WO2000018126A1 - Coding device and method, and decoding device and method - Google Patents

Coding device and method, and decoding device and method Download PDF

Info

Publication number
WO2000018126A1
WO2000018126A1 PCT/JP1999/005167 JP9905167W WO0018126A1 WO 2000018126 A1 WO2000018126 A1 WO 2000018126A1 JP 9905167 W JP9905167 W JP 9905167W WO 0018126 A1 WO0018126 A1 WO 0018126A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
pixel data
pixel
group
encoding
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005167
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsujiro Kondo
Takashi Horishi
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to EP19990943464 priority Critical patent/EP1032218B1/en
Priority to JP2000571662A priority patent/JP4846903B2/ja
Priority to KR1020007005438A priority patent/KR100656690B1/ko
Priority to DE69942086T priority patent/DE69942086D1/de
Publication of WO2000018126A1 publication Critical patent/WO2000018126A1/ja
Priority to US09/574,136 priority patent/US6463179B1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/04Colour television systems using pulse code modulation
    • H04N11/042Codec means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/105Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/182Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques

Definitions

  • the present invention relates to an encoding apparatus and method for encoding an image, and a decoding apparatus and method for decoding encoded data.
  • Background Art When encoding a digitized television signal, encoding was conventionally performed using information around a pixel to be transmitted. Because the image generally has a strong autocorrelation in the neighborhood, it is more efficient to use the data in the neighborhood when compression is considered.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an encoding apparatus and method capable of reducing the amount of information even at an edge portion and increasing the encoding efficiency of a signal value. I do.
  • the encoding device includes: a grouping unit that groups the plurality of pixel data into a plurality of groups based on characteristics of an image signal having a plurality of pixel data; Each time, a plurality of pixel data in the group is determined based on the level data indicating the signal level of the representative pixel data in the group and the position data on all the pixel data in the group. And a coding unit for coding.
  • the decoding device groups image signals consisting of a plurality of pixel data having a predetermined order into a plurality of groups based on the characteristics thereof, and A plurality of encoded pixel data generated by performing encoding using the level data indicating the signal level of the representative pixel data in the group and the position data relating to all the pixel data in the group.
  • a decoding apparatus that decodes a plurality of pixel data having the predetermined order from a plurality of encoded pixel data, a level data extraction unit that extracts the level data from the plurality of encoded pixel data, Then, the position data for extracting the plurality of position data from the plurality of encoded pixel data Based on the overnight extraction unit, the level data extracted by the level data extraction unit, and the plurality of position data extracted by the position data extraction unit, for each of the groups, a plurality of A conversion unit that converts the pixel data in the predetermined order.
  • the encoding method includes the steps of: grouping the plurality of pixel data into a plurality of groups based on characteristics of an image signal having a plurality of pixel data; Encoding a plurality of pixel data in the group based on level data indicating the signal level of the representative pixel data in the group and position data on all the pixel data in the group. It is characterized by.
  • an image signal composed of a plurality of pixel data having a predetermined order is grouped into a plurality of groups based on characteristics thereof. And a plurality of pieces of encoded pixel data generated by performing encoding using the level data indicating the signal level of the representative pixel data in the group and the position data of all the pixel data in the group.
  • the level data is extracted from the plurality of encoded pixel data for each group, and the plurality of codes are extracted for each group.
  • the plurality of position data are extracted from the coded pixel data, and the group is extracted based on the extracted level data and the plurality of position data.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of an encoder on the encoding device side of the image processing system.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the encoding apparatus.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the group determination unit constituting the encoder.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of the correlation judging unit inside the group judging unit.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining differential encoding in the encoder.
  • FIG. 7 is a format diagram of encoded pixel data passed by the encoding device to a transmission medium.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a decoder on the decoding device side of the image processing system.
  • FIG. 9 is a block diagram of another specific example of the encoder shown in FIG. 2 above.
  • FIG. 10 is a diagram showing 4 pixels of a 2 ⁇ 2 block used to explain the thinning-out process performed by the encoder having the configuration shown in FIG.
  • FIGS. 11A, 11B, 11C, and 11D are diagrams showing four patterns of thinning taken for the four pixels shown in FIG.
  • FIG. 12 is a block diagram showing another specific example of the decoder shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • This embodiment is an image processing system 1 as shown in FIG. Encoding device 2 for encoding information and outputting encoded image data, transmission medium 10 for transmitting encoded image data output from encoding device 2, and transmission medium 10 A decoding device 6 for receiving and decoding the encoded image data.
  • the encoding device 2 divides, for example, a frame-based image signal having a plurality of pieces of pixel information into a plurality of macroblocks, groups correlated pixel information in the macroblock, and generates a signal of representative pixel information in the group
  • a plurality of pixel information in a group is encoded based on signal level data indicating a level, address data of all pixel information in the group, and pixel number data indicating the number of pixel information present in the group. .
  • the grouping may be performed on a frame-by-frame basis or on a field-by-field basis.
  • the decoding device 6 extracts the encoded pixel data in the macro block transmitted from the encoding device 2 via the transmission medium 10 from the encoded pixel data and extracts the signal level data extracted from the encoded pixel data. Using the addressless data and the pixel number data, decoding is performed in a predetermined order included in the pixel information in the macro block before encoding.
  • an image signal in frame units having a plurality of pieces of pixel information is divided into a plurality of macro blocks, and the macro blocks are divided into macro blocks. Pixel information in the block is grouped and encoded.
  • the encoding apparatus 2 in FIG. 1 the digital pixel information inputted from the input terminal ⁇ in raster scan order are stored in the memory 3 a and 3 b.
  • These memories 3 a and 3 b the macro from one memory - while the pixel information of the proc unit is read, pixel information of macro port block unit has a bank switching structure to be written into the other memory.
  • the macroblock reading unit 4 can read the pixel information in units of macroblock from the memories 3a and 3t at different timings.
  • the pixel information read by the macroblock reading unit 4 for each macroblock is supplied to the encoder 5.
  • the encoder 5 evaluates the correlation of the pixel information in the macro block to perform grouping, removes the redundancy in the group, and outputs the encoded pixel data.
  • FIG. 2 shows the configuration of the encoder 5.
  • the encoder 5 includes a memory 11 for temporarily storing the pixel information read by the macroblock reading unit 4 shown in FIG. 1 in units of macroblocks, and a group of the macroblock unit pixel information stored in the memory 11.
  • the encoder 5 includes an address counter 12 and counts address data relating to all pixel information in the group.
  • the encoder 5 selects representative pixel information in step S1. For this selection, an optimal method based on a predetermined algorithm may be used.
  • the encoder 5 calculates the difference between the signal level data of the representative pixel information selected in step S1 and the signal level data of the representative pixel information of another group encoded immediately before in the same macroblock. Using a register 14R, a register 14G, and a register 14B, a subtractor 15R, a subtractor 15G, and a subtractor 15B, and encoding the difference result.
  • Send to Part 16 (Step S2). This process is a pre-process for differential encoding performed by the encoder 5 on the differential encoding unit 16 as in step S6 described later.
  • R, G, and B primary color signal level data are considered as the signal level data of the representative pixel information.
  • the signal level data of a plurality of pixel information considers the three primary color signal levels of R, G, and B.
  • the luminance signal Y, the blue difference signal Cb, and the red difference signal Cr may be considered as the signal level data.
  • the encoder 5 evaluates the correlation between the representative pixel information selected in step S1 and arbitrary pixel information in the macro block (step S3) by using the evaluation unit 13 (step S4). Pixel information of the same group — Judge whether or not to use it.
  • the R, G, and B primary color signal level data (Ro, Go, Bo) of the representative pixel information and the signal level data (RG i3 B ⁇ ) of any pixel information in the macroblock are obtained. Is evaluated based on the following equation (1), and it is determined whether or not they belong to the same group.
  • the evaluation unit 13 includes a group judgment unit 22 having the configuration shown in FIG.
  • the group determination unit 22, the representative pixel information correlation determination unit signal Reberude Isseki signal level data and the arbitrary pixel information is supplied 25 R, 25 G, 25 and B, the correlation determination unit 2 5R , 25G, and NAND gate 2 6 each determination result from 25B is input, Les Soo evening 27 a control signal is supplied to be described later from the NAND gate 26 R, 27 G, formed by a 27B.
  • One B i I correlation is determined.
  • these correlation determination unit 25 R, 25 G, 25 determination result from B is less than both thresholds (distortion of n), i.e., the correlation between the representative pixel data, and any pixel information in the macro proc
