JPWO2019203289A1 - 競技用義足のソール - Google Patents

競技用義足のソール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019203289A1
JPWO2019203289A1 JP2020514427A JP2020514427A JPWO2019203289A1 JP WO2019203289 A1 JPWO2019203289 A1 JP WO2019203289A1 JP 2020514427 A JP2020514427 A JP 2020514427A JP 2020514427 A JP2020514427 A JP 2020514427A JP WO2019203289 A1 JPWO2019203289 A1 JP WO2019203289A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
sipe
width direction
toe
competition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020514427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7268008B2 (ja
Inventor
大太 糸井
大太 糸井
耕平 佐橋
耕平 佐橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPWO2019203289A1 publication Critical patent/JPWO2019203289A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7268008B2 publication Critical patent/JP7268008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • A61F2/66Feet; Ankle joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2002/5072Prostheses not implantable in the body having spring elements
    • A61F2002/5079Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • A61F2002/607Lower legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • A61F2/66Feet; Ankle joints
    • A61F2002/6614Feet
    • A61F2002/665Soles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • A61F2/66Feet; Ankle joints
    • A61F2002/6614Feet
    • A61F2002/6657Feet having a plate-like or strip-like spring element, e.g. an energy-storing cantilever spring keel
    • A61F2002/6678L-shaped

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

少なくとも1の湾曲部を介して、爪先側へ延びる板ばね状の足部を有する競技用義足の、前記爪先から前記湾曲部側へ弧状に延在する接地域に装着するソールであって、該ソールは、前記接地域の延在形状に従う形状の底面を有し、該底面は、前記爪先から一定の曲率半径で連続する部分に、線状に延びる少なくとも1本のサイプを有し、前記サイプは、前記底面内で終端する、競技用義足のソール。

Description

この発明は、競技用義足の接地域に装着されるソール、特に競技中の義足の滑りを抑制した競技用義足のソールに関する。
従来、湾曲部を介して爪先側へ延びる板ばね状の足部を有し、接地域が爪先から湾曲部側に弧状に延在する、競技用の義足(以下、競技用義足又は単に義足ともいう)が知られている。このような板ばね状の足部を有する競技用義足には、接地域の底面に、路面と当接するソールが取付けられるのが一般的である。
