JPWO2016147344A1 - Plastic continuous oil making equipment - Google Patents
Plastic continuous oil making equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016147344A1 JPWO2016147344A1 JP2015532637A JP2015532637A JPWO2016147344A1 JP WO2016147344 A1 JPWO2016147344 A1 JP WO2016147344A1 JP 2015532637 A JP2015532637 A JP 2015532637A JP 2015532637 A JP2015532637 A JP 2015532637A JP WO2016147344 A1 JPWO2016147344 A1 JP WO2016147344A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic
- tubular member
- heater
- curved portion
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 275
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 275
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims abstract description 56
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 claims description 17
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 188
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 abstract description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 58
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 48
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 14
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 12
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 11
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 11
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 9
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 3
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J11/00—Recovery or working-up of waste materials
- C08J11/04—Recovery or working-up of waste materials of polymers
- C08J11/10—Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
- C08J11/12—Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by dry-heat treatment only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G1/00—Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
- C10G1/10—Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
【課題】 プラスチックを高収率で油化することができ、経済性の高いプラスチックの連続式油化装置を提供する。【解決手段】 プラスチックの連続式油化装置は、プラスチック液状体45を加熱して、気化させる気化器4が川舟状の外形を有する管状部材40を備え、管状部材40の外形の上部が矩形状をなし、下部が湾曲状に形成され、管状部材40の湾曲状に形成された湾曲部40a内にプラスチック液状体45が収容されるように、湾曲部40aが形成され、湾曲部40aの上縁部と湾曲部40aの底部との距離が350mm以下に設定されている。【選択図】 図6PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a plastic-type continuous oiling apparatus capable of oiling plastics with high yield and having high economic efficiency. SOLUTION: In a continuous oil liquefaction apparatus for plastic, a vaporizer 4 for heating and vaporizing a plastic liquid body 45 includes a tubular member 40 having a riverboat-like outer shape, and an upper portion of the outer shape of the tubular member 40 is rectangular. And the lower portion is formed in a curved shape, and the curved portion 40a is formed so that the plastic liquid body 45 is accommodated in the curved portion 40a formed in the curved shape of the tubular member 40, and the upper edge of the curved portion 40a is formed. The distance between the portion and the bottom of the bending portion 40a is set to 350 mm or less. [Selection] Figure 6
Description
本発明は、プラスチックの連続式油化装置に関するものであり、さらに詳細には、プラスチックの油化成分を連続的に油化し、燃料として再生することができるプラスチックの連続式油化装置に関するものである。 The present invention relates to a plastic continuous oil making apparatus, and more particularly to a plastic continuous oil making apparatus capable of continuously oiling a plastic oil component and regenerating it as a fuel. is there.
原油を精製する過程で得られるナフサを原料にしたプラスチック製品が大量に生産さ れ、その結果、使用済みになって廃棄されるプラスチック(本明細書においては、「廃棄プラスチック」という)も莫大な量に達している。 Plastic products made from naphtha obtained in the process of refining crude oil are produced in large quantities, and as a result, the plastic that is used and discarded (referred to as “waste plastic” in this specification) is enormous. The amount has been reached.
そのため、廃棄プラスチックのリサイクルや、廃棄プラスチックを再生して、有効利用する取り組みも盛んに行われている。廃棄プラスチックのリサイクル方法には、マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクルおよびサーマルリサイクルがあり、このうち、廃棄プラスチックを熱エネルギー源として利用するサーマルリサイクルは有用な廃棄プラスチックのリサイクル方法で、とくに、廃棄プラスチックを油化し、燃料として用いる方法は、これまで実用化に向けた種々の技術が提案されている。 For this reason, efforts to recycle waste plastics and recycle waste plastics for effective use are being actively carried out. Waste plastic recycling methods include material recycling, chemical recycling, and thermal recycling. Thermal recycling, which uses waste plastic as a source of thermal energy, is a useful waste plastic recycling method. As a method for using the fuel, various techniques have been proposed for practical use.
