JP5436562B2 - マルチキャリア通信システムにおけるマルチキャリア情報送受信方法及び装置 - Google Patents

マルチキャリア通信システムにおけるマルチキャリア情報送受信方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5436562B2
JP5436562B2 JP2011530965A JP2011530965A JP5436562B2 JP 5436562 B2 JP5436562 B2 JP 5436562B2 JP 2011530965 A JP2011530965 A JP 2011530965A JP 2011530965 A JP2011530965 A JP 2011530965A JP 5436562 B2 JP5436562 B2 JP 5436562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
information
terminal
base station
multicarrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011530965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012505590A (ja
Inventor
ヨン−ホ キム,
キ−ソン リュー,
ヨン−ソー ユク,
ジョン−キ キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2012505590A publication Critical patent/JP2012505590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436562B2 publication Critical patent/JP5436562B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Description

本発明は、マルチキャリア方式の通信システムに関し、マルチキャリア動作のためのマルチキャリアシステム情報を送受信する方法及び装置に関する。
通信技術の発達により、移動通信システムが提供するサービスは、音声通信サービスだけでなく、大容量のデータを伝送するパケットデータ送受信サービス及びマルチメディアブロードキャストサービスなど、ますます多様に発展している。
現在サービス中のWCDMAなどの第3世代通信サービスは、音声だけでなく、大容量の画像とデータを高い伝送レートで送受信することができ、さらに、今後データトラフィックが急速に増加することを考慮して、より広い帯域幅を有する進化したネットワークを作成するために、LTE(Long−Term Evolution Network)及びIEEE802.16mなどの標準化作業が活発に行われている。
特に、標準化作業が行われているIEEE802.16mは、従来の802.16標準に準拠した端末及び基地局装置との相互互換性を維持するとともにIMT−Advancedシステムの要求事項を満たす標準規格の開発を目標としている。何よりも、IMT−Advancedシステムでは、40MHz以上の広帯域通信サービスのサポートを求めており、IEEE802.16mでもIMT−Advancedシステムの要求事項を満たすためには広帯域通信のサポートが必須であるが、全帯域幅に対する規格の定義は事実上難しいため、複数のキャリアを使用して広帯域をサポートする、マルチキャリアを用いる通信システムが議論されている。IEEE802.16mで議論されているマルチキャリア方式のシステムにおいては、端末と基地局は少なくとも2つのFA(Frequency Assignment)で同時接続してデータ送受信を行えるため、従来のシングルキャリア方式と比較して大容量データ送受信の高速化が可能であるという利点があり、端末(MS)にとっては、状況に応じてより広い帯域幅を使用して通信を行うことができ、基地局(BS)にとっては、より多くのユーザを受け入れることができるという特徴がある。
このようなマルチキャリアをサポートするシステムは、1つのキャリアを用いて通信を行うシングルモードと複数のキャリアを用いて通信を行うマルチモードのどちらでも運用可能であり、マルチモード動作のためには、基地局と端末間で、マルチキャリア動作をサポートするか否か及びキャリアの割り当てのためのシステム情報(System Information)を交換しなければならない。
しかし、現在のマルチキャリアシステムでは、これについての具体的な内容がなく、マルチキャリアシステム情報提供方法を従来のシングルモードのシステム情報提供方法と同じ方式で運用した場合、様々な問題が発生し得る。
前述したように、本発明は、マルチキャリア動作をサポートするシステムでマルチキャリア関連システム情報を効率的に送受信する方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一実施形態によるマルチキャリア情報送受信方法は、基地局がサポート可能なマルチキャリアに関するシステム情報をブロードキャストメッセージにより端末に送信する段階と、前記システム情報に含まれるマルチキャリアリストのうち前記端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報を含むユニキャストメッセージを前記端末から受信する段階と、前記端末が使用するプライマリキャリア及びセカンダリキャリアを含むマルチキャリア割り当て情報をユニキャストメッセージにより前記端末に送信する段階とを含む。
前記マルチキャリア情報送受信方法において、前記プライマリキャリアは、前記端末と前記基地局間でデータトラフィック及びPHY/MAC制御情報を送受信できるキャリアであり、前記セカンダリキャリアは、前記端末と前記基地局間でダウンリンクデータトラフィックを送受信できるキャリアであることが好ましい。
前記マルチキャリア情報送受信方法において、前記ブロードキャストメッセージは、前記端末がネットワークエントリ手順中又はネットワークエントリ手順後にも受信可能なABI(Additional Broadcast Information)メッセージであることが好ましい。
前記マルチキャリア情報送受信方法において、前記システム情報は、前記基地局がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、各キャリアのインデックス情報、各キャリアのタイプ情報、各キャリアの中心周波数情報(Center Frequency; CF)、及び各キャリアの帯域幅情報を含むことが好ましい。
また、前記システム情報において、前記各キャリアの中心周波数情報は、現在システムに接続されているキャリアの中心周波数を基準として相対的な位置をビット値で示すことを特徴とする。
前記マルチキャリア情報送受信方法において、前記端末から受信されるユニキャストメッセージは、前記端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含むことが好ましい。
前記マルチキャリア情報送受信方法において、前記端末に送信されるユニキャストメッセージは、前記端末が使用する前記プライマリキャリア及びセカンダリキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含むことが好ましい。
