JPWO2017104644A1 - 無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法 - Google Patents

無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017104644A1
JPWO2017104644A1 JP2017556057A JP2017556057A JPWO2017104644A1 JP WO2017104644 A1 JPWO2017104644 A1 JP WO2017104644A1 JP 2017556057 A JP2017556057 A JP 2017556057A JP 2017556057 A JP2017556057 A JP 2017556057A JP WO2017104644 A1 JPWO2017104644 A1 JP WO2017104644A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
information
mobile station
base station
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017556057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6544442B2 (ja
Inventor
孝浩 筒井
孝浩 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2017104644A1 publication Critical patent/JPWO2017104644A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544442B2 publication Critical patent/JP6544442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72454User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to context-related or environment-related conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

新たなセル追加の仕組みを提供するための無線通信システムは、移動局と、第1の搬送波周波数の第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを有する基地局とを有する。該移動局は、該第1のセルを用いて該基地局との無線通信が行われているときに、該第1のセルと該第2のセルとを用いて該無線通信を行うために必要な入力情報を入力する。該移動局は、該入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する。該基地局は、該送信情報を受信する。

Description

本開示は、無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法に関する。
特許文献1によれば、LTE(Long Term Evolution)―Advanced方式の移動通信システムでは、移動局UE(User Equipment)が、PCC(Primary Component Carrier)及びPCCと搬送波周波数が異なる1つ又は複数のSCC(Secondary Component Carrier)を用いて、CA(Carrier Aggregation)通信を行うことができる。また、LTE―Advanced方式の移動通信システムでは、CA通信を行っている移動局UEに対して、PCC内サービングセルであるPcell(Primary cell)及びSCC内サービングセルであるScell(Secondary cell)を設定することができる。
特許文献2では、無線基地局eNB(evolved Node B)が、移動局UEに対して、「Measurement Configuration」を設定する。移動局UEは、かかる「Measurement Configuration」に基づいて測定処理を行い、測定結果を無線基地局eNBに対して報告する。無線基地局eNBは、かかる測定報告によって特定されるセルを、CAのScellとして追加する。
特開2012−5089号公報 特開2014−135598号公報
特許文献1及び2において、無線基地局の主導によるセルの追加が行われる。
しかし、このセル追加は、移動局の状況によっては、適切でない可能性がある。例えば、移動局が移動中でありセルのカバレッジエリアに留まる時間が短い場合は、このセルを追加することは適切ではない可能性がある。また、移動局が停止しているまたは低速で移動している等の理由によりセルのカバレッジエリアに一定以上の期間留まる場合、このセルを追加することが適切である可能性がある。
そこで、例示的な実施形態の目的の1つは、新たなセル追加の仕組みを提供することにある。なお、この目的は、本明細書に開示される実施形態が達成しようとする複数の目的の1つに過ぎないことに留意されるべきである。その他の目的又は課題と新規な特徴は、本明細書の記述又は添付図面から明らかにされる。
例示的な実施形態の無線通信システムは、移動局と、第1の搬送波周波数の第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを有する基地局とを有する。該移動局は、該第1のセルを用いて該基地局との無線通信が行われているときに、該第1のセルと該第2のセルとを用いて該無線通信を行うために必要な入力情報を入力する。該移動局は、該入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する。該基地局は、該送信情報を受信する。
他の例示的な実施形態の移動局は、ユーザインタフェースと送信機とを有する。ユーザインタフェースは、第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、該第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて該無線通信を行うために必要な入力情報を入力するように構成されている。送信機は、該入力情報に基づいて生成される送信情報を送信するように構成されている。
他の例示的な実施形態の基地局は、第1の搬送波周波数の第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルと、受信機とを有する。受信機は、送信情報を受信するように構成される。送信情報は、該第1のセルを用いて移動局との無線通信が行われているときに、該移動局において入力され、該第1のセルと該第2のセルとを用いて該無線通信を行うために必要な入力情報に基づいて生成される。
他の例示的な実施形態のユーザインタフェースは、第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、該第1のセルと、第2の搬送波周波数を用いる第2のセルを該無線通信に用いるために必要な入力情報を入力させるための表示を行う。
他の例示的な実施形態の表示方法は、第1の搬送波周波数を用いる第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、該第1のセルと、第2の搬送波周波数を用いる第2のセルを該無線通信に用いるために必要な入力情報を入力させるための表示を行う。
例示的な実施形態によれば、新たなセル追加の仕組みを提供することが可能となる。
第1の例示的な実施形態の無線通信システムを示す。 第1の例示的な実施形態の移動局を示す。 第1の例示的な実施形態の基地局を示す。 第1の例示的な実施形態の動作を示す。 第1の例示的な実施形態における参照信号の一例を示す。 第1の例示的な実施形態の移動局の出力デバイスにおける表示例1を示す。 第1の例示的な実施形態の移動局の出力デバイスにおける表示例2を示す。 第1の例示的な実施形態の移動局の出力デバイスにおける表示例3を示す。 第2の例示的な実施形態の動作を示す。 第3の例示的な実施形態の動作を示す。 第4の例示的な実施形態の移動局を示す。 第4の例示的な実施形態の基地局を示す。
例示的な実施形態(exemplary embodiment)について、図面を参照して詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。以下に説明される複数の例示的な実施形態は、独立に実施されることもできるし、適宜組み合わせて実施されることもできる。