一般的な廃棄プラスチックの油化方法においては、廃棄プラスチックを裁断ないしはそのままの形で、融点以上の温度に加熱分解して気化させ、気化したガスを冷却することによって油を生成している。 In a general method for pulverizing waste plastics, the waste plastics are cut or left as they are, and are thermally decomposed to a temperature equal to or higher than the melting point to vaporize, and the vaporized gas is cooled to produce oil.
また、廃棄プラスチックの油化装置には、バッチ式と連続式があり、効率化の観点から、連続式が好ましいとされている。 Moreover, there are two types of waste plastic oiling devices, batch type and continuous type, and the continuous type is preferred from the viewpoint of efficiency.
国際公開WO2013/058366 A1(特許文献1)には、廃棄されたプラスチック片を、摩擦熱によってゲル状にする押出機と、押出機から供給されたゲル状プラスチックを、面状発熱体によって周囲から390℃ないし405℃に加熱する円筒状の第1バッファタンクと、第1バッファタンクから供給された溶融プラスチックを、周壁を被覆する面状発熱体によって周囲から400℃ないし415℃に加熱する円筒状の第2バッファタンクと、第2バッファタンクから供給された液状プラスチックを加熱してガス化する円筒状の蒸発釜と、蒸発釜から供給されたプラスチックのガスを液化して、炭化水素油を生成するコンデンサを備えた廃棄プラスチックの連続式油化装置が開示されており、蒸発釜内における液状プラスチックの蒸発面積が最大になるように、蒸発釜内の液状プラスチックの液面が円筒体の直径中心位置に位置するように、押出機のモータを制御することが好ましいと記載されている。 In International Publication WO2013 / 058366 A1 (Patent Document 1), an extruder that makes a discarded plastic piece into a gel state by frictional heat, and a gel-like plastic supplied from the extruder are separated from the surroundings by a planar heating element. A cylindrical first buffer tank that is heated to 390 ° C. to 405 ° C., and a cylindrical shape that heats the molten plastic supplied from the first buffer tank to 400 ° C. to 415 ° C. from the surroundings by a planar heating element covering the peripheral wall The second buffer tank, the cylindrical evaporating pot that heats and gasifies the liquid plastic supplied from the second buffer tank, and the plastic gas supplied from the evaporating pot is liquefied to produce hydrocarbon oil Disclosed is a continuous plasticizer for waste plastics that has a condenser that can be used to vaporize liquid plastic in an evaporation kettle. So that the area is maximized, the liquid surface of the liquid plastic in the evaporation container is to be located diametrically central position of the cylindrical body, it is described that it is preferable to control the motor of the extruder.
このように、特許文献1に開示された油化装置においては、蒸発釜が円筒状をなし、蒸発面積が最大にするために、蒸発釜内の液状プラスチックの液面が円筒体の直径中心位置に位置するように、押出機のモータが制御されているため、蒸発釜内の液状プラスチックの深さが深く、そのため、液状プラスチック内に周囲よりも特異的に温度の低い領域や温度ムラ(本明細書においては、これらを総称して、「冷水塊」というがある。)が発生し、突沸が起こりやすく、油化収率を向上させることができないという問題があった。とくに、多くの廃棄プラスチックを処理するために、大きな蒸発釜を用いるときには、冷水塊が発生し、突沸が起こる確率が高くなるという問題があった。 As described above, in the oil making apparatus disclosed in Patent Document 1, in order to maximize the evaporation area of the evaporation pot, the liquid level of the liquid plastic in the evaporation pot is the center position of the diameter of the cylinder. Since the motor of the extruder is controlled so as to be located in the liquid plastic, the depth of the liquid plastic in the evaporation kettle is deep. In the specification, these are collectively referred to as “cold water block”), and bumping is likely to occur, and there is a problem that the yield of oil cannot be improved. In particular, when a large evaporating kettle is used to process a large amount of waste plastic, there is a problem that a cold water mass is generated and the probability of bumping is increased.
したがって、本発明は、プラスチックを高収率で油化することができ、経済性の高いプラスチックの連続式油化装置を提供することを目的とするものである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a plastic continuous oil making apparatus that can plasticize a plastic in a high yield and is highly economical.
