JPWO2022185566A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022185566A5
JPWO2022185566A5 JP2022535950A JP2022535950A JPWO2022185566A5 JP WO2022185566 A5 JPWO2022185566 A5 JP WO2022185566A5 JP 2022535950 A JP2022535950 A JP 2022535950A JP 2022535950 A JP2022535950 A JP 2022535950A JP WO2022185566 A5 JPWO2022185566 A5 JP WO2022185566A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
received
same type
normal cycle
cycle range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022535950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7184225B1 (ja
JPWO2022185566A1 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2021/007673 external-priority patent/WO2022185370A1/ja
Application filed filed Critical
Publication of JPWO2022185566A1 publication Critical patent/JPWO2022185566A1/ja
Priority to JP2022181151A priority Critical patent/JP7444223B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7184225B1 publication Critical patent/JP7184225B1/ja
Publication of JPWO2022185566A5 publication Critical patent/JPWO2022185566A5/ja
Priority to JP2023196209A priority patent/JP2024020459A/ja
Priority to JP2023196208A priority patent/JP2024020458A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 車両に搭載される車載ネットワークに接続される車載装置であって、
    前記車載ネットワークに流れるデータの正否の判定に関する処理を行う処理部を備え、
    前記処理部は、
    前記車載ネットワークに流れる複数のデータを受信し、
    受信した前記複数のデータにおいて、同種のデータを連続して受信した際の受信間隔を導出し、
    前記受信間隔と、連続して受信した同種のデータの内の先に受信したデータの受信時点を基準とした正常周期範囲とに基づき、連続して受信した同種のデータの内の後に受信したデータの正否の判定を行い、
    複数の動作状態に遷移し、前記複数の動作状態は、前記正常周期範囲を特定するにあたり基準となるデータの受信を行う基準データ受信状態と、特定された前記正常周期範囲に基づき受信したデータの正否を判定する判定実行状態とを含み、
    前記正常周期範囲内に同種のデータを受信できなかった場合、前記基準データ受信状態に遷移し、前記正常周期範囲以降に受信した同種のデータの受信時点を基準に次の正常周期範囲を特定し、
    前記判定実行状態に遷移する
    車載装置。
  2. 前記正常周期範囲は、前記データの種別に基づき決定される送信周期を基準値として上下限値が設定された範囲である
    請求項1に記載の車載装置。
  3. 前記処理部は、
    前記受信間隔が、連続して受信した同種のデータの内の先に受信したデータの受信時点を基準とした前記正常周期範囲内である場合、連続して受信した同種のデータの内の後に受信したデータは正常であると判定し、
    前記受信間隔が、前記正常周期範囲内でない場合、連続して受信した同種のデータの内の後に受信したデータは異常であると判定する
    請求項1又は請求項2に記載の車載装置。
  4. (削除)
  5. 前記処理部は、
    前記正常周期範囲内にて受信した同種のデータの個数が一つの場合、該正常周期範囲内にて受信した一つのデータは正常であると判定し、
    前記正常周期範囲内にて受信した同種のデータの個数が複数の場合、該正常周期範囲内にて受信した複数のデータに含まれるいずれかのデータは異常であると判定する
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車載装置。
  6. 前記処理部は、
    前記正常周期範囲内にて受信した同種のデータの個数が複数の場合、前記正常周期範囲以降に受信した同種のデータの受信時点を基準に次の正常周期範囲を特定する
    請求項1から請求項3、又は請求項5のいずれか1項に記載の車載装置。
  7. 前記処理部は、
    先に受信したデータの判定に用いられた前の正常周期範囲と、前記先に受信したデータの受信時点を基準とした今回の正常周期範囲との間にて、該データと同種のデータを受信した場合、該同種のデータは異常であると判定する
    請求項1から請求項3、請求項5又は請求項6のいずれか1項に記載の車載装置。
  8. 前記処理部は、
    先に受信したデータの受信時点を基準とした正常周期範囲内にて、該データと同種のデータを1つ受信した場合、該同種のデータは正常であると判定し、
    正常であると判定したデータの受信時点を基準に次の正常周期範囲を特定する
    請求項1から請求項3、又は、請求項5から請求項7のいずれか1項に記載の車載装置。
  9. (削除)
  10. 前記処理部は、前記基準データ受信状態では異常検知を行わない
    請求項1から請求項3、又は、請求項5から請求項8のいずれか1項に記載の車載装置。
  11. 前記処理部は、前記基準データ受信状態ではセキュリティログを保存しない
    請求項1から請求項3、請求項5から請求項8、又は請求項10のいずれか1項に記載の車載装置。
  12. 前記処理部は、受信したデータが異常である判定した場合、異常の態様に応じた情報をアクセス可能な所定の記憶領域に記憶する