また、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する複数の構成要素を、同一の符号の後に異なるアルファベットを付して区別する場合もある。
<はじめに>
LTE−Advancedにおいて、E−UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Access Network)が複数種類の基地局によって構成される。これら基地局が形成するセル(Cell)によって、ヘテロジニアスネットワーク(HetNet: Heterogeneous Network)が形成される。
HetNetでは、通常の基地局が形成するマクロセル(Macro Cell)に、小型基地局が形成するピコセル(Pico Cell)、スモールセル(Small Cell)、またはフェムトセル(femto Cell)などがオーバーレイされる。
このHetNetにおいて、CAが用いられる。CAは、移動局(UE:User Equipment)のU(User)−Planeのスループット向上を目的としている。
CAでは、搬送波周波数が異なるがカバレッジが重複しているようなHetNet環境において、基地局(eNB)内の(Intra eNB内の)複数のセル(cell)を束ねて、同時にU−Planeの通信を行う。
束ねられた複数セルは、Pセル(Primary Cell)とSセル(Secondary Cell)を含む。ここで、Pセルは、U−PlaneやC(Control)−Planeの通信を行うセルである。Sセル(Secondary Cell)は、U−Planeの通信を行うセルである。
CAにおいて、eNBがSセルを追加したい周波数の測定(Measurement)をUEへ指示し、eNBが、UEからの測定結果の品質を得て、Sセルを決定する。
<第1の例示的な実施形態>
図1は、第1の例示的な実施形態の無線通信システムを示す。
図1に示される無線通信システムは、少なくとも一つの移動局1と、基地局2とを有する。また、基地局2は、Pセル21と少なくとも一つのSセル22とを有する。Pセル21とSセル22は、基地局2によって構成される。
ここで、Sセル22は、免許が必要な周波数帯域だけでなく免許が不要な周波数帯域に関連してもよい。例えば、5GHz帯は、特定出力以下なら免許が不要な周波数帯(アンライセンスバンド)である。この免許不要な帯域を利用することによってLTE通信を行う方式が、LAA(Licensed Assisted Access using LTE)と呼ばれている。以降の説明では、免許不要な帯域を用いるセルが、LAAセルとして説明される。
図1の例において、Pセル21には、免許が必要な周波数帯域が用いられる。Sセル22には、LAAセルが用いられる。これによって、DL(ダウンリンク)のCAが行われ、スループットの向上を図ることができる。ただし、例えば5GHz帯は、Wi−Fi(無線LAN)も使用される。このように同じ周波数帯域に異なるシステムが存在する場合、異なるシステムを共存させるための仕組みが用いられる。
一つの仕組みが、LBT(Listen Before Talk)機能である。LBT機能とは、eNBが何かしらの信号を送信する前に、信号送信のチャネルに対して、他のeNBやWiFi(登録商標)で使用や未使用を確認するために、CCA(clear channel assessment)を実施することである。CCAでは、少なくとも電力検出(energy detection)が行われ、当該チャネルの使用や未使用が判定される。LBT後に、未使用のチャネルがあれば、例えば、LTEで規定しているダウンリンクのPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、PSS(Primary synchronization signal)、SSS(Secondary synchronization signal)、RS(Reference Signal)等の送信を行う。ただし、送信の際にも各国の法律によって、連続送信の期間(Max Burst Length)が規制されている。例えば、日本において、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11a/n/acの場合、連続送信の期間は4ms未満である。
他の仕組みの一つは、RRM measurement機能である。RRM measurement機能とは、特定セルにおける受信品質の測定(Measurement)を行う方法である。具体的には、DLの参照信号(RS: Reference Signal)を使用して、受信品質の測定(Measurement)を行う。前述のLBT機能での説明のとおり、RS送信前にチャネルが未使用であれば送信し、RSを送信する期間も限られている。これを実現する方法として、DRSが用いられる。DRS(Discovery Reference Signals)は、例えば、スモールセルをonまたはoffするために用いられる参照信号である。DRSは、一定期間の間のみPSS、SSS、RS(CRS、CSI−RS)送信を行うものである。
図2は、第1の例示的な実施形態の移動局を示す。
移動局1は、受信機11とユーザインタフェース12とプロセッサ13と送信機14とメモリ15とを有する。
受信機11は、基地局2から、セルにおいて送信される信号の品質を測定するための測定情報を受信可能に構成される。
ユーザインタフェース12は、プロセッサ13からの制御信号に基づき、入力情報の入力または出力情報の出力を行うように構成される。なお、ユーザインタフェース12は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)であってもよい。
プロセッサ13は、移動局1に含まれる各種構成を制御するように構成される。
送信機14は、移動局1が追加を希望するセルの情報や、当該セルにおいて送信される信号を測定した結果である測定結果を、基地局2に送信するように構成される。
メモリ15は、基地局2から受信した測定情報、基地局2に送信するため情報、移動局1の各種構成間でやりとりされる情報を記憶するように構成される。
図3は、第1の例示的な実施形態の基地局を示す。
基地局2は、送信機23、メモリ24、プロセッサ25、受信機26を有する。
送信機23は、移動局に対して、セルにおいて送信される信号の品質を測定するための測定情報を送信可能に構成される。
メモリ24は、移動局1に送信する測定情報、移動局1から受信する情報、基地局2の各種構成間でやりとりされる情報を記憶するように構成される。
プロセッサ25は、基地局2に含まれる各種構成を制御するように構成される。また、プロセッサ25は、基地局2が移動局1から受信する情報に基づき、セルの追加を行うように構成される。
受信機26は、移動局1から、移動局1が希望したセルの情報や、当該セルにおいて送信される信号を測定した結果である測定結果を受信するように構成される。
なお、基地局2は、基地局2に関連または隣接するWiFiアクセスポイントとの連携を行う連携機能を有してもよい。
図4は、第1の例示的な実施形態の動作を示す。図4に関する説明をシンプルにするため、Sセル22AおよびSセル22BはLAAセルである、と仮定する。
S101において、基地局2(eNB2)は、セルにおいて送信される信号の品質を測定するための測定情報を移動局1に対して、送信する。測定情報は、Pセル21においてブロードキャストされる報知情報に含まれ得る。報知情報は、Pセルに在圏する少なくとも一つの移動局1A、1B・・・1Zに対して、送信される。報知情報は、システム情報(System information)であってもよい。システム情報は、所定の周期で送信され得る。
ここで、測定情報は、セルを識別する識別情報(Cell ID)と、当該セルにおいて送信される信号の品質を測定するための制御情報との少なくとも一方を含む。測定情報は、複数の識別情報と、それぞれの識別情報に関連する制御情報とを含んでもよい。
ここで、制御情報は、以下の少なくとも一つを含み得る。
・同期信号(例えば、PSS、SSS)に関する情報
・参照信号(セル固有参照信号(CRS(Cell Specific Reference Signal))、チャネル状態情報参照信号(CSI(Channel State Information)−RS))に関する情報
・DRS(Discovery Reference Signals)に関する情報
ここで、Sセル22は、Pセル21に対して、Sセルとして追加可能な少なくとも一つのセルである。図4の例において、測定情報は、Pセル21に追加可能なSセル22AとSセル22Bに関する識別情報と制御情報とを含む。Sセル22AとSセル22BはLAAセルであるため、測定情報は、Sセル22に関するDRSのリストを含む。例えば、DRSのリストには、Sセル22Aの識別情報(Cell ID)とSセル22Aに対応するDRSに関する情報の組合せと、Sセル22Bの識別情報とSセル22Bに対応するDRSに関する情報の組合せとが、含まれる。