本発明のかかる目的は、プラスチックを加熱して、溶融し、溶融されたプラスチック溶融体を加熱して、液状化し、液状化したプラスチック液状体を加熱して、気化させ、気化させたプラスチックのガス成分を冷却して、油成分とガス成分に分離するように構成されたプラスチックの連続式油化装置であって、前記プラスチック液状体を加熱して、気化させる気化器が川舟状の外形を有する管状部材を備え、前記管状部材の外形の上部が矩形状をなし、前記外形の下部が湾曲状に形成され、管状部材の湾曲状に形成された湾曲部内に前記プラスチック液状体が収容されるように、前記湾曲部が形成され、前記湾曲部の上縁部と前記湾曲部の底部との距離が350mm以下に設定されたことを特徴とするプラスチックの連続式油化装置によって達成される。 Such an object of the present invention is to heat and melt a plastic, to heat and melt the melted plastic melt, to heat and vaporize the liquefied plastic liquid, and to vaporize the vaporized plastic gas A plastic continuous oiling device configured to cool components and separate them into an oil component and a gas component, and a vaporizer for heating and vaporizing the plastic liquid has a riverboat-like outer shape. A tubular member, wherein an upper part of the outer shape of the tubular member is rectangular, a lower part of the outer shape is formed in a curved shape, and the plastic liquid material is accommodated in a curved part formed in the curved shape of the tubular member. The plastic continuous oiling apparatus is characterized in that the curved portion is formed, and the distance between the upper edge of the curved portion and the bottom of the curved portion is set to 350 mm or less. It is made.
本発明によれば、気化器は川舟状の外形を有する管状部材を備え、管状部材の外形の上部が矩形状をなし、下部が湾曲状に形成され、プラスチック液状体を収容する湾曲状に形成された湾曲部の上縁部と湾曲部の底部との距離が350mm以下に設定されているから、加熱される際に、プラスチックの一般的な性状である熱伝導度の低さによって、プラスチック液状体内に周囲よりも特異的に温度の低い領域や温度ムラ(本明細書においては、これらを総称して、「冷水塊」というがある。)が生成されて、突沸が起こる効果的に防止することが可能になり、また、管状部材が川舟状の外形を有し、プラスチック液状体の液面は十分広いから、蒸発速度を向上させることが可能になり、したがって、気化器によって、所望のように、プラスチック液状体を気化させ、気化させたプラスチックのガス成分を冷却して、良質な油を生成することが可能になる。 According to the present invention, the vaporizer includes a tubular member having a river boat-like outer shape, the upper portion of the outer shape of the tubular member is rectangular, the lower portion is formed in a curved shape, and is formed in a curved shape that accommodates a plastic liquid material. Since the distance between the upper edge of the bent portion and the bottom of the bent portion is set to 350 mm or less, when heated, the distance between the plastic liquid is low due to the low thermal conductivity, which is a general property of plastic. A region having a temperature that is specifically lower than the surroundings and temperature unevenness (generally referred to herein as “cold water mass”) are generated in the body, effectively preventing bumping. And because the tubular member has a riverboat-like profile and the liquid level of the plastic liquid is sufficiently wide, it is possible to increase the evaporation rate, and therefore the vaporizer can achieve the desired To the plastic Vaporizing click liquid material, to cool the gas component of vaporized plastic, it is possible to produce a high-quality oil.
本発明の好ましい実施態様においては、前記プラスチック液状体の液面の高さ位置が、前記管状部材の前記湾曲部の上縁の高さ位置と実質的に一致するように気化器が構成されている。 In a preferred embodiment of the present invention, the vaporizer is configured such that the height position of the liquid surface of the plastic liquid material substantially matches the height position of the upper edge of the curved portion of the tubular member. Yes.
本発明の好ましい実施態様によれば、プラスチック液状体の液面の高さ位置が、管状部材の湾曲部の上縁の高さ位置と実質的に一致するように気化器が構成されているから、プラスチック液状体の液面をより一層広くすることができ、したがって、蒸発速度をより一層向上させることが可能になる。 According to a preferred embodiment of the present invention, the vaporizer is configured such that the height position of the liquid surface of the plastic liquid material substantially matches the height position of the upper edge of the curved portion of the tubular member. Thus, the liquid level of the plastic liquid can be further increased, and therefore the evaporation rate can be further improved.
