WO1999013660A1 - Detecteur de porteuse - Google Patents

Detecteur de porteuse Download PDF

Info

Publication number
WO1999013660A1
WO1999013660A1 PCT/JP1998/004052 JP9804052W WO9913660A1 WO 1999013660 A1 WO1999013660 A1 WO 1999013660A1 JP 9804052 W JP9804052 W JP 9804052W WO 9913660 A1 WO9913660 A1 WO 9913660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
field strength
wave
interference wave
electric field
communication channel
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/004052
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Takahashi
Katsuhiko Hiramatsu
Kenichi Miyoshi
Atsushi Matsumoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to AU90008/98A priority Critical patent/AU9000898A/en
Publication of WO1999013660A1 publication Critical patent/WO1999013660A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference

Definitions

  • the present invention relates to a carrier sense device used for a receiver in a wireless communication system.
  • a conventional carrier sensing device will be described with reference to the block diagram shown in Fig. 1. ( 3)
  • the received electric field intensity of a signal received by an antenna 1 is measured by a received electric field intensity measuring device 2, and the received electric field is measured.
  • the comparator 4 determines whether or not the electric field strength value exceeds the threshold in the slot unit, thereby detecting the level of the interference wave for each slot, and using the carrier when the level of the interference wave exceeds the threshold. Therefore, even if the desired signal level is higher than the interference signal level and the communication quality is good, if the interference signal level exceeds a certain threshold, the carrier is determined to be in use. It becomes. On the other hand, if the interference wave level does not exceed the threshold, the carrier is determined to be usable, and the slot corresponding to the reception slot provided for detection is transmitted on the carrier.
  • the averaging device 3 averages the instantaneous electric field strengths in several slot sections to determine the received electric field strength of the reception slot, instead of making a determination based on the instantaneous electric field strength including fusing fluctuations. This improves the detection accuracy of the received electric field strength.
  • An object of the present invention is to provide a carrier sense device capable of improving the frequency use efficiency in a wireless communication system.
  • This purpose is achieved by a carrier sense device that performs channel allocation in consideration of the value of the interference wave level when the reception electric field strength of the desired station is large and communication is possible.
  • the reception level of the control channel and the communication channel received by the antenna is measured by the reception electric field strength measuring instrument, the ratio of the desired wave to the interference wave is calculated as the estimated value, and the threshold value for guaranteeing the communication quality and the threshold value are set. Compare the estimated value output, and if the output is equal to or greater than the threshold value, assign a carrier.
  • Figure 1 is a block diagram of a conventional carrier sensing device
  • Figure 2 is a conceptual diagram of conventional carrier sensing
  • FIG. 3 is a block diagram of a carrier sense device according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 4 is a conceptual diagram of Embodiment 1
  • FIG. 5 is a main part of a carrier device according to Embodiment 2 of the present invention
  • Block diagram ;
  • FIG. 6 is a conceptual diagram of fading fluctuation according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a block diagram of a main part of the carrier device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram of a main part of a carrier device according to Embodiment 4 of the present invention
  • FIG. 9 is a block diagram of a carrier sense device according to a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a carrier sense time in the fifth embodiment
  • FIG. 1 is a block diagram of a carrier sense device according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the best mode for carrying out the n invention is a block diagram of a carrier sense unit according to the seventh embodiment of the present invention
  • the carrier sense device of the present invention includes: one antenna for receiving a control channel and a communication channel; a reception field strength measuring device for measuring a reception field strength of the antenna; and a reception field strength measurement value for the communication channel.
  • a desired wave-to-interference wave calculator for calculating a value of a desired wave-to-interference wave ratio from the reception electric field strength measurement value of the control channel; and a threshold for assigning as a communication channel and the desired wave-to-interference wave calculator.
  • a control unit that performs channel assignment according to the output of the comparator.
  • the carrier sense device of the present invention includes one antenna for receiving a control channel and a communication channel, and measures a reception electric field intensity of the antenna by a reception electric field intensity measurement unit, and a desired wave to interference wave calculation unit.
  • a value of a ratio of a desired wave to an interference wave is calculated from the measured value of the received electric field strength of the communication channel and the measured value of the received electric field strength for control, and a threshold for assigning a communication channel as a communication channel in a comparison unit and the desired wave to interference are calculated. It has a configuration to compare the output of the wave calculation unit and detect a communicable channel even when an interference wave exists.
  • a threshold is determined using the value of the ratio of the desired wave to the interference wave, and a channel is assigned. Therefore, even when an interference wave exists, a channel capable of good communication can be detected.
  • the reception electric field intensity measuring device averages the instantaneous reception electric field intensity level over a section of several slots. It is preferable to provide
  • the reception electric field intensity measurement unit averages the instantaneous reception electric field intensity level over a section of several slots by the averaging unit, and follows the reception electric field level by following the fluctuation due to fusing. It is preferable to measure the intensity level,
  • the instantaneous level fluctuation due to fading is averaged, and the influence of fading is moderated, so that it is possible to follow the fluctuation due to fading and accurately measure the received electric field strength level.
  • the desired wave-to-interference wave calculator includes: a control channel reception electric field strength level that is a desired wave reception electric field intensity level; It is preferable to provide a divider for calculating a ratio of a desired wave to an interference wave based on the reception electric field strength level.
  • the desired wave-to-interference wave calculation unit is configured to determine the reception field strength level of the control channel and the reception field strength level of the interference wave, which are the reception field strength levels of the desired wave in the division unit. It is preferable to calculate the value of the desired wave to the interference wave by taking the ratio of the desired wave to the interference wave from the reception electric field strength level of the communication channel.
  • the ratio between the desired wave and the interference wave can be obtained by the divider, the value of the desired wave to the interference wave can be calculated.
  • the desired wave-to-interference wave calculator includes a control channel reception electric field level which is a reception electric field level of a desired wave, and a communication channel which is an interference electric wave reception electric field strength level of the interference wave. It is preferable to include a dB converter for converting the received electric field strength level into dB, and a subtractor for obtaining a ratio of a desired wave to an interference wave from their outputs.
  • the desired wave-to-interference wave calculating unit is configured such that the reception electric field intensity level of the control channel, which is the reception electric field intensity level of the desired wave in the dB converter, Field strength of the communication channel It is preferable that the value of the desired wave to the interference wave is calculated by converting the level into a dB value and calculating the ratio of the desired wave to the interference wave from the dB value in the subtraction unit.
  • the signal level can be converted to a dB value, so that the value of the desired wave to the interference wave can be calculated at a high speed without using a divider.
  • the carrier sense device of the present invention includes: an antenna for receiving a control channel; an antenna for receiving a communication channel; and a reception field strength measuring device for measuring the reception field strength of the antenna of the control channel and the antenna of the communication channel.
  • a desired wave to interference wave calculator for calculating a desired wave to interference wave ratio value from the reception electric field strength measurement value of the communication channel and the reception electric field strength measurement value of the control channel, and assigning the communication channel as a communication channel n having a comparator for comparing the output result of the threshold value and the desired signal to interference signal calculator for a configuration having a, a row intends controller channel allocation in accordance with the output of the comparator
  • the reception electric field intensity measurement unit measures the reception electric field intensity of the antenna of the control channel and the communication channel
  • the desired wave to interference wave calculation unit calculates the communication reception electric field intensity measurement value.
  • a value of a ratio of a desired wave to an interference wave is calculated from the measured value of the control reception electric field strength, and a comparison unit compares a threshold value for assignment as a communication channel with an output of the desired wave to interference wave calculation unit. Even if there is an interference wave, a free channel is detected at high speed and channel assignment is performed.
  • the carrier of the communication channel can be detected during the control channel, and the vacant channel is detected and the channel is allocated at high speed. be able to.
  • the carrier sense device of the present invention includes: an antenna for receiving a control channel; a plurality of antennas spatially separated for receiving a communication channel; and a reception electric field strength of the antenna between the control channel and the communication channel.
  • a receiving electric field strength measuring device for measuring the A selector for selecting an antenna having the highest level of received electric field strength from the force; and a desired wave to interference wave for calculating a desired wave to interference wave ratio value from an output of the selector and the control received electric field strength measurement value.
  • a configuration comprising: a calculator; a comparator for comparing a threshold for allocating as a communication channel with an output of the desired wave to interference wave calculator; and a control unit for allocating a channel in accordance with the output of the comparator.
  • the reception electric field intensity measurement unit measures the reception electric field intensity of the antenna of the control channel and the communication channel
  • the selection unit detects the reception electric field intensity of the plurality of communication channels from the output of the reception electric field intensity measurement unit.
  • the antenna having the highest level of the received electric field strength is selected, and the desired wave-to-interference wave calculating section calculates the value of the ratio of the desired wave-to-interference wave from the output of the selecting section and the measurement value of the control received electric field strength.
  • the comparison unit compares the threshold for assigning a communication channel with the output of the desired wave-to-interference wave calculation unit, and even when there is an interference wave in which fading fluctuation occurs, the maximum of the interference wave of the communication channel is obtained. Measure the electric field strength and calculate the ratio of the desired wave to the interference wave
  • the carrier sense device of the present invention measures a plurality of spatially separated antennas for receiving a control channel and a communication channel, respectively, and a reception electric field strength of an antenna of the control channel and an antenna of the communication channel.
  • a selector for selecting the antenna having the highest level of the received electric field intensity from the outputs of the plurality of control channels and the output of the received electric field intensity measuring device of the communication channel; and
  • a desired wave-to-interference wave calculator for calculating a desired wave-to-interference wave ratio value from the control reception electric field strength measurement value, a threshold for assigning as a communication channel, and an output of the desired wave-to-interference wave calculator
  • a control unit for performing channel assignment according to the output of the comparator.
  • the reception electric field intensity measurement unit measures the reception electric field intensity of the control channel and the communication channel antenna
  • the selection unit measures the reception electric field intensity of the plurality of control channels and the communication channel.
  • the antenna having the highest level of the received electric field strength is selected from the output of the section, and the desired wave to interference wave ratio value is obtained from the output of the selection section and the control received electric field strength measurement value in the desired wave to interference wave calculation section.
  • the comparison unit compares the threshold for allocating the communication channel as a communication channel with the output of the desired wave to interference wave calculation unit, and when the desired wave and the interference wave fluctuate in the electric field strength due to fusing. However, the maximum electric field strength between the control channel and the communication channel is measured to calculate the ratio of the desired wave to the interference wave
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the carrier sense device according to Embodiment 1 provided in the base station device in the wireless communication system.
  • FIG. 4 is a diagram showing the measurement of the received electric field strength of the control channel and the communication channel. It is a conceptual diagram to explain the level
  • a system that dynamically searches for and allocates available channels such as the TDVI A / TDD system used in the PHS system or the ⁇ 0 ⁇ 8 / c0 0 ⁇ 0 structure used in the mobile phone system