上記目的を達成するための本発明の一実施形態によるマルチキャリアをサポートする端末のマルチキャリア情報送受信方法は、基地局がサポート可能なマルチキャリアに関するシステム情報をブロードキャストメッセージにより前記基地局から受信する段階と、前記システム情報に含まれるマルチキャリアリストのうち前記端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で構成する段階と、前記インデックス値又はビットマップの形で構成されたキャリア情報をユニキャストメッセージにより前記基地局に送信する段階と、プライマリキャリア及びセカンダリキャリアを含むマルチキャリア割り当て情報をユニキャストメッセージにより前記基地局から受信する段階とを含む。
前記端末のマルチキャリア情報送受信方法において、前記システム情報は、前記基地局がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、各キャリアのインデックス情報、各キャリアのタイプ情報、各キャリアの中心周波数情報、及び各キャリアの帯域幅情報を含むことが好ましい。
前記端末のマルチキャリア情報送受信方法において、前記基地局に送信されるユニキャストメッセージは、前記端末がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、及び各キャリアのインデックス情報をさらに含むことが好ましい。
前記端末のマルチキャリア情報送受信方法において、前記基地局から受信されるユニキャストメッセージは、前記端末が使用する前記プライマリキャリア及びセカンダリキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含むことが好ましい。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
マルチキャリアをサポートする通信システムにおいて、
基地局がサポート可能なマルチキャリアに関するシステム情報をブロードキャストメッセージにより端末に送信する段階と、
上記システム情報に含まれるマルチキャリアリストのうち上記端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報を含むユニキャストメッセージを上記端末から受信する段階と、
上記端末が使用するプライマリキャリア及びセカンダリキャリアを含むマルチキャリア割り当て情報をユニキャストメッセージにより上記端末に送信する段階と
を含むことを特徴とするマルチキャリア情報送受信方法。
(項目2)
上記プライマリキャリアは、上記端末と上記基地局間でデータトラフィック及びPHY/MAC制御情報を送受信できるキャリアであり、上記セカンダリキャリアは、上記端末と上記基地局間でダウンリンクデータトラフィックを送受信できるキャリアであることを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目3)
上記ブロードキャストメッセージは、上記端末がネットワークエントリ手順中又はネットワークエントリ手順後にも受信可能なABI(Additional Broadcast Information)メッセージであることを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目4)
上記システム情報は、上記基地局がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、各キャリアのインデックス情報、各キャリアのタイプ情報、各キャリアの中心周波数情報、及び各キャリアの帯域幅情報を含むことを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目5)
上記各キャリアのタイプ情報は、データのアップリンク/ダウンリンク及びPHY/MAC制御情報を送受信できる完全構成キャリア(Fully Configured Carrier)、又はダウンリンクデータを送信できる部分構成キャリア(Partially Configured Carrier)に関する情報であることを特徴とする項目4に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目6)
上記各キャリアの中心周波数情報は、現在システムに接続されているキャリアの中心周波数を基準として相対的な位置をビット値で示すことを特徴とする項目4に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目7)
上記端末から受信されるユニキャストメッセージは、上記端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含むことを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目8)
上記端末から受信されるユニキャストメッセージは、レンジング要求メッセージ(RNG−REQ)、登録要求メッセージ(REG−REQ)、又はマルチキャリア要求メッセージのいずれか1つであることを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目9)
上記端末から受信されるユニキャストメッセージは、上記基地局がサポートする全てのキャリアを上記端末がサポート可能であるか否かを示す情報(Availability flag)をさらに含むことを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目10)
上記端末から受信されるユニキャストメッセージは、上記基地局がサポートする全てのキャリアを上記端末がサポートすることはできない場合、上記端末がサポートするキャリア数情報、及び各キャリアのインデックス情報をさらに含むことを特徴とする項目9に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目11)
上記端末から受信されるユニキャストメッセージは、上記基地局がサポートする全てのキャリアを上記端末がサポートすることはできない場合、上記端末がサポート可能な候補キャリア組み合わせ数情報、各候補キャリア組み合わせにおけるサポートするキャリア数情報、及び各キャリアのインデックス情報をさらに含むことを特徴とする項目9に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目12)
上記端末に送信されるユニキャストメッセージは、上記端末が使用する上記プライマリキャリア及びセカンダリキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含むことを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目13)
上記端末に送信されるユニキャストメッセージは、レンジング応答メッセージ(RNG−RSP)、登録応答メッセージ(REG−RSP)、又はマルチキャリア割り当てメッセージのいずれか1つであることを特徴とする項目1に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目14)
マルチキャリアをサポートする端末において、
基地局がサポート可能なマルチキャリアに関するシステム情報をブロードキャストメッセージにより上記基地局から受信する段階と、
上記システム情報に含まれるマルチキャリアリストのうち上記端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で構成する段階と、
上記インデックス値又はビットマップの形で構成されたキャリア情報をユニキャストメッセージにより上記基地局に送信する段階と、
プライマリキャリア及びセカンダリキャリアを含むマルチキャリア割り当て情報をユニキャストメッセージにより上記基地局から受信する段階と
