JPWO2020136882A1 - 移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法 - Google Patents

移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020136882A1
JPWO2020136882A1 JP2020562278A JP2020562278A JPWO2020136882A1 JP WO2020136882 A1 JPWO2020136882 A1 JP WO2020136882A1 JP 2020562278 A JP2020562278 A JP 2020562278A JP 2020562278 A JP2020562278 A JP 2020562278A JP WO2020136882 A1 JPWO2020136882 A1 JP WO2020136882A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement status
movement
network information
information
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020562278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7295143B2 (ja
Inventor
征恒 徳平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Publication of JPWO2020136882A1 publication Critical patent/JPWO2020136882A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7295143B2 publication Critical patent/JP7295143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/025Absolute localisation, e.g. providing geodetic coordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/40Handling position reports or trackside vehicle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/50Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades
    • B61L27/53Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades for trackside elements or systems, e.g. trackside supervision of trackside control system conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/50Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades
    • B61L27/57Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades for vehicles or trains, e.g. trackside supervision of train conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

輸送機の移動経路ネットワークに応じた移動状況ネットワーク情報を容易に生成できるようにすることを目的とする。移動状況ネットワーク情報生成システムは、輸送機に設けられ、その輸送機の移動状況に応じた移動状況データ(例えばデータF1、F2、F3、F4)を出力する複数の移動状況出力部と、複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報(例えば、データF1(P2)、F1(P4)等)を生成し、複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部とを備える。

Description

この発明は、鉄道等の輸送機の移動状況ネットワーク情報を生成する技術に関する。
特許文献1は、列車が走行する軌道についての既知のデータに基づいて参照用データを生成すること、受信した衛星信号に基づく測位結果から列車位置の路線情報への算出に、参照用データを用いることを開示している。
特許文献2は、操作者が入力手段を介して軌道回路オブジェクト、転てつ器オブジェクト、接続線オブジェクトを入力すること、軌道回路オブジェクト及び転てつ器オブジェクトの各属性と、接続線オブジェクトによって表される軌道回路オブジェクト及び転てつ器オブジェクトの接続関係とを解析して線路配線を表す線路配線XMLデータを作成することを開示している。
特開2016−037070号公報 特開2005−041431号公報
特許文献1においては、列車が走行する軌道についてのデータを既知情報として持っている必要がある。
特許文献2に開示の技術においても、操作者が入力手段を介して軌道回路オブジェクト、転てつ器オブジェクト、接続線オブジェクトを入力するためには、列車が走行する軌道についての情報を入手しておく必要がある。
そこで、本発明は、輸送機の移動経路ネットワークに応じた移動状況ネットワーク情報を容易に生成できるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するため、移動状況ネットワーク情報生成システムは、輸送機に設けられ、その輸送機の移動状況に応じた移動状況データを出力する移動状況出力部と、複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部と、を備える。
上記課題を解決するため、移動状況ネットワーク情報生成装置は、輸送機の移動状況に応じた複数の移動状況データが入力される移動状況データ入力部と、複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部と、を備える。
上記課題を解決するため、移動状況ネットワーク情報生成方法は、(a)輸送機の移動状況に応じた複数の移動状況データが出力されるステップと、(b)複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成するステップと、(c)前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成するステップと、を備える。
この移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置又は移動状況ネットワーク情報生成方法によると、輸送機の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成することができる。
実施形態に係る移動状況ネットワーク情報生成システムを示すブロック図である。 制御部の一処理例を示すフローチャートである。 推測モデルの一例を示す図である。 データの処理例を示す説明図である。 データの処理例を示す説明図である。 他のデータの処理例を示す説明図である。 他のデータの処理例を示す説明図である。
以下、実施形態に係る移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法について説明する。図1は移動状況ネットワーク情報生成システムを示すブロック図である。ここでは、上記システム、装置及び方法が輸送機の一種である鉄道車両に適用された例で説明する。輸送機10は、人及び物の少なくとも一方を輸送する機械である。
移動状況ネットワーク情報生成システムは、移動状況出力部30と、制御部40とを備える。
