JPWO2021168386A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021168386A5
JPWO2021168386A5 JP2022548518A JP2022548518A JPWO2021168386A5 JP WO2021168386 A5 JPWO2021168386 A5 JP WO2021168386A5 JP 2022548518 A JP2022548518 A JP 2022548518A JP 2022548518 A JP2022548518 A JP 2022548518A JP WO2021168386 A5 JPWO2021168386 A5 JP WO2021168386A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical dosage
dosage formulation
liquid pharmaceutical
weeks
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022548518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023514992A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2021/018947 external-priority patent/WO2021168386A1/en
Publication of JP2023514992A publication Critical patent/JP2023514992A/ja
Publication of JPWO2021168386A5 publication Critical patent/JPWO2021168386A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (39)

  1. グルカゴン様ペプチド1受容体(GLP-1R)およびグルカゴン受容体(GCGR)に対する親和性を有するアゴニストペプチド生成物を含む、血糖値の制御の改善の処置における毎週の皮下送達用に設定されている液体の薬学的投与量製剤であって、ペプチドは糖脂質界面活性剤で修飾される、液体の薬学的投与量製剤。
  2. グルカゴン様ペプチド1受容体(GLP-1R)およびグルカゴン受容体(GCGR)に対する親和性を有するアゴニストペプチドを含む、体重管理の処置における毎週の皮下送達用に設定されている液体の薬学的投与量製剤であって、ペプチドは糖脂質界面活性剤で修飾される、液体の薬学的投与量製剤。
  3. 重減少が、少なくとも5%、少なくとも10%、または約1%から約20%まで、または約5%から約10%(w/w)までである、請求項2に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  4. 与量が、約2週間から約8週間までの投与のために設定されている、請求項13のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  5. 哺乳動物への単回用量の投与が、セマグルチドのほぼ等モル投与量の投与と比較して、投与後約1日、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、または約7日で血糖値の低下をもたらす、請求項4に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  6. 約4約8週間、任意選択で約6週間の哺乳動物への毎週の用量の投与が、セマグルチドのほぼ等モルの投与量の投与と比較して、投与後約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、または約7週間で、より大きな全身の体重減少をもたらす、請求項4に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  7. 哺乳動物への単回用量の投与が、セマグルチドのほぼ等モル投与量の投与と比較して、投与後約1日、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、または約7日で、より低いCmaxを示す、請求項4に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  8. デュアルアゴニストペプチドが配列番号110または1227のいずれか1つである、請求項17のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  9. デュアルアゴニストペプチドがGLP-1RおよびGCGRに対してほぼ等しい親和性を有し、任意選択で前記デュアルアゴニストペプチドが配列番号1である、請求項18のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  10. 前記界面活性剤が1-アルキルグリコシドクラスの界面活性剤である、請求項19のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  11. ポリソルベート20、アルギニン、またはマンニトールのうちの1つ以上を含む水性製剤として存在する、請求項110のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  12. 哺乳動物への投与が、肥満の哺乳動物を痩せた正常哺乳動物の正常体重範囲に戻すために十分な、前記哺乳動物の体重減少をもたらす、請求項1~11のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  13. 緩衝剤または浸透圧調整剤から選択される1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  14. 界面活性剤をさらに含む、請求項1~13のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  15. 二重ペプチドアゴニストの濃度が0.05~20mg/mlである、請求項1~14のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  16. 