例えば、特許文献1には、湾曲した板ばね状の競技用義足の下面に取り付けられた、ジョギングやランニング等の競技種目に応じたソールが例示されている。即ち、特許文献1には、路面に接地するソールの下面に、スパイクが取り付けられたソールや、各々が六角形状の接地面を有する多数のアウトソール部が設けられたソールが記載されている。
特開2016−150189号公報
しかしながら、特許文献1に例示されているソールでは、ソールの一部、特に爪先側の部分が早期に摩耗することによって、ソール全体の使用寿命が短くなっていた。
また、特許文献1に例示されているソールでは、義足が滑るのを抑制すること、即ち防滑性については何ら考慮されていない。例えば、降雨時等に競技を行う場合には濡れた路面を走ることになる。その際、路面に水膜が存在すると、ソールの底面と路面との間に水膜が介在し、ソール底面の接地が阻まれる結果、スリップが発生する。特に、アスファルトや、石畳等の摩擦係数μの低い路面では、義足の着用者がさらに加速することを躊躇する場合があった。そこで、義足の着用者が競技者としての走行技能を十二分に発揮するために、高い防滑性能を有するソールが求められている。
そこで、本発明の目的は、ソールの耐摩耗性能と防滑性能とを両立させた、競技用義足のソールを提供することにある。
発明者は、前記課題を解決する手段について鋭意究明した。即ち、競技用義足のソールの底面について詳細に検討を行ったところ、ソールの底面の爪先側の部分において、特に激しい摩耗が発生する傾向があることを新たに知見した。また、ソールの底面に凹凸を設けることによって、防滑性能を向上させることにも想到し、本発明を完成するに至った。
本発明の競技用義足のソールは、少なくとも1の湾曲部を介して、爪先側へ延びる板ばね状の足部を有する競技用義足の、前記爪先から前記湾曲部側へ弧状に延在する接地域に装着するソールであって、該ソールは、前記接地域の延在形状に従う形状の底面を有し、該底面は、前記爪先から一定の曲率半径で連続する部分に、線状に延びる少なくとも1本のサイプを有し、前記サイプは、前記底面内で終端する。
本発明により、耐摩耗性能と防滑性能とを両立させた競技用義足のソールを提供することができる。このソールを競技用義足に装着することによって、競技者の技能を如何なく発揮させ、且つ、ソールの使用寿命の長期化が実現される。
本発明の第1実施形態に係るソールが装着された競技用義足の側面図である。 競技用義足が着用され、着用者が直進走行を行った場合における、足部の動作と接地形態を段階的に説明するための図である。 競技用義足が着用され、着用者が直進走行を行った場合における、足部の動作と接地形態を段階的に説明するための図である。 競技用義足が着用され、着用者が直進走行を行った場合における、足部の動作と接地形態を段階的に説明するための図である。 競技用義足が着用され、着用者が直進走行を行った場合における、足部の動作と接地形態を段階的に説明するための図である。 第1実施形態に係る競技用義足のソールのソール底面のパターンを示す図である。 サイプの形状のバリエーションを示す図である。 サイプの形状のバリエーションを示す図である。 サイプの形状のバリエーションを示す図である。 図1のソール底面の部分Qを示す図である。 第2実施形態に係る競技用義足のソールのソール底面のパターンを示す図である。 図6の幅方向陸部の1つの形状を示す図である。 図6の幅方向陸部の1つの形状を示す図である。 線対称サイプ対の配列位相と幅方向陸部の波の位相とが、同期する相互配置を説明するための図である。 線対称サイプ対の配列位相と幅方向陸部の波の位相とが、異なる相互配置を説明するための図である。 一対のサイプのバリエーションを示す図である。 一対のサイプのバリエーションを示す図である。 一対のサイプのバリエーションを示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明の競技用義足のソール(以下、ソールとも称する)を、その実施形態を例示して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るソール5が装着された競技用義足1の側面図である。競技用義足1は、板ばね状の足部2を有し、その先端側の接地域にソール5を装着する。なお、図示は省略しているが、足部2の基端部は、アダプタを介してソケットに接続され、ソケットに着用者の足の断端を収容することによって、着用者が義足を着用することができる。アダプタ及びソケットは、大腿義足、下腿義足等、足の断端位置に応じたものが用いられる。図1は、競技用義足1を着用した着用者の直立状態における足部2及びソール5を示している。
