JPWO2017149881A1 - Labeling device - Google Patents
Labeling device Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017149881A1 JPWO2017149881A1 JP2018502535A JP2018502535A JPWO2017149881A1 JP WO2017149881 A1 JPWO2017149881 A1 JP WO2017149881A1 JP 2018502535 A JP2018502535 A JP 2018502535A JP 2018502535 A JP2018502535 A JP 2018502535A JP WO2017149881 A1 JPWO2017149881 A1 JP WO2017149881A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- push
- tag
- double
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002372 labelling Methods 0.000 title claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 16
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 14
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 abstract description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000003854 Surface Print Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65C—LABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
- B65C9/00—Details of labelling machines or apparatus
- B65C9/26—Devices for applying labels
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
Abstract
ラベル貼付装置は、ラベルを搬送する搬送機構と、搬送機構によって搬送されたラベルを受け取り、被着体に貼付する貼付機構と、備え、搬送機構は、ラベルを搬送する搬送部と、搬送部によって搬送されたラベルを搬送部から押上げる押上部と、を備える。 The label sticking device includes a transport mechanism that transports the label, and a pasting mechanism that receives the label transported by the transport mechanism and pastes the label onto an adherend. The transport mechanism includes a transport unit that transports the label, and a transport unit. And a push-up unit that pushes up the conveyed label from the conveyance unit.
Description
本発明は、ラベルを荷物等の被着体に貼付するラベル貼付装置に関する。 The present invention relates to a label attaching apparatus for attaching a label to an adherend such as a luggage.
荷物の配送等に用いられる荷札ラベルには、表面に届け先情報等が印字され、裏面に品名、金額等の秘匿にしたい情報等が印字される両面印字ラベルがある。 There is a double-sided printed label on which a delivery label information or the like is printed on the front surface and information to be concealed such as a product name and an amount of money is printed on the back surface.
JP2006−181991Aには、表面側ラベルと裏面側ラベルとに別々に印字を行った後に貼り合わせて両面印字ラベルを発行し、発行された両面印字ラベルを吸着保持する吸着プレートを用いて被着体(荷物)に貼付する装置が開示されている。 JP 2006-181991A uses a suction plate that sucks and holds the issued double-sided print label by separately printing the front-side label and the back-side label and then bonding them together. An apparatus for attaching to (package) is disclosed.
一般に、荷物の配送等に用いられる両面印字ラベルは、薄い紙を重ね合わせた伝票となる部位と、伝票を粘着剤層を介して被着体に貼付する部位と、を有する。 In general, a double-sided printed label used for package delivery or the like has a part that becomes a slip on which thin papers are stacked and a part that affixes the slip to an adherend through an adhesive layer.
このため、上記の装置では、発行された両面印字ラベルが搬送部材に粘着されることがあり、その場合には、両面印字ラベルを吸着プレートに受け渡すことが円滑に行われないという問題がある。 For this reason, in said apparatus, the issued double-sided printing label may adhere to a conveyance member, and in that case, there exists a problem that delivery of a double-sided printing label to an adsorption | suction plate is not performed smoothly. .
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、吸着部へのラベルの受け渡しが円滑に行われるラベル貼付装置を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of said problem, and it aims at providing the label sticking apparatus with which the delivery of the label to an adsorption | suction part is performed smoothly.
本発明のある態様によれば、前記ラベルを粘着剤層によって被着体に貼付するラベル貼付装置であって、前記ラベルを搬送する搬送機構と、前記搬送機構によって搬送された前記ラベルを受け取り、前記被着体に貼付する貼付機構と、を備え、前記搬送機構は、前記ラベルを搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送された前記ラベルを前記搬送部から押上げる押上部と、を備えるラベル貼付装置が提供される。 According to an aspect of the present invention, there is provided a label affixing device for affixing the label to an adherend with an adhesive layer, a conveyance mechanism for conveying the label, and the label conveyed by the conveyance mechanism, A sticking mechanism for sticking to the adherend, and the transport mechanism includes a transport unit that transports the label, and a push-up unit that pushes up the label transported by the transport unit from the transport unit. A labeling device is provided.