  • the uplink control channel uses a frequency different from that of the communication channel, basically no interference wave is included. Also, before being assigned to a communication channel, it can be considered as an interference wave. Also, since the electric field strength level received on the uplink control channel and the electric field strength level received on the communication channel are transmitted from desired users at the same distance, it is considered that the correlation is high. The electric field strength level of the desired wave after the assignment can be estimated to be almost equal between the communication channel and the control channel.
  • the two are determined. Estimate the ratio of desired signal level to interference signal level when assigned to a channel using:
  • the carry-out at the ratio of the desired wave level to the interference wave level it is possible to detect a carrier that can be used because the desired wave level is high even if the interference wave level is high. It is possible to effectively assign a channel for which communication has been determined to be impossible with the interference wave level alone, and to effectively use the frequency and increase the channel capacity.
  • a signal is received from the antenna a 1 1 through the control channel. Measure the electric field strength level of the signal-make this level the desired wave level.
  • the desired electric wave to interference wave calculator 13 calculates the ratio of the desired electric wave to the interference electric wave using the electric field intensity levels of the received signals of the control channel and the communication channel.
  • This output is sent to a comparator 14 where the ratio of the desired wave to the interference wave is compared with a threshold.
  • the threshold value is set to a value that can guarantee the communication quality based on the result of the anti-interference characteristics by the communication method of the communication channel.- Based on the result of this comparison, it is determined whether the communication channel can be assigned to the desired user. .
  • the electric field strength measurement level of the signal received on the control channel is D1.
  • the electric field strength measurement level of the signal received on the communication channel before the assignment is measured for each slot. This level is the electric field strength level of the interference wave, and is 1, 2, 3 and 3 respectively. And 4.
  • the conventional threshold value is supposed to be th
  • all slots in the communication channel exceed the threshold value. Therefore, if only the interference wave level is used, it is determined that the slot cannot be allocated.
  • the interference wave level exceeds the threshold
  • communication may be possible depending on the relative amount of the interference wave and the desired wave.
  • the electric field strength of the interference wave such as D1 for a control channel This is when the difference between the level and the electric field strength level of the desired wave is large, or when a communication system with good anti-interference characteristics is used in the communication channel-that is, the communication quality is determined by the electric field strength level of the interference wave
  • the desired wave-to-interference wave is calculated by D1 and the first and second of each slot by the following formula.
  • the calculated values of each slot are C1, C2, and C3. , C 4
  • the threshold value of the level of the conventional interference wave is ⁇ th
  • the predetermined threshold value that can guarantee the communication quality from the coherence of the communication channel is D i; th, the conventional carrier sense is obtained.
  • the threshold value -th of the communication channel is exceeded in all the slots in the state shown in Fig. 4, all of the slots are considered to be in use, and no user is assigned.
  • the threshold value D if the desired level of the control channel is large, or if a communication method that is highly resistant to interference is used. For example, even if a channel is assigned, communication is sufficiently possible, so that a channel can be assigned.
  • the largest one of the desired wave to interference wave ratios (C1 to C4) is selected.
  • the selection result is compared with a threshold value by the following equation. That is, it is determined whether or not the ratio of the desired wave to the interference wave of the largest slot exceeds the threshold. In this way, it is determined whether or not to allocate a slot of this carrier.
  • This threshold is determined depending on the anti-interference wave characteristics of the communication system used in the communication channel. Therefore, the wireless communication system is designed with a ratio of a desired wave to an interference wave that satisfies communication quality. Therefore, stable communication can be performed (Embodiment 2)
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a main part of the carrier sense device according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating fusing variation for describing the present embodiment.
  • the carrier sense device according to the second embodiment In the carrier sense device (1), the measurement accuracy of the receiving electric field strength level measuring instrument has been further improved.
  • the received signal in the first embodiment is averaged by an averaging device 21 and this output signal is used as the output of a received electric field strength measuring device.
  • the other configurations of the carrier sense device according to the present embodiment are the same as those of the carrier sense device according to the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • the received electric field level is determined only by the instantaneous electric field level of a certain slot.
  • the level is measured, when the instant of the measurement is in the valley of fusing, the field strength level is measured as low, it is determined to be an empty channel, and the channel is allocated (# in Fig. 6 (a)). 2, # 4) 3
  • the interference level increases and the line is disconnected.
  • the measurement results of several slots were averaged between the slots, and carrier sensing was performed at that level.- That is, as shown in Fig. 4 (b), the electric field level was changed.
  • the electric field level was changed.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a main part of the carrier sense device according to the third embodiment.
  • a processing method of the desired wave to interference wave calculator in the first embodiment will be described.
  • the other configuration of the carrier sensing device according to the present embodiment is the same as that of the carrier sensing device according to the first embodiment, and therefore description thereof is omitted.
  • the received electric field strength value at the time of the control channel and the received electric field strength value at the time of the communication channel calculated in the first embodiment are input to the divider 31 to obtain a ratio of a desired wave to an interference wave.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a main part of the carrier sensing apparatus according to the fourth embodiment.
  • a processing method of the desired wave to interference wave calculator according to the first embodiment will be described.
  • the other configuration of the carrier sense device according to the present embodiment is the same as that of the carrier sense device according to the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the use of the received electric field strength value at the time of the control channel and the received electric field strength value at the time of the communication channel obtained in the second embodiment is the same as that in the third embodiment. If a divider is used to calculate the ratio between the electric field intensity level and the interference wave electric field intensity level, the amount of calculation is increased. Therefore, in this embodiment, the electric field intensity level is calculated using the dB converter 41. Is converted to d B value.
  • This dB conversion is performed according to a conversion table that associates the electric field strength level with the dB value.
  • the dB converter 41 subtracts the dB value for the control channel and the dB value for the communication channel, which are converted by the dB converter 41.
  • the desired wave is D a
  • the interference wave is U
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of the carrier sensing apparatus according to the fifth embodiment.
  • the carrier sense device of the fifth embodiment two antennas are used.
  • the electric field strength level of the control channel is measured, and then the electric field strength level of the communication channel is measured, so it takes time to assign the channel of the communication channel. .
  • the time required for carrier sensing decreases with the number of antennas, as shown in Figs. 10 (a) and (b).
  • the electric field strength level of the desired wave is measured on the control channel, and the slots of each slot are connected in parallel so that the communication channel can be assigned at any time.
  • the electric field strength level of the interference wave is measured. Since the other configuration of the carrier sense device according to the present embodiment is the same as that of the carrier sense device according to the first embodiment, the description thereof is omitted. Is omitted. Hereinafter, this operation will be described.
  • each received signal is sent to a received electric field strength measuring device 53, 54, where the electric field intensity level is measured.
  • the output of the calculator 55 is sent to a comparator 56, where it is compared with a threshold, where the output of the calculator 55 is compared with a threshold. If communication is possible, it is determined that communication is possible, and a channel is allocated.
  • the threshold value is a predetermined value that can guarantee communication quality. As a result, high-speed carrier sensing can be performed, and the carrier sensing time can be shortened, so that the followability of fusing variation in the propagation path can be improved.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a carrier sensing apparatus according to Embodiment 6.-
  • Embodiment 6 a case will be described in which a plurality of VI antennas are used for communication channels.
  • two antennas are used, but the greater the number of antennas, the better.
  • By receiving a plurality of communication channel antennas in a spatially separated state it is possible to receive signals that have undergone independent fading fluctuations for the number of antennas, improving the reliability of carrier sense.
  • Other configurations of the carrier sense device according to the present embodiment are the same as those of the carrier sense device according to the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • the electric field strength measurement result is sent to the selection unit 67, and at least one antenna having a relatively low interference wave level is selected based on the interference wave level of each antenna.
  • the interference wave level in this case is a level at which communication will be hindered if the interference wave level rises further. All antennas that have received a signal that has obtained a field strength measurement result at or below this interference wave level are selected.
  • the desired wave field strength level of the control channel and the output of the selector 67 are sent to a desired wave to interference wave calculator 68, where the ratio of the desired wave to interference wave is calculated.
  • the output is compared with the threshold value by the comparator 69.
  • An antenna that receives a signal having a desired wave-to-interference ratio exceeding this threshold is selected by a selector (not shown). When there are a plurality of such antennas, the ratio of the desired wave-to-interference wave is maximized.
  • the threshold value should be a predetermined value that can guarantee the communication quality. This configuration reduces the influence of faging on the communication quality and ensures stable communication quality. Can guarantee
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of the carrier sense device according to the seventh embodiment.
  • the number of antennas is M.
  • the description will be made assuming that two control antennas and two communication antennas are used.
  • another configuration of the carrier sense device according to the present embodiment is the same as that of the carrier sense device according to the first embodiment. Since the operation is the same as that of the device, the description is omitted. The operation of this carrier sense device will be described below.
  • each signal is received, and in the same manner as in the sixth embodiment, each of the received signals is sent to a received electric field strength measuring device 75 to 78, where the electric field enhancement level of the received signal is measured.
  • the measurement result of the electric field strength of the control channel is sent to the selection unit 79, where at least one antenna having a relatively high desired wave level is selected based on the desired wave level of each antenna. All the antennas that have received the signal for which the electric field strength measurement results have been obtained are selected, while the electric field strength measurement results of the communication channel are sent to the selection unit 80, where the interference wave level is determined based on the interference wave level of each antenna. At least one antenna is selected at a relatively low level. In this case, the interference wave level is a level at which interference will be hindered if the interference wave level rises further. Field strength measurement below this interference wave level All antennas that receive the resulting signal are selected
  • the outputs of these selectors 79 and 80 are sent to a desired wave to interference wave calculator 81, where desired combinations of desired wave to interference wave ratios are calculated. Further, in the same manner as in the fifth embodiment, the output and the threshold are compared by the comparator 82. The antenna that receives the signal corresponding to the combination indicating the ratio of the desired wave to the interference wave exceeding the threshold is selected. If there is more than one such antenna to be selected by a device (not shown), the antenna that maximizes the ratio of the desired wave to the interference wave is selected and the channel is allocated.
  • the threshold value is a predetermined value that can guarantee communication quality.
  • the ratio of the desired wave to the interference wave for each slot of the communication channel is calculated using the electric field strength level of the control channel, and the slots are assigned based on this ratio.
  • the interference wave level is large, carrier sensing can be performed efficiently. Therefore, even when an interference wave exists between adjacent cells, frequency utilization efficiency can be improved, and channel capacity per cell can be improved.
  • a slot can be allocated more simply than the conventional reception electric field strength level of the interference wave.
  • the present invention is suitable for a system for dynamically searching for and allocating a free space, for example, a wireless communication system adopting a system used in a PHS system or a system used in a mobile phone system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

