JPWO2016189893A1 - ユーザ装置 - Google Patents

ユーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016189893A1
JPWO2016189893A1 JP2017520251A JP2017520251A JPWO2016189893A1 JP WO2016189893 A1 JPWO2016189893 A1 JP WO2016189893A1 JP 2017520251 A JP2017520251 A JP 2017520251A JP 2017520251 A JP2017520251 A JP 2017520251A JP WO2016189893 A1 JPWO2016189893 A1 JP WO2016189893A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
capability information
bandxa
base station
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017520251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6564856B2 (ja
Inventor
高橋 秀明
秀明 高橋
大將 梅田
大將 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JPWO2016189893A1 publication Critical patent/JPWO2016189893A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6564856B2 publication Critical patent/JP6564856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Abstract

キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを基地局に通知するユーザ装置が開示される。本発明の一態様は、基地局と無線信号を送受信する送受信部と、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを各キャリアの帯域幅と共に示す能力情報を前記基地局に通知する能力情報通知部とを有するユーザ装置であって、前記能力情報通知部は、前記能力情報に示された全てのキャリアの組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であることを通知するユーザ装置に関する。

Description

本発明は、無線通信システムに関する。
現在、LTEシステムの次世代の通信規格として、LTE−Advancedの高機能化が進められている。LTE−Advancedシステムでは、LTEシステムとのバックワードコンパチビリティを確保しつつ、LTEシステムを上回るスループットを実現するため、キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation:CA)技術が導入される。キャリアアグリゲーションでは、LTEシステムによりサポートされている20MHzの最大帯域幅を有するコンポーネントキャリア(Component Carrier:CC)が基本コンポーネントとして利用され、これら複数のコンポーネントキャリアを同時に用いることによって、より広帯域な通信を実現することが図られている。
キャリアアグリゲーションでは、ユーザ装置(User Equipment:UE)は、複数のコンポーネントキャリアを同時に用いて基地局(evolved NodeB:eNB)と通信することが可能である。キャリアアグリゲーションでは、ユーザ装置との接続性を担保する信頼性の高いプライマリセル(Primary Cell:PCell)と、プライマリセルに接続中のユーザ装置に追加的に設定されるセカンダリセル(Secondary Cell:SCell)とが設定される。プライマリセルは、LTEシステムのサービングセルと同様のセルであり、ユーザ装置とネットワークとの間の接続性を担保するためのセルである。他方、セカンダリセルは、プライマリセルに追加されてユーザ装置に設定されるセルである。
LTE規格では、図1に示されるように、同一の周波数バンド内の不連続な複数のキャリアを束ねるIntra−band Non−contiguous CAが適用可能である。Intra−band Non−contiguous CAでは、図示されるように、周波数バンド"BandX"内の離間した複数のキャリアを用いてキャリアアグリゲーションが実行される。3GPP TS 36.101では、図2に示されるようなIntra−band Non−contiguous CAが適用可能なキャリアの組み合わせが規定されている。ここで、"CA_41A−41C"は、バンド41における帯域幅(BW)クラスA(20MHzなど)のキャリア41Aと当該キャリア41Aより高い周波数を有するBWクラスC(40MHzなど)のキャリア41Cとが、キャリアアグリゲーション可能な組み合わせであることを示している。また、"CA_41C−41A"は、キャリア41Cと当該キャリア41Cより高い周波数を有するキャリア41Aとが、キャリアアグリゲーション可能な組み合わせであることを示している。
3GPP TS36.101 V12.7.0(2015−03) 3GPP TS36.331 V12.5.0(2015−03)
LTEシステムでは、ユーザ装置は当該ユーザ装置の能力を示す能力情報を基地局に通知する。現状のLTE規格(非特許文献2)では、ユーザ装置は、図3に示されるような能力情報によって、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを通知している。すなわち、図示された能力情報によると、ユーザ装置は、ダウンリンクについてバンド41のBWクラスA(41A)とBWクラスC(41C)との2つのキャリアを用いたキャリアアグリゲーションをサポートしていることを示し、また、キャリア41Aに対応するキャリアによりアップリンク通信が可能であることを示している。
しかしながら、当該能力情報では、ダウンリンクにおいて2つのキャリア41A,41Cがキャリアアグリゲーション可能であることが通知可能であるにすぎず、図2の"41A−41C"と"41C−41A"との何れか一方又は双方のケースをサポートしているか適切に通知することはできない。