上記態様によれば、搬送部によって搬送されたラベルは、押上部によって搬送部から押上げられた状態で、貼付機構によって受け取られる。このため、ラベルの粘着剤層が搬送部に貼り付くことが抑えられ、ラベルの受け渡しが円滑に行われる。 According to the said aspect, the label conveyed by the conveyance part is received by the sticking mechanism in the state pushed up from the conveyance part by the raising part. For this reason, it is suppressed that the adhesive layer of a label sticks to a conveyance part, and delivery of a label is performed smoothly.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1、図2に示すように、ラベル貼付装置10は、両面印字用ラベル3を印字して荷札ラベル2(両面印字ラベル)を発行するラベル発行装置100と、発行された荷札ラベル2をローラコンベア280上の荷物1(被着体)に貼付するラベル貼付機構200と、を備える。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
まず、図3から図5を参照して両面印字用ラベル3について説明する。なお、各図において、両面印字用ラベル3は、便宜上、その厚さを実際より大きい寸法に誇張して示している。
First, the double-sided
図3に示すように、両面印字用ラベル3は、帯状の裏面側ラベル4に単葉の表面側ラベル5を貼り連ねたラベル連続体である。
As shown in FIG. 3, the double-sided
表面側ラベル5は、表面切り取り線としての周回状のミシン目5aにより外縁部5bと内側部5cとに区画される。また、内側部5cは、ミシン目5dにより複数の領域に区画される。
The front-
図4に示すように、裏面側ラベル4は、裏面切り取り線としての周回状の切り目4aにより外縁部4bと内側部4cとに区画される。内側部4cは、2本のスリット目4dにより裏面側ラベル4の長手方向における端部4eと中央部4fとに区画される。
As shown in FIG. 4, the back
表面側ラベル5の外縁部5bには粘着剤層5eが四角形の枠状の領域に設けられ、裏面側ラベル4の外縁部4bには剥離剤層4gが設けられる。表面側ラベル5と裏面側ラベル4とは、粘着剤層5eと剥離剤層4gとを対向して貼り合わされる。
A pressure-sensitive
図5は、両面印字用ラベル3から分離して発行された荷札ラベル2が荷物1に貼付された状態を示す図である。単葉の荷札ラベル2は、薄い紙を重ね合わせた伝票となる内側部4c、5cと、伝票を囲むようにして荷物1に貼付される枠状の外縁部5bと、を有する。外縁部5bは、その裏面に設けられた粘着剤層5eにより荷物1に貼付される。裏面側ラベル4の内側部4cは、荷札ラベル2を荷物1に貼付した状態では表面側ラベル5に覆われて外部から見えないようになっている。
FIG. 5 is a diagram showing a state in which the
次に、図1、図2を参照してラベル発行装置100について説明する。
Next, the label issuing
図1に示すように、架台105には、両面印字用ラベル3が置かれる供給部101が設けられる。ファンフォールド型の両面印字用ラベル3は、折り畳まれた状態で、供給部101に置かれる。供給部101と並んでストック部102が設けられる。ストック部102には、予備の両面印字用ラベル3が置かれる。
As shown in FIG. 1, the
供給部101の上方には、両面印字用ラベル3を案内するガイド103が設けられる。両面印字用ラベル3の側方には、図2に示すように両面印字用ラベル3の有無を検出するラベル検出センサ104が設けられる。コントローラ290は、ラベル検出センサ104の検出信号に応じて、供給部101に両面印字用ラベル3のラベル残量が少なくなった場合に、ラベル貼付装置10の作動を停止させる、もしくは、ラベル貼付装置10が警告を発するようにする。
A
ラベル発行装置100は、感熱媒体である両面印字用ラベル3を熱して印字を行う感熱方式の両面プリント装置110を備える。
The label issuing
図2に示すように、両面プリント装置110は、筐体111と、両面印字用ラベル3の表面に印字を行うための第1サーマルヘッド112と、両面印字用ラベル3の裏面に印字を行うための第2サーマルヘッド113と、第1サーマルヘッド112の直下に配置される第1プラテンローラ114と、第2サーマルヘッド113の直上に配置される第2プラテンローラ115と、ベルトやギヤ等を介して第1プラテンローラ114を駆動する第1プラテン駆動モータ116と、ベルトやギヤ等を介して第2プラテンローラ115を駆動する第2プラテン駆動モータ117と、両面印字用ラベル3の位置を検出する位置検出センサ118と、を備える。
As shown in FIG. 2, the double-
