JPWO2021181001A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021181001A5
JPWO2021181001A5 JP2022554490A JP2022554490A JPWO2021181001A5 JP WO2021181001 A5 JPWO2021181001 A5 JP WO2021181001A5 JP 2022554490 A JP2022554490 A JP 2022554490A JP 2022554490 A JP2022554490 A JP 2022554490A JP WO2021181001 A5 JPWO2021181001 A5 JP WO2021181001A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random access
resources
bandwidth
determining
perform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022554490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7439290B2 (ja
JP2023516489A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/FI2021/050038 external-priority patent/WO2021181001A1/en
Publication of JP2023516489A publication Critical patent/JP2023516489A/ja
Publication of JPWO2021181001A5 publication Critical patent/JPWO2021181001A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7439290B2 publication Critical patent/JP7439290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書で説明するいくつかの実施形態は、機能が縮小したNRデバイスのアクセスを可能にすることを提供し得る。例えば、NW(例えば、ネットワークデバイス)は、システム情報において、構成されたRACHリソース(例えば、PRACH機会)のうちのどれが(全体の初期UL BWP BWと比較して)縮小されたUL BW内でランダムアクセス手順を行うために使用できるかを示してもよい。そのように構成されたRACHリソースは、セルにアクセスするUEに適用され得る。特定の実施形態では、NWは、縮小されたUL BW内で、そのようなランダムアクセス手順に関連するUL送信(例えば、Msg3(再)送信など)をスケジュールすることができる。このように、UEは、レガシーな/通常のNR UEと共に同じRACHリソースを使用することができ、専用のRACHリソースを設定する必要がない。さらに、特定の実施形態によれば、REDCAP NRデバイスの初期アクセスのサポートは、考えられる他の解決策と比べて小さな信号負荷で、例えばシステム情報におけるわずか1ビットの追加で可能にすることができる。レガシーな/通常のNR UEの動作は、通常は(初期UL BWP内の)どのBW内でメッセージ3(Msg3)がスケジュールされるかに依存しないことができるので、これらのタイプのデバイスは同じRACHリソースを使用できる場合がある。さらに、本明細書に記載されるように、いくつかの実施形態によれば、ネットワーク実装においてRACHリソースの取り扱いを最適化することができる。
104に示されるように、UEは、UEの機能の指示を送信することができ、ネットワークノードは、受信することができる。例えば、UEは、UEのULおよびDLの両方に対して、Msg4送信後に縮小されたBWを使用できるようにするため、および/またはMsg4と共にUEの縮小されたBWを構成するようにするために、ネットワークノードに対してMsg3によってその縮小した機能を示してもよい。さらに、または代替的に、UEは、構成された初期BWP帯域幅をサポートできないことを示すことができ、それがREDCAP NR UEであることを示すことができ、または最大サポート帯域幅(サポートされる最大帯域幅を示すことができる。UEは、Msg3(例えば、RRC セットアップ要求、RRC再開要求、RRC再確立要求、RRCシステム情報要求などのRRC要求メッセージ内、またはMsg3内の別のRRCメッセージ、媒体アクセス制御(MAC)制御要素(CE)、またはアップリンク制御情報(UCI)などのL1メッセージ)で、この機能の縮小を示してもよい。

Claims (46)

  1. 縮小された帯域幅機能を有するユーザ機器が、縮小された帯域幅内ランダムアクセス手順を実行することのサポートを示す構成の指示を受信し、
    前記構成とランダムアクセスチャネル構成に基づいて、前記ユーザ機器による使用が許可されるリソースのセットを決定する、
    法。
  2. 前記指示は、システム情報に含まれる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記指示は、前記システム情報内の1つまたは複数のビットを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行することが許可されている1つまたは複数のランダムアクセスチャネルリソースを示
    前記リソースのセットを決定することは、さらに、示された前記1つまたは複数のランダムアクセスチャネルリソースに基づいて、前記リソースのセットを決定することを含む、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内にある第1のランダムアクセスチャネルリソースを識別し、
    前記リソースのセットを決定することは、さらに、前記第1のランダムアクセスチャネルリソースに基づいて、前記リソースのセットを決定することを含む、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記指示が、制御リソースセット番号0の帯域幅を識別し、
    前記リソースのセットを決定することが、さらに、前記制御リソースセット番号0の帯域幅に基づいて、前記リソースのセットを決定することを含む、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記指示が、前記帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行することが許可されているランダムアクセスチャネルリソースのセットを識別する時間情報または周波数情報を含み、
    前記リソースのセットを決定することが、さらに、前記時間情報または周波数情報に基づいて、前記リソースのセットを決定することを含む、
    請求項1に記載の方法。
  8. 前記リソースのセットを決定することは、さらに、
    前記ユーザ機器が、ランダムアクセスチャネルリソースのセットを使用することが許可されていると判断すること、または
    前記ユーザ機器が、 前記ランダムアクセスチャネルリソースのセットに含まれない1つまたは複数の他のランダムアクセスチャネルリソースを使用することが許可されていないと判断すること、を含む、
    請求項1に記載の方法。
  9. 前記ユーザ機器の機能の指示を送信することをさらに含み、
