WO1985001918A1 - Ruler for trimming - Google Patents

Ruler for trimming Download PDF

Info

Publication number
WO1985001918A1
WO1985001918A1 PCT/JP1984/000502 JP8400502W WO8501918A1 WO 1985001918 A1 WO1985001918 A1 WO 1985001918A1 JP 8400502 W JP8400502 W JP 8400502W WO 8501918 A1 WO8501918 A1 WO 8501918A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ruler
trimming
shaped
periphery
rectangle
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000502
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroto Wakamatsu
Original Assignee
Hiroto Wakamatsu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP19926283A external-priority patent/JPS6090800A/ja
Priority claimed from JP13400684A external-priority patent/JPS6111298A/ja
Application filed by Hiroto Wakamatsu filed Critical Hiroto Wakamatsu
Publication of WO1985001918A1 publication Critical patent/WO1985001918A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L7/00Straightedges
    • B43L7/10Plural straightedges relatively movable
    • B43L7/12Square and pivoted straightedges
    • B43L7/125Comprising at least two straightedges remaining parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L7/00Straightedges
    • B43L7/10Plural straightedges relatively movable
    • B43L7/12Square and pivoted straightedges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/582Baseboards, easels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S33/00Geometrical instruments
    • Y10S33/09Rectangular proportioner

