JPWO2020039086A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020039086A5
JPWO2020039086A5 JP2021534825A JP2021534825A JPWO2020039086A5 JP WO2020039086 A5 JPWO2020039086 A5 JP WO2020039086A5 JP 2021534825 A JP2021534825 A JP 2021534825A JP 2021534825 A JP2021534825 A JP 2021534825A JP WO2020039086 A5 JPWO2020039086 A5 JP WO2020039086A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving fiber
optical
optical receiving
sensor
photosensitive area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021534825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7374195B2 (ja
JP2021535408A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2019/072629 external-priority patent/WO2020039086A1/en
Publication of JP2021535408A publication Critical patent/JP2021535408A/ja
Publication of JPWO2020039086A5 publication Critical patent/JPWO2020039086A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374195B2 publication Critical patent/JP7374195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (2)

  1. 少なくとも1つの物体(114)の位置を決定するための検出器(112)であって、
    ― 少なくとも1つの転送装置(130)であって、前記物体(114)から前記検出器(112)へ伝播する少なくとも1つの入射光ビームに対応する少なくとも1つの焦点距離を有し、少なくとも1つの光軸(142)を有する、少なくとも1つの転送装置(130)と;
    ― 前記物体(114)を照射するための少なくとも1つの光ビーム(146)を生成するように適合された少なくとも1つの照射源(144)であって、前記照射源(144)の射出瞳が前記光軸(142)から距離BLだけ変位されている、少なくとも1つの照射源(144)と;
    ― 少なくとも1つの第1光受信ファイバ(120、126)及び少なくとも1つの第2光受信ファイバ(120、124)であって、各光受信ファイバ(120、126、128)が、少なくとも1つのクラッド(136)及び少なくとも1つのコア(134)を含み、前記第1光受信ファイバ(120、122)がd1のコア直径を有し、前記第2光受信ファイバ(120、124)がd2のコア直径を有し、比d1/BLが0.000047≦d1/BL≦313の範囲にあり、及び/又は比d2/BLが0.000047≦d2/BL≦313の範囲にある、少なくとも1つの第1光受信ファイバ(120、122)及び少なくとも1つの第2光受信ファイバ(120、124)と;
    ― 少なくとも2つの光センサ(126、128)であって、少なくとも1つの第1光センサ(126)が前記第1光受信ファイバ(120、122)の出口端に配置され、少なくとも1つの第2光センサ(128)が前記第2光受信ファイバ(120、124)の出口端に配置され、各光センサ(126、128)が、少なくとも1つの感光エリア(147)を有し、各光センサ(126、128)が、それぞれの前記光受信ファイバ(120、122、124)を通過した光ビームによるそれぞれの感光エリア(148)の照射に応答して、少なくとも1つのセンサ信号を生成するように設計されている、少なくとも2つの光センサ(126、128)と;
    ― 前記センサ信号由来の結合信号Qを評価することによって前記物体(114)の少なくとも1つの縦方向座標zを決定するように構成された少なくとも1つの評価装置(150)と、
    を備える、検出器(112)。
  2. 少なくとも1つの検出器(112)を使用して少なくとも1つの物体(114)の位置を決定する方法であって:
    ― 少なくとも1つの転送装置(130)を提供するステップであって、前記転送装置(130)が、前記物体(114)から前記検出器(112)へ伝播する少なくとも1つの入射光ビームに対応する少なくとも1つの焦点距離を有し、前記転送装置(130)が少なくとも1つの光軸(142)を有する、ステップ;
    ― 前記物体(114)を照射するための少なくとも1つの光ビーム(146)を生成するように適合された少なくとも1つの照射源(144)を提供するステップであって、前記照射源(144)は前記光軸(142)から距離BLだけ変位している、ステップ;
    ― 少なくとも1つの第1光受信ファイバ(120、122)及び少なくとも1つの第2光受信ファイバ(122、124)を提供するステップであって、前記各光受信ファイバ(120、122、124)が、少なくとも1つのクラッド(136)及び少なくとも1つのコア(134)を含み、前記第1光受信ファイバ(120、122)がd1のコア直径を有し、前記第2光受信ファイバ(120、124)がd2のコア直径を有し、比d1/BLが、0.000047≦d1/BL≦313の範囲にあり、及び/又は比d2/BLが、0.000047≦d2/BL≦313の範囲にある、ステップ;
