JPWO2022202835A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022202835A5
JPWO2022202835A5 JP2023509212A JP2023509212A JPWO2022202835A5 JP WO2022202835 A5 JPWO2022202835 A5 JP WO2022202835A5 JP 2023509212 A JP2023509212 A JP 2023509212A JP 2023509212 A JP2023509212 A JP 2023509212A JP WO2022202835 A5 JPWO2022202835 A5 JP WO2022202835A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay node
trigger type
preemptive
status report
buffer status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023509212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022202835A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/013269 external-priority patent/WO2022202835A1/ja
Publication of JPWO2022202835A1 publication Critical patent/JPWO2022202835A1/ja
Publication of JPWO2022202835A5 publication Critical patent/JPWO2022202835A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

以上から、プリエンプティブBSRについては、親ノード300-1からすると、ULデータを受信するタイミングがわかないために、適切なタイミングで、適切なUL grantを、子ノード300-2へ送信することができない、という問題がある。
ステップS44において、親ノード300-Pは、一連の処理を終了する。(第3実施形態の変形例)
第3実施形態の変形例は、ドナーノード200が、子ノード300-Cに対して、動的トリガ決定を許可する設定を行う例である。具体的には、配下に第1及び第2の中継ノードを有するドナー基地局(例えば、ドナーノード200)が、第1の中継ノード(例えば、子ノード300-C)に対して、トリガ種別を決定することを許可する設定を行う。第2に、設定が行われた第1の中継ノードが、第2の中継ノード(例えば、親ノード300-P)へ、トリガ種別を送信する。変形例では、子ノード300-C自身が、動的にトリガ種別を変更する場合を想定している。
IABの輻輳緩和のためのUPベースのアプローチについて、以下の2つの選択肢を考えてみる。
-機能拡張はしない
-パケットマーキングベースのアプローチ
IABドナーがIABノードから輻輳表示を受信した場合、IABドナーは、上記のRAN2合意に暗示されているように、輻輳が発生しているパスを回避することができると仮定される。すなわち、IABドナーがルーティング設定を更新するか、ローカルリルーティングを指示するかの2つの方法があると考えることができる。後者の場合、輻輳表示の使用方法についてRAN2が関与する可能性がある。いずれにせよ、RAN2は、この時点でRAN3の進捗を待つべきである。
所見4:RAN2は、RAN3が詳細を把握した後、IABドナーが輻輳表示によるアクションをどのように行うかに関与する可能性がある。

Claims (13)