両面印字用ラベル3は、表面側ラベル5を上側にして両面プリント装置110の筐体111に設けられた供給口111aから筐体111内に供給され、第1サーマルヘッド112と第1プラテンローラ114との間及び第2サーマルヘッド113と第2プラテンローラ115との間に挟持される。
The double-sided
この状態で第1サーマルヘッド112の発熱素子への通電が行われると、発熱素子の熱によって感熱媒体である表面側ラベル5が自己発色して印字が行われる。また、第2サーマルヘッド113の発熱素子への通電が行われると、発熱素子の熱によって感熱媒体である裏面側ラベル4が自己発色して印字が行われる。
When the heating element of the first
表面側ラベル5の内側部5cが両面印字用ラベル3の表面印字領域とされ、裏面側ラベル4の中央部4fが両面印字用ラベル3の裏面印字領域とされる。両面印字用ラベル3の表面印字領域には、例えば、荷物1の届け先情報等が印字される。また、両面印字用ラベル3の裏面印字領域には、例えば、品名、金額等の秘匿にしたい情報等が印字される。
The
第1プラテン駆動モータ116及び第2プラテン駆動モータ117によって第1プラテンローラ114及び第2プラテンローラ115が正回転すると、両面印字用ラベル3が下流側へと搬送され、筐体111に設けられた排出口111bから排出される。第1プラテンローラ114及び第2プラテンローラ115は、両面印字用ラベル3に弛みが発生したり張力がかかって破れたりしないように同期して回転する。
When the
位置検出センサ118は、両面印字用ラベル3の裏面側ラベル4に所定の間隔で予め印刷されている位置検出用のアイマークを検出するものであって、第1サーマルヘッド112及び第2サーマルヘッド113に対する両面印字用ラベル3の相対位置を検出するために利用される。コントローラ290は、位置検出センサ118の検出信号に応じて、第1プラテン駆動モータ116及び第2プラテン駆動モータ117の作動を制御する。
The
ラベル発行装置100は、印字を行われた両面印字用ラベル3から単葉の荷札ラベル2を分離するラベル剥離機構120を備える。
The
ラベル剥離機構120は、両面プリント装置110の下流側に配設され、表面側ラベル5から裏面側ラベル4の外縁部4bを剥離して、表面側ラベル5と裏面側ラベル4の内側部4cとで構成される単葉の荷札ラベル2を両面印字用ラベル3から分離する機構である。
The
ラベル剥離機構120は、表面側ラベル5から剥離した裏面側ラベル4の外縁部4bを巻き取るラベル巻取器121と、ベルトやギヤ等を介してラベル巻取器121を駆動する巻取器駆動モータ122と、両面プリント装置110から排出された両面印字用ラベル3の裏面に当接して表面側ラベル5から裏面側ラベル4の外縁部4bを剥離する剥離板123と、表面側ラベル5から剥離した裏面側ラベル4の外縁部4bをラベル巻取器121まで案内するガイドローラ124〜127と、を備える。ガイドローラ126は、図示しないモータによって駆動され、ガイドローラ127との間に挟んだ裏面側ラベル4の外縁部4bを送るようになっている。
The
ラベル巻取器121は、一対の回転板121aと、一対の回転板121aにわたって延びる4本の巻取シャフト121bと、を備える。裏面側ラベル4の外縁部4bは、4本の巻取シャフト121bに係合して、2枚の回転板121aの間に巻き取られる。
The
ガイドローラ126及びラベル巻取器121は、両面プリント装置110の第1プラテンローラ114及び第2プラテンローラ115と同期して正逆両方向に回転駆動される。これにより、ラベル巻取器121が裏面側ラベル4の外縁部4bを巻き取る際に両面印字用ラベル3あるいは裏面側ラベル4の外縁部4bに弛みが発生したり張力がかかって破れたりしないようになっている。
The
裏面側ラベル4の外縁部4bは、ラベル巻取器121に巻き取られていくと、剥離板123の先端位置で屈曲することで表面側ラベル5から順次剥離する。裏面側ラベル4の内側部4cは、外縁部4bが表面側ラベル5から剥離しても表面側ラベル5から剥離せず、切り目4aにより外縁部4bと分離する。こうして、表面側ラベル5と裏面側ラベル4の内側部4cとを有する荷札ラベル2が両面印字用ラベル3から分離して発行される。
When the
次に、ラベル発行装置100から発行される荷札ラベル2を荷物1に貼付するラベル貼付機構200について説明する。
Next, the
図1、図2に示すように、ラベル貼付機構200は、ラベル発行装置100から発行される荷札ラベル2を搬送する搬送機構210と、搬送機構210によって搬送された荷札ラベル2を受け取り、荷物1に貼付する貼付機構240と、を備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
搬送機構210には、複数(2機)の搬送コンベア211(搬送部)が並んで設けられる。搬送コンベア211は、ラベル剥離機構120により両面印字用ラベル3から分離して発行された荷札ラベル2を、貼付機構240への受け渡し位置まで搬送する搬送部である。なお、搬送機構210に設けられる搬送コンベア211の数は、2機に限らず、荷札ラベル2の大きさ等に応じて任意に設定される。
The