  • the NAND gate 26 sends a control signal during a registration operation to be described later.
  • the group determination Yuni' DOO 2 2 (1) Isseki address data of pixel information of arbitrary filled with formula X, Y also output from registers evening 2 7 x, 2 7 Upsilon.
  • the correlation determination unit 25 (for example, 25R) includes a subtractor 31, an absolute value converter 32, and a comparator 33, as shown in FIG.
  • Subtractor 31 Signal level information R of representative pixel information.
  • the level information (post value) of any pixel information is subtracted from the (previous value), the result of the subtraction is converted into an absolute value by an absolute value converter 32, and the absolute value is compared with a threshold value n by a comparator 33 comparison, it outputs the comparison result C R to the NAND gate one DOO 2 6 of FIG 4.
  • the level information R i (later value) of arbitrary pixel information is passed to the register 27 ⁇ .
  • step S4 when the evaluation unit 13 determines that the arbitrary pixel information is not in the same group as the representative point, the process returns to step S3, and performs the processing of step S3 and step S4 for other arbitrary pixel information. Do.
  • the evaluation unit 13 counts arbitrary pixel information determined to be in the same group as the representative pixel information in step S4 (step S5).
  • the count result here is the number-of-pixels data existing in the group.
  • the encoder 5 performs encoding by differential coding unit 1 6, prior to, and registers evening 1 4 X and Regis evening 1 4 Upsilon in step S 6, subtracters 1 5 X and the subtracter 1 Using 5 Y , a difference between address data of arbitrary pixel information is obtained and transmitted to the difference encoding unit 16.
  • the encoder 5 also transmits the address data of the representative pixel information to the representative of another group coded immediately before in the same macroblock. It is obtained by subtraction from the address data of the pixel information.
  • the encoder 5 determines whether or not the search for the arbitrary pixel information in the macroblock has been completed, that is, whether or not the search range has been completed. The process up to S-6 is repeated. If the search is completed, the process proceeds to step S8, and the information on the number of pixels in the group is transmitted to the pixel number encoder 19 via the register 18.
  • the encoder 5 repeats the processing from step S1 to step S8 until it determines that all the pixel information in the macroblock has been transmitted in step S9, and performs grouping on a plurality of pixel information in the macroblock. Processing and transmission of difference data and pixel count data to each encoder.
  • the encoder 5 uses the differential encoders 16 R , 16 (;, 16 B, 16 X, 16 ⁇ ) of the differential encoder 16 to generate signal level data of representative pixel information (of the previous group). Difference between signal level data of representative pixel information) R, G, B and address data of each pixel information in group (address data of representative pixel information (address of representative pixel information of previous group) That is, the encoder 5 encodes the signal level difference of the representative pixel information Pi of the group G (i) to be transmitted, as shown in FIG.
  • each differential encoder 1 6 ⁇ encoded in 16 Upsilon.
  • the encoder 5 encodes the pixel number data in the group by using the pixel number encoder 19.
  • DPCM Different Pulse Code Modulation
  • a method of optimizing the difference value frequency and encoding the difference value with Huffman code there are DPCM (Differential Pulse Code Modulation) for requantizing the difference value, and a method of optimizing the difference value frequency and encoding the difference value with Huffman code.
  • the encoder 5 multiplexes the coded data of each difference from the difference coding unit 16 and the coded data from the pixel number data coding unit 19 by the multiplexing unit 17, and the multiplexed code.
  • the pixel data is passed to the transmission medium 10 from the output terminal ⁇ .
  • Fig. 7 shows an example of this encoded pixel format.
  • the encoded pixel data of one group is obtained from the pixel number data S35, the signal level data (R, G, ⁇ ) 36 of the representative pixel information, and the address data (X, ⁇ ) 37 in the group. It is composed.
  • Examples of the transmission medium 10 include a disk-shaped or tape-shaped recording medium in addition to a communication path such as a network.
  • the encoded pixel data transmitted by the transmission medium 10 is input from the input terminal Iotanyu kappa to the decoding device 6.
  • the coded pixel data input from the input terminal IN R is supplied to the decoder 7.
  • the decoder 7 decodes and extracts the signal level data of the representative pixel information in the group from the coded pixel data for each group, and decodes a plurality of address data from the coded pixel data for each group.
  • extracted Te address decoding Isseki on memory 9 a and 9 b of the bank switching structure X, Y
  • the decoded value of the signal level data is stored at the position based on.
  • This decoder 7 executes the decoding method of the present invention.
  • an image signal composed of a plurality of pixel data having a predetermined order is grouped in a macro block, and the encoded coded pixel data is decoded into a plurality of pixel data having a predetermined order.
  • a plurality of pixel data in the group are read out in the last scan order for each group based on several days.
  • the decoder 7 converts the coded pixel data multiplexed by the encoder 5 and having the format shown in FIG. 7 into signal level data (R, G, B) of representative pixel information. 36, the address data (X, Y) 37 of all pixel information in the group, the number of pixels in the group, and a dividing unit 42 for dividing the data into S 35 Decoding unit 43 that decodes the difference from the code value of each difference regarding the signal level data and the address data divided by the decoding unit 42, and the signal of the representative pixel from the difference decoding output from the difference decoding unit 43.
  • the adder 44 and the register 45 constituting the decoding unit for obtaining the address data of each pixel information and the address data X and Y of the pixel information in the group obtained by the decoding unit are obtained.
  • the pixel information is read out in B and a block memory 4 6 a and 4 6 b.
  • Adoresu for reading in the macro proc memory 46 a and 46 b, the address counter evening 47 counts as GaTsuta address you Rasutasukiyan order.
  • the decoder 7 also includes a pixel number data decoding unit 49 for decoding the pixel number data S 35 in the group divided by the division unit 42 ⁇ and a pixel number data decoding unit 49 for decoding. And a register 50 for storing the pixel number data.
  • the operation flow in the decoder 7 is as follows. That is, division section 4 2, difference coded value of the encoded pixel data the signal indicating the Fomatsu bets in FIG. 7 received via the input terminal IN R Reberude Isseki, the ⁇ address data of the difference coded value , and divided into coded value of the pixel number data, the differential decoder 43 R of differential decoding unit 43, 43 43 B, 43 ⁇ , 43 ⁇ and supplies to the pixel number data decoding unit 49. More specifically, each data can be divided by determining the number of pixels in the addressless data based on the number of pixels in the header data.
  • the difference values of the above signal level data decoded by the difference decoders 43 R , 43 a, 43 43 43 Y and the difference values of the above address data constitute the above decoding unit, and adders 44 R , 44 44 44 Supplied to ⁇ .
  • the signal level data R, G, B of the representative pixel information of the previous group stored in the register 45 R , 45 45 are fed back to the adders 44 R , 44 44, so that the current The signal level of the representative pixel information can be decoded.
  • the address data X and Y of the previous pixel information stored in the registers 45 x and 45 ⁇ are also fed back to the adders 44 X and 44 # .
  • Les Soo evening 45Kai the 45 Upsilon, Regis evening 5 0 the stored pixel number data Is supplied and used to cut out the adores de night.
  • the image signal of the last scan is output.
  • an image signal having a plurality of pieces of pixel information is divided into a plurality of macro blocks, and pixel information having a correlation within the macro blocks is grouped, and a representative of the group A plurality of pixels in the group based on the signal level data indicating the signal level of the pixel information, the address data of all the pixel information in the group, and the pixel number data indicating the number of pixel information present in the group. Since the information is encoded, the amount of information can be reduced. Also, by introducing grouping to represent pixel information as a representative value, the processing speed of the encoder is improved.
  • the encoder 50 shown in FIG. 9 may be used instead of the encoder 5.
  • the encoder 50 differs from the encoder 5 in that a thinning unit 51 is used in a stage preceding the evaluation unit 13.
  • the thinning section 51 reduces the signal level of the pixel information and the address level of the pixel information.
  • the principle of the thinning section 51 will be described with reference to FIGS. 10 and 11. Focusing on the four pixels of the 2 ⁇ 2 block shown in FIG. 10, the signal distribution is adaptively replaced with the pixel density of the four patterns in FIG. The four pixels have each pixel value a, b, c, d. Assuming that TH is the threshold, in pattern 1 in Fig. 11A, Ia-bI ⁇ TH, Ib-cI ⁇ TH, Ic-dI ⁇ TH, Id-a
  • the amount of information can be further reduced by using the encoder 50 using the thinning unit 51 for the encoding device.
  • FIG. 12 shows a configuration of a decoder 53 required when the encoder 50 is used.
  • An image signal read from the macro block memory 4 6 a and 4 6 b it is necessary to perform the interpolation process using the line memory 54 in the pixel Adoresu interpolation unit 5 5. Then, the interpolation output is output from the output terminal 56.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY encoded image data, which is obtained by grouping and encoding image signals composed of a plurality of pieces of pixel information, is transmitted, so that encoding efficiency of signal values can be improved. Since address data that is not required for raster scanning is sent, the amount of information increases, but the amount of signal value information can be further reduced, resulting in improved coding efficiency as a whole.
  • encoded pixel data that has been grouped and encoded can be decoded with a simple configuration.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Description