を含むことを特徴とするマルチキャリア情報送受信方法。
(項目15)
上記システム情報は、上記基地局がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、各キャリアのインデックス情報、各キャリアのタイプ情報、各キャリアの中心周波数情報、及び各キャリアの帯域幅情報を含むことを特徴とする項目14に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目16)
上記基地局に送信されるユニキャストメッセージは、上記端末がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、及び各キャリアのインデックス情報をさらに含むことを特徴とする項目14に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
(項目17)
上記基地局から受信されるユニキャストメッセージは、上記端末が使用する上記プライマリキャリア及びセカンダリキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含むことを特徴とする項目14に記載のマルチキャリア情報送受信方法。
本発明によれば、マルチキャリアをサポートするシステムでマルチキャリア関連情報をブロードキャストメッセージとユニキャストメッセージにより適切に分散して伝送することにより、ブロードキャストチャネルとユニキャストチャネルのオーバーヘッドを分散させることができるという効果が生じる。
また、複数のキャリアの周波数情報を相対的な位置値で示して伝送することにより、制御情報量を減らすことができるという効果が生じる。
本発明の一実施形態によるマルチキャリアシステムを示す図である。 本発明の一実施形態によるマルチキャリアシステムのPHY/MAC層の構造を概略的に示す図である。 マルチキャリアシステムのフレーム構造を概略的に示す図である。 基地局と端末間でマルチキャリアモード動作のためのマルチキャリアシステム情報を送受信する過程を示す構成図である。 マルチキャリアをサポートするフレーム構造の一実施形態を示す図である。 連続した8つの5MHz帯域幅のキャリアで構成されたマルチキャリアフレーム構造を示す図である。 8つの5MHz及び10MHz帯域幅のキャリアで構成されたマルチキャリアフレーム構造を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明するが、図面の番号に関係なく同一又は類似の構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。また、本発明を説明するにあたって、関連する公知技術についての具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断される場合は、その詳細な説明を省略する。なお、添付図面は本発明の思想を容易に理解できるようにするためのものにすぎず、添付図面により本発明の思想が制限されるように解釈されてはならないことに留意すべきである。
以下、端末という用語が用いられるが、端末は、SS(Subscriber Station)、UE(User Equipment)、ME(Mobile Equipment)、MS(Mobile Station)とも呼ばれる。また、端末は、携帯電話、PDA、スマートフォン、ノートブックコンピュータなどのように通信機能を備えた携帯可能な機器でもよく、PC、車両搭載装置などのように携帯不可能な機器でもよい。
図1は、本発明の一実施形態によるマルチキャリアシステムを概略的に示す図である。
図1に示すように、本発明によるマルチキャリアモードで基地局101が端末103、105に割り当ててデータ送受信などに用いることのできるキャリアは、少なくとも2つであり、以下では、説明の便宜上、4つのキャリアRF1、RF2、RF3及びRF4を使用する場合を一実施形態として説明する。基地局101は、マルチキャリアモードで使用するように端末103に複数のキャリアRF1、RF2及びRF3を割り当て、他の端末105にもキャリアRF4を割り当てることができる。この場合、第1の端末103は1つ以上のキャリアを使用するのでマルチモードで動作し、第2の端末105は1つのキャリアのみを使用するのでシングルモードで動作する。
基地局101では、マルチキャリアのタイプを完全構成キャリア(Fully Configured Carrier; FCC)と部分構成キャリア(Partially Configured Carrier; PCC)の2つに区分することができる。完全構成キャリアは、データのアップリンク/ダウンリンク及びPHY/MAC制御情報を送受信することのできるキャリアと定義され、部分構成キャリアは、端末にダウンリンクデータと最小限の制御情報を送信することのできるキャリアと定義される。
図1を参照すると、第1の端末103に割り当てられたキャリアのうちRF1及びRF2は、アップリンク/ダウンリンクデータを送受信することができ、端末のPHY/MAC制御情報を送受信することができる完全構成キャリアに該当する。第1の端末103に割り当てられたキャリアRF3は、基地局が端末にダウンリンクデータと前記データの伝送に関連する一部の制御情報を送信することができる部分構成キャリアに該当する。第2の端末105に割り当てられたキャリアRF4は、アップリンク/ダウンリンクデータを送受信することができ、端末のPHY/MAC制御情報を送受信することができる完全構成キャリアに該当し、第2の端末105のようなシングルモードタイプの場合は、1つのキャリアRF4のみ割り当てられるため、割り当てられるキャリアRF4は完全構成キャリアタイプであることが好ましい。
端末103、105にとっては、基地局から割り当てられたキャリアのタイプをプライマリキャリアとセカンダリキャリアの2つに区分することができる。端末には基地局から1つのプライマリキャリアと複数のセカンダリキャリアが割り当てられることが好ましい。本発明によれば、プライマリキャリアは、端末と基地局間でデータトラフィック及びPHY/MAC制御情報などを送受信することができ、端末のネットワークエントリなどの制御機能のために主に使用されるキャリアとして機能する。また、セカンダリキャリアは、端末の要求又は基地局のリソース割り当て命令に従って端末に追加で割り当てられ、主にデータトラフィックを送受信するためのキャリアとして使用される。
図1を参照すると、端末103に割り当てられたキャリアのうちRF1又はRF2はプライマリキャリアであり、RF3はセカンダリキャリアである。同様に、端末105に割り当てられたキャリアRF4はプライマリキャリアの役割を果たす。図1に示すように、マルチキャリアシステムでは、マルチキャリアをサポートする端末103とシングルキャリアのみをサポートする端末105を同時にサポートすることができ、マルチキャリアをサポートするマルチモードの端末103の場合も、データトラフィックによってはシングルキャリアのみを使用するシングルモードで運用することができる。ところが、マルチモード又はシングルモードで運用される場合、少なくとも1つのキャリアは割り当てられなければならず、ここで、1つのキャリアのみ割り当てられる場合、当該キャリアはプライマリキャリアとして機能する。
端末のプライマリキャリアは、基地局で定義される完全構成キャリアであり、初期ネットワークエントリ手順を行うキャリアがプライマリキャリアとして決定される。セカンダリキャリアは、完全構成キャリア又は部分構成キャリアに設定することができ、端末又は基地局の要求又は指示に従って追加で割り当てることができる。端末は、プライマリキャリアでは全ての制御情報とセカンダリキャリアに関する情報を送受信し、セカンダリキャリアでは主にダウンリンクデータの送受信に関する情報を受信することが好ましい。