Definitions

  • the present invention relates to a trimming ruler used for trimming work such as a photo film or a drawing.
  • trimming work is required to assign images on drawings and photo films to predetermined positions in catalogs, etc. Is indispensable.
  • the target image is divided into squares, rectangles, or other rectangles according to the shape of the place where the image is to be posted.
  • this is very labor intensive and takes time: requires more skill and makes the trimming operation easier.
  • the development of a new drafting device was desired.
  • the present invention provides a trimming device that can obtain a desired rectangle in an extremely simple and short time by combining two L-shaped rulers. It is intended to provide a ruler.
  • the present invention provides a trim that can obtain a rectangle having a desired aspect ratio in an extremely simple and short time. It aims to provide a ruler for mining.
  • the trimming ruler related to Sekishiki is the first L-type ruler with a right angle to Nauchinobu at a position close to the periphery of the circular hole provided on the base slope.
  • the position close to the intersection of the inner edges is supported by the rotation of the bin by the bin, and slides on the substrate in parallel with the virtual divider that connects the bin to the center of the circular hole.
  • the sliding slope is provided with a semicircular notch on the inner side thereof, which is in line with the periphery of the circular hole.
  • the inner edge is at a right angle to the ideal line and at a position close to the periphery of the semicircular notch.
  • the position close to the intersection of the inner edge of the 2nd L-shaped ruler is supported by the bin for the self-recovery.
  • the semicircular notch of the above-mentioned sliding slope is aligned with the circular hole of the board, as a result of this configuration.
  • the inner edge of one L-shaped ruler and the inner edge of the other L-shaped ruler are made to coincide with the intersection of the inner edge of the one L-shaped ruler and the circular hole on the substrate, so that it is simply rectangular.
  • the trimming ruler according to the invention has an aspect ratio scale at the periphery of a circular hole on the substrate or the notch that matches the above hole on the sliding plate. Since it is attached, the slide plate With the upper semicircular notch aligned with the circular hole on the board, adjust the aspect ratio scale to the desired aspect ratio required for the inner edge allocation of one L-shaped ruler in advance. This makes it easy to obtain a rectangle with the desired aspect ratio, and is particularly useful for trimming a photograph or drawing to a desired aspect ratio. is there .
  • the trimming ruler according to the present invention is partially attached to the outer periphery of the substrate by the inner edges of the first and second L-shaped rulers. Since a reduction ratio scale that indicates the reduction ratio of the surface type of the formed rectangle is attached, it is possible to easily obtain a rectangle having a desired area ratio.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a trimming rule according to the invention
  • FIG. 2 is an exploded view thereof
  • FIG. 3 is a perspective view
  • each square A represents a state in which a rectangle having a desired aspect ratio has been obtained
  • each figure B represents a state in which the rectangle has been reduced
  • FIGS. 1 and 2 a transparent synthetic resin rectangle indicated by reference numeral 11 is used.
  • This substrate is provided with a circular hole 12 at the center thereof and a frame 13 having a rectangular inner edge at the outer periphery thereof, and a piece 1 forming an opposing long side of the frame 13.
  • Grooves 14 are provided in 3a and 13a.
  • the first L-shaped ruler 15a made of transparent synthetic caustic is the L-shaped piece.
  • the inner edges of 18a, a are perpendicular to each other, and a bin hole 18a is provided near the intersection 17a between the inner edges of the L-shaped pieces 18a, 18a, and a circular hole 12 on the substrate 11 is provided. It is mounted on the substrate 11 by itself by means of the bin hole 19a provided at a position as close as possible to the pin 11 and the bin 20a inserted through the bin hole 18a. . Further, an insertion hole 21a for a screw 22a is provided at a position close to the bin hole 19a of the substrate 11, while a position close to the bin hole 18a of the first L-shaped ruler 15a is provided.
  • the first L-shaped ruler 15a is inserted into the hole 21a of the base slope 11 and the screw 22a inserted into the groove 23a.
  • the first L-shaped ruler 15a can be fixed to the base l at an arbitrary angle.
  • a sliding plate 25 made of a transparent synthetic resin with both ends fitted into grooves 14 provided in the pieces 13a, 13a of the long sides facing each other in the above-mentioned step 13 is provided with a frame 13 inside the sliding plate 25.
  • the sliding slope 25 is formed in a circular shape on the base 11 by the groove 14 on the base 11 with the bin 20a.
  • the second L-shaped ruler 15b made of Aiming synthetic resin has the inner edges of the L-shaped pieces 16b and 18b orthogonal to each other, and like the first L-shaped ruler 15a described above, the L-shaped piece 18b , 18b are provided with a bin hole 18b at a position close to the intersection 17b of the inner edge thereof, and a bin hole 19b provided at a position close to the semicircular notch 26 of the slide plate 25 and the bin hole 18b are provided.
  • the rotation is fixed to the sliding member 25 by means of the bin 20b penetrating through, and the bin 20b is connected to the above-mentioned bin 20a. It is located on the line of imaginary lines connecting the center of the circular hole 12 with the center of the circle. Therefore, the separation between the bins 20a and 20b is almost equal to the diameter of the circular hole 12.
  • the second L-shaped ruler 15b is inserted through a hole 21b provided at a position close to the bin hole 19b of the slide plate 25. 22b, a circular slot 23b and a bag nut 24b allow the slide plate 25 to be fixed at an arbitrary angle.