明細書 符号化装置及び方法、 復号装置及び方法 技術分野 本発明は、 画像を符号化する符号化装置及び方法、 符号化データ を復号する復号装置及び方法に関する。 景技術 デジタル化されたテレビ信号を符号化するとき、 従来では伝送し ようとする画素の周辺の情報を利用して符号化していた。 なぜなら. 画像は一般的に近傍領域の自己相関が強いため、 圧縮を考えた場合. 近傍領域のデータを利用するのが効率が良いからである。
しかし、 ミクロな視点で見ると、 信号変化がないフラッ トな部分 は相関が強いが、 信号が急峻に変化する画像のエツジ部では相関が あるとは言えない。
このような場合、 従来では相関が強い部分では相関の強さを存分 に使って符号化を行い、 エッジ部ではそれなりの情報量を割り当て て符号化を行う力 、 視覚的なマスキング効果が得られる範囲で符号 化を行う工夫をしていた。
ところで、 上記従来の符号化では、 画像のエッジ部分でそれなり の情報量を割り当てて符号化を行っていたので、 情報量の削減には 限界があり、 符号化効率が悪かった。 発明の開示 本発明は、 上記実情に鑑みてなされたものであり、 エッジ部分で も情報量を削減することができ、 信号値の符号化効率を高くできる 符号化装置及び方法の提供を目的とする。
また、 画像の特性に応じて符号化され伝送されてきた画像を容易 に復号できる復号装置及び方法の提供を目的とする。
このため、 本発明に係る符号化装置は、 複数の画素データを有す る画像信号の特性に基づいて、 上記複数の画素データを複数のグル ープにグループ化するグループ化部と、 上記グループ毎に、 上記グ ループ内の代表画素デ一夕の信号レベルを示すレベルデ一夕と、 上 記グループ内の全ての画素デ一夕に関する位置データとに基づいて、 グループ内の複数の画素データを符号化する符号化部とを備えるこ とを特徴とする。
本発明に係る復号装置は、 所定の順番を有する複数の画素データ からなる画像信号をその特性に基づいて複数のグループにグループ 化し、 上記グループ毎の複数の画素デ一夕に対して、 上記グループ 内の代表画素データの信号レベルを示すレベルデータと、 上記グル —プ内の全ての画素デ一夕に関する位置データとを用いた符号化を 行うことによって生成された複数の符号化画素デ一夕から、 上記所 定の順番を有する複数の画素データを復号する復号装置において、 上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データから上記レベルデ —夕を抽出するレベルデ一夕抽出部と、 上記グループ毎に、 上記複 数の符号化画素デ一夕から上記複数の位置データを抽出する位置デ 一夕抽出部と、 上記レベルデータ抽出部で抽出された上記レベルデ 一夕と、 上記位置データ抽出部で抽出された複数の位置データとに 基づいて、 上記グループ毎に、 上記グループ内の複数の画素デ一夕 を上記所定の順番に変換する変換部とを備えることを特徴とする。 ― 本発明に係る符号化方法は、 複数の画素デ一夕を有する画像信号 の特性に基づいて、 上記複数の画素デ一夕を複数のグループにグル —プ化し、 上記各グループ毎に、 上記グループ内の代表画素データ の信号レベルを示すレベルデータと、 上記グループ内の全ての画素 デ一夕に関する位置データとに基づいて、 グループ内の複数の画素 デ一夕を符号化するステップからなることを特徴とする。
本発明に係る復号方法は、 所定の順番を有する複数の画素データ からなる画像信号をその特性に基づいて複数のグループにグループ 化し、 上記グループ毎の複数の画素デ一夕に対して、 上記グループ 内の代表画素デ一夕の信号レベルを示すレベルデータと、 上記グル ープ内の全ての画素データに関する位置デ一夕とを用いた符号化を 行うことによって生成された複数の符号化画素データから、 上記所 定の順番を有する複数の画素データを復号する復号方法において、 上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データから上記レベルデ 一夕を抽出し、 上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データか ら上記複数の位置デ一夕を抽出し、 抽出された上記レベルデータと、 抽出された上記複数の位置データとに基づいて、 上記グループ毎に、 上記グループ内の複数の画素デ一夕を上記所定の順番に変換するス テツプとからなることを特徴とする。 図面の簡単な説明 図 1は本発明の実施の形態である画像処理システムの構成を示す ブロック図である。
図 2は上記画像処理システムの符号化装置側のエンコーダの詳細 な構成を示すブロック図である。
図 3は上記符号化装置の'動作を説明するためのフローチヤ一トで ある。
図 4は上記エンコーダを構成するグループ判定ュニッ トの詳細な 構成を示すブロック図である。
図 5は上記グループ判定ュニッ ト内部の相関判定ュニッ トの詳細 な構成を示すプロック図である。
図 6は上記エンコーダでの差分符号化を説明するための図である。 図 7は上記符号化装置が伝送媒体に渡す符号化画素データのフォ 一マッ ト図である。
図 8は上記画像処理システムの復号装置側のデコーダの構成を示 すブロック図である。
図 9は上記図 2に示したェンコ一ダの他の具体例のブロック図で ある
図 1 0は上記図 9に構成を示したエンコーダが行う間引き処理を 説明するために用いる 2 X 2のブロック 4画素を示す図である。 図 1 1 A、 1 1 B、 1 1 C、 1 1 Dは上記図 1 0に示した 4画素 に対して取られる間引きの 4パターンを示す図である。
図 1 2は上記図 8に示したデコーダの他の具体例を示すプロック 図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する, この実施の形態は、 図 1に示すような画像処理システム 1であり、 デジタル化された画素情報を符号化して符号化画像データを出力す る符号化装置 2と、 符号化装置 2が出力した符号化画像デ一夕を伝 送する伝送媒体 1 0 と、 伝送媒体 1 0により伝送された上記符号化 画像デ一夕を受信して復号する復号装置 6とを備えている。
符号化装置 2は、 複数の画素情報を有する例えばフレーム単位の 画像信号を複数のマク口プロックに分割し、 そのマクロプロック内 で相関のある画素情報をグループ化し、 グループ内の代表画素情報 の信号レベルを示す信号レベルデータと、 グループ内の全ての画素 情報のァドレスデータと、 グループ内に存在する画素情報の数を示 す画素数データとに基づいてグループ内の複数の画素情報を符号化 する。 なお、 グループ化は上記フレーム単位で行ってもよいし、 ま た、 フィール ド単位で行ってもよい。
復号装置 6は、 符号化装置 2から伝送媒体 1 0を介して伝送され てきた上記マクロプロック内の符号化画素デ一夕を、 この符号化画 素デ一夕から抽出した上記信号レベルデ一夕と、 上記ァドレスデ一 夕と、 上記画素数データとを用いて、 符号化前に上記マクロブロッ ク内の画素情報が有した所定の順番に復号する。
以下、 符号化装置 2、 復号装置 6の詳細について説明する。 なお、 上述したように、 この実施の形態では複数の画素情報を有するフレ ーム単位の画像信号を複数のマクロプロックに分割し、 そのマクロ プロック内の画素情報をグループ化し、 符号化している。
