JPWO2018139047A1 - 尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置 - Google Patents

尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018139047A1
JPWO2018139047A1 JP2018564133A JP2018564133A JPWO2018139047A1 JP WO2018139047 A1 JPWO2018139047 A1 JP WO2018139047A1 JP 2018564133 A JP2018564133 A JP 2018564133A JP 2018564133 A JP2018564133 A JP 2018564133A JP WO2018139047 A1 JPWO2018139047 A1 JP WO2018139047A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
zeolite
blood purification
fiber
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018564133A
Other languages
English (en)
Inventor
充宏 荏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Publication of JPWO2018139047A1 publication Critical patent/JPWO2018139047A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

本発明は、効率的に尿素を吸着する尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルター、および、それを用いた血液浄化装置を提供する。本発明の一実施形態に係る尿素吸着ファイバーは、水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有し、ゼオライトにおけるSiO2/Al2O3のモル比は、20以上50以下を満たし、ゼオライトはポリマー内に取り込まれている。

Description

本発明は、水に不溶なポリマーとゼオライトとを用いた尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置に関する。
2011年現在、日本国内で、慢性の腎不全患者は30万人を超えている。そのうち腎移植を受けことができる患者は全体の数%未満にすぎず、ほとんどの腎不全患者は血液透析を始めとする血液浄化法により延命している。
血液透析は、患者一人あたり120L以上の大量の水や、装置を稼働可能とする電気を必要とする。このため、血液透析は、水道・電気のインフラの完備が必要とされる。さらに、透析患者にとって、血液透析に係る通院回数(週3回)や処置時間(1回4時間)等の負担は非常に重く、交通インフラが万全でないと、上記の通院回数・処置時間で通院できず、透析治療を行うことができないという問題が発生する。また、ライフラインが寸断された緊急時にも、同様の問題が発生する。
腎不全患者に対する上記透析治療が十分でないと、急性尿毒症を発症させる。急性尿毒症は体内からの尿毒素や過剰水分を速やかに除去することにより、応急処置できる。しかし、急性尿毒症に対するこれまでの治療法は、拡散・濾過を主な原理とするため、インフラ等が万全でない環境下においては、応急処置が困難であった。
また、直接血液灌流法や血漿吸着で用いられる吸着カラムは、選択的に病因物質を除去でき、置換液や透析液が不要である。しかし、吸着カラムは、血液への刺激が大きく抗凝固剤が避けられないという問題があった。これらの問題は、透析患者の生活の質(クオリティ・オブ・ライフ:quality of life:QOL)を大きく低下させている。このような状況を踏まえ、インフラ等が万全でない環境下においても使用可能な、血液適合性に優れた新規医用材料の開発が望まれている。
最近、血液適合性に優れ、クレアチニンを速やかに除去する血液浄化用膜が開発されている(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1の血液浄化用膜は、ファイバーと、ファイバーに付着した粒子とからなり、ファイバーが水に不溶なポリマーからなり、粒子がSiO及びAlを含んでおり、粒子に尿毒素の少なくとも一部を取り込み可能な細孔が設けらており、クレアチニンを速やかに吸着し、血液適合性に優れる。しかしながら、尿毒素の種類は100種類程度存在しており、クレアチニン以外にも特定の尿毒素を効率的に除去する材料の開発が望まれる。
国際公開第2015/029936号
本発明の課題は、効率的に尿素を吸着する尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルター、および、それを用いた血液浄化装置を提供することである。
