JPWO2018207815A1 - テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム - Google Patents

テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018207815A1
JPWO2018207815A1 JP2019517661A JP2019517661A JPWO2018207815A1 JP WO2018207815 A1 JPWO2018207815 A1 JP WO2018207815A1 JP 2019517661 A JP2019517661 A JP 2019517661A JP 2019517661 A JP2019517661 A JP 2019517661A JP WO2018207815 A1 JPWO2018207815 A1 JP WO2018207815A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terahertz wave
wave detection
thz
electrode
array sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019517661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7148986B2 (ja
Inventor
行雄 河野
行雄 河野
大地 鈴木
大地 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Publication of JPWO2018207815A1 publication Critical patent/JPWO2018207815A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7148986B2 publication Critical patent/JP7148986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0225Shape of the cavity itself or of elements contained in or suspended over the cavity
    • G01J5/023Particular leg structure or construction or shape; Nanotubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/0507Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  using microwaves or terahertz waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/43Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems
    • A61B5/4306Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems for evaluating the female reproductive systems, e.g. gynaecological evaluations
    • A61B5/4312Breast evaluation or disorder diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0225Shape of the cavity itself or of elements contained in or suspended over the cavity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0853Optical arrangements having infrared absorbers other than the usual absorber layers deposited on infrared detectors like bolometers, wherein the heat propagation between the absorber and the detecting element occurs within a solid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3581Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/909Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents in opaque containers or opaque container parts, e.g. cans, tins, caps, labels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/9036Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents using arrays of emitters or receivers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

高感度、高精度で高速に計測することができ、大規模な測定系を必要とすることなく、全方位検査が可能となるテラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システムを提供する。フレキシブルアレイセンサ(30)は、可撓性を有する単層カーボンナノチューブフィルム(11)と、単層カーボンナノチューブフィルム(11)の2次元平面上に対向配置された第1電極(12)および第2電極(13)と、を有するテラヘルツ波検出素子(10)と、テラヘルツ波検出素子(10)を折り曲げ自在に支持する可撓性を有するフレキシブル基板(20)と、を備える。フレキシブル基板(20)は、湾曲または円筒形に形成されており、テラヘルツ波検出素子(10)は、湾曲または円筒形に形成されたフレキシブル基板(20)上に整列配置することが好ましい。

Description

本発明は、テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システムに関する。
テラヘルツ(THz)波は、周波数が0.1〜30THz(1THz=1012Hz)程度の領域、すなわち波長が0.01mm〜3mm程度のサブミリ波から遠赤外線領域の電磁波を意味する。
THz波は、エレクトロニクスによる電子制御の高周波極限であり、オプティクスやフォトニクスによる光制御の低エネルギー極限でもあるため、未開拓とされてきた。そのため、他周波数帯に比べて光源や検出器という基本的な素子が未開拓の現状にある。また、THz波の波長は可視光に比べて2、3桁長いことから、イメージングの空間分解能が低いという特徴がある。
特許文献1には、表面から一定の位置に2次元電子ガスが形成された半導体チップと、該半導体チップの表面に密着して設けられたカーボンナノチューブ、導電性のソース電極、ドレイン電極及びゲート電極とを備えるテラヘルツ光検出装置が記載されている。前記カーボンナノチューブは、半導体チップの表面に沿って延び、かつその両端部がソース電極とドレイン電極に接続され、前記ゲート電極は、カーボンナノチューブの側面から一定の間隔を隔てて位置する。さらに、テラヘルツ光検出装置は、前記ソース電極とドレイン電極の間に所定の電圧を印加し、その間のSD電流を検出するSD電流検出回路と、前記ソース電極とゲート電極の間に可変ゲート電圧を印加するゲート電圧印加回路と、前記半導体チップに可変磁場を印加する磁場発生装置と、を備える。
また、テラヘルツ波の周波数を検出できる検出器として、例えば、非特許文献1〜4がある。周波数を選択できる検出器は、非特許文献3,4である。従来のTHz波検出器は、光子1個の吸収に対して伝導電子1個の励起となるため、必然的に検出感度に限界がある。
これに対して、非特許文献4には、カーボンナノチューブ(CNT:Carbon Nanotube)アレイ、グラフェン(graphene)、半導体ヘテロ界面2次元電子ガス(Two-Dimensional Electron Gas:2DEG)という低次元電子系の機能を利用した、新しいTHz波検出・分光・撮像技術が示されている。非特許文献4には、カーボンナノチューブ(CNT)量子ドットと半導体中2DEGが結合したハイブリッド構造を作製し、2次元電子中で励起されたキャリアをCNTによる高感度電荷センサで読み取る新機構が記載されている。
特開2010−060284号公報
Xiaowei He, Naoki Fujimura, J. Meagan Lloyd, Kristopher J. Erickson, A. Alec Talin, Qi Zhang, Weilu Gao, Qijia Jiang, Yukio Kawano, Robert H. Hauge, Francois Leonard and Junichiro Kono, "Carbon Nanotube Terahertz Detector", Nano Letters 14, 3953-3958 (2014). Kristopher Erickson, Xiaowei He, A. Alec Talin, Bernice Mills, Robert H. Hauge, Takashi Iguchi, Naoki Fujimura, Yukio Kawano, Junichiro Kono, Francois Leonard, "Figure of Merit for Carbon Nanotube Photothermoelectric Detectors", ACS Nano 9, 11618-11627 (2015) Yukio Kawano, "Terahertz Response of Carbon Nanotubes and Graphene", Journal of the Physical Society of Japan 84, 121010-1-9 (2015). 河野 行雄、"低次元電子系の機能に基づくテラヘルツ波検出・分光・撮像デバイス"、応用物理学会誌「応用物理」 Vol. 84, pp. 643-647 (2015).