    請求項1から請求項3、請求項5から請求項8、請求項10又は請求項11のいずれか1項に記載の車載装置。
  13. 前記アクセス可能な所定の記憶領域は、揮発性の記憶領域であり、
    前記処理部は、前記車両のIGスイッチがオフにされた場合、前記揮発性の記憶領域に記憶した情報を、アクセス可能な所定の不揮発性の記憶領域に移行する
    請求項12に記載の車載装置。
  14. 前記処理部は、受信したデータの受信時点を基準に前記正常周期範囲を特定する際、前記基準となったデータの種類と受信時点とを関連付けてアクセス可能な所定の記憶領域に記憶する
    請求項1から請求項3、請求項5から請求項8、又は、請求項10から請求項13のいずれか1項に記載の車載装置。
  15. 前記処理部は、前記車両のIGスイッチがオンにされた場合、
    予め定められたダイアグマスク期間が経過した後、最初に受信したデータ及び該データと同種のデータを連続して受信し、
    前記連続して受信したデータの受信間隔が、最初に受信したデータを基準とした前記正常周期範囲内である場合、前記連続して受信したデータの内の後に受信したデータの受信時点を基準に次の正常周期範囲を特定する
    請求項1から請求項3、請求項5から請求項8、又は、請求項10から請求項14のいずれか1項に記載の車載装置。
  16. コンピュータに、
    車両に搭載される車載ネットワークに流れる複数のデータを受信し、
    受信した前記複数のデータにおいて、同種のデータを連続して受信した際の受信間隔を導出し、
    前記受信間隔と、連続して受信した同種のデータの内の先に受信したデータの受信時点を基準とした正常周期範囲とに基づき、連続して受信した同種のデータの内の後に受信したデータの正否の判定を行い、
    複数の動作状態に遷移し、前記複数の動作状態は、前記正常周期範囲を特定するにあたり基準となるデータの受信を行う基準データ受信状態と、特定された前記正常周期範囲に基づき受信したデータの正否を判定する判定実行状態とを含み、
    前記正常周期範囲内に同種のデータを受信できなかった場合、前記基準データ受信状態に遷移し、前記正常周期範囲以降に受信した同種のデータの受信時点を基準に次の正常周期範囲を特定し、
    前記判定実行状態に遷移する
    処理を実行させるプログラム。
  17. コンピュータに、
    車両に搭載される車載ネットワークに流れる複数のデータを受信し、
    受信した前記複数のデータにおいて、同種のデータを連続して受信した際の受信間隔を導出し、
    前記受信間隔と、連続して受信した同種のデータの内の先に受信したデータの受信時点を基準とした正常周期範囲とに基づき、連続して受信した同種のデータの内の後に受信したデータの正否の判定を行い、
    複数の動作状態に遷移し、前記複数の動作状態は、前記正常周期範囲を特定するにあたり基準となるデータの受信を行う基準データ受信状態と、特定された前記正常周期範囲に基づき受信したデータの正否を判定する判定実行状態とを含み、
    前記正常周期範囲内に同種のデータを受信できなかった場合、前記基準データ受信状態に遷移し、前記正常周期範囲以降に受信した同種のデータの受信時点を基準に次の正常周期範囲を特定し、
    前記判定実行状態に遷移する
    処理を実行させる情報処理方法。
  18. 前記処理部は、
    前記正常周期範囲内にて受信した同種のデータの個数が複数の場合、該正常周期範囲内にて受信した複数のデータに含まれるいずれかのデータは異常であると判定し、
    前記受信間隔が、前記正常周期範囲内でない場合、連続して受信した同種のデータの内の後に受信したデータは異常であると判定し、
    前記複数のデータに含まれるいずれかのデータは異常であると判定した際の判定コードと、前記受信間隔が前記正常周期範囲内でないことにより異常であると判定した際の判定コードとを異ならせる
    請求項1から請求項3、請求項5から請求項8、又は、請求項10から請求項15のいずれか1項に記載の車載装置。
JP2022535950A 2021-03-01 2021-08-04 車載装置、プログラム及び情報処理方法 Active JP7184225B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022181151A JP7444223B2 (ja) 2021-03-01 2022-11-11 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2023196209A JP2024020459A (ja) 2021-03-01 2023-11-17 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2023196208A JP2024020458A (ja) 2021-03-01 2023-11-17 車載装置、プログラム及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/007673 WO2022185370A1 (ja) 2021-03-01 2021-03-01 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JPPCT/JP2021/007673 2021-03-01
PCT/JP2021/029001 WO2022185566A1 (ja) 2021-03-01 2021-08-04 車載装置、プログラム及び情報処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022181151A Division JP7444223B2 (ja) 2021-03-01 2022-11-11 車載装置、プログラム及び情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022185566A1 JPWO2022185566A1 (ja) 2022-09-09
JP7184225B1 JP7184225B1 (ja) 2022-12-06
JPWO2022185566A5 true JPWO2022185566A5 (ja) 2023-02-01

Family

ID=83155203