図2は、本発明の一実施形態によるマルチキャリアシステムのPHY/MAC層の構造を概略的に示す図である。
同図に示すように、マルチキャリアシステムは、1つの共通のMAC(Medium Access Control)201が複数のキャリア207、209と物理層(PHY)203、205を介して連動する。
MAC終端で生成された基本データユニットである1つのPDU(Protocol Data Unit)は、物理層アクセスポイントであるPHY SAP(Service Access Point)を介してPHY203、205に送られ、PHY203、205ではチャネル符号化及び変調過程が行われ、変調されたPHY PDUのシンボルシーケンスはRF(Radio Frequency)キャリア207、209で受信端に送信される。
ここで、MAC PDUは、1つのキャリアで伝送してもよいが、伝送効率のために、分割(セグメンテーション)して複数のキャリアで伝送してもよい。図2の点線は、1つのMAC PDUを物理層のチャネル符号化及び変調過程を経て2つのキャリアに分けて分割伝送する構造を示す。図示のPHY終端のPDU分割/PDU結合は、このように1つのMAC PDUを分割/結合する過程を行う部分である。
図3は、マルチキャリアモードをサポートするシステムのフレーム構造を概略的に示す図である。
マルチキャリアシステムにおける各キャリアのフレーム構造は、基本的にシングルキャリアをサポートするシステムのフレーム構造と同一であり、図3は1つのフレーム構造によりシングルモードの端末とマルチモードの端末の両方をサポートすることを示す。
1つのキャリアで伝送されるフレームの構造は、5ms単位のフレームを基本構成要素とし、前記フレームは基本的な1つの伝送単位に相当する。
フレームは、異なるサイズを有する複数のTTI(Transmission Time Interval)を含み、TTIは、MAC層で行われるスケジューリングの基本単位であり、無線リソース割り当て単位ともいわれる。フレームは、少なくとも1つのサブフレームを含み、サブフレームのサイズはシンボル単位で決定される。また、複数のフレームを含むスーパーフレームを構成することもでき、スーパーフレームは、例えば20ms単位で構成する。スーパーフレームを構成する場合、初期の高速セル選択(fast cell selection)及び低遅延(low latency)サービスのためのシステム構成情報及びブロードキャスト情報を伝送単位で設定し、一般的には2〜6つのフレームを1つのスーパーフレームとして構成する。また、5ms単位の各フレームは複数のサブフレームで構成され、各サブフレームは複数のOFDM/OFDMAシンボルで構成される。各スーパーフレームは、ブロードキャストチャネルを含む1つのスーパーフレームヘッダ(Super Frame Header; SFH)を含み、SFHは、該当スーパーフレームの最初のサブフレームに位置する。
一般に、各端末は、プライマリキャリアと定義される1つのキャリアにより制御され、マルチキャリア動作をサポートする場合、セカンダリキャリアが1つ以上割り当てられる。端末1は、1つのキャリアMC5のみが割り当てられてシングルモードで動作し、端末2は、2つのキャリアMC3、MC4が割り当てられてマルチモードで動作し、端末3は、3つのキャリアMC1、MC2、MC3が割り当てられてマルチモードで動作する。従って、端末2及び端末3は、広帯域のマルチキャリア動作をサポートするために、1つ以上の基本キャリア(狭帯域のキャリア)を組み合わせることができる。
図4は、本発明の一実施形態による基地局と端末間でマルチキャリアモード動作のためのマルチキャリアシステム情報を送受信する過程を示す構成図である。
基地局は、基地局自身がサポート可能なマルチキャリアに関するシステム情報を端末に送信する(S401)。
基地局がマルチキャリアに関する情報を端末に送信する方法としては、ブロードキャストメッセージを利用する方式とユニキャストメッセージを利用する方式がある。
基地局がブロードキャストメッセージを利用してシステム情報を端末に送信する場合は、SFH又はBCH(Broadcast Channel)などの固定されたダウンリンク制御チャネルを用いてもよく、ABIメッセージやブロードキャストMAC管理メッセージなどのようにバーストしたダウンリンクブロードキャストメッセージを利用してもよい。SFHは、端末がネットワークエントリ時に用い、物理的に固定された位置に伝送されるため伝達される情報に限界があり、ABIは、端末がネットワークエントリ中又はネットワークエントリ後にも受信可能であり、バーストの形で端末に伝送されるという特徴がある。マルチキャリアシステムにおいては、マルチキャリアの割り当てがネットワークエントリ中又はネットワークエントリ後にも行われるので、ABIなどのバーストしたブロードキャストメッセージを利用してシステム情報を端末に伝送することが好ましい。
また、基地局は、端末の要求で又は基地局が任意に端末にマルチキャリアに関するシステム情報をユニキャストメッセージ形式で端末に送信することができる。
さらに、基地局は、ネットワークエントリ手順を行う端末に対して、ロード・バランシングの面でプライマリキャリアを変更する必要があると判断した場合、ユニキャストメッセージを利用して端末にプライマリキャリアの変更を指示することができる。
この場合、ネットワークエントリ中に使用できるユニキャストメッセージとしては、レンジング応答メッセージ(RNG−RSP)、サービス基本能力応答メッセージ(SBC−RSP)、登録応答メッセージ(REG−RSP)などがあり、ネットワークエントリ後には、別途のユニキャストメッセージを定義して使用することができる。
基地局により伝送されるシステム情報は、基地局がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す情報、サポートするキャリア数情報、各キャリアのインデックス情報、各キャリアのタイプ情報、各キャリアの中心周波数情報、及び各キャリアの帯域幅情報などを含み、これらの詳細は後述する。
端末は、基地局から基地局がサポート可能なマルチキャリアに関するシステム情報をブロードキャストメッセージなどにより受信すると、システム情報に含まれるマルチキャリアリストのうち端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報を構成し、これをユニキャストメッセージにより基地局に送信する(S403)。
端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報は、インデックス値又はビットマップの形で構成することができ、これらの詳細は後述する。
基地局は、端末から端末がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報を受信し、端末が使用するプライマリキャリア及びセカンダリキャリアを割り当て、これをユニキャストメッセージにより端末に送信する(S405)。
以下、図4を参照して説明した各段階で伝送されるマルチキャリア関連情報及びメッセージの構造についてより詳細に説明する。
表1は、基地局によりブロードキャストされるマルチキャリア関連システム情報を示すものである。