搬送コンベア211は、荷札ラベル2を搬送するためのベルト212と、ベルト212が掛け回されるローラ214、215と、一方のローラ214をベルトやギヤ等を介してベルト212を駆動するコンベア駆動モータ213と、を備える。
The
ベルト212は、両面プリント装置110の第1プラテンローラ114、第2プラテンローラ115、及びラベル巻取器121と同期して循環する。これにより、両面印字用ラベル3から分離して発行される荷札ラベル2が、ラベル発行装置100から搬送コンベア211に滞りなく移載されるようになっている。
The
搬送コンベア211の近傍には、ラベル検出センサ216が設けられる。ラベル検出センサ216は、荷札ラベル2の有無を検出する反射型光電センサである。コントローラ290は、ラベル検出センサ216の検出信号に応じて、荷札ラベル2を貼付機構240への受け渡し位置まで搬送するように、搬送コンベア211の作動を制御する。
A
荷札ラベル2の裏面には、表面側ラベル5から裏面側ラベル4の外縁部4bが剥離したことで粘着剤層5eが露出している。これに対処して、ベルト212の表面には、図示しない剥離剤層が設けられる。これにより、ベルト212に粘着剤層5eを介して荷札ラベル2が貼り付くことが防止される。また、ベルト212に粘着剤層5eの粘着剤が付着することが防止される。
The pressure-
なお、搬送コンベア211は、ベルト212に多数の孔が設けられ、各孔に負圧を発生させる負圧発生機を備えてもよい。この場合は、荷札ラベル2がベルト212に吸着した状態で搬送されることにより、ベルト212の上で荷札ラベル2が滑ったり位置ずれしたりすることが防止される。
The
搬送機構210には、搬送コンベア211によって搬送された荷札ラベル2を搬送コンベア211から押上げる押上部220が設けられる。
The
図2に示すように、押上部220は、搬送コンベア211と並んで配置される複数(6枚)のブレード221(押上部材)と、各ブレード221を昇降するアクチュエータ222と、を備える。
As shown in FIG. 2, the push-up
図6に示すように、押上部220には、2枚のブレード221が1組となったものが3セット設けられる。2枚1組のブレード221からなる各セットは、各搬送コンベア211を挟むように配置され、荷札ラベル2の両側部と中央部に当接するようになっている。
As shown in FIG. 6, the push-up
図7、図8に示すように、各ブレード221は、押上フレーム225に固定して取り付けられる。押上フレーム225は、アクチュエータ222によって上下方向に駆動される。
As shown in FIGS. 7 and 8, each
これにより、各ブレード221は、図8、図9Aに示すように搬送コンベア211のベルト212より下方に退避する退避位置と、図9Bに示すように搬送コンベア211のベルト212から上方に突出して荷札ラベル2を持ち上げる突出位置と、の間で昇降する。
As a result, each
薄い板状をしたブレード221は、搬送コンベア211の側部に沿って延び、かつ上下方向(鉛直方向)に延びるように配置される。
The thin plate-
ブレード221は、その上部に直線状に延びる先端221aを有する。先端221aの幅T1(図6参照)は、荷札ラベル2の粘着剤層5eの幅T5(図5参照)より小さく設定され、粘着剤層5eに線状に接触するようになっている。
The
先端221aの表面には、図示しない剥離剤層が設けられる。これにより、ブレード221に粘着剤層5eを介して荷札ラベル2が貼り付くことが防止される。また、ブレード221に粘着剤層5eの粘着剤が付着することが防止される。
A release agent layer (not shown) is provided on the surface of the
2枚のブレード221は、複数(2つ)のスペーサ224を介して結合される。2枚のブレード221は、所定の間隔を持つ。具体的には、2枚のブレード221の先端221aが設けられるブレード設置幅T2(図6、図7参照)は、後述する吸着パッド241の吸着幅T3(図6、図7参照)より小さく設定される。
The two
こうして、2枚のブレード221は、吸着パッド241に対向するように配置される。なお、吸着パッド241に対向するブレード221の枚数は、2枚に限らず、吸着パッド241の大きさ等に応じて任意に設定される。
Thus, the two
また、前述した荷札ラベル2の有無を検出するラベル検出センサ216は、互いに並ぶ2枚のブレード221の間に配置されるように設けてもよい。この場合は、ラベル検出センサを荷札ラベル2の中央に対向するように配置することが可能になる。これにより、ラベル検出センサ216は、ブレード221上における荷札ラベル2の有無を的確に検出することができる。
Further, the
図7、図8に示すように、貼付機構240は、荷札ラベル2を吸着する複数(8個)の吸着パッド241(吸着部)と、各吸着パッド241が接続されるパイプ242と、各パイプ242が取り付けられる昇降フレーム245と、を備える。パイプ242は、図示しない配管を介して負圧発生器に接続され、吸着パッド241の内側に負圧を導く。吸着パッド241は、荷札ラベル2を負圧によって吸着する吸着部である。なお、吸着パッド241の個数は、8個に限らず、荷札ラベル2の大きさ等に応じて任意に設定される。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