ここでは、複数の移動状況出力部30が、複数の輸送機10のそれぞれに設けられる。ここでは、複数の輸送機10は、鉄道車両10である。複数の鉄道車両10は、移動経路ネットワークである鉄道経路網19(図4参照)を走行する車両である。複数の鉄道車両10は、鉄道経路網19のいずれかの路線を走行する。各鉄道車両10は。決った路線のみを走行してもよく、走行の度に異なった路線を走行してもよい。複数の鉄道車両10全体として、鉄道経路網19の全体を走行してもよい。移動状況出力部30は1つの輸送機10にのみ設けられていてもよい。移動状況出力部30が設けられた1つの輸送機10が、鉄道経路網19に沿って異なる経路を走行し、経路毎に移動状況出力部30が複数回データを出力すれば、1つの輸送機10に設けられた移動状況出力部30によっても、互いに異なる経路に沿った移動状況データを得ることができる。つまり、移動状況出力部30が1つであるか複数であるか、輸送機10が1つであるか複数であるかに関係無く、異なる経路に沿った複数の移動状況データを得ることができればよい。
鉄道車両10は、軌道18を走行する。軌道18は、鉄道車両を経路に沿って導く線状の路である。ここでは、軌道18は、2つのレール18a、18aを含む。2つのレール18a、18aは、地上にまくらぎ等を介して並行状態で敷設されている。軌道は、モノレールのように1本のレールが鉄道車両を案内するものであってもよい。軌道は、高架橋等によって地上よりも上の位置に設けられていてもよい。軌道は、地下に掘られたトンネル内に設けられていてもよい。
鉄道車両10は、車体12と、台車14とを備える。台車14は、台車枠15と、複数の車輪16とを備える。複数の車輪16は、台車枠15の左右部位に車軸を介して台車枠15に回転可能に支持されている。車軸を支持する部分は軸箱と呼ばれることがある。ここで、左右とは鉄道車両10から進行方向を見た場合の左右をいう。左右の車輪16は、軌道18の2つのレール18a、18aによって案内されつつ当該軌道18上を走行する。台車14は、車体12の下部に支持されている。台車14が軌道18上を走行することで、車体12を含む鉄道車両10が軌道18に沿って走行する。鉄道車両10は、軌道18を走行する車両であればよく、貨物列車の機関車、貨車、旅客列車の機関車、客車のいずれであってもよい。貨車又は客車は、機関車によって牽引される付随車であってもよいし、自身が動力を有する動力車であってもよい。機関車は、電気機関車であってもよいし、ディーゼル機関車等の内燃機関車であってもよい。
鉄道車両10には、少なくとも1つの移動状況出力部30が設けられる。図1では、鉄道車両10に2つの移動状況出力部30が設けられた例が示されている。鉄道車両10には、1つの移動状況出力部30が設けられていてもよいし、3つ以上の移動状況出力部30が設けられてもよい。
移動状況出力部30は、鉄道車両10の移動状況に応じて移動状況データを出力する。
移動状況出力部30の一例として、鉄道車両10の位置に関する位置情報を出力するものであることが想定される。より具体的には、移動状況出力部30がGNSS(Global Navigation Satellite System)受信器であることが想定される。
移動状況出力部30の他の例として、鉄道車両10の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも1つを出力するものであることが想定される。前者は、鉄道車両10自体の物理的挙動に関する情報を出力するものであり、例えば、鉄道車両10の速度を検出する車輪速センサ、鉄道車両10の進行方向における加速度を検出する加速度センサ、鉄道車両10の上下方向、左右方向の加速度を検出する加速度センサであることが想定される。
後者は、移動中の経路、ここでは、レール18aの表面状況又は2つのレール18aの相対的な関係に応じた情報を出力するものである。例えば、軌道の変位に応じた信号を出力する加速度センサ、ジャイロセンサが想定される。即ち、経路であるレール18aが変位していると、当該変位がレール18aを走行する車輪16を介して鉄道車両10に伝達される。このため、レール18aの変位に基づく鉄道車両10の物理的挙動(例えば、振動)を検出した信号を、経路に関する情報とすることができる。このような加速度センサ又はジャイロセンサは、鉄道車両10の挙動に関する情報を出力すると把握することもできるし、移動中の経路に関する情報を出力すると把握することもできる。加速度センサは、車体12に設けられてもよいし、台車14に設けられてもよいし、軸箱に設けられてもよい。
後者の他の例として、移動状況出力部30として、光学式位置センサ、超音波位置センサ、渦電流式変位センサ等を鉄道車両に設け、そのセンサ等によって、軌道の変位を検出し、その検出結果を経路に応じた信号として出力してもよい。また、後者の他の例として、移動状況出力部として、鉄道車両10に一対のレール18aを撮像する撮像部を設け、当該撮像部によって一対のレール18aを画像認識してそのレール幅を検出し、当該経路に応じた信号として出力する構成としてもよい。
各鉄道車両10において、移動状況出力部30は、通信装置34に接続される。通信装置34は、通信網20を介して次に説明する制御部40と通信可能に構成されている。移動状況出力部30から出力される移動状況データは、通信装置34、通信網20を介して制御部40側に送信される。制御部40による処理は、移動状況出力部30からの移動状況データが後述する第1記憶部46に蓄積された後、バッチ処理としてなされてもよい。この場合、制御部40による処理が行われる段階で、移動状況出力部30と通信装置34とは通信可能に接続されている必要は無い。また、制御部40による処理は、移動状況出力部30からの移動状況データが送信される都度なされてもよい。この場合、即時性のある移動状況ネットワーク情報を生成することができる。
制御部40は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(read only memory)およびRAM(Random access memory)等を備えるコンピュータによって構成されている。制御部40は、移動状況出力部30からの信号が入力されるインターフェースである移動状況データ入力部と共に、ネットワーク情報生成装置を構成する。コンピュータは、書換え可能なフラッシュメモリ又は磁気記憶装置等によって構成される記憶部を含んでいる。この記憶部に、コンピュータを、下記処理を行う制御部として機能させるためのプログラムが格納されている。CPUが、当該プログラムに記述された処理手順に従って演算処理を行うことで、コンピュータが、複数の鉄道車両10のそれぞれの移動状況データに基づいて、複数の鉄道車両10の移動経路を分割して分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、複数の分割移動状況情報に基づいて、鉄道経路網19に対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理を実行する。
制御部40は、CPUによって構成される演算部42と、第1記憶部46と、第2記憶部48とを備える。
制御部40は、移動状況データ入力部としての通信装置41に接続されている。制御部40は、通信装置41、通信網20及び通信装置34を介して、複数の鉄道車両10と通信可能に構成されている。通信網20は、有線式であっても無線式であってもよいしそれらの複合方式であってもよい。また、通信網20は、公衆通信網であっても専用回線による通信網であってもよい。
演算部42は、分割処理部43と、照合処理部44と、分類処理部45とを含む。分割処理部43は、移動状況データを分割して複数の分割移動状況情報を生成する。照合処理部44は、複数の分割移動状況情報同士を照合する。分類処理部45は、照合の結果に応じて、複数の分割移動状況情報を、経路に応じて分類する。
第1記憶部46は、書換え可能なフラッシュメモリ又は磁気記憶装置等によって構成されており、複数の鉄道車両10から送信された複数の移動状況データを、移動状況データベースとして蓄積する。
第2記憶部48は、書換え可能なフラッシュメモリ又は磁気記憶装置等によって構成されており、複数の移動状況データに基づいて生成、更新される移動状況ネットワーク情報を記憶する。
第1記憶部46及び第2記憶部48は、別々の装置として構成されていてもよいし、同じ装置として構成されていてもよい。これらの少なくとも一方のデータベースは、制御部40とは別のサーバに構築されていてもよい。
図2は制御部40の一処理例を示すフローチャートである。