先ず、 図 1の符号化装置 2において、 ラスタースキャン順序で入 力端子 ΙΝτから入力されたデジタルの画素情報はメモリ 3 a及び 3 bに 蓄積される。 これらメモリ 3 a及び 3 bは、 一方のメモリからマクロ— プロック単位の画素情報が読み出される間に、 他方のメモリにマク 口ブロック単位の画素情報が書き込まれるバンク切替構造となって いる。 このため、 マクロブロック読み出し部 4は、 メモリ 3 a及び 3 t,から、 異なる夕イ ミングでマクロプロック単位の画素情報を読み出 すことができる。
マクロプロック読み出し部 4により、 マクロプロック毎に読み出 された画素情報はエンコーダ 5に供給される。 エンコーダ 5はマク 口プロック内の画素情報の相関を評価してグループ化を行い、 その グループ内で冗長度を除去して符号化画素デ一夕を出力する。
このエンコーダ 5の構成を図 2に示す。 エンコーダ 5は、 図 1に 示したマクロプロック読み出し部 4がマクロプロック単位で読み出 した画素情報を一時的に格納するメモリ 1 1 と、 このメモリ 1 1に 格納したマクロプロック単位の画素情報をグループ化するためにグ ループを代表することになる代表画素情報の信号レベルデ一夕と、 他の複数の画素情報の信号レベルデータとの相関、 及び、 上記代表 画素情報のァドレスデータと他の複数の画素情報のァドレスデータ との間の相関を評価する評価部 1 3と、 この評価部 1 3での評価に よりグループ化されたグループ毎に、 グループ内の代表画素情報の 信号レベルデ一夕と、 グループ内の全ての画素情報に関するァドレ スデ一夕と、 グループ内に存在する画素情報の数を示す画素数デー 夕とに基づいて、 グループ毎の複数の画素情報を符号化する差分符 号化部 1 6と、 この差分符号化部 1 6からの差分符号化出力を多重 化する多重化部 1 7とを備えている。 また、 このエンコーダ 5は、 アドレスカウン夕 1 2を備え、 グループ内の全ての画素情報に関す るアドレスデータをカウントしている。
先ず、 エンコーダ 5の動作とその動作を可能とする要部の詳細な 構成について、 図 3のフローチャートと、 評価部 1 3の詳細な構成 を示す図 4及び図 5を用いて説明する。
始めにエンコーダ 5はステップ S 1で代表画素情報を選ぶ。 この 選択には所定のァルゴリズムに基づいた最適法を用いてもよい。 次に、 エンコーダ 5は、 ステップ S 1で選んだ代表画素情報の信 号レベルデ一夕と、 同マクロプロック内で直前に符号化した他のグ ループの代表画素情報の信号レベルデ一夕との差分を、 レジス夕 1 4 R、 レジス夕 1 4 G及びレジス夕 1 4 Bと、 減算器 1 5 R、 減算 器 1 5 G及び減算器 1 5 Bを使って求め、 その差分結果を差分符号 化部 1 6に送る (ステップ S 2 ) 。 この処理は後述するステップ S 6と同様にエンコーダ 5が差分符号化部 1 6に行わせる差分符号化 のための前処理である。
なお、 本発明では代表画素情報の信号レベルデ一夕として、 R , G , Bの 3原色信号レベルデータを考慮している。 複数の画素情報 の信号レベルデータとしても同様に R, G , Bの 3原色信号レベル デ一夕を考慮する。 もちろん、 信号レベルデータとして輝度信号 Y、 青色差信号 C b、 赤色差信号 C rを考慮してもよい。
次に、 エンコーダ 5は評価部 1 3を用い、 ステップ S 1で選んだ 代表画素情報と、 マクロプロック内の任意の画素情報との相関を評 価 (ステップ S 3 ) し、 ステップ S 4で任意の画素情報を同じグル —プとするか否か判断する。
具体的には、 代表画素情報の R, G, Bの 3原色信号レベルデ一 夕 (Ro, Go, Bo) と、 マクロブロック内の任意の画素情報の信号 レベルデ一夕 (R Gi3 B ι) との相関を、 次の ( 1 ) 式に基づい て評価し、 同じグループとするか否かを判断する。
I R。― I < = nかつ I G。一 Gi | < = nかつ | B。― Bi | < = n · · · ( 1)
ここで、 | R。一 Ri |、 | G。一 Gi |、 | B。一 Bi |が全てしき い値 n以下であるということは、 代表画素情報と、 マクロブロック 内の任意の画素情報との相関が高いことを意味する。
そこで、 評価部 1 3は図 4に示す構成のグループ判定ュニッ ト 2 2を備える。 このグループ判定ユニッ ト 22は、 上記代表画素情報 の信号レベルデータと任意の画素情報の信号レベルデ一夕が供給さ れる相関判定ユニッ ト 25 R, 25 G, 25 Bと、 相関判定ユニッ ト 2 5R, 25G, 25Bからの各判定結果が入力される NANDゲート 2 6と、 NANDゲート 26からの後述する制御信号が供給されるレ ジス夕 27R, 27 G, 27Bとを備えてなる。
相関判定ュニッ ト 25R, 25G, 25Bは、 上記 ( 1 ) 式中の I R 。一 Ri |、 | G。一 Gi |、 I B。一 B i Iの相関を判定する。 これら 相関判定ユニッ ト 25R, 25 G, 25 Bからの判定結果がいずれもし きい値 (nの歪み) 以下であるとき、 すなわち、 代表画素情報と、 マクロプロック内の任意の画素情報との相関が高いとき、 NAND ゲート 26は、 後述するレジス夕に制御信号を送る。 レジス夕 27 R , 27 G, 27 Bは、 相関判定ュニッ ト 25R, 25 G, 25Bを通つ てきた任意の画素情報の信号レベルデ一夕 (Ri, Gi, B i) を NA N Dゲート 2 6からの上記制御信号に応じて上記 ( 1 ) 式を満たし た画素情報として出力する。
なお、 グループ判定ュニッ ト 2 2は、 上記 ( 1 ) 式を満たした任 意の画素情報のアドレスデ一夕 X , Yもレジス夕 2 7 x、 2 7 Υから 出力する。
ここで、 相関判定ユニッ ト 2 5 (例えば 2 5 R ) は、 図 5に示すよ うに、 減算器 3 1 と絶対値化器 3 2と比較器 3 3とを備えてなる。 減算器 3 1で代表画素情報の信号レベル情報 R。 (前値) から任意の 画素情報のレベル情報 (後値) を減算し、 その減算結果を絶対値 化器 3 2で絶対値化し、 さらにその絶対値を比較器 3 3でしきい値 nと比較し、 比較結果 C Rを上記図 4の N A N Dゲ一ト 2 6に出力す る。 また、 任意の画素情報のレベル情報 R i (後値) をレジス夕 2 7 κに渡す。
上記ステップ S 4で評価部 1 3は任意の画素情報が代表点と同じ グループで無いと判断すると、 ステップ S 3に戻り、 他の任意画素 情報を対象としてステップ S 3、 ステップ S 4の処理を行う。
次に、 評価部 1 3はステップ S 4で代表画素情報と同じグループ であると判断した任意の画素情報をカウントする (ステップ S 5 ) 。 ここでのカウント結果はグループ内に存在する画素数データとなる。 この後、 エンコーダ 5は差分符号化部 1 6により符号化を行うが、 その前に、 ステップ S 6でレジス夕 1 4 X及びレジス夕 1 4 Υと、 減 算器 1 5 X及び減算器 1 5 Yを用い、 任意の画素情報のアドレスデー 夕の差分を求めて差分符号化部 1 6に伝送しておく。 なお、 このス テヅプ S 6において、 エンコーダ 5は代表画素情報のアドレスデ一 夕も、 同マクロプロック内で直前に符号化した他のグループの代表 画素情報のァドレスデータから減算により求めておく。
次に、 エンコーダ 5は任意の画素情報に対するマクロプロック内 での探索が終了したか否か、 すなわち探索範囲が終了したか否かを 判断し、 探索が終了していなければ、 ステップ S 3からステップ S— 6までの処理を繰り返し、 探索が終了であればステップ S 8に進み、 グループ内の画素数情報をレジス夕 18を介して画素数デ一夕符号 化器 19に伝送する。