吸着パッド241は、例えばゴム等の弾性材によって形成される。吸着パッド241は、荷札ラベル2を吸着する負圧によって弾性変形して軸方向(上下方向)に収縮する。
The
吸着パッド241は、ベローズ状の断面形を有する筒状に形成され、荷札ラベル2を吸着する円環状の吸着面241aを有する。吸着面241aの直径が、荷札ラベル2を吸着する吸着幅T3となる。なお、吸着パッド241は、この形状に限らず、その内側に生じる圧力変化によって弾性変形して伸縮するものであればよい。
The
図6に2点鎖線で示すように、8個の吸着パッド241は、荷札ラベル2の外縁部5bに対向するように配置される。
As shown by a two-dot chain line in FIG. 6, the eight
また、図6において左右方向に並ぶ複数(3個または2個)の吸着パッド241は、荷札ラベル2の長手方向(図6において左右方向)に延びる3セットのブレード221にそれぞれ対向するように配置される。
In addition, a plurality (three or two) of
図7、図8に示すように、貼付機構240は、吸着パッド241に吸着される荷札ラベル2を支持する支持部250を備える。吸着パッド241が荷札ラベル2を吸着して収縮する際に、支持部250は、荷札ラベル2を当接させて支持する。これにより、荷札ラベル2が吸着パッド241の間で弛むことが規制される。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
支持部250は、吸着パッド241に吸着される荷札ラベル2に当接する複数(2個)の弾性部材251と、弾性部材251を昇降フレーム245に取り付ける複数(2個)のブラケット253と、を備える。
The
図6に2点鎖線で示すように、2つの弾性部材251は、荷札ラベル2の長手方向(図6において左右方向)について3列に並ぶ各吸着パッド241の間に延びるように配置される。なお、弾性部材251の個数は、2個に限らず、吸着パッド241の列数に応じて任意に設定される。
As shown by a two-dot chain line in FIG. 6, the two
ブロック状の弾性部材251は、立方体の外形をしており、水平方向に延びる支持面251aを有する。支持面251aは、荷札ラベル2に対向するように設けられ、各吸着パッド241に吸着される荷札ラベル2に当接するようになっている。
The block-like
弾性部材251は、エチレンプロピレンゴム(EDPM)等のゴムを原料として発泡成形した多数の気泡を有する多孔質材(スポンジ)によって形成される。
The
弾性部材251は、ブラケット253の下面に接合して取り付けられる。ブラケット253は、昇降フレーム245に複数(2本)のボルト254を介して締結される。昇降フレーム245に対してブラケット253が締結される位置を変えることにより、吸着パッド241に対する弾性部材251の取り付け位置が調整される。
The
弾性部材251は、下記の条件を満たすように取り付けられている。
・吸着パッド241が負圧によって収縮していない非吸着時状態(自由状態)において、吸着パッド241の吸着面241aが弾性部材251の支持面251aに対して所定量だけ下方(離間した位置)に位置する。
・吸着パッド241が負圧によって収縮している吸着状態(弾性変形状態)において、吸着パッド241の吸着面241aが弾性部材251の支持面251aと略同一高さに来る。これにより、吸着面241aと支持面251aとは、互いに同一直線上に延びるように配置される。The
In a non-adsorption state (free state) in which the
In the suction state (elastic deformation state) in which the
吸着パッド241は、荷札ラベル2を吸着する負圧によって所定量(例えば2mm程度)だけ収縮することにより、荷札ラベル2を吸着する吸着面241aが弾性部材251の支持面251aより下方(離間した位置)に設定される初期位置から、少なくとも弾性部材251の支持面251aと同一高さになる位置まで上昇する。
The
図6に示すように、2つの弾性部材251の間には、ラベル検出センサ248が設けられる。ラベル検出センサ248は、荷札ラベル2の有無を検出する反射型光電センサである。コントローラ290は、ラベル検出センサ248の検出信号に応じて、荷札ラベル2が有ることを判定して、後述するように移動機構230を作動させて荷札ラベル2を荷物1に貼付する。荷札ラベル2が無い場合には、移動機構230の作動を停止する。
As shown in FIG. 6, a
図1に示すように、移動機構230は、固定フレーム231と、固定フレーム231上にてローラコンベア280の搬送方向と直交する水平方向に延びる水平レール232と、水平レール232に沿って移動自在に設けられる移動体233と、移動体233を駆動する図示しないアクチュエータと、移動体233から鉛直方向に延びる鉛直レール234と、鉛直レール234に沿って昇降自在に設けられる昇降フレーム245と、昇降フレーム245を駆動する図示しないアクチュエータと、を備える。