  • intersection 17b between the inner edges of the L-shaped pieces 16b, 16b is substantially substantially always rotated with respect to the sliding plate 25, similarly to the case of the first L-shaped ruler 15a.
  • the slide plate 25 is configured to be located at one fixed point on the periphery of the semicircular notch 28.
  • the aspect ratio scale 27 provided on the periphery of the circular hole opposite to the slide 25 is a rectangular shape formed by the first L-shaped ruler 15a and the second L-shaped rule 15b.
  • the numbers on the scales indicate the aspect ratios of the rectangles, respectively.
  • the above-mentioned * aspect ratio scale 27 can be provided on the periphery of the notch 28 in the sliding plate 25.
  • reference numeral 28 indicates the degraded scale attached to the piece 13a of the frame, and the number attached to the scale indicates the sliding slope.
  • the area of the rectangle becomes 1 ⁇ 2.
  • Reference numeral 23 denotes a scale on the L-shaped pieces 18a, 18a, 18b, 18b, and the intersections 17a, 17b are set to zero.
  • trimming 41 on the board 43 shown in Fig. 5 (B) according to the shape of the frame 42 obtained by the layout is as follows. Let's do it.
  • translucent paper may be applied to the film 40 in advance.
  • the intersection 17a of the first L-shaped ruler 15a is aligned with the point P of ⁇ ⁇ 42, and the intersection 17b of the second L-shaped ruler 15b is aligned with the diagonal line 42a of the edge frame 42. Let it go.
  • the L-shaped ruler 15a is fixed to the substrate U with the bag nuts 24a in accordance with the frame lines 42b and 42c of the edge frame 42.
  • the ruler is moved away from the edge 42, and the slide plate 25 is moved until it comes into contact with the frame piece 13b on the left side of the frame 13.At that position, the first L-shaped standard master is moved.
  • the L-shaped pieces 18b, 18b of the second L-shaped ruler 15b are located at the intersections of the inner edges of the L-shaped pieces 18a, 18a of 15a and the periphery of the circular hole 12 on the substrate 11.
  • the ruler is rotated, and when they match, the second L-type ruler is fixed to the slide 25 with the bag nut 24b. Trimming work is completed. Preparations are completed.
  • the squares formed by the inner edges of the L-shaped pieces 18a, 16a, 16b, 16b thus obtained are bins 20a, 20b, which are the center of rotation of the L-shaped rulers 15a, 15b. Since the distance between them is almost equal to the diameter of the circular hole 12 on the substrate 1 and the imaginary line connecting the bins 20a and 20b passes through the center of the hole 12, each L The mold pieces become rectangles 30 orthogonal to each other. Further, the sliding plate 25 of the second L-shaped ruler 15b is slid along the groove 14 from the state where the above rectangle is obtained, as shown in each of FIGS. 3 and 4B. Then, a rectangle 30a similar to the rectangle 30 defined above is obtained.
  • the frame obtained by the layout is obtained.
  • a ruler set to a rectangle 30a similar to 42 is set on the photographic film 40 to be trimmed, and the slide plate 25 is slid on the photographic film 40 to be trimmed.
  • the trimming process is completed by displaying a line on the paper.
  • the photographic film is trimmed into a rectangle having the desired aspect ratio or surface type.
  • the position where the sliding plate 25 is in contact with the left piece 13b of Fig. 13 will be described.
  • the semicircular notch 28 of the sliding plate 25 matches the circular hole 12 of the substrate 11.
  • the inner edge of one of the L-shaped pieces 18b of the second L-shaped ruler 15b is fitted to a desired horizontal ratio scale 27, and the second L-shaped ruler 15b is fixed by the bag nut 24b. Fix to the slope 25.
  • the first L-shaped ruler 15a is rotated so that one inner edge of the L-shaped piece 18a is at the intersection of the inner edge of the L-shaped piece 18b and the circumference of the circular hole 12 of the base 11. Align, and fix the bag nut 24a 'and fix the i-th ruler 15a to the base 11
  • the square formed by the inner edges of the L-shaped pieces 18a, 18a, 18b, and 18b thus obtained is located between the bins 20a and 20b, which are the centers of the L-shaped rulers 15a and 15b. Since the separation of the L-shaped pieces is substantially equal to the diameter of the circular hole 12 on the substrate 11 and the ideal line connecting the bins 20a and 201i passes through the center of the hole 12, each L-shaped piece is The rectangles 30 are orthogonal to each other, and the aspect ratio of the rectangles 30 is the value of the graduations 27 in which the inner edges of the L-shaped pieces 18b of the second L-shaped fixed parent 15b are combined.
  • a ruler that defines a rectangle 30a of a given aspect ratio and an arbitrary size is placed on a photo film as a trimming ruler. Then, slide the slide plate 25 to set the necessary value for trimming, and if necessary, place it on a photo film or translucent paper stretched over it. The frame of is displayed.
  • the ratio of the vertical and horizontal sides of the rectangle 30 can be changed by selecting an appropriate one of the graduations 27, so that trimming on the photo film can be performed. It can be changed freely according to the size of the image to be obtained, but if the ratio of the length and width is set to 1: 2, the length and width of JIS A and B columns will be set. Can be matched with the ratio.
  • the L-shaped pieces 16a, 16a, 16b, 16b of the first L-shaped ruler 15a and the second L-shaped ruler 15b are shown in FIG. 3 even if the L-shaped piece 16b is placed upward as shown in FIG. And, as shown in FIG. 4, each of them may be turned upside down, or the L-shaped piece 16a may be turned up (not shown).
  • the circular hole 12 is formed on the substrate 11, but a circle may be simply drawn instead.
  • a scale y it is also possible to attach a scale y to the frame piece of the above frame and use it as a ruler.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Description