表1を参照すると、Network entry enabling情報フィールドは、現在のキャリアで端末が基地局にネットワークエントリを行えるか否かを示す。ネットワークエントリ手順を行う際に、シングルキャリアをサポートする端末は、当該ビットが0(ディセーブル)の場合、他の周波数帯域を検索する過程を行い、マルチキャリアをサポートする端末は、当該ビットが0(ディセーブル)の場合、前記ビットが1(イネーブル)となってネットワークエントリ手順を行えるキャリアを検索する過程を行い、該当キャリアが検索されると、直ちにネットワークエントリ過程を行う。
MC indicationフィールドは、基地局がマルチキャリア動作をサポートするか否かを示す。
Number of MCフィールドは、基地局がマルチキャリア動作をサポートする場合、サポートするマルチキャリアの数を示す。
サポートするマルチキャリアの数をN個とすると、N個のキャリアに対して各キャリアに関するシステム情報が提供され、システム情報は、各キャリアの順序を示すインデックス情報、該当キャリアが完全構成キャリアであるか部分構成キャリアであるかを示すキャリアのタイプ情報、各キャリアの中心周波数(CF)情報、各キャリアの帯域幅情報、及び該当キャリアでネットワークエントリを行えるか否かを示すNetwork entry enabling情報などを含む。
表2は、表1のシステム情報のうち、各キャリアの中心周波数情報を相対的な値で示す例である。
表2を参照すると、複数のキャリアが存在する場合、基地局が各キャリアの中心周波数を示す方法は、現在接続しているキャリアの中心周波数を基準として各キャリアに対して相対的な位置を示すというものである。表2で相対的な位置を示すビット値の単位は2.5MHzである。
相対的な値を示すビットのうち、1つのビット(MSB又はLSB)は、現在の位置からの方向(前方(−)又は後方(+))を示し、残りのビットは、設定された単位に該当する分だけ移動した値を示す。
例えば、現在のキャリアの中心周波数が2.450GHzであり、キャリアAが現在のキャリアを基準として10MHz前方に位置する場合(2.440GHz)、表2によれば、キャリアAの中心周波数情報のビット値は「0b0011」となる。
このように、各キャリアの位置を絶対値ではない相対的な値で示すことにより、少ないビット情報で複数のキャリアを示すことができるという利点がある。
前記相対的な値を示す単位は、システム環境に応じて適切に選択すればよい。
表3は、表1のシステム情報のうち、各キャリアの中心周波数情報を5MHz単位で相対的な値で示す例である。
図5は、マルチキャリアをサポートするフレーム構造の一実施形態を示す図であり、全てのキャリア(キャリア1、キャリア2、キャリア3、キャリア4)の帯域幅(BW)が10MHzと同一であり、キャリア1の中心周波数(CF)は2.45GHzであり、キャリア2のCFは2.46GHZであり、キャリア3のCFは2.47GHzであり、キャリア4のCFは2.48GHzであるとすると、キャリア3で伝送されるシステム情報に示されるマルチキャリアの相対的な中心周波数情報は次の通りである。
ここで、相対的な位置を示すビット値の単位が2.5MHzであり、キャリア1のCFは現在のキャリア(キャリア3)のCFより20MHz前方に位置し、キャリア2のCFは現在のキャリア(キャリア3)のCFより10MHz前方に位置し、キャリア4のCFは現在のキャリア(キャリア3)のCFより10MHz後方に位置し、中心周波数を示す情報ビットのサイズが5ビットであり、MSBが方向を示し、残りの4ビットが基準からの相対的な隔離距離値を示す場合、各キャリアの中心周波数値は、「0b0011」(キャリア1の中心周波数)、「0b0001」(キャリア2の中心周波数)、及び「0b1001」(キャリア4の中心周波数)のように示される。
図4を参照して前述したように、端末は、基地局から伝送されるブロードキャストシステム情報により、マルチキャリアに関する基本的なシステム情報を受け取った後、端末自身がマルチキャリア動作をサポートするか否かに関する情報と、サポートする場合、システム情報に含まれるマルチキャリアリストのうち端末自身が好むリストを基地局に通知する。端末は、レンジング要求メッセージ(RNG−REQ)、登録要求メッセージ(REG−REQ)、又はマルチキャリア要求メッセージなどのユニキャストメッセージにより、マルチキャリアに関する端末の情報を基地局に通知することができる。
ここで、基地局に伝送するキャリア情報は、インデックス値で示すこともでき、ビットマップの形で示すこともできる。
表4は、端末が基地局に伝送するキャリア情報をインデックス値で示すものである。
表4を参照すると、「No. of MC」は、端末がサポート可能なキャリアの数を示し、「Availability flag」は、基地局がサポートする全てのキャリアを利用可能であるか否かを示す。「Availability flag」のビット値が0の場合、端末は基地局がサポートする全てのキャリアを利用することはできないことを意味し、1の場合、端末は基地局がサポートする全てのキャリアを利用することができることを意味する。
基地局がサポートする全てのキャリアを利用することはできない場合(「Availability flag」のビット値が0の場合)、端末は、端末自身が利用可能なマルチキャリア数を通知する。
また、端末は、端末が利用可能であるか又は好むキャリアに関して各キャリアのインデックス情報を通知し、場合によっては、端末が利用可能なキャリアに関するインデックス情報の代わりに、利用不可能なキャリアに関するインデックス情報を伝送することもできる。
前記インデックス情報は、利用可能なキャリアの組み合わせを構成して伝送する方法で実現することもできる。
その他にも、端末がサポートする周波数帯域情報や最大周波数帯域情報などをさらに含めて伝送することもできる。
表5は、端末が基地局に伝送するキャリア情報をビットマップの形で示すものである。
表4及び表5では、端末は、端末が利用可能であるか又は好むキャリアに関する情報を1つのセットにしてインデックス値又はビットマップの形で基地局に伝送しているが、端末が利用可能なマルチキャリア情報を1つ以上の組み合わせで構成して基地局に通知することもできる。
表6及び表7は、端末がサポート可能な候補キャリアの数だけ当該利用可能なキャリア情報を組み合わせてインデックスの形(表6)又はビットマップの形(表7)で示すものである。
図6は、連続した8つの5MHz帯域幅のキャリアで構成されたマルチキャリアフレーム構造を示す図であり、端末がキャリア1からキャリア4まで連続した4つの5MHz帯域幅のキャリアを使用できる場合、端末は、ユニキャストメッセージを利用して端末自身がサポート可能であるか又は好むキャリアに関する情報を基地局に通知することができる。
ここで、端末は、インデックス方式を用いてキャリア情報を伝送する場合は、各マルチキャリアのインデックス(インデックス1、2、3、4)を「carrier index」フィールドで構成して基地局に伝送し、ビットマップ方式を用いてキャリア情報を伝送する場合は、「Available carrier index bitmap」フィールドのビットマップを「00001111」に設定して基地局に伝送する。
図7は、8つの5MHz及び10MHz帯域幅のキャリアで構成されたマルチキャリアフレーム構造を示す図であり、基地局が10MHzサイズのキャリア4つと5MHzサイズのキャリア4つとから構成された計8つのキャリアをサポートし、端末が25MHz帯域でマルチキャリアをサポートする場合、次のようにキャリアの組み合わせを構成することができる。
・組み合わせ1:連続した25MHzのキャリアの組み合わせ(10MHzのキャリア1+10MHzのキャリア2+5MHzのキャリア3)
・組み合わせ2:離隔した10MHzのキャリアと15MHzのキャリアの組み合わせ(10MHzのキャリア1+5MHzのキャリア4+10MHzのキャリア5)