以下、本実施形態では、競技用義足の高さ方向において、足部2がアダプタと接続される側を接続側といい、路面Sと接地する側を接地側という。また、競技用義足1の爪先Tとは、足部2が接続側から延びて終端する最先の点を指す。さらに、爪先Tから路面Sに平行に延在する方向を、足部前後方向Yという。さらに、足部2の幅方向にわたる向きを、幅方向Wという。
本実施形態において、競技用義足1の足部2は、少なくとも1の湾曲部、図示例では1の湾曲部3を介して、爪先T側へ板状に延びる形状を有している。図1では、足部2は、接続側から接地側へ順に、直線部2a、爪先T側へ凸の曲線部2b、足部前後方向Yの後側へ凸の湾曲部3、接地側に凹の曲線部2c及び接地側に凸となる弧状に爪先T側に延びる接地部4からなる。
なお、足部2の材質は限定されないが、強度及び軽量化の観点から、炭素繊維強化プラスチック等を用いることが好適である。
接地部4は、接地側に、爪先Tから湾曲部3側へ弧状に延在する接地域4sを有し、この接地域4sにソール5が装着されている。接地域4sは、競技用義足1を着用した着用者が直進走行動作を行った際に、路面Sと当接する全領域を指し、ソール5が装着された状態では、接地域4sは、ソール5を介して路面Sと当接する。
ソール5は、接地域4sの延在形状に従う形状を有している。また、ソール5の接地側が、底面5sである。図1に示すとおり、底面5sは、爪先T側から湾曲部3側へ、弧X1及びX2が連なる形状を有している。本実施形態では、弧X1と弧X2とは、互いに異なる曲率半径を有しているが、同じ曲率半径を有していてもよい。
本発明の第1実施形態に係る競技用義足ソールの底面5sのパターンは、後述する実験により得られた接地形態に関する知見に基づいている。そこで、上述した、底面5sの接地形態の実験結果について、図2A、図2B、図2C及び図2Dを用いて、以下に説明する。図2A、図2B、図2C及び図2Dは、競技用義足1を着用した着用者が直進走行を行った場合における、足部2の動作と底面5sとの接地形態を段階的に説明するための図である。各図面の上部は、足部2及びソール5の側面図であり、各図面の下部は、競技用義足1を着用した着用者が直進走行動作を行った際の、底面5sの接地形態の変遷を示している。
即ち、図2Aは、着用者が持ち上げた競技用義足1を路面Sに降ろし、全体重が競技用義足1に負荷された状態を示している。図面の下部に示すとおり、義足1を路面Sに降ろした当初は、底面5sの接地域は該底面の中央部付近にあり、湾曲部3からも爪先T側からも足部前後方向に間隔を空けた領域である。
図2Bは、図2Aの状態から、着用者が全体重を競技用義足1に負荷したままで、前に向かって踏み込んだ状態を示している。健常者の走行の場合、最初に接地する靴裏の踵側から爪先側に向けて順に接地していく踏み込み形態が一般的であるが、競技用義足1は、最初に接地したところよりも湾曲部3側に接地領域が移動している。
図2Cは、着用者が、競技用義足1を着用した側と反対の足を前方に振り出し、競技用義足1の蹴り出し動作を開始した状態を示している。この蹴り出し動作に入ると、競技用義足1は、底面5sの、図2A及び図2Bで示した領域よりも爪先T側の領域で接地している。
図2Dは、着用者が競技用義足1を蹴り出す最終段階の、路面Sから離れる直前の状態を示している。底面5sの爪先Tから蹴り出すために、図2Cよりもさらに爪先T側の部分で接地している。
上記図2A、図2B、図2C及び図2Dに示す実験結果を踏まえた底面5sについて、以下に説明する。
図3に示すとおり、底面5sは、爪先から一定の曲率半径で連続する弧X1に対応する部分Qに、線状に延びる少なくとも1本、図示例ではサイプ13A及び13Bの10本を有している。サイプ13A及び13Bは、底面5sの部分Qの陸部内で終端している。ここで、本実施形態において底面5s内で終端するとは、サイプ13A及びBが、ソール5の端縁に開口することなく、底面5sの部分Q内で両端が終端するサイプを指す。