本発明による水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有する尿素吸着ファイバーは、前記ゼオライトにおけるSiO/Alのモル比は、15以上50以下を満たし、前記ゼオライトは、前記ポリマー内に取り込まれており、これにより上記課題を解決する。
前記ゼオライトにおけるSiO/Alのモル比は、35以上45以下を満たしてもよい。
前記ゼオライトは、3wt%以上50wt%以下の範囲で含有されていてもよい。
前記ゼオライトは、3wt%以上15wt%以下の範囲で含有されていてもよい。
前記ゼオライトは、5wt%以上11wt%以下の範囲で含有されていてもよい。
前記ゼオライトは、10nm以上10μm以下の範囲の粒径を有してもよい。
前記ゼオライトは、前記ポリマー中に分散して取り込まれていてもよい。
前記ポリマーは、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリヒドロキシエチルメタクリレート(PHEMA)およびポリビニルアルコール(PVA)からなる群から選択されてもよい。
前記尿素吸着ファイバーは、100nm以上1000nm以下の範囲のファイバー径を有してもよい。
本発明による上記尿素吸着ファイバーを製造する方法は、水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有する分散液を調製する工程と、エレクトロスピニング法により前記分散液から紡糸する工程とを包含し、これにより上記課題を解決する。
本発明による血液浄化用フィルターは、上記尿素吸着ファイバーを含有し、これにより上記課題を解決する。
本発明による血液浄化装置は、上記血液浄化用フィルターを備え、これにより上記課題を解決する。
本発明による尿素吸着ファイバーは、SiO/Alのモル比が15以上50以下を満たすゼオライトを用いることにより、尿毒素のうち尿素を効率的に吸着できる。さらに、本発明による尿素吸着ファイバーによれば、ゼオライトが水に不溶なポリマー内に取り込まれているため、尿素以外の血小板、白血球等の血液成分が直接ゼオライトに接することはない。その結果、抗凝固作用および抗炎症作用を奏する。
このような尿素吸着ファイバーは、血液中の尿毒素のうち尿素を吸着・除去する血液浄化用フィルター、さらにはそれを用いた血液浄化装置に好適である。特に、尿素吸着ファイバーを用いた血液浄化用フィルターを搭載した血液浄化装置は、透析液の供給を必須としないので、小型化、さらにはウェアラブルを可能とし、インフラ等の設備が万全でない環境下においても使用可能である。
本発明の尿素吸着ファイバーを製造するステップを示すフローチャート エレクトロスピニング法により紡糸する様子を示す模式図 本発明による血液浄化装置を備えた血液浄化システムを示す模式図 本発明の血液浄化装置に搭載される例示的な血液浄化用フィルターを示す模式図 参考例1〜5のゼオライトの尿素吸着性評価の結果を示す図 実施例6のファイバーからなる膜の尿素吸着量の時間依存性を示す図 実施例6〜実施例8のファイバーからなる膜のファイバー1gに対する尿素吸着量を示す図 実施例6〜実施例8のファイバーからなる膜のゼオライト1gに対する尿素吸着量を示す図
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。なお、同様の要素には同様の番号を付し、その説明を省略する。
(実施の形態1)
実施の形態1では、本発明の尿素吸着ファイバーおよびその製造方法について詳述する。
本発明による尿素吸着ファイバーは、水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有する。ゼオライトにおいてSiO/Alのモル比は15以上50以下を満たす。本願発明者らは、特定のモル比を有するゼオライトを用いることによって、尿毒素の中でも尿素を効率的に吸着できることを見出した。さらに、このようにモル比が制御されたゼオライトは、ポリマー内に取り込まれている(覆われている)ので、尿素以外の血液成分(血小板、白血球等)が直接ゼオライトに接することはない。その結果、抗凝固作用および抗炎症作用を奏する。
ゼオライトにおいて、好ましくは、SiO/Alのモル比が35以上45以下を満たす。このようなモル比を満たすゼオライトを用いれば、尿素を確実に吸着し得る。上記モル比を満たすゼオライトの中でも、ZSM−5および/またはモルデナイトの結晶形を有するゼオライトが、尿素吸着に好適なミクロ細孔およびメソ細孔を有する。
ゼオライトは、好ましくは、全ファイバー中に3wt%以上50wt%以下の範囲で含有される。ゼオライトの含有量が3wt%を下回ると、十分に尿素を吸着できない場合がある。ゼオライトの含有量が50wt%を超えると、ゼオライトが多すぎ、ポリマー内で凝集してしまい、尿素の吸着効率が低下する場合がある。
