JPWO2021014514A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021014514A5
JPWO2021014514A5 JP2021534872A JP2021534872A JPWO2021014514A5 JP WO2021014514 A5 JPWO2021014514 A5 JP WO2021014514A5 JP 2021534872 A JP2021534872 A JP 2021534872A JP 2021534872 A JP2021534872 A JP 2021534872A JP WO2021014514 A5 JPWO2021014514 A5 JP WO2021014514A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
aircraft
dimensional model
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021534872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021014514A1 (ja
JP7188596B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/028553 external-priority patent/WO2021014514A1/ja
Publication of JPWO2021014514A1 publication Critical patent/JPWO2021014514A1/ja
Publication of JPWO2021014514A5 publication Critical patent/JPWO2021014514A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7188596B2 publication Critical patent/JP7188596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、この発明の第1の局面における航空機検査支援装置は、複数の位置から形状データを取得することにより、航空機の形状の3次元モデルを生成する3次元モデル生成部と、航空機の部品である検査対象物の検査位置を取得する検査位置取得部と、検査対象物の検査結果を取得するとともに、3次元モデル上の検査位置に対応する3次元モデル位置と、検査位置と、検査結果とを関連付けて記憶させる制御を行う制御部と、検査時において、検査対象物を含む領域を撮像した検査画像を取得する撮像部と、検査画像を撮像する際に、検査位置を示すマーカー光を照射または発光するマーカー光発生部とを備え、制御部は、検査画像に基づいて、検査対象物の検査位置を取得するとともに、取得した検査位置と、3次元モデル位置とを関連付ける制御を行うように構成されている。
この発明の第2の局面における航空機検査支援方法は、航空機の部品である検査対象物検査し、検査対象物の検査結果を取得し、検査対象物の検査位置を取得し、3次元モデル上の検査位置に対応する3次元モデル位置と、検査位置と、検査結果とを関連付けて記憶し、検査時において、検査対象物を含む領域を撮像した検査画像を取得し、検査画像を撮像する際に、検査位置を示すマーカー光を照射または発光し、検査位置を取得する際に、検査画像に基づいて、検査対象物の検査位置を取得する。
本発明の第1の局面では、上記のように、航空機の形状の3次元モデルを生成する3次元モデル生成部と、3次元モデル上の検査位置に対応する3次元モデル位置と、検査位置と、検査結果とを関連付けて記憶させる制御を行う制御部と、検査時において、検査対象物を含む領域を撮像した検査画像を取得する撮像部と、検査画像を撮像する際に、検査位置を示すマーカー光を照射または発光するマーカー光発生部とを備え、制御部は、検査画像に基づいて、検査対象物の検査位置を取得するとともに、取得した検査位置と、3次元モデル位置とを関連付ける制御を行うように構成されている。上記制御部を備えることにより、航空機の設計データにおいて検査対象物が記憶されていない場合でも、検査対象物の検査位置と検査結果とを関連付けて記憶することができる。また、上記制御部を備えることにより、生成された3次元モデル上の検査位置に対応する3次元モデル位置と、検査位置と、検査結果とを関連付けて記憶することができる。その結果、航空機の設計データにおいて検査対象物が記憶されていない場合でも、検査位置と検査結果とを関連付けて記憶することができる。また、上記制御部を備えることにより、検査者は、3次元モデルにおいて検査位置を確認することが可能となるので、検査位置を立体的に把握することができる。その結果、たとえば、2次元モデルにおいて検査位置を確認する場合と比較して、検査位置をより直感的に把握することができる。また、上記制御部を備えることにより、検査位置と検査結果とを関連付けて記憶することが可能となるので、データを蓄積することにより、過去のデータと比較することが可能となり、検査結果の経時的な変化を把握することができる。その結果、検査結果と、飛行時間およびフライトサイクルなどの運用データとを合わせて解析することにより、重点的に検査する箇所を把握することができるとともに、予防保全に有益な情報を得ることができる。

Claims (15)

  1. 複数の位置から形状データを取得することにより、航空機の形状の3次元モデルを生成する3次元モデル生成部と、
    航空機の部品である検査対象物の検査位置を取得する検査位置取得部と、
    前記検査対象物の検査結果を取得するとともに、前記3次元モデル上の前記検査位置に対応する3次元モデル位置と、前記検査位置と、前記検査結果とを関連付けて記憶させる制御を行う制御部と
    検査時において、前記検査対象物を含む領域を撮像した検査画像を取得する撮像部と、
    前記検査画像を撮像する際に、前記検査位置を示すマーカー光を照射または発光するマーカー光発生部とを備え
    前記制御部は、前記検査画像に基づいて、前記検査対象物の前記検査位置を取得するとともに、取得した前記検査位置と、前記3次元モデル位置とを関連付ける制御を行うように構成されている、航空機検査支援装置。
