局とは、 当該タイムス口 ッ トにおいて空間多重可と判定し、 その他の場合に、 多重不可と判定す る。
なお、 タイムスロッ トにおいて既に複数個 (2〜3個) の移動局が空 間多重により通信している場合には、 制御部 80は、 移動局毎に、 前記 の判定処理を行い、 全ての通信中の移動局と新たな移動局との間で空間 多重可と判定される場合に、 当該タイムスロッ トにおいて空間多重可能 と判定する。
2 無線基地局 1 00の動作
無線基地局 1 00の動作について説明する。
リンクチャネル確立時の動作について、 図 4に示すフ口一チャートを 用いて説明する。
無線基地局 1 00は、 移動局からリ ンクチャネル確立要求を受信し ( ステップ S 1 8 1 ) 、 又は無線基地局 1 00は、 移動局からリ ンクチヤ ネル確立再要求を受信し (ステップ S 1 82) 、 応答べク トル算出部 5
3は応答べク トルを算出し (ステップ S 1 83) 、 受信タイ ミング検出 部 55は受信タイ ミングを検出し (ステップ S 1 84) 、 R S S I検出 部 54は電界強度を測定する (ステップ S 1 85) 。
制御部 80は、 TDMA/TD Dフ レームのタイムスロ ッ トを順次 1 つづつ選び (ステップ S 1 86) 、 当該タィムスロッ トにおいて、 既に 通信を行っている移動局が存在するか否かを判断し (ステップ S 1 87
) 、 通信中の移動局が存在しなければ、 通信チャネルを要求した移動局 に対して通信チャネルを割り当てる (ステップ S 1 92) 。 既に通信中 の移動局があれば、 制御部 80は、 多重判定処理を行い (ステップ S 1
88) 、 多重可と判定された場合には (ステップ S 1 89) 、 通信チヤ ネルを要求した移動局に対して空間多重により通信チャネルを割り当て る (ステップ S 1 92) 。 多重不可と判定された場合には、 他のタイム スロッ トについて処理を繰り返し (ステップ S 1 90) 、 全てのタイム スロッ トにおいて多重不可と判定された場合に、 通信チャネル割り当て を拒否する (ステップ S 1 9 1 ) 。
次に、 図 4に示すフローチャー トのステップ S 1 88における多重判 定処理の詳細について、 図 5に示すフローチヤ一トを用いて説明する。 制御部 80は、 当該タイムスロッ トにおいて既に通信を行っている各 移動局に対して図 5のフローチャートに示した処理を行う。
制御部 80は、 通信チャネルを要求した移動局 aの応答べク トル R a を応答べク トル算出部 5 3から受け取り (ステップ S 22 1 ) 、 品質指 標値テ一ブル 3 00の当該タイムスロッ トを識別するタイムスロッ ト番 号により識別される領域から、 既に通信中の移動局 Xの応答ベク トル R Xを読み出し (ステップ S 222) 、 応答べク トル R a と応答べク トル Rxとの相関値 J aを算出する (ステップ S 223) 。
次に、 制御部 80は、 通信チャネルを要求した移動局 aの電界強度 I aを R S S I検出部 54から受け取り (ステップ S 2 24) 、 品質指標 値テーブル 30 0の当該タイムスロッ トを識別するタィムスロッ ト番号 により識別される領域から、 既に通信中の移動局 Xの電界強度 I Xを読 み出し (ステップ S 225) 、 電界強度比 K aを算出する (ステップ S 22 6) 。
次に、 制御部 8 0は、 通信チャネルを要求した移動局 aの受信タイ ミ ング P aを受信タイミ ング検出部 55から受け取り (ステップ S 22 7
) 、 品質指標値テーブル 3 00の当該タイムスロッ ト を識別するタイム スロッ ト番号により識別される領域から、 既に通信中の移動局 Xの受信 タイミ ング P xを読み出し (ステップ S 228) 、 受信タイミ ング差 L aを算出する (ステップ S 229) 。
次に、 制御部 80は、 算出した相関値 J aと、 しきい値テーブル 20
0に記憶されている相関値しきい値 J tとを比較し、 算出した電界強度 比 K aとしきい値テーブル 200に記憶されている電界強度比しきい値
K t とを比較し、 算出した受信タイミ ング差 L aとしきい値テーブル 2
00に記憶されている受信タイ ミ ング差しきい値 L t とを比較し、 J a ≤ J t (ステップ S 2 3 0 ) かつ K a≤K t (ステップ S 2 3 1 ) かつ L a≥ L t (ステップ S 2 3 2 ) の場合に、 多重可と判定し (ステ 'ップ S 2 3 3 ) 、 その他の場合に多重不可と判定する (ステップ S 2 3 4 ) 制御部 8 0は、 当該タイムスロッ トにおいて既に通信を行っている全 ての移動局に対して多重可と判定された場合に、 当該タィムスロッ 卜に おいて多重可と判定し、 その他の場合に当該タイムスロッ トにおいて多 重不可と判定する。
3 まとめ