    前記機能は、
    前記縮小された帯域幅を使用する機能、
    前記縮小された帯域幅よりも広い初期帯域幅を使用することができないこと、および、
    前記ユーザ機器のための最大サポート帯域幅
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ランダムアクセスチャネル構成を決定し、
    前記ユーザ機器が前記指示を受信したか否かを判断する、
    ことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ランダムアクセス手順の構成に基づいて、前記縮小された帯域幅を決定することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記リソースのセットを決定することは、
    前記縮小された帯域幅内で送信を実行することを要求するために使用することが許可されている1つまたは複数のランダムアクセス機会を決定することをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  13. 前記ランダムアクセス手順に関連付けられた1つまたは複数のメッセージを送信または受信することにより、 前記リソースのセットを使用して前記ランダムアクセス手順を実行することをさらに含む請求項1に記載の方法
  14. 前記ランダムアクセス手順の実行に基づいて、送信に使用する1つまたは複数のランダムアクセスリソースを決定することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記縮小された帯域幅は、前記ランダムアクセス手順を実行するために前記ユーザ機器が使用することが許可される帯域幅を示す、請求項1に記載の方法。
  16. 前記縮小された帯域幅は、前記ユーザ機器の前記縮小された帯域幅機能に基づく、請求項1に記載の方法。
  17. ネットワークノードが、縮小された帯域幅内ランダムアクセス手順を実行することのサポートを示す構成指示を送信し、
    ユーザ機器の機能の指示を受信する、方法であって、
    前記機能は、
    前記縮小された帯域幅を使用する機能、
    前記縮小された帯域幅よりも広い初期帯域幅を使用することができないこと、および、
    前記ユーザ機器のための最大サポート帯域幅
    うちの少なくとも1つを含む、方法。
  18. 前記指示は、システム情報に含まれる、請求項17に記載の方法。
  19. 前記指示は、前記システム情報1つまたは複数のビットを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行することが許可されている1つまたは複数のランダムアクセスチャネルリソースを示す、請求項17に記載の方法。
  21. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内にある第1のランダムアクセスチャネルリソースを識別する、請求項17に記載の方法。
  22. 前記指示は、制御リソースセット番号0の帯域幅を識別する、請求項17に記載の方法。
  23. 前記指示は、前記帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行するために使用されることが許可されているランダムアクセスチャネルリソースのセットを識別する時間情報または周波数情報を含む、請求項17に記載の方法。
  24. 少なくとも1つのプロセッサと、
    コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備える装置であって、
    前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサと共に、前記装置に少なくとも、
    縮小された帯域幅内ランダムアクセス手順を実行することのサポートを示す構成の指示を受信することと、
    前記構成とランダムアクセスチャネル構成に基づいて、前記装置による使用が許可されるリソースのセットを決定することと
    を実行させるように構成される装置。
  25. 前記指示は、システム情報に含まれる、請求項24に記載の装置。
  26. 前記指示は、前記システム情報1つまたは複数のビットを含む、請求項25に記載の装置。
  27. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行することが許可されている1つまたは複数のランダムアクセスチャネルリソースを示
    前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記リソースのセットを決定するときに、少なくとも、
    された前記1つまたは複数のランダムアクセスチャネルリソースに基づいて、 前記リソースのセットを決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  28. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内にある第1のランダムアクセスチャネルリソースを識別し、
    前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記リソースのセットを決定するとき、少なくとも、
    前記第1のランダムアクセスチャネルリソースに基づいて、前記リソースのセットを決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  29. 前記指示は、制御リソースセット番号0の帯域幅を識別し、
    前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記リソースのセットを決定するときに、少なくとも、
    前記制御リソースセット番号0の帯域幅に基づいて、前記リソースのセットを決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  30. 前記指示は、前記縮小された帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行するために使用できるランダムアクセスチャネルリソースのセットを識別する時間情報または周波数情報を含み、
    前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記リソースのセットを決定するときに、少なくとも、
    前記時間情報または前記周波数情報に基づいて前記リソースのセットを決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  31. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記リソースのセットを決定するときに、前記装置に、少なくとも、
    前記装置が前記ランダムアクセスチャネルリソースのセットを使用することが許可されていると判断すること、または
    前記ランダムアクセスチャネルリソースのセットに含まれない1つまたは複数の他のランダムアクセスチャネルリソースの使用を前記装置が許可されないと決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項30に記載の装置。
  32. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、前記装置の機能の指示を送信することをさらに実行させるように構成され、
    前記機能は、