非特許文献1〜4は、カーボンナノチューブをテラヘルツ検出器やアレイセンサとして使用する場合、材料や電極の最適条件が明らかでない。
既存技術の多くが走査型であるため、イメージング測定に時間がかかっていた。また、既存の検出器は、曲げられないため、単体では全視野からの測定ができないという課題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、高感度、高精度で高速に計測することができ、大規模な測定系を必要とすることなく、全方位検査が可能となるテラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システムを提供することを課題とする。
前記した課題を解決するため、本発明に係るテラヘルツ波検出装置は、可撓性を有するカーボンナノチューブ膜と、前記カーボンナノチューブ膜の2次元平面上に対向配置された第1電極および第2電極と、を有するテラヘルツ波検出素子と、を備えることを特徴とする。
本発明に係るテラヘルツ波検出システムは、請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載のテラヘルツ波検出装置と、前記テラヘルツ波検出装置により検出された物理データを収集するデータ収集装置およびテラヘルツ波検出システムと、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、高感度、高精度で高速に計測することができ、大規模な測定系を必要とすることなく、全方位検査が可能となるテラヘルツ波検出装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るテラヘルツ波検出システムの全体構成図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のテラヘルツ波検出素子の構成を示す斜視図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の電極の材料(Au、Al、Mo、Ni、Ti)の熱伝導率と感度を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の29THzのTHz波を照射時の電極の厚みに対する応答感度の関係を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の電磁波吸収スペクトルを示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の0.14THzのTHz波の照射によりTHz波を照射した場合のI−V特性のシフト観測を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の14THzのTHz波の照射によりTHz波を照射した場合のI−V特性のシフト観測を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の30THzのTHz波の照射によりTHz波を照射した場合のI−V特性のシフト観測を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の単層カーボンナノチューブフィルムのXY面における応答信号(応答電流)を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の雑音電流値を示す図である。 比較例の第1電極(ソース電極)および第2電極(ドレイン電極)に同種の金属(Au−Au)を用いたI−V特性とTHz波への応答の結果を示す図である。 本実施形態のテラヘルツ波検出装置の第1電極(ソース電極)に熱伝導率の高いAuを用い、第2電極(ソース電極)に熱伝導率の低いTiを用いた場合のI−V特性とTHz波への応答の結果を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の測定系の全体構成を示す図である。 図10の測定系において試料を下から見た場合の観察方法を説明する図である。 図10の測定系においてTHz透過光の観察像を示す図である。 図10の測定系において他の試料を下から見た観察した例を説明する図である。 図10の測定系において他の試料を側面から見て観察した例を説明する図である。 図10の測定系においてTHz透過光の観察像を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置を湾曲させた場合の測定系の全体構成を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置を湾曲させた場合の測定系のベントマスクの例を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置を湾曲させた場合の測定系の2次元画像の観察例を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の23素子アレイセンサをフレキシブル基板に配置した場合の応用例において、23素子アレイセンサを配置したフレキシブル基板を手に巻き付けた例を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の23素子アレイセンサをフレキシブル基板に配置した場合の応用例において、BはTHz透過光の観察像を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の湾曲したサンプルのフレキシブルイメージングにおいて、フレキシブルアレイセンサを用いた測定系の観察方法を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の湾曲したサンプルのフレキシブルイメージングにおいて、湾曲したサンプルのペットボトルを正面から見た要部破断図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の湾曲したサンプルのフレキシブルイメージングにおいて、ラベル内部の異物等を示す図である。 図15Aの測定系で観察されたTHz透過光の観察像を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の湾曲したサンプル(注射器)の全方位フレキシブルイメージングを説明する図であり、フレキシブルアレイセンサを用いた測定系を示す。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の湾曲したサンプル(注射器)の破損を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の湾曲したサンプル(注射器)の破損の検知において、全方位イメージングの観察像を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを用いた測定系を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサにTHz発振器を組み込んだ測定系を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを用いた測定系を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを乳がん検査装置に適用した例を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを用いた撮像システムを示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを用いた撮像システムを示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを用いたウェアラブル医療検査器の装着例を示す図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置の測定例を示すイメージ図である。 本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のレキシブルアレイセンサを指先に装着した例を示す図である。 図25のフレキシブルアレイセンサのフレキシブルイメージングにおいて、測定対象(パイプ)の破損の測定方法を示す図である。 図26Aの測定対象(パイプ)の破損箇所を示す拡大図である。 図26Aの測定対象(パイプ)の破損の測定おいて、フレキシブルアレイセンサ35を測定対象(パイプ)内で全周回転した場合の測定結果を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るテラヘルツ波検出システムの全体構成図である。
図1に示すように、テラヘルツ波検出システム100は、フレキシブルアレイセンサ30(テラヘルツ波検出装置)と、装置全体を制御するPC(personal computer)110と、コントローラ120と、THz光源130と、ロックインアンプ140と、DAQ(Data AcQuisition)150(データ収集装置)と、を備える。