上述した問題点に鑑み、本発明の課題は、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを基地局に通知するユーザ装置を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、基地局と無線信号を送受信する送受信部と、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを各キャリアの帯域幅と共に示す能力情報を前記基地局に通知する能力情報通知部とを有するユーザ装置であって、前記能力情報通知部は、前記能力情報に示された全てのキャリアの組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であることを通知するユーザ装置に関する。
本発明によると、ユーザ装置は、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを基地局に通知することができる。
図1は、Intra−band Non−contiguous CAを示す概略図である。 図2は、Intra−band Non−contiguous CAのバンドコンビネーションの具体例を示す図である。 図3は、従来のCAバンドコンビネーションを通知するUE能力情報のシグナリングデータ構造を示す図である。 図4は、Intra−band Non−contiguous CAのバンドコンビネーションの具体例を示す概略図である。 図5Aは、本発明の一実施例による無線通信システムを示す概略図である。 図5Bは、本発明の一実施例によるユーザ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 図5Cは、本発明の一実施例による基地局のハードウェア構成を示すブロック図である。 図6は、本発明の一実施例によるユーザ装置の構成を示すブロック図である。 図7は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図8は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図9は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図10は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図11は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図12は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図13は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図14は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。 図15は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
以下の実施例では、キャリアアグリゲーション機能を有するユーザ装置が開示される。後述される実施例を概略すると、ユーザ装置は、ある周波数バンド内においてキャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを能力情報において基地局に通知する。例えば、ユーザ装置が報告省略機能をサポートしている場合、ユーザ装置は、キャリアアグリゲーション可能な全ての組み合わせを個々に通知する代わりに、能力情報において1つの組み合わせのみを通知する。報告省略機能をサポートしたユーザ装置から当該1つの組み合わせを受信すると、基地局は、通知された組み合わせから構成される全ての組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であると判断することができる。
また、現状のLTE規格による能力情報では、2つのキャリアを示す"BandParameters−r10"を記述する順序に意味付けはされておらず、当該能力情報を受信した基地局は、"41A−41C"と"41C−41A"との何れのケースをユーザ装置がサポートしているか判断することはできない。
また、"41A−41A"などの同じBWクラスのダウンリンクキャリアがサポートされている場合、現状のLTE規格による能力情報では、基地局は、図4に示されるように、何れのダウンリンクキャリアに対応するアップリンクキャリアがサポートされているか特定することができない。すなわち、図示されるように、1つの能力情報から2つのケースが想定され、基地局は、これら2つのケースの何れをユーザ装置がサポートしているか判断することができない。このとき、能力情報は、当該キャリアの組み合わせの各キャリアの周波数の順序を特定可能となるように記述される。これにより、当該能力情報を受信した基地局は、ユーザ装置によりサポートされるキャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせだけでなく、各キャリアの周波数に関するキャリアコンフィギュレーションを特定することができ、適切なキャリアアグリゲーションを実行することが可能になる。
図5Aを参照して、本発明の一実施例による無線通信システムを説明する。図5Aは、本発明の一実施例による無線通信システムを示す概略図である。
図5Aに示されるように、無線通信システム10は、ユーザ装置100及び基地局200を有する。無線通信システム10は、ユーザ装置100が基地局200により提供されるプライマリセル(PCell)及びセカンダリセル(SCell)を同時に用いて通信するキャリアアグリゲーションをサポートし、具体的には、LTE−Advancedシステムであってもよい。図示されるように、ユーザ装置100は、2つのキャリアCC#1,CC#2を利用して基地局200と通信する。図示された実施例では、基地局200しか示されていないが、一般には、無線通信システム10のサービスエリアをカバーするよう多数の基地局が配置される。
ユーザ装置100は、基地局200により提供される複数のキャリアを同時に利用することによって基地局200と通信するキャリアアグリゲーション機能を有する。典型的には、ユーザ装置100は、図示されるように、スマートフォン、携帯電話、タブレット、モバイルルータ、ウェアラブル端末などの無線通信機能を備えた何れか適切な情報処理装置であってもよい。図5Bに示されるように、ユーザ装置100は、プロセッサなどのCPU(Central Processing Unit)101、RAM(Random Access Memory)やフラッシュメモリなどのメモリ装置102、基地局200との間で無線信号を送受信するための無線通信装置103、入出力装置や周辺装置などのユーザインタフェース104などから構成される。例えば、後述されるユーザ装置100の各機能及び処理は、メモリ装置102に格納されているデータやプログラムをCPU101が処理又は実行することによって実現されてもよい。しかしながら、ユーザ装置100は、上述したハードウェア構成に限定されず、後述する処理の1以上を実現する回路などにより構成されてもよい。
基地局200は、ユーザ装置100と無線接続することによって、コアネットワーク(図示せず)上に通信接続された上位局やサーバなどのネットワーク装置から受信したダウンリンク(DL)パケットをユーザ装置100に送信すると共に、ユーザ装置100から受信したアップリンク(UL)パケットをネットワーク装置に送信する。図示された実施例では、基地局200は、2つのキャリアCC#1,CC#2を提供し、これらのキャリアを同時に利用して通信するキャリアアグリゲーション機能を備える。
図5Cに示されるように、基地局200は、典型的には、ユーザ装置100との間で無線信号を送受信するためのアンテナ201、隣接する基地局と通信するための第1通信インタフェース(X2インタフェースなど)202、コアネットワークと通信するための第2通信インタフェース(S1インタフェースなど)203、ユーザ装置100との送受信信号を処理するためのプロセッサ204や回路、メモリ装置205などのハードウェアリソースにより構成される。後述される基地局200の各機能及び処理は、メモリ装置205に格納されているデータやプログラムをプロセッサ204が処理又は実行することによって実現されてもよい。しかしながら、基地局200は、上述したハードウェア構成に限定されず、他の何れか適切なハードウェア構成を有してもよい。
次に、図6〜13を参照して、本発明の一実施例によるユーザ装置100を説明する。図6は、本発明の一実施例によるユーザ装置100の構成を示すブロック図である。
図6に示されるように、ユーザ装置100は、送受信部110及び能力情報通知部120を有する。
送受信部110は、基地局200と無線信号を送受信する。具体的には、ダウンリンク通信では、送受信部110は、基地局200からPDCCH(Physical Downlink Control Channel)やPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)などの各種ダウンリンクチャネルを受信する。一方、アップリンク通信では、送受信部110は、基地局200にPUCCH(Physical Uplink Control Channel)やPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)などの各種アップリンクチャネルを送信する。また、基地局200によってキャリアアグリゲーションが設定された場合、送受信部110は、設定された複数のキャリアを同時に利用して基地局200と通信する。
能力情報通知部120は、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを各キャリアの帯域幅と共に示す能力情報を基地局200に通知する。このとき、能力情報通知部120は、各キャリアの周波数の順序を特定するようキャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを記述した能力情報を通知する。具体的には、ユーザ装置100がBandXのBWクラスA(20MHzなど)のキャリア(BandXA)と、当該BandXAより高い周波数を有するBandXのBWクラスC(40MHzなど)のキャリア(BandXC)との組み合わせ(BandXA−BandXC)によりキャリアアグリゲーション可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、2つのキャリアBandXA,BandXCの組み合わせによりキャリアアグリゲーション可能であるだけでなく、BandXAが相対的に低い周波数を有し、BandXCが相対的に高い周波数を有するという周波数の順序を特定した能力情報を基地局200に通知する。
一実施例では、能力情報通知部120は、周波数の昇順により各キャリアを能力情報に列記してもよい。すなわち、能力情報通知部120は、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせの各キャリアを、各キャリアの周波数の昇順により能力情報に列記してもよい。すなわち、各キャリアを列記する順序に意味付けのない現状のLTE規格と異なり、本実施例による能力情報は、各キャリアを列記する順序に意味付けが付与される。
一例として、ユーザ装置100が、図7に示されるように、BandXAと当該BandXAより高い周波数を有するBandXCとの組み合わせ(BandXA−BandXC)によりダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であり、BandXAのペアバンドによりアップリンク通信可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、図7に示されるように、キャリアアグリゲーションをサポートするキャリアの組み合わせを通知する"BandCombinationParameters−r10"において、相対的に周波数の低いダウンリンク用のBandXAと、対応するアップリンク用のキャリアとを示す"BandParameters−r10"を能力情報の上位に記述し、相対的に周波数の高いダウンリンク用のBandXCを示す"BandParameters−r10"を能力情報の下位に記述する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、"BandCombinationParameters−r10"の上位に記述されているBandXAが相対的に低い周波数を有し、下位に記述されているBandXCが相対的に高い周波数を有すると判断することができ、図7に示されるようなキャリアコンフィギュレーションによりユーザ装置100と通信可能であることが認識できる。
あるいは、他の例として、ユーザ装置100が、図8に示されるように、BandXCと当該BandXCより高い周波数を有するBandXAとの組み合わせ(BandXC−BandXA)によりダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であり、BandXAのペアバンドによりアップリンク通信可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、図8に示されるように、"BandCombinationParameters−r10"において、相対的に周波数の低いダウンリンク用のBandXCを示す"BandParameters−r10"を能力情報の上位に記述し、相対的に周波数の高いダウンリンク用のBandXAと、対応するアップリンク用のキャリアとを示す"BandParameters−r10"を能力情報の下位に記述する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、"BandCombinationParameters−r10"の上位に記述されているBandXCが相対的に低い周波数を有し、下位に記述されているBandXAが相対的に高い周波数を有すると判断することができ、図8に示されるようなキャリアコンフィギュレーションによりユーザ装置100と通信可能であることが認識できる。
また、他の例として、ユーザ装置100が、図9に示されるように、BandXAと当該BandXAより高い周波数を有するBandXCとの組み合わせ(BandXA−BandXC)によりダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であり、BandXCのペアバンドによりアップリンク通信可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、図9に示されるように、"BandCombinationParameters−r10"において、相対的に周波数の低いダウンリンク用のBandXAを示す"BandParameters−r10"を能力情報の上位に記述し、相対的に周波数の高いダウンリンク用のBandXCと、対応するアップリンク用のキャリアとを示す"BandParameters−r10"を能力情報の下位に記述する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、"BandCombinationParameters−r10"の上位に記述されているBandXAが相対的に低い周波数を有し、下位に記述されているBandXCが相対的に高い周波数を有すると判断することができ、図9に示されるようなキャリアコンフィギュレーションによりユーザ装置100と通信可能であることが認識できる。
なお、BandXCに対応するアップリンク用のキャリアとしてBWクラスAのキャリアが利用される場合("BandParametersUL−r10"の"CA−BandwidthClass−r10"が"A"である場合)、図9に示されるような2つのケースのキャリアコンフィギュレーションが想定される。すなわち、BandXCに対応するアップリンク用のキャリアにおける相対的に低い周波数部分をアップリンク通信に利用する場合(ケースC1)と、相対的に高い周波数部分をアップリンク通信に利用する場合(ケースC2)とが想定される。この場合、報知情報通知部120は、何れの部分帯域がアップリンク通信をサポートするか示してもよい。このようにして、能力情報通知部120は、キャリアアグリゲーション可能なダウンリンクキャリアの組み合わせと共に、ダウンリンクキャリアに対応するアップリンクキャリア又は該アップリンクキャリアの部分帯域を通知してもよい。これにより、基地局200は、ケースC1,C2のキャリアコンフィギュレーションの何れをユーザ装置100がサポートしているか判断することができる。
また、他の例として、ユーザ装置100が、図10に示されるように、BandXCと当該BandXCより高い周波数を有するBandXAとの組み合わせ(BandXC−BandXA)によりダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であり、BandXCのペアバンドによりアップリンク通信可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、図10に示されるように、"BandCombinationParameters−r10"において、相対的に周波数の低いダウンリンク用のBandXCと、対応するアップリンク用のキャリアとを示す"BandParameters−r10"を能力情報の上位に記述し、相対的に周波数の高いダウンリンク用のBandXAを示す"BandParameters−r10"を能力情報の下位に記述する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、"BandCombinationParameters−r10"の上位に記述されているBandXCが相対的に低い周波数を有し、下位に記述されているBandXAが相対的に高い周波数を有すると判断することができ、図10に示されるようなキャリアコンフィギュレーションによりユーザ装置100と通信可能であることが認識できる。
なお、BandXCに対応するアップリンク用のキャリアとしてBWクラスAのキャリアが利用される場合("BandParametersUL−r10"の"CA−BandwidthClass−r10"が"A"である場合)、図10に示されるような2つのケースのキャリアコンフィギュレーションが想定される。すなわち、BandXCに対応するアップリンク用のキャリアの相対的に低い周波数部分をアップリンク通信に利用する場合(ケースD1)と、相対的に高い周波数部分をアップリンク通信に利用する場合(ケースD2)とが想定される。この場合、報知情報通知部120は、何れの部分帯域がアップリンク通信をサポートするか示してもよい。このようにして、能力情報通知部120は、キャリアアグリゲーション可能なダウンリンクキャリアの組み合わせと共に、ダウンリンクキャリアに対応するアップリンクキャリア又は該アップリンクキャリアの部分帯域を通知してもよい。これにより、基地局200は、ケースD1,D2のキャリアコンフィギュレーションの何れをユーザ装置100がサポートしているか判断することができる。
なお、本発明は、上述した2つのキャリアに限定されるものでなく、3つ以上のキャリアの組み合わせについても適用可能である。例えば、ユーザ装置100がBandXのBWクラスAのキャリア(BandXA)と、当該BandXAより高い周波数を有するBandXのBWクラスCのキャリア(BandXC)と、当該BandXCより高い周波数を有するBandXのBWクラスAのキャリア(BandXA)との組み合わせ(BandXA−BandXC−BandXA)によりキャリアアグリゲーション可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、これらのキャリアBandXA,BandXCの組み合わせによりキャリアアグリゲーション可能であるだけでなく、BandXAが最も低い周波数を有し、BandXCが中間の周波数を有し、BandXAが最も高い周波数を有するという周波数の順序を特定した能力情報を基地局200に通知してもよい。
上述した実施例では、キャリアアグリゲーション可能な異なるBWクラスの複数のキャリアを通知することに着目したが、本発明は、これに限定されるものでなく、キャリアアグリゲーション可能な同一のBWクラスの複数のキャリアを通知する実施例に同様に適用可能である。ユーザ装置100が、図11のケースE1に示されるように、BandXAと当該BandXAより高い周波数を有するBandXAとの組み合わせ(BandXA−BandXA)によりダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であり、相対的に低い周波数のBandXAのペアバンドによりアップリンク通信可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、図11の左側のシグナリング例に示されるように、"BandCombinationParameters−r10"において、相対的に周波数の低いダウンリンク用のBandXAと、対応するアップリンク用のキャリアとを示す"BandParameters−r10"を能力情報の上位に記述し、相対的に周波数の高いダウンリンク用のBandXAを示す"BandParameters−r10"を能力情報の下位に記述する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、上位の"BandCombinationParameters−r10"にアップリンク用のキャリアが記述されているため、図11のケースE1に示されるようなキャリアコンフィギュレーションによりユーザ装置100と通信可能であると認識できる。他方、ユーザ装置100が、図11のケースE2に示されるように、BandXAと当該BandXAより高い周波数を有するBandXAとの組み合わせ(BandXA−BandXA)によりダウンリンクキャリアアグリゲーション可能であり、相対的に高い周波数のBandXAのペアバンドによりアップリンク通信可能であるとする。このとき、能力情報通知部120は、図11の右側のシグナリング例に示されるように、"BandCombinationParameters−r10"において、相対的に周波数の低いダウンリンク用のBandXAを示す"BandParameters−r10"を能力情報の上位に記述し、相対的に周波数の高いダウンリンク用のBandXAと、対応するアップリンク用のキャリアとを示す"BandParameters−r10"を能力情報の下位に記述する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、下位の"BandCombinationParameters−r10"にアップリンク用のキャリアが記述されているため、図11のケースE2に示されるようなキャリアコンフィギュレーションによりユーザ装置100と通信可能であると認識できる。
図12は、本発明の一実施例によるシグナリングデータ構造を示す図である。能力情報通知部120は、図12に示されるような能力情報を基地局200に通知してもよい。図示された能力情報によると、パラメータ"BandCombinationParameters−r10"以降において、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせの各キャリアが、周波数の昇順にパラメータ"BandParameters−r10"により規定される。
他の実施例では、能力情報通知部120は、各キャリアの周波数の順序を関連する帯域幅によって特定してもよい。例えば、ユーザ装置100が"BandXA−BandXC"をサポートしている場合、能力情報通知部120は、図3に示された既存の能力情報によりBandXAとBandXCとの2つのキャリアがサポートされていることを通知すると共に、これらのキャリアの周波数の順序を関連する帯域幅により(例えば、{A,C}など)示してもよい。同様に、ユーザ装置100が"BandXC−BandXA"をサポートしている場合、能力情報通知部120は、図3に示された既存の能力情報によりBandXAとBandXCとの2つのキャリアがサポートされていることを通知すると共に、これらのキャリアの周波数の順序を関連する帯域幅により(例えば、{C,A}など)示してもよい。具体的には、能力情報通知部120は、図13Aに示されるようなパラメータ"CA−BandwidthClass−r10"を追加することによって、キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせの各キャリアの周波数の順序を通知してもよい。
更なる他の実施例では、能力情報通知部120は、能力情報に示された全てのキャリアの組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であることを通知してもよい。例えば、ユーザ装置100が、BandXAとBandXCとの2つのキャリアの全ての組み合わせ、すなわち、"BandXA−BandXA"、"BandXA−BandXC"、"BandXC−BandXA"及び"BandXC−BandXC"をサポートしているとする。この場合、能力情報通知部120は、全ての組み合わせを個々に通知する代わりに、能力情報に示された全てのキャリアの組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であること示すパラメータを設定してもよい。具体的には、能力情報通知部120は、図3に示された既存の能力情報によりBandXAとBandXCとの2つのキャリアがサポートされていることを通知すると共に、図13Bに示されるようなパラメータ"allCombinationSupported−r10"を"TRUE"に設定することによって、これら2つのキャリアの全ての組み合わせがサポートされていることを示してもよい。
また、能力情報通知部120は、キャリアアグリゲーション可能な全てのキャリアの組み合わせのうち1つのキャリアの組み合わせを通知してもよい。すなわち、図13Bに関して上述したようなパラメータを使用することなく、能力情報通知部120は、単にキャリアアグリゲーション可能な全てのキャリアの組み合わせのうち1つのキャリアの組み合わせを基地局200に能力情報として通知してもよい。例えば、ユーザ装置100が、BandXAとBandXCとの2つのキャリアの全ての組み合わせ、すなわち、"BandXA−BandXA"、"BandXA−BandXC"、"BandXC−BandXA"及び"BandXC−BandXC"をサポートしているとする。この場合、能力情報通知部120は、全ての組み合わせを個々に通知する代わりに、単に1つの組み合わせ("BandXA−BandXC"など)を能力情報として基地局200に通知してもよい。当該組み合わせを受信すると、基地局200は、当該組み合わせから構成される他の全ての組み合わせ、すなわち、"BandXA−BandXA"、"BandXA−BandXC"、"BandXC−BandXA"及び"BandXC−BandXC"がキャリアアグリゲーション可能であると判断する。本実施例では、特別なパラメータを使用することなく、単に1つの組み合わせを通知することによって、当該組み合わせから構成される全ての組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であることを通知することができる。
さらに、1つの組み合わせを通知することによって、当該組み合わせから構成される他の全ての組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であることを明示的に示す報告省略機能がユーザ装置100に設定されてもよい。ユーザ装置100が当該報告省略機能をサポートする場合、基地局200から報告省略機能の実行を指示されると、能力情報通知部120は、当該報告省略機能が設定されていることを示すと共に、キャリアアグリゲーション可能な全ての組み合わせのうち1つの組み合わせを基地局200に通知する。具体的には、基地局200が、図14に示されるような報告省略機能の実行を指示するパラメータ"reducedIntraBandNonContComb"を含む能力情報要求"UECapabilityEnquiry"をユーザ装置100に送信する。当該能力情報要求に対して、図15に示されるように、当該報告省略機能をサポートするユーザ装置100は、キャリアアグリゲーション可能な全ての組み合わせを通知する代わりに、1つの組み合わせのみを能力情報"UE−EUTRA−Capability"において通知する。当該能力情報を受信すると、基地局200は、受信した組み合わせから構成可能な全ての組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であると判断できる。
例えば、報告省略機能をサポートするユーザ装置100が、BandXAとBandXCとの2つのキャリアの全ての組み合わせ、すなわち、"BandXA−BandXA"、"BandXA−BandXC"、"BandXC−BandXA"及び"BandXC−BandXC"をサポートしているとする。このとき、基地局200が、"reducedIntraBandNonContComb=true"の"UECapabilityEnquiry"をユーザ装置100に送信すると、能力情報通知部120は、報告省略機能をサポートしていること示す"reducedIntraBandNonContComb=supported"と共に、1つの組み合わせ"BandXA−BandXC"を通知する。この場合、基地局200は、通知された"BandXA−BandXC"に加えて、その他の組み合わせ"BandXA−BandXA"、"BandXC−BandXA"及び"BandXC−BandXC"をユーザ装置100がサポートしていると判断することができる。このように、基地局から報告省略機能の実行を指示する能力情報要求を受信すると、能力情報通知部120は、ユーザ装置100が報告省略機能をサポートしていることを通知すると共に、1つのキャリアの組み合わせを通知してもよい。
上述した実施例は、LTEシステム及びLTE−Advancedシステムに着目したが、本発明は、これに限定されるものでなく、例えば、CDMA(Code Division Multiple Access)2000、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Ultra−Wideband(UWB)、Bluetooth(登録商標)及び/又は他の何れか適切なシステムを利用する無線通信システムに適用されてもよい。また、上述した情報及び信号は、様々な異なる技術及び技術の何れかを使用して表されてもよい。例えば、上述した説明全体にわたって言及されたデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの何れかの組み合わせにより表されてもよい。また、ソフトウェア又は命令はまた、伝送媒体を介し送信可能である。例えば、ソフトウェアが同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、又は赤外線、無線及びマイクロ波などのワイヤレス技術を使用してウェブサイト、サーバ又は他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、又は赤外線、無線及びマイクロ波などのワイヤレス技術は伝送媒体の定義内に含まれる。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は上述した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本出願は、2015年5月22日に出願した日本国特許出願2015−104695号の優先権の利益に基づき、これを主張するものであり、2015−104695号の全内容を本出願に援用する。
10 無線通信システム
100 ユーザ装置
110 送受信部
120 能力情報通知部
200 基地局

Claims (4)

  1. 基地局と無線信号を送受信する送受信部と、
    キャリアアグリゲーション可能なキャリアの組み合わせを各キャリアの帯域幅と共に示す能力情報を前記基地局に通知する能力情報通知部と、
    を有するユーザ装置であって、
    前記能力情報通知部は、前記能力情報に示された全てのキャリアの組み合わせがキャリアアグリゲーション可能であることを通知するユーザ装置。
  2. 前記能力情報通知部は、キャリアアグリゲーション可能な全てのキャリアの組み合わせのうち1つのキャリアの組み合わせを通知する、請求項1記載のユーザ装置。