明 細 書
発明 の名称
ト リ ミ ン グ用定規
技術分野
本発明 は 、 写真 フ ィ ル ム や 図面等 の ト リ ミ ン グ作業 に -使用 す る ト リ ミ ン グ用定規 に 関する も の で あ る 。
背景技術
カ タ ロ グ 、 本 、 新閡等の作成時 に お い て は 、 図面や 写真 フ ィ ル ム 上の像 を カ タ ロ グ等 の所定位置へ割付け る た め の ト リ ミ ン グ作業が不可欠 で あ る 。 こ の よ う な ト リ ミ ン グ作業 に お い て は 、 対象 と す る 像 を掲載場所 の形状 に合 わ せ て正方形 ま た は長方形等 の矩形 に 区画 す る こ と が行われ る が、 こ の作業 は 非常 に め ん ど .'ラ で あ る と 共 に 時間 も かか り : さ ら に 熟練 を 必要 と し 、 こ の た め 、 ト リ ミ ン グ作業 を 簡単 に行 え る 製 図器 の 開発 が望 ま れ て い た 。
そ こ で 、 本発明 は 、 2 つ の L 型定規 を組合 わ せ る こ と に よ つ て極め て簡単かつ短時間 で所望 め矩形が得 ら れ る よ ラ に し た ト リ ミ ン グ用定規 を 提供す る こ と を 目 的 と し て い る 。
ま た 、 末発明 は 、 上記 ト リ ミ ン グ作業 に お い て 、 極 め て箇単かつ短時間 で 、 所望 の縦横比 を 有す る 矩形 を 得 ら れ る よ う に し た ト リ ミ ン グ用定規 を 提供 す る こ と を 目 的 と し て い る 。
さ ら に 、 太発明 は 、 上記 ト リ ミ ン グ作業 に お い て 、
OMP1
WIPO 極 め て箇単かつ短時間 で、 所望の面積比 を有す る 矩形 を得 られ る よ う に し た ト リ ミ ン グ用定短を提供す る こ と を 目 的 と し て い る
発明 の 開示
而 し て、 末癸 ¾ に係 る ト リ ミ ン グ用定規は、 基坂上 に設けた円形の孔の周縁 に近接 し た位置 に 、 内掾を直 角 と し た第 1 L 型定規 の 内縁 の交点 に 近接 す る 位 置 を 、 ビ ン に よ リ 回動 自 在 に轴支 し 、 上記基板上を上記 ビ ン と 上記円形の孔の 中心 を 結ぶ仮想孃 と 平行 に摺動 す る 摺勖坂 に は 、 そ の内側 に上記円形の孔の周縁 と 合 致す る 半円形 の切欠 を設け 、 上記扳想線上 でかつ上記 半円形 の切欠 の 周縁 に近接 し た位置 に 、 内縁 を直角 と し た第 2 L 型定規の内縁の交点 に 近接 し.'た位置 を 、 ビ ンに よ リ 回勖 自 在 に轴支 し て い る ,
こ の よ ラ に 構成 し た結果 、 矩形 の 4 頂点が必ず 1 つ の 円周上 に位置す る こ と を利用 し て、 上記摺動坂 の半 円形の切欠 を基板の円形の孔 に 合致 さ せた状態で、 一 方の L 型定規の 内縁 と 上記基板上の円形の孔 と の交点 に 他方 の L 型定規の 内縁 を 一致 さ せ る こ と に よ リ 、 め て箇単 に矩形 を得 る こ と がで き 、 し か も 、 矩形 を得 た あ と 摺勖板 を 単 に摺勖す る こ と に よ り 、 得 ら れた矩 形 と 相似の任意大 き さ の矩形 を 得 る こ と が で き る 。
ま た 、 上記: *:発明 に 係 る ト リ ミ ン グ用定規は 、 そ の 基板上の 円形の孔 ま た は摺動板上の上記孔 と 合致す る 切欠 の周縁 に縱横比 目 盛 リ を 付 し て い る の で、 摺勖板 上 の半円形 の切欠 を 基板上 の 円形 の孔 に 合致 さ せた状 態 で 、 予 め一方 の L 型定規 の 内縁 割付 け に 必要 な所 望の縦横比の縱横比 目 盛 リ に 合わせて お け ば、 所望 の 縱横比を 有す る 矩形 を 簡単 に 得 る こ と が で き 、 特 に 写 真 ま た は 図面 を所望 の縦横比 に ト リ ミ ン グす る の に有 効で あ る 。
さ ら に 、 上記本発 ¾ に係 る ト リ ミ ン グ用定規 は 、 上 記基板の外周 に 設け られた挣の一部 に 、 上記第 1 及び 第 2 L 型定規 の 内縁 に よ っ て形成 され る 矩形の面種 の 縮滅比 を表 わ す縮減比 目 盛 リ を 付 し て い る の で 、 所望 の面積比 を 有す る 矩形 を 簡単 に 得 る こ と も で き る · 図面 の簡単 な説明
第 1 図 は太発明 に 係 る ト リ ミ ン グ定規 の一実 ¾例 の 斜視図、 第 2 図 は それ を 分解 し て示す ^視 図 、 第 3 図 及 び第 4 図 は そ の使用状態 を 示す平面 図 で 、 各 囪 A は 所望 の縱横の比 を 有す る 矩形 を得た状態 、 各 図 B は そ れ を縮小 し た状態 を表 し て ぉ リ 、 第 5 図 A 、 B は使用 方法 の 説 図 で あ る 。
発明 を実旄する た め の 最良 の形態
図面 に 基づ い て *発明 の実旄例 を 説 ¾ す る と 、 第 1 図及び第 2 図か ら わか る よ う に 、 符号 1 1に よ っ て示す 透钥合成澍脂製の矩形 の基板 は 、 そ の 中央 に 円形 の孔 1 2を 、 そ の外周 に 内縁 を 矩形 と し た枠 1 3を 夫 々 設 け 、 こ の枠 1 3の対向長辺 を 形成す る 挣片 1 3 a , 1 3 a に は 、 溝 1 4を 設け て い る 。
O PI 透明合成楫脂製の第 1 L 型定規 15a は 、 そ の L 型片