THz光源130は、例えば光伝導アンテナ(PCA:Photo Conductive Antenna)や共鳴トンネルダイオード(RTD:Resonant Tunneling Diode)等として構成される発生素子を含んで構成されている。テラヘルツ波発生素子で発生されたテラヘルツ波は、シリコンレンズによって効率よく取り出され、コリメートレンズによりテラヘルツ波ビームとして発射される。別の構成例として、THz光源130は、例えば励起光であるフェムト秒パルスレーザ光を出射する光源と、この光源から出射されたフェムト秒パルスレーザ光を受光してTHz波を発生させる発振部と、を備え、THz波を測定対象51に照射する。
フレキシブルアレイセンサ30は、THz光源130から出力されて測定対象51を透過したテラヘルツ波を検出する(詳細後記)。
コントローラ120は、THz光源130を制御する。コントローラ120は、ロックインアンプ140に参照信号を出力する。
ロックインアンプ140は、乗算器およびローパスフィルタを備え、コントローラ120からの参照信号を入力し、この参照信号と等しい周波数成分の検出を行う。ロックインアンプ140は、測定信号に含まれる各種の信号のうち、参照信号周波数と等しい成分のみが直流となり、ローパスフィルタを通過できる。他の成分は、交流信号に変換されるので、ローパスフィルタで除去される。ロックインアンプ140は、ノイズを低減し、S/N(signal-to-noise ratio)を上げることができる。なお、ロックインアンプ140は、十分なS/Nが得られる場合は、省くことも可能である。
DAQ150は、フレキシブルアレイセンサ30により検出された電圧・電流の電気的・物理的現象のデータを収集・計測する。
ここで、DAQ150に代えて、または併用してスイッチを設ける構成でもよい。このスイッチは、フレキシブルアレイセンサ30の各テラヘルツ波検出素子10の読み取りタイミングをずらしながら、フレキシブルアレイセンサ30からの多チャンネル信号を読み出す。さらに、フレキシブルアレイセンサ30を、ウェアラブルにする場合には、DAQ150に代えて、または併用して無線機をフレキシブルアレイセンサ30に組み込み、無線によりデータを送信する。上記無線機は、例えばNFC(Near field radio communication:近接無線通信)やBluetooth(登録商標)が使用できる。
なお、上記DAQ150、スイッチ、無線機等を単層カーボンナノチューブフィルム11(後記)に集積化することも可能である。
PC110は、コントローラ120を制御し、THz光源130から出力されるTHz光の波長を制御する。また、PC110は、ロックインアンプ140を制御し、フレキシブルアレイセンサ30が得るべき検出信号を得られるように、ノイズを低減する。
[フレキシブルアレイセンサ30]
フレキシブルアレイセンサ30は、8個のテラヘルツ波検出素子10を整列配置した8素子アレイセンサ(8-elementarray detector)である。8素子アレイセンサ(フレキシブルアレイセンサ30)は、1mm幅のテラヘルツ波検出素子10を0.5mm間隔で8個並べた構造である。図1のテラヘルツ波検出素子10を上面視した場合の縦の長さは1mm、テラヘルツ波検出素子10とテラヘルツ波検出素子10間の電極間隔は、1.5mmである。8素子アレイセンサ30をXY方向に動かすことで、8×8の2次元エリアでTHz検出を行うことができる。
フレキシブルアレイセンサ30は、テラヘルツ波検出素子10と、複数のテラヘルツ波検出素子10をアレイ状に固定したフレキシブル基板20と、を備える。
<フレキシブル基板>
フレキシブル基板20は、可撓性を有する単層カーボンナノチューブフィルム11(後記)のフレキシブル支持基板である。フレキシブル基板20は、例えばポリマー材料からなり、透明であってもよい。
フレキシブル基板20は、可撓性・柔軟性に加え、非ノイズ性、低熱伝導率、絶縁性、耐候性、所定の強度等の支持基板としての必要な条件を満たせば、如何なる材質の基板でもよい。
本実施形態では、可撓性を有する単層カーボンナノチューブフィルム11が、フレキシブル基板20により支持される構成例を示している。この構成例には限定されず、カーボンナノチューブ膜(単層カーボンナノチューブフィルム11)がある程度の厚みを持っていれば、フレキシブル基板20を支持基板として使用しない構成も原理的には可能である。ただし現実的には、カーボンナノチューブ膜自体は何らかの支持手段を用いて支持しないと自由に曲がるので、支持用のフレキシブル基板20を用いることが好ましい。
[テラヘルツ波検出素子10]
図2は、テラヘルツ波検出素子10の構成を示す斜視図である。図2は、図1のA−A矢視断面図である。
本実施形態のテラヘルツ波検出装置10は、材料や電極12,13の最適条件を提供する。
図2に示すように、テラヘルツ波検出素子10(テラヘルツ波検出装置)は、フレキシブル基板20上に、高密度に集積化された可撓性を有する単層カーボンナノチューブフィルム(Single-walled Carbon Nanotubes :SWCNTs film)11(低次元電子系材料)と、単層カーボンナノチューブフィルム11の一方の端部の第1電極12と、他方の端部の第2電極13と、を備える。
第1電極12と第2電極13間の単層カーボンナノチューブフィルム11上に、赤外線領域のTHz波40が照射(IR irradiation)される。
<単層カーボンナノチューブフィルム>
カーボンナノチューブは、電気伝導性が高く、機械的強度が高く柔軟性がある。カーボンナノチューブは、DCに近い周波数から紫外光領域に至る、極めて広い周波数帯での電磁波を吸収する。特に、サブテラヘルツ波から紫外線までの極めて広大な周波数帯域の光を吸収可能である。カーボンナノチューブがテラヘルツ検出器として使用できることは、本発明者らが以前に示した。しかしながら、検出器を構成する材料や電極の最適条件が分かっていなかった。本実施形態では、材料や電極の最適条件を提供する。まず、材料としてのカーボンナノチューブは、下記の特徴を有する。
単層カーボンナノチューブフィルム11は、長さ方向が第1電極12および第2電極13の端部に沿って高密度で単層カーボンナノチューブが配向される。検出感度をより高めるためには、より配向性の高いものが望まれる。
単層カーボンナノチューブフィルム11は、一例としてp-typeである。また、単層カーボンナノチューブフィルム11は、n-typeであってもよく、p-typeとn-typeとを組み合わせたものでもよい。
単層カーボンナノチューブフィルム11は、例えば膜厚50μmのカーボンナノチューブ薄膜である。
単層カーボンナノチューブフィルム11は、単層カーボンナノチューブであることが好ましい。単層カーボンナノチューブフィルム11は、単層カーボンナノチューブが50重量%以上を含むことが好ましく、80重量%以上含むことがより好ましい。さらに好ましくは、平均直径に対する標準偏差に3を乗じた値の比が(3×標準偏差/平均直径)が0.20より大きく、0.60未満を満たし、吸着等温線から得られるt−プロットが上に凸な形状を示す単層カーボンナノチューブを使用することが好適である。
単層カーボンナノチューブフィルム11は、単層カーボンナノチューブ(SWCNTs)、二層カーボンナノチューブ(DWCNTs)、多層カーボンナノチューブ(MWCNTs)を、それぞれ単独で使用、および/または、併用しても構わない。
<第1電極および第2電極>
第1電極12および第2電極13は、金属からなる。第1電極12と第2電極13は、例えばAuである。
その他、電極材料としては、Al、Mo、Ni、Tiがある。ただし、貴金属ではAu以外のCu、Ag、Ptなど、アルミニウム族元素ではAl以外のGa、Inなど、クロム族元素ではMo以外のCr、Wなど、鉄族元素ではNi以外のFe、Coなど、スズ族元素ではTi以外のZr、Sn、Hf、Pb、Thなど、マグネシウム族元素のBe、Mg、Znなど、さらにこれらの金属の合金が使用できる。
第1電極12の近くの単層カーボンナノチューブフィルム11にテラヘルツ波を照射して起電力を発生させる場合、第1電極12がソース電極であり、第2電極13がドレイン電極である。第1電極12と第2電極13間にバッテリ21および電流計22を接続する。
なお、一例として、第1電極12および第2電極13の単層カーボンナノチューブフィルムの長さ方向は1.5mm、第1電極12の端部と第2電極13の端部との間は20mmとしている。
図3は、電極の材料(Au、Al、Mo、Ni、Ti)の熱伝導率(Thermal conductivity[W/m・K])と応答信号(Response[μA])(右縦軸)を示す図である。応答信号(Response[μA])は、応答電流で示される。電極の材料の熱伝導率は、図3の折れ線グラフ(左縦軸)で示され、応答信号は、棒グラフ(右縦軸)で示されている。
図3に示すように、各電極の応答電流(Response[μA])は、Au>Al>Mo>Ni>Tiの順に感度が変化する。図3に示す電極の材料の中では、Auの応答電流が最も大きく、次いでAlとなる。そして、感度はAlから略半減してMo、Ni、Tiと続く。
上記感度は、熱伝導率と関連する。すなわち、図3に示すように、熱伝導率が良いほど高感度である。電極の熱伝導率を高めることで、検出感度を向上させることができる。