As shown in FIG. 1, the moving
移動体233は、アクチュエータによってローラコンベア280の搬送方向と直交する水平方向に移動する。移動体233は、貼付機構240が搬送機構210上に位置するラベル受け取り位置(図1の2点鎖線)と、貼付機構240がローラコンベア280上に位置するラベル貼付位置(図1の実線)と、の間で移動する。昇降フレーム245は、アクチュエータによって移動体233に対して昇降する。
The moving
これにより、貼付機構240は、ブレード221上から荷札ラベル2を受け取る位置と、ローラコンベア280上の荷物1に貼付する位置と、のそれぞれにおいて昇降する。
Thereby, the
ローラコンベア280は、図示しないストッパを備えており、荷物1への荷札ラベル2の貼付が完了するまで荷物1をラベル貼付位置で停止させる。荷物1への荷札ラベル2の貼付が完了すると、ローラコンベア280のストッパが解除され、荷物1が下流側へ搬送される。
The
次に、図9Aから図9Fを参照して、ラベル貼付機構200において荷札ラベル2が荷物1に貼付される動作を説明する。
Next, with reference to FIG. 9A to FIG. 9F, an operation for attaching the
まず、図9Aに示すように、搬送コンベア211がベルト212を循環させて、ベルト212に載せられた荷札ラベル2を貼付機構240の受け渡し位置に搬送する。
First, as shown in FIG. 9A, the
このときに、ブレード221は、ベルト212より下方に下降した退避位置にあり、搬送された荷札ラベル2と干渉しない。
At this time, the
続いて、図9Bに示すように、ブレード221が突出位置へと上昇する。これにより、ブレード221の先端221aがベルト212の上方に突出して、荷札ラベル2がベルト212から離れて持ち上げられる。
Subsequently, as shown in FIG. 9B, the
続いて、図9Cに示すように、貼付機構240の各吸着パッド241が下降する。
Subsequently, as shown in FIG. 9C, each
このときに、各吸着パッド241の吸着面241aが弾性部材251の支持面251aより下方にあるため、弾性部材251より先に各吸着パッド241が荷札ラベル2に当接して、吸着パッド241の内側に導かれる負圧により荷札ラベル2を吸着する。
At this time, since the
各吸着パッド241が荷札ラベル2を吸着するときに、各吸着パッド241は荷札ラベル2を各ブレード221の先端221aとの間に挟む。荷札ラベル2は、各ブレード221の先端221aに線状に当接して支持される。
When each
また、このときに、ベルト212はブレード221の先端221aより下方にあるため、荷札ラベル2の粘着剤層5eがベルト212に押し付けられることが回避される。
At this time, since the
こうして、各吸着パッド241が荷札ラベル2を吸着すると、図9Dに示すように、各吸着パッド241が負圧によって収縮し、各吸着パッド241の吸着面241aが弾性部材251の支持面251aと略同一高さに来る。これにより、各吸着パッド241に吸着された荷札ラベル2は、吸着パッド241の吸着面241aと並んで同一直線上に延びる各弾性部材251の支持面251aに当接することで、真っ直ぐに延びた状態に支持される。
Thus, when each
続いて、移動体233がラベル受け取り位置(図1の2点鎖線)からラベル貼付位置(図1の実線)に移動する。
Subsequently, the moving
続いて、図9Eに示すように、貼付機構240が下降することによって荷札ラベル2が荷物1に貼付される。
Subsequently, as shown in FIG. 9E, the
このときに、同一直線上に延びる吸着パッド241の吸着面241aと弾性部材251の支持面251aが荷札ラベル2を押圧する。荷札ラベル2は、真っ直ぐに延びた状態で皺が生じることなく、荷物1の被貼付面(上面)に貼付される。
At this time, the
また、このときに、荷物1の被貼付面に段差や傾斜などの起伏がある場合には、各吸着パッド241及び各弾性部材251が荷物1の被貼付面の形状に追従して弾性変形する。こうして、荷札ラベル2は、粘着剤層5eが荷物1の被貼付面に対して広い範囲で押し付けられることで、粘着剤を介して貼付される。
At this time, if there is a undulation such as a step or an inclination on the surface to be adhered of the
最後に、図9Fに示すように、貼付機構240が上昇した後に、移動体233がラベル受け取り位置(図1の2点鎖線)に移動し、次の荷札ラベル2を貼付する動作に移行する。
Finally, as shown in FIG. 9F, after the
次に、本実施形態の効果について説明する。 Next, the effect of this embodiment will be described.