    ― 少なくとも2つの光センサ(126、128)を提供するステップであって、少なくとも1つの第1光センサ(126)が、前記第1光受信ファイバ(120、122)の出口端に配置され、少なくとも1つの第2光センサ(128)が、前記第2光受信ファイバ(120、124)の出口端に配置され、前記各光センサ(126、128)が、少なくとも1つの感光エリア(148)を有し、前記各光センサ(126、128)が、それぞれの光受信ファイバ(120、122、124)を通過した前記物体(114)によって生成された光ビームによるそれぞれの感光エリア(148)の照射に応答して、少なくとも1つのセンサ信号を生成するように設計されている、ステップ;
    - 前記第1光受信ファイバ(120、122)を通過した光ビームによって前記光センサ(126、128)の少なくとも1つの感光エリア(148)を照射し、前記第2光受信ファイバ(120、124)を通過した光ビームによって前記光センサ(126、128)の他の1つの感光エリア(148)を照射するステップであって、それにより、前記感光エリア(148)の各々が少なくとも1つのセンサ信号を生成する、ステップ;及び
    - 前記センサ信号を評価し、それによって前記物体(114)の少なくとも1つの縦方向座標zを決定するステップであって、前記評価は前記センサ信号の結合信号Qを導出することを含む、ステップ、
    を含む方法。
JP2021534825A 2018-08-24 2019-08-23 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器 Active JP7374195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18190751.0 2018-08-24
EP18190751 2018-08-24
PCT/EP2019/072629 WO2020039086A1 (en) 2018-08-24 2019-08-23 Detector for determining a position of at least one object

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021535408A JP2021535408A (ja) 2021-12-16
JPWO2020039086A5 true JPWO2020039086A5 (ja) 2022-08-29
JP7374195B2 JP7374195B2 (ja) 2023-11-06

Family

ID=63405077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534825A Active JP7374195B2 (ja) 2018-08-24 2019-08-23 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11940263B2 (ja)
EP (1) EP3841352A1 (ja)
JP (1) JP7374195B2 (ja)
KR (1) KR20210046043A (ja)
CN (1) CN112840176B (ja)
WO (1) WO2020039086A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111587384A (zh) 2017-11-17 2020-08-25 特里纳米克斯股份有限公司 用于确定至少一个对象的位置的检测器
US11710945B2 (en) 2020-05-25 2023-07-25 Apple Inc. Projection of patterned and flood illumination
US11699715B1 (en) 2020-09-06 2023-07-11 Apple Inc. Flip-chip mounting of optoelectronic chips
US20230160778A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 Motional Ad Llc Systems and methods for measurement of optical vignetting
CN117075130A (zh) * 2023-07-07 2023-11-17 中国电子科技集团公司第三十八研究所 低慢小目标激光跟踪装置及其工作方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2498338A1 (fr) * 1981-01-20 1982-07-23 Renault Source lumineuse multidirectionnelle et son application aux mesures de position et d'orientation
JPH0792386B2 (ja) 1990-02-15 1995-10-09 松下電工株式会社 位置検出用光ファイバセンサ
JPH06229822A (ja) 1993-02-04 1994-08-19 Fuji Electric Co Ltd 光電スイッチ
JP3793741B2 (ja) 1998-05-25 2006-07-05 松下電器産業株式会社 レンジファインダ装置
JP2002365561A (ja) 2001-06-11 2002-12-18 Pentax Corp 内視鏡の測距装置
US7126696B2 (en) 2003-09-30 2006-10-24 Mitutoyo Corporation Interferometric miniature grating encoder readhead using fiber optic receiver channels