18a, a の 内縁が直交 し て お り 、 上記 L 型片 18a, 18a の 内縁の交点 17a に で き る 隈 リ 近接 さ せて ビ ン孔 18a を設け、 基板 11上の円形の孔 12に で き る 限 リ 近接す る 位置 に設けた ビ ン孔 19a と 上記 ビ ン孔 18a と に挿通 し た ビ ン 20a に よ っ て 、 基板 11に 回勖 自 在 に取付 け ら れ て い る 。 ま た 、 基板 11の上記 ビ ン孔 19a に近接す る 位 置 にね じ 22a の挿通用孔 21a を設け 、 一方、 第 1 L 型 定規 15 a の上記 ビ ン孔 18a に近接す る 位置に は、 そ の ビ ン孔 18a の位置 を 中心 と す る 円 ¾状の溝孔 23a を設 け 、 基坂 11の孔 21a 及び上記溝孔 23a に挿通 し たね じ 22a に 第 1 L 型定規 15a 上か ら袋 ナ ツ ト 24a を 締付け る こ と に よ り 、 第 1 L 型定規 15a .を 基坂 lに任意の角 度で固定 で き る よ う に し て い る 。
而 し て 、 上記 L 型片 18a, a の内縁'の交点 17a は 、 第 1 L 型定規 15a が 基 坂 Uに 対 し て 回転 し て も 、 常 に 、 実質上基板 11の 円形の孔 12の周縁 の 1 定点上 に位 置す る よ ラ に構成 さ れ る 。
上記挣 13の対向長辺の挣片 13a, 13a に設けた溝 14に そ の両端 を 嵌入 さ せた透明合成樹脂袈の摺動板 25は、 そ の 内側 に該摺勖板 25が枠 13の対向短辺の一方 (上記 第 1 L 型定規 15a と 反対の側) の挣片 13b に 当接 し た と き に 、 上記基坂 11に設けた円形 の孔 12と 一致す る 半 円 形 の 切 欠 26を 設け て い る 。 そ し て 、 こ の 摺勖坂 25 は 、 上記溝 14に よ っ て基扳 11上 を 上記 ビ ン 20a と 円形
OMPI WIPO" の孔 12の 中心点 と を結ぶ扳想線 と 平行 に摺勖す る よ う に構成 さ れ る 。. . „
逢明合成樹脂製の第 2 L 型定規 15b は 、 そ の L 型片 16b , 18b の 内 縁 が直 交 し て お り 、 上 記第 1 L 型 定 規 15a と 同様 に 、 L 型片 18b, 18b の 内縁 の交点 17b に 近 接す る 位置 に ビ ン孔 18b を 有 し 、 摺勖板 25の半円形の 切欠 26に 近接す る 位置 に設け た ビ ン孔 19b と 上記 ビ ン 孔 18b と に 掙通 し た ビ ン 20b に よ っ て 、 摺動扳 25に 回 動 自 在 に 取 付 け ら れ て い る , そ し て 、 こ の ビ ン 20b は 、 上述 の ビ ン 20 a と 円形の孔 12の 中心点 と を 結ぶ扳 想線 の廷長上 に 位置 し て い る 。 従 っ て 、 ビ ン 20a , 20b の 間 の钜離は 、 円形の孔 12の直径 と ほ ぼ等 し い。
ま た 、 第 2 L 型定親 15b は 、 第 1 L 型定規 15a と 同 様 に 、 摺勖板 25の上記 ビ ン孔 19 b に 近接す る 位置 に 設 け た 孔 21b に 挿通 し たね じ 22b 、 円 ¾状 の溝孔 23b 及 び袋 ナ ツ ト 24b に よ り 摺動板 25に 任意の 角度 で 固定 で き る よ う に し てい る 。
而 し て 、 上記 L 型片 16 b, 16b の 内縁 の 交 点 17b も 、 第 1 L 型定規 15a の場合 と 同様 に 、 摺動板 25に 対 し て 回転 し て も 、 常 に 、 実質上摺勖板 25の半円形切欠 28の 周縁 の 1 定点上 に 位置 す る よ う に 構成 さ れ る 。
摺勖扳 25と 反対側 の 円形 の孔 の 周縁 に 設 け た縱横比 目 盛 リ 27は 、 第 1 L 型定規 15a と 第 2 L 型定饞 15b に よ つ て 形 成 さ れ る 矩 形 の 縱 横比 を 与 え る た め の も の で 、 そ の 目 盛 リ に 付 し た数字 は 、 そ れぞれ矩形の縦横
OMPI WIPO— 比 を示 し 、 た と えば数字 2 を付 した 目 盛 り は 、 縦横比 が 1 : 2 で あ る 矩形 を 得 る も の で あ る 。 な お、 上記 * 横比 目 盛 27は、 摺動板 25に おけ る 切欠 28の周縁 に設 け る こ と も で き る 。
図 中、 符号 28は枠体の挣片 13a に付 し た縮滅 目 盛 り を 示 し 、 そ の 目 盛 リ に 付 し た 数字 は 、 摺 勖坂-を 挣 片
13b に 当接 し た と き に第 1 、 第 2 L 型定規 15 a, 15b の
L 型片 18a, 18a, 18b, 18b に よ つ て形成 され る 矩形の面 積 に対する 縮滅比で、 た と え ば数字 ½ を 付 し た 目 盛 り は、 上記矩形の面積が ½ に な る こ と を示す。 また 、 符 号 23は、 L 型片 18a, 18a, 18b, 18b に付 し た 目 盛 り を示 し 、 交点 17a , 17b を零 と し て い る 。
次 に 、 上記実 ¾例 に おい て 、 レ イ ァ. ゥ ト に よ リ 得 ら れた緣枠 に写真 フ ィ ル ム 上 の像 を ト リ ミ ン グする 操作 を説明す る 。
例 え ば、 第 5 図 ( A ) に示す写真 フ ィ ル ム 40内 の像
41を 、 第 5 図 ( B ) に示す ボ ー ド 43上 に レ イ ア ウ ト に よ り 得 られた縁枠 42の形 に 合 わせ て ト リ ミ ン グす る 作 業は、 以下の よ う に し て行 う 。 な お、 こ の場合、 フ ィ ル ム 40に は、 予め半透明 の紙 を張 っ て おい て も よ い。
ま ず、 袋ナ ツ ト 24a, 24b を ゆ る め る 。 次 に 、 第 1 L 型定規 15a の交点 17a を上記緣挣 42の P 点 に合わせ る と 共 に 、 第 2 L型定規 15b の交点 17b を上記縁枠 42の 対 角 線 42a 上 に 合 わ せ る 。 次 に 、 上記第 1 L 型 定規
15 を 回勖 さ せ て、 そ の L 型片 18a, 18a の内縁を 各 々