二重ペプチドアゴニストの濃度が0.1~10mg/mlである、請求項1~15のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  17. 二重ペプチドアゴニストのpHが6~10の間である、請求項1~16のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  18. 約0.025~0.15%(w/w)のポリソルベート20またはポリソルベート80、約0.2~0.5%(w/w)のアルギニン、約3~6%(w/w)のマンニトール水溶液(pH7.7±1.0)、任意選択で約0.050%(w/w)のポリソルベート20、約0.35%(w/w)のアルギニン、約4.3%(w/w)のマンニトール水溶液(pH7.7±1.0)を含む、請求項1~17のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  19. ALT-801(配列番号1)1mg当たり、約0.2~0.5%(w/w)のアルギニン、約3~6%(w/w)のマンニトール、および0.6~1.0mgのポリソルベート20または1.0~1.5mgのポリソルベート80水溶液(pH7.7±1.0)を含む、請求項1~17に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  20. 治療用量に達するまでの時間が約4週間以下であるように設定されている、請求項1~19のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  21. 前記治療用量が約10~約300ng/mlのC max 、約10時間~約36時間までのT max 、および/または、約1,000~100,000h ng/mLのAUC 0-168 を示す、請求項20に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  22. 哺乳動物の血糖値を低下させるための、請求項1~21のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤の使用であって、前記使用は、
    a)哺乳動物への投与の際に、GLP-1RおよびGCGRに対する不均衡な親和性を有するアゴニストと比較して、悪心、嘔吐、下痢、腹痛および便秘から選択される1つ以上の有害事象の発生率を低下させ、
    b)ほぼ等モル投与量のセマグルチドを投与する方法と比較して、投与後約48時間または96時間で約50%低い血糖値をもたらし、投与後約72時間で約100%低い血糖値をもたらし、および/または、投与後約120時間で血糖値が低下し、
    c)全身の体重減少を誘導し、および/または肝臓の重量減少を誘導し、
    d)ほぼ等モル投与量のセマグルチドを投与する方法と比較して、
    より低いCmaxまたは任意選択で約50%低いCmax、
    ほぼ等しいかそれより大きいTmax、または任意選択で約100%大きいTmax、
    同様のAUC(0-inf)または任意選択で約85~93%のAUC (0-inf)
    ほぼ等しいかまたはより低いT1/2(時間)、または任意選択で約50~75%のT 1/2 (時間)、
    延長されたMRT(時間)、または任意選択で少なくとも約25%高いMRT(時間)、
    同等またはより高い糖調節効果を示す、延長されたPK/PDプロファイル、
    より大きな全身の体重減少、または任意選択で約2倍の全身の体重減少、
    より低い体脂肪量、任意選択で約100%減少した体脂肪量、および/または、
    前記方法がNASHを治療するためのものである場合、全身の体重減少量の増加、肝臓重量の減少、NASスコアの改善、肝脂肪症の改善、バルーニングの改善、col1A1染色の改善、ALTの改善、肝臓TG/TCの改善、および血漿TG/TCの改善を生じ、
    e)ほぼ等モル用量で投与されたセマグルチドと比較して、前記投与量製剤の投与後約14日までにより大きな体重減少を、任意選択で約15%大きな体重減少をもたらし、および/または、投与量製剤の投与後約20~28日までに、より大きな体重減少を、任意選択で約25%より大きな体重減少をもたらし、および/または、
    f)肥満の哺乳動物の体重を、やせた正常な哺乳動物の正常な体重範囲に戻すために十分な、前記哺乳動物の体重減少をもたらす、使用。
  23. 哺乳動物において体重減少を誘導するための、請求項1~21のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤の使用であって、前記使用は、哺乳動物への投与の際に、GLP-1RおよびGCGRに対する不均衡な親和性を有するアゴニストと比較して、悪心、嘔吐、下痢、腹痛および便秘から選択される1つ以上の有害事象の発生率を低下させる、使用。
  24. デュアルアゴニストペプチドが配列番号1~10または12~27のいずれか1つである、請求項22または23に記載の使用。
  25. デュアルアゴニストペプチドが配列番号1である、請求項22または23に記載の使用。
  26. 薬学的投与量がほぼ毎週投与される、請求項22または23に記載の使用。
  27. 薬学的投与量が皮下投与される、請求項22~26のいずれか一項に記載の使用。
  28. 薬学的投与量が、約2週間から約8週間まで、またはそれ以上、ほぼ毎週投与される、請求項22~27のいずれか一項に記載の使用。
  29. セマグルチドのほぼ等モル投与量の投与と比較して、約4~約8週間、任意選択で約6週間、毎週の用量として前記哺乳動物に薬学的投与量を投与することが、前記哺乳動物への投与後、約1週間、約2週間、約3週間、約4週間、約5週間、約6週間、または約7週間で、より大きな全身の体重減少をもたらす、請求項22~28のいずれか一項に記載の使用。
  30. グルカゴン様ペプチド1受容体(GLP-1R)およびグルカゴン受容体(GCGR)に対して親和性を有するアゴニストペプチド生成物を含む、血糖値の制御の改善の処置における毎週の皮下投与用に設定されている液体の薬学的投与量製剤であって、前記ペプチド生成物が配列番号1として表される、液体の薬学的投与量製剤。