前提として、複数の鉄道車両10からの移動状況データが、第1記憶部46において移動状況データベースとして蓄積されているとする。
ステップS1において、制御部40は、第1記憶部46から複数の移動状況データを読込む。
ステップS2において、制御部40は、移動状況データから分割点探索処理を行う。分割点の探索を行うにあたっては、機械学習された推測モデルによって、移動状況データから分割点を探索するようにしてもよいし、移動状況データに対して分割点となるべき条件を定義し、当該定義を満たすかどうかを演算することによって分割点を探索するようにしてもよい。
すなわち、図3に示すように、機械学習装置50に対して、分割点での変化を含む移動状況データから分割の学習に適した特徴量を抽出する。ここでは、分割点は、経路の分岐箇所であることを想定する。なお、経路は、分岐点以外で分割されていてもよい。分岐点では、レール18aの継目が存在すること、継目によって鉄道車両10が揺れること等から、移動中の経路に関する情報を表す特徴量、例えば、軌道の変位に応じた信号を出力する加速度センサによる加速度、軌道の変位データ等を特徴量としてもよい。また、分岐点では、鉄道車両10の速度を遅くすることから、鉄道車両10の速度、加速度等を特徴量としてもよい。そして、入力した学習データに基づいて、分岐点を推測するのに適した推測モデル52を生成する。移動状況データに、当該推測モデル52を適用することで、分割点を抽出することができる。識別器としては、ニューラルネットワーク、SVM(サポートベクターマシン)、HMM(Hidden Markov Model)等、パターン認識のために適用可能な各種識別器を用いることができる。
学習は、事前に別途準備した分岐点を指定したデータに基づく教師有り学習によってなされてもよい。あるいは、複数の分岐点に対応するデータを含む移動状況データから分岐箇所と非分岐箇所とを見分けるクラスタリング等を行う教師無し学習であってもよい。
また、移動状況データに対して分割点となるべき条件を定義し、当該定義を満たすかどうかを判定することによって分割点を探索する処理としては、例えば、分割点となるべき特徴量の波形(例えば加速度波形)を定義しておき、当該波形と移動状況データの特徴量波形(例えば加速度波形)とを、相互相関演算していき、所定の類似範囲となる条件を満たす場合に、分割点を設定してもよい。
また、鉄道車両10に設けた撮像部でレール18aを撮像し、撮像画像からレール18aの切れ目を認識することで、分岐箇所、即ち、分割箇所を決定してもよい。
また、各鉄道車両10からの移動状況データの一致箇所、不一致箇所を比較していき、一致箇所から不一致箇所に至る点を、分割点としてもよい。
移動状況データから分割点を探索して当該分割点で区切ることによって、複数の鉄道車両10の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成することができる。
なお、分割移動状況情報の両端のノード(始点と終点)に、繋がるノード同士の接続情報を保持しておき、後に、移動状況ネットワーク情報として再構築できるようにしておくこととする。
次ステップS3において、制御部40は、照合処理を実行する。照合処理は、分割された分割移動状況情報同士を照合して、それらが一致するかどうかを照合する処理である。照合を行うにあたっては、機械学習された推測モデルによって、移動状況データを分割した分割移動状況情報を他の分割移動状況情報に照合する処理であってもよいし、分割した分割移動状況情報の一致度を評価する条件を定義し、当該定義を満たすかどうかを判定することによって照合する処理であってもよい。
すなわち、図3と同様に、機械学習装置に対して、分割した分割移動状況情報同士を照合するのに適した特徴量を抽出する。分割した分割移動状況情報は、鉄道車両10が走行する位置、距離によって左右されるため、緯度経度等の位置情報(緯度経路の列データ)、距離情報等を特徴量としてもよい。また、分割した分割移動状況情報は、経路の状態によって左右されるため、軌道の変位情報(レールの高低変位、レールの通り変位、左右のレールの軌間上下等)、軌道の変位に応じた信号を出力する加速度センサによる加速度等、軌道の状態に応じたデータを特徴量としてもよい。また、鉄道車両10は、同じ経路であれば、同じような速度、加速度で走行するとも考えられるため、鉄道車両10の速度、加速度等を特徴量としてもよい。特徴量は、1つであっても複数であってもよい。
そして、入力した学習データに基づいて、分割移動状況情報同士を照合するのに適した推測モデルを生成する。この推測モデルに、分割された分割移動状況情報を適用することで、分割した分割移動状況情報同士を照合することができる。識別器としては、ニューラルネットワーク、SVM(サポートベクターマシン)、HMM(Hidden Markov Model)等、パターン認識のために適用可能な各種識別器を用いることができる。HMMは、例えば、移動状況データから特徴量を抽出し、これに分割点を人手で又は機械学習された推測モデルによってラベル付した学習データを用いて学習することができる。HMMの学習は、各分割移動状況情報に対応するデータの初期状態確率、状態遷移確率、出力確率をパラメータとして、学習データである移動状況データの尤度を最大化するパラメータを推定することによって行うことができる。学習後のHMMでは、入力された移動状況データに対応するデータ中での状態遷移確率等が考慮されて、照合が行われることになるため、照合精度が優れる。
学習は、事前に別途準備した、各経路特定情報を付加した分割移動状況情報に基づく教師有り学習によってなされてもよいし、複数の分割移動状況情報をクラスタリングする教師無し学習であってもよい。
また、分割した分割移動状況情報の一致度を評価する条件を定義し、当該定義を満たすかどうかを判定することによって照合する処理としては、例えば、各分割移動状況情報に含まれる波形(例えば加速度波形)同士を相互相関演算し、所定の類似範囲となる条件を満たす場合に、一致する経路に対応し、満たさない場合に異なる相互に異なる経路であるとしてもよい。
照合を行うにあたっては、複数の移動経路を辿りつつ分割移動状況情報同士を照合するとよい。これにより、精度のよい照合が可能となる。
また、各鉄道車両10からの移動状況データに位置情報が含まれる場合には、それらの位置情報の類似度から、対応する経路か否かを判定してもよい。
次ステップS4では、照合済の複数の分割移動状況情報に基づいて、複数の分割移動状況情報を、複数の鉄道車両10の鉄道経路網を、分割点で分割した単位で分類する。いずれかの分割単位において、複数の分割移動状況情報が属する場合には、それらを統合して1つのデータとする。統合は、例えば、複数の分割移動状況情報を平均化してもよいし、いずれか1つを代表として分割移動状況情報としてもよい。
次ステップS5では、分割移動状況情報の両端のノード情報を参照して、分類された分割移動状況情報のノードの紐付けを行っていき、複数の鉄道車両10の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成する。生成された移動状況ネットワーク情報は、第2記憶部48に記憶される。なお、過去に生成された移動状況ネットワーク情報が第2記憶部48に格納されている場合には、当該移動状況ネットワーク情報を更新する。
上記例では、ステップS2の分割点探索処理、ステップS3の照合処理、ステップS4の分類処理が逐次処理される例で説明したが、それらのうちの複数がまとめて実行されてもよい。例えば、HMMを適用した識別器により、分割された複数の分割移動状況情報を、複数の鉄道車両10の鉄道経路網を、分割点で分割した単位に照合分類することで、上記ステップS3の照合処理及びステップS4の分類処理をまとめて実行してもよい。また、分割点を含む移動状況データを学習させたHMMを適用した識別器により、移動状況データに対する分割点探索処理、照合処理及び分類処理を同時にまとめて処理してもよい。なお、上記各処理のそれぞれ又はそれらの複数をまとめた処理は、ニューラルネットワーク、SVMを適用した識別器によってなされてもよいし、ニューラルネットワーク、SVMを組込んだHMM、或は、GMM(Gaussian Mixture Model)−HMMによりなされてもよい。
図4及び図5はデータの処理例を示す説明図である。図4及び図5に示す例では、移動状況データに位置情報が含まれていないことを想定して説明する。