本実施形態によれば、ラベル貼付装置10は、荷札ラベル2(ラベル)を搬送する搬送機構210と、搬送機構210によって搬送された荷札ラベル2を受け取り、荷物1(被着体)に貼付する貼付機構240と、を備える。
According to the present embodiment, the
そして、搬送機構210は、荷札ラベル2を搬送する搬送コンベア211(搬送部)と、搬送コンベア211によって搬送された荷札ラベル2を搬送コンベア211から押上げる押上部220と、を備える。
The
上記構成に基づき、搬送コンベア211によって搬送された荷札ラベル2は、押上部220によって搬送コンベア211から押上げられた状態で、貼付機構240によって受け取られる。これにより、荷札ラベル2の粘着剤層5eが搬送コンベア211に押し付けられることがないため、荷札ラベル2の粘着剤層5eがベルト212の表面に貼り付くことが抑えられ、荷札ラベル2の受け渡しが円滑に行われる。そして、粘着剤層5eの粘着剤が搬送コンベア211に付着することが防止されるため、搬送コンベア211が荷札ラベル2を搬送することが円滑に行われる状態が維持される。
Based on the above configuration, the
また、貼付機構240は、荷札ラベル2を負圧によって吸着する吸着パッド241(吸着部)を備え、押上部220は、吸着パッド241に対向する位置に設けられる。
The
上記構成に基づき、吸着パッド241は押上部220との間に荷札ラベル2を挟むようにして吸着する。これにより、貼付機構240では、吸着パッド241によって荷札ラベル2を吸着することが確実に行われる。
Based on the above configuration, the
また、吸着パッド241は、荷札ラベル2の粘着剤層5eとは反対側の面を吸着するように配置される。
Further, the
上記構成に基づき、荷札ラベル2を荷物1に貼付する際に、吸着パッド241が荷札ラベル2の粘着剤層5eとは反対側の面を押圧する。これにより、荷札ラベル2は、吸着パッド241によって粘着剤層5eが荷物1に押し付けられ、荷物1に貼付されることが確実に行われる。
Based on the above configuration, when the
また、押上部220は、荷札ラベル2に対して線状に接触するブレード221を備える。
Further, the push-up
上記構成に基づき、ブレード221は、荷札ラベル2の粘着剤層5eに線状に接触し、粘着剤層5eに対する接触面積が減少するため、荷札ラベル2が粘着剤層5eを介して粘着されることが防止される。これにより、貼付機構240が荷札ラベル2を受け取ることが円滑に行われる。
Based on the above configuration, the
なお、ブレード221は、上述した構成に限らず、複数のピン状の突起が間隔を持って並ぶ先端部を有して、荷札ラベル2の粘着剤層5eに対して点状に接触する構成としてもよい。この場合に、ブレード221は、粘着剤層5eに対する接触面積が減少するため、粘着剤層5eに粘着することを有効に防止できる。
The
また、押上部220は、複数のブレード221が荷札ラベル2を介して吸着パッド241に対向するように配置される。
Further, the push-up
上記構成に基づき、荷札ラベル2が複数のブレード221にわたって支持されるため、吸着パッド241に対向する部位に撓み等が生じることが抑えられる。吸着パッド241は複数のブレード221との間に荷札ラベル2を挟むようにして吸着することにより、荷札ラベル2を吸着することが確実に行われる。
Based on the above configuration, the
また、貼付機構240は、搬送機構210の上方で昇降することで搬送機構210から荷札ラベル2を受け取り、荷物1の上方で昇降することで荷札ラベル2を荷物1に貼付する構成とする。
In addition, the
上記構成に基づき、ラベル貼付装置10は、搬送機構210から荷札ラベル2を受け取って、荷札ラベル2を荷物1に貼付することが確実に行われる。
Based on the above configuration, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。 The embodiment of the present invention has been described above. However, the above embodiment only shows a part of application examples of the present invention, and the technical scope of the present invention is limited to the specific configuration of the above embodiment. Absent.
本願は2016年2月29日に日本国特許庁に出願された特願2016−037962に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。 This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2006-037962 filed with the Japan Patent Office on February 29, 2016, the entire contents of which are hereby incorporated by reference.
Claims (8)
前記ラベルを搬送する搬送機構と、
前記搬送機構によって搬送された前記ラベルを受け取り、前記被着体に貼付する貼付機構と、備え、
前記搬送機構は、
前記ラベルを搬送する搬送部と、
前記搬送部によって搬送された前記ラベルを前記搬送部から押上げる押上部と、
を備えるラベル貼付装置。A label attaching device for attaching a label to an adherend with an adhesive layer,
A transport mechanism for transporting the label;
An affixing mechanism for receiving the label conveyed by the conveying mechanism and affixing the label to the adherend,
The transport mechanism is
A transport unit for transporting the label;
A push-up unit that pushes up the label conveyed by the conveyance unit from the conveyance unit;
A labeling device comprising:
前記貼付機構は、前記ラベルを負圧によって吸着する吸着部を備え、
前記押上部は、前記吸着部に対向する位置に設けられる、
ラベル貼付装置。The label sticking device according to claim 1,
The affixing mechanism includes an adsorbing portion that adsorbs the label by negative pressure,
The push-up portion is provided at a position facing the suction portion.