明 现 曞
キダリアセンス装眮 技術分野
本発明は、 無線通信システムにおける受信機に甚いられるキャリアセンス 装眮に関する。 背景技術
埓来のキダリアセンス装眮に぀いお、 図 1に瀺すブロック図を甚いお説明 する 3 この皮のキャリアセンス装眮では、 アンテナ 1で受信した信号の受信 電界匷床を受信電界匷床枬定噚 2により枬定し、 その受信電界匷床倀が閟倀 を超えるかどうかをスロット単䜍で比范噚 4においお刀定するこずにより、 各スロット毎に干枉波のレベルを怜出しお、 干枉波のレベルが閟倀を超えお いる堎合にキャリアが䜿甚できないず怜出しおいる 埓っお、 所望波レベル が干枉波レベルに比べ倧きく、 通信品質が良奜な堎合だずしおも、 干枉波レ ベルがある閟倀を超えおいたら、 そのキャリアは䜿甚䞭ず刀断するこずずな る。 䞀方、 干枉波レベルが閟倀を超えおいない堎合には、 そのキャリアは䜿 甚可胜であるず刀断しお、 怜出に䟛した受信スロッ トに察応するスロットを そのキャリアで送信する。
たた、 平均化噚 3では、 フ ヌゞング倉動を含む瞬時電界匷床で刀定する のではなく、 数スロッ ト区間の瞬時電界匷床を平均化しおその受信スロッ ト の受信電界匷床を求める。 これにより、 受信電界匷床の怜出粟床を向䞊させ おいる。
しかしながら、 このような埓来のキャリアセンス装眮では、 図 2に瀺すよ うに、 セル aずセル bずが隣接した環境䞋で、 受信電界匷床の倀だけでキダ リアセンスを行うので、 基地局 a ず所望局ずの距離が近く、 所望局の受信電 界匷床が倧きく、 たた、 通信が可胜な状態であっおも、 干枉局 aず干枉局 b ずの合蚈した干枉レベルがある閟倀を超えおいれば、 そのキダリアを䜿甚䞭 ず刀定し、 他のチャネルに割り圓おおしたう䞍郜合がある、 したがっお、 無 線通信システムにおける呚波数の利甚効率が䜎䞋しおしたう。 発明の開瀺
本発明の目的は、 無線通信システムにおける呚波数利甚効率を向䞊させる こずができるキダリアセンス装眮を提䟛するこずをである
この目的は、 所望局の受信電界匷床が倧きく通信が可胜な状態である堎合 には、 干枉波レベルに察する倀を考慮しお、 チャネル割圓おを行うキャリア センス装眮により達成される.
すなわち、 アンテナにより受信した制埡チャネルず通信チャネルの受信レ ベルを受信電界匷床枬定噚により枬定し、 所望波察干枉波の比を掚定倀ずし お算出し、 通信品質を保障するしきい倀ずその掚定倀出力ずを比范し、 その 出力が閟倀以䞊であれば、 キダリアを割り圓おる。 図面の簡単な説明
図 1は、 埓来のキャリアセンス装眮のブロック図 
図 2は、 埓来のキャリアセンスの抂念図
図 3は、 本発明の実斜の圢態 1に係るキャリアセンス装眮のブロック図 図 4は、 実斜の圢態 1 ί 抂念図 図 5は、 本発明の実斜の圢態 2に係るキダリ 装眮の芁郚プロック 図
図 6は、 実斜の圢態 2のフェヌゞング倉動の抂念図
図 7は、 本発明の実斜の圢態 3に係るキダリ 装眮の芁郚プロック 図
図 8は、 本発明の実斜の圢態 4に係るキダリ 装眮の芁郚ブロック 図 図 9は、 本発明の実斜の圢態 5に係るキャリアセンス装眮のブロック図 図 1 0は、 実斜の圢態 5におけるキダリアセンス時間の説明図
図 1 1.は、 本発明の実斜の圢態 6に係るキャリアセンス装眮のブロック図 䞊びに
図 1 2は、 本発明の実斜の圢態 7に係るキャリアセンス装眮のブロック図 である n 発明を実斜するための最良の圢態
本発明のキダリアセンス装眮は、 制埡チャネルず通信チャネルずを受信す る 1本のアンテナず、 前蚘アンテナの受信電界匷床を枬定する受信電界匷床 枬定噚ず、 前蚘通信チャネルの受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡チャネルの受 信電界匷床枬定倀ずから所望波察干枉波の比の倀を算出する所望波察干枉波 算出噚ず、 通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波 算出噚の出力ずを比范する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチャネル割 圓おを行う制埡郚ず、 を具備する構成を有する-,
たた、 本発明のキャリアセンス装眮は、 制埡チャネルず通信チャネルずを 受信する 1本のアンテナを備え、 受信電界匷床枬定郚で前蚘アンテナの受信 電界匷床を枬定し、 所望波察干枉波算出郚で前蚘通信チャネルの受信電界匷 床枬定倀ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀を算 出し、 比范郚で通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干 枉波算出郚の出力ずを比范し、 干枉波が存圚しおいる堎合でも通信可胜なチ ャネルを怜出する構成を有する
これらの構成により、 所望波ず干枉波の比の倀を甚いお閟倀刀定し チダ ネルを割り圓おるため 干枉波が存圚しおいる堎合でも、 良奜な通信可胜な チャネルを怜出するこずができる。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮においおは、 受信電界匷床枬定噚は、 瞬時受信電界匷床レベルを数スロッ トの区間にわたり、 平均化する平均化噚 を具備するこずが奜たしい。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮においおは、 受信電界匷床枬定郚は、 平均化郚で瞬時受信電界匷床レベルを数スロッ トの区間にわたり平均化し、 プ䞀ゞングによる倉動に察しお远随しお受信電界匷床レベルを枬定するこ ずが奜たしレ、
これらの構成により、 フェヌゞングによる瞬時レベル倉動を平均化し、 フ ゚ヌゞングの圱響を緩慢にするため、 プ䞀ゞングによる倉動に察しお远随 し、 正確な受信電界匷床レベルを枬定するこずができる。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮においおは、 所望波察干枉波算出噚は、 所望波の受信電界匷床レベルである制埡チャネルの受信電界匷床レベルず、 干枉波の受信電界匷床レベルである通信チャネルの受信電界匷床レベルずか ら 所望波察干枉波の比をずる陀算噚ずを具備するこずが奜たしい。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮においおは、 所望波察干枉波算出郚は、 陀算郚で所望波の受信電界匷床レベルである制埡チャネルの受信電界匷床レ ベルず干枉波の受信電界匷床レベルである通信チャネルの受信電界匷床レべ ルずから所望波察干枉波の比をずるこずにより、 所望波察干枉波の倀を算出 するこずが奜たしい
これにより、 所望波ず干枉波ずの比を陀算噚により求めるこずができるた め、 所望波察干枉波の倀を算出するこずができる぀
たた、 本発明のキャリアセンス装眮においおは、 所望波察干枉波算出噚は、 所望波の受信電界匷床レベルである制埡チャネルの受信電界匷床レベルず、 千枉波の受信電界匷床レベルである通信チャネルの受信電界匷床レベルずを d Bぞ倉換する d B倉換噚ず、 それらの出力から所望波察干枉波の比をずる ための枛算噚ずを具備するこずが奜たしい。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮においおは、 所望波察干枉波算出郚は、 d B倉換噚で所望波の受信電界匷床レベルである制埡チャネルの受信電界匷 床レベルず干枉波の受信電界匷床レベルである通信チャネルの受信電界匷床 レベルずを d B倀ぞ倉換し、 枛算郚でその d B倀から所望波察干枉波の比を ずるこずにより、 所望波察干枉波の倀を算出するこずが奜たしい。