図4において、複数の鉄道車両10が鉄道経路網19を走行するとする。鉄道経路網19は、起点、始点又は分割点となるノードD1、D2、D3、D4、D5、D6、D7、D8を有しており、それらが分割経路P1、P2、P3、P4、P5、P6、P7、P8、P9を介して接続されたネットワーク構造を有しているとする。
複数の鉄道車両10が上記鉄道経路網19を走行するとする。1つ目の鉄道車両10の移動経路M1は、分割経路P2、P4、P5を通る。2つ目の鉄道車両10の移動経路M2は、分割経路P1、P3、P4、P5を通る。3つ目の鉄道車両10の移動経路M3は、分割経路P1、P6、P7、P9、P5を通る。4つ目の鉄道車両10の移動経路M3は、分割経路P1、P6、P8、P9、P5を通る。なお、鉄道車両10の移動経路を、分割経路単位で分割すると、分割移動経路となる。
鉄道経路網19を走行する複数の鉄道車両10のそれぞれから移動状況データ11が出力され、第1記憶部46に蓄積される。
各鉄道車両10からのそれぞれの移動状況データ11が、一例として、時間的に離散的なデータF1、F2、F3、F4として蓄積されているとする。データF1、F2、F3、F4は、例えば、鉄道車両10の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む。
ステップS3における分割点探索処理が行われると、データF1、F2、F3、F4は図5に示すようになる。図5では分割点を黒塗りした。なお、データF1、F2、F3、F4を分割点で分割した分割移動状況情報について、符号F1、F2、F3、F4に、括弧内に対応する分割経路を示す記号を付記して示す場合がある。例えば、データF1を分割点で分割したとき、分割経路P3に対応する分割移動状況情報は、分割移動状況情報F1(P3)である。
ステップS4における照合処理が行われると、例えば、分割移動状況情報F1(P4)と分割移動状況情報F2(P4)とが同じであること、分割移動状況情報F1(P5)と分割移動状況情報F2(P5)と分割移動状況情報F3(P5)と分割移動状況情報F4(P5)とが同じであること等が照合される。
そして、ステップS5において、分類処理を行い、同じ分類に属する分割移動状況情報については1つに統合する。ステップS6において、分割移動状況情報の両端のノード情報に基づいて、分割移動状況情報のノード同士を紐付けしていくと、移動状況ネットワーク情報N1を生成することができる。なお、図中、照合分類後、統合された分割移動状況情報について、符号Fに、括弧内に対応する分割経路を示す記号を付記して示している。
生成された移動状況ネットワーク情報N1は、鉄道経路網19に対応する内容で複数の分割移動状況情報が繋がったネットワーク情報となっている。
なお、移動状況ネットワーク情報は、グラフ理論上の重み付グラフ、即ち、各分割点の間の分割移動状況情報の時間情報を付加した情報であってもよい。
図6及び図7はデータの他の処理例を示す説明図である。図6及び図7に示す例では、移動状況データに位置情報が含まれていることを想定して説明する。
図6において、図4と同様に、複数の鉄道車両10が鉄道経路網19を走行するとする。
鉄道経路網19を走行する複数の鉄道車両10のそれぞれから移動状況データが出力され、第1記憶部46に蓄積される。各鉄道車両10からのそれぞれの位置情報を含む移動状況データが、一例として、時間的に離散的な位置データG1、G2、G3、G4として蓄積されているとする。位置データG1、G2、G3、G4は平面線形を含むデータである。位置データG1、G2、G3、G4は、例えば、鉄道車両10の位置を示す緯度経度を時間軸で並べたデータである。
ステップS3における分割点探索処理が行われると、データG1、G2、G3、G4は図7に示すようになる。なお、データG1、G2、G3、G4を分割点で分割した分割移動状況情報について、データG1、G2、G3、G4に、括弧内に対応する分割経路を示す記号を付記して示す場合がある。例えば、データG1を分割点で分割したとき、分割経路P3に対応する分割移動状況情報は、分割移動状況情報G1(P3)である。なお、分割移動状況情報は、平面線形を含むデータである。
ステップS4における照合処理が行われると、例えば、分割移動状況情報G1(P4)と分割移動状況情報G2(P4)とが同じであること、分割移動状況情報G1(P5)と分割移動状況情報G2(P5)と分割移動状況情報G3(P5)と分割移動状況情報G4(P5)とが同じであること等が照合される。
そして、ステップS5において、分類処理を行って、分類毎に分割移動状況情報を1つに統合する。ステップS6において、分割移動状況情報の両端のノード情報に基づいて、分割移動状況情報のノード同士を紐付けしていくと、移動状況ネットワーク情報N2を生成することができる。なお、図中、統合された分割移動状況情報(位置データ)について、符号Gに、括弧内に対応する分割経路を示す記号を付記して示している。
生成された移動状況ネットワーク情報は、鉄道経路網19に対応する内容で複数の分割移動状況情報が繋がったネットワーク情報となっている。ここでは、移動状況ネットワーク情報は、位置情報を含むことから、鉄道経路網19の平面線形を含むネットワーク情報となる。
図4及び図5に示す処理と図6及び図7に示す処理とが別々に行われ、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む前記移動状況ネットワーク情報が、位置情報を含む移動状況ネットワーク情報に対応付けられてもよい。両者は類似したネットワーク構造を持つことになるから、別々に生成されても対応付けることが可能である。別例として、図4及び図5に示す処理において、移動状況データに位置データが含まれていてもよいし、図6及び図7に示す処理において、移動状況データに、鉄道車両10の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方が含まれていてもよい。これらの場合において、位置データと、鉄道車両10の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方とに基づいて、分割、照合等を行ってもよい。
本実施形態によると、輸送機の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、複数の分割移動状況情報に基づいて、移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成することができる。
すなわち、鉄道経路網19を走行する鉄道車両10から走行中の速度、加速度、上下振動、左右振動等の各種データを入手し、当該データに基づいて軌道の状態を監視することを想定する。この場合、前提として、事前に鉄道経路網19に関する情報を入手しておき、当該鉄道経路網19に、各種データを重ね合せて、軌道の監視に供することとなる。本実施形態では、事前に鉄道経路網19に関する情報を入手しておかなくても、複数の鉄道車両10からの移動状況に応じた各種データを入手すれば、当該データから移動状況ネットワーク情報を生成することができる。移動状況ネットワーク情報は、上記したように、鉄道経路網19そのもの、或は、移動状況に応じた各種データを、鉄道経路網19に応じたネットワーク構成でリンクしたデータ等として生成可能であるため、当該データを軌道の状態の監視として役立てることができる。また、鉄道車両10には、センサ等を設置し、各センサ等からのデータを収集することで、移動状況ネットワーク情報を生成可能であり、その生成も比較的容易である。
また、鉄道車両10は予め敷設された鉄道経路網19に沿って一定の経路に沿って走行し、また、一定の分岐点で分岐する。このような鉄道経路網19に沿って走行する鉄道車両10に設けられた移動状況出力部30からの出力に基づくことで、鉄道経路網19に対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成できる。
また、複数の移動経路を分岐点で分割して、複数の分割移動状況情報としているため、複数の分割移動状況情報を相互に関連付けていくことで、移動状況ネットワーク情報を容易に接続できる。
上記したように、移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報(位置データG1、G2、G3、G4)を含み、移動状況ネットワーク情報は、移動経路ネットワークである鉄道経路網19の位置に関する位置情報を含むようにしてもよい。この場合、移動状況ネットワーク情報を、鉄道経路網19に応じた位置情報として把握することができる。