図4は、29THzのTHz波を照射時の電極の厚み(Thickness[nm])に対する応答信号(応答電流)(Response[μA])の関係を示す図である。
図4に示すように、電極(例えばAu)の厚さが厚いほど高感度である。応答信号を増すためには、電極の厚みを厚くする。
以上のことから、熱伝導率が非対称の金属を用いる観点からは、図3に示す電極の材料の中では、(Au,Al)と(Mo,Ni,Ti)との組み合わせとなる。また、検出感度を向上させる観点からは、熱伝導率の大きいAuを選択することができる。したがって、一方の電極にAuを選択した場合、他方の電極は(Mo,Ni,Ti)から選択可能となる。この場合、各電極の熱伝導率の差を大きくするためには、他方の電極にはTiを用いるとよい。
図5は、テラヘルツ波検出素子10(単層カーボンナノチューブフィルム11)の電磁波吸収スペクトルを示す図である。横軸に周波数(Frequency[THz])をとり、縦軸に電磁波吸収(Absorbance)をとる。
図5に示すように、テラヘルツ波検出素子10は、0.5THz〜6THzの幅広い周波数帯において電磁波を吸収することができる。
上述したように、単層カーボンナノチューブフィルム11は、長さ方向が第1電極12の端部から第2電極13の端部に亘って高密度で集積化される。このため、単層カーボンナノチューブフィルム11は、幅広い周波数帯において電磁波を吸収することができる。
図6A−Cは、テラヘルツ波検出装置10のI−V特性とTHz波への応答の結果(室温下)を示す図である。横軸にソース−ドレイン電圧[mV]をとり、縦軸にソース−ドレイン電流[μA])をとる。また、図6A−CのI−V特性の細実線は、THz波の照射がない場合(Off)を、太実線は、THz波の照射がある場合(On)を示す。
図6Aに示すように、0.14THzのTHz波の照射によりTHz波を照射した場合、I−V特性は線形であり、I−V特性のシフトが観測された。
図6Bに示すように、14THzのTHz波の照射によりTHz波を照射した場合、I−V特性は線形であり、I−V特性のシフトが観測された。
図6Cに示すように、30THzのTHz波の照射によりTHz波を照射した場合、I−V特性は線形であり、I−V特性のシフトが観測された。いずれのTHz波の照射によってもI−V特性の傾きに変化がない(電気抵抗は一定のまま)ことから、単純なボロメトリック効果(THz波の吸収による温度上昇効果)ではない。単層カーボンナノチューブフィルム11が載る基板(フレキシブル基板20)の熱伝導率への依存性を測定したところ、熱伝導率が小さいほどTHz応答が大きくなることがわかった。この事実は、THz波の照射の結果として生じる熱が基板を通して逃げず、CNTに熱が蓄積されるほどTHz応答が大きくなることを意味しており、光熱電効果がTHz検出機構として予想される。
図7は、単層カーボンナノチューブフィルム11のXY面における応答信号(応答電流)(Response[μA])を示す図である。図7に示す濃淡が強いところが感度が高いところである。図7の左側と応答信号(Response[μA])のプラス側が信号の正(白色)、図7の右側と応答信号(Response[μA])のマイナス側が信号の負(黒色)で表示されており、応答信号の正負と感度が検出されている。高感度部分は、単層カーボンナノチューブフィルム11のXY面の二箇所の各電極に近いところにある。
カメラにするには検出部をできるだけ小さくする必要がある。ところが、小さくすると2つの電極が近づくため、プラスの信号とマイナスの信号が混じり合ってキャンセルされてしまう。それを回避するため、非対称電極構造にした。これにより、一方の電極側のみの信号を取り出すことが可能になり、小型化によるキャンセルの問題を避けることができる。そこで、熱伝導率が非対称の金属を各電極に用いることで、非対称電極構造を実現する。例えば、一方の電極を熱伝導率の高いAu、他方の電極を熱伝導率の低いTiにすることで、上記高感度部分をいずれか一方の電極から離す。これにより、一方のみの応答を取り出すことで、精確な画像を取得できる。
図8は、テラヘルツ波検出装置10の雑音電流値を示す図である。
図8から、サブTHzから数十THzに至る、極めて広い周波数帯において、雑音電流値が10−10〜10−11A/Hz1/2という優れた検出感度を得ることができた。優れた低雑音検出器として動作している。
図9A−Bは、比較例と本実施形態のテラヘルツ波検出装置10のI−V特性とTHz波への応答の結果(室温下)を示す図である。横軸にソース−ドレイン電圧[mV]をとり、縦軸にソース−ドレイン電流[μA])をとる。また、図9A−BのI−V特性の細実線および細破線は、THz波の照射がない場合(Off)を、太実線および太破線は、THz波の照射がある場合(On)を示す。
図9Aは、第1電極12(ソース電極)および第2電極13(ドレイン電極)に同種の金属(Au−Au)を用いた一例である。
図9Aに示すように、一例では、THz波の照射によるI−V特性のシフトは観測されない。
図9Bは、第1電極12(ソース電極)に熱伝導率の高いAuを用い、第2電極13(ソース電極)に熱伝導率の低いTiを用いた例である。
図9Bに示すように、THz波を照射した場合、I−V特性は線形であり、I−V特性のシフトが観測された。また、(Au−Ti)を用いた場合、I−V特性のシフトは、最も大きい。
以上、同じまたは異なる熱伝導率において、THz帯全領域で動作する広帯域・高感度・小型なテラヘルツ波検出装置10を作製することができた。
次に、以上の最適値で試作した8素子アレイセンサ(フレキシブルアレイセンサ30)(以下、8素子アレイセンサ30という)による測定例を以下に示す。THz帯でのイメージング(一次元スキャン)を行った結果について説明する。
[8素子アレイセンサ30平置きの場合]
図10は、8素子アレイセンサ30を平置きした場合の測定系の全体構成を示す図である。
図10に示すように、被検査対象物であるメタルマスク(Metal mask)52(試料)に、上方から赤外線領域のTHz波40を照射(IR irradiation)する。THz光源は、フェムト秒レーザ等で発生させる。メタルマスク52は、アルミホイル(THz波非透過)53に情報54(ここでは文字:X,Y,Z)を形成し、このアルミホイル55に不透明(可視光)なフィルム(THz透過)を重ねてマスクとする。
このメタルマスク52の下方に、8素子アレイセンサ30を配置し、8素子アレイセンサ30をメタルマスク52に対してXY移動(2次元移動)する。
あるいは、図10に示すように、8素子アレイセンサ30を載置し、上方から赤外線領域のTHz波40を照射しつつ、メタルマスク52を図10の矢印(→)方向に移動させる。すなわち、8素子アレイセンサ30を一方向に移動・交差させて2次元画像を観察する。
図11A−Bは、図10の測定系の観察方法を説明する図であり、図11Aは、試料を下から見た図、図11Bは、THz透過光の観察像を示す図である。
図11Aに示すように、メタルマスク52(試料)は、アルミホイル55に文字82(X,Y,Z)を形成する(例えばアルミホイルから文字部分を切り取る)。
図10に示すように、8素子アレイセンサ30を一方向に移動させて2次元画像を観察する。図11Bに示すように、メタルマスク52の文字54が高感度、高精度で観察できた。また、テラヘルツ波検出素子10は、アレイ化されているので、8素子アレイセンサ30を一方向に移動させるだけで2次元画像を取得できる。このため、高速に観察可能である。
図12A−Cは、図10の測定系において他の試料を観察した例を説明する図であり、図12Aは、試料を下から見た図、図12Bは、試料を側面から見た図、図12Cは、THz透過光の観察像を示す図である。
図12Aに示すように、クリップ(軟鉄)55(試料)の一部を円形のGe板56で覆う。ここで、Ge板56のGeは、THz波に対して透過する。クリップ55のFeは、THz波に対して非透過である。上方からみると、クリップ55(試料)はGe板56で隠されてクリップ55は見えない。すなわち、可視光では遮蔽物の後ろに何が隠されているか検知することはできない。
8素子アレイセンサ30は、THz波の透過性を利用することで、図12Cに示す透過イメージのように遮蔽物の後ろに隠された金属(クリップ55)を明瞭に検知することができる。
前記図10に示すように、8素子アレイセンサ30を一方向に移動させて2次元画像を観察する。図12Cに示すように、クリップ55が高感度、高精度で観察できた。また、テラヘルツ波検出素子10は、アレイ化されているので、8素子アレイセンサ30を一方向に移動・交差させるだけで2次元画像を取得できる。このため、高速に観察可能である。
[23素子アレイセンサ30A湾曲配置の場合]
図13A−Cは、23素子アレイセンサ30A(フレキシブルアレイセンサ30)(以下、23素子アレイセンサ30Aという)を湾曲させた場合の測定系の全体構成を示す図である。
図13Aに示すように、23素子アレイセンサ(23-elementarray detector)30Aは、フレキシブル基板20に23個のテラヘルツ波検出素子10を整列配置する。フレキシブル基板20の材質は、ポリイミドフィルム等どのようなものでもよい。また、単層カーボンナノチューブフィルム11(図1および図2参照)は、高い電気伝導性と機械的強度を兼ね備えており、柔軟性のあるフレキシブル基板20に用いることができる。23素子アレイセンサ30Aは、1mm幅のテラヘルツ波検出素子10を0.5mm間隔で23個フレキシブル基板20上に並べたフレキシブルセンサである。23素子アレイセンサ30Aは、例えば指や腕など生体上の湾曲した箇所に密着させるように装着することができる(後記図14参照)。