Labeling device.
前記吸着部は、前記ラベルの前記粘着剤層とは反対側の面を吸着する位置に設けられる、
ラベル貼付装置。It is a label sticking apparatus of Claim 2, Comprising:
The adsorption part is provided at a position for adsorbing the surface of the label opposite to the pressure-sensitive adhesive layer.
Labeling device.
前記押上部は、前記ラベルに対して線状に接触する押上部材を備える、
ラベル貼付装置。It is a label sticking apparatus of Claim 1, Comprising:
The push-up portion includes a push-up member that comes into linear contact with the label.
Labeling device.
前記押上部は、前記ラベルに対して線状に接触する押上部材を備える、
ラベル貼付装置。It is a label sticking apparatus of Claim 2 or 3,
The push-up portion includes a push-up member that comes into linear contact with the label.
Labeling device.
前記貼付機構は、前記ラベルを負圧によって吸着する吸着部を備え、
前記押上部は、複数の前記押上部材が前記ラベルを介して前記吸着部に対向する位置に設けられる、
ラベル貼付装置。It is a label sticking apparatus of Claim 4, Comprising:
The affixing mechanism includes an adsorbing portion that adsorbs the label with a negative pressure,
The push-up portion is provided at a position where the plurality of push-up members face the suction portion via the label.
Labeling device.
前記押上部は、複数の前記押上部材が前記ラベルを介して前記吸着部に対向する位置に設けられる、
ラベル貼付装置。It is a label sticking apparatus of Claim 5, Comprising:
The push-up portion is provided at a position where the plurality of push-up members face the suction portion via the label.
Labeling device.
前記貼付機構は、
前記搬送機構の上方で昇降することで前記搬送機構から前記ラベルを受け取り、
前記被着体の上方で昇降することで前記ラベルを前記被着体に貼付する、
ラベル貼付装置。It is a label sticking apparatus as described in any one of Claim 1 to 7,
The pasting mechanism is
Receiving the label from the transport mechanism by raising and lowering above the transport mechanism;
Affixing the label to the adherend by moving up and down above the adherend;
Labeling device.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016037962 | 2016-02-29 | ||
JP2016037962 | 2016-02-29 | ||
PCT/JP2016/086092 WO2017149881A1 (en) | 2016-02-29 | 2016-12-05 | Label affixing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017149881A1 true JPWO2017149881A1 (en) | 2018-12-27 |
JP6829714B2 JP6829714B2 (en) | 2021-02-10 |
Family
ID=59742690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502535A Active JP6829714B2 (en) | 2016-02-29 | 2016-12-05 | Labeling device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6829714B2 (en) |
WO (1) | WO2017149881A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7242406B2 (en) * | 2019-04-25 | 2023-03-20 | トッパン・フォームズ株式会社 | Sheet pasting device |
CN117816771B (en) * | 2024-03-04 | 2024-05-14 | 四川明珠电工材料有限责任公司 | Online flaw detection device of continuous extrusion machine |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911059Y2 (en) * | 1978-10-13 | 1984-04-05 | 株式会社クボタ | label pasting equipment |
JPH0340726Y2 (en) * | 1986-02-08 | 1991-08-27 |
-
2016
- 2016-12-05 WO PCT/JP2016/086092 patent/WO2017149881A1/en active Application Filing
- 2016-12-05 JP JP2018502535A patent/JP6829714B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6829714B2 (en) | 2021-02-10 |
WO2017149881A1 (en) | 2017-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017150002A1 (en) | Label affixing device | |
WO2017149881A1 (en) | Label affixing device | |
JP5478089B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP4861949B2 (en) | Sheet pasting device | |
JP2013184390A (en) | Screen printing device and its adsorption stage | |
JP2014093314A (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
WO2016166927A1 (en) | Sheet supply device and sheet supply method | |
JP2014229636A (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP5364325B2 (en) | Sheet pasting device | |
JP2016050034A (en) | Sheet bonding apparatus and sheet bonding method | |
JP2015154033A (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP6592539B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP6177622B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP2017069360A (en) | Sheet adhesion device, adhesion method and original fabric of adhesive sheet | |
JP5296604B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP6288853B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP6211827B2 (en) | Sheet pasting device and pasting preparation method | |
JP6288854B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP6251090B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP2015081140A (en) | Sheet feeding apparatus and feeding method, and sheet sticking apparatus and sticking method | |
JP6255279B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP6097604B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP3204777U (en) | Sheet pasting device | |
JP2010285188A (en) | Label transferring-pasting apparatus | |
JP6297842B2 (en) | Sheet pasting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6829714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |