JPWO2021057607A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021057607A5
JPWO2021057607A5 JP2022501137A JP2022501137A JPWO2021057607A5 JP WO2021057607 A5 JPWO2021057607 A5 JP WO2021057607A5 JP 2022501137 A JP2022501137 A JP 2022501137A JP 2022501137 A JP2022501137 A JP 2022501137A JP WO2021057607 A5 JPWO2021057607 A5 JP WO2021057607A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bandwidth
node
domain name
target domain
budget
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022501137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7383113B2 (ja
JP2022549055A (ja
Publication date
Priority claimed from CN201910935647.6A external-priority patent/CN110519183B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2022549055A publication Critical patent/JP2022549055A/ja
Publication of JPWO2021057607A5 publication Critical patent/JPWO2021057607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7383113B2 publication Critical patent/JP7383113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

手段2で、電子デバイスがターゲットドメイン名の下にある各ノードから報告された帯域幅データを取得していない、または、各ノードから報告された帯域幅データが正確ではない場合、電子デバイスは分配可能な総割当量を確定して、分配可能な総割当量により、ノードに対応する平均帯域幅割当量を算出することができる。
ここで、平均帯域幅割当量=分配可能な総割当量/ターゲットドメイン名の下にある総ノード数

Claims (14)

  1. ターゲットドメイン名の下にあるノードから報告された帯域幅データを受信し、前記帯域幅データは前記ノードにおける接続したデバイスの数であるノード接続数と、ノード帯域幅とを含むステップと、
    前記帯域幅データと前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限とにより、前記ノードに対応する帯域幅割当量を算出し、前記帯域幅割当量は、速度制限ポリシーが有効化された後に前記ノードの最大利用可能な帯域幅であるステップと
    を含
    前記帯域幅データと前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限とにより、前記ノードに対応する帯域幅割当量を算出するステップは、
    前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限と第1のプリセット比率との積である、分配可能な総割当量を確定するステップと、前記分配可能な総割当量と前記帯域幅データとにより、前記ノードに対応する帯域幅割当量を算出するステップと、を含み、或いは、
    前記分配可能な総割当量を確定して、前記分配可能な総割当量により、ノードに対応する平均帯域幅割当量を前記ノードに対応する帯域幅割当量として算出し、前記平均帯域幅割当量=前記分配可能な総割当量/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード数であるステップ、を含む、ノードの速度制限方法。
  2. 記帯域幅割当量=前記分配可能な総割当量×(第2のプリセット比率×前記ノード接続数/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード接続数+第3のプリセット比率×前記ノード帯域幅/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード帯域幅)であり、前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード接続数が前記ターゲットドメイン名の下にあるすべてのノードに接続されているデバイスの数の総和であり、前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード帯域幅が前記ターゲットドメイン名の下にあるすべての前記ノード帯域幅の総和である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記帯域幅データと前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限とにより、前記ノードに対応する帯域幅割当量を算出するステップの後に、さらに、
    セントラルサーバーのメモリに前記ノードに対応する帯域幅割当量が存在している場合、前記ノードに対応する帯域幅割当量を今回に算出して得た帯域幅割当量で更新するステップ、または、
    前記セントラルサーバーのメモリに前記ノードに対応する帯域幅割当量が存在しない場合、前記ノードに対応する帯域幅割当量を記憶するステップ、を含み、
    前記セントラルサーバーが前記ターゲットドメイン名の下にある各ノードを管理するためのものである、請求項1または2に記載の方法。
  4. プリセット周期おきに前記ターゲットドメイン名に対応する現在のドメイン名に対応する帯域幅の確認を1回行い、前記現在のドメイン名に対応する帯域幅が前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限の第4のプリセット比率より大きいか否かを判断するステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ノードから送信された帯域幅割当量照会要求を受信した場合、前記現在のドメイン名に対応する帯域幅が前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限の第4のプリセット比率より大きいか否かについての一番最近の判断結果を取得するステップと、
    判断結果は、前記現在のドメイン名に対応する帯域幅が前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限の第4のプリセット比率より大きいである場合、前記ノードに帯域幅割当量照会応答を送信し、前記帯域幅割当量照会応答が現在記憶されている前記ノードに対応する帯域幅割当量を含むステップと、
    をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 最小の帯域幅割当量を確定し、前記最小の帯域幅割当量=(前記ターゲットドメイン名の割当量の上限-前記分配可能な総割当量)/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード数であるステップと、
    前記ノードに対応する帯域幅割当量がゼロである時に前記ノードが前記最小の帯域幅割当量により前記ノードにおける各デバイスに対して速度制限を行うように、前記ターゲットドメイン名の下にある各ノードに前記最小の帯域幅割当量を送信するステップと、
    をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  7. ターゲットドメイン名の下にあるノードから報告された帯域幅データを受信し、前記帯域幅データは前記ノードにおける接続したデバイスの数であるノード接続数と、ノード帯域幅とを含む受信モジュールと、
    前記帯域幅データと前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限とにより、前記ノードに対応する帯域幅割当量を算出するように設定され、前記帯域幅割当量は、速度制限ポリシーが有効化された後に前記ノードの最大利用可能な帯域幅である算出モジュールと、
    を含
    前記算出モジュールが、具体的に、
    前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限と第1のプリセット比率との積である、分配可能な総割当量を確定し、前記分配可能な総割当量と前記帯域幅データとにより、前記ノードに対応する帯域幅割当量を算出するように設定され、或いは、
    前記分配可能な総割当量を確定して、前記分配可能な総割当量により、ノードに対応する平均帯域幅割当量を前記ノードに対応する帯域幅割当量として算出し、前記平均帯域幅割当量=前記分配可能な総割当量/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード数であるように設定される、ノードの速度制限装置。
  8. 記帯域幅割当量=前記分配可能な総割当量×(第2のプリセット比率×前記ノード接続数/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード接続数+第3のプリセット比率×前記ノード帯域幅/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード帯域幅)であり、前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード接続数が前記ターゲットドメイン名の下にあるすべてのノードに接続されているデバイスの数の総和であり、前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード帯域幅が前記ターゲットドメイン名の下にあるすべての前記ノード帯域幅の総和である、請求項7に記載の装置。
  9. 前記装置が、さらに、更新モジュールを含み、
    前記更新モジュールが、セントラルサーバーのメモリに前記ノードに対応する帯域幅割当量が存在している場合、前記ノードに対応する帯域幅割当量を今回に算出して得た帯域幅割当量で更新するように設定され、または、
    前記更新モジュールが、前記セントラルサーバーのメモリに前記ノードに対応する帯域幅割当量が存在しない場合、前記ノードに対応する帯域幅割当量を記憶するように設定され、
    前記セントラルサーバーが前記ターゲットドメイン名の下にある各ノードを管理するためのものである、請求項7または8に記載の装置。
  10. 前記装置が、さらに、確定モジュールを含み、
    前記確定モジュールが、プリセット周期おきに前記ターゲットドメイン名に対応する現在のドメイン名に対応する帯域幅の確認を1回行い、前記現在のドメイン名に対応する帯域幅が前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限の第4のプリセット比率より大きいか否かを判断するように設定される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記装置が、
    前記ノードから送信された帯域幅割当量照会要求を受信した場合、前記現在のドメイン名に対応する帯域幅が前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限の第4のプリセット比率より大きいか否かについての一番最近の判断結果を取得するように設定される取得モジュールと、
    判断結果が前記現在のドメイン名に対応する帯域幅が前記ターゲットドメイン名に対応する割当量の上限の第4のプリセット比率より大きいである場合、前記ノードに帯域幅割当量照会応答を送信し、前記帯域幅割当量照会応答が現在記憶されている前記ノードに対応する帯域幅割当量を含むように設定される送信モジュールと、
    さらに含む請求項10に記載の装置。
  12. 前記算出モジュールが、さらに、最小の帯域幅割当量を確定するように設定され、前記最小の帯域幅割当量=(前記ターゲットドメイン名割当量の上限-前記分配可能な総割当量)/前記ターゲットドメイン名の下にある総ノード数であり、
    前記装置は、前記ノードに対応する帯域幅割当量がゼロである時に前記ノードが前記最小の帯域幅割当量により前記ノードにおける各デバイスに対して速度制限を行うように、前記ターゲットドメイン名の下にある各ノードに前記最小の帯域幅割当量を送信するように設定される分配モジュール、をさらに含む、請求項8に記載の装置。
  13. プロセッサと、通信インタフェースと、メモリと、通信バスと、を含み、プロセッサと、通信インタフェースと、メモリとが通信バスによって互いに通信し、
    メモリが、コンピュータプログラムを記憶するように設定され、
    プロセッサが、メモリに記憶されているコンピュータプログラムを実行する時に、請求項1~6のいずれかに記載の方法のステップを実現するように設定される、電子デバイス。
  14. プロセッサによって実行される時に、請求項1~6のいずれかに記載の方法のステップを実現するコンピュータプログラムを記憶している、コンピュータ可読記憶媒体
JP2022501137A 2019-09-29 2020-09-18 ノードの速度制限方法、装置、電子デバイス及び記憶媒体 Active JP7383113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910935647.6A CN110519183B (zh) 2019-09-29 2019-09-29 一种节点限速的方法、装置、电子设备及存储介质
CN201910935647.6 2019-09-29
PCT/CN2020/116095 WO2021057607A1 (zh) 2019-09-29 2020-09-18 一种节点限速的方法、装置、电子设备及存储介质

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022549055A JP2022549055A (ja) 2022-11-24
JPWO2021057607A5 true JPWO2021057607A5 (ja) 2023-03-09
JP7383113B2 JP7383113B2 (ja) 2023-11-17