即ち、部分Qは、図2Dに示したように、着用者は、競技用義足1を着用した側と反対の足を前方に振り出し、競技用義足1の蹴り出し動作を行うための領域である。部分Q及びその近傍は、爪先Tに向けて順に接地し、着用者が底面5sで路面Sを押して滑らせるように接地していくため、特に摩耗が進展しやすい領域である。特に、部分Qは、競技用義足1を着用した着用者が、蹴り出し動作を行う際に、最後に接地して、より激しい摩耗が発生する傾向があった。さらに、この領域では、耐摩耗性能を高めるとともに、接地時の滑りにくさも維持することが肝要である。そこで、溝幅が1mm未満の、底面5s内で終端するサイプ13A及びBを形成し、底面5sの剛性を損なうことなく、エッジ成分を配分して、耐摩耗性能と防滑性能とを両立させることができる。さらに、上記サイプ13A及びBの構成によれば、部分Qにおけるクラックの発生も抑制することができる。
サイプ13A及びBは、図3に示すとおり、屈曲部のない線状であることが好ましい。即ち、サイプが屈曲部によって折れ曲がる形状とせず、線状とすることによって、屈曲部を始点としたクラックの発生を抑制することができる。
なお、サイプ13A及びBは、図3に示す形状に限られず、図4A、図4B及び図4Cに示す形状としてもよい。図4Aに示すサイプ13Cは、足部前後方向Yに沿った線状である。また、図4Bに示すサイプ13Dは、幅方向Wに沿った線状である。さらに、図4Cに示すサイプ13Eは、足部前後方向Yから傾斜した形状を有している。
また、サイプ13A及びBは、図3に示すように、複数本であることが好ましい。複数本とすることによって、十分な排水性能を実現することができる。一方、剛性低下抑制の観点からは、部分Qに形成されるサイプ13A〜13Eの総本数は20本未満とすることが好適である。
サイプ13A及び13Bの形状について、図5を参照しながらさらに詳しく説明する。
図5に示すとおり、複数本のサイプ13A及び13Bは、足部前後方向Yに沿う線分を対称軸a1とする線対称の関係にある、2本の線対称サイプの線対称サイプ対130を少なくとも一対含むことが好ましく、図示例では5対含んでいる。線対称サイプ対130を含むことによって、底面5sの爪先部分にエッジ機能を均等に付与することができる。
また、多様な入力に対して十分なエッジ機能を発揮させるとの観点から、図5に示すように、サイプ13A及びBが、対称軸a1に対して傾斜する向きに延びることが好ましい。より具体的には、各サイプ13A及びBの対称軸a1に対する傾斜角度θ1又はθ2が、20°〜50°であることがより好適である。
また、線対称サイプ対130は、線対称サイプ対130を構成する各サイプ13A及び13Bが、対称軸a1の爪先T側に収束する向きに延びる配置とすることが好ましい。この構成によれば、サイプ13Aとサイプ13Bとが異なる方向に延びるので、ある方向からの入力に対して各サイプ近傍の陸部が異なる応答を示すため、部分Q全体として変形が抑制される。さらに、サイプ13A及びBが収束する向きに沿って、エッジ機能を効果的に発揮させることができる。
また、サイプ13A及びBの足部前後方向Yに沿う長さh2は、部分Qの足部前後方向Yの長さh1に対して、比h2/h1が0.4〜0.9であり、且つ、幅方向Wに沿う長さn2が、部分Qの幅方向Wの長さn1に対して、比n2/n1が0.075〜0.095との関係を満たすことが好ましい。この構成によれば、排水性能と耐摩耗性能とのバランスを図ることができる。
なお、本実施形態では、底面5sの部分Q以外の領域に形成される凹凸の態様は特に限定されていない。
さらに、上記図2A、図2B、図2C及び図2Dに示す実験結果を踏まえ、発明者は、底面50sを上記した接地領域の推移に応じて機能分離させることが義足ソールの性能向上に有利であるとの知見を得て、そのための以下の溝パターンに想到した。
図6に示すとおり、底面50sは、部分Qに線対称サイプ対130を幅方向Wに配列したサイプ対の列と、部分Qよりも湾曲部3側に、幅方向Wに延びる複数の幅方向溝によって区画される、幅方向Wに波状に延びる複数の幅方向陸部を有している。即ち、図6に示す溝パターンは、底面50sの部分Qに、線対称サイプ対130を幅方向Wに5対配列してなる。さらに、該溝パターンは、部分Qよりも湾曲部3側には、幅方向Wに延びる複数の幅方向溝によって区画される、幅方向Wに波状に延びる複数の幅方向陸部12、14、10及び11を順に、配列してなる。
ここでいう波とは、正弦波は勿論、ジグザグ、凹凸等、略同じ形状が略同じ周期をもって位相変化するものを指し、中でも正弦波や同じ位相のジグザグの形状であることが好ましい。
幅方向陸部10、11、12及び14の形状について、図6及び図7を参照して説明する。
幅方向陸部10は、図7に示すように、上記のような波状を呈する波線P1に沿って所定の幅で延びる陸部とする。かように、幅方向陸部10を波状とすることによって、幅方向Wのエッジ成分を増加させるとともに、前後方向のエッジ成分をも付与することができ、総合してより高いエッジ効果を得ることができる。即ち、競技用義足1の着用者の走行時に幅方向Wから入力方向がずれても、エッジ効果を十分に発揮させることができる。