  31. グルカゴン様ペプチド1受容体(GLP-1R)およびグルカゴン受容体(GCGR)に対して親和性を有するアゴニストペプチドを含む、体重管理の処置における毎週の皮下送達用に設定されている液体の薬学的投与量製剤であって、ペプチド生成物が配列番号1として表される、液体の薬学的投与量製剤。
  32. 体重減少が少なくとも5%、少なくとも10%、または約1%~約20%、または約5%~約10%(w/w)である、請求項31に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  33. 投与量が約2週間から約8週間の投与のために設定される、請求項30~32のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  34. 前記薬学的投与量製剤が、ALT-801(配列番号1)1mg当たり、約0.2~0.5%(w/w)のアルギニン、約3~6%(w/w)のマンニトール、および0.6~1.0mgのポリソルベート20または1.0~1.5mgのポリソルベート80水溶液(pH7.7±1.0)を含む、請求項30~33のいずれか1項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  35. 投与量が、最初の毎週の投与後、約4週間以内に治療用量に達するように設定される、請求項30~34のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  36. 前記治療用量が、約10~約300ng/mlのC max 、任意選択で200ng/ml未満のC max 、約10時間から約36時間までのT max 、および/または、約1,000~100,000h ng/mLのAUC 0-168 を示す、請求項35に記載の液体の薬学的投与量製剤。
  37. 体重減少を誘導するために哺乳動物に毎週送達するための請求項30~36のいずれか一項に記載の液体の薬学的投与量製剤の使用であって、前記使用は、哺乳動物への治療用量での投与の際に、GLP-1RおよびGCGRに対する不均衡な親和性を有するアゴニストと比較して、悪心、嘔吐、下痢、腹痛および便秘から選択される1つ以上の有害事象の発生率を低下させる、使用。
  38. 薬学的投与量がほぼ毎週投与され、初期用量が治療用量である、請求項37に記載の使用。
  39. 薬学的投与量が、ほぼ毎週、約2週間から約8週間まで、またはそれ以上投与される、請求項37または38のいずれか一項に記載の使用。
JP2022548518A 2020-02-21 2021-02-21 Glp-1rおよびgcgrアゴニスト、製剤、ならびに使用方法 Pending JP2023514992A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062980093P 2020-02-21 2020-02-21
US62/980,093 2020-02-21
US202063122108P 2020-12-07 2020-12-07
US63/122,108 2020-12-07
US202163133540P 2021-01-04 2021-01-04
US63/133,540 2021-01-04
PCT/US2021/018947 WO2021168386A1 (en) 2020-02-21 2021-02-21 Glp-1r and gcgr agonists, formulations, and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023514992A JP2023514992A (ja) 2023-04-12
JPWO2021168386A5 true JPWO2021168386A5 (ja) 2024-03-01

Family

ID=77391258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022548518A Pending JP2023514992A (ja) 2020-02-21 2021-02-21 Glp-1rおよびgcgrアゴニスト、製剤、ならびに使用方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210290732A1 (ja)
EP (1) EP4106796A4 (ja)
JP (1) JP2023514992A (ja)
KR (1) KR20220143923A (ja)
CN (1) CN115427065A (ja)
AU (1) AU2021224246A1 (ja)
BR (1) BR112022016470A2 (ja)
CA (1) CA3168001A1 (ja)
IL (1) IL295744A (ja)
MX (1) MX2022010320A (ja)
WO (1) WO2021168386A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012158962A2 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Eumederis Pharmaceuticals, Inc. Improved peptide pharmaceuticals
EP3434696A1 (en) * 2012-11-20 2019-01-30 Mederis Diabetes, LLC Improved peptide pharmaceuticals for insulin resistance
US20230104501A1 (en) * 2021-09-28 2023-04-06 Spitfire Pharma Llc Therapeutic Regimens and Methods for Lowering Blood Glucose and/or Body Weight using GLP-1R and GCGR Balanced Agonists
TW202333774A (zh) * 2021-12-01 2023-09-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 Glp-1和gip受體雙重激動劑的醫藥組成物及其用途