そして、 エンコーダ 5はステップ S 9でマクロブロック内の全て の画素情報を伝送したと判断するまでステップ S 1からステップ S 8までの処理を繰り返し、 マクロブロック内の複数の画素情報に対 するグループ化処理と、 各符号化器への差分デ一夕及び画素数デー 夕の伝送を行う。
次に、 エンコーダ 5は差分符号化部 16の各差分符号化器 16R, 16(;, 1 6 B , 1 6 X , 16 γを用いて、 代表画素情報の信号レベル データ (前のグループの代表画素情報の信号レベルデータとの差 分) R, G, Bと、 グループ内の各画素情報のアドレスデ一夕 (代 表画素情報のァドレスデータ (前のグループの代表画素情報のァド レスデータに対する差分) に対する差分より求められる) を符号化 する。 すなわち、 エンコーダ 5は、 図 6に示すように、 これから伝 送しょうとするグループ G(i)の代表画素情報 P iの信号レベルデ一 夕 (Ri, Gi5 Bi) と、 同マクロブロック内で直前に符号化した他 のグループ G(i-l)の代表画素情報 P ,の信号レベルデ一夕 (Ri— ,, Gi !, Bi-,) の差分値を差分符号化器 16R, 1 6 , 16 で 符号化すると共に、 前のグループの代表画素情報 Pい,のァドレスデ 一夕に対する差分として求めた代表画素情報 P iのァドレスデ一夕 (X。, Yo) に対するグループ内の各画素情報のアドレスデータ
(X., Υ.) ··· (Χη, Υη) を各差分符号化器 1 6χ, 16Υで符号 化する。 また、 エンコーダ 5は、 画素数デ一夕符号化器 19を用い てグループ内の画素数データを符号化する。 ここでの差分符号化方 法としては、 差分値を再量子化する D P CM (Differential Pulse Code Modulation) や、 差分値の頻度に最適化を行ってハフマン符 号で符号化する方法などがある。
そして、 エンコーダ 5は、 差分符号化部 1 6からの各差分の符号 化データと、 画素数データ符号化部 19からの符号化データとを多 重化部 17により多重化し、 多重化された符号化画素データを出力 端子 ΟϋΤτから伝送媒体 10に渡す。 この符号化画素デ一夕のフォー マッ ト例を図 7に示す。 一つのグループの符号化画素データは、 画 素数デ一夕 S 35と、 代表画素情報の信号レベルデータ (R, G, Β) 36と、 グループ内のアドレスデ一夕 (X, Υ) 37から構成 される。
伝送媒体 10としては、 ネッ トワークのような通信路の他、 ディ スク状又はテープ状記録媒体が挙げられる。
伝送媒体 10により伝送されてきた上記符号化画素データは、 入 力端子 ΙΝΚから復号装置 6に入力される。
ここで、 図 1に戻り復号装置 6の詳細について説明する。 入力端 子 INRから入力された上記符号化画素データはデコーダ 7に供給され る。 デコーダ 7は、 グループ毎に符号化画素デ一夕からグループ内 の代表画素情報の信号レベルデ一夕を復号して抽出し、 またグルー プ毎に符号化画素データから複数のァドレスデ一夕を復号して抽出 し、 バンク切替構造のメモリ 9 a及び 9 b上でアドレスデ一夕 X, Y に基づいた位置に信号レベルデ一夕の復号値をス トァする。 次に、 マク口プロック読み出し部 8がメモリ 9 a及びメモリ 9 bから、 ラス 夕一順序でマクロプロック内のレベル情報を読み出し、 出力端子 0U TRから導出する。
デコーダ 7の詳細について図 8を参照しながら説明する。 このデ コーダ 7は、 本発明の復号方法を実行する。 上記復号方法は、 所定 の順番を有する複数の画素データからなる画像信号をマクロプロッ ク内でグループ化し、 符号化した符号化画素デ一夕を、 所定の順番 を有する複数の画素デ一夕に復号するためのものであり、 上記グル ープ毎に抽出した代表画素情報の信号レベルデータと、 上記複数の 符号化画素デ一夕の複数のァドレスデータと、 複数の符号化画素デ 一夕の画素数デ一夕とに基づいて、 上記グループ毎に、 上記グルー プ内の複数の画素デ一夕をラス夕一スキャン順序で読み出す。
上記復号方法を実行するため、 デコーダ 7は、 上記エンコーダ 5 で多重化された、 上記図 7にフォーマツ トを示した符号化画素デー 夕を代表画素情報の信号レベルデータ (R, G , B ) 3 6と、 グル —プ内の全ての画素情報のアドレスデータ (X , Y ) 3 7と、 グル ープ内の画素数デ一夕 S 3 5に分割する分割化部 4 2と、 この分割 化部 4 2で分割された信号レベルデータとァドレスデータに関する 各差分の符号値から差分を復号する差分復号化部 4 3と、 差分復号 化部 4 3からの差分復号出力から、 代表画素の信号レベルデ一夕と、 各画素情報のァドレスデ一夕を得る復号部を構成する加算器 4 4及 びレジス夕 4 5と、 上記復号部で得られたグループ内の画素情報の アドレスデータ X , Yに基づいて信号レベルデ一夕 R , G , Bが書 き込まれた後、 ラスタスキャン順序で画素情報が読み出されるマク ロブロックメモリ 4 6a及び 4 6bとを備える。 ここで、 上記マクロ プロックメモリ 46 a及び 46 bにおける読み出しのためのァドレス は、 アドレスカウン夕 47がラスタスキヤン順序にしたがつたアド レスとしてカウントする。 また、 このデコーダ 7は、 分割化部 42 ― で分割された、 グループ内の画素数データ S 3 5を復号する画素数 データ復号化部 49と、 この画素数デ一夕復号化部 49で復号した 画素数データを記憶しておく レジス夕 5 0とを備える。
デコーダ 7での動作の流れは以下のようになる。 すなわち、 分割 化部 4 2は、 入力端子 INRを介して受信した上記図 7にフォーマツ ト を示す符号化画素データを上記信号レベルデ一夕の差分符号化値、 上記ァドレスデータの差分符号化値、 及び画素数データの符号化値 に分割し、 差分復号化部 43の各差分復号化器 43 R, 43 43 B , 43χ, 43Υと、 画素数データ復号化部 49にそれぞれ供給する。 具体的には、 へッダの画素数デ一夕に基づいてァドレスデ一夕の個 数を判別することで、 各データを分割できる。
差分復号化器 43 R, 43 a, 43 43 43 Yで復号化された 上記信号レベルデ一夕の差分値と、 上記ァドレスデータの差分値は 上記復号部を構成する、 加算器 44R, 44 44 44 44 γに供給される。 加算器 44R, 44 44 には、 レジス夕 4 5R, 45 45 に格納されている、 前のグループの代表画素情報の信 号レベルデータ、 R , G, Bがフィードバックされるので、 現在の 代表画素情報の信号レベルデ一夕を復号できる。 また、 加算器 44 X , 44Υには、 レジス夕 45 x, 45 γに格納されている以前の画素 情報のアドレスデータ、 X, Yもフィードバックされる。 また、 レ ジス夕 45χ, 45Υには、 レジス夕 5 0に格納された画素数データ が供給され、 ァドレスデ一夕の切り出しに使われる。
そして、 上記復号部からの各復号出力は、 バンク構造とされたマ クロブロックメモリ 4 6 a及び 4 6 t,に供給される。 アドレスカウン 夕 4 7は、 上述したように、 上記符号化時に用いられたアドレスデ —夕をラスタスキヤンで読み出すので、 マクロブロヅクメモリ 4 6 a及び 4 6 bからは出力端子 4 8を介してラス夕スキャンの画像信号 が出力される。