    前記縮小された帯域幅を使用する機能、
    前記縮小された帯域幅よりも広い初期帯域幅を使用することができないこと、および、
    前記装置のための最大サポート帯域幅、
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項24に記載の装置。
  33. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、
    前記ランダムアクセスチャネル構成を決定すること、および、
    前記装置が前記指示を受信したか否かを判断すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  34. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、
    前記ランダムアクセス手順のための構成に基づいて前記帯域幅を決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  35. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記リソースのセットを決定するときに、少なくとも、
    前記帯域幅内で伝送を実行することを要求するために使用できる1つまたは複数のランダムアクセス機会を決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  36. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、
    前記ランダムアクセス手順に関連する1つまたは複数のメッセージを送信または受信することにより、前記リソースのセットを使用して、前記ランダムアクセス手順を実行すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項24に記載の装置。
  37. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサにより、前記装置に、前記リソースのセットを決定するときに、少なくとも、
    前記ランダムアクセス手順の実行に基づいて、送信に使用する1つまたは複数のランダムアクセスリソースを決定すること、
    をさらに実行させるように構成される、請求項36に記載の装置。
  38. 前記縮小された帯域幅は、前記ランダムアクセス手順を実行するために前記装置が使用することが許容される帯域幅を示す、請求項24に記載の装置。
  39. 前記縮小された帯域幅は、前記装置の前記縮小された帯域幅機能に基づく、請求項24に記載の装置。
  40. 少なくとも1つのプロセッサと、
    コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、
    を備える装置であって、
    前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、
    縮小された帯域幅内ランダムアクセス手順を実行することのサポートを示す構成の指示を送信すること、
    ユーザ機器の機能の指示を受信することであって、 前記機能は
    前記縮小された帯域幅を使用する機能、
    前記縮小された帯域幅よりも広い初期帯域幅を使用することができないこと、および、
    前記ユーザ機器のための最大サポート帯域幅
    のうちの少なくとも1つを含む、
    ことをさせるように構成される、装置。
  41. 前記指示は、システム情報に含まれる、請求項40に記載の装置。
  42. 前記指示は、前記システム情報1つまたは複数のビットを含む、請求項41に記載の装置。
  43. 前記指示は、前記帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行するために使用できる1つまたは複数ランダムアクセスチャネルリソースを示す、 請求項40に記載の装置。
  44. 前記指示は、前記帯域幅内にある第1のランダムアクセスチャネルリソースを識別する、請求項40に記載の装置。
  45. 前記指示は、制御リソースセット番号0の帯域幅を識別する、請求項40に記載の装置。
  46. 前記指示は、前記帯域幅内で前記ランダムアクセス手順を実行するために使用できるランダムアクセスチャネルリソースのセットを識別する時間情報または周波数情報を含む、請求項40に記載の装置。
JP2022554490A 2020-03-12 2021-01-22 機能が縮小された新無線(nr)デバイスへのアクセスの有効化 Active JP7439290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062988607P 2020-03-12 2020-03-12
US62/988,607 2020-03-12
PCT/FI2021/050038 WO2021181001A1 (en) 2020-03-12 2021-01-22 Enabling access for a reduced capability new radio (nr) device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024020513A Division JP2024073433A (ja) 2020-03-12 2024-02-14 機能が縮小された新無線(nr)デバイスへのアクセスの有効化

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023516489A JP2023516489A (ja) 2023-04-19
JPWO2021181001A5 true JPWO2021181001A5 (ja) 2023-12-18
JP7439290B2 JP7439290B2 (ja) 2024-02-27

Family

ID=77671237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022554490A Active JP7439290B2 (ja) 2020-03-12 2021-01-22 機能が縮小された新無線(nr)デバイスへのアクセスの有効化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230133904A1 (ja)
EP (1) EP4118917A4 (ja)
JP (1) JP7439290B2 (ja)
CN (1) CN115280882A (ja)
WO (1) WO2021181001A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113940128A (zh) * 2021-09-17 2022-01-14 北京小米移动软件有限公司 系统信息传输方法和装置
WO2023053564A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 端末、基地局、及び、通信方法
CN118075912A (zh) * 2021-11-01 2024-05-24 北京小米移动软件有限公司 随机接入方法、装置、通信装置和计算机可读存储介质
CN116321427A (zh) * 2021-12-21 2023-06-23 维沃移动通信有限公司 Pei的配置方法、终端及网络侧设备