JP2005234361A (ja) 2004-02-20 2005-09-02 Fujikura Ltd 光ファイバユニット、並びに光ファイバユニットを用いた光ファイバケーブル及びその製造方法
SG164292A1 (en) * 2009-01-13 2010-09-29 Semiconductor Technologies & Instruments Pte System and method for inspecting a wafer
CN101832760B (zh) * 2010-04-23 2011-12-07 清华大学 一种远距离三维微小形变视觉在线监测方法和系统
CN101957179B (zh) * 2010-08-27 2012-02-01 清华大学 一种光纤位移测量系统和测量方法
CN103492835B (zh) 2011-02-15 2016-08-17 巴斯夫欧洲公司 用于光学检测至少一种物体的检测器
US9389315B2 (en) 2012-12-19 2016-07-12 Basf Se Detector comprising a transversal optical sensor for detecting a transversal position of a light beam from an object and a longitudinal optical sensor sensing a beam cross-section of the light beam in a sensor region
CN103134432A (zh) * 2013-01-25 2013-06-05 南京大学 一种基于光纤传感的桥梁位移监测系统
JP2014240958A (ja) 2013-05-17 2014-12-25 シチズンホールディングス株式会社 光モジュール
CN109521397B (zh) 2013-06-13 2023-03-28 巴斯夫欧洲公司 用于光学地检测至少一个对象的检测器
US9593941B2 (en) * 2014-09-24 2017-03-14 Hood Technology Corporation Clearance detection system and method using frequency identification
CN107003117A (zh) * 2014-12-09 2017-08-01 巴斯夫欧洲公司 用于至少一个对象的光学检测的检测器
EP3396308B1 (en) 2015-12-25 2022-02-02 Keyence Corporation Confocal displacement meter
US10646111B2 (en) * 2016-09-23 2020-05-12 Canon U.S.A., Inc. Spectrally encoded endoscopy apparatus and methods
US10948567B2 (en) * 2016-11-17 2021-03-16 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
CN110392844B (zh) 2017-03-16 2024-03-12 特里纳米克斯股份有限公司 用于光学检测至少一个对象的检测器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353566B2 (ja)
JP2004513363A (ja) 特にバイオセンサ技術用プラズマ共鳴センサ
JP2016515222A5 (ja)
JP2010091289A (ja) 光波距離測定装置
JPH07286957A (ja) 屈折計
JPWO2020039086A5 (ja)
TW201938987A (zh) 光學測量裝置
EP0792438B1 (en) Method and device for determining the thickness of a layer applied to an optical fiber
US6285451B1 (en) Noncontacting optical method for determining thickness and related apparatus
JP6675749B1 (ja) 円筒内面検査装置
CN106802232A (zh) 一种基于全反射的显微物镜数值孔径测量方法及系统
JP2007225400A (ja) 光学検出装置
JP3495797B2 (ja) 光学定数測定方法およびその装置
ITTO20010319A1 (it) Procedimento e apparecchiatura per la rivelazione o il riconoscimentodi un oggetto.
WO2016194061A1 (ja) 光学特性検出光学系、測定プローブおよび光学特性検出装置
FI116240B (fi) Menetelmä ja laite puun tiheyden määrittämiseksi laser-optisella anturilla
JP4516803B2 (ja) 光吸収測定方法及び装置
US7505151B2 (en) Arrangement for the optical distance determination of a reflecting surface
JP2022032193A5 (ja)
JPWO2020039084A5 (ja)
JP2001074607A5 (ja)
JP6097123B2 (ja) 三次元測定システム
JPH01304339A (ja) 屈折角測定装置
JPS63263412A (ja) 非接触変位計
CN117129450A (zh) 光信号探测系统及其配置方法、飞秒激光影像系统