ここで、端末がビットマップ方式で端末の利用可能なキャリア情報を基地局に通知する場合、各組み合わせに対するビットマップは次のように設定される。
・組み合わせ1:00000111
・組み合わせ2:00011001
図4を参照して前述したように、端末からサポート可能であるか又は好むキャリアリストをユニキャストメッセージ形式で受信した基地局は、これを利用して端末が使用するプライマリキャリア及びセカンダリキャリアを選択して端末に送信する。基地局は、当該キャリア割り当て情報をRNG−RSP、SBC−RSP、REG−RSPなどのユニキャストメッセージにより端末に伝送することができる。
ここで、キャリア割り当て情報は、インデックス値(表8)で示すこともでき、インデックスのビットマップの形(表9)で示すこともできる。
表8は、キャリア割り当て情報をインデックス値で示すものである。
表9は、キャリア割り当て情報をビットマップの形で示すものである。
このように、基地局からプライマリキャリア及びセカンダリキャリアの割り当て情報を受信した端末は、該当キャリアで基地局とネットワークエントリ手順を完了するか、又はデータ送受信過程を行う。
以上説明した本発明による方法は、ソフトウェア、ハードウェア又はそれらの組み合わせとして実現されてもよい。例えば、本発明による方法は、記憶媒体(例えば、端末の内部メモリ、フラッシュメモリ、ハードディスクなど)に保存することができ、プロセッサ(例えば、端末の内部マイクロプロセッサ)により実行されるソフトウェアプログラム内にコード又はコマンドで実現することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態を例に説明したが、本発明の範囲はこれらの特定の実施形態に限定されるものではないので、本発明は本発明の思想及び請求の範囲に記載された範疇内において様々な形態に修正、変更又は改善することができる。

Claims (9)

  1. マルチキャリアをサポートする通信システムにおいて、端末によりマルチキャリア情報を送受信する方法であって、
    前記方法は、
    基地局がサポートするマルチキャリア構成情報を含むブロードキャストメッセージを前記基地局から受信することと、
    前記受信したマルチキャリア構成情報のうち前記端末の能力によってサポート可能であるか又は好むキャリアに関する第1のキャリア情報を含むマルチキャリア要求メッセージを前記基地局に送信することと、
    前記マルチキャリア要求メッセージに対する応答メッセージを前記基地局から受信することであって、前記応答メッセージは、前記端末に割り当てられるセカンダリキャリアを含むキャリア割り当て情報を含む、ことと
    を含み、
    前記マルチキャリア要求メッセージは、前記基地局がサポートする全てのキャリアを前記端末がサポート可能であるか否かを示すAvailability Flag情報をさらに含む、方法。
  2. 前記セカンダリキャリアは、前記端末と前記基地局との間でダウンリンクデータトラフィックを送受信可能なキャリアである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記マルチキャリア構成情報は、前記基地局がサポートするキャリア数に関する情報、及び各キャリアに関するインデックス情報のうちの少なくとも一方を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のキャリア情報は、前記端末がサポート可能であるか又は好む情報をインデックス値又はビットマップの形でさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記マルチキャリア要求メッセージは、前記基地局がサポートする全てのキャリアを前記端末がサポートすることはできない場合、前記端末がサポートするキャリア数に関する情報、及び各キャリアに関するインデックス情報をさらに含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記マルチキャリア要求メッセージは、前記基地局がサポートする全てのキャリアを前記端末がサポートすることはできない場合、前記端末がサポート可能な候補キャリア組み合わせ数に関する情報、各候補キャリア組み合わせにおけるサポートするキャリア数に関する情報、及び各キャリアに関するインデックス情報をさらに含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記応答メッセージは、前記端末に割り当てられる前記セカンダリキャリアに関する情報をインデックス値又はビットマップの形で含む、請求項1に記載の方法。
  8. マルチキャリアをサポートする端末であって、前記端末は、プロセッサを含み、
    前記プロセッサは、
    基地局がサポートするマルチキャリア構成情報を含むブロードキャストメッセージを前記基地局から受信することと、
    前記マルチキャリア構成情報のうち前記端末の能力によってサポート可能であるか又は好むキャリアに関する第1のキャリア情報を含むマルチキャリア要求メッセージを前記基地局に送信することと、
    前記マルチキャリア要求メッセージに対する応答メッセージを前記基地局から受信することであって、前記応答メッセージは、前記端末に割り当てられるセカンダリキャリアを含むキャリア割り当て情報を含む、ことと
    を実行するように構成され
    前記マルチキャリア要求メッセージは、前記基地局がサポートする全てのキャリアを前記端末がサポート可能であるか否かを示すAvailability Flag情報をさらに含む、端末。
  9. 前記マルチキャリア構成情報は、前記基地局がサポートするキャリア数に関する情報、及び各キャリアに関するインデックス情報のうちの少なくとも一方を含む、請求項に記載の端末。
JP2011530965A 2008-10-15 2009-10-15 マルチキャリア通信システムにおけるマルチキャリア情報送受信方法及び装置 Active JP5436562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10543408P 2008-10-15 2008-10-15
US61/105,434 2008-10-15
PCT/KR2009/005945 WO2010044627A2 (ko) 2008-10-15 2009-10-15 멀티 캐리어 통신시스템에서 멀티 캐리어 정보 송수신 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505590A JP2012505590A (ja) 2012-03-01
JP5436562B2 true JP5436562B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42107072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530965A Active JP5436562B2 (ja) 2008-10-15 2009-10-15 マルチキャリア通信システムにおけるマルチキャリア情報送受信方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (7) US8724565B2 (ja)
JP (1) JP5436562B2 (ja)
WO (1) WO2010044627A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101640952B1 (ko) * 2008-03-10 2016-07-19 애플 인크. 무선 시스템의 제어 시그널링 방법
