JPWO2020014538A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020014538A5
JPWO2020014538A5 JP2021500591A JP2021500591A JPWO2020014538A5 JP WO2020014538 A5 JPWO2020014538 A5 JP WO2020014538A5 JP 2021500591 A JP2021500591 A JP 2021500591A JP 2021500591 A JP2021500591 A JP 2021500591A JP WO2020014538 A5 JPWO2020014538 A5 JP WO2020014538A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
target cells
target
microfluidic device
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021530983A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/041483 external-priority patent/WO2020014538A1/en
Publication of JP2021530983A publication Critical patent/JP2021530983A/ja
Publication of JPWO2020014538A5 publication Critical patent/JPWO2020014538A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. a)第一のマイクロ流体デバイスに標的細胞を含む流体組成物を適用し、ここで標的細胞は1以上の形質転換剤を含むエレクトロポレーションバッファー中にあるか、または1以上の形質転換剤を含むエレクトロポレーションバッファーに移動される、そしてデバイスを介して標的細胞を流す工程;
    b)それらがデバイスを介して、またはデバイスの出口に接続されている導管中を流れるときに標的細胞をエレクトロポレーションする工程、ここで電場がデバイスまたは導管に沿って1以上の領域で生成され、かつ電場はフロー方向に垂直である;
    c)エレクトロポレーションバッファーおよび形質転換剤からそれらを除去するためにエレクトロポレーションされた細胞を分離する工程、
    を含む、標的細胞の集団を操作する方法。
  2. 標的細胞が、デバイスの出口に接続されている導管中でエレクトロポレーションされる、請求項1に記載の方法。
  3. エレクトロポレーションされた細胞が、第二のマイクロ流体デバイスでエレクトロポレーションバッファーおよび形質転換剤から分離される、請求項1または請求項2のいずれかに記載の方法。
  4. 第二のマイクロ流体デバイスが導管により第一のマイクロ流体デバイスに接続されており、かつ前記方法が第一のマイクロ流体デバイスに標的細胞を適用することから、第二のマイクロ流体デバイスでエレクトロポレーションバッファーおよび形質転換剤からそれらを除去するためのエレクトロポレーションされた細胞の分離することまでの単一の連続プロセスとして実行される、請求項3に記載の方法。
  5. 工程a)において、標的細胞が粗流体組成物中にあり、ここで粗流体組成物が、血液、血液以外の生体液、アフェレーシス試料もしくは血液由来のその他の産物、成長培地または細胞培養培地からなる群から選択される、請求項1、2または4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 標的細胞が幹細胞または白血球であり、かつ第一のマイクロ流体デバイスに適用される前に前記細胞が血液、血液以外の生体液、アフェレーシス試料もしくは血液由来のその他の産物、成長培地または細胞培養培地から精製される、請求項1、2または4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 細胞が決定論的横置換により、またはマイクロビーズを用いて単離される、請求項6に記載の方法。
  8. 細胞が、標的細胞に特異的に結合する物質を保有する磁性マイクロビーズを使用して単離される、請求項6に記載の方法。
  9. 標的細胞に特異的に結合する物質が抗体である、請求項8に記載の方法。
  10. a)標的細胞が、標的細胞とは異なるサイズの混入物質粒子および/または細胞も含む粗流体組成物中にあり;
    b)標的細胞が、第一のマイクロ流体デバイスで決定論的横置換(DLD)を実行することにより、粗流体組成物における混入物質粒子および/または細胞から分離される、
    ここで前記デバイスは:
    i)試料入口から少なくとも2つの流体出口まで延びる少なくとも1つのチャネルであって、ここでチャネルは第一の壁および第一の壁と反対側の第二の壁により囲まれている、チャネル;
    ii)チャネルにおいていくつもの行をなして配列されている障害物のアレイであって、障害物のそれぞれの次の行が前の行に対して横方向へシフトしており、ここで、粗流体組成物が、デバイスの入口に適用され、チャネルを流体的に通過するときに標的細胞が1以上の産物出口に流れ、そこで標的細胞が濃縮された産物がデバイスを出ていき、かつ標的細胞と異なるサイズの混入物質細胞または粒子が産物出口とは別の1以上の廃棄物出口に流れるような様式で前記障害物が配置されている、アレイ;
    含む
    請求項1-のいずれか一項に記載の方法。
  11. 混入物質粒子または細胞が廃棄物出口でデバイスから出て行き、標的細胞が産物出口でデバイスから出て行き、導管へ流れ、導管を通り、その間の時間でそれらがエレクトロポレーションされる、請求項10に記載の方法。
  12. 粗流体組成物が、標的細胞として幹細胞または白血球を含み、混入物質細胞として血小板および/または赤血球を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 標的細胞がT細胞であり、第一のマイクロ流体デバイスでの分離の前、間、および/または後に、かつエレクトロポレーション前に、白血球が、アクチベーターに結合する、請求項12に記載の方法。
  14. アクチベーターが、結合していないか、担体に結合しているか、または磁性マイクロビーズに結合している抗体である、請求項13に記載の方法。
  15. 標的細胞が抗CD3およびまたはCD28抗体でコートされた磁性ビーズを用いて活性化される、請求項13に記載の方法。
  16. 形質転換剤が核酸および/またはCas9-ガイドRNA複合体を含む、請求項1-15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 第一のマイクロ流体デバイスに標的細胞を適用する前に、またはエレクトロポレーション前にFicoll遠心分離工程を含まない、請求項1-16のいずれか一項に記載の方法。
  18. CAR T細胞を産生するために使用される、請求項1-17のいずれか一項に記載の方法。
JP2021500591A 2018-07-12 2019-07-11 細胞の製造のためのマイクロ流体方法 Pending JP2021530983A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862697384P 2018-07-12 2018-07-12
US62/697,384 2018-07-12
PCT/US2019/041483 WO2020014538A1 (en) 2018-07-12 2019-07-11 Microfluidic methods for the preparation of cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021530983A JP2021530983A (ja) 2021-11-18
JPWO2020014538A5 true JPWO2020014538A5 (ja) 2022-07-19