ゼオライトは、好ましくは、3wt%以上15wt%以下の範囲で含有される。ゼオライトの含有量がこの範囲であれば、高い尿素の吸着効率を有する尿素吸着ファイバーを提供できる。ゼオライトは、さらに好ましくは、5wt%以上11wt%以下の範囲で含有される。ゼオライトの含有量がこの範囲であれば、ゼオライトがポリマー内に効率的に分散し、極めて高い尿素の吸着効率を発揮する尿素吸着ファイバーを提供できる。
ゼオライトは、好ましくは、10nm以上10μm以下の範囲の粒径を有する粒子状の形態を有する。この範囲の粒径を有するゼオライトであれば、ポリマー内に取り込むことができる。ゼオライトは、さらに好ましくは、10nm以上100nm以下の範囲の粒径を有する。これにより、ゼオライトはポリマー中に凝集することなく均一に分散して取り込ませることができるので、効率的に尿素を吸着できる。なお、本明細書において、粒径は、体積基準のメディアン径(D50)とする。
なお、ゼオライトは、上記特性を有する限り、金属有機構造体(MOF:Metal Organic Frameworks)との複合体であってもよい。金属有機構造体に特に制限はないが、尿素を取り込み可能な細孔を有するように設計されていることが好ましい。これにより、さらに尿素の吸着効率を向上させることができる。
水に不溶なポリマーは、水に不溶な親水性ポリマーであり、架橋等の不溶化処理を施すことで得られる。例示的には、水に不溶なポリマーは、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリヒドロキシエチルメタクリレート(PHEMA)およびポリビニルアルコール(PVA)からなる群から選択される。中でも、EVOHは、不溶化処理が不要であり、かつ、生体適合性に優れているため、好ましい。
本発明の尿素吸着ファイバーは、100nm以上1000nm以下の範囲のファイバー径を有する。このようなファイバー径を有せば、ポリマー内にゼオライトを確実に取り込むことができる。また、このようなファイバー径を有する尿素吸着ファイバーを用いれば、膜やバルク体に加工した際に、微細な孔が多数存在するメッシュ状の膜やバルク体を製造することができる。このような膜やバルク体は、血液中の尿素を速やかにファイバー内に取り込むことができるので、血液浄化用フィルターとして機能し得る。
次に、本発明の尿素吸着ファイバーの例示的な製造方法について説明する。
図1は、本発明の尿素吸着ファイバーを製造するステップを示すフローチャートである。
ステップS110:水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有する分散液を調製する。水に不溶なポリマーおよびゼオライトは上述した通りであるため説明を省略する。
溶媒は、水に不溶なポリマーが溶解し、ゼオライトが分散するものであれば特に制限はないが、例示的には、ヘキサフルオロイソプロパノールや、イソプロパノールと水との混合溶媒などを用いることができる。溶媒と水との混合比は、例えば、10:90〜90:10(v/v)とする。ヘキサフルオロイソプロパノールは、常温で使用できるため好ましい。
分散液におけるゼオライトの濃度は、好ましくは、0.1wt%以上10wt%以下の範囲を満たす。この範囲であれば、分散液中にゼオライトを均一に分散できる。超音波処理を行い、ゼオライトを均一に分散させることが好ましい。
分散液におけるポリマーの濃度は、好ましくは、1wt%以上15wt%以下の範囲を満たす。この範囲であれば、後述するエレクトロスピニング(電界紡糸)法による紡糸を可能にする。ポリマーの濃度は、さらに好ましくは、5wt%以上8wt%以下の範囲を満たす。これにより、上述のファイバー径が100nm以上1000nm以下の範囲を有する尿素吸着ファイバーが得られる。
なお、このような分散液は、ポリマーを上記溶媒に溶解させたポリマー溶液と、ゼオライトを上記溶媒に分散させたゼオライト分散液とを混合して調製されてもよい。ポリマーに対するゼオライトの配合比(wt%)が、5wt%以上55wt%以下となるように混合すれば、最終的に得られるファイバー中のゼオライトの含有量(wt%)を3wt%以上50wt%以下とすることができる。
ステップS120:ステップS110で調製された分散液からエレクトロスピニング法により紡糸する。
図2は、エレクトロスピニング法により紡糸する様子を示す模式図である。
図2に示すように、分散液63を充填した容器61の紡糸口61Aとコレクタ62との間に高圧電源装置により電界を印加する。次いで、電気引力が分散液63の表面張力を超えると、紡糸口61Aからコレクタ62に向けて分散液63が噴射する。コレクタ62に到達するまでの間に、噴射された分散液63から溶媒が揮発され、尿素吸着ファイバー99が製造される。なお、噴射量によっては、尿素吸着ファイバーが凝集・集積した膜やバルク体を製造することもできる。あるいは、得られた尿素吸着ファイバーをろ過によってバルク体としてもよい。