なお、参照信号DRSの詳細は、図5に示される。
図5は、第1の例示的な実施形態における参照信号の一例を示す。
DRSについて、特定のサブフレームが、受信品質測定用の区間(送信期間)として設定される。DRSにおいて、周期的に送信される区間以外の区間は、信号の送信が停止されている。参照信号は、PSS、SSS、CRSから構成される。ここで、参照信号は、CSI−RSを含んでもよい。
上述したシステム情報に含まれる「DRSに関する情報」は、この参照信号の送信周期、送信開始のタイミング(基準サブフレームからの送信タイミングオフセットともいう)、送信期間の少なくとも一つを含む。
S102において、プロセッサ13は所定のトリガを検出する。検出されたトリガに応じて、S103以降の処理が開始される。ここで、トリガとは、例えば、所定のサービスに関するトラフィックが発生したことである。
S103において、プロセッサ13は、ユーザインタフェース12に対して、ユーザインタフェース12を制御するための制御信号を送信する。
ユーザインタフェース12は、この制御信号に基づき、出力情報を出力する。この例において、出力情報は、LAAのセルを使用するか否かの判断を求める表示(要求有無の表示)情報である。この表示の例が図6に示される。図6の例では、「LAAセルを使用しますか?」というコメントが表示されている。図6の例のように、出力情報は、LAAセルを使用する際の推奨環境を示す表示を含んでもよい。図6の例では、「移動中でない場合を推奨します」というコメントが表示されている。
S104において、入力情報として、要望情報が、ユーザインタフェース12に入力される。要望情報は、LAAセルを使用する要望の有無に関する情報である。
S105において、入力された要望情報が、プロセッサ13に送信される。
S106において、要望情報がLAAセルを使用する要望があることを示す場合、プロセッサ13は、S101で受信した測定情報に基づき、LAAセルにて送信される送信信号を特定する。例えば、「DRSに関する情報」に基づき、LAAセルで送信される参照信号(Reference Signal)の送信タイミングが特定される。
S107において、S106にて特定された送信信号について、プロセッサ13は、当該送信信号の品質を測定する。本例において、Sセル22AおよびSセル22Bにて送信される参照信号の品質が測定される。
S108において、プロセッサ13は、ユーザインタフェース12に対して、ユーザインタフェース12を制御するための制御信号を送信する。
ユーザインタフェース12は、この制御信号に基づき、出力情報を出力する。この例において、出力情報は、移動局1が使用する候補となる候補のLAAセルを選択させるための選択画面の表示情報である。この表示例が図7に示される。図7の例では、候補セルと、当該候補セルについてS107にて測定された測定結果とが表示される(S108)。この表示は、移動局1の使用者に対して、セル選択のための情報を提供できる。
S109において、入力情報として、セル選択情報がユーザインタフェース12に入力される。セル選択情報は、候補セルから選択されたセルに関する情報である。
S110において、入力されたセル選択情報が、プロセッサ13に送信される。
S111において、プロセッサ13は、入力されたセル選択情報に基づき送信情報を生成(構成)する。例えば、ユーザインタフェース12に入力された入力情報に基づき、移動局1がSセルとして追加を希望するセルに関する情報が送信情報に含められる。送信機14は、セルに関する情報を含む送信情報を基地局2に送信する。送信情報には、入力情報に基づき含められたセルの識別情報(セルID)、当該セルに関する測定結果、および、当該セルをSセルとして追加を希望する旨の情報の少なくとも一つを含み得る。
S112において、基地局2は、移動局1から受信した送信情報に基づき、セル追加を実行する。本例の場合、移動局1の入力情報に基づきセルの追加を希望するセルをSセルとして追加する処理が、基地局2において実施される。ここで、この追加する処理は、例えば、RRC Connection Reconfiguration手順を用いたSCell addition手順にて実施される。
なお、S109において入力されるセル選択情報は、候補セルから選択された複数のセルに関する情報であってもよい。この場合、プロセッサ13は、当該複数のセルがSセルとして追加を希望するセルであることを示す情報を送信情報に含めてもよい。S111において送信される送信情報は、複数のセルに関する識別情報と、当該複数のセルに関する測定結果とを含んでもよい。これによって、基地局2は、移動局1が追加を希望する複数のセルの中のあるセルが輻輳している場合、そのセル以外のセルをSセルとして追加できる。例えば、Sセル22AとSセル22Bとを移動局がセル追加を希望し、かつ、Sセル22Aが輻輳状態の場合に、たとえSセル22Bの測定結果がSセル22Aより悪くても、Sセル22BがSセルとして追加され得る。これによって、基地局2は、移動局1が希望した複数のセルの中から、より適切なセルを追加する事ができる。
S107において、LAAセルだけでなくWiFiに関する測定が、行われてもよい。例えば、接続可能なWiFiが検出された場合、図8の表示例のように、LAAセルとWiFiとのリストが表示され得る。これによって、S109におけるセル選択の候補セルの選択肢の幅を広げることが、可能となる。
S103〜S105の入力処理と、S108〜S110に関する入力処理は、事前に設定(Preconfiguration)することで、スキップする事が可能である。例えば、図6において常にLAAセルを使用し、図7において最もよい品質のLAAセルを選択するという設定(Preconfiguration)が行われる。この場合、S103〜S105の入力処理と、S108〜S110の入力処理がスキップできる。結果として、ユーザインタフェース12において、移動局1の使用者に確認するための手順が短縮され得る。
また、例えば、地理的に常に同じ位置にいる移動局1や、移動速度に変化が少ない移動局1であれば、このような設定(Preconfiguration)がされてもよい。
S101において送信される測定情報の制御情報には、DRSに関する情報が含まれた。この制御情報には、LAAセル以外のセルの情報を含めてもよい。例えば、LAAセルと類似したlicensed frequency bandやunlicensed frequency bandの高周波数帯のセルに関する情報を含めてもよい。また、測定情報は、例えば、WiFiに関する情報を含んでもよい。
上記S102において、S103以降の処理のトリガとして、所定のサービスに関するトラフィックが発生したことを検出することが示された。
サービスとは、移動局1が使用する所定のアプリケーションによるサービスであってもよい。アプリケーションは、例えば、動画再生、ゲーム、テレビ電話、その他所定のスループットを必要とするサービスに関連するものであってもよい。
アプリケーションに関連するトラフィックの閾値が設定されてもよい。この閾値は、アプリケーション毎に異なってもよい。この閾値を超えるトラフィックが検出された場合にのみ、トリガが検出されてもよい。
移動局1に所定のセンサを設け、当該センサによってトリガが検出されてもよい。例えば、移動局1に加速度センサを設け、移動局1が減速または停止していることを検出した場合に、トリガが検出されてもよい。
移動局1が他の移動局の通信を中継する中継装置として動作している場合、中継する移動局の数や移動局の種類に応じて、トリガが検出されてもよい。例えば、移動局の数が所定の数より多い場合、トリガが検出されてもよい。また、接続する移動局の種類がゲームのための移動局や動画再生のための移動局である場合、トリガが検出されてもよい。
ユーザからの入力される他の情報に基づき、トリガが検出されてもよい。例えば、所定のアプリケーションを起動する(立ち上げる)ための情報が、この他の情報とされてもよい。この場合、アプリを起動するための入力がなされると、S103以降のプロセスが実行される。
S103またはS108において、ユーザインタフェース12には、セルに対応する料金情報(課金情報)が表示されてもよい。例えば、図6のLAAセルの使用可否とともに、LAAセルに関する料金の情報が表示されうる。また、例えば、図7に表示されるLAAセル毎に料金の情報が表示されうる。また、例えば、図8のLAAセルリスト及びWiFiリスト毎に料金の情報が表示されうる。これによって、セルの種別やセルにおける測定結果だけでなく料金に基づきより適切なセルが選択されうる。
S103またはS108において、ユーザインタフェース12には、マクロセル、ピコセル、スモールセル、フェムトセルなどセルサイズに関連する種別情報が表示されてもよい。セルサイズを考慮して、移動局1の移動範囲が定められてもよい。
S103またはS108において、ユーザインタフェース12には、セルを使用する移動局の数が表示されてもよい。
S103またはS108において、ユーザインタフェース12には、セルの輻輳状況が表示されてもよい。
S103またはS108において、ユーザインタフェース12には、移動局1がセルを追加した場合の移動局1のスループットの予測値が表示されてもよい。表示される予測値には、現在のスループットと予測されるスループットとの差に関する情報が表示されてもよい。
S103またはS108において、ユーザインタフェース12には、セルに対して必要な認証情報の有無に関する情報が表示されてもよい。例えば、セルを使用するためにパスワードや所定の認証処理が必要であること、認証処理が不要であること、などが表示されうる。
S103またはS108におけるユーザインタフェース12の表示は、セルの種別に応じて変化させてもよい。
S103における図6の表示例では「LAAセルを使用しますか?」というコメントが表示されているが、表示例はこれに限られない。例えば、LAAセル以外のセルがSセルとして用いられる場合は、「追加セルの使用を希望しますか」などのコメントが表示されてもよい。このコメントの他の例は、例えば、「新たなセルを使用しますか」、「キャリアアグリゲーションを行いますか」、「通信速度を速くしたいですか」、「しばらく移動しませんか」、「しばらくこの場に留まりますか」である。
上記実施形態によれば、移動局1における入力情報に応じたセルを、基地局2が追加することができる。例えば、移動局1の移動状況に応じて、Sセルを追加する事ができる。この結果、移動局1がすぐにカバレッジエリアから外れるようなセルが追加されることを避けることができる。また、例えば、移動局1が自律的に、追加を要望するセルに関する情報を、基地局2に送信できる。
<第2の例示的な実施形態>
上記第1の例示的な実施形態では、移動局1が所定のトリガを契機に、移動局1が自律的に、セルにおいて送信される信号の品質測定を行った。
第2の例示的な実施形態では、基地局2からの測定指示を契機に、移動局1が品質測定を行う。この品質測定の測定結果は、移動局1から基地局2に送信される。
ここで、第2の例示的な実施形態の構成は、第1の例示的な実施形態と同様であるため、説明が省略される。
図9は、第2の例示的な実施形態の動作を示す。
S201において、基地局2は、個別情報を送信する。
個別情報は、上記S101における測定情報を含み得る。基地局2は、Sセルを追加するタイミングを判定し、判定されたタイミングで、特定の移動局1に対して個別情報を送信する。
個別情報は、移動局1が基地局2に対して測定結果を送信する条件(またはイベント)に関する情報が含まれてもよい。
個別情報は、RRC Connection Reconfigurationメッセージによって送信されてもよい。
S202において、移動局1は、受信した個別情報に対する応答情報を送信する。応答情報は、RRC Connection Reconfiguration Completeメッセージにて送信されてもよい。
S203において、上述した第1の例示的な実施形態のS103からS110と同様の処理が実行される。
S204において、移動局1が個別情報に基づき測定したセルの測定報告が、基地局2に送信される。測定報告は、Measurement Reportメッセージにて送信される。
測定報告は、S111にて送信される送信情報であってもよい。
S201の個別情報は、スキップフラグを含んでもよい。
スキップフラグは、移動局1が、S103〜S105の処理をスキップすることを可能にする。また、スキップフラグは、移動局1が、S106〜S110の処理をスキップすることを可能にしてもよい。また、スキップフラグは、移動局1が、S103〜S105及びS106〜S110の処理をスキップすることを可能にしてもよい。
例えば、Pセル21とSセル22とが屋内(Indoor)に配置されている場合、基地局2は、移動局1が「地理的に常に同じ位置にいる移動局」であると判断する。この場合、基地局2は、個別情報にスキップフラグを含めることができる。例えば、スキップフラグを含む個別情報を移動局1が受信すると、移動局1は、スキップフラグに基づいて、S103からS105の処理をスキップする。このように、移動局1は、個別情報にスキップフラグが含まれているかどうかの判断を行うことができる。
また、例えば、移動局1が過去にSセルとして使用(追加)したセルに関する履歴情報に応じて、基地局2がスキップフラグを含めるか否かを決定してもよい。履歴情報には、セルの識別情報と、当該セルを追加していた時間とが含まれてもよい。基地局2は、例えば、移動局1が過去にSセルを追加した時に、当該Sセルの品質を測定させ、一定品質以下となるときに基地局2へ報告させるように、移動局1を制御する。この報告が基地局2に到着するまでの時間のデータサンプルをある一定回数分、基地局2が取得した後、それらの時間の平均値が閾値以上であれば、基地局2は、スキップフラグを含めてもよい。この場合、スキップフラグによって、S106〜S110の処理をスキップできる。また、スキップフラグによって、S103〜S105及びS106〜S110の処理がスキップされてもよい。
上述のように、個別情報にスキップフラグが含まれている場合、S109の選択情報の入力に基づいてS111の送信情報が生成され得る。
また、個別情報にスキップフラグが含まれている場合、S111の送信情報は、S104の要望情報の入力に基づいて生成されうる。
また、個別情報にスキップフラグが含まれている場合、S104とS109の入力処理がなされず、S104とS109の入力処理に基づかず、予め定められた情報に実施されたS107の情報等に基づき、送信情報が生成され得る。
S201の個別情報には、S103のユーザインタフェース12を制御する制御信号を送信するためのトリガ情報を含んでもよい。例えば、S201の個別情報がこのトリガ情報を含む場合、移動局1は個別情報に含まれるトリガ情報に基づいて、S103のプロセスが実行され、ユーザインタフェース12に所定の表示情報が出力される。
S201は、基地局2の所定のトリガに基づき、実行されてもよい。例えば、基地局2がPセル21配下の移動局の数に基づき、所定のトリガを検出し得る。例えば、Pセル21配下の移動局の数が、所定の数を超えた場合に、該トリガが検出されてもよい。また、例えば、Pセル21におけるトラフィックの状況に応じて、トリガが検出され得る。例えば、Pセル21におけるトラフィックが所定の値を超えた場合に、該トリガが検出されてもよい。
上記実施形態によれば、基地局2からの測定指示(個別情報)を契機に、移動局1が送信情報を生成し、送信することができる。また、個別情報に含まれるスキップフラグに基づいて、移動局1における入力処理をスキップできる。
<第3の例示的な実施形態>
第3の例示的な実施形態は、移動局1が基地局間を移動するハンドオーバ処理に関連する。
図10は、第3の例示的な実施形態の動作を示す。
図10の例では、移動局1が、移動元の基地局200から移動先の基地局300にハンドオーバする。具体的には、移動局1の接続先が基地局200のPセルから基地局300のPセルに変更される。
ここで、基地局200(ソース基地局)及び基地局300(ターゲット基地局)は、図3に示された基地局2の構成に加えて、ハンドオーバを実行するための構成を有する。例えば、プロセッサ25がハンドオーバに関連する制御情報やデータを処理することが可能に構成される。
S301において、基地局200のPセルに在圏する移動局1に、Measurement Controlメッセージを送信する。
S302において、移動局1は、Measurement Reportメッセージを基地局200に送信する。
S303において、基地局200は、Measurement Reportメッセージに基づいて、移動局1をハンドオーバするための決定を行う。
S304において、基地局200は、Handover Requestメッセージをターゲット基地局300に送信する。Handover Requestメッセージには、ターゲット基地局300がハンドオーバを準備するために必要な情報が含まれる。
S305において、ターゲット基地局300は、Handover Request Acknowledgeメッセージを、ソース基地局200に送信する。このHandover Request Acknowledgeメッセージには、上述した実施形態の測定情報に相当する情報が含まれる。例えば、
上記の報知関連情報として、DRSに関する情報が含まれる。
S306において、ソース基地局200は、RRC Connection Reconfigurationメッセージを受信する。このメッセージには、S305に含まれる測定情報に相当する情報が含まれる。
S307において、SN Status Transfer手順において、SN Status Transferメッセージが、ソース基地局200からターゲット基地局に送信される。
S308において、移動局1は、RRC Connection Reconfiguration Completeメッセージを、ハンドーバの確認のため、ターゲット基地局300に送信する。
S309において、UE Context Release手順が実施される。ここで、ソース基地局200におけるリソースの解放が行われる。
S310において、第1の例示的な実施形態のS103〜S111と同様の処理が実際される。
S311において、第1の例示的な実施形態のS112と同様の処理が実施される。
なお、S309の処理は、S310と並行して処理されてもよい。
本実施形態によれば、ターゲット基地局からソース基地局に送信されるハンドオーバに必要な情報に、第1の例示的な実施形態の測定情報を含めることによって、ハンドオーバ実行後(Handover execution)に、移動局は、この測定情報に基づいた送信情報の生成し、送信することができる。
<第4の例示的な実施形態>
図11は、第4の例示的な実施形態の移動局を示す。
移動局100は、ユーザインタフェース101と送信機102とを有する。
ユーザインタフェース101は、第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて該無線通信を行うために必要な入力情報を入力するように構成されている。
送信機102は、該入力情報に基づいて生成される送信情報を送信するように構成されている。
図12は、第4の例示的な実施形態の基地局を示す。
基地局200は、第1のセル201と第2のセル202と受信機203とを有する。
第1のセル201には、第1の搬送波周波数が用いられる。
第2のセル202には、第2の搬送波周波数が用いられる。
受信機203は、該第1のセルを用いて移動局との無線通信が行われているときに、該移動局において入力され、前記第1のセルと前記第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報に基づいて生成された送信情報を受信するように構成されている。
<その他の例示的な実施形態>
上記において、入力情報に基づき送信情報が生成されている。送信情報の代わりに、入力情報そのままが送信されてもよい。入力情報が、送信情報の一つの情報要素として含められてもよい。入力情報を所定の情報または所定の形式に変更し、変更された情報を送信情報に含められてもよい。
上述したユーザインタフェース12に入力される入力情報は、移動局の移動に関する情報ともいう。なお、移動情報は、第2のセルのカバレッジエリアに所定時間とどまることを示す情報であってもよい。また、移動情報は、第2のセルのカバレッジエリアの中から所定時間でないことを示す情報であってもよい。
上出した測定結果とは、所定のセルにおいて送信される信号を測定した結果である測定結果は、受信品質または受信信号強度に基づいて生成されてもよい。
例えば、受信品質とは、参照信号の受信品質を示すReference Signal Received Quality (RSRQ)であってもよい。また例えば、受信信号強度とは、Reference Signal Received Power(RSRP)であってもよい。
上記において、ユーザインタフェース12はグラフィカルユーザインタフェース(GUI)である例が示された。具体的には、図6乃至8の例では、タッチパネルによる入力が示されたが、これに限定されない。例えば、キーボード、マウス、コントローラ、ペンタブレット、マイク等であってもよい。例えば、マイクの場合、マイクは音声による入力を行う。また、図6乃至8の例において、ユーザインタフェース12の出力の例として、移動局1のディスプレイへの表示がしめされたが、これに限定されない。例えば、音声や音楽等による出力であってもよい。
ユーザインタフェース12は入力及び出力を行うように構成されたが、入力機能(入力装置)と出力機能(出力装置)ごとに別体として構成されてもよい。
主セルに加えて、副セルを使って通信をするような技術であれば、LTEのCAに限定されない。例えば、無線LAN技術のチャネルボンディング技術にも適用できる。チャネルボンディングでは、無線LANで使用する周波数帯域において、2つ以上のチャネルを束ねて通信することが可能となる。
移動局が基地局に送信する送信情報にWiFiに関する情報が含まれている場合、WiFiのエリアをカバーするセルとの間でキャリアアグリゲーションを行われてもよい。キャリアアグリゲーションを行わず、WiFiのエリアをカバーするセルに対して、所定の通信のみを切り替えてもよい。
また、上記実施形態では、LTE方式の無線通信システムに関して説明されたが、様々な実施形態の方法および装置のうちの少なくともいくつかは、多くの非LTEおよび/または非セルラーシステムを含む広範囲の通信システムに適用可能である。例えば、上記実施形態は、UMTS (Universal Mobile Telecommunications System)方式であってもよい。また、上記実施形態は、上り回線と下り回線で異なる周波数を同時に使用するFDD (Frequency Division Duplex)方式を採用する無線通信システムであってもよい。また、上記実施形態は、上り回線と下り回線で同一の周波数を異なる時間で使用するTDD (Time Division Duplex)方式を採用する異なる無線通信システム(例えばWiFi、WiMAX(Worldwide interoperability for Microwave Access)、IEEE 802.16m)であってもよい。
上記例示的な実施形態は、ダウンリンクのCAだけでなくアップリンクのCAについても適用可能である。
上記実施形態におけるスモールセルとは、基地局が送信する低送信電力によって形成される狭いカバレッジエリア(セル)を示す。上記実施形態において、スモールセルはマクロセルにオーバレイされているとしたが、セル間の配置関係はこれに限らず、スモールセルはマクロセルよりも小さいマイクロセルにオーバレイされてもよいし、マクロセルにオーバレイされておらず、マクロセルのカバレッジ外となるエリアをカバーする関係であってもよい。なお、スモールセル基地局は、例えば、端末が密集するホットスポットや、無線品質が劣悪な場合が多い屋内に設けられてもよい。
上述した周波数バンドとは任意の周波数帯域の少なくとも一つを含み得る。例えば、800MHz帯や2GHz帯などのすでに運用されている周波数帯域に加えて、3.5GHz帯などの高周波数帯域であってもよく、これらに限定されない。例えば、高周波数帯域が選択される場合、より高速かつ大容量の通信が可能となる。
また、キャリアアグリゲーションのコンポーネントキャリアの例のように、特定周波数帯域に含まれる所定の帯域幅のことを、周波数バンドと呼んでもよい。例えば、選択される周波数バンドは、通信規格ごとまたはオペレーターごとに割当てられた周波数帯域であってもよい。
上述した移動局は、無線端末、移動端末またはユーザ端末(またはユーザ)と呼ぶこともできる。また、端末は、システム、加入者ユニット、加入者局、移動局、ワイヤレス端末、モバイルデバイス、ノード、デバイス、リモート局、リモート端末、ワイヤレス通信デバイス、ワイヤレス通信デバイス、ワイヤレス通信装置またはユーザエージェントの機能性の一部または全部を含み得る。端末は、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、スマートフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、ラップトップ、タブレット、ネットブック、スマートブック、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、衛星無線、ワイヤレスモデムカードおよび/またはワイヤレスシステムを介して通信する別の処理デバイスでよい。なお、上記実施形態において、端末の操作者が1台の端末を所有している例が示されたが、これに限られない。1台の端末は、複数の操作者によって共有される場合であってもよい。
また、基地局は、1つまたは複数のワイヤレス端末との通信に使用することができ、アクセスポイント、ノード、進化型ノードB(eNB)、または他の何らかのネットワークエンティティの機能性の一部または全部を含み得る。基地局は、エアインターフェースを介してUEと通信する。この通信は、1つまたは複数のセクタを通って起こり得る。基地局は、受信したエアインターフェースフレームをIPパケットに変換することによって、UEと、インターネットプロトコル(IP)ネットワークを含み得るアクセスネットワークの残りとの間のルータとして作用し得る。基地局は、エアインターフェース用の属性の管理を調整することもでき、ワイヤードネットワークとワイヤレスネットワークとの間のゲートウェイであってもよい。