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022535950A Active JP7184225B1 (ja) 2021-03-01 2021-08-04 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2022181151A Active JP7444223B2 (ja) 2021-03-01 2022-11-11 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2023196209A Pending JP2024020459A (ja) 2021-03-01 2023-11-17 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2023196208A Pending JP2024020458A (ja) 2021-03-01 2023-11-17 車載装置、プログラム及び情報処理方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022181151A Active JP7444223B2 (ja) 2021-03-01 2022-11-11 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2023196209A Pending JP2024020459A (ja) 2021-03-01 2023-11-17 車載装置、プログラム及び情報処理方法
JP2023196208A Pending JP2024020458A (ja) 2021-03-01 2023-11-17 車載装置、プログラム及び情報処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240007831A1 (ja)
JP (4) JP7184225B1 (ja)
CN (1) CN115777191A (ja)
WO (2) WO2022185370A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346871A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Xanavi Informatics Corp 回転角速度検出装置
JP6281535B2 (ja) 2015-07-23 2018-02-21 株式会社デンソー 中継装置、ecu、及び、車載システム
JP2017091456A (ja) 2015-11-17 2017-05-25 富士通株式会社 制御装置、制御プログラムおよび制御方法
JP6684690B2 (ja) 2016-01-08 2020-04-22 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 不正検知方法、監視電子制御ユニット及び車載ネットワークシステム
JP6433951B2 (ja) * 2016-08-09 2018-12-05 東芝デジタルソリューションズ株式会社 ネットワーク監視装置およびプログラム
JP6798280B2 (ja) 2016-11-29 2020-12-09 富士通株式会社 攻撃検知装置、攻撃検知方法、および、攻撃検知プログラム
JP7003544B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-20 株式会社デンソー 異常検知装置、異常検知方法、プログラム及び通信システム
JP2019160155A (ja) 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2020090108A1 (ja) 2018-11-02 2020-05-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 不正制御防止システムおよび、不正制御防止方法
JP2020102771A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子制御装置、電子制御装置の制御方法及びプログラム
JP7223590B2 (ja) * 2019-02-12 2023-02-16 富士通株式会社 攻撃検知装置および攻撃検知方法
JP7147635B2 (ja) * 2019-03-05 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 不正送信データ検知装置
CN111147448B (zh) 2019-12-06 2022-06-07 中科曙光(南京)计算技术有限公司 一种can总线洪范攻击防御系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8141053B2 (en) Call stack sampling using a virtual machine
CN105787248A (zh) 基于时间序列数据的分析的异常感测和预测系统及方法
CN105550113A (zh) Web测试方法与测试机
CN106776243B (zh) 一种针对监控软件的监控方法及装置
CN110855808B (zh) 一种基于分布式监控策略的域名自动切换方法、装置及系统
CN109739527B (zh) 一种客户端灰度发布的方法、装置、服务器和存储介质
JP2019176473A5 (ja)
CN107102929A (zh) 故障的检测方法及装置
CN104539741A (zh) 一种账户登录的提示方法及装置
CN106980572B (zh) 分布式系统的在线调试方法和系统
CN103345439A (zh) 一种信息系统全链路健康状态监控方法及装置
CN111130867A (zh) 一种基于物联网的智能家居设备告警方法及装置
JPWO2022185566A5 (ja)
CN104954190A (zh) 应用服务器故障检测方法及装置
WO2016141007A1 (en) Alarm management using hiding rules
US11418363B2 (en) Apparatus and method for diagnosing sleep of CAN for vehicle
US11354215B2 (en) Computing device and method for analyzing device
CN111309584B (zh) 数据处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2023010792A5 (ja)
CN112242917A (zh) 一种车联网服务质量检测方法及系统
CN110399258B (zh) 一种服务器系统的稳定性测试方法、系统及装置
CN107332709B (zh) 一种故障定位方法及装置
CN114281611A (zh) 一种全面检测系统盘的方法、系统、设备和存储介质
CN104809038B (zh) 一种fifo异常处理方法及装置
WO2016026403A1 (zh) 安全服务的审核处理方法及装置