なお、幅方向陸部10において波状であることは、図6及び図7に示すように、波線P1の山M1及び谷V1の位置から足部前後方向の一方側または他方側に突出する、爪先側突出部10b及び湾曲部側突出部10cを備えていてもよい。爪先側突出部10b及び湾曲部側突出部10cを備えることによって、エッジ成分をさらに増加し、足部前後方向Y並びに幅方向Wの両方でのエッジ効果を高めることができる。
さらに、幅方向陸部10は、波の1波長分(波の山から山または谷から谷)において波の山M1又は谷V1を通って足部前後方向Yに延びる線分に関して線対称であることが好ましい。図3に示すように、幅方向陸部10は、波の1波長分λ1において、波線P1の山M1を通って足部前後方向Yに延びる線分b1に関して線対称であり、波の1波長分λ2において、谷V1を通って足部前後方向Yに延びる線分b2に対して線対称である。上記構成によれば、競技用義足1の着用者の走行時に幅方向Wから入力方向がずれても、エッジ機能を確実に発揮させることができる。
幅方向陸部11及び14は、幅方向陸部10と同様の位相で波状に延びる形状を有している。従って、幅方向陸部11及び14も幅方向陸部10と同様に、上記した定義に従う波状を呈する線分に沿って所定の幅で延びる陸部である。なお、幅方向陸部11及び14と幅方向陸部10との相違は後述するとおりであり、その他の構成は上記した幅方向陸部10の構成を踏襲する。
ここで、幅方向陸部10、11及び14が配置された領域は、上記の図2A及び図2Bに示す接地領域に相当する、着用者が最初に着地し、全体重が競技用義足1に負荷された状態で踏み込み動作を行っている領域である。従って、着用者が競技用義足1に全体重を負荷しても体全体のバランスが保たれるように、該領域が路面Sと十分にグリップすることが肝要である。よって、幅方向Wにおけるエッジ効果に優れた幅方向陸部10と、この幅方向陸部10に相似の幅方向陸部11及び14と、を配置することによって、前記領域に高いエッジ機能を付与し、路面Sに対するグリップ力を十分に確保して、該領域に高い防滑性能を与える。
なお、幅方向陸部11は、幅方向陸部10よりも幅を大きくしている。図4Bに示したように、着地直後に踏み込んだ状態においては、最初に接地した領域よりも湾曲部3側、即ち着用者が進む向きとは反対側に接地領域が変遷している。ここでは、着用者が前に進もうとする上半身の動きと、接地領域の推移の向きとが一時的に逆になっており、図4C〜4Dに示した、接地形態の後半の蹴り出し動作に向けて、高い推進力が必要となる段階である。幅方向陸部10よりも湾曲部3側に、幅方向陸部10よりも幅が大きい幅方向陸部11を配置して陸部比率を高めることによって、この配置領域の剛性を高め、踏み込み動作を蹴り出し動作にスムーズに繋げるための、高い推進力を実現する。
さらに、幅方向陸部14の爪先T側に、幅方向陸部12を順に配置する。この幅方向陸部12を配置する領域は、上記図4Cに示した、競技用義足1の蹴り出し動作を開始した際に接地する領域である。幅方向陸部12は、幅方向陸部10と同様に波状に延びる陸部であり、特に、波線の法線方向の幅である陸部幅を変化させてある。すなわち、波の1/2波長(波の山から谷又は谷から山)分における陸部幅が広狭の繰り返しである、波状を有するものである。具体的には、図8に示すように、幅方向陸部12は、波の1波長分λ3において、1/2波長分、即ち波線P2の谷V2から隣り合う山M2までの陸部幅w1と、同山M2から隣り合う谷V2までの陸部幅w2とが、相対的に陸部幅w1が広く、陸部幅w2が狭い関係が繰り返される波状である。また、波の一波長分λ4において、1/2波長分、即ち波線P2の山M2から隣り合う谷V2までの陸部幅w2と、同谷V2から隣り合う山M2までの陸部幅w1とが、相対的にw1が広く、w2が狭い関係が繰り返される。一方側の陸部幅w1を他方側の陸部幅w2と比べて広くすることによって、陸部剛性を高めることができ、耐摩耗性能を向上させることができる。換言すると、他方側の陸部幅w2を一方側と比べて狭くすることによって、陸部幅を広くすることによる滑りやすさを回避することができる。以上を総合して陸部幅w1およびw2を適宜設定することによって、排水性能と耐摩耗性能とを高い次元で両立することができる。かような観点からは、陸部幅w1およびw2の比w1/w2が、2.0〜15であることが好ましい。より好ましくは、陸部幅w1およびw2は、以下の数値範囲を満足することが好ましい。