図13Bに示すように、アルミホイル(THz波非透過)55に情報54(ここでは文字:X,Y,Zと図形)を形成しこのアルミホイル55に不透明(可視光)なフィルム(THz透過)53を重ねて柔軟性のあるベントマスク(Bent mask)57とする
ベントマスク57(試料)に、上方から赤外線領域のTHz波40を照射する。THz波の光源は、フェムト秒レーザ等で発生させる。
図13Aに示すように、ベントマスク57(試料)に、上方からTHz波40を照射しつつ、ベントマスク57を矢印(→)方向に移動させて2次元画像を観察する。
図13Cに示すように、ベントマスク57を一方向に移動させて2次元画像を観察すると、ベントマスク57の文字・図形52が高感度、高精度で観察できた。測定対象が歪曲した物体でも明瞭なイメージが得られている。
また、テラヘルツ波検出素子10は、アレイ化されているので、23素子アレイセンサ30Aを一方向に移動させるだけで2次元画像を取得できる。このため、高速に観察可能である。
以下、図14A−Bないし図22を参照して、フレキシブルアレイセンサ30を用いた全方位検査の適用例について説明する。
[23素子アレイセンサ30Aの手に巻付け配置(パッシブイメージング)]
23素子アレイセンサ30Aの手に巻付け配置例は、(1)湾曲した物体を測定する観点からフレキシブルTHz波スキャン(折れ曲がるTHz波スキャン)である、(2)人体を測定する観点からバイオスキャンである、(3)無光源測定を行うパッシブイメージングであるという特徴を有する。
図14A−Bは、23素子アレイセンサ30Aの手に巻付け配置(パッシブイメージング;光源を用いず測定対象のTHz波を測定)した場合の応用例を示す図である。図14Aは、23素子アレイセンサ30Aを手に巻き付けた例、図14Bは、そのTHz透過光の観察像を示す図である。
図14Bに示すように、測定対象が湾曲した手であっても明瞭なイメージが得られている。また、バイオスキャンの測定結果として、手からの熱放射を感知して、無光源環境下においてもイメージングできている。
このように、外部光源なしで手からの放射のパッシブイメージングを観察することができた。メディカルケアセンサなど医療応用が期待される。
[湾曲したサンプルのフレキシブルイメージング]
図15は、湾曲したサンプルのフレキシブルイメージングを説明する図であり、図15Aは、フレキシブルアレイセンサ30を用いた測定系の観察方法を示す図、図15Bは湾曲したサンプルのペットボトルを正面から見た要部破断図、図15Cはラベル内部の異物等を示す図である。図16は、図15Aの測定系で観察されたTHz透過光の観察像を示す図である。
図15Aに示すように、測定対象のペットボトルのラベル61に、ペットボトルの内側からTHz波40(THz透過光)を照射しつつ、フレキシブルアレイセンサ30を矢印(→)方向(下方向)に移動させて2次元画像を観察する。フレキシブルアレイセンサ30は、テラヘルツ波検出素子10が、アレイ化されているので、フレキシブルアレイセンサ30を下方向に移動させるだけで2次元画像を取得できる。
図15Bに示すように、肉眼ではラベル61の下の状態は見えない。実際には、図15Cに示すように、ラベル61の下には金属の異物62が混入し、またペットボトルは破損63している。
フレキシブルアレイセンサ30は、例えば1.4THzのTHz波40を照射することで、図16の透過イメージのようにラベル61の後ろに隠された金属の異物と破損箇所を明瞭に検知することができる。
[湾曲したサンプルの全方位フレキシブルイメージング]
図17は、湾曲したサンプル(注射器)の全方位フレキシブルイメージングを説明する図であり、フレキシブルアレイセンサ30を用いた測定系を示す。図18A−Bは、湾曲したサンプル(注射器)の破損を示す図であり、図18Aは注射器の破損を示す図、図18Bは全方位イメージングの観察像を示す図である。
図17に示すように、円環状に曲げたフレキシブルアレイセンサ30を用いて、測定対象の医療器具(注射器71)をX軸方向(上下方向)に通過させる。フレキシブルアレイセンサ30は、X軸の全周に亘って曲げられているので、フレキシブルアレイセンサ30をX軸方向にスキャンすると、全周を一度にスキャンするマルチビュースキャンとなる。
図18Aに示すように、注射器71に破損72がある場合、図18Bに示す全方位イメージングの観察像に破損箇所が表される。
フレキシブルアレイセンサ30は、大規模な測定系を必要とすることなく、全方位検査が可能となる。既存のTHz波検出器と比べて大きな優位性を有する。
[マルチビュースキャン]
次に、図19ないし図23を参照して、マルチビュースキャンの具体例について説明する。
<THz光源設置>
図19は、フレキシブルアレイセンサ30を用いた測定系を示す図である。図1および図17と同一構成部分には同一符号を付している。
図19に示すように、テラヘルツ波検出システム100Aは、THz光源130を備える。THz光源130は、測定対象の医療器具(注射器71)のX軸上に設置され、注射器71の内部(測定対象内)に、例えば1.4THzのTHz波40を照射する。
この構成において、注射器71の内部にTHz波40を照射し、注射器71の内部でTHz波40を乱反射41させる。この状態で、測定対象の医療器具(注射器71)に、円環状のフレキシブルアレイセンサ30をX軸方向に通過させる。フレキシブルアレイセンサ30は、X軸の全周に亘って曲げられているので、フレキシブルアレイセンサ30をX軸方向にスキャンすると、マルチビュースキャンを実現することができる。
図19のマルチビュースキャン構成は、THz光源130を1つ設ける場合に有効である。THz光源130を用いたアクティブスキャンであること、および測定対象に合わせたTHz光源を用いることができる。これにより、検査の解像度(分解能)を高めることができ、より精度の良い全方位検査が可能となる。
<THz光源・スキャナ内組み込み>
図20は、フレキシブルアレイセンサ31にTHz発振器を組み込んだ測定系を示す図である。図17と同一構成部分には同一符号を付している。
図20に示すように、テラヘルツ波検出システム100Bは、フレキシブルアレイセンサ31が、単層カーボンナノチューブフィルム11と第1電極12と第2電極13とからなるテラヘルツ波検出素子(テラヘルツ波検出装置)と、さらに、複数のTHz発振器15とを備える。このテラヘルツ波検出素子は、THz発振器15からのTHz波を受信するTHz受信器である。
本実施形態では、フレキシブルアレイセンサ31は、上記テラヘルツ波検出素子とTHz発振器15とが、全周に亘って交互に配置されている。例えば、テラヘルツ波検出素子:n(nは任意の自然数)個に対して、THz発振器:(n−1)個である。なお、上記テラヘルツ波検出素子およびTHz発振器15の各個数および配置方法は限定されない。また、上記テラヘルツ波検出素子とTHz発振器15との対応関係は1:1に限られず、例えばTHz発振器15が1に対しテラヘルツ波検出素子がm(mは任意の自然数)の、1:mであってもよい。
この構成において、各THz発振器15は、THz波を発信し、各テラヘルツ波検出素子は、THz発振器15により発信したTHz波を測定する。
フレキシブルアレイセンサ31は、X軸の全周に亘って曲げられているので、フレキシブルアレイセンサ31をX軸方向に移動すると、マルチビュースキャンを実現することができる。
図20のマルチビュースキャン構成は、THz光源とテラヘルツ波検出素子10をまとめて、コンパクトに測定する場合に有効である。例えば、図19のように、測定対象の医療器具(注射器71)のX軸上に設置されたTHz光源130を必要としない。このため、テラヘルツ波検出システム100B全体を小型化することができる。また、THz光源130を設置しないので、フレキシブルアレイセンサ31を用いてより簡便に、THz測定を実行することができる。すなわち、THz光源130を設置することなく、フレキシブルアレイセンサ31を、測定対象物の周囲を通過させるだけで、全方位検査が可能となる。例えば、フレキシブルアレイセンサ31を、検査工程ラインに設置するようにすれば、フレキシブルアレイセンサ31を通過する測定対象物を短時間で検査することができ、生産性を向上させることができる。
また、アクティブスキャンであること、および測定対象に合わせたTHz光源を用いることができることで、図19の場合と同様に、検査の解像度(分解能)を高めることができ、より精度の良い全方位検査が可能となる。
<THz発振器なし>
図21は、フレキシブルアレイセンサ30を用いた測定系を示す図である。図17と同一構成部分には同一符号を付している。
図21に示すように、テラヘルツ波検出システム100Cは、THz発振器を備えない。例えば、前記図1に示すフレキシブルアレイセンサ30を単独で用いてもよいし、図19に示すテラヘルツ波検出システム100AからTHz光源130を取り去る構成、あるいは図20に示すテラヘルツ波検出システム100Bのフレキシブルアレイセンサ31のTHz発振器15を非稼働にする構成でもよい。