  3. 前記基地局から報告省略機能の実行を指示する能力情報要求を受信すると、前記能力情報通知部は、当該ユーザ装置が前記報告省略機能をサポートしていることを通知すると共に、前記1つのキャリアの組み合わせを通知する、請求項1又は2記載のユーザ装置。
  4. 前記キャリアの組み合わせは、同一の周波数バンド内のキャリアの組み合わせである、請求項1乃至3何れか一項記載のユーザ装置。
JP2017520251A 2015-05-22 2016-02-04 ユーザ装置 Active JP6564856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015104695 2015-05-22
JP2015104695 2015-05-22
PCT/JP2016/053392 WO2016189893A1 (ja) 2015-05-22 2016-02-04 ユーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016189893A1 true JPWO2016189893A1 (ja) 2018-02-22
JP6564856B2 JP6564856B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=57394011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520251A Active JP6564856B2 (ja) 2015-05-22 2016-02-04 ユーザ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10397923B2 (ja)
EP (2) EP3737130A1 (ja)
JP (1) JP6564856B2 (ja)
CN (1) CN107615794B (ja)
WO (1) WO2016189893A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3451570B1 (en) * 2016-06-12 2021-02-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for downlink data transmission
US10834625B2 (en) * 2017-08-10 2020-11-10 Qualcomm Incorporated Carrier aggregation capability signaling

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182104A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、通信制御方法、通信制御プログラム、及びプロセッサ
WO2016183950A1 (zh) * 2015-05-15 2016-11-24 华为技术有限公司 载波聚合能力上报、载波测量装置及方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5436562B2 (ja) * 2008-10-15 2014-03-05 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド マルチキャリア通信システムにおけるマルチキャリア情報送受信方法及び装置
CN101808364B (zh) * 2009-02-12 2012-05-02 电信科学技术研究院 载波聚合系统业务传输方法及设备
CN101873648B (zh) * 2009-04-27 2013-02-20 电信科学技术研究院 一种lte系统中信息的发送方法、系统和设备
CN102083150A (zh) * 2009-11-27 2011-06-01 中兴通讯股份有限公司 一种载波聚合中的组成载波选择方法及装置
US9001750B2 (en) * 2010-04-05 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signaling user equipment capabilities
CN102447662B (zh) * 2010-09-30 2014-10-08 中国移动通信集团公司 多载波通信系统子载波配置方法和装置以及终端设备
CN101984721B (zh) * 2010-10-29 2014-09-10 中兴通讯股份有限公司 一种载波聚合中组成载波控制方法
US8750807B2 (en) * 2011-01-10 2014-06-10 Mediatek Inc. Measurement gap configuration in wireless communication systems with carrier aggregation
WO2012096615A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Bandwidth configuration and reporting for relay links
US9137804B2 (en) * 2011-06-21 2015-09-15 Mediatek Inc. Systems and methods for different TDD configurations in carrier aggregation
JP5802480B2 (ja) * 2011-08-12 2015-10-28 株式会社Nttドコモ 移動通信方法及び無線基地局
CN103024803B (zh) * 2011-09-22 2018-02-09 中兴通讯股份有限公司 一种7g载波聚合系统及其跨系统测量的方法
US9338695B2 (en) * 2011-12-01 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Signaling of supported carrier bandwidths for carrier aggregation
CN102413476B (zh) * 2012-01-04 2014-04-02 西安电子科技大学 一种认知lte系统中crb资源的动态组合和分配方法
US9516651B2 (en) * 2012-03-26 2016-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Handling band combinations with reduced performance in carrier aggregation