前記説明した無線基地局 1 0 0は、 空間多重により通信チャネルを割 り当てる際、 タイムスロッ 卜において既に通信中の移動局から受信した 信号と、 新たに通信チャネルの割り当てを要求した移動局から受信した 信号との受信タイ ミ ング差を検出し、 検出された受信タイ ミ ング差がし きい値以上ある場合にのみ、 当該要求した移動局に対して当該タィムス ロッ トにおいて通信チャネルを割り当てる。 受信タイミ ング差がしきい 値よりも小さい場合には、 適切な指向性パターンが形成できないと考え られるため、 通信チャネルを割り当てない。 本無線基地局 1 0 0の構成 によれば、 空間多重通信に適した移動局の組み合わせを、 従来に比べて より精度良く判定し、 適切に空間多重するため、 通信の安定性を増し、 良好な通信品質を保証することができる。
4 その他の変形例
( 1 ) 上記の実施の形態では、 制御部 8 0は、 多重判定処理において多 重可と判定されたタイムスロッ トにおいて、 直ちに空間多重により通信 チャネルを割り当てるとしたが、 制御部 8 0は、 新規な移動局と、 既に 通信を行っている移動局との間の応答ベク トル相関値、 電界強度比及び 受信タイ ミング差を、 全てのタイムスロッ トにおいて定し、 タイムス口 ッ ト毎に応答べク トル相関値の最大値、 電界強度比の最小値及び受信夕 ィミ ング差の最小値を求め、 求めた値から通信品質が最もよいと判断さ れるタイムスロッ トにおいて通信チヤネルを割り当ててもよい。 ( 2 ) しきい値テーブル 2 0 0は、 無線基地局毎に異なるしきい値を記 憶してもよい。 例えば、 干渉波の影響が強い大都市部に設置される無線 基地局においては、 相関値しきい値を小さく、 電界強度比しきい値を大 きく、 受信タイミ ング差しきい値を大きく設定して、 多重可能と判定す るための条件を厳しくすることにより、 干渉波の影響を低減することが できる。 また、 干渉波の影響が小さい地域に設置される無線基地局にお いては、 相関値しきい値を大きく、 電界強度比しきい値を小さく、 受信 夕イ ミ ング差しきい値を小さく設定して、 多重可能と判定するための条 件を緩めて、 接続する移動局の数を増やすことができる。 この構成によ れば、 通信品質と、 接続移動局数との間の関係を、 無線基地局毎に効果 的に調整することができる。
( 3 ) 前記情報記憶部 9 0は、 異なるしきい値を記憶している複数のし きい値テーブル 2 0 0を備え、 制御部 8 0は前記多重判定処理において 空間多重度数に応じたしきい値を用いてもよい。 各タイムスロッ トにお いて、 多重度数が増えた場合には干渉波の影響が増大すると考えられる 。 従って、 多重度数が高い場合には、 小さい相関値しきい値、 大きい電 界強度比しきい値及び大きい受信タイ ミング差しきい値を記憶している しきい値テ一プルを用いて、 多重可能と判定するための条件を厳しくす ることで干渉波の影響を低減し、 多重度数が低い場合には、 前記条件を 緩めてもよい。 この構成によれば、 通信品質と、 接続移動局数との間の 関係を、 多重度数に応じて効果的に調整することができる。
( 4 ) 制御部 8 0は、 新規な移動局及び既に通信を行っている移動局か ら受信した信号について、 参照信号と比較される部分の信号が同一かど うかを調べ、 同一であれば前記説明した空間多重の可否判定において受 信タイ ミ ングのしきい値比較を行い、 相違していれば当該判定において 受信タイミ ングを考慮しないとしてもよい。 なぜなら、 参照信号が異な る移動局間においては、 受信タイ ミ ングがー致しても両移動局の信号を 分離できるからである。
( 5 ) 無線基地局 1 0 0は、 新規な移動局に対し、 参照信号と比較され る部分において、 既に通信を行っている何れの移動局の信号とも相異な る信号を送信するよう指示し、 移動局は当該指示に従って信号を送信し てもよい。 この構成によれば、 何れの移動局の間についても参照信号と 比較される部分の信号が相違するため、 前記説明した空間多重の可否判 定において受信タイ ミングを考慮する必要がない。 産業上の利用可能性
本発明に係る無線基地局は、 携帯電話等の移動局と通信するための基 地局として適用でき、 本発明に係る無線基地局の制御方法は、 無線基地 局において一定の通信品質を保証するために利用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 複数の移動局と空間多重により無線通信を行う無線基地局であつて 第 1の移動局から受信した信号と、 第 2の移動局から受信した信号と の受信タイ ミ ング差に基づいて空間多重における通信品質を判定する ことを特徴とする無線基地局。
2 . 複数の移動局と空間多重により無線通信を行う無線基地局であって 既に通信中の移動局から受信した信号と、 新たに無線通信しょうとす る移動局から受信した信号との受信タイ ミング差に基づいて空間多重の 可否を判定する
ことを特徴とする無線基地局。
3 . 前記無線基地局は、
既に通信中の移動局から受信した信号と、 新たに無線通信しょうとす る移動局から受信した信号との受信タイ ミング差を検出する検出手段と 検出された受信タイ ミ ング差としきい値とを比較することにより、 当 該新たな移動局を空間多重の対象として含めるか否かを判定する多重判 定手段と
を備えることを特徴とする請求の範囲第 2項記載の無線基地局。
4 . 前記無線基地局は、 さらに、
既に通信中の移動局の応答べク トルと新たに無線通信しょうとする移 動局の応答ベク トルとの相関値、 および、 既に通信中の移動局から受信 した信号の電界強度と新たに無線通信しょうとする移動局から受信した 信号の電界強度との比を算出する算出手段を備え、 前記多重判定手段は、 算出された応答べク トルの相関値および電界強 度の比、 並びに検出された受信タイ ミングの差をそれぞれのしきい値と 比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対象として含める か否かを判定する