O PI 縁枠 42の枠線 42 b, 42c に 合 わ せ 、 そ の状態 で袋 ナ ツ ト 24a に よ リ 該 L 型定 規 15a を 基板 Uに 固 定 す る 。 次 に 、 定規 を縁挣 42か ら離 し 、 摺勖板 25を 枠 13の左方 の 枠片 13b に 当接す る ま で移動 さ せ る · そ の位置 で、 第 1 L 型定親 15a の L 型片 18a, 18a の 内縁 と 基板 11上 の 円形 の孔 12の周縁 と の交点 に 、 第 2 L 型定規 15b の L 型 片 18b, 18b がー致 す る よ ラ 第 2 L 型定 規 を 回 動 さ せ 、 そ れ ら が一致 し た と こ ろ で袋ナ ツ ト 24b に よ リ 第 2 L 型定規 を摺勖扳 25に 固定 す る · 以上 で ト リ ミ ン グ 作業 の準備は終了 す る 。
か く し て得 ら れた L 型片 18a , 16a , 16b , 16b の 内縁 に よ っ て 形成 さ れた四角形 は 、 L 型定規 15a, 15 b の 回勖 中心 で あ る ビ ン 20a ,20b の間 の钜離が基板 1 Γ上の 円形 の孔 12の直径 と ほ ぼ等 し く 、 かつ ビ ン 20a , 20b を 結ぶ 扳想線 は上記孔 12の 中 心 を 通 る の で 、 各 L 型片が相互 に 直交す る 矩形 30と な る 。 さ ら に 、 第 3 図及 び第 4 図 各 B に 示す ょ ラ に 、 上記矩形が得 ら れ た状態か ら 第 2 L 型 定 規 15b の 摺勖 板 25を 溝 14に 沿 っ て 摺 勖 さ せ る と 、 上記画定 さ れた矩形 30と 相似 の矩形 30a が得 られ る 。
以上 の よ う に し て 、 レ イ ア ウ ト に よ リ 得 ら れ た縁枠
42と 相似形 の矩形 30a に 設定 を 行 っ た定規 を 、 ト リ ミ ン グ し よ う と す る 写真 フ ィ ル ム 40上 に 置 き 、 摺勖板 25 を 摺勖 さ せ て ト リ ミ ン グ に 必要 な枠 を 設定 し 、 鉛筆等 に よ リ 写真 フ ィ ル ム 40ま た は そ の上 に張 っ た半透明 の 紙 に線 を表示すれ ば ト リ ミ ン グ作業は終了 す る , 次 に、 所望の縦横比-ま た は面種の綰滅比 を有す る 矩 形 に写真フ ィ ル ム を ト リ ミ ン グする 操作 を説 ¾す る · ま ず、 第 3 図及び第 4 図各 A に示す よ う に 、 摺動板 25を挣 13の左方の挣片 13 b に 当接 し た位置 に お く と 、 摺動板 25の半円形の切欠 28と 基板 11の円形の孔 12と が 合致す る 。 こ の状態で第 2 L 型定規 15b の L 型片 18b の 一 方 の 内縁 を 所望 の «横比 目 盛 リ 27に 合 わ せ 、 袋 ナ ツ ト 24b に よ り 第 2 L型定規 15b を摺勖坂 25に 固定 す る 。 次い で、 第 1 L 型定規 15a を 回動 さ せて 、 そ の L 型片 18a の一方の 内縁を 上記 L 型片 18b の 内縁 と 基 扳 11の 円形の孔 12の周縁 と の交点 に合致 させ、 袋ナ ツ ト 24a を'締 め て 第 i L 型定規 15a を 基坂 11に 固定 す る
か く し て得 ら れた L 型片 18a, 18a, 18b, 18b の内縁 に よ っ て形成 さ れた四角形は、 L 型定規 15a, 15b の 回翳 中心 で あ る ビ ン 20a, 20b 間 の钜離が基板 11上の円形の 孔 12の直径 と ほぼ等 し く 、 かつ ビ ン 20a,201i を結ぶ扳 想線は上記孔 12の 中 心を通 る の で 、 各 L 型片が箱互 に 直交す る 矩形 30と な り 、 そ の縱律比は、 第 2 L 型定親 15b の L 型片 18b の 内縁を 合わ せた上記 目 盛 リ 27の値 と な る 。
さ ら に 、 第 3 図及び第 4 図各 B に 示す よ う に 、 上記 矩形が得 ら れた状態か ら第 2 L 型定規 15b の摺勖坂 25 を溝 14に沿 っ て摺動 さ せ る と 、 上記画定 さ れた矩形 30 - - と 相似 の矩形 30a が得 ら れ る ,
そ し て 、 摺動板 25を摺動 さ せた場合 に 、 そ の左方 の 枠片 13b 側 の端面が縮減 目 盛 り の た と え ば に合致 し た と き は 、 そ の得 ら れた矩形 30a の面稜 は 、 も と の矩 形 30の 面積 の半分で あ る 。
こ の よ ラ に し て所定 の縦横比でかつ任意 の大 き さ の 矩形 30a を 区画形成 し た定規 を 、 ト リ ミ ン グ し ょ ラ と. す る 写真 フ ィ ル ム 上 に 置 き 、 摺動板 25を 摺動 さ せ て ト リ ミ ン グ に必要 な挣 を 設定 し 、 必要が あ れ ば写真 フ ィ ル ム ま た は そ の上 に 張 っ た半透明 の紙 に こ の枠 を 表示 す る 。
上記矩形 30の縱横辺の比は 、 目 盛 り 27の適宜の も の を 選択す る こ と に よ っ て変更 で き る の で '、 写真 フ ィ ル ム 上 の ト リ ミ ン グ し よ う と す る 像の大 き さ に 合 わ せ て 自 由 に 変更 で き る が、 そ の縦横辺 の比 を 1 : 2 に 設定 す る と 、 JIS A 列 、 B 列 の用紙 の縱横比 と 一致 さ せ る こ と が で き る 。
な お 、 第 1 L 型定規 15a 、 第 2 L 型定規 15b の L 型 16a , 16a, 16b, 16b は 、 第 1 図 に 示 す よ ラ に L 型 片 16b を 上 に し て も 第 3 図及び第 4 図 に 示す ょ ラ に そ の —方ずつ を上 に し て も 、 さ ら に は 図示 し な い が L 型片 16a を 上 に し て も よ い 。
ま た 、 上述 し た実 ¾例 に おい て は 、 基板 11上 に 円形 の孔 12を 形成 し た が 、 こ れ に 代 え て単 に 円 を 描い て お い て も よ い 。 さ ら に 、 上記枠の枠片 に 目 盛 y を 付 し て 、 定規 し て使用 す る こ と .も で き る
OMPI

Claims

請求 の範 囲
1 . 基 板 上 に 設け た 円 形 の 孔 の周縁 に 近 接 し た 位 置 に 、 内縁 を直角 と し た第 1 L 型定規 の 内縁 の交点 に 近 接す る 位置を 、 ビ ン に よ り 回動 自 在 に 轴支 し 、 上記基 板上 を 上記 ビ ン と 上記円形 の孔 の 中 心 を結ぶ偯想線 と 平行 に摺動す る 摺勖板 に は 、 そ の 内側 に上記円形 の孔 の周縁 と 合致す る 半円形 の切欠 を 設け 、 上記扳想線上 で か つ上記半円形 の切欠 の周縁 に 近接 し た位置 に 、 内 縁 を 直角 と し た第 2 L 型定規の 内縁 の交点 に 近接 し た 位置 を 、 ビ ン に よ り 回動 自 在に 軸支 し た こ と を特徵 と す る ト リ ミ ン グ用定規。
2 . 上記基板 に 、 上記第 1 及び第 2 L 型定規 の 内縁 に よ っ て形成 さ れ る 矩形 の縦横比 を 示す.縦横比 目 盛 リ を 付 し た こ と を 特徼 と す る 請求 の範 囲第 1 項記載の ト リ ミ ン グ用定規
3 . 上記縱横比 目 盛 リ を 、 上記基板 の 円形 の孔 の周縁 に 付 し た こ と を特镦 と す る 請求の範 囲第 2 項記載の ト リ ミ ン グ用定規。
4 . 上記縦横比 目 盛 リ を 、 上記摺動扳 の 半円形 の切欠 の周縁 に 付 し た こ と を特镦 と す る 請求範 囲第 2 項記載 の ト リ ミ ン グ用定規。
5 . 上記基板 の外周 に 設 け ら れた枠 の一部 に 、 上記第 1 及び第 2 L 型定規の 内縁 に よ っ て形成 さ れ る 矩形 の 面積 の缩滅比 を 表 わす縮滅 目 盛 リ を 付 し た こ と を 特徵 と す る 請求の範 囲第 1 項 ま た は第 2 項 ま た は第 3 項 ま た は第 4 項記載の ト リ ミ ン グ用定規 ·
6. 上記繪滅 目 盛 り を 、 上記枠の対向長辺の挣片 に付 し た こ と を 特镊 と す る 請求 ¾囲第 5 項記載の ト リ ミ ン グ用定規。
Ο ΡΪ
PCT/JP1984/000502 1983-10-26 1984-10-20 Ruler for trimming WO1985001918A1 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58/199262 1983-10-26
JP19926283A JPS6090800A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 トリミング用製図器
JP59/134006 1984-06-28
JP13400684A JPS6111298A (ja) 1984-06-28 1984-06-28 トリミング用定規