また、上記の移動局、基地局、無線通信システムは、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組み合わせにより実現することができる。また、上記の移動局、基地局及び無線通信システムに関する通信方法も、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組み合わせにより実現することができる。ここで、ソフトウェアによって実現されるとは、コンピュータがプログラムを読み込んで実行することにより実現されることを意味する。
プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えば、フレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば、光磁気ディスク)、CD−ROM(Compact Disc − Read Only Memory)、CD−R(Compact Disc − Recordable)、CD−R/W(Compact Disc − Rewritable)、DVD−ROM(Digital Versatile Disc − ROM)、DVD−R(Digital Versatile Disc − Recordable)、DVD−R/W(Digital Versatile Disc − Rewritable)、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。
また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
<付記>
前述の例示的な実施形態の一部または全部は、以下の各付記のようにも記載することができる。しかしながら、以下の各付記は、あくまでも、本発明の単なる例示に過ぎず、本発明は、かかる場合のみに限るものではない。
(付記1)
無線通信システムであって、
移動局と、
第1の搬送波周波数の第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを有する基地局とを有し、
前記移動局は、
前記第1のセルを用いて前記基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと前記第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力し、
前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する、
前記基地局は、
前記送信情報を受信する、
無線通信システム。
(付記2)
第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力するように構成されたユーザインタフェースと、
前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信するように構成される送信機と、
を有する移動局。
(付記3)
前記入力情報が入力される前に、
前記ユーザインタフェースに、前記入力情報の入力を促すための情報が出力される、
付記2に記載の移動局。
(付記4)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記選択が行われる前に、
前記ユーザインタフェースに、前記候補セルに関する情報が出力される、
付記2または3に記載の移動局。
(付記5)
前記候補セルにおいて送信される信号の品質を測定するための測定情報を受信するように構成される受信機を有する、
付記4に記載の移動局。
(付記6)
前記測定情報は、
前記基地局から前記移動局に送信される個別情報と
ダウンリンクにおいて送信される報知情報と
の少なくとも一方に含められる、
付記5に記載の移動局。
(付記7)
前記測定情報は、
前記候補セルにおいて送信される参照信号を発見するための情報を含む、
付記5または6に記載の移動局。
(付記8)
前記入力情報の入力をスキップさせるためのフラグ情報が前記個別情報に含まれるとき、
前記入力情報の入力をスキップし、
前記フラグ情報に基づき前記送信情報が生成される、
付記6または7に記載の移動局。
(付記9)
前記送信情報は、
前記第2のセルにおいて送信される信号の品質の測定結果を含む、
付記2乃至8のいずれか一項に記載の移動局。
(付記10)
前記送信情報は、
前記基地局に対して、前記無線通信のために前記第2のセルを用いることを要求する要求情報を含む、
付記2乃至9のいずれか一項に記載の移動局。
(付記11)
前記入力情報は、
前記第2のセルのカバレッジエリア内に所定時間以上の間、前記移動局が存在することを示す情報を含む、
付記2乃至10のいずれか一項に記載の移動局。
(付記12)
第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて移動局との無線通信が行われているときに、
前記移動局において入力され、前記第1のセルと第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報
に基づいて生成された送信情報を受信するように構成される受信機と、
を有する基地局。
(付記13)
前記移動局が前記入力情報を入力する処理をスキップさせるため情報を、前記移動局に対して、送信するように構成される送信機を有する、
付記12に記載の基地局。
(付記14)
前記送信機は、
前記移動局に対して、前記第2のセルの受信品質を測定するための測定情報を送信する、
付記13に記載の基地局。
(付記15)
前記測定情報は、
前記移動局に対して送信される個別情報と
ダウンリンクの報知情報と
の少なくとも一方に含まれる、
付記14に記載の基地局。
(付記16)
前記測定情報は、
前記第2のセルにおいて送信される参照信号を発見するための情報を含む、
付記14または15に記載の基地局。
(付記17)
前記参照信号を発見するための情報は、
前記参照信号の送信周期、
前記参照信号の送信が開始されるタイミング、及び
前記参照信号が送信される期間、
の少なくとも一つを含む、
付記16に記載の基地局。
(付記18)
前記送信情報は、
前記移動局が前記無線通信のために前記第2のセルを用いることを要求することを示す要求情報を含む、
付記12乃至17のいずれか一項に記載の基地局。
(付記19)
第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと、第2の搬送波周波数を用いる第2のセルを前記無線通信に用いるために必要な入力情報を入力させるための表示を行うユーザインタフェース。
(付記20)
前記ユーザインタフェースは、
前記入力情報が入力される前に、
前記入力情報の入力を促すための情報を出力する、
付記19に記載のユーザインタフェース。
(付記21)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記ユーザインタフェースは、
前記選択が行われる前に、
前記候補セルに関する情報を出力する、
付記19または20に記載のユーザインタフェース。
(付記22) 前記入力情報が入力される前に、
前記移動局のユーザインタフェースに、前記入力情報の入力を促すための情報が出力される、
付記1に記載の無線通信システム。
(付記23)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記選択が行われる前に、
前記ユーザインタフェースに、前記候補セルに関する情報が出力される、
付記22に記載の無線通信システム。
(付記24)
前記移動局が、前記入力情報の入力をスキップさせるためのフラグ情報を受信した場合、
前記入力情報の入力をスキップし、
前記フラグ情報に基づき前記送信情報が生成される、
付記1、22及び23のいずれか一項に記載の無線通信システム。
(付記25)
移動局と、第1の搬送波周波数の第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを有する基地局とを有する無線通信システムの通信方法であって、
前記第1のセルを用いて前記移動局と前記基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと前記第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力し、
前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する、
無線通信システムの通信方法。
(付記26)
前記入力情報が入力される前に、
前記入力情報の入力を促すための情報を出力する、
付記25に記載の無線通信システムの通信方法。
(付記27)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記選択が行われる前に、