また、上記したように、移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方(データF1、F2、F3、F4)を含み、移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する状況の少なくとも一方を含む情報としてもよい。これにより、移動状況ネットワーク情報のノード間での、輸送機の挙動状況及び移動中の経路状況の少なくとも一方の把握が可能となる。係る情報については、軌道の監視に役立てやすい。
また、上記を併用した構成、即ち、移動状況データが、輸送機の位置に関する位置情報(位置データG1、G2、G3、G4)と、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方(データF1、F2、F3、F4)とを含み、移動状況ネットワーク情報が位置情報及び輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する状況の少なくとも一方を含む情報であれば、走行位置と輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報とを対応付けることが可能であるため、より軌道の監視に役立てやすい。また、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報を、位置情報から距離に対応付けた情報とすることが可能となり、監視に役立てやすい。
また、移動状況ネットワーク情報の生成後に、その後の輸送機の移動状況データに基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新することにより、経路の追加、分割箇所の追加、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報に変化があった場合に、更新できる。この場合に、同じ分割経路に対応する分割移動状況情報については、古いデータから新しいデータに更新していくようにしてもよいし、新しいデータの重み付けを大きくした重み付け平均データに更新していくようにしてもよい。また、過去のデータから見て統計的に異常と判定されたデータについては、本処理の対象外としてもよい。
また、制御部40は、輸送機の移動状況データに対して、機械学習により生成された推測モデル52を適用することで、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成することができる。
なお、輸送機は、船舶、飛行機、配送用ドローン等であってもよい。船舶、飛行機は、決った航路を移動するため、当該航路によって定められた港、分割点等で区切られる航路を分割移動経路とすることができる。配送用ドローンについても、ドローン基地を起点又は経由点として、ある程度決った空路を移動するように設定されていることを想定すると、そのドローン基地、空路によって定められた分割点で区切られる経路を分割移動経路とすることができる。船舶、飛行機、配送用ドローンのいずれにおいても、分割点では、ある程度の時間滞在すること、方向を変換すること、経路が分れる。このため、上記と同様に、複数の移動経路から分割移動経路を生成することができる。
なお、上記実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組合わせることができる。
以上のように、本明細書は、下記の各態様に係る発明を含んでいる。
第1の態様は、輸送機に設けられ、その輸送機の移動状況に応じた移動状況データを出力する移動状況出力部と、複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部と、を備える移動状況ネットワーク情報生成システムである。
これにより、輸送機の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成することができる。
第2の態様は、第1の態様であって、前記輸送機は、鉄道車両であり、前記制御部は、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理として、鉄道車両の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理を実行する、移動状況ネットワーク情報生成システムである。
鉄道車両は、予め敷設された鉄道経路網に沿って一定の経路に沿って走行し、また、一定の分岐点で分岐する。このような鉄道経路網に沿って走行する鉄道車両に設けられた移動状況出力部からの出力に基づくことで、鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成できる。
第3の態様は、第1又は第2の態様であって、前記複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報である、移動状況ネットワーク情報生成システムである。
複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報であるため、複数の分割移動状況情報を相互に関連付けていくことで、移動状況ネットワーク情報を容易に接続できる。
第4の態様は、第1から第3のいずれか1つの態様であって、前記移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報を含み、前記移動状況ネットワーク情報は、前記移動経路ネットワークの位置に関する位置情報を含む、移動状況ネットワーク情報生成システムである。
これにより、移動状況ネットワーク情報を、位置情報として把握することができる。
第5の態様は、第1から第4のいずれか1つの態様であって、前記移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含み、前記移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む、移動状況ネットワーク情報生成システムである。
移動状況ネットワーク情報に、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する状況の少なくとも一方を含ませることができる。これにより、移動状況ネットワーク情報のノード間での輸送機の挙動状況及び移動中の経路状況の少なくとも一方の把握が可能となる。
第6の態様は、第1から第5のいずれか1つの態様であって、前記制御部は、移動状況ネットワーク情報の生成後に、輸送機の移動状況データに基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新する、移動状況ネットワーク情報生成システムである。
これにより、経路の追加、分割箇所の追加、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報に変化があった場合に、更新できる。
第7の態様は、第1から第6のいずれか1つの態様であって、前記制御部は、輸送機の移動状況データに対して、機械学習により生成された推測モデルを適用することで、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成する、移動状況ネットワーク情報生成システムである。
第8の態様は、輸送機の移動状況に応じた複数の移動状況データが入力される移動状況データ入力部と、複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部と、を備える移動状況ネットワーク情報生成装置である。
第9の態様は、第8の態様であって、前記輸送機は、鉄道車両であり、前記制御部は、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理として、鉄道車両の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理を実行する、移動状況ネットワーク情報生成装置である。
鉄道車両は、予め敷設された鉄道軌道ネットワークに沿って一定の経路に沿って走行し、また、一定の分岐点で分岐する。このような鉄道軌道ネットワークに沿って走行する鉄道車両に設けられた移動状況出力部からの出力に基づくことで、移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成できる。