このように、 上記実施の形態では、 複数の画素情報を有する例え ばフレーム単位の画像信号を複数のマクロプロックに分割し、 その マクロプロック内で相関のある画素情報をグループ化し、 グループ 内の代表画素情報の信号レベルを示す信号レベルデ一夕と、 グルー プ内の全ての画素情報のァドレスデータと、 グループ内に存在する 画素情報の数を示す画素数データとに基づいてグループ内の複数の 画素情報を符号化するので、 情報量を削減できる。 また、 グループ 化を導入して画素情報を代表値化することで、 エンコーダの処理速 度が向上する。
なお、 上記図 1に示した画像処理システムの符号化装置 2では、 エンコーダ 5の代わりに、 図 9に示すエンコーダ 5 0を用いてもよ い。 このエンコーダ 5 0は、 評価部 1 3の前段に間引き部 5 1を用 いている点がエンコーダ 5と異なる。
この間引き部 5 1は、 画素情報の信号信号レベルデ一夕とアドレ スデ一夕を削減する。 この間引き部 5 1の原理を図 1 0及び図 1 1 を用いて説明する。 図 1 0に示す 2 X 2のブロックの 4画素に着目 し、 その信号分布に対して適応的に図 1 1の 4パターンの画素密度 に置き換える。 4つの画素は各画素値 a , b, c, dを持っている。 THをしきい値とすると、 図 1 1 Aのパターン 1では I a— b I <TH, I b - c I < TH, I c - d I < T H, I d - a | < TH,
I a - c I < TH, I b - d Iく THの全てを満たしたとき、 ( a + b + c + d) / 4に置き換える。 また、 図 1 1 Bのパターン 2で は | a— b | く TH, | c— d | く THのみ満たしたとき、 (a + c ) / 2 , (b + d) /2に置き換える。 また、 図 1 1 Cのパター ン 3では i a— c I < TH, I b - d Iく THのみ満たしたとき、
( a + b ) / 2 , ( c + d) /2に置き換える。 また、 図 1 I Dの パターン 4では上記のどれも満たさないとき、 元の画素値のままと する。
この間引き部 5 1を用いたエンコーダ 5 0を符号化装置に用いる ことにより、 情報量をさらに削減できる。
図 1 2には、 エンコーダ 5 0を用いたときに必要なデコーダ 5 3 の構成を示す。 マクロブロックメモリ 4 6 a及び 4 6 bから読み出し た画像信号に、 ラインメモリ 54を用いた補間処理を画素ァドレス 補間部 5 5で施す必要がある。 そして、 補間出力を出力端子 5 6力 ら出力する。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 複数の画素情報からなる画像信号をグループ化 して符号化した符号化画像データを伝送するので、 信号値の符号化 効率を向上できる。 ラスタスキャンには必要ないァドレスデータを 送るのでその情報量は増えるが、 それ以上に信号値の情報量を削減 できるので、 トータルと して符号化効率が良くなる。 また、 グループ化されて符号化されてきた符号化画素データを簡 単な構成で復号できる。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の画素デ一夕を有する画像信号の特性に基づいて、 上記複 数の画素データを複数のグループにグループ化するグループ化部と、 上記グループ毎に、 上記グループ内の代表画素デ一夕の信号レべ ルを示すレベルデータと、 上記グループ内の全ての画素デ一夕に関 する位置デ一夕とに基づいて、 グループ内の複数の画素データを符 号化する符号化部とを備えることを特徴とする符号化装置。
2 . 上記グループ化部は、 上記代表画素データと他の複数の画素デ 一夕との相関を上記特性として、 上記複数のグループに上記複数の 画素デ一夕をグループ化することを特徴とする請求の範囲第 1項記 載の符号化装置。
3 . 上記グループ化部は、 上記代表画素データの上記レベルデ一夕 と上記他の複数の画素データのレベルデ一夕との間の相関、 及び、 上記代表画素データの上記位置デ一夕と上記他の複数の画素データ の上記位置デ一夕との間の相関を上記特性として、 上記複数の画素 データをグループ化することを特徴とする請求の範囲第 2項記載の 符号化装置。
4 . 上記グループ化部は、 所定の範囲に含まれる複数の画素データ に対して、 グループ化を行うことを特徴とする請求の範囲第 1項記 載の符号化装置。
5 . 上記位置データは、 上記所定の範囲内におけるア ドレスを示す ことを特徴とする請求の範囲第 4項記載の符号化装置。
6 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィール ドであることを 特徴とする請求の範囲第 4項記載の符号化装置。
7 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィールド内の同じマク ロブロック内であることを特徴とする請求の範囲第 6項記載の符号 化装置。
8 . 上記符号化部は、 あるグループの上記代表画素データのレベル データを、 直前に符号化したグループの代表画素デ一夕のレベルデ —夕との差分に基づいて符号化を行うことを特徴とする請求の範囲 第 1項記載の符号化装置。
9 . 上記符号化部は、 上記グループ内の複数の画素データの位置デ 一夕を、 それぞれの差分に基づいて符号化を行うことを特徴とする 請求の範囲第 8記載の符号化装置。
1 0 . 上記符号化部は、 上記各グループにおいて、 上記代表画素の レベルデータと、 上記グループ内の全ての画素データの位置データ と、 上記グループ内に存在する画素デ一夕の数を示す画素数データ とに基づいて、 上記グループ内の複数の画素データを符号化するこ とを特徴とする請求の範囲第 1項記載の符号化装置。
1 1 . 所定の順番を有する複数の画素デ一夕からなる画像信号をそ の特性に基づいて複数のグループにグループ化し、 上記グループ毎 の複数の画素デ一夕に対して、 上記グループ内の代表画素データの 信号レベルを示すレベルデ一夕と、 上記グループ内の全ての画素デ 一夕に関する位置データとを用いた符号化を行うことによって生成 された複数の符号化画素データから、 上記所定の順番を有する複数 の画素デ一夕を復号する復号装置において、
上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データから上記レベル データを抽出するレベルデータ抽出部と、
上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データから上記複数の 位置データを抽出する位置データ抽出部と、
上記レベルデ一夕抽出部で抽出された上記レベルデータと、 上記 位置データ抽出部で抽出された複数の位置データとに基づいて、 上 記グループ毎に、 上記グループ内の複数の画素データを上記所定の 順番に変換する変換部とを備えることを特徴とする復号装置。
1 2 . 上記複数の符号化画素デ一夕は、 上記グループ毎に、 上記グ ループ内に存在する画素データの数を示す画素数デ一夕を用いて符 号化を行うことによって生成されていることを特徴とする請求の範 囲第 1 1項記載の復号装置。
1 3 . 上記複数の符号化画素データから上記グループ毎に上記画素 数データを抽出する画素数データ抽出部をさらに備え、