ことを特徴とする請求の範囲第 3項記載の無線基地局。
5 . 前記無線基地局は、
前記既に通信中の移動局と、 新たに無線通信しょうとする移動局とに 、 移動局が信号を送信すべき期間として同一の時間枠を指示し、 当該時 間枠において双方の移動局から送信される信号を受信し、
前記検出手段は、 当該時間枠の始点を基準として、 各々の移動局が送 信した信号が受信される時刻を測定し、 当該時刻の差を受信タイ ミ ング 差として検出する
ことを特徴とする請求の範囲第 4項記載の無線基地局。
6 . 複数の移動局と空間多重により無線通信を行う無線基地局の制御方 法であって、
既に通信中の移動局から受信した信号と、 新たに無線通信しょうとす る移動局から受信した信号との受信タイ ミ ング差を検出する検出ステツ プと、
検出された受信タイ ミ ング差としきい値とを比較することにより、 当 該新たな移動局を空間多重の対象として含めるか否かを判定する多重判 定ステップと
を有することを特徴とする無線基地局の制御方法。
7 . 前記制御方法は、 さらに、
既に通信中の移動局の応答べク トルと新たに無線通信しょうとする移 動局の応答ベク トルとの相関値、 および、 既に通信中の移動局から受信 した信号の電界強度と新たに無線通信しょうとする移動局から受信した 信号の電界強度との比を算出する算出ステツプを有し、 前記多重判定ステップは、 算出された応答べク トルの相関値おょぴ電 界強度の比、 並びに、 検出された受信タイ ミングの差をそれぞれのしき い値と比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対象として 含めるか否かを判定する
ことを特徴とする請求の範囲第 6項記載の無線基地局の制御方法。
8 . 複数の移動局と空間多重により無線通信を行う無線基地局を制御す るプログラムを記録したプログラム記録媒体であって、 当該プログラム は、
既に通信中の移動局から受信した信号と、 新たに無線通信しょうとす る移動局から受信した信号との受信タイ ミ ング差を検出する検出ステツ プと、
検出された受信タイ ミ ング差としきい値とを比較することにより、 当 該新たな移動局を空間多重の対象として含めるか否かを判定する多重判 定ステップと
を有することを特徴とするプログラム記録媒体。
9 . 前記プログラムは、 さらに、
既に通信中の移動局の応答べク トルと新たに無線通信しょうとする移 動局の応答ベク トルとの相関値、 および、 既に通信中の移動局から受信 した信号の電界強度と新たに無線通信しょうとする移動局から受信した 信号の電界強度との比を算出する算出ステツプを有し、
前記多重判定ステップは、 算出された応答べク トルの相関値おょぴ電 界強度の比、 並びに、 検出された受信タイ ミングの差をそれぞれのしき い値と比較することにより、 当該新たな移動局を空間多重の対象として 含めるか否かを判定する
ことを特徴とする請求の範囲第 8項記載のプログラム記録媒体。
PCT/JP2001/002359 2000-04-03 2001-03-23 Station radio de base, son procede de commande et support d'enregistrement de programmes WO2001076099A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01917492A EP1280284B1 (en) 2000-04-03 2001-03-23 Radio base station, method for controlling the same and program recorded medium
AU4455901A AU4455901A (en) 2000-04-03 2001-03-23 Radio base station, method for controlling the same and program recorded medium
DE60117364T DE60117364T2 (de) 2000-04-03 2001-03-23 Funkbasisstation, verfahren zu ihrer steuerung und programmaufzeichnungsmedium
AU2001244559A AU2001244559B2 (en) 2000-04-03 2001-03-23 Radio base station, method for controlling the same and program recorded medium
US10/240,529 US7319683B2 (en) 2000-04-03 2001-03-23 Radio base station, control method therefor, and program recording medium
HK04100408A HK1057658A1 (en) 2000-04-03 2004-01-19 Radio base station and method for controlling