図21のマルチビュースキャン構成は、THz発振器なし(外部光源なし)で測定対象の医療器具(注射器71)のTHz波の放射のパッシブイメージングを検査することができる。THz光源による照射の影響を避けたい場合に有効である。
以上、X軸の全周に亘ってスキャンする全方位フレキシブルイメージングについて説明した。全方位フレキシブルイメージングは、極座標系(polar coordinates system)に適用できる。極座標系の全方位フレキシブルイメージングとして、THz波を用いた乳がん検査について述べる。
<THz光源・スキャナ内組み込み:バイオスキャン>
乳がんの罹患数(全国推計値:2011年)は、女性のがん罹患全体の約20%を占める。乳がん検診では、簡単に、感度良く見つけることが重要である。
図22は、フレキシブルアレイセンサ32を乳がん検査装置に適用した例を示す図である。図17と同一構成部分には同一符号を付している。
図22に示すように、テラヘルツ波検出システム100Dのフレキシブルアレイセンサ32は、乳がん検査装置に適用される。
フレキシブルアレイセンサ32は、胸部に装着される装着器具81に、左右一対で設置される。フレキシブルアレイセンサ32は、頂点Oを中心に同心円状に、複数列配置された、単層カーボンナノチューブフィルム11と第1電極12と第2電極13とからなるテラヘルツ波検出素子(テラヘルツ波検出装置)と、THz発振器15と、テラヘルツ波検出素子10およびTHz発振器15を上に凸の曲面状(お椀状)に固定したフレキシブル基板20Aと、を備える。
上記テラヘルツ波検出素子は、乳がんに示す強い吸収を示す1.7THz波を検出する。また、THz発振器15は、乳がんに示す強い効果を示すTHz波を発信する。
この構成において、フレキシブルアレイセンサ32は、頂点Oを中心に同心円状にテラヘルツ波検出素子を配置しているので、胸部に装着器具81を装着するだけで、極座標系におけるマルチビュースキャンを実現することができる。検査結果をもとに、乳がんの診断に役立てることができる。
THz発振器15を用いたアクティブスキャンであること、および測定対象に合わせたTHz光源を用いることができる。これにより、検査の解像度(分解能)を高めることができ、より精度の良い全方位検査が可能となる。
また、フレキシブルアレイセンサ32を被験者の皮膚に密着させることができることから、測定対象が湾曲した乳房でも明瞭なイメージを得ることができる。
なお、フレキシブルアレイセンサ32を被験者の皮膚に密着させて、被験者の皮膚からの熱放射を良好に感知することができるので、THz発振器15なしでもイメージングは可能である。外部光源なしで皮膚からの放射のパッシブイメージングを観察できると、メディカルケアセンサなどの医療応用が期待できる。
<フレキシブルな撮像システム>
図23Aは、フレキシブルアレイセンサ30を用いた撮像システムを示す図である。図1および図19と同一構成部分には同一符号を付している。
図23Aに示すように、テラヘルツ波検出システム100Eは、THzレーザ装置131〜131(テラヘルツ発振器)を備える。
THzレーザ装置131〜131は、円環状のフレキシブルアレイセンサ30の外周面に複数(ここでは4つ)設置される。
この構成において、フレキシブルアレイセンサ30の内部に測定対象物(Imaging Object)73を挿入する。THzレーザ装置131〜131によりTHz波132〜132を4方向から照射し、フレキシブルアレイセンサ30の内部でTHz波132〜132を乱反射133〜133させる。フレキシブルアレイセンサ30は、X軸の全周に亘って曲げられているので、測定対象物73が通過すると、フレキシブルアレイセンサ30は、乱反射133〜133したTHz波を検出し、全方位計測を実現することができる。
図23Bは、フレキシブルアレイセンサ30を用いた撮像システムを示す図である。図23Aと同一構成部分には同一符号を付している。
図23Bに示すように、テラヘルツ波検出システム100Fは、さらにボールカメラ(Ball Camera)134,134を備える。
この構成において、測定対象物74をテラヘルツ波検出システム100F内に置いて、THzレーザ装置131〜131(図示省略)によりTHz波132〜132を4方向から照射し、フレキシブルアレイセンサ30の内部で乱反射133〜133させる。ボールカメラ134,134は、一部の乱反射133〜133を360°視野で取り込む。これにより、全方位計測に加え、3Dイメージングを実現することができる。
<ウェアラブル医療検査器>
図24A−Bは、フレキシブルアレイセンサ31を用いたウェアラブル医療検査器を示す図であり、図24Aは、ウェアラブル医療検査器の装着例を示す図、図24Bはその測定例を示すイメージ図である。図20と同一構成部分には同一符号を付している。
図24Aに示すように、テラヘルツ波検出システム100G(ウェアラブル医療検査器)は、フレキシブルアレイセンサ31が、被験者の手首に巻きつけられる。図24Bに示すように、フレキシブルアレイセンサ31は、複数のテラヘルツ波検出素子10と、複数のTHz発振器15と、を備える。また、フレキシブルアレイセンサ31が巻き付けられた手首は、皮下組織上に真皮75と、その上の表皮76と、皮下組織に近い真皮75内の汗腺77と、汗腺77でつくられた汗77aを体外に排出する汗孔78と、を有する。
この構成において、図24Bに示すように、フレキシブルアレイセンサ31のTHz発振器15は、THz波40を発信し、テラヘルツ波検出素子10は、THz発振器15により発信したTHz波40の反射波(反射したTHz波)41を測定する。
アポクリン腺は、緊張や興奮などにより汗を分泌する。また、人体の汗77aは、THz領域において電磁波共鳴吸収される。
図24Aに示すように、テラヘルツ波検出システム100G(ウェアラブル医療検査器)は、フレキシブルアレイセンサ31を被験者の手首に装着することで、皮膚下の汗77aを、テラヘルツ波検出素子10により非侵襲でリアルタイムに計測することができる。このような画像を、例えば無線により病院に転送することで、被験者の状態をリアルタイムで把握することができる。
上述した各実施例は、本フレキシブルアレイセンサが物体の外側を取り巻くように配置した例について説明した。本フレキシブルアレイセンサは、物体に対してどのような相対位置に配置することも可能である。例えば、本フレキシブルアレイセンサを物体の内側に配置して、THz波を測定できる。
図25は、本実施形態に係るテラヘルツ波検出装置のフレキシブルアレイセンサを指先に装着した例を示す図である。
図25に示すように、フレキシブルアレイセンサ35(テラヘルツ波検出装置)を指先に例えば医療用テープで巻き付けて装着する。フレキシブルアレイセンサ35からの信号線ワイヤ36は、手首等に束ねて、図示しない測定装置に接続する。この場合、信号線ワイヤ36を無線機に接続し、無線(Bluetooth(登録商標)など)によりデータを送信するようにしてもよい。
図26A−Bは、図25のフレキシブルアレイセンサ35のフレキシブルイメージングにおいて、測定対象(パイプ)の破損の測定方法を示す図であり、図26Aは、そのスキャニング方法を示す図、図26Bは図26Aの測定対象(パイプ)37の破損箇所38を示す拡大図である。図27は、図26Aの測定対象(パイプ)の破損の測定おいて、フレキシブルアレイセンサ35を測定対象(パイプ)内で全周回転した場合の測定結果を示す図である。
図26Aに示すように、フレキシブルアレイセンサ35を装着した指先を測定対象(パイプ)37に挿入し、図26A矢印に示すように、回転させる。指先に装着されたフレキシブルアレイセンサ35は、測定対象(パイプ)37内を自由に周回できるので、フレキシブルアレイセンサ35を全周回転してスキャンすると、マルチビュースキャンを実現することができる。図27に示すように、測定対象(パイプ)37内の破損箇所38を明確に検出することができる。
以上は、1本の指先に装着されたフレキシブルアレイセンサ35の測定例であるが、5本の指先に装着された各フレキシブルアレイセンサ35の測定結果を用いると、いままでになかった測定対象のTHzスキャナが可能になる。例えば、フレキシブルアレイセンサ35を指先に装着した手で、球状物体等の立体造形物を掴んだり、指先で撫でたりすることで、この立体造形物の全方位検査が可能となる。
このように、フレキシブルアレイセンサ35は、指先などあらゆるものに取り付けることができ、測定対象の形状や位置などのイメージング条件の制約を緩和することができる。その結果、フレキシブルアレイセンサ35(テラヘルツ波検出装置)の適応範囲を格段に拡大することができる。
以上説明したように、本実施形態に係るフレキシブルアレイセンサ30は、可撓性を有する単層カーボンナノチューブフィルム11と、単層カーボンナノチューブフィルム11の2次元平面上に対向配置された第1電極12および第2電極13と、を有するテラヘルツ波検出素子10と、テラヘルツ波検出素子10を折り曲げ自在に支持する可撓性を有するフレキシブル基板20と、を備える。フレキシブル基板20は、湾曲または円筒形に形成されており、テラヘルツ波検出素子10は、湾曲または円筒形に形成されたフレキシブル基板20上に整列配置することが好ましい。