第10の態様は、第8又は第9の態様であって、前記複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報である、移動状況ネットワーク情報生成装置である。
これにより、複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報であるため、複数の分割移動状況情報を相互に関連付けていくことで、移動状況ネットワーク情報を容易に接続できる。
第11の態様は、第8から第10のいずれか1つの態様であって、移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報を含み、前記移動状況ネットワーク情報は、前記移動経路ネットワークの位置に関する位置情報を含む、移動状況ネットワーク情報生成装置である。
これにより、移動状況ネットワーク情報を、位置情報として把握することができる。
第12の態様は、第8から第11のいずれか1つの態様であって、前記移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含み、前記移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む、移動状況ネットワーク情報生成装置である。
これにより、移動状況ネットワーク情報に、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する状況の少なくとも一方を含ませることができる。これにより、移動状況ネットワーク情報のノード間での輸送機の挙動状況及び移動中の経路状況の少なくとも一方の把握が可能となる。
第13の態様は、第8から第12のいずれか1つの態様であって、前記制御部は、移動状況ネットワーク情報の生成後に、輸送機の移動状況データに基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新する、移動状況ネットワーク情報生成装置である。
第14の態様は、第8から第13のいずれか1つの態様であって、前記制御部は、輸送機の移動状況データに対して、機械学習により生成された推測モデルを適用することで、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成する、移動状況ネットワーク情報生成装置である。
これにより、機械学習により生成された推測モデルを適用することにより、複数の分割移動状況情報を生成することができる。
第15の態様は、(a)輸送機の移動状況に応じた複数の移動状況データが出力されるステップと、(b)複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成するステップと、(c)前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成するステップと、を備える移動状況ネットワーク情報生成方法である。
これにより、輸送機の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成することができる。
第16の態様は、第15の態様であって、前記ステップ(a)は、輸送機として鉄道車両の移動状況に応じた移動状況データが出力されるステップであり、前記ステップ(c)は、鉄道車両の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成するステップである、移動状況ネットワーク情報生成方法である。
鉄道車両は、予め敷設された鉄道軌道ネットワークに沿って一定の経路に沿って走行し、また、一定の分岐点で分岐する。このような鉄道軌道ネットワークに沿って走行する鉄道車両に設けられた移動状況出力部からの出力に基づくことで、移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を容易に生成できる。
第17の態様は、第15又は第16の態様であって、前記複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報である、移動状況ネットワーク情報生成方法である。
これにより、複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報であるため、複数の分割移動状況情報を相互に関連付けていくことで、移動状況ネットワーク情報を容易に接続できる。
第18の態様は、第15から第17のいずれか1つの態様であって、前記移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報を含み、前記移動状況ネットワーク情報は、前記移動経路ネットワークの位置に関する位置情報を含む、移動状況ネットワーク情報生成方法である。
これにより、移動状況ネットワーク情報を、位置情報として把握することができる。
第19の態様は、第15から第18のいずれか1つの態様であって、記移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含み、前記移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む、移動状況ネットワーク情報生成方法である。
これにより、移動状況ネットワーク情報に、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する状況の少なくとも一方を含ませることができる。これにより、移動状況ネットワーク情報のノード間での輸送機の挙動状況及び移動中の経路状況の少なくとも一方の把握が可能となる。
第20の態様は、第15から第19のいずれか1つの態様であって、前記ステップ(c)は、輸送機の移動状況データ及び生成された移動状況ネットワーク情報に基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新する、移動状況ネットワーク情報生成方法である。
これにより、経路の追加、分割箇所の追加、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報に変化があった場合に、更新できる。
以上のようにこの発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
10 輸送機(鉄道車両)
11 移動状況データ
18 軌道
19 鉄道経路網
20 通信網
30 移動状況出力部
34 通信装置
40 制御部
41 通信装置
42 演算部
43 分割処理部
44 照合処理部
45 分類処理部
46 第1記憶部
48 第2記憶部
52 推測モデル
F1、F2、F2、F3 データ(移動状況情報)
F1(P2)、F1(P4)、F1(P5)、F2(P1)、F2(P3)・・・ データ(分割移動状況情報)
G1、G2、G3、G4 データ(移動状況情報)
G1(P2)、G1(P4)、G1(P5)、G2(P1)、G2(P3)・・・ 位置データ(分割移動状況情報)
M1、M2、M3、M4 移動経路
N1、N2 移動状況ネットワーク情報
P1、P2、P3・・・ 分割経路

Claims (20)

  1. 輸送機に設けられ、その輸送機の移動状況に応じた移動状況データを出力する移動状況出力部と、
    複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部と、
    を備える移動状況ネットワーク情報生成システム。
  2. 請求項1記載の移動状況ネットワーク情報生成システムであって、
    前記輸送機は、鉄道車両であり、
    前記制御部は、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理として、鉄道車両の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理を実行する、移動状況ネットワーク情報生成システム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の移動状況ネットワーク情報生成システムであって、