本発明の好ましい実施態様においては、前記管状部材の前記湾曲部の上縁と前記湾曲部の底部との距離が200mmないし350mmになるように、前記管状部材の前記湾曲部が形成されている。 In a preferred embodiment of the present invention, the curved portion of the tubular member is formed such that a distance between an upper edge of the curved portion of the tubular member and a bottom portion of the curved portion is 200 mm to 350 mm.
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記管状部材の前記湾曲部の上縁と前記湾曲部の底部との距離が250mmないし300mmになるように、前記管状部材の前記湾曲部が形成されている。 In a further preferred aspect of the present invention, the curved portion of the tubular member is formed such that a distance between an upper edge of the curved portion of the tubular member and a bottom portion of the curved portion is 250 mm to 300 mm. .
湾曲部内に収容されたプラスチック液状体の深さが200mm未満の場合には、湾曲部に接している部分が小さくなり、その結果、加熱時の気化器内部でのプラスチック液状体の流動が小さくなって、自然対流による均一な加熱の促進が滞り、プラスチック液状体が流動のないまま加熱され、プラスチック液状体が焦げ付くおそれがあるが、本発明のこの好ましい実施態様によれば、管状部材の湾曲部の上縁と湾曲部の底部との距離が200mmないし350mmになるように、管状部材の湾曲部が形成されているから、湾曲部内に、プラスチック液状体を200mmないし350mmの深さになるように収容することができ、プラスチック液状体が焦げ付くことを効果的に防止することが可能になる。 When the depth of the plastic liquid material accommodated in the curved portion is less than 200 mm, the portion in contact with the curved portion becomes small, and as a result, the flow of the plastic liquid material inside the vaporizer during heating becomes small. In this preferred embodiment of the present invention, the curved portion of the tubular member may cause the plastic liquid material to be heated without flowing, and the plastic liquid material may be burnt. Since the curved portion of the tubular member is formed so that the distance between the upper edge of the tube and the bottom of the curved portion is 200 mm to 350 mm, the plastic liquid material is formed to have a depth of 200 mm to 350 mm in the curved portion. It can be accommodated and can effectively prevent the plastic liquid from burning.
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記管状部材の前記湾曲部の外形が滑らかな曲線によって形成されている。 In a further preferred embodiment of the present invention, the outer shape of the curved portion of the tubular member is formed by a smooth curve.
本発明のさらに好ましい実施態様においては、前記管状部材の前記湾曲部の横断面が仮想円を水平面によって切り欠いた形状をなし、前記湾曲部の上縁部が、前記仮想円の中心から鉛直方向に対し、θ/2の角度をなして延びる平面と、−θ/2(θは70度ないし90度である)の角度をなして延びる平面と、仮想円との交線によって画定されている。 In a further preferred embodiment of the present invention, the cross section of the curved portion of the tubular member has a shape obtained by cutting out a virtual circle by a horizontal plane, and the upper edge of the curved portion is perpendicular to the center of the virtual circle. On the other hand, a plane extending at an angle of θ / 2, a plane extending at an angle of −θ / 2 (θ is 70 degrees to 90 degrees), and an imaginary circle are defined. .
本発明のさらに好ましい実施態様によれば、湾曲部の上縁部は、仮想円の最大直径部よりも下方に位置するから、湾曲部内に、プラスチック液状体をその深さが350mm以下になるように収容することができるから、加熱される際に、プラスチック液状体内に冷水塊が生成されて、突沸が起こる効果的に防止することが可能になるから、気化器によって、所望のように、プラスチック液状体を気化させ、気化させたプラスチックのガス成分を冷却して、良質な油を生成することが可能になる。 According to a further preferred embodiment of the present invention, the upper edge of the curved portion is located below the maximum diameter portion of the imaginary circle, so that the depth of the plastic liquid material is 350 mm or less in the curved portion. When heated, a cold water mass is generated in the plastic liquid body, and it is possible to effectively prevent bumping, so that the vaporizer can remove the plastic as desired. It is possible to vaporize the liquid and cool the vaporized gas component of the plastic to produce high quality oil.