Family

ID=69141732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500591A Pending JP2021530983A (ja) 2018-07-12 2019-07-11 細胞の製造のためのマイクロ流体方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210290675A1 (ja)
EP (1) EP3820612A4 (ja)
JP (1) JP2021530983A (ja)
CN (1) CN112770840B (ja)
AU (1) AU2019300019B2 (ja)
CA (1) CA3106252A1 (ja)
WO (1) WO2020014538A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3608022A1 (en) 2013-03-15 2020-02-12 The Trustees of Princeton University Methods and devices for high throughput purification
US20150064153A1 (en) 2013-03-15 2015-03-05 The Trustees Of Princeton University High efficiency microfluidic purification of stem cells to improve transplants
WO2014145152A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Gpb Scientific, Llc On-chip microfluidic processing of particles
US10976232B2 (en) 2015-08-24 2021-04-13 Gpb Scientific, Inc. Methods and devices for multi-step cell purification and concentration
EP3675876A4 (en) * 2017-09-01 2021-06-02 GPB Scientific, Inc. PROCESSES FOR PREPARING THERAPEUTICALLY ACTIVE CELLS USING MICROFLUIDICS
SG11202102008XA (en) * 2018-08-31 2021-03-30 Charles Stark Draper Laboratory Inc Method and apparatus for high throughput high efficiency transfection of cells

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248653A (ja) * 2003-02-22 2004-09-09 Minoru Seki 流通型エレクトロポレーション用電極装置およびそれを用いた細胞への物質導入方法
US20110189650A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Ayliffe Harold E Microfluidic cell sorter with electroporation
US20110213288A1 (en) * 2007-04-23 2011-09-01 The Board Of Regents, The University Of Texas System Device And Method For Transfecting Cells For Therapeutic Uses
EP2321055A4 (en) * 2008-07-10 2012-01-18 Steven H Reichenbach METHOD AND DEVICE FOR SORTING PARTICLES USING ASYMMETRIC PARTICLE SHIFT
EP2161339A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-10 F. Hoffmann-La Roche Ag ADCC with modified NK92 cells
JP6011873B2 (ja) * 2013-06-06 2016-10-19 独立行政法人国立高等専門学校機構 物質導入方法およびその装置
DE102013114634A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Karlsruher Institut für Technologie Mikrofluidischer Bioreaktor mit modularem Aufbau zur Synthese von Zellmetaboliten, das Verfahren zur Nutzung sowie dessen Verwendung
US11225638B2 (en) * 2016-04-04 2022-01-18 CyteQuest, Inc. System, device and method for electroporation of cells
CA3041522A1 (en) * 2016-10-24 2018-05-03 Gpb Scientific, Llc Deterministic lateral displacement in the preparation of cells and compositions for therapeutic uses
CA3044251A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 New York Stem Cell Foundation, Inc. Microfluidic system and method of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023022241A (ja) 治療用の細胞および組成物の調製における決定論的横置換
TWI821751B (zh) 流通式磁性分離/去除卷邊模組及磁性顆粒結合細胞處理方法
EP0323829A2 (en) Multiple stage affinity process for isolation of specific cells from a cell mixture
AU2019300019B2 (en) Microfluidic methods for the preparation of cells
US20170268037A1 (en) Methods and systems for cell separation using magnetic-and size-based separation
JP2002502597A (ja) 統合ミクロ流体装置
EP1377353A1 (en) Cell separation compositions and methods
AU2002255678A1 (en) Cell separation compostions and methods
EP2956541B1 (en) Devices and methods for purification of biological cells
KR20220129566A (ko) 입자 및 세포를 처리하기 위한 미세 유체 카트리지
JP2021522834A (ja) 生成物の再循環を用いた決定論的横方向変位(Deterministic Lateral Displacement)による結合精製および濃縮
US9637719B2 (en) Devices and methods for purification of biological cells
JPWO2020014538A5 (ja)
WO2018022694A1 (en) Simultaneous separation and activation of t cells from blood products with subsequent stimulation to expand t cells
JP4863506B2 (ja) イオン交換反応及び微生物閉じ込め手段を利用して試料から微生物を分離する方法、微生物試料の前処理用容器、及び微生物分離装置
US20220127571A1 (en) Cell populations with improved production and therapeutic characteristics
CN116783283A (zh) 产生具有增加的核酸摄取的细胞群体的方法
WO2020250844A1 (ja) 細胞を分離する方法
WO2023114919A1 (en) Label-free cell isolation
US20220074932A1 (en) Size-based particle separation and concentration using particle size amplification
WO2022104124A1 (en) Methods for producing cell populations with increased nucleic acid uptake
NO902975L (no) Flertrinns affinitetsfremgangsmaate for isolering av bestemte celler fra en celleblanding.