    前記複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報である、移動状況ネットワーク情報生成システム。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成システムであって、
    前記移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報を含み、
    前記移動状況ネットワーク情報は、前記移動経路ネットワークの位置に関する位置情報を含む、移動状況ネットワーク情報生成システム。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成システムであって、
    前記移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含み、
    前記移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む、移動状況ネットワーク情報生成システム。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成システムであって、
    前記制御部は、移動状況ネットワーク情報の生成後に、輸送機の移動状況データに基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新する、移動状況ネットワーク情報生成システム。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成システムであって、
    前記制御部は、輸送機の移動状況データに対して、機械学習により生成された推測モデルを適用することで、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成する、移動状況ネットワーク情報生成システム。
  8. 輸送機の移動状況に応じた複数の移動状況データが入力される移動状況データ入力部と、
    複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成し、前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する制御部と、
    を備える移動状況ネットワーク情報生成装置。
  9. 請求項8記載の移動状況ネットワーク情報生成装置であって、
    前記輸送機は、鉄道車両であり、
    前記制御部は、前記移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理として、鉄道車両の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成する処理を実行する、移動状況ネットワーク情報生成装置。
  10. 請求項8又は請求項9に記載の移動状況ネットワーク情報生成装置であって、
    前記複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報である、移動状況ネットワーク情報生成装置。
  11. 請求項8から請求項10のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成装置であって、
    前記移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報を含み、
    前記移動状況ネットワーク情報は、前記移動経路ネットワークの位置に関する位置情報を含む、移動状況ネットワーク情報生成装置。
  12. 請求項8から請求項11のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成装置であって、
    前記移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含み、
    前記移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む、移動状況ネットワーク情報生成装置。
  13. 請求項8から請求項12のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成装置であって、
    前記制御部は、移動状況ネットワーク情報の生成後に、輸送機の移動状況データに基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新する、移動状況ネットワーク情報生成装置。
  14. 請求項8から請求項13のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成装置であって、
    前記制御部は、輸送機の移動状況データに対して、機械学習により生成された推測モデルを適用することで、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成する、移動状況ネットワーク情報生成装置。
  15. (a)輸送機の移動状況に応じた複数の移動状況データが出力されるステップと、
    (b)複数の移動状況データに基づいて、複数の移動経路を分割した分割移動経路に応じた複数の分割移動状況情報を生成するステップと、
    (c)前記複数の分割移動状況情報に基づいて、輸送機の移動経路ネットワークに対応する移動状況ネットワーク情報を生成するステップと、
    を備える移動状況ネットワーク情報生成方法。
  16. 請求項15記載の移動状況ネットワーク情報生成方法であって、
    前記ステップ(a)は、前記輸送機として鉄道車両の移動状況に応じた移動状況データが出力されるステップであり、
    前記ステップ(c)は、鉄道車両の鉄道経路網に対応する移動状況ネットワーク情報を生成するステップである、移動状況ネットワーク情報生成方法。
  17. 請求項15又は請求項16に記載の移動状況ネットワーク情報生成方法であって、
    前記複数の分割移動状況情報は、複数の移動経路の分岐点で分割された情報である、移動状況ネットワーク情報生成方法。
  18. 請求項15から請求項17のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成方法であって、
    前記移動状況データは、輸送機の位置に関する位置情報を含み、
    前記移動状況ネットワーク情報は、前記移動経路ネットワークの位置に関する位置情報を含む、移動状況ネットワーク情報生成方法。
  19. 請求項15から請求項18のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成方法であって、
    前記移動状況データは、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含み、
    前記移動状況ネットワーク情報は、輸送機の挙動に関する情報及び移動中の経路に関する情報の少なくとも一方を含む、移動状況ネットワーク情報生成方法。
  20. 請求項15から請求項19のいずれか1つに記載の移動状況ネットワーク情報生成方法であって、
    前記ステップ(c)は、輸送機の移動状況データ及び生成された移動状況ネットワーク情報に基づいて、生成済の移動状況ネットワーク情報を更新する、移動状況ネットワーク情報生成方法。
JP2020562278A 2018-12-28 2018-12-28 移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法 Active JP7295143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/048513 WO2020136882A1 (ja) 2018-12-28 2018-12-28 移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020136882A1 true JPWO2020136882A1 (ja) 2021-10-21
JP7295143B2 JP7295143B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=71126000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562278A Active JP7295143B2 (ja) 2018-12-28 2018-12-28 移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220024502A1 (ja)