Family

ID=68634051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022501137A Active JP7383113B2 (ja) 2019-09-29 2020-09-18 ノードの速度制限方法、装置、電子デバイス及び記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11824787B2 (ja)
EP (1) EP3985932A4 (ja)
JP (1) JP7383113B2 (ja)
CN (1) CN110519183B (ja)
WO (1) WO2021057607A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110519183B (zh) * 2019-09-29 2022-12-02 北京金山云网络技术有限公司 一种节点限速的方法、装置、电子设备及存储介质
CN110880991B (zh) * 2019-12-06 2021-09-03 北京金山云网络技术有限公司 一种带宽限制方法、装置及系统
CN114095443B (zh) * 2020-08-24 2023-11-03 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于管控流量的方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN115134369B (zh) * 2021-03-26 2024-01-19 北京金山云网络技术有限公司 一种cdn节点分配方法、装置、电子设备及存储介质
CN113886078B (zh) * 2021-09-28 2022-06-17 江苏安超云软件有限公司 基于动态阈值机制实现配额统一管理的方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
CN115460090B (zh) * 2022-08-31 2024-03-19 上海哔哩哔哩科技有限公司 边缘记录上传速度动态设置方法及装置
CN115514713B (zh) * 2022-09-16 2023-07-25 苏州浪潮智能科技有限公司 一种业务处理方法、系统、装置及可读存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520705B2 (ja) 2003-04-11 2010-08-11 パナソニック株式会社 通信システム及び通信方法
US8854966B2 (en) 2008-01-10 2014-10-07 Apple Inc. Apparatus and methods for network resource allocation
CN101702669B (zh) * 2009-11-18 2012-04-11 网宿科技股份有限公司 带宽分配方法和系统
CA3051918A1 (en) 2013-11-25 2015-05-28 Amazon Technologies, Inc. Customer-directed networking limits in distributed systems
US11575725B2 (en) * 2015-12-29 2023-02-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Content delivery network streaming optimization
CN105530202B (zh) 2015-12-31 2019-04-02 迈普通信技术股份有限公司 一种带宽分配方法及服务器
WO2018112895A1 (zh) 2016-12-23 2018-06-28 华为技术有限公司 一种切换方法、终端及域主节点
US10298744B2 (en) * 2017-10-24 2019-05-21 Comptel Oyj Method and arrangement for policy regulation of electronic communication devices
CN109412977B (zh) * 2018-10-18 2022-05-17 网宿科技股份有限公司 一种域名带宽调节方法及相关设备
CN109361622B (zh) * 2018-11-30 2022-04-05 网宿科技股份有限公司 对cdn系统的业务连接进行带宽控制的方法及cdn系统
CN110048968B (zh) * 2019-04-12 2021-06-22 网宿科技股份有限公司 一种域名带宽调整方法及装置
US10958592B2 (en) * 2019-04-12 2021-03-23 Wangsu Science & Technology Co., Ltd. Domain name bandwidth adjustment method and apparatus
CN110519183B (zh) 2019-09-29 2022-12-02 北京金山云网络技术有限公司 一种节点限速的方法、装置、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108924221B (zh) 分配资源的方法和装置
CN110519183B (zh) 一种节点限速的方法、装置、电子设备及存储介质
US10660069B2 (en) Resource allocation device and resource allocation method
EP3554009A1 (en) Method and device for service deployment
JP2017509053A5 (ja)
CN113472852B (zh) 一种cdn节点的回源方法、装置、设备以及存储介质
CN103607424B (zh) 一种服务器连接方法及服务器系统
US10079782B2 (en) Facilitating communication of data packets using credit-based flow control
CN104639645A (zh) 网络负载均衡方法、装置及集群服务系统
CN108347459A (zh) 一种云端数据快速存储方法及装置
CN113746650A (zh) 一种带宽分配方法、装置、调度服务器及介质
CN110545450A (zh) 一种节点分配方法、系统及电子设备和存储介质
CN111355667A (zh) 数据传输方法、装置、系统及计算机可读存储介质
JPWO2021057607A5 (ja)
CN109039694B (zh) 一种面向业务的全局网络资源分配方法及装置
CN108401040B (zh) 用于ndn的内容接收方法、内容发送方法、装置及系统
CN114003337A (zh) 访问请求的分配方法及装置
CN110677683B (zh) 视频存储、视频访问方法及分布式存储、视频访问系统
CN109474696B (zh) 一种网络服务方法、装置、电子设备及可读存储介质
US8464331B2 (en) Data transmission management server and method
CN104270466B (zh) 数据上报方法及相关设备
CN112667396B (zh) 一种访问请求处理方法、装置及系统
CN116166181A (zh) 一种云监控方法和云管理平台
CN107911498A (zh) 一种基于dns代理实现dns解析的方法及装置
CN110636104B (zh) 一种资源请求方法、电子设备及存储介质