CN114830718A (zh) * 2022-03-21 2022-07-29 北京小米移动软件有限公司 一种传输能力信息的方法、装置及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9241287B2 (en) 2011-09-13 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Narrow bandwidth operation in LTE
EP3490320B1 (en) 2011-09-30 2023-08-23 InterDigital Patent Holdings, Inc. Device communication using a reduced channel bandwidth
EP2849483B1 (en) 2012-06-06 2019-08-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, terminal and base station (bs) for retransmitting message
EP2868154B1 (en) 2012-06-27 2017-12-27 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
CN111629449B (zh) * 2014-08-15 2024-05-28 交互数字专利控股公司 由wtru执行的方法及wtru
JP7001681B2 (ja) * 2017-05-02 2022-01-19 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
WO2019095251A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Qualcomm Incorporated Control plane design for bandwidth part in new radio
EP3534666A4 (en) * 2018-01-12 2020-06-03 LG Electronics Inc. -1- METHOD FOR SENDING AND RECEIVING A PHYSICAL DIRECT ACCESS CHANNEL AND DEVICE THEREFOR
WO2019150486A1 (ja) 2018-01-31 2019-08-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
WO2019195445A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-10 Idac Holdings, Inc. Methods for bandwidth part management in wireless systems
JP2020014082A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、通信方法、および、集積回路
EP3984274A4 (en) * 2019-07-17 2023-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR REPORTING INFORMATION, METHOD AND DEVICE FOR RECEIVING MESSAGES
US20210051672A1 (en) * 2019-08-14 2021-02-18 Comcast Cable Communications, Llc Access Procedure Resource Configuration
CN113271675B (zh) 2020-02-17 2023-03-28 中国移动通信有限公司研究院 信息传输方法、装置、相关设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10555338B2 (en) NR-PRACH multiple Msg1 transmission
US11197320B2 (en) Uplink transmission resource scheduling method and device, and uplink transmission method and device
TWI389589B (zh) 於隨機存取及調度請求中最佳化非連續接收之方法
KR101243875B1 (ko) 무선 네트워크에서 스케줄링 요청을 트리거 또는 리포트하는 방법 및 장치
US10701733B2 (en) Transmission resource obtaining method and user equipment
RU2672186C2 (ru) Способ и устройство для полупостоянного планирования sps
EP3189699B1 (en) Collision avoidance for uplink radio resource allocation in reoccurring time intervals
WO2017024998A1 (zh) 一种数据传输方法及装置
US9635521B2 (en) Network reentry method and apparatus in a mobile communication system
CN113630226A (zh) 一种感知资源请求方法和设备
TW201238314A (en) Method, e-nodeb, and user equipment for triggering aperiodic sounding reference signal
KR20100044715A (ko) Ul-sch 전송을 처리하는 방법 및 기기
US9930690B2 (en) System and method for processing buffer status reports in random access procedures
WO2017132910A1 (zh) 一种随机接入的方法、装置、基站及ue
EP3046365B1 (en) Communication access method and user equipment
EP3684133B1 (en) Method for configuring scheduling request, terminal device, and computer storage medium
JP2011166710A (ja) 移動通信方法及び移動局
JP2024052797A5 (ja)
JPWO2021181001A5 (ja)
US20200107374A1 (en) Access control method and related product
US10201027B2 (en) Apparatus for reporting connection setup request
TWI745866B (zh) 終端與無線網路節點之間的通訊技術
CN113727426B (zh) 信息发送方法、信息接收方法、终端及网络侧设备
EP3018959A1 (en) Method, user equipment, base station and computer-readable medium for transmitting a buffer status report message
RU2776779C2 (ru) Способ осуществления радиосвязи, пользовательское оборудование и сетевое устройство