CN103517259B (zh) * 2012-06-29 2018-01-30 中国移动通信集团公司 支持载波聚合带宽能力的上报方法、系统及设备
GB2504293B (en) * 2012-07-24 2015-01-14 Anritsu Corp A carrier aggregation testing method and apparatus for performing the same
CN103906134B (zh) * 2012-12-27 2018-07-20 电信科学技术研究院 一种传输上行信息的方法、设备及系统
US20140328436A1 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 Nvidia Corporation Receiver front-end architecture for carrier aggregation
JP5888312B2 (ja) 2013-11-29 2016-03-22 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182104A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、通信制御方法、通信制御プログラム、及びプロセッサ
WO2016183950A1 (zh) * 2015-05-15 2016-11-24 华为技术有限公司 载波聚合能力上报、载波测量装置及方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 36.331 V12.5.0(2015-03), JPN6018035736, 27 March 2015 (2015-03-27), pages p.122-124, 337-353 *
ERICSSON, ST-ERICSSON: "Draft Reply LS on UE CA Capabilities[online]", 3GPP TSG-RAN WG4♯66BIS R4-131579, JPN6018035737, 8 April 2013 (2013-04-08) *
NTT DOCOMO, INC., SAMSUNG: "Interpretation of intra-band non-contiguous CA capability", 3GPP TSG-RAN WG2 #91 R2-153103, JPN6016047766, 14 August 2015 (2015-08-14) *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3300401A4 (en) 2018-05-30
CN107615794A (zh) 2018-01-19
US20180167943A1 (en) 2018-06-14
EP3300401A1 (en) 2018-03-28
EP3737130A1 (en) 2020-11-11
WO2016189893A1 (ja) 2016-12-01
JP6564856B2 (ja) 2019-08-21
CN107615794B (zh) 2021-04-20
US10397923B2 (en) 2019-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10931407B2 (en) User terminal and radio communication method
JP5933128B2 (ja) コンポーネント・キャリア設定の方法、基地局、およびユーザ装置
JP7111721B2 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
EP2742753B1 (en) Resource reconfiguration for uplink transmission
WO2018171640A1 (zh) 一种数据传输方法、终端设备及基站系统
CN117318906A (zh) 5g网络中的tci和qcl配置
WO2015166801A1 (ja) 基地局装置、端末装置、および通信方法
JPWO2017078128A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
JP6162334B2 (ja) 上下リンク構成の指示方法、特定方法並びに基地局、端末
JP6833868B2 (ja) 通信方法、ネットワーク設備及び端末設備
JP2020530965A (ja) リソース割り当て方法、端末及びネットワークデバイス
JPWO2016182050A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局、無線通信システム及び無線通信方法
TW201320801A (zh) 處理用於機器型態通訊之資源配置的方法及其通訊裝置
WO2017167165A1 (zh) 电子装置、信息处理设备和信息处理方法
JP2017152911A (ja) ユーザ装置
JPWO2017078129A1 (ja) ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2017141571A1 (ja) ユーザ装置
CN105122663A (zh) 通过经由d2d的辅助信令的基于ue的干扰消除
WO2020201118A1 (en) Configured uplink control information mapping
WO2016168967A1 (zh) 一种分量载波组的配置方法及设备
JP6564856B2 (ja) ユーザ装置
US20170013437A1 (en) User terminal, radio communication system and radio communication method
JP2023512807A (ja) 無線通信において、低減した能力のデバイスをサポートする方法及び装置
US11343038B2 (en) Electronic device, wireless communication method and computer readable medium
US9338785B2 (en) System performance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250