前記候補セルに関する情報を出力する、
付記25または26に記載の無線通信システムの通信方法。
(付記28)
前記入力情報の入力をスキップさせるためのフラグ情報を受信した場合、
前記入力情報の入力をスキップし、
前記フラグ情報に基づき前記送信情報が生成される、
付記25乃至27のいずれか一項に記載の無線通信システムの通信方法。
(付記29)
第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力し、
前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する、
を有する移動局の通信方法。
(付記30)
前記入力情報が入力される前に、
前記入力情報の入力を促すための情報を出力する、
付記29に記載の移動局の通信方法。
(付記31)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記選択が行われる前に、
前記候補セルに関する情報を出力する、
付記29または30に記載の移動局の通信方法。
(付記32)
前記入力情報の入力をスキップさせるためのフラグ情報を受信した場合、
前記入力情報の入力をスキップし、
前記フラグ情報に基づき前記送信情報が生成される、
付記29乃至31のいずれか一項に記載の移動局の通信方法。
(付記33)
第1の搬送波周波数の第1のセルと第2の搬送波周波数の第2のセルとを有する基地局の通信方法であって、
前記第1のセルを用いて移動局との無線通信が行われているときに、
前記移動局にて入力され、前記第1のセルと前記第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報に基づいて生成された送信情報を受信する、
基地局の通信方法。
(付記34)
前記移動局が前記入力情報を入力する処理をスキップさせるため情報を、前記移動局に対して、送信する、
付記33に記載の基地局の通信方法。
(付記35)
第1の搬送波周波数を用いる第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと、第2の搬送波周波数を用いる第2のセルを前記無線通信に用いるために必要な入力情報を入力させるための表示を行う、
表示方法。
(付記36)
前記表示を行うことは、
前記入力情報が入力される前に、
前記入力情報の入力を促すための情報を出力すること、
を含む、
付記35に記載の表示方法。
(付記37)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記表示を行うことは、
前記選択が行われる前に、
前記候補セルに関する情報を出力すること、
を含む、
付記35または36に記載の表示方法。
(付記38)
第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
前記第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力し、
前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する、
ことをコンピュータに実行させるプログラム。
(付記39)
前記入力情報が入力される前に、
前記入力情報の入力を促すための情報を出力することをコンピュータに実行させる、
付記38に記載のプログラム。
(付記40)
前記第2のセルは、
少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
前記選択が行われる前に、
前記候補セルに関する情報を出力することをコンピュータに実行させる、
付記38または39に記載のプログラム。
(付記41)
前記入力情報の入力をスキップさせるためのフラグ情報を受信した場合、
前記入力情報の入力をスキップし、
前記フラグ情報に基づき前記送信情報が生成されることをコンピュータに実行させる、
付記38乃至40のいずれか一項に記載のプログラム。
さらに、本発明は上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、既に述べた本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは勿論である。本明細書で説明したそれぞれの実施形態による機能またはステップおよび/または動作は特定の順序で実行しなくてもよい。さらに、本発明の要素は、単数形で説明または請求されていることがあるが、単数形に限定することが明示的に述べられていない限り、複数形であってもよい。
この出願は、2015年12月15日に出願された日本出願特願2015−244273を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 移動局
2 基地局
11 受信機
12 ユーザインタフェース
13 出力デバイス
14 メモリ
15 プロセッサ
16 送信機
21 Pセル
22 Sセル
23 送信機
24 メモリ
25 プロセッサ
26 受信機
100 移動局
101 ユーザインタフェース
102 送信機
200 基地局
201 第1のセル
202 第2のセル
203 受信機
204 プロセッサ

Claims (10)

  1. 無線通信システムであって、
    移動局と、
    第1の搬送波周波数の第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを有する基地局とを有し、
    前記移動局は、
    前記第1のセルを用いて前記基地局との無線通信が行われているときに、
    前記第1のセルと前記第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力し、
    前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信する、
    前記基地局は、
    前記送信情報を受信する、
    無線通信システム。
  2. 第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
    前記第1のセルと、第2の搬送波周波数の第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報を入力するように構成されるユーザインタフェースと、
    前記入力情報に基づいて生成される送信情報を送信するように構成される送信機と、
    を有する移動局。
  3. 前記入力情報が入力される前に、
    前記ユーザインタフェースに、前記入力情報の入力を促すための情報が出力される、
    請求項2に記載の移動局。
  4. 前記第2のセルは、
    少なくとも一つの候補となる候補セルの中から選択され、
    前記選択が行われる前に、
    前記ユーザインタフェースに、前記候補セルに関する情報が出力される、
    請求項2または3に記載の移動局。
  5. 前記候補セルにおいて送信される信号の品質を測定するための測定情報を受信するように構成される受信機を有する、
    請求項4に記載の移動局。
  6. 前記測定情報は、
    前記基地局から前記移動局に送信される個別情報と
    ダウンリンクにおいて送信される報知情報と
    の少なくとも一方に含められる、
    請求項5に記載の移動局。
  7. 前記測定情報は、
    前記候補セルにおいて送信される参照信号を発見するための情報を含む、
    請求項5または6に記載の移動局。
  8. 第1の搬送波周波数の第1のセルと、
    第2の搬送波周波数の第2のセルと、
    前記第1のセルを用いて移動局との無線通信が行われているときに、
    前記移動局において入力され、前記第1のセルと前記第2のセルとを用いて前記無線通信を行うために必要な入力情報
    に基づいて生成された送信情報を受信するように構成される受信機と、
    を有する基地局。
  9. 第1の搬送波周波数の第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
    前記第1のセルと、第2の搬送波周波数を用いる第2のセルを前記無線通信に用いるために必要な入力情報を入力させるための表示を行うユーザインタフェース。
  10. 第1の搬送波周波数を用いる第1のセルを用いて基地局との無線通信が行われているときに、
    前記第1のセルと、第2の搬送波周波数を用いる第2のセルを前記無線通信に用いるために必要な入力情報を入力させるための表示を行う、
    表示方法。
JP2017556057A 2015-12-15 2016-12-13 無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法 Active JP6544442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015244273 2015-12-15