本発明によれば、プラスチックを高収率で油化することができ、経済性の高いプラスチックの連続式油化装置を提供することが可能になる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a plastic can be liquefied with a high yield, and it becomes possible to provide the plastic continuous oil-ized apparatus with high economical efficiency.
図1は、本発明の好ましい実施態様にかかるプラスチックの連続式油化装置の全体を示す略斜視図であり、装置のカバーが取り去られた状態を示している。 FIG. 1 is a schematic perspective view showing the entire plastic continuous oil making apparatus according to a preferred embodiment of the present invention, and shows a state in which the cover of the apparatus is removed.
図1に示されるように、本発明の好ましい実施態様にかかるプラスチックの連続式油化装置は、裁断されたプラスチックを計量しつつ、受け入れる計量器1と、計量器1から供給されたプラスチックを加熱して、溶融させつつ、搬送する押出し機2と、押出し機2から溶融されたプラスチックの供給を受け、溶融プラスチックを加熱して、液状化する多層加熱ユニット3と、多層加熱ユニット3によって液状化されたプラスチック液状体を加熱して、気化させる気化器4と、気化器4によって気化されたガスを冷却して、油化成分と油化しなかった炭化水素ガス類を分離する冷却器5と、冷却器5によって、ガスが冷却されて生成された油化成分をろ過して貯蔵する油成分貯蔵タンク6を備えている。
As shown in FIG. 1, the plastic continuous oil making apparatus according to a preferred embodiment of the present invention measures a cut-out plastic and heats a measuring instrument 1 that receives the plastic and a plastic supplied from the measuring instrument 1. Then, the melted and conveyed
ここに、冷却器5で油化されなかった炭化水素ガス類は、触媒反応器(図示せず)に送られ、無害化されて、大気に放出される。
Here, hydrocarbon gases that have not been liquefied by the
図2は、計量器1、押出し機2および多層加熱ユニット3の概略図である。
FIG. 2 is a schematic view of the meter 1, the
図2に示されるように、計量器1は、裁断されたプラスチックを計量しつつ受け入れ、一時的に貯留するホッパ10と、ホッパ10の開口部の下方に配置され、ホッパ10に一時的に貯留されたプラスチックを受け取って、プラスチックの重量を測定しつつ、搬送し、開口部11から押出し機2上に落下させるベルトフィーダー12を備えている。
As shown in FIG. 2, the measuring instrument 1 receives the cut plastic while weighing it and is temporarily stored in the
図3は、押出し機2の要部拡大縦断面図である。
FIG. 3 is an enlarged vertical cross-sectional view of a main part of the
図2および図3に示されるように、押出し機2は、シリンダー20と、シリンダー20内に、表面に螺旋状の突起21が形成された回転可能なヘリカルロッド22とを備え、ヘリカルロッド22の上流側端部は、図示しない軸受、カップリングおよびベベルギアを介して、電動モータ24に接続されている。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, the
ベルトフィーダー12によって、計量器1内を搬送されたプラスチックは、ヘリカルロッド22の最上流部の上方に形成された計量器1の開口部11を介して、押出し機2に供給される。
The plastic conveyed through the measuring instrument 1 by the
ヘリカルロッド22は、中実の棒状部材の外表面に螺旋状の突起21が形成されたもので、ヘリカルロッド22の隣り合った螺旋状の突起21間の底部とシリンダー20の内壁との間隔は、たとえば、約5mmに設定されている。
The
電動モータ24の回転力が、ベベルギア、カップリングおよび軸受を介して、ヘリカルロッド22に伝達されて、ヘリカルロッド22が回転し、押出し機2内に供給されたプラスチックは、多層加熱ユニット3に接続された押出し機2の下流側端部に向けて、搬送される。
The rotational force of the