このような尿素吸着ファイバーを用いた膜が積層された積層体やバルク体は、上述したように血液中の尿毒素のうちとりわけ尿素を効果的に吸着する尿素吸着ファイバーを用いるので、それ自身で、血液を浄化可能な血液浄化用フィルターとして機能する。尿素吸着ファイバーを含む膜をロールさせ中空糸状に加工するか、紡糸の際にコレクタとして円柱部材を用いることにより、さらに効率的に尿素を吸着する尿素吸着フィルターとしてもよい。なお、本発明の尿素吸着ファイバーに加えて、他の尿毒素、例示的には特許文献1に記載のクレアチニン吸着ファイバーを用いた膜からなる積層体やバルク体を製造すれば、尿素に加えてクレアチニンも吸着するフィルターを提供できることは言うまでもない。このような組み合わせは、患者の症状に応じて、適宜調整され得る。
(第2の実施形態)
実施の形態2では、本発明の尿素吸着ファイバーを用いた用途として血液浄化装置について詳述する。
図3は、本発明による血液浄化装置を備えた透析システムを示す模式図である。
本発明による血液浄化システム300は、血液浄化用フィルター310を備えた血液浄化装置320を備える。血液浄化用フィルター310は、実施の形態1で説明した尿素吸着ファイバーを用いるため、説明は省略する。
血液浄化装置320には、管330が動脈に接続されており、管340が静脈に接続されている。尿毒素を含有する血液が管330を介して体内から血液浄化装置320に供給され、尿毒素が除去された血液が管340を介して体内に戻される。
管330には、血液ポンプ350が接続され、血液が血液浄化装置300の血液浄化用フィルター310に供給される。図3では、血液ポンプ350のみを示すが、管330には、この他に、動脈圧測定機器、抗凝血剤添加装置等が接続されていてもよい。また、管340に超音波空気検出器、静脈圧測定機器が接続されてもよい。
血液浄化用フィルター310は、尿素吸着ファイバーを含有するので、尿毒素である尿素をファイバー内のゼオライトが効率的かつ選択的に吸着し、赤血球は吸着することなく、ファイバー間の間隙を通過する。従来の透析装置では、「ふるい」の原理で小さな分子を除去するため、分子のサイズによっては取り残しが生じていたが、本発明の血液浄化装置によれば、尿素に対して、「ふるい」の原理に加えて積極的な「吸着」が行われるので、除去効率は顕著に向上し得る。また、ゼオライトは水に不溶なポリマーに取り込まれているため、直接血液と触れることがないため、血小板が活性化せず、血液の凝固が抑制される。また、白血球がゼオライトを攻撃することがないので、炎症が抑制される。したがって、抗凝固剤や抗炎症剤を不要とできる。このようにして、血液浄化装置320は、血液から尿毒素である尿素が除去された血液を効率的に排出することができる。
さらに、本発明の血液浄化装置320を採用すれば、血液浄化システム300は、透析液供給/排出装置を不要とでき、搭載される血液浄化用フィルター310は上述したように尿素に対して効率的な吸着を可能にするため、従来よりもコンパクトになる。使用時には単に血液浄化用フィルター310を交換するだけでよいので、血液浄化装置320のウェアラブルを可能にし、透析患者は煩わしい機械から解放されるだけでなく、電気や水などインフラが整備されてないような状況下においても透析(すなわち、血液浄化)を可能とする。
図4は、本発明の血液浄化装置に搭載される例示的な血液浄化用フィルターを示す模式図である。
血液浄化用フィルター310の形態に特に制限はないが、例示的には図4(A)に示されるように、尿素吸着ファイバーを含有する膜が積層したものであってもよいし、図4(B)に示されるように、尿素吸着ファイバーが集積したバルク体であってもよいし、図4(C)に示されるように、尿素吸着ファイバーを含有する膜の中空糸であってもよい。図4(A)の膜の積層体、図4(B)のバルク体であれば、製造が容易であるため安価に血液浄化用フィルター310を安価に提供できる。図4(C)の中空糸である場合、フィルターの表面積が増大するので、血液中の尿素がより効率的に除去され、透析時間を短縮できる。
また、図4(B)に示すようにバルク体中に血液が通過する方向に貫通する穴を有しているか、あるいは、図4(C)の中空糸である場合、例えば、特許文献1に記載されるように、透析液供給装置を備えた従来のダイアライザーに適用してもよい。透析液供給装置とダイアライザーとは、ヒーター、ポンプ等を介して、透析液および水が供給/排出されるように接続され得る。
次に具体的な実施例を用いて本発明を詳述するが、本発明がこれら実施例に限定されないことに留意されたい。
[参考例1〜5]
参考例1〜5では、SiO/Alの種々のモル比を有するゼオライトの尿素吸着特性を評価した。
5種類のモル比のゼオライト(東ソー株式会社製)、および、尿毒素としてタンパク質代謝産物の尿素(和光純薬工業株式会社製)を用いた。尿素を水に溶解して、191μMの尿素水溶液を調製した。参考例1〜5で用いたゼオライトの型番、モル比、粒径および結晶形を表1に示す。型番は、東ソー株式会社のホームページを参照されたい。