JP2015244273 2015-12-15
PCT/JP2016/087006 WO2017104644A1 (ja) 2015-12-15 2016-12-13 無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017104644A1 true JPWO2017104644A1 (ja) 2018-09-06
JP6544442B2 JP6544442B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=59057381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556057A Active JP6544442B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-13 無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180376456A1 (ja)
JP (1) JP6544442B2 (ja)
WO (1) WO2017104644A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10531457B1 (en) * 2017-01-26 2020-01-07 Sprint Communications Company L.P. Wireless access point control over Carrier Aggregation (CA) through a wireless repeater chain
CN109275191B (zh) * 2017-07-18 2021-03-30 华为技术有限公司 一种传输方法及其装置
US10693549B1 (en) * 2018-08-30 2020-06-23 Rockwell Collins, Inc. Multi-frequency high frequency data link
US11115833B1 (en) 2018-10-05 2021-09-07 Sprint Communications Company L.P. Determining placement of a small cell
JP7157626B2 (ja) * 2018-10-24 2022-10-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
WO2020222848A1 (en) * 2019-05-02 2020-11-05 Nokia Technologies Oy Configuration of carriers for non-mobility related purposes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124225A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Ntt Docomo Inc 制御装置、移動通信端末、通信システム、及び通信方法
WO2012176319A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 富士通株式会社 移動体通信システム、移動局装置、基地局装置及び測定方法
WO2015040521A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Carrier aggregation scell selection for lte-a

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8185120B2 (en) * 2010-03-26 2012-05-22 Microsoft Corporation Cellular service with improved service availability

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124225A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Ntt Docomo Inc 制御装置、移動通信端末、通信システム、及び通信方法
WO2012176319A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 富士通株式会社 移動体通信システム、移動局装置、基地局装置及び測定方法
WO2015040521A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Carrier aggregation scell selection for lte-a

Also Published As

Publication number Publication date
US20180376456A1 (en) 2018-12-27
WO2017104644A1 (ja) 2017-06-22
JP6544442B2 (ja) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6544442B2 (ja) 無線通信システム、移動局、基地局、ユーザインタフェース、表示方法
KR102125786B1 (ko) 핸드오버 방법, 기지국 및 단말 기기
CN107005877B (zh) 用于对未许可射频频带中的切换进行管理的技术
KR102217815B1 (ko) 디바이스-대-디바이스 통신을 위한 동기화 소스 선택을 위한 시스템, 방법, 및 디바이스
US9832655B2 (en) Communication mechanism using co-primary spectrum sharing
CN105850179B (zh) 用于蜂窝协议中的选择性干扰协调的系统、方法和设备
US11751113B2 (en) User equipment autonomous serving cell selection in new radio
EP2676481B1 (en) Ue measurement procedure in a heterogeneous mobile network
CN109923843B (zh) 新无线电中的循环前缀管理
JP6402186B2 (ja) カバレッジのバランス改善を目的としたクロスセルキャリアアグリゲーションのためのシステム及び方法
US10785692B2 (en) Method and user equipment for mobility and classification based restricted measurement list creation in virtual cells
JP2017527204A (ja) 通信システムにおける測定の強化のための方法及び装置
US10575203B2 (en) Delivery of measurements
WO2016155539A1 (zh) 用于无线通信的用户设备侧和基站侧的装置和方法
EP2906008A1 (en) Wireless communication system, wireless station, wireless terminal, network device, bearer control method, and computer-readable medium
WO2021159491A1 (en) Method and apparatus of group-based resource allocation
CN103813375A (zh) 测量处理方法及终端、小基站
EP2627121B1 (en) A method for efficient mobility handling in a mobile communication system
WO2018059524A1 (zh) 一种信息获取、小区切换、小区选择或重选的方法和装置
WO2016019515A1 (en) Controlling synchronization procedure of communication network control elements
CN103650585A (zh) 一种小区切换的方法和装置
JP2014150493A (ja) HetNetにおけるマクロセルとスモールセルの対応関係の設定方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150