これにより、 信号レベルを d B倀ぞ換算できるため、 陀算噚を甚いず 高 速に所望波察干枉波の倀を算出するこずができる。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮は、 制埡チャネルを受信するアンテナ ず、 通信チャネルを受信するアンテナず、 前蚘制埡チャネルず前蚘通信チダ ネルずのアンテナの受信電界匷床を各々枬定する受信電界匷床枬定噚ず、 前 蚘通信チャネルの受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡チャネルの受信電界匷床枬 定倀ずから所望波察干枉波の比の倀を算出する所望波察干枉波算出噚ず、 通 信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出噚の出力 するずを比范する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチャネル割圓おを行 う制埡郚ず、 を具備する構成を有する n
たた、 本発明のキャリアセンス方法では、 受信電界匷床枬定郚で制埡チダ ネルず通信チャネルずのアンテナの受信電界匷床を枬定し、 所望波察干枉波 算出郚で前蚘通信甚受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀ず から所望波察干枉波の比の倀を算出し、 比范郚で通信チャネルずしお割り圓 おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出郚の出力するずを比范し、 干枉波 が存圚する堎合でも、 高速に空きチャネルを怜出しおチャネル割り圓おを行 9 o
これにより、 通信チャネル甚アンテナ、 制埡チャネル甚アンテナの 2本の アンテナを持っため、 制埡チャネル時に、 通信チャネルのキャリアを怜出す るこずができ、 高速に 空きチャネルを怜出し チャネル割り圓おを行うこ ずができる。
たた、 本発明のキャリアセンス装眮は、 制埡チャネルを受信するアンテナ ず、 通信チャネルを受信する空間的に離れお配眮された耇数本のアンテナず、 前蚘制埡チャネルず通信チャネルずのアンテナの受信電界匷床を枬定する受 信電界匷床枬定噚ず、 前蚘耇数本の通信チャネルの受信電界匷床枬定噚の出 力から受信電界匷床のレベルが最も高いアンテナを遞択する遞択噚ず、 前蚘 遞択噚の出力ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀 を算出する所望波察干枉波算出噚ず、 通信チャネルずしお割り圓おるための 閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出噚の出力ずを比范する比范噚ず、 この比范噚 の出力に応じおチャネル割圓おを行う制埡郚ず、 を具備する構成を有する。 たた、 本発明のキャリアセンス方法では、 受信電界匷床枬定郚で前蚘制埡 チャネルず通信チャネルのアンテナの受信電界匷床を枬定し、 遞択郚で前蚘 耇数本の通信チャネルの受信電界匷床枬定郚の出力から受信電界匷床のレべ ルが最も高いアンテナを遞択し、 所望波察干枉波算出郚で前蚘遞択郚の出力 ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀を算出し、 比 范郚で通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出 郚の出力するずを比范し、 フェヌゞング倉動が起きおいる干枉波が存圚する 堎合でも、 通信チャネルの干枉波の最倧の電界匷床を枬定しお所望波ず干枉 波ずの比の倀を算出する
これにより、 通信チャネル甚アンテナを耇数本甚いお受信しおいるため、 通信チャネルのフヱ䞀ゞングの倉動が起きおいる干枉波が存圚した堎合でも、 通信チャネルの干枉波の最倧の電界匷床が枬定でき、 所望波ず干枉波ずの比 の倀を正確に算出するこずができる
たた、 本発明のキャリアセンス装眮は、 制埡チャネルず通信チャネルずを それぞれ受信する空間的に離れお配眮された耇数本のアンテナず、 制埡チダ ネルず通信チャネルずのアンテナの受信電界匷床をそれぞれ枬定する受信電 界匷床枬定噚ず、 前蚘耇数本の制埡チャネルず通信チダネルの受信電界匷床 枬定噚の出力から受信電界匷床のレベルが最も高いアンテナを遞択する遞択 噚ず、 前蚘遞択噚の出力ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉 波の比の倀を算出する所望波察干枉波算出噚ず、 通信チャネルずしお割り圓 おるための閟倀ず前蚘所望波察千枉波算出噚の出力ずを比范する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチダネル割圓おを行う制埡郚ず、 を具備する構成 を有する。
たた、 本発明のキャリアセンス方法では、 受信電界匷床枬定郚で制埡チダ ネルず通信チダネルのァンテナの受信電界匷床を枬定し、 遞択郚で前蚘耇数 本の制埡チャネルず通信チャネルずの受信電界匷床枬定郚の出力から受信電 界匷床のレベルが最も高いアンテナを遞択し、 所望波察干枉波算出郚で前蚘 遞択郚の出力ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀 を算出し、 比范郚で通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波 察干枉波算出郚の出力ずを比范し、 所望波ず干枉波がプ䞀ゞングによる電 界匷床の倉動が起きおいる堎合でも、 制埡チャネルず通信チャネルずの最倧 の電界匷床を枬定しお所望波ず干枉波ずの比の倀を算出する
これにより、 通信チャネル甚アンテナ、 制埡チャネル甚アンテナずも、 耇 数本のアンテナを甚いおいるため、 所望波ず干枉波がプ䞀ゞングによる電 界匷床の倉動が起きおいる堎合でも、 制埡チャネル、 通信チャネルの最倧の 電界匷床が枬定でき、 所望波ず干枉波ずの比の倀を正確に算出するこずがで きる-,
以䞋、 本発明の実斜の圢態を添付図面を参照しお詳现に説明する
(実斜の圢態 1 )
図 3は、 無線通信システムにおける基地局装眮に備えられた実斜の圢態 1 に係るキャリアセンス装眮の抂略構成を瀺すブロック図であり、 図 4は、 制 埡チャネルず通信チャネルの受信電界匷床の枬定レベルを説明するための抂 念図である
䞀般に、 ダむナミックに空きチャネルを怜玢しお割り圓おるシステム、 䟋 えば P H Sシステムで䜿甚される T D VI A/ T D D方匏や携垯電話システム で䜿甚されるじ0 ^八/䞁0 0の䞁0 \ 構造方匏では、 䞊り回線の制埡チ ャネルは通信チャネルず異なる呚波数を甚いるので、 基本的に干枉波が含た れない。 たた、 通信チャネルは、 割り圓おられる前には、 干枉波ずみなすこ ずができる。 たた、 䞊り回線の制埡チャネルで受信した電界匷床レベルず通信チャネル で受信した電界匷床レベルは、 同距離にいる所望のナヌザから送信されおい るこずから、 盞関性が高いず考えられる、 ぀たり、 チャネル割り圓お埌の所 望波の電界匷床レベルは、 通信チダネルず制埡チャネルずでほが等しいず掚 定できる。
そこで、 この䞊り回線の制埡チャネルの電界匷床レベルを所望波信号の電 界匷床レベルず掚定し、 割り圓お前の通信チャネルの各スロット毎の干枉波 信号の電界匷床レベルずしお枬定するこずにより、 䞡者を甚いおチャネルに 割り圓おたずきの所望波レベル察干枉波レベルの比を掚定する
実斜の圢態 1では、 この所望波レベル察干枉波レベルの比でキダリァセン スを行うこずにより、 干枉波レベルが高くおも所望波レベルが高いために䜿 甚できるキャリアを怜出するこずができる 埓っお、 干枉波レベルだけで通 信䞍可胜ず半 lj定されたチャネルを有効に割り圓おるこずが可胜になり、 å‘šæ³¢ 数有効利甚、 チャネル容量の増倧の効果が埗られる。
本発明のキャリアセンス装眮の動䜜を図 3を甚いお説明する぀ たず、 制埡 チャネルでアンテナ a 1 1 から信号を受信する— この受信信号を受信電界匷 床枬定噚 1 2に送り、 そこで受信信号の電界匷床レベルを枬定する- このレ ベルを所望波レベルずする。
次に、 通信チャネルに切替え、 制埡チャネルず同様にしお、 各スロッ ト毎 に受信電界匷床枬定噚 1 2で、 通信チャネルの電界匷床レベルを枬定する このレベルを干枉波レベルずする— その埌、 制埡チャネル及び通信チャネル の受信信号の電界匷床レベルを甚いお電界所望波察干枉波算出噚 1 3で所望 波察干枉波の比を算出する
この出力を比范噚 1 4に送り、 そこで所望波察干枉波の比を閟倀ず比范す る。 この堎合、 閟倀は、 通信チャネルの通信方匏による察干枉波特性の結果 より通信品質を保障できる倀に蚭定する-. この比范の結果により、 通信チダ ネルずしお所望ナヌザに割り圓おられるかどうか刀定する。 具䜓的に、 図 4により説明する。 制埡チャネルで受信した信号の電界匷床 枬定レベルを D 1ずする。 たた、 割り圓お前の通信チャネルで受信した信号 の電界匷床枬定レベルは、 各スロッ ト毎に枬定される このレベルは干枉波 の電界匷床レベルであり、 それぞれ、 じ 1、 じ 2、 じ 3、 じ 4ずする。
ここで埓来の閟倀をし t hずするず、 通信チャネルでは、 どのスロッ トも、 閟倀を超えおいるので、 干枉波レベルだけで刀断するずするず、 スロッ トを 割り圓おるこずが䞍可胜であるず刀定する。 しかしながら、 干枉波レベルが 閟倀を超えおいたずしおも干枉波ず所望波の盞察量によ぀おは、 通信可胜な 堎合がある 䟋えば、 制埡チャネル甚の D 1のように、 干枉波の電界匷床レ ベルず所望波の電界匷床レベルの差が倧きい堎合、 あるいは、 通信チャネル で察干枉波特性の良い通信方匏を甚いる堎合である- すなわち、 通信品質は、 干枉波の電界匷床レベルにより決たるのではなく、 所望波察干枉波の電界匷 床の比により決定するず考えられる。
そこで、 D 1 ず各スロッ トのじ 1〜じ 2ずで所望波察干枉波を以䞋の数匏 で算出する、 たた、 その結果、 各スロッ ト毎の算出倀を C 1、 C 2、 C 3、 C 4ずするず、
Figure imgf000011_0001
ずなる ここで、 埓来の干枉波のレベルの閟倀をし- t h、 たた、 通信チダネ ルの察干枉性から通信品質を保障しうる所定の閟倀を D i; t hずするず、 埓 来のキャリアセンス方法では、 図 4に瀺す状態で通信チャネルの閟倀し- t h を党おのスロッ トで超えおいるので、 党お䜿甚䞭ずみなされ、 ナヌザを割り 圓おるこずがない。 䞀方、 閟倀 Dし' t hを考盧するず、 制埡チャネルの所望 レベルが倧きいか、 あるいは、 察干涉性に優れた通信方匏を甚いおいる堎合 などは、 チャネルを割り圓おたずしおも、 十分に通信が可胜であるので、 チ ャネルを割り圓おるこずができる。
そこで、 たず、 所望波察干枉波の比 C 1〜C 4 ) のうち最倧のものを遞 択する。
maxi C 1 , C 2 , C 3 , C 4 } 次いで、 この遞択結果ず閟倀ずを以䞋の匏により比范する。 すなわち、 最 倧ずなるスロットの所望波察干枉波の比が閟倀を超えおいるかどうかを刀定 する。 これにより、 このキャリアのスロッ トを割り圓おるか割り圓おないか を刀定する。
DUth < C 3 閟倀じ t hより倧きくおも、 所望波察干枉波の比の倀でみれば、 十分通信 可胜なスロッ トがある。 この堎合、 閟倀 D U t hを考慮するこずにより、 通 信チャネルずしお割り圓おるこずができる。 図 4の状態では、 スロッ ト 3が 割り圓おられる。
なお、 この閟倀は、 通信チャネルで䜿甚する通信方匏の察干枉波特性に䟝 存しお決定される 埓っお、 無線通信システムは、 通信品質を満足する所望 波察干枉波の比で蚭蚈されるので、 安定した通信を行うこずが可胜である (実斜の圢態 2 )
図 5は、 実斜の圢態 2に係るキャリアセンス装眮の䞻芁郚を説明するため の図である。 たた、 図 6は、 本実斜の圢態を説明するためのプ䞀ゞング倉 動を瀺す抂念図である。 実斜の圢態 2のキャリアセンス装眮は、 実斜の圢態 1のキャリアセンス装眮においお、 受信電界匷床レベル枬定噚の枬定粟床を より向䞊させたものである
この装眮においおは、 図 5に瀺すように、 実斜の圢態 1における受信信号 を平均化噚 2 1で平均化し、 この出力信号を受信電界匷床枬定噚の出力ずす る これにより、 プヌゞング倉動に远随させおいる なお、 本実斜の圢態 におけるキダリアセンス装眮の他の構成は、 実斜の圢態 1に係るキャリアセ ンス装眮ず同様であるのでその説明は省略する。
キダリアセンスを行う堎合、 党お受信電界レベルを甚いおチャネルを割り 圓おるので、 通信品質に重芁な圱響を䞎える。 さらに、 ナヌザは、 移動しな がら通信を行うので受信電界レベルは、 フェヌゞングの倉動を受ける 䟋え ば、 図 6 ( a ) に瀺すように、 あるスロッ トの瞬時電界匷床レベルだけで受 信電界匷床レベルを枬定するず、 その枬定の瞬時がプ䞀ゞングの谷の郚分 であった時に、 電界匷床レベルが䜎いず枬定され、 空きチャネルず刀定され、 チャネルを割り圓おおしたう 図 6 ( a ) における # 2 # 4 ) 3 このため、 通話䞭に、 干枉レベルが倧きくなり、 回線が切れおしたう぀
そこで、 枬定粟床を向䞊するために、 数スロッ トの枬定結果をスロット間 で平均し、 そのレベルでキャリアセンスを行うようにした. - すなわち、 図 4 ( b ) に瀺すように、 電界レベルを平均化するこずで、 プ䞀ゞングの谷の 郚分で電界匷床レベルが枬定されたスロットがあっおも、 正確に空きチダネ ルの刀定を行うこずができる これにより、 干枉波レベル倉動を吞収しお受 信電界匷床レベルを枬定するこずが可胜である。
(実斜の圢態 3 )
図 7は、 実斜の圢態 3に係るキダリアセンス装眮の䞻芁郚を説明するため の図である。 実斜の圢態 3では、 実斜の圢態 1における所望波察干枉波算出 噚の凊理方法に぀いお説明する。 なお、 本実斜の圢態におけるキャリアセン ス装眮の他の構成は、 実斜の圢態 1に係るキャリアセンス装眮ず同様である のでその説明は省略する぀ たず、 実斜の圢態 1においお算出された制埡チャネル時の受信電界匷床倀 ず通信チャネル時の受信電界匷床倀ずが陀算噚 3 1に入力され、 所望波察干 枉波の比が求められる. この比の倀を C、 所望波レベルを D、 千枉波レベル
D
C =
ひ ずなる、 この比を求めるこずにより、 より通信品質に応じた刀定をするこず ができる指暙ずなる倀を埗るこずができる -.
(実斜の圢態 4 )
図 8は、 実斜の圢態 4に係るキダリアセンス装眮の䞻芁郚を説明するため の図である 実斜の圢態 4では、 実斜の圢態 1における所望波察干枉波算出 噚の凊理方法に぀いお説明する぀ なお、 本実斜の圢態におけるキャリアセン ス装眮の他の構成は、 実斜の圢態 1に係るキダリアセンス装眮ず同様である のでその説明は省略する-
本実斜の圢態においお、 実斜の圢態〗 においお求められた制埡チャネル時 の受信電界匷床倀ず通信チャネル時の受信電界匷床倀ずを甚いるのは、 実斜 の圢態 3の堎合ず同様である. 所望波電界匷床レベルず干枉波電界匷床レべ ルずの比を算出するために陀算噚を甚いるず、 挔算量がかかるので、 本実斜 の圢態においおは、 d B倉換噚 4 1を甚いお電界匷床レベルを d B倀に倉換 するようにしおいる。
この d B倉換は、 電界匷床レベルず、 d B倀ずを察応させた倉換テヌブル に埓っお行う d B倉換噚 4 1で d B倉換された制埡チャネルに察する d B 倀ず通信チャネルに察する d B倀を枛算噚 4 2に送り、 そこで枛算しお、 所 望波察干枉波の比の倀を算出する ここで、 所望波を D a、 干枉波を U ず し、 それぞれの d B倀を C a、 C bずするず、 Ca = 20 log 10 Da [dBtx ]
Cb 二 20 log 10 Ub [ ]
ずなり、 d B倀ぞ倉換される.
たた、 所望波察干枉波の比の倀を C a bずするず
Cab 二 し a — し b
ずなる この構成によれば、 d 1 倉換テヌブルず减算噚 4 2を甚いるこずに より、 より高速な d Π挔算凊理を行うこずができ、 たた、 所望波察千枉波の 比の倀を迅速に算出するこずができる
(実斜の圢態 5 )
図 9は、 実斜の圢態 5に係るキダリアセンス装眮の構成を瀺すプロック図 である。 実斜の圢態 5のキャリアセンス装眮においお、 アンテナを 2本にし おいる。 アンテナ 1本の堎合であるず、 制埡チャネルの電界匷床レベルを枬 定し、 その次に、 通信チャネルの電界匷床レベルを枬定するので、 通信チダ ネルのチャネルを割り圓おるたでに、 時間がかかっおしたう。 すなわち、 キ ャリアセンスに芁する時間は、 図 1 0 ( a ) , ( b ) に瀺すように、 アンテ ナ数に応じお少なくなる
そこで、 より高速にキャリアセンスをするために、 アンテナを 2本蚭眮し、 制埡チャネルで所望波の電界匷床レベルを枬定し、 通信チャネルでは、 い぀ でもチャネル割り圓おできるように、 䞊列に各スロッ卜の干枉波の電界匷床 レベルを枬定する なお、 本実斜の圢態におけるキャリアセンス装眮の他の 構成は、 実斜の圢態 1に係るキダリアセンス装眮ず同様であるのでその説明 は省略する。 以䞋、 この動䜜に぀いお説明する。
図 9においお、 たず、 制埡チャネル甚アンテナ b 5 1 ず通信チャネル甚ァ ンテナ c 5 2ずでそれぞれのチャネルの信号を受信する。 それぞれの受信信 号は、 䞊蚘実斜の圢態で説明したように、 それぞれ受信電界匷床枬定噚 5 3 5 4に送られ、 そこで電界匷床レベルが枬定される さらに、 これらの枬定 結果が所望波察干枉波算出噚 5 5に送られ、 そこで所望波察干枉波の比が算 出される この算出噚 5 5の出力は、 比范噚 5 6に送られ、 そこで閟倀ず比 范される 閟倀を超えおいる堎合に通信可胜ず刀定し、 チャネルを割り圓お る なお、 閟倀は、 通信品質を保障し埗る所定の倀ずする。 これにより、 高 速なキャリアセンスを行うこずができる、 たた、 キャ リアセンス時間を短く するこずができるので、 䌝搬路におけるフヱ䞀ゞング倉動の远随性も向䞊す るこずができる。
(実斜の圢態 6 )
図 1 1は、 実斜の圢態 6に係るキャリアセンス装眮の構成を瀺すブロック 図である-. 実斜の圢態 6では、 通信チャネル甚のアンテナを耇数本の VI本ず した堎合に぀いお説明する。 ここでは、 説明を簡単にするため、 2本のアン テナを甚いた堎合ずしおいるが、 アンテナ数は倚いほど良い。 耇数本の通信 チャネル甚アンテナを空間的に離れお配眮した状態で受信するこずにより、 アンテナの本数分の独立したフェヌゞング倉動を受けた信号を受信したこず になり、 キャリアセンスの信頌性を向䞊させるこずができる なお、 本実斜 の圢態におけるキダリアセンス装眮の他の構成は、 実斜の圢態 1に係るキダ リアセンス装眮ず同様であるのでその説明は省略する
すなわち、 通信チャネルをキャリアセンスする堎合に、 より良奜なアンテ ナを遞択するこずができるこずずなる。 ここで、 より良奜なずいうのは、 å¹² 枉波レベルが最も䜎いアンテナを遞択するこずにより、 所望波察干枉波の比 が最倧ずなるアンテナを遞択するこずである。 以䞋、 このキャリアセンス装 眮の動䜜に぀いお説明する 制埡チャネル甚アンテナ d 6 1、 通信チャネル甚アンテナ e 6 2、 及び通 信チャネル甚アンテナ f 6 3で信号を受信し、 この受信信号をそれぞれ受信 電界匷床枬定噚 6 4〜 6 6に送り、 そこで受信信号の電界匷床レベルを枬定 する
たた、 通信チャネルに぀いおは、 電界匷床枬定結果が遞択郚 6 7に送られ、 そこで各ァンテナの干枉波レベルに基づいお、 干枉波レベルが比范的䜎い少 なくずも䞀぀のアンテナが遞択される぀ この堎合の干枉波レベルは、 これ以 䞊干枉波レベルが䞊がるず通信に支障が起こるレベルである。 この干枉波レ ベル以䞋の電界匷床枬定結果が埗られた信号を受信したアンテナすべおが遞 択される。
次いで、 制埡チャネルの所望波電界匷床レベルずこの遞択噚 6 7の出力ず が所望波察干枉波算出噚 6 8に送られ、 そこで所望波察干枉波の比が算出さ れる さらに、 実斜の圢態 5ず同様にしお、 その出力ず閟倀ずが比范噚 6 9 で比范される。 この閟倀を超える所望波察干枉波の比を持぀信号を受信した アンテナを遞択噚 図瀺せず で遞択する このようなアンテナが耇数ある 堎合には、 所望波察干枉波の比が最倧ずなるアンテナを遞択し、 チャネルを 割り圓おる なお、 閟倀は、 通信品質を保障し埗る所定の倀ずする぀ この構 成により、 プ䞀ゞングによる通信品質ぞの圱響を軜枛し、 安定した通信品 質を保障するこずができる
(実斜の圢態 7 )
図 1 2は、 実斜の圢態 7に係るキャリアセンス装眮の構成を瀺すブロック 図である。 このキャリアセンス装眮では、 アンテナの本数を M本ずしおいる。 ここでは、 説明を簡単にするため、 制埡甚アンテナを 2本、 通信甚アンテナ を 2本ずしお説明する なお、 本実斜の圢態におけるキャリアセンス装眮の 他の構成は、 実斜の圢態 1に係るキャリアセンス装眮ず同様であるのでその 説明は省略する 以䞋、 このキャリアセンス装眮の動䜜に぀いお説明する たず アンテナ g 7 1、 アンテナ h 7 2、 アンテナ i 7 3、 アンテナ】 7 4でそれぞれ信号を受信し、 実斜の圢態 6ず同様にしお、 この受信信号をそ れぞれ受信電界匷床枬定噚 7 5〜 7 8に送り、 そこで受信信号の電界匷化レ ベルを枬定する。
たた、 制埡チャネルの電界匷床枬定結果は遞択郚 7 9に送られ、 そこで各 アンテナの所望波レベルに基づいお、 所望波レベルが比范的高い少なくずも 䞀぀のアンテナが遞択される 所定の所望波レベルの電界匷床枬定結果が埗 られた信号を受信したアンテナすべおが遞択される 䞀方、 通信チャネルの 電界匷床枬定結果は遞択郚 8 0に送られ、 そこで各アンテナの干枉波レベル に基づいお、 干枉波レベルが比范的䜎い少なく ずも䞀぀のアンテナが遞択さ れる぀ この堎合の干枉波レベルは、 これ以䞊千枉波レベルが䞊がるず通信に 支障が起こるレベルである この干枉波レベル以䞋の電界匷床枬定結果が埗 られた信号を受信したアンテナすべおが遞択される
次いで、 これらの遞択噚 7 9 8 0の出力ずが所望波察干枉波算出噚 8 1 に送られ、 そこで皮々の組み合わせの所望波察干枉波比が算出される。 さら に、 実斜の圢態 5ず同様にしお、 その出力ず閟倀ずが比范噚 8 2で比范され る この閟倀を超える所望波察干枉波の比を瀺す組み合わせに察応する信号 を受信したアンテナを遞択噚 図瀺せず で遞択する このようなアンテナ が耇数ある堎合には、 所望波察干枉波の比が最倧ずなるアンテナを遞択し、 チャネルを割り圓おる。 なお、 閟倀は、 通信品質を保障し埗る所定の倀ずす る
この構成によれば、 制埡チャネル甚アンテナを耇数本にしたこずにより、 通信チャネルだけでなく、 制埡チャネルもプ䞀ゞングに察しお、 より粟床 の良い、 所望波レベル枬定を行うこずができる぀ 埓っお、 通信品質を決める 指暙である所望波察干枉波の比の粟床が向䞊し、 より正確なキダリアセンス を行うこずができる぀ その結果、 より効率の良いチャネル割り圓おを行うこ ずが可胜ずなり、 呚波数有効利甚率を向䞊させ、 1セルあたりのチャネル容 量を増倧させるこずができる぀ 以䞊説明したように、 本発明によれば、 制埡チャネルの電界匷床レベルを 甚いお通信チャネルの各スロット毎の所望波察干枉波の比を算出し、 この比 を基準にしおスロットを割り圓おるこずにより、 干枉波レベルが倧きい堎合 であっおも効率良くキャリアセンスを行うこずができる。 このため、 セルが 隣接しお干枉波が存圚しおいる堎合でも、 呚波数利甚効率を向䞊させるこず ができ、 1セルあたりのチャネル容量を向䞊させるこずができる
たた、 通信チャネルの通信方匏の察干枉波特性に応じお所望の通信品質を 保障するように閟倀を蚭定するこずにより、 埓来の干枉波の受信電界匷床レ ベルだけでスロットを割り圓おるよりも、 呚波数をより有効に利甚するこず ができる 産業䞊の利甚可胜性
本発明は、 ダむナミ ックに空き 怜玢しお割り圓おるシステム、 䟋えば P H Sシステムで䜿 方匏や携垯電話システ ムで䜿甚さ 冓造方匏を採甚する無線通信シ ステムにおいお奜適である

Claims

請求の範囲
1 . 制埡チャネルず通信チャネルずを受信する 1本のアンテナず、 前蚘ァ ンテナの受信電界匷床を枬定する受信電界匷床枬定噚ず、 前蚘通信チャネル の受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡チャネルの受信電界匷床枬定倀ずから所望 波察千枉波の比の倀を算出する所望波察干枉波算出噚ず、 通信チャネルずし お割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出噚の出力ずを比范する比 范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチャネル割圓おを行う制埡手段ず、 を具 備するキダリアセンス装眮
2 . 受信電界匷床枬定噚は、 瞬時受信電界匷床レベルを数スロッ トの区間 にわたり、 平均化する平均化噚を具備する請求項 1蚘茉のキダリ
3 . 所望波察干枉波算出噚は、 所望波の受信電界匷床レベルである制埡チ ャネルの受信電界匷床レベルず、 干枉波の受信電界匷床レベルである通信チ ャネルの受信電界匷床レベルずから 所望波察干枉波の比をずる陀算噚ずを 具備する請求項 1蚘茉のキャリアセンス装眮。
4 . 所望波察干枉波算出噚は、 所望波の受信電界匷床レベルである制埡チ ャネルの受信電界匷床レベルず、 干枉波の受信電界匷床レベルである通信チ ャネルの受信電界匷床レベルずを d Bぞ倉換する d B倉換噚ず、 それらの出 力から所望波察干枉波の比をずるための枛算噚ずを具備する請求項 1蚘茉の キダリアセンス装眮。
5 . ' 制埡チャネルを受信するアンテナず、 通信チャネルを受信するアンテ ナず、 前蚘制埡チダネルず前蚘通信チャネルずのアンテナの受信電界匷床を 各々枬定する受信電界匷床枬定噚ず、 前蚘通信チャネルの受信電界匷床枬定 倀ず前蚘制埡チャネルの受信電界匷床枬定倀ずから所望波察干枉波の比の倀 を算出する所望波察干枉波算出噚ず通信チャネルずしお割り圓おるための閟 倀ず前蚘所望波察干枉波算出噚の出力するずを比范する比范噚ず、 この比范 噚の出力に応じおチャネル割圓おを行う制埡手段ず、 を具備するキダリァセ ンス装眮。
6 . 制埡チャネルを受信するアンテナず、 通信チャネルを受信する空間的 に離れお配眮された耇数本のアンテナず、 前蚘制埡チャネルず通信チャネル ずのアンテナの受信電界匷床を枬定する受信電界匷床枬定噚ず、 前蚘耇数本 の通信チャネルの受信電界匷床枬定噚の出力から受信電界匷床のレベルが最 も高いアンテナを遞択する遞択噚ず、 前蚘遞択噚の出力ず前蚘制埡甚受信電 界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀を算出する所望波察干枉波算出噚 ず、 通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出噚 の出力ずを比范する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチャネル割圓おを 行う制埡手段ず、 を具備するキャリアセンス装眮
7 . 制埡チャネルず通信チャネルずをそれぞれ受信する空間的に離れお配 眮された耇数本のアンテナず、 制埡チャネルず通信チャネルずのアンテナの 受信電界匷床をそれぞれ枬定する受信電界匷床枬定噚ず、 前蚘耇数本の制埡 チャネルず通信チャネルの受信電界匷床枬定噚の出力から受信電界匷床のレ ベルが最も高いアンテナを遞択する遞択噚ず、 前蚘遞択噚の出力ず前蚘制埡 甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀を算出する所望波察干枉 波算出噚ず、 通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉 波算出噚の出力ずを比范する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチャネル 割圓おを行う制埡手段ず、 を具備するキャリアセンス装眮
8 . 制埡チャネルず通信チャネルずを受信する 1本のアンテナを備え、 受 信電界匷床枬定手段で前蚘アンテナの受信電界匷床を枬定し、 所望波察干枉 波算出手段で前蚘通信チャネルの受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡甚受信電界 匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀を算出し、 比范手段で通信チャネル ずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出手段の出力ずを比范 し、 干枉波が存圚しおいる堎合でも通信可胜なチャネルを怜出するキャリア センス方法。
9 . 受信電界匷床枬定手段は、 平均化手段で瞬時受信電界匷床レベルを数 スロットの区間にわたり平均化し、 フェヌゞングによる倉動に察しお远随し お受信電界匷床レベルを枬定する請求項 8蚘茉のキダリアセンス方法。
1 0 . 所望波察干枉波算出手段は、 陀算手段で所望波の受信電界匷床レべ ルである制埡チャネルの受信電界匷床レベルず干枉波の受信電界匷床レベル である通信チャネルの受信電界匷床レベルずから所望波察干枉波の比をずる こずにより、 所望波察干枉波の倀を算出する請求項 8蚘茉のキダリアセンス 方法。
1 1 . 所望波察干枉波算出手段は、 d B倉換手段で所望波の受信電界匷床 レベルである制埡チャネルの受信電界匷床レベルず干枉波の受信電界匷床レ ベルである通信チャネルの受信電界匷床レベルずを d Bぞ倉換し、 枛算手段 でその d B倀から所望波察干枉波の比をずるこずにより、 所望波察干枉波の 倀を算出する請求項 8蚘茉のキャリアセンス方法
1 2 制埡チャネルを受信するアンテナず通信チャネルを受信するアンテナ ずを各々備え、 受信電界匷床枬定手段で制埡チャネルず通信チャネルずのァ ンテナの受信電界匷床を枬定し、 所望波察干枉波算出手段で前蚘通信甚受信 電界匷床枬定倀ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀ずから所望波察干枉波の比 の倀を算出し、 比范手段で通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘 所望波察干枉波算出手段の出力するずを比范し、 干枉波が存圚する堎合でも、 高速に空きチャネルを怜出しおチャネル割り圓おを行うキダリアセンス方法 3 1 3 . 制埡チャネルを受信するアンテナず通信チャネルを受信する空間的 に離れた耇数本のアンテナずを備え、 受信電界匷床枬定手段で前蚘制埡チダ ネルず通信チャネルのアンテナの受信電界匷床を枬定し、 遞択手段で前蚘耇 数本の通信チャネルの受信電界匷床枬定手段の出力から受信電界匷床のレべ ルが最も高いアンテナを遞択し、 所望波察干枉波算出手段で前蚘遞択手段の 出力ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比の倀を算出し、 比范手段で通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波 算出手段の出力するずを比范し、 フェヌゞング倉動が起きおいる干枉波が存 圚する堎合でも、 通信チダネルの干枉波の最倧の電界匷床を枬定しお所望波 ず干枉波ずの比の倀を算出するキダリアセンス方法
1 4 . 制埡チャネルず通信チャネルずをそれぞれ受信する空間的に離れお 配眮された耇数本のアンテナを備え、 受信電界匷床枬定手段で制埡チャネル ず通信チャネルのアンテナの受信電界匷床を枬定し、 遞択手段で前蚘耇数本 の制埡チャネルず通信チャネルずの受信電界匷床枬定手段の出力から受信電 界匷床のレベルが最も高いアンテナを遞択し、 所望波察干枉波算出手段で前 蚘遞択手段の出力ず前蚘制埡甚受信電界匷床枬定倀から所望波察干枉波の比 の倀を算出し、 比范手段で通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘 所望波察干枉波算出手段の出力ずを比范し、 所望波ず干枉波がフェヌゞング による電界匷床の倉動が起きおいる堎合でも、 制埡チャネルず通信チダネル ずの最倧の電界匷床を枬定しお所望波ず干枉波ずの比の倀を算出するキダリ アセンス方法。
1 5 . キャリアセンス装眮を備えた基地局装眮であっお、 前蚘キャリアセ ンス装眮は、 制埡チャネルず通信チャネルずを受信する 1本のアンテナず、 前蚘アンテナの受信電界匷床を枬定する受信電界匷床枬定噚ず、 前蚘通信チ ャネルの受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡チャネルの受信電界匷床枬定倀ずか ら所望波察干枉波の比の倀を算出する所望波察干枉波算出噚ず、 通信チダネ ルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波察干枉波算出噚の出力ずを比范 する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチャネル割圓おを行う制埡手段ず、 を具備する。
1 6 . キャリアセンス装眮を備えた基地局装眮ず無線通信を行う通信端末 装眮であっお、 前蚘キャリアセンス装眮は、 制埡チャネルず通信チャネルず を受信する 1本のアンテナず、 前蚘アンテナの受信電界匷床を枬定する受信 電界匷床枬定噚ず、 前蚘通信チャネルの受信電界匷床枬定倀ず前蚘制埡チダ ネルの受信電界匷床枬定倀ずから所望波察干枉波の比の倀を算出する所望波 察干枉波算出噚ず、 通信チャネルずしお割り圓おるための閟倀ず前蚘所望波 察干枉波算出噚の出力ずを比范する比范噚ず、 この比范噚の出力に応じおチ ャネル割圓おを行う制埡手段ず、 を具備する
PCT/JP1998/004052 1997-09-10 1998-09-09 Detecteur de porteuse WO1999013660A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU90008/98A AU9000898A (en) 1997-09-10 1998-09-09 Carrier sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/264975 1997-09-10
JP9264975A JPH1188256A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 キャリアセンス装眮