  1. セルラ通信システムで用いる通信制御方法であって、
    配下に第1及び第2の中継ノードを有するドナー基地局が、前記第1の中継ノードの親ノードである前記第2の中継ノードへ、プリエンプティブバッファステータスレポートのトリガ種別を送信することと、
    前記第1の中継ノードが、前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガすることと、を有する
    通信制御方法。
  2. 前記トリガ種別を送信することは、前記ドナー基地局が、前記第1の中継ノードに設定した前記トリガ種別を、前記第2の中継ノードへ送信することを含む、
    請求項1記載の通信制御方法。
  3. 前記トリガ種別を送信することは、前記ドナー基地局が、論理チャネルグループ(LCG)と当該論理チャネルグループに含まれる論理チャネル(LCH)とのマッピング情報と前記トリガ種別とを送信することを含む、
    請求項1記載の通信制御方法。
  4. 更に、前記第2の中継ノードが、前記第1の中継ノードへ、前記トリガ種別を送信することを有し、
    前記トリガすることは、前記第1の中継ノードが、前記第2の中継ノードから受信した前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガすることを含む、
    請求項1記載の通信制御方法。
  5. セルラ通信システムで用いる通信制御方法であって、
    第1の中継ノードの親ノードである第2の中継ノードが、前記第1の中継ノードへ、プリエンプティブバッファステータスレポートのトリガ種別を送信することと、
    前記第1の中継ノードが、前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガすることと、を有する
    通信制御方法。
  6. 更に、配下に前記第1及び前記第2の中継ノードを有するドナー基地局が、前記第2の中継ノードに対して、前記第1の中継ノードのトリガ種別を決定することを許可する設定を行うことを有し、
    前記トリガ種別を送信することは、前記設定が行われた前記第2の中継ノードが、前記第1の中継ノードへ、前記トリガ種別を送信することを含む、
    請求項5記載の通信制御方法。
  7. セルラ通信システムで用いる通信制御方法であって、
    第2の中継ノードの子ノードである第1の中継ノードが、前記第2の中継ノードへ、プリエンプティブバッファステータスレポート(pre-emptive BSR)のトリガ種別を送信することと、
    前記第1の中継ノードが、前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガすることと、を有する
    通信制御方法。
  8. 更に、配下に前記第1及び前記第2の中継ノードを有するドナー基地局が、前記第1の中継ノードに対して、前記トリガ種別を決定することを許可する設定を行うことを有し、
    前記トリガ種別を送信することは、前記設定が行われた前記第1の中継ノードが、前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別を送信することを含む、
    請求項7記載の通信制御方法。
  9. セルラ通信システムで用いる通信制御方法であって、
    配下に複数の中継ノードを有するドナー基地局が、前記ドナー基地局直下の第1の中継ノードへ、プリエンプティブバッファステータスレポート(pre-emptive BSR)のトリガ種別を送信し、前記第1の中継ノードが、前記第1の中継ノードの子ノードである第2の中継ノードへ、前記トリガ種別を送信し、これを、前記ドナー基地局配下の全中継ノードに対して繰り返すことと、
    前記全中継ノードが、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガすることと、を有する
    通信制御方法。
  10. 第1の中継ノードであって、
    前記第1の中継ノードの親ノードである第2の中継ノードから、プリエンプティブバッファステータスレポートのトリガ種別を受信する受信部と、
    前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガする制御部と、を有する
    第1の中継ノード。
  11. 第1の中継ノードを制御するプロセッサであって、
    前記第1の中継ノードの親ノードである第2の中継ノードから、プリエンプティブバッファステータスレポートのトリガ種別を受信する処理と、
    前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガする処理と、を実行する
    プロセッサ。
  12. 第2の中継ノードの子ノードである第1の中継ノードであって、
    前記第2の中継ノードへ、プリエンプティブバッファステータスレポート(pre-emptive BSR)のトリガ種別を送信する送信部と、
    前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガする制御部と、を有する
    第1の中継ノード。
  13. 第2の中継ノードの子ノードである第1の中継ノードを制御するプロセッサであって、
    前記第2の中継ノードへ、プリエンプティブバッファステータスレポート(pre-emptive BSR)のトリガ種別を送信する処理と、
    前記第2の中継ノードへ、前記トリガ種別に従って前記プリエンプティブバッファステータスレポートをトリガする処理と、を実行する
    プロセッサ。
JP2023509212A 2021-03-26 2022-03-22 Pending JPWO2022202835A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163166507P 2021-03-26 2021-03-26
PCT/JP2022/013269 WO2022202835A1 (ja) 2021-03-26 2022-03-22 通信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022202835A1 JPWO2022202835A1 (ja) 2022-09-29
JPWO2022202835A5 true JPWO2022202835A5 (ja) 2023-12-22

Family

ID=83395865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023509212A Pending JPWO2022202835A1 (ja) 2021-03-26 2022-03-22

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240015580A1 (ja)
JP (1) JPWO2022202835A1 (ja)
WO (1) WO2022202835A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230388928A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Qualcomm Incorporated Pre-emptive buffer status report extension for network power saving

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112567796B (zh) 用于集成接入和回程承载管理的方法、装置和系统
JP7440562B2 (ja) 情報伝送方法及び装置
US11671959B2 (en) Route update method, scheduling request cancellation method, and device
WO2020164560A1 (zh) 一种iab节点的切换方法及装置
CN112889323A (zh) 用于自主直通链路资源分配的方法和系统
WO2019214497A1 (zh) 无线回程节点的承载映射方法、无线回程节点和施主基站
JP2015503886A (ja) 接続および/またはセッションの確立判定に関する方法および装置
WO2013166670A1 (zh) 上行信道资源配置方法和设备
US20210306913A1 (en) Sidelink communications method and apparatus
WO2017049558A1 (zh) 上行数据传输的方法和装置
CN114503501A (zh) 用于处理无线通信网络中已配置的和动态的下行链路传输的方法和装置
JPWO2022202835A5 (ja)
US20240015580A1 (en) Communication control method
CN109600853B (zh) 一种上行数据传输方法及装置
CN114902776A (zh) 通信方法、装置及系统
CN108282815B (zh) 一种数据处理的方法及数据处理设备
EP2141936A1 (en) Mobile communication system, network device and packet sequence control method
JP6989768B2 (ja) 無線基地局システムおよび通信方法
CN112153672A (zh) 一种资源配置方法及装置
JP2015207884A (ja) 基地局装置、及び呼受付判定方法
CN110198525B (zh) 资源抢占的方法、装置及系统
WO2022233016A1 (en) Configuration schemes for integrated access and backhaul
EP3422670B1 (en) Communication device, communication method, and communication system
JPWO2022234846A5 (ja)
WO2022083865A1 (en) Method, apparatus and computer program