このように、フレキシブルアレイセンサ30を一方向に移動させるだけで2次元画像を取得でき、高感度、高精度で高速に観察可能である。すなわち、既存技術の多くが走査型であるため、イメージング測定に時間がかかっていた。これに対して、本実施形態では、フレキシブル基板20上に複数のテラヘルツ波検出素子10が整列配置されているので、配列方向と直交する方向にフレキシブルアレイセンサ30を移動させるだけで2次元画像を、高感度、高精度で高速に計測することができる。また、時間変化の追跡が可能である。
特に、フレキシブルアレイセンサ30は、折り曲げられるカメラであるため、全視野測定が瞬時に可能である。フレキシブルアレイセンサ30は、大規模な測定系を必要とすることなく、全方位検査が可能となる。既存のTHz検出器と比べて大きな優位性を有する。
さらに、フレキシブル特性を利用した生体センサや人体に貼り付けるなどセンシングや医療応用などにも適用可能である。また、ウェアラブルで高速な光信号処理デバイスも可能となる。さらに、フレキシブル特性を活かした様々な応用、例えば、健康管理と監視のためのマトリクス型触覚センサ、薄膜ヒータ、温度・赤外線センサ等の融合が考えられる。
本実施形態では、電極の種類や厚みを変えて検出感度向上を確認した。多素子によるイメージング計測により、可視光では見えないものを可視化することができる。
また、サブテラヘルツ〜赤外での画像計測を1つのカメラで可能である。現時点では、1〜30THzで可能であるものの、原理的にはサブTHz〜数百THzまで可能である。
本発明は上記の実施形態例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、他の変形例、応用例を含む。
例えば、本実施形態では、単層カーボンナノチューブフィルム11を用いているが、可撓性を有するカーボンナノチューブ膜であればよく、カーボンナノチューブフィルムは単層である必要はない。すなわち、可撓性を有する多層カーボンナノチューブ膜であってもよい。
また、上記した実施形態例は本発明をわかりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態例の構成の一部を他の実施形態例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態例の構成に他の実施形態例の構成を加えることも可能である。また、各実施形態例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
また、上記実施の形態では、テラヘルツ波検出装置という名称を用いたが、これは説明の便宜上であり、名称はテラヘルツ波検出器等であってもよい。
10 テラヘルツ波検出素子
11 単層カーボンナノチューブフィルム
12 第1電極
13 第2電極
15 THz発振器
20,20A フレキシブル基板
30,30A,31,32,35 フレキシブルアレイセンサ(テラヘルツ波検出装置)
100,100A,100B,100C,100D,100F,100G テラヘルツ波検出システム
110 PC
120 コントローラ
130 THz光源
131〜131 THzレーザ装置(テラヘルツ発振器)
134,134 ボールカメラ
140 ロックインアンプ
150 DAQ(データ収集装置)

Claims (10)

  1. 可撓性を有するカーボンナノチューブ膜と、
    前記カーボンナノチューブ膜の2次元平面上に対向配置された第1電極および第2電極と、を有するテラヘルツ波検出素子と、を備える
    ことを特徴とする記載のテラヘルツ波検出装置。
  2. 前記テラヘルツ波検出素子を折り曲げ自在に支持する可撓性を有するフレキシブル基板を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波検出装置。
  3. 前記テラヘルツ波検出素子は、フレキシブル基板上に整列配置する
    ことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波検出装置。
  4. 湾曲または円筒形に形成されたフレキシブル基板を有し、
    前記テラヘルツ波検出素子は、湾曲または円筒形に形成された前記フレキシブル基板上に整列配置する
    ことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波検出装置。
  5. 上に凸の椀形状に形成されたフレキシブル基板を有し、
    前記テラヘルツ波検出素子は、前記フレキシブル基板の椀形状の頂点を中心に同心円状に配置する
    ことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波検出装置。
  6. 前記テラヘルツ波検出素子が受信するテラヘルツ波を発信するテラヘルツ発振器を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波検出装置。
  7. 前記カーボンナノチューブ膜は、50重量%以上が、単層カーボンナノチューブである
    ことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波検出装置。
  8. 可撓性を有するカーボンナノチューブ膜と、前記カーボンナノチューブ膜の2次元平面上に対向配置された第1電極および第2電極と、を有するテラヘルツ波検出素子と、
    前記テラヘルツ波検出素子が受信するテラヘルツ波を発信するテラヘルツ発振器と、を備え、
    前記テラヘルツ波検出素子は、
    測定対象物が乱反射したテラヘルツ波を受信する
    ことを特徴とするテラヘルツ波検出装置。
  9. 可撓性を有するカーボンナノチューブ膜と、前記カーボンナノチューブ膜の2次元平面上に対向配置された第1電極および第2電極と、を有するテラヘルツ波検出素子と、
    前記テラヘルツ波検出素子が受信するテラヘルツ波を発信するテラヘルツ発振器と、を備え、
    前記テラヘルツ発振器は、
    前記カーボンナノチューブ膜上で、前記テラヘルツ波検出素子と共に配置された
    ことを特徴とするテラヘルツ波検出装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載のテラヘルツ波検出装置と、
    前記テラヘルツ波検出装置により検出された物理データを収集するデータ収集装置と、を備える
    ことを特徴とする記載のテラヘルツ波検出システム。
JP2019517661A 2017-05-09 2018-05-09 テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム Active JP7148986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017093256 2017-05-09
JP2017093256 2017-05-09
PCT/JP2018/017921 WO2018207815A1 (ja) 2017-05-09 2018-05-09 テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018207815A1 true JPWO2018207815A1 (ja) 2020-03-12
JP7148986B2 JP7148986B2 (ja) 2022-10-06

Family

ID=64104667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517661A Active JP7148986B2 (ja) 2017-05-09 2018-05-09 テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11118977B2 (ja)
JP (1) JP7148986B2 (ja)
WO (1) WO2018207815A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111693494B (zh) * 2020-05-21 2023-04-25 西安理工大学 一种基于CNTs超表面的THz波传感器、制备方法及其用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502389A (ja) * 2001-02-23 2005-01-27 マルシオ マルク アブリュー 身体対する接触装置、非侵襲性測定用機器、非侵襲性測定方法、身体器官異常状態治療方法及び身体器官異常状態治療機器
US20130225988A1 (en) * 2010-10-05 2013-08-29 Jointvue, Llc UWB Microwave Imaging System with A Novel Calibration Approach For Breast Cancer Detection
JP2013190350A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc テラヘルツ波帯の電磁波を用いた装置