各ゼオライトを、それぞれ、尿素水溶液5mLに5時間浸漬させ、ゼオライトを除去後の残留する溶液を評価溶液とした。評価溶液それぞれについて、可視紫外(UV−VIS)分光装置により、233nmのピーク波長の光吸収強度の変化を測定し、尿素吸着性評価を行った。結果を図5に示す。
図5は、参考例1〜5のゼオライトの尿素吸着性評価の結果を示す図である。
図5によれば、参考例2および参考例3のゼオライトにおいて尿素を効果的に吸着することが示され、中でも参考例3のゼオライトは、優れた尿素の吸着を示した。このことから、尿素の吸着を目的とする場合、ゼオライトにおけるSiO/Alのモル比は、15以上50以下を満たすことが望ましことが示され、特に好ましくは、ゼオライトにおけるSiO/Alのモル比は、35以上45以下を満たすことが示された。また、このようなゼオライトは、モデルナイトおよび/またはZSM−5の結晶形を有することが分かった。
[実施例6]
実施例6では、参考例1〜5においてもっとも優れた尿素吸着性能を示した参考例3のゼオライト(東ソー株式会社製型番HSZ−540HOA)と、水に不溶なポリマーとしてエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH、株式会社クラレ製、エバール(登録商標)E105B)とを用いたファイバーを製造し、その尿素吸着性を評価した。
ポリマーとゼオライトとを含有する分散液を調製した(図1のステップS110)。ポリマーおよびゼオライトを分散液としてヘキサフルオロイソプロパノールに溶解させた。このとき、ポリマーの濃度は7wt%であり、ゼオライトの濃度は0.7wt%であった。超音波混合によってゼオライトが均一に分散された分散液を得た。分散液において、ポリマーに対するゼオライトの配合比は9wt%であり、ファイバー全体に対するゼオライトの含有量は8wt%であった。
図2に示す装置を用いて、エレクトロスピニング法により分散液から紡糸した(図1のステップS120)。エレクトロスピニングの条件は、電圧25kV、噴出速度1mL/hであった。ここでは、ファイバーからなる膜を製造した。得られたファイバーからなる膜を走査型電子顕微鏡によって観察したところ、100nm以上1000nm以下を満たすファイバー径を有するファイバーの存在が確認された。また、ファイバー外にゼオライトの粒子の存在は見られず、ゼオライトは、ポリマーに覆われており、ポリマー内に取り込まれていることが分かった。
参考例1〜5で用いた尿素水溶液を用いて、膜の尿素吸着特性を評価した。膜を尿素水溶液5mLに24時間浸漬させ、膜を除去した後の残留する溶液を評価溶液とした。評価溶液について、可視紫外(UV−VIS)分光装置により、233nmのピーク波長の光吸収強度の変化を測定し、尿素吸着性評価を行った。結果を図6〜図8に示す。
[実施例7]
実施例7では、分散液中のゼオライトの濃度が3wt%であり、ポリマーに対するゼオライトの配合比が30wt%であり、ファイバー全体に対するゼオライトの含有量は27wt%にした以外は、実施例6と同様にして、ファイバーを製造し、その尿素吸着性を評価した。結果を図7〜図8に示す。
[実施例8]
実施例8では、分散液中のゼオライトの濃度が5.7wt%であり、ポリマーに対するゼオライトの配合比が45wt%であり、ファイバー全体に対するゼオライトの含有量は38wt%にした以外は、実施例6と同様にして、ファイバーを製造し、その尿素吸着性を評価した。結果を図7〜図8に示す。
以上の実施例6〜8の実験条件を簡単のため表2にまとめる。
図6は、実施例6のファイバーからなる膜の尿素吸着量の時間依存性を示す図である。
図6によれば、実施例6のファイバーからなる膜は、尿素吸着実験開始後すぐに吸着量が増大し、実験開始後3時間でプラトーに達することが分かった。このような傾向から、ファイバーは、ポリマー内にゼオライトが取り込まれた様態であり、ファイバー内に尿素が入り込みゼオライトに吸着していることが示唆される。
図7は、実施例6〜実施例8のファイバーからなる膜のファイバー1gに対する尿素吸着量を示す図である。
図7には、4時間および12時間浸漬した結果を示す。また、比較のため、ゼオライトを含有しないポリマー単体のファイバーからなる膜の尿素吸着量を、ゼオライトの含有量0wt%として示す。図7によれば、ファイバー中のゼオライトの含有量が増大するにつれて、尿素の吸着量が増大することが示された。また、ゼオライトを含有しない場合、尿素を吸着しないことも確認された。4時間および12時間浸漬した後の尿素の吸着量に実質的な差異がなく、短時間で尿素を効率的に吸着することが分かった。
図8は、実施例6〜実施例8のファイバーからなる膜のゼオライト1gに対する尿素吸着量を示す図である。