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999013660A1 true WO1999013660A1 (fr) 1999-03-18

Family

ID=17410821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/004052 WO1999013660A1 (fr) 1997-09-10 1998-09-09 Detecteur de porteuse

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH1188256A (ja)
KR (1) KR20000068923A (ja)
CN (1) CN1239631A (ja)
AU (1) AU9000898A (ja)
WO (1) WO1999013660A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4591256B2 (ja) * 2005-07-27 2010-12-01 パナ゜ニック株匏䌚瀟 受信機およびそのプログラム
JP2008017515A (ja) * 2007-08-27 2008-01-24 Kyocera Corp アダプティブアレむ基地局における送受信系調敎方法およびアダプティブアレむ無線装眮

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07170220A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダむバヌシティ受信装眮
JPH07312590A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Kyocera Corp ダむバシティのアンテナ遞択方法
JPH0888593A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Japan Radio Co Ltd ダむバヌシティ受信切換方匏
JPH08331637A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp 通信装眮、通信システムおよびチャネル適吊刀別方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07170220A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダむバヌシティ受信装眮
JPH07312590A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Kyocera Corp ダむバシティのアンテナ遞択方法
JPH0888593A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Japan Radio Co Ltd ダむバヌシティ受信切換方匏
JPH08331637A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Mitsubishi Electric Corp 通信装眮、通信システムおよびチャネル適吊刀別方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1188256A (ja) 1999-03-30
AU9000898A (en) 1999-03-29
KR20000068923A (ko) 2000-11-25
CN1239631A (zh) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1238560B1 (en) Dynamic channel allocation method based on priority
JP4910018B2 (ja) 無線ネットワヌクにおいお利甚されるネットワヌク干枉評䟡方法、動的チャネル割り圓お方法および装眮
JP4388888B2 (ja) ビヌムを䜿甚したスロット化された笊号分割倚元接続システムにおけるナヌザぞのリ゜ヌス割振り
EP2037705B1 (en) Method and apparatus for monitoring for signals and selecting and/or using a communications band based on the monitoring results
US7570620B2 (en) Malfunction detection method and base station apparatus utilizing the same
US5585805A (en) Travel velocity detecting apparatus in mobile communication system
KR101129795B1 (ko) 지능형 묎선 읞지 Ʞ술에서의 횚윚적읞 슀펙튞럌 감지 방법및 절찚
US20070080868A1 (en) Apparatus and method for minimizing inter-signal interference in a wireless communication system
US7218617B1 (en) Transmission method of downlink pilot channel in CDMA mobile communication system, and CDMA mobile communication system
AU5137699A (en) Method of providing hysteresis in detection of path timing by multiplying delay profile by weighting coefficient
KR20100038228A (ko) 플얎 투 플얎 시귞널링을 위한 통신 대역을 선택 및/또는 사용하Ʞ 위한 방법 및 장치
US11191084B2 (en) Versatile channel selection procedure for wireless network
US20070270154A1 (en) Apparatus and method for scheduling using channel varation in a broadband wireless communication system
JP2007281967A (ja) 枬定装眮及び゚リア品質枬定方法
US7529288B2 (en) Channel qualification for an adaptive frequency hopping method by means of bit or packet error rate measurement and simultaneous field strength measurement
KR100929088B1 (ko) 묎선 읎동 통신 시슀템에서 전송 몚드 결정 장치 및 방법
WO2002052883A1 (fr) Terminal de communication, station de base et procede de communication
KR101078771B1 (ko) 신뢰도에 Ʞ쎈한 슀펙튞럌 섌싱방법 및 읎륌 읎용한  시슀템
CA2534245C (en) Method of using snr to reduce factory test time
EP1571756B1 (en) Multi-beam antenna reception device and multi-beam reception method
JPH10163936A (ja) 無線通信装眮
WO1999013660A1 (fr) Detecteur de porteuse
CN105491669A (zh) 䞀种自劚评䌰无线信道干扰皋床的方法和装眮
US20110211550A1 (en) Spatial multiplexing slot assignment method and base station
KR101151026B1 (ko) 읞지 당말 및 읞지 닚말의 묎선 읞지방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98801317.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH GM HU ID IL IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09297064

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997004061

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997004061

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019997004061

Country of ref document: KR