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985001918A1 true WO1985001918A1 (en) 1985-05-09

Family

ID=26468205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000502 WO1985001918A1 (en) 1983-10-26 1984-10-20 Ruler for trimming

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4584779A (ja)
EP (1) EP0160101A4 (ja)
WO (1) WO1985001918A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0627653A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-07 Noritsu Koki Co., Ltd. Paper mask device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099582A (en) * 1991-06-05 1992-03-31 Chang Hwang N Variable perspective viewing device
US6944964B1 (en) * 2004-08-13 2005-09-20 Easter Terry L Adjustable template
US20060141427A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Al Harrigan Adjustable geometric square

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512665Y2 (ja) * 1971-05-17 1976-01-26

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2246920A (en) * 1940-03-15 1941-06-24 Louis L Kromholz Variable photographic mask for maintaining constant proportions of a visible area
GB538782A (en) * 1940-04-05 1941-08-15 Horace Winstone Harrison A new or improved mask for use in the art of photography
GB562056A (en) * 1942-09-03 1944-06-16 James Alford Improvements relating to light masking devices for photographic purposes
US2342525A (en) * 1942-09-14 1944-02-22 Berry Virgil Photographic mask
US2494077A (en) * 1945-10-26 1950-01-10 Charles E Wilkinson Composition-selecting frame
US2646626A (en) * 1951-01-09 1953-07-28 Palin Abraham Stamp layout device
US2972811A (en) * 1958-03-25 1961-02-28 Kenneth W Swayze Trigonometric aid
FR2503421B1 (fr) * 1981-04-03 1985-10-25 Baliozian Mardick Dispositif de calcul des caracteristiques geometriques de rectangles pour le cadrage d'objets divers
GB2117711A (en) * 1982-04-05 1983-10-19 Jeremy Horwood Device for facilitating proportionment of areas

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512665Y2 (ja) * 1971-05-17 1976-01-26

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0160101A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0627653A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-07 Noritsu Koki Co., Ltd. Paper mask device
US5442419A (en) * 1993-06-03 1995-08-15 Noritsu Koki Co., Ltd. Paper mask device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0160101A4 (en) 1986-04-02
EP0160101A1 (en) 1985-11-06
US4584779A (en) 1986-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7464480B2 (en) Craft board assembly and method of use
US4461086A (en) Matting device
US2034529A (en) Aligning frame
WO1985001918A1 (en) Ruler for trimming
US6635003B2 (en) Method for laying out envelope blank
US4680455A (en) Method of manipulating a calculation and device used therewith
US3323415A (en) Optical paste-up aligner
US3768351A (en) Method and apparatus for forming holes in a material
JPS6333221Y2 (ja)
US2708328A (en) Calibrated revolving retouching easel
US3728795A (en) Coin degree finder
JPS6111298A (ja) トリミング用定規
US2810227A (en) Transfer of designs on monuments
US3995522A (en) Precision alinement apparatus for cutting a workpiece
US3582197A (en) Photographic animation apparatus and method
CN216733668U (zh) 多功能绘图工具
US3226831A (en) Perspective drafting instrument
US2933813A (en) Ellipsographs
US2968115A (en) Line-up table having an angularly adjustable work surface
US4811415A (en) Digital scaling accessory
US1143407A (en) Method of producing shaded effects in designs.
US3053161A (en) Photographic composing machine
US4771543A (en) Patent-drafting aid
JPH0235517Y2 (ja)
KR820001662Y1 (ko) 사진필름 수정대

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): DK KR US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984903819

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984903819

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1984903819

Country of ref document: EP