図8には、4時間および12時間浸漬した結果を示す。また、比較のため、参考例3で実施したゼオライト1gに対する尿素吸着量を、ゼオライトの含有量100wt%として示す。驚くべきことに、ファイバー中のゼオライトの含有量が少ないほど、尿素の吸着効率が高いことが分かった。これは、ゼオライトの含有量が多いほど、ポリマー内でゼオライトが凝集し、ゼオライトの表面積が低下し、その結果、尿素の吸着効率が低下するためである。このことから、ゼオライトの含有量が3wt%以上15wt%以下、より確実には5wt%以上11wt%以下の範囲であれば、ポリマー中に分散した状態でゼオライトが取り込まれるため、尿素の吸着効率を向上させることができることが示唆される。4時間および12時間浸漬した後の尿素の吸着効率に実質的な差異がなく、短時間で尿素を効率的に吸着することが分かった。
以上の図6〜図8によれば、SiO/Alのモル比が15以上50以下を満たすゼオライトがポリマー内に取り込まれたファイバーは、尿素吸着ファイバーとして機能することが示され、これを膜等に加工すれば、血液中の尿毒素(とりわけ尿素)を除去する血液浄化用フィルター、および、それを用いた血液浄化装置が実現できることが示唆される。
本発明による尿素吸着ファイバーは、所定のモル比を満たすゼオライトを用いることにより、尿毒素のうち尿素を効率的に吸着する。このようなファイバーを含有する血液浄化用フィルターは、血液中の尿毒素のうち尿素を効率的に吸着・除去するので、これを用いた血液浄化装置を提供できる。特に、尿素吸着ファイバーを含有する血液浄化用フィルターを搭載した血液浄化装置は、透析液の供給を必須としないので、小型化、さらにはウェアラブルを可能とし、ライフラインが寸断された非常時、ならびに、インフラ等の設備が万全でない環境下においても使用可能である。
61 容器
61A 紡糸口
62 コレクタ
63 分散液
99 尿素吸着ファイバー
300 血液浄化システム
310 血液浄化用フィルター
320 血液浄化装置
330、340 管
350 血液ポンプ

Claims (12)

  1. 水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有する尿素吸着ファイバーであって、
    前記ゼオライトにおけるSiO/Alのモル比は、15以上50以下を満たし、
    前記ゼオライトは、前記ポリマー内に取り込まれている、尿素吸着ファイバー。
  2. 前記ゼオライトにおけるSiO/Alのモル比は、35以上45以下を満たす、請求項1に記載の尿素吸着ファイバー。
  3. 前記ゼオライトは、3wt%以上50wt%以下の範囲で含有されている、請求項1または2に記載の尿素吸着ファイバー。
  4. 前記ゼオライトは、3wt%以上15wt%以下の範囲で含有されている、請求項3に記載の尿素吸着ファイバー。
  5. 前記ゼオライトは、5wt%以上11wt%以下の範囲で含有されている、請求項4に記載の尿素吸着ファイバー。
  6. 前記ゼオライトは、10nm以上10μm以下の範囲の粒径を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の尿素吸着ファイバー。
  7. 前記ゼオライトは、前記ポリマー中に分散して取り込まれている、請求項1〜6のいずれかに記載の尿素吸着ファイバー。
  8. 前記ポリマーは、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリヒドロキシエチルメタクリレート(PHEMA)およびポリビニルアルコール(PVA)からなる群から選択される、請求項1〜7のいずれかに記載の尿素吸着ファイバー。
  9. 100nm以上1000nm以下の範囲のファイバー径を有する、請求項1〜8のいずれかに記載の尿素吸着ファイバー。
  10. 水に不溶なポリマーとゼオライトとを含有する分散液を調製する工程と、
    エレクトロスピニング法により前記分散液から紡糸する工程と
    を包含する、請求項1〜9のいずれかに記載の尿素吸着ファイバーを製造する方法。
  11. 請求項1〜9のいずれかに記載の尿素吸着ファイバーを含有する血液浄化用フィルター。
  12. 請求項11に記載の血液浄化用フィルターを備えた血液浄化装置。
JP2018564133A 2017-01-30 2017-11-30 尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置 Pending JPWO2018139047A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017014000 2017-01-30
JP2017014000 2017-01-30
PCT/JP2017/043084 WO2018139047A1 (ja) 2017-01-30 2017-11-30 尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018139047A1 true JPWO2018139047A1 (ja) 2019-11-07

Family