  2. 前記3次元モデルと、前記検査位置と、前記検査結果とを記憶する記憶部をさらに備え、
    前記制御部は、前記検査対象物の前記検査位置と、前記3次元モデル位置とを関連付けるとともに、前記3次元モデル位置と前記検査位置とが関連付けられた前記3次元モデルを、前記記憶部に記憶する制御を行うように構成されている、請求項1に記載の航空機検査支援装置。
  3. 前記制御部は、前記3次元モデル位置、前記検査位置、および、前記検査結果に加えて、さらに前記検査対象物の検査判定結果を関連付けて記憶する制御を行うように構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  4. 前記マーカー光発生部は、前記検査対象物の前記検査位置に対して、少なくとも、検査合格を示す第1マーカー光と、検査不合格を示す第2マーカー光とを照射または発光可能に構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  5. 前記3次元モデル生成部は、撮像位置を変化させながら撮像された複数枚の画像に基づいて、前記3次元モデルを生成するように構成されている、請求項1に記載の航空機検査支援装置。
  6. 少なくとも前記3次元モデルに基づいて、前記検査対象物の外観形状の状態変化の検査を行う外観形状検査部をさらに備える、請求項1に記載の航空機検査支援装置。
  7. 少なくとも前記検査対象物を含む検査領域の3次元設計データを取得する設計データ取得部をさらに備え、
    前記外観形状検査部は、前記3次元モデル生成部によって生成された前記3次元モデルと、前記設計データ取得部によって取得された前記3次元設計データとの比較に基づいて、前記検査対象物を含む検査領域の外観形状の状態変化の検査を行うように構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  8. 前記設計データ取得部は、航空機の製造時、または、検査前において生成された前記3次元モデルを、前記3次元設計データとして取得するように構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  9. 検査者の視野範囲に写る画像を表示する表示部をさらに備え、
    前記制御部は、前記視野範囲に写る画像と、前記3次元モデル位置と前記検査位置とが関連付けられた前記3次元モデルとに基づいて、前記検査対象物を含む検査領域に少なくとも前回の検査時における過去の検査結果を投影することにより表示するか、または、前記視野範囲に写る画像上に、前記検査対象物の前記過去の検査結果を表示する制御を行うように構成されている、請求項1に記載の航空機検査支援装置。
  10. 前記制御部は、前記視野範囲に写る画像と、前記3次元モデル位置と前記検査位置とが関連付けられた前記3次元モデルとに基づき、前記検査対象物を含む検査領域に前記検査位置を投影することにより、検査未実施の前記検査対象物と、検査実施済の前記検査対象物とを、互いに識別可能に表示するか、または、前記視野範囲に写る画像上に前記検査位置を表示することにより、検査未実施の前記検査対象物と、検査実施済の前記検査対象物とを、互いに識別可能に表示する制御を行うように構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  11. 検査者の視野範囲に写る画像を表示する表示部をさらに備え、
    前記制御部は、前記視野範囲に写る画像と、前記3次元モデル位置と前記検査位置とが関連付けられた前記3次元モデルと、前記検査位置における外観形状の状態変化を示す外観形状検査結果とに基づいて、前記検査対象物を含む検査領域の前記検査位置に対して、投影することにより前記外観形状検査結果を表示するか、または、前記視野範囲に写る画像上の前記検査位置に対して、前記外観形状検査結果を表示する制御を行うように構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  12. 前記表示部は、前記検査対象物を含む検査領域および前記検査対象物における前記検査位置を表示するヘッドマウントディスプレイとして構成されている、請求項または1に記載の航空機検査支援装置。
  13. 前記表示部は、前記視野範囲に写る画像上に、前記検査対象物における前記検査位置を識別可能に表示する可搬型の表示装置として構成されている、請求項または1に記載の航空機検査支援装置。
  14. 前記撮像部は、前記検査画像と、前記3次元モデルを生成するための複数の画像と、検査者の視野範囲に写る画像とを取得するように構成されている、請求項に記載の航空機検査支援装置。
  15. 複数の位置から形状データを取得することにより、航空機の形状の3次元モデルを生成し、
    航空機の部品である検査対象物検査し、
    前記検査対象物の検査結果を取得し、
    前記検査対象物の検査位置を取得し、
    前記3次元モデル上の前記検査位置に対応する3次元モデル位置と、前記検査位置と、前記検査結果とを関連付けて記憶し、
    検査時において、前記検査対象物を含む領域を撮像した検査画像を取得し、
    前記検査画像を撮像する際に、前記検査位置を示すマーカー光を照射または発光し、
    前記検査位置を取得する際に、前記検査画像に基づいて、前記検査対象物の前記検査位置を取得する、航空機検査支援方法。
JP2021534872A 2019-07-19 2019-07-19 航空機検査支援装置および航空機検査支援方法 Active JP7188596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/028553 WO2021014514A1 (ja) 2019-07-19 2019-07-19 航空機検査支援装置および航空機検査支援方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021014514A1 JPWO2021014514A1 (ja) 2021-01-28
JPWO2021014514A5 true JPWO2021014514A5 (ja) 2022-03-09