上記変換部は、 上記画素数データと、 上記レベルデータと、 上記 複数の位置データとに基づいて、 上記グループ毎に、 上記グループ 内の複数の画素データを上記所定の順番に変換することを特徴とす る請求の範囲第 1 2項記載の復号装置。
1 4 . 上記複数の符号化画素データは、 所定の範囲内毎に上記複数 のグループへのグループ化が行われていることを特徴とする請求の 範囲第 1 1項記載の復号装置。
1 5 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィール ドであること を特徴とする請求の範囲第 1 2項記載の復号装置。
1 6 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィール ド内の同じマ クロプロック内であることを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載の 復号装置。
1 7 . 複数の画素データを有する画像信号の特性に基づいて、 上記 複数の画素デ一夕を複数のグループにグループ化するステツプと、 上記各グループ毎に、 上記グループ内の代表画素データの信号レ ベルを示すレベルデータと、 上記グループ内の全ての画素デ一夕に 関する位置デ一夕とに基づいて、 グループ内の複数の画素デ一夕を 符号化するステップとからなることを特徴とする符号化方法。
1 8 . 上記グループ化は、 上記代表画素データと他の複数の画素デ
—夕との相関を上記特性として、 上記複数のグループに上記複数の 画素デ一夕をグループ化することによって行われることを特徴とす る請求の範囲第 1 7項記載の符号化方法。
1 9 . 上記グループ化は、 上記代表画素デ一夕の上記レベルデータ と上記他の複数の画素デ一夕のレベルデ一夕との間の相関、 及び、 上記代表画素データの上記位置データと上記他の複数の画素データ の上記位置データとの間の相関を上記特性として、 上記複数の画素 デ一夕をグループ化することによって行われることを特徴とする請 求の範囲第 1 8項記載の符号化方法。
2 0 . 上記グループ化は、 所定の範囲に含まれる複数の画素データ に対して行われることを特徴とする請求の範囲第 1 7項記載の符号 化方法。
2 1 . 上記位置デ一夕は、 上記所定の範囲内におけるアドレスを示 すことを特徴とする請求の範囲第 2 0項記載の符号化方法。
2 2 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィールドであること を特徴とする請求の範囲第 2 0項記載の符号化方法。
2 3 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィールド内の同じマ クロプロック内であることを特徴とする請求の範囲第 2 2項記載の 符号化方法。
2 4 . 上記符号化するステップでは、 あるグループの上記代表画素 データのレベルデ一夕を、 直前に符号化したグループの代表画素デ —夕のレベルデ一夕との差分に基づいて符号化を行うことを特徴と する請求の範囲第 1 7項記載の符号化方法。
2 5 . 上記符号化するステップでは、 上記グループ内の複数の画素 デ一夕の位置デ一夕を、 それぞれの差分に基づいて符号化を行うこ とを特徴とする請求の範囲第 2 4項記載の符号化方法。
2 6 . 上記符号化するステップでは、 上記各グループにおいて、 上 記代表画素のレベルデ一夕と、 上記グループ内の全ての画素デ一夕 の位置データと、 上記グループ内に存在する画素データの数を示す 画素数データとに基づいて、 上記グループ内の複数の画素デ一夕を 符号化することを特徴とする請求の範囲第 1 7項記載の符号化方法。
2 7 . 所定の順番を有する複数の画素データからなる画像信号をそ の特性に基づいて複数のグル一プにグループ化し、 上記グループ毎 の複数の画素デ一夕に対して、 上記グループ内の代表画素データの 信号レベルを示すレベルデ一夕と、 上記グループ内の全ての画素デ 一夕に関する位置デ一夕とを用いた符号化を行うことによって生成 された複数の符号化画素データから、 上記所定の順番を有する複数 の画素データを復号する復号方法において、
上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データから上記レベル データを抽出するステツプと、
上記グループ毎に、 上記複数の符号化画素データから上記複数の 位置デ一夕を抽出するステツプと、
抽出された上記レベルデータと、 抽出された上記複数の位置デ一 夕とに基づいて、 上記グループ毎に、 上記グループ内の複数の画素 データを上記所定の順番に変換するステップとからなることを特徴 とする復号方法。
2 8 . 上記複数の符号化画素データは、 上記グループ毎に、 上記グ ループ内に存在する画素データの数を示す画素数データを用いて符 号化を行うことによって生成されていることを特徴とする請求の範 囲第 2 7項記載の復号方法。
2 9 . 上記複数の符号化画素デ一夕から上記グループ毎に上記画素 数データを抽出するステツプをさらに備え、
上記変換するステップでは、 上記画素数デ一夕と、 上記レベルデ 一夕と、 上記複数の位置データとに基づいて、 上記グループ毎に、 上記グループ内の複数の画素データが上記所定の順番に変換される ことを特徴とする請求の範囲第 2 8項記載の復号方法。
3 0 . 上記複数の符号化画素データは、 所定の範囲内毎に上記複数 のグループへのグループ化が行われていることを特徴とする請求の 範囲第 2 7項記載の復号方法。
3 1 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィールドであること を特徴とする請求の範囲第 2 8項記載の復号方法。
3 2 . 上記所定の範囲は、 同じフレーム又はフィールド内の同じマ クロブロック内であることを特徴とする請求の範囲第 3 1項記載の 復号方法。
PCT/JP1999/005167 1998-09-21 1999-09-21 Coding device and method, and decoding device and method WO2000018126A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19990943464 EP1032218B1 (en) 1998-09-21 1999-09-21 Coding device and method, and decoding device and method
JP2000571662A JP4846903B2 (ja) 1998-09-21 1999-09-21 符号化装置及び方法、復号装置及び方法
KR1020007005438A KR100656690B1 (ko) 1998-09-21 1999-09-21 부호화 장치 및 방법, 복호 장치 및 방법
DE69942086T DE69942086D1 (de) 1998-09-21 1999-09-21 Kodierungs- und dekodierungsvorrichtung und verfahren
US09/574,136 US6463179B1 (en) 1998-09-21 2000-05-18 Image compression and decompression based on a flat pixel group level, group pixel coorindinate positions, and the number of pixels for the group