ID=62979230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564133A Pending JPWO2018139047A1 (ja) 2017-01-30 2017-11-30 尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018139047A1 (ja)
WO (1) WO2018139047A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020210569A1 (en) * 2019-01-24 2021-08-26 Previpharma Consulting Gmbh Ion reduction in a body fluid by zeolite
CN117696017B (zh) * 2024-02-05 2024-05-07 四川大学华西医院 一种血液净化吸附改性材料及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9821105B2 (en) * 2008-07-01 2017-11-21 Baxter International Inc. Nanoclay sorbents for dialysis
WO2015029936A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 独立行政法人物質・材料研究機構 血液浄化用膜、血液浄化用膜の製造方法及び透析装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018139047A1 (ja) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392768B2 (ja) 肝臓補助システム
JP4211168B2 (ja) 透析器の製造方法および滅菌法
FR2902670A1 (fr) Utilisation d'une suspension pour traiter un support a usage medical, support a usage medical, echangeur et dispositif d'adsorption comprenant le support
WO2010074136A1 (ja) 多孔質中空糸膜およびタンパク質含有液処理用多孔質中空糸膜
WO2011068897A9 (en) Method for removing cytokines from blood with surface immobilized polysaccharides
JP6252923B2 (ja) クレアチニン吸着ファイバー及びクレアチニン吸着ファイバーの製造方法
WO2002034374A1 (fr) Membrane hydrophylisee et procede d'hydrophylisation
WO2009040123A1 (en) Hydrophilic membranes with a non-ionic surfactant
JP2003245526A (ja) 中空糸膜およびその製造方法、中空糸膜モジュールおよびその製造方法
CN109675134B (zh) 一种血液透析器的抗凝改性方法及其应用
WO2018139047A1 (ja) 尿素吸着ファイバー、その製造方法、それを用いた血液浄化用フィルターおよびそれを用いた血液浄化装置
WO2013129384A1 (ja) 吸着カラム
EP3826765B1 (en) Compositions for use in the simultaneous removal of endotoxins and uremic solutes during the treatment of patients
EP4061519A1 (en) Porous membranes comprising sorbent particles for improved urea capture
WO2020151228A1 (zh) 一种用于血液净化的抗菌中空纤维膜的制备方法
JP4103037B2 (ja) 透析液清浄化用中空糸膜およびその製造方法
JP2009297229A (ja) 血球除去モジュール
JP4569315B2 (ja) 改質中空糸膜
JP3424810B2 (ja) 高性能血液浄化膜
Davenport The changing face of dialyzer membranes and dialyzers
JP4381058B2 (ja) 血液適合性に優れた中空糸型血液浄化器
JP4148310B2 (ja) 白血球選択除去フィルター
US20190329188A1 (en) Membrane for the adsorption of bacteria
JP2016140616A (ja) 中空糸膜型血液浄化器およびその製造方法
JPH0611325B2 (ja) 多孔質中空糸膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201027