2.0mm<w1<4.0mm
0.3mm<w2<1.0mm
ここで、本実施形態では、対称軸線対称サイプ対130の配列位相と、上記幅方向陸部10、11、12及び14の波の位相とが、同期する相互配置となることが好ましい。図9Aに示すとおり、線対称サイプ対130の複数、図示では5対を幅方向Wに沿って配列したサイプ対の列は、該列を構成する各サイプ13A及び13Bの両端を、各サイプの形状に沿って仮想的に延ばした線分同士の交点を幅方向Wにつないだ三角波に沿う配列を有している。上記交点を、三角波の山m1及び谷v1と称する。同図9Aに示すように、該線対称サイプ対130の複数列が沿う三角波の、山m1の幅方向Wにおける位置と、幅方向陸部10の波状の山M1の位置が一致し、さらに、谷v1の幅方向Wにおける位置と、幅方向陸部10の波状の谷V1の位置が一致する。なお、本実施形態では、幅方向陸部10と、幅方向陸部11、12及び14の波と同位相であり、線対称サイプ対130の配列位相と、幅方向陸部10、11、12及び14の波の位相が同期する相互配置を呈する。
上記構成によれば、ソール底面50sにおける剛性分布の均一化を図ることができる。即ち、線対称サイプ対130を構成するサイプ13Aと13Bとが、爪先T側又は湾曲部3側に向かって凸となる態様と、幅方向陸部10、11、12及び14の波状の凸となる態様とが一致することによって、ソール底面50s内の剛性低下が防止される。図9Bに示すように、線対称サイプ対130の列が沿う三角波の位相と、幅方向陸部10、11、12及び14との位相とが異なる場合、線対称サイプ対130が凸となる谷v1と、幅方向陸部10の波の山M1との幅方向Wにおける位置が一致した部分でひずみが生じ、ソール底面50sの剛性が低下する虞がある。そこで、図9Aに示すように、線対称サイプ対130の配列位相と、幅方向陸部10の波の波線P1の位相とを一致させることによって、ひずみが生じることがなく、底面50sにおける剛性分布の均一化を図ることができる。
なお、線対称サイプ対130の列は、幅方向Wに等間隔且つ一直線上に配置されることが好ましい。即ち、図3に示すように、線対称サイプ対130の列は、隣り合う線対称サイプ対130同士の間隙の最小幅及び最大幅が一律であり、且つ、足部前後方向Yにおいて、各サイプ対130を構成するサイプ13A及び13Bの爪先T側の各端部が幅方向Wに沿う直線G1上に配置され、湾曲部3側の各端部が幅方向Wに沿う直線G2上に配置されている。このような配置によれば、部分Qにおける剛性分布の均一化を図ることができる。
なお、上記実施形態において、線対称サイプ対130とは、上記の2本の線対称サイプを指すが、他の実施形態においては、一対のサイプを3本以上のサイプとしてもよい。一対のサイプを3本以上とする場合は、一対のサイプを放射状に配置することが好ましい。図10Aは、一対のサイプを3本とする場合であり、サイプ13Fa、13Fb及び13Fcが一対として、放射状に配置されている。また、図10Bは、一対のサイプを4本とする場合であり、サイプ13Ga、13Gb、13Gc及び13Gdが一対として、放射状に配置されている。さらに、図10Cは、一対のサイプを5本とする場合であり、サイプ13Ha、13Hb、13Hc、13Hd及び13Heが一対として、放射状に配置されている。
1:競技用義足、 2:足部、 2a:直線部、 2b、2c:曲線部、 3:湾曲部、 4:接地部、 4s:接地域、 5:ソール、 5s、50s:ソール底面、 10、11、12、14:陸部、 10b:爪先側突出部、 10c:湾曲部側突出部、 13A、13B、13C、13D、13E:サイプ、 13Fa、13Fb、13Fc:サイプ、13Ga、13Gb、13Gc、13Gd:サイプ、 13Ha、13Hb、13Hc、13Hd、13He:サイプ、 130:線対称サイプ対、 M1、M2、m1:山、 V1、V2、v1:谷

Claims (9)

  1. 少なくとも1の湾曲部を介して、爪先側へ延びる板ばね状の足部を有する競技用義足の、
    前記爪先から前記湾曲部側へ弧状に延在する接地域に装着するソールであって、
    該ソールは、前記接地域の延在形状に従う形状の底面を有し、
    該底面は、前記爪先から一定の曲率半径で連続する部分に、線状に延びる少なくとも1本のサイプを有し、前記サイプは、前記底面内で終端する、競技用義足のソール。