JP (1) JP7295143B2 (ja)
CA (1) CA3124327C (ja)
WO (1) WO2020136882A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10181603A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Toshiba Corp 乗車列車選択支援情報作成装置
JP2005041431A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Kyosan Electric Mfg Co Ltd データ作成装置、データ作成方法及びデータ作成プログラム
JP2009150796A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kenwood Corp ナビゲーション装置、その地図情報アップデート方法および地図情報アップデートプログラム
JP2016037070A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 公益財団法人鉄道総合技術研究所 プログラム及びデータ生成装置
JP2016222114A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社日立製作所 データ処理システム、及び、データ処理方法
JP2017097088A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社日立製作所 地図生成装置及び地図生成方法、ナビゲーション管理システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9233696B2 (en) * 2006-03-20 2016-01-12 General Electric Company Trip optimizer method, system and computer software code for operating a railroad train to minimize wheel and track wear
US20180222504A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-09 Intel Corporation Location based railway anomaly detection
CN111201176B (zh) * 2017-09-19 2022-10-04 西门子股份公司 转向架轨道监测

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10181603A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Toshiba Corp 乗車列車選択支援情報作成装置
JP2005041431A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Kyosan Electric Mfg Co Ltd データ作成装置、データ作成方法及びデータ作成プログラム
JP2009150796A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kenwood Corp ナビゲーション装置、その地図情報アップデート方法および地図情報アップデートプログラム
JP2016037070A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 公益財団法人鉄道総合技術研究所 プログラム及びデータ生成装置
JP2016222114A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社日立製作所 データ処理システム、及び、データ処理方法
JP2017097088A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社日立製作所 地図生成装置及び地図生成方法、ナビゲーション管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220024502A1 (en) 2022-01-27
CA3124327C (en) 2023-10-17
WO2020136882A1 (ja) 2020-07-02
JP7295143B2 (ja) 2023-06-20
CA3124327A1 (en) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7295036B2 (ja) トリップの種類を識別するためのテレマティクスデータの使用
US7805240B2 (en) Driving behavior prediction method and apparatus
Saab A map matching approach for train positioning. I. Development and analysis
JP5826049B2 (ja) ユーザが搭乗している移動車両を推定する移動車両推定方法、移動端末及びプログラム
Alvarez et al. Modeling the driving behavior of electric vehicles using smartphones and neural networks
JP5900454B2 (ja) 車両用車線案内システム及び車両用車線案内方法
JP6846519B2 (ja) 鉄道車両の走行位置特定システム、走行位置特定装置及び走行位置特定方法
CN106767873A (zh) 一种基于时空的地图匹配方法
CN107310550A (zh) 道路交通工具行驶控制方法和装置
CN105612569A (zh) 驻车车辆检测装置、车辆管理系统以及控制方法
CN104508719A (zh) 驾驶辅助系统以及驾驶辅助方法
CN102235879A (zh) 路线搜索装置和路线引导系统
Valera et al. Driving cycle and road grade on-board predictions for the optimal energy management in EV-PHEVs
US20220234634A1 (en) Vehicle positioning system
US11618455B2 (en) Driving data used to improve infrastructure
CN106205120A (zh) 一种提取道路路口交通限制的方法及装置
CN115545266A (zh) 用于估计车辆系统的到达时间的系统和方法
JP7295143B2 (ja) 移動状況ネットワーク情報生成システム、移動状況ネットワーク情報生成装置及び移動状況ネットワーク情報生成方法
Sandidzadeh et al. Optimization of balise placement in a railway track using a vehicle, an odometer and genetic algorithm
US20230236020A1 (en) System and Method for Map Matching GNSS Positions of a Vehicle
JP2006190001A (ja) 人の移動に伴う環境負荷量計算装置、その計算方法、およびプログラム
KR20220072125A (ko) 돌발상황 발생 시 자율주행 자동차의 운행경로를 생성하는 방법 및 이를 이용한 장치
JP2014100963A (ja) 鉄道車両の位置検出装置および位置検出方法
JP2020075663A (ja) 位置推定装置、位置推定方法、位置推定プログラム
JP7338652B2 (ja) 消費電力予測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7295143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150