KR101682034B1 (ko) * 2008-08-18 2016-12-05 삼성전자주식회사 다중 밴드를 사용하는 광대역 무선통신 시스템에서 서브밴드의 선택적 사용을 위한 장치 및 방법
US8804631B2 (en) 2009-03-02 2014-08-12 Mediatek Inc. Method and apparatus for communicating carrier configuration in multi-carrier OFDM systems
US8554225B2 (en) * 2009-03-12 2013-10-08 Lg Electronics Inc. Method for switching operating carrier at a user equipment in wireless communication system
KR101918026B1 (ko) 2009-04-22 2018-11-13 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 다중 주파수 할당을 지원하기 위한 방법 및 장치
US20110261704A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Kamran Etemad Multi-carrier operational modes in wireless communications protocol, method of initializing a mobile station in order to prepare for multi-carrier operation in same, and carrier management method in same
US9877249B2 (en) 2009-04-28 2018-01-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Device, method for managing carrier of base station, terminal and method for managing carrier thereof
US8599768B2 (en) 2009-08-24 2013-12-03 Intel Corporation Distributing group size indications to mobile stations
KR101432687B1 (ko) * 2009-10-29 2014-08-25 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 무선 기지국, 무선 단말, 및 무선 통신 방법
US8948771B2 (en) 2011-04-14 2015-02-03 Broadcom Corporation Enhancements in channel reliability in scenarios operating on shared band
GB2490110A (en) * 2011-04-14 2012-10-24 Renesas Mobile Corp Switching to alternative communication channels to enhance reliability in shared bands
US9338695B2 (en) * 2011-12-01 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Signaling of supported carrier bandwidths for carrier aggregation
US9301302B2 (en) * 2012-02-15 2016-03-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Downlink multicarrier mobile communication network configuration
US9131498B2 (en) 2012-09-12 2015-09-08 Futurewei Technologies, Inc. System and method for adaptive transmission time interval (TTI) structure
EP3155835B1 (en) * 2014-07-11 2021-09-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Methods, apparatuses and computer program for frequency spectrum assignment
US10397923B2 (en) * 2015-05-22 2019-08-27 Ntt Docomo, Inc. User equipment
US10405174B2 (en) * 2016-10-18 2019-09-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless terminal device, network node, method and computer program for simultaneous multiple radio access technology operation
US11889496B2 (en) * 2021-06-03 2024-01-30 Qualcomm Incorporated Activation of multiple configurations

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8761151B2 (en) * 2008-09-05 2014-06-24 Blackberry Limited Uplink control signal design for wireless system
CA2556948C (en) 2004-03-05 2011-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating subcarriers in a broadband wireless communication system using multiple carriers
US6990324B2 (en) 2004-04-15 2006-01-24 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for selecting between multiple carriers using a single receiver chain tuned to a single carrier
US7957351B2 (en) * 2005-04-04 2011-06-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for management of multi-carrier communications in a wireless communication system
US7813409B2 (en) * 2005-09-27 2010-10-12 Nortel Networks Limited Secure network using orthogonal frequency division multiplexing spread spectrum communications