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/266985 1998-09-21
JP26698598 1998-09-21

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/574,136 Continuation US6463179B1 (en) 1998-09-21 2000-05-18 Image compression and decompression based on a flat pixel group level, group pixel coorindinate positions, and the number of pixels for the group

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000018126A1 true WO2000018126A1 (en) 2000-03-30

Family

ID=17438466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005167 WO2000018126A1 (en) 1998-09-21 1999-09-21 Coding device and method, and decoding device and method

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6463179B1 (ja)
EP (1) EP1032218B1 (ja)
JP (1) JP4846903B2 (ja)
KR (1) KR100656690B1 (ja)
DE (1) DE69942086D1 (ja)
WO (1) WO2000018126A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033885B1 (en) * 1998-09-21 2009-06-24 Sony Corporation Encoding device and method, and decoding device and method
EP1753242A2 (en) * 2005-07-18 2007-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switchable mode and prediction information coding
JP2008227702A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 動きベクトル探索装置、動きベクトル探索方法及び動きベクトル探索プログラム
JP2009225260A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Fujitsu Ten Ltd 制御装置、制御方法、車両の制御装置、及び車両の制御システム
US7701366B2 (en) 2008-07-25 2010-04-20 Seiko Epson Corporation Data compression by multi-order differencing
JP2015050671A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 株式会社東芝 固体撮像装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788598A (en) * 1985-10-28 1988-11-29 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Coding method and apparatus
JPH07212760A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像の動き補償予測符号化方法
JPH09219856A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Sharp Corp 画像符号化装置
JPH10112844A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225904A (en) * 1987-10-05 1993-07-06 Intel Corporation Adaptive digital video compression system
US4953019A (en) * 1987-11-27 1990-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Image signal encoding apparatus
US5220440A (en) * 1990-10-10 1993-06-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Data compression method having a fixed ratio of compression for image data, and image data compression device
JP2621747B2 (ja) * 1992-10-06 1997-06-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JPH07123269A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号の符号化装置
US5552832A (en) * 1994-10-26 1996-09-03 Intel Corporation Run-length encoding sequence for video signals
US5978514A (en) * 1994-11-10 1999-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image data coding and decoding system for efficiently compressing information using the shape and position of the image content
US5740278A (en) * 1996-02-16 1998-04-14 Cornell Research Foundation, Inc. Facsimile-based video compression method and system
US6035070A (en) * 1996-09-24 2000-03-07 Moon; Joo-Hee Encoder/decoder for coding/decoding gray scale shape data and method thereof
US5982938A (en) * 1997-03-31 1999-11-09 Iterated Systems, Inc. System and method for compressing data using differential coding of coefficient addresses

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788598A (en) * 1985-10-28 1988-11-29 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Coding method and apparatus
JPH07212760A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像の動き補償予測符号化方法
JPH09219856A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Sharp Corp 画像符号化装置
JPH10112844A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1032218A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1032218A4 (en) 2005-06-15
US20020075955A1 (en) 2002-06-20
KR100656690B1 (ko) 2006-12-19
US6463179B1 (en) 2002-10-08
EP1032218A1 (en) 2000-08-30
EP1032218B1 (en) 2010-03-03
DE69942086D1 (de) 2010-04-15
JP4846903B2 (ja) 2011-12-28
KR20010032237A (ko) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2257070B1 (en) Image coder
KR950005665B1 (ko) 고능률 부호화 장치
CN1327395C (zh) 基于上下文的自适应二进制算术编码的方法和系统
CN100355291C (zh) 运动图象编码方法和运动图象编码装置
US5363219A (en) Image processing method and apparatus
EP0585051B1 (en) Image processing method and apparatus
US5434622A (en) Image signal encoding apparatus using adaptive frame/field format compression
JPH04233385A (ja) デジタルテレビジョンの適応化動作補償の方法とその装置及びシステム
CN103327328A (zh) 图像编码装置以及图像解码装置
CN1874509B (zh) 基于上下文的自适应二进制算术编码的方法和系统
JP4133346B2 (ja) 予測タイプの選択によるビデオデータブロックのイントラ符号化
WO2000018126A1 (en) Coding device and method, and decoding device and method
US6904172B2 (en) Coding device and method, and decoding device and method
JP2001016595A (ja) 動画像符号化装置および復号装置
KR20010110053A (ko) 동화상 정보의 압축 방법 및 그 시스템
JPH07184213A (ja) テレビジョン画像を送信するデバイス、受信するデバイス、ビデオレコーダおよびテレビジョン画像が記録されている記録媒体
AU645923B2 (en) Moving-image signal encoding apparatus
KR100259471B1 (ko) 개선된형태부호화장치및방법
CA2166623C (en) Coding image data
JP2861380B2 (ja) 画像信号符号化装置およびその方法と、画像信号復号装置およびその方法
JP3958033B2 (ja) 動画像情報の圧縮方法およびそのシステム
JPH03247190A (ja) 動きベクトル検出回路
JPH10191323A (ja) 画像符号化装置および方法、画像復号装置および方法、画像伝送方法、並びに画像記録媒体
JPS639392A (ja) 高能率符号の復号装置
JPH05336382A (ja) フレーム内符号化復号化方式

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007005438

Country of ref document: KR

Ref document number: 09574136

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999943464

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999943464

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007005438

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007005438

Country of ref document: KR