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012158962A2 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Eumederis Pharmaceuticals, Inc. Improved peptide pharmaceuticals
EP3434696A1 (en) * 2012-11-20 2019-01-30 Mederis Diabetes, LLC Improved peptide pharmaceuticals for insulin resistance
DK3444281T3 (da) * 2012-11-20 2022-02-07 Eumederis Pharmaceuticals Inc Forbedrede peptidlægemidler
MY174727A (en) * 2013-04-18 2020-05-11 Novo Nordisk As Stable, protracted glp-1/glucagon receptor co-agonists for medical use
CN117180445A (zh) * 2014-05-28 2023-12-08 梅德瑞斯糖尿病有限责任公司 针对胰岛素抵抗的改良肽药物
WO2015189387A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Sanofi Nanocapsular formulation of active pharmaceutical ingredients
KR102005456B1 (ko) * 2015-06-30 2019-07-30 한미약품 주식회사 신규 글루카곤 유도체 및 이의 지속형 결합체를 포함하는 조성물
IL311775A (en) * 2018-01-03 2024-05-01 Mederis Diabetes Llc Improved peptide drugs for the treatment of NASH and other disorders

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2463040C2 (ru) Композиция и микросфера с контролируемым высвобождением экзендина и способ получения микросферы
US8071368B2 (en) Methods for promoting growth and survival of insulin-secreting cells
EP3295952B1 (en) Pharmaceutical formulation comprising glp-1 analogue and preparation method thereof
CN101366692A (zh) 一种稳定的艾塞那肽制剂
CA2487585A1 (en) Formulations for amylin agonist peptides
US20220313773A1 (en) Terlipressin compositions and their methods of use
US20190367574A1 (en) Method of treating nash using a long-acting mutant human fibroblast growth factor
EP3268029B1 (en) Treatment of type 2 diabetes mellitus patients
US20230092769A1 (en) Combinational therapy comprising glp-1 and/or glp-1 analogs, and insulin and/or insulin analogs
WO2000033840A1 (en) Use of acetylcholinesterase inhibitors on the modulation of the hypothalamic-pituitary-gonadal axis
JPWO2021168386A5 (ja)
Westermeyer et al. Fall in blood sugar from anterior pituitary extract
WO2020248741A1 (zh) 一种具有降血糖作用的药物组合物
US20160303199A1 (en) Use of urodilatin for preparing a medicament for the treatment of cardiovascular, renal, pulmonary and neuronal syndromes while avoiding a rebound
Day Amylin analogue as an antidiabetic agent
RU2005140518A (ru) Композиции и способы, включающие соединения гастрина
EP4090351A1 (en) Dosing regimen of glp-1
US20090233851A1 (en) Insulin Resistance Improver
Robertson et al. Intravitreal injection of octreotide acetate
WO2024042518A1 (en) Glp-1 receptor antagonist and methods of use thereof
Malboosbaf et al. Treatment Approaches and Challenges
Potenza et al. Targeting the incretin system in type 2 diabetes mellitus
EP0186181A3 (en) Uses for enprostil
WO2024113004A1 (en) Pharmaceutical combinations and uses thereof
Das Rapid acting analogues in diabetes mellitus management