JP2013221907A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Seiko Epson Corp 検出回路、センサーデバイス及び電子機器
WO2016060225A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ複合膜及び該複合膜の製造方法
WO2017188438A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 国立大学法人東京工業大学 テラヘルツ波検出装置およびアレイセンサ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5107183B2 (ja) * 2008-09-01 2012-12-26 独立行政法人理化学研究所 テラヘルツ光検出装置とその検出方法
US10340459B2 (en) * 2016-03-22 2019-07-02 International Business Machines Corporation Terahertz detection and spectroscopy with films of homogeneous carbon nanotubes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502389A (ja) * 2001-02-23 2005-01-27 マルシオ マルク アブリュー 身体対する接触装置、非侵襲性測定用機器、非侵襲性測定方法、身体器官異常状態治療方法及び身体器官異常状態治療機器
US20130225988A1 (en) * 2010-10-05 2013-08-29 Jointvue, Llc UWB Microwave Imaging System with A Novel Calibration Approach For Breast Cancer Detection
JP2013190350A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc テラヘルツ波帯の電磁波を用いた装置
JP2013221907A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Seiko Epson Corp 検出回路、センサーデバイス及び電子機器
WO2016060225A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ複合膜及び該複合膜の製造方法
WO2017188438A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 国立大学法人東京工業大学 テラヘルツ波検出装置およびアレイセンサ

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
D. SUZUKI ET AL.: "A flexible and wearable terahertz scanner", NATURE PHOTONICS, vol. 10, JPN6017023898, 14 November 2016 (2016-11-14), pages 809 - 813, XP055434843, ISSN: 0004778915, DOI: 10.1038/nphoton.2016.209 *
XIAOWEI HE ET AL.: "Carbon Nanotube Terahertz Detector", NANO LETT., vol. 14, JPN6017023893, 29 May 2014 (2014-05-29), pages 3953 - 3958, ISSN: 0004778914 *
河野 行雄: "低次元電子系の機能に基づくテラヘルツ波検出・分光・撮像デバイス", 応用物理学会誌「応用物理」, vol. 84, no. 7, JPN6017023890, 10 July 2015 (2015-07-10), JP, pages 643 - 647, ISSN: 0004778913 *
鈴木大地 ET AL.: "全方位非破壊検査に向けたフレキシブルテラヘルツスキャナーの開発", 第78回応用物理学会秋季学術講演会, JPN6018029386, 25 August 2017 (2017-08-25), JP, pages 405 - 10, ISSN: 0004778916 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018207815A1 (ja) 2018-11-15
JP7148986B2 (ja) 2022-10-06
US20200141806A1 (en) 2020-05-07
US11118977B2 (en) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suzuki et al. A flexible and wearable terahertz scanner
JP6758720B2 (ja) テラヘルツ波検出装置およびアレイセンサ
US7745792B2 (en) Terahertz detectors for use in terahertz inspection or imaging systems
JP4790863B2 (ja) 部分的に透明なシンチレータ基板を有する検出器、検査装置及びその製造方法
Suzuki et al. Thermal device design for a carbon nanotube terahertz camera
CN104285162B (zh) 具有设置在至少两个闪烁体阵列层之间的至少一个薄光传感器阵列层的多层水平计算机断层摄影(ct)探测器阵列
US8785852B2 (en) Terahertz imaging device with improved thermal converter
CN211877253U (zh) 基于碳纳米管结构的红外探测器及红外成像仪
US20030139662A1 (en) Method and apparatus for detecting, identifying and performing operations on microstructures including, anthrax spores, brain cells, cancer cells, living tissue cells, and macro-objects including stereotactic neurosurgery instruments, weapons and explosives
Li et al. Robot-assisted, source-camera-coupled multi-view broadband imagers for ubiquitous sensing platform
JP2018516667A (ja) レーザ駆動式テラヘルツ源および検出器を通したテラヘルツ内視鏡検査
CN106580264A (zh) 一种基于太赫兹波衰减全反射成像的脑创伤组织检测装置
JP2013092374A (ja) テラヘルツ波検出装置、イメージング装置および計測装置
JP2009207808A (ja) 放射線画像撮影装置
CN109827907A (zh) 光学信号处理方法和装置
JP2015119957A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP7148986B2 (ja) テラヘルツ波検出装置およびテラヘルツ波検出システム
JP5560338B2 (ja) X線応力測定装置
JP2004008460A (ja) X線エネルギー分析イメージング装置
Simoens et al. Towards industrial applications of terahertz real-time imaging
Araki et al. Broadband photodetectors and imagers in stretchable electronics packaging
Sergiyenko et al. Developing and applying optoelectronics in machine vision
US20150164447A1 (en) Method and system for integrated medical transport backboard digital x-ray imaging detector
CN106537160B (zh) 可视化装置及可视化方法
JP2008519975A (ja) エネルギー分解コンピュータ断層撮影

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A801

Effective date: 20190710

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7148986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150