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101493A JP3520026B2 (ja) 2000-04-03 2000-04-03 無線基地局、その制御方法およびプログラム記録媒体
JP2000-101493 2000-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001076099A1 true WO2001076099A1 (fr) 2001-10-11

Family

ID=18615533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/002359 WO2001076099A1 (fr) 2000-04-03 2001-03-23 Station radio de base, son procede de commande et support d'enregistrement de programmes

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7319683B2 (ja)
EP (1) EP1280284B1 (ja)
JP (1) JP3520026B2 (ja)
KR (1) KR100550500B1 (ja)
CN (1) CN1213628C (ja)
AU (2) AU2001244559B2 (ja)
DE (1) DE60117364T2 (ja)
HK (1) HK1057658A1 (ja)
WO (1) WO2001076099A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729316B2 (en) * 2002-09-30 2010-06-01 Intel Corporation Receiving signals on a channel used for traffic and access in a communications system
JP3923050B2 (ja) * 2004-01-30 2007-05-30 松下電器産業株式会社 送受信装置および送受信方法
JP4318693B2 (ja) * 2006-01-27 2009-08-26 京セラ株式会社 移動通信システム、基地局装置及び移動通信方法
JP4773910B2 (ja) * 2006-08-10 2011-09-14 京セラ株式会社 基地局装置及び空間分割多重化方法
JP5186748B2 (ja) * 2006-09-29 2013-04-24 富士通株式会社 無線通信装置および無線通信方法
JP5260983B2 (ja) * 2007-06-12 2013-08-14 京セラ株式会社 無線通信システム、無線基地局、移動局、および無線通信方法
US9178597B2 (en) * 2008-01-28 2015-11-03 Broadcom Corporation Method of updating transmission channel information based on eaves-dropping of beamformed signals
US8738065B2 (en) * 2009-10-02 2014-05-27 Kyocera Corporation Radio communication system, large cell base station, and communication control method
US8854969B2 (en) 2010-10-30 2014-10-07 Taqua Wbh, Llc Method and system for adaptive resource allocation
US20170250927A1 (en) * 2013-12-23 2017-08-31 Dali Systems Co. Ltd. Virtual radio access network using software-defined network of remotes and digital multiplexing switches
GB201410025D0 (en) 2014-06-05 2014-07-16 Ocado Ltd Systems and methods for communication