JP7188596B2 JP7188596B2 (ja) 2022-12-13

Family

ID=74193484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534872A Active JP7188596B2 (ja) 2019-07-19 2019-07-19 航空機検査支援装置および航空機検査支援方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220281617A1 (ja)
JP (1) JP7188596B2 (ja)
WO (1) WO2021014514A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754507B2 (en) 2021-04-05 2023-09-12 Lockheed Martin Corporation Workforce augmenting inspection device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191571A (en) * 1981-07-31 1982-11-25 Takamatsu Electric Works Ltd Display device for passing of overcurrent
JP2010281754A (ja) 2009-06-05 2010-12-16 Nikon Corp 生成装置、検査装置、プログラムおよび生成方法
WO2012050803A2 (en) 2010-09-29 2012-04-19 Aerobotics, Inc. Novel systems and methods for non-destructive inspection of airplanes
US9285296B2 (en) 2013-01-02 2016-03-15 The Boeing Company Systems and methods for stand-off inspection of aircraft structures
US9796089B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Carnegie Mellon University Supervised autonomous robotic system for complex surface inspection and processing
JP6703812B2 (ja) * 2015-08-05 2020-06-03 Kyoto Robotics株式会社 3次元物体検査装置
US10043311B2 (en) * 2015-09-16 2018-08-07 The Boeing Company Immersive design management system
US20180186475A1 (en) 2016-12-19 2018-07-05 COC Aerospace System and method for refurbishing aircraft structures
JP6996147B2 (ja) * 2017-07-27 2022-01-17 株式会社大林組 検査処理システム、検査処理方法及び検査処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6441268B2 (ja) 穿孔検査装置
CN105487486B (zh) 用于在制造期间检测复合零件的系统和方法
JP2015135331A5 (ja)
JP2011212203A5 (ja)
JP2012042348A5 (ja) 撮像装置、撮像システム、情報処理装置、及び撮像装置の制御方法及び情報処理方法
US20140081459A1 (en) Depth mapping vision system with 2d optical pattern for robotic applications
JP5432864B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP5846698B2 (ja) 表面画像化のための画像化ユニットを有する歯科用x線装置、および患者のx線画像の生成方法
JP2016514984A (ja) 3次元の画像形成を行うための方法及びシステム
JP2008292365A (ja) 形状評価方法、形状評価装置および三次元検査装置
JP6392922B1 (ja) 検査システムの検査対象外となる領域を算出する装置、および検査対象外となる領域を算出する方法
JP2021506009A (ja) 物体の内部構造の非破壊撮像方法及びその実行装置
US20180204387A1 (en) Image generation device, image generation system, and image generation method
JPWO2021014514A5 (ja)
JP6073562B2 (ja) 医用画像処理装置
JP2011139734A (ja) 内視鏡装置
EP2930652A1 (de) Verfahren zur thermischen Überwachung von Objekten
JP2009174972A (ja) X線透視による3次元観測方法およびx線透視装置
US10195002B2 (en) Device and method for generating dental three-dimensional surface image
JP2017130049A5 (ja)
JP2020081280A5 (ja) 画像表示制御システム、画像表示システム、画像解析装置、画像表示制御プログラム及び画像表示制御方法
JP6781481B2 (ja) X線検査装置およびx線検査装置の制御方法
JP7188596B2 (ja) 航空機検査支援装置および航空機検査支援方法
JP5950100B2 (ja) X線検査装置
US20160091706A1 (en) Synthesizing light fields in microscopy