  2. 前記サイプは、屈曲部のない線状である、請求項1に記載の競技用義足のソール。
  3. 前記サイプは、複数本である、請求項1又は2に記載の競技用義足のソール。
  4. 前記複数本のサイプは、前記足部の前後方向に沿う線分を対称軸とする線対称の関係にある、2本の線対称サイプを少なくとも一対含む、請求項3に記載の競技用義足のソール。
  5. 前記線対称サイプ対は、各サイプが前記対称軸に対して傾斜する向きに延びる、請求項4に記載の競技用義足のソール。
  6. 前記各サイプの前記対称軸に対する傾斜角度θが、20°〜50°である、請求項5に
    記載の競技用義足のソール。
  7. 前記線対称サイプ対は、各サイプが前記対称軸の前記爪先側に収束する向きに延びる、請求項5又は6に記載の競技用義足のソール。
  8. 前記底面は、前記爪先から一定の曲率半径で連続する部分に、前記線対称サイプ対の複数を前記足部の幅方向に配列したサイプ対の列と、前記爪先から一定の曲率半径で連続する部分の湾曲部側に、前記足部幅方向に延びる複数の幅方向溝によって区画される、足部幅方向に波状に延びる複数の幅方向陸部とを有し、
    前記線対称サイプ対の配列位相と、前記幅方向陸部の波の位相とが、同期する相互配置になる、請求項5〜7のいずれか一項に記載の競技用義足のソール。
  9. 前記線対称サイプ対の列は、
    前記足部の幅方向に等間隔且つ一直線上に配置される、請求項8に記載の競技用義足のソール。
JP2020514427A 2018-04-17 2019-04-17 競技用義足のソール Active JP7268008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079459 2018-04-17
JP2018079459 2018-04-17
PCT/JP2019/016546 WO2019203289A1 (ja) 2018-04-17 2019-04-17 競技用義足のソール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019203289A1 true JPWO2019203289A1 (ja) 2021-04-22
JP7268008B2 JP7268008B2 (ja) 2023-05-02

Family

ID=68240365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514427A Active JP7268008B2 (ja) 2018-04-17 2019-04-17 競技用義足のソール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210161684A1 (ja)
EP (1) EP3782589A4 (ja)
JP (1) JP7268008B2 (ja)
CN (1) CN111989071B (ja)
WO (1) WO2019203289A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048203A (en) * 1990-04-05 1991-09-17 Kling Robert J Athletic shoe with an enhanced mechanical advantage
JP2008093016A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Yonex Co Ltd シューズ
US8535390B1 (en) * 2011-09-16 2013-09-17 össur hf Traction device and associated attachment device for a prosthetic running foot
US20140026438A1 (en) * 2012-07-24 2014-01-30 Nike, Inc. Sole Structure For An Article Of Footwear
US20160045337A1 (en) * 2014-08-13 2016-02-18 Altair Engineering, Inc. Base plate and blade design for a leg prosthetic

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607440A (en) * 1984-01-12 1986-08-26 Converse Inc. Outsole for athletic shoe