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265837A (ja) * 1995-02-24 1996-10-11 Alcatel Nv Sdma無線システムにおける搬送波周波数の割当て
JPH09215052A (ja) * 1996-01-27 1997-08-15 Motorola Ltd 空間分割多元接続無線通信システムおよび同システムにおいてチャネルを割り当てる方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5515378A (en) * 1991-12-12 1996-05-07 Arraycomm, Inc. Spatial division multiple access wireless communication systems
US5260968A (en) * 1992-06-23 1993-11-09 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for multiplexing communications signals through blind adaptive spatial filtering
KR19990003248A (ko) 1997-06-25 1999-01-15 윤종용 무선 기지국에서 채널 선택 방법
JP3694396B2 (ja) 1997-10-20 2005-09-14 松下電器産業株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
JP3574055B2 (ja) * 2000-08-25 2004-10-06 三洋電機株式会社 無線基地局

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265837A (ja) * 1995-02-24 1996-10-11 Alcatel Nv Sdma無線システムにおける搬送波周波数の割当て
JPH09215052A (ja) * 1996-01-27 1997-08-15 Motorola Ltd 空間分割多元接続無線通信システムおよび同システムにおいてチャネルを割り当てる方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DAISUKE TANAKA ET AL.: "Adaptive array wo mochiita SDMA houshiki ni okeru channel wariate kijun", TRANSACTIONS OF B, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, vol. J82-B, no. 11, 1999, pages 2133 - 2141, XP002941472 *
See also references of EP1280284A4 *
TOSHIHIKO NISHIMURA ET AL.: "PHS/SDMA houshiki wo soutei shita sanshou shingou no douki ni kenkyu", TECHNICAL RESEARCH REPORT, CS99-43, RCS99-35, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, June 1999 (1999-06-01), TOKYO, pages 61 - 68, XP002941471 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1280284B1 (en) 2006-02-22
EP1280284A1 (en) 2003-01-29
HK1057658A1 (en) 2004-04-08
DE60117364T2 (de) 2006-12-21
DE60117364D1 (de) 2006-04-27
JP2001285187A (ja) 2001-10-12
AU2001244559B2 (en) 2004-09-30
JP3520026B2 (ja) 2004-04-19
US7319683B2 (en) 2008-01-15
KR20020086752A (ko) 2002-11-18
CN1432224A (zh) 2003-07-23
US20030103477A1 (en) 2003-06-05
KR100550500B1 (ko) 2006-02-09
AU4455901A (en) 2001-10-15
CN1213628C (zh) 2005-08-03
EP1280284A4 (en) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005854A (en) Synchronous wireless access protocol method and apparatus
US8111681B2 (en) Wireless data communication method for a base station using a common pilot channel and an individual pilot channel
US9369996B2 (en) Base station apparatus, user apparatus and communication control method
US7761116B2 (en) Radio device, transmission and reception directivity control method and transmission and reception directivity control program
CN100353809C (zh) 移动通信系统及方法、移动台装置及基站装置
JP3796233B2 (ja) 伝送速度変更方法およびそれを利用した基地局装置
US7110793B1 (en) Wireless base station for reducing interference from a control signal emitted by another wireless base station
KR100605441B1 (ko) 무선 기지 장치, 통신 채널 할당 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체
US9668250B2 (en) Wireless communication system, master communication device, slave communication device, and channel allocation information notification method
JP3240262B2 (ja) 適応変調伝送方法とそのシステム
US7072682B2 (en) Communication terminal apparatus, base station apparatus and communication method
WO2001076099A1 (fr) Station radio de base, son procede de commande et support d'enregistrement de programmes
USRE45312E1 (en) Base station apparatus, communication terminal apparatus, and communication method
US8089923B2 (en) Radio base device, mobile terminal device, reference signal control method, and reference signal control program
CA2251010A1 (en) Cellular multicarrier wireless communication system
JP3877708B2 (ja) 基地局装置、端末装置、通信システム
JP2006279855A (ja) 無線通信システム及びその通信制御方法
US20020196758A1 (en) Base station device and channel assigning method
US20050111479A1 (en) Radio base station
JP2004328638A (ja) 基地局装置の送信方法およびそれを利用した基地局装置
US7738438B2 (en) Radio base system, channel allocation method and channel allocating program
JP3338418B2 (ja) 無線基地局
JP2003169012A (ja) 無線基地局
JP2011250148A (ja) 無線基地局および無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/2002/00940/DE

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10240529

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027013191

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001244559

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001917492

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027013191

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01810567X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001917492

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001244559

Country of ref document: AU

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027013191

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001917492

Country of ref document: EP