US8582429B2 (en) * 2007-03-15 2013-11-12 Interdigital Technology Corporation Resource allocation and signalings for group scheduling in wireless communications
KR100965128B1 (ko) * 2007-03-21 2010-06-23 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 초기 접속 수행 장치 및 방법
US8027682B2 (en) * 2007-03-26 2011-09-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for supporting fast base station switching in a wireless communication system using multiple frequency bands
US8036702B2 (en) * 2007-05-14 2011-10-11 Intel Corporation Method and apparatus for multicarrier communication in wireless systems
WO2009022297A2 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Nokia Corporation Common resource signaling for multiple types of allocations
US8295215B2 (en) 2007-08-31 2012-10-23 Centurylink Intellectual Property Llc Universal femto cell
US8750139B2 (en) * 2008-04-15 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for carrier selection in multi-carrier communication systems
US8498249B2 (en) * 2008-05-05 2013-07-30 Mediatek Inc. Method of network entry in OFDM multi-carrier wireless communications systems
US8830982B2 (en) * 2008-05-05 2014-09-09 Industrial Technology Research Institute System and method for multicarrier uplink control
US8676208B2 (en) * 2008-06-11 2014-03-18 Mediatek Inc. Scanning and handover operation in multi-carrier wireless communications systems
US8325663B2 (en) * 2008-09-04 2012-12-04 Nokia Siemens Networks Oy System, apparatus and methods for accelerating initial entry in multi-carrier wireless deployment

Also Published As

Publication number Publication date
US20220240081A1 (en) 2022-07-28
US10368234B2 (en) 2019-07-30
WO2010044627A2 (ko) 2010-04-22
US20170195871A1 (en) 2017-07-06
WO2010044627A3 (ko) 2010-08-05
US20200245132A1 (en) 2020-07-30
US10638307B2 (en) 2020-04-28
JP2012505590A (ja) 2012-03-01
US11711687B2 (en) 2023-07-25
US11729606B2 (en) 2023-08-15
US8724565B2 (en) 2014-05-13
US20190335321A1 (en) 2019-10-31
US20110216730A1 (en) 2011-09-08
US9628984B2 (en) 2017-04-18
US20140269567A1 (en) 2014-09-18
US20220109978A1 (en) 2022-04-07
US11218869B2 (en) 2022-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436562B2 (ja) マルチキャリア通信システムにおけるマルチキャリア情報送受信方法及び装置
JP5527913B2 (ja) キャリアアグリゲーションに対する制御チャネルを共有するためのシステム及び方法
JP5296871B2 (ja) マルチキャリアを用いる通信システムにおける省電力のためのデータ送受信方法及び装置
KR101114745B1 (ko) 다중반송파 통신 방법, 장치, 시스템 및 물품
JP2020092435A (ja) 無線ローカルエリアネットワーク情報を送信するための方法および装置
US20080192622A1 (en) Control channel signaling in a multiple access wireless communication system
US8099099B2 (en) Methods and apparatus related to assignment in a wireless communications system
EP2384041A1 (en) System information transmission method
KR101155008B1 (ko) 멀티캐리어 성능 협상방법 및 장치
US11647505B2 (en) Uplink signal transmission method and device
US20220263611A1 (en) Data transmission method and apparatus
JP2023530024A (ja) リソースインジケーション方法、アクセスポイント、及びステーション
CN114651494A (zh) 用于选择多用户传输中的传输参数值的方法和设备
US7587529B2 (en) Method for controlling memory in mobile communication system
JP4731605B2 (ja) Cdmaチャネルの割り当て方法
CN113395144B (zh) 一种资源单元合并指示方法及通信装置
CN107534604B (zh) 一种数据处理方法及装置
JP6752967B2 (ja) ワイヤレス通信方法およびデバイス
CN115211188A (zh) 终端
KR20100035430A (ko) 다중 반송파를 지원하는 무선접속 시스템에서 반송파 전송방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5436562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250