WO2010009475A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Dc Shoes, Inc. Skateboard shoes
JP5747218B2 (ja) * 2011-04-11 2015-07-08 株式会社アサヒコーポレーション 耐滑靴底及びその靴底成形金型
JP6511214B2 (ja) 2015-02-19 2019-05-15 美津濃株式会社 義足用ソールシステム
US9668542B2 (en) * 2015-08-14 2017-06-06 Nike, Inc. Sole structure including sipes
US10485680B2 (en) * 2016-03-31 2019-11-26 Nike, Inc. Prosthetic blade attachment system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048203A (en) * 1990-04-05 1991-09-17 Kling Robert J Athletic shoe with an enhanced mechanical advantage
JP2008093016A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Yonex Co Ltd シューズ
US8535390B1 (en) * 2011-09-16 2013-09-17 össur hf Traction device and associated attachment device for a prosthetic running foot
US20140026438A1 (en) * 2012-07-24 2014-01-30 Nike, Inc. Sole Structure For An Article Of Footwear
US20160045337A1 (en) * 2014-08-13 2016-02-18 Altair Engineering, Inc. Base plate and blade design for a leg prosthetic

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019203289A1 (ja) 2019-10-24
CN111989071B (zh) 2023-12-01
JP7268008B2 (ja) 2023-05-02
US20210161684A1 (en) 2021-06-03
EP3782589A4 (en) 2022-01-26
CN111989071A (zh) 2020-11-24
EP3782589A1 (en) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3220766B1 (en) Outsole with grip reduction extension members
JP2012020136A (ja) 改善されたソールを有する靴
JPWO2019203289A1 (ja) 競技用義足のソール
WO2020022277A1 (ja) 競技用義足のソール
JPWO2019203285A1 (ja) 競技用義足のソール
JPWO2019203290A1 (ja) 競技用義足のソール
JP7288897B2 (ja) 競技用義足のソール
JP7201670B2 (ja) 競技用義足のソール
JPWO2019203288A1 (ja) 競技用義足のソール
JP7364566B2 (ja) 義足用ソール
JP7199424B2 (ja) 競技用義足のソール
JP7201671B2 (ja) 競技用義足のソール
WO2020022292A1 (ja) 競技義足用ソール
WO2021044702A1 (ja) 競技用義足のソール
WO2020017663A1 (ja) 義足用ソール
KR102495174B1 (ko) 밑창 및 이를 포함하는 신발
WO2020022275A1 (ja) 競技義足用ソール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7268008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150