押出し機2のシリンダー20の上流部を除く外周部には、防熱材25によって覆われたヒーター26が巻回されており、押出し機2に供給されたプラスチックは、ヘリカルロッド22によって、押出し機2内を搬送されつつ、ヒーター26によって加熱され、ゼリー状に溶融されて、多層加熱ユニット3に搬送されるように構成されている。
A
図4は、多層加熱ユニット3の略縦断面図であり、図5は、図4のA−A線に沿った略横断面図である。
4 is a schematic longitudinal sectional view of the
図4および図5に示されるように、多層加熱ユニット3は、同心円状に配置され、筒状をなした2つの加熱管30、31を備えている。2つの加熱管30、31のうち、内側に位置する内側加熱管30は半径R1を有する筒状体30aと半径R2を有する筒状体30bによって形成され(ここに、R1<R2である)、筒状体30aと筒状体30bの間に、プラスチック溶融体が流れるスペースが形成されている。一方、2つの加熱管30、31のうち、外側に位置する外側加熱管31は半径R3を有する筒状体31aと半径R4を有する筒状体31bによって形成され(ここに、R1<R2<R3<R4である)、筒状体31aと筒状体31bの間に、プラスチック溶融体が流れるスペースが形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
内側加熱管30は、その上端部で押出し機2の下流端部に接続された入口通路28に連通し、外側加熱管31は、内側加熱管30の下端部に連通している。
The
図4および図5に示されるように、内側加熱管30を構成する筒状体30aの内側には、円筒状の第一のヒーター32が配置され、筒状体30bと外側加熱管31を構成する筒状体31aの間の空隙部には、円筒状の第二のヒーター33が配置されており、内側加熱管30内を流れる溶融プラスチックは、第一のヒーター32と第二のヒーター33とによって、両側から加熱されるように構成されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, a cylindrical
多層加熱ユニット3は、さらに、外側加熱管31を構成する筒状体31bの外側に、円筒状の第三のヒーター34を備えており、外側加熱管31内を流れる溶融プラスチックもまた、第二のヒーター33と第三のヒーター34とによって、両側から加熱され、第二のヒーター33は内側加熱管30内を流れる溶融プラスチックおよび外側加熱管31内を流れる溶融プラスチックの双方を加熱するように構成されている。
The
第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34としては、たとえば、セラミックヒーターが好ましく用いられる。
As the
押出し機2に設けられたヒーター26の加熱温度は、溶融プラスチックが所定の入口温度Tinletで、押出し機2から多層加熱ユニット3の入口部に接続された入口通路28に供給されるように設定されている。The heating temperature of the
ここに、多層加熱ユニット3の入口部における溶融プラスチックの入口温度Tinletが、
(T0−45)℃≦Tinlet≦(T0−15)℃
になるように、溶融プラスチックが押出し機2のヒーター26によって加熱されることが好ましい。ここに、T0はプラスチックの気化開始温度である。Here, the inlet temperature T inlet of the molten plastic at the inlet of the
(T0−45) ℃ ≦ T inlet ≦ (T0−15) ℃
Preferably, the molten plastic is heated by the
具体的には、プラスチックがポリエチレンの場合には、350℃≦Tinlet≦380℃であることが好ましく、Tinletが375℃ないし380℃であることが最も好ましい。
一方、プラスチックがポリプロピレンの場合には、340℃≦Tinlet≦370℃であることが好ましく、Tinletが365℃ないし370℃であることが最も好ましい。Specifically, when the plastic is polyethylene, 350 ° C. ≦ T inlet ≦ 380 ° C. is preferable, and T inlet is most preferably 375 ° C. to 380 ° C.
On the other hand, when the plastic is polypropylene, 340 ° C. ≦ T inlet ≦ 370 ° C. is preferable, and T inlet is most preferably 365 ° C. to 370 ° C.
これに対して、プラスチックがポリスチレンの場合には、320℃≦Tinlet≦360℃であることが好ましく、Tinletが345℃ないし355℃であることが最も好ましい。On the other hand, when the plastic is polystyrene, 320 ° C. ≦ T inlet ≦ 360 ° C. is preferable, and T inlet is most preferably 345 ° C. to 355 ° C.
溶融プラスチックの入口温度が(T0−45)℃未満の場合には、溶融プラスチックの粘度が高過ぎて、多層加熱ユニット3の内側加熱管30内に溶融プラスチックを均一に供給することが困難になり、多層加熱ユニット3によって、溶融プラスチックを均一に加熱することがきわめて難しくなって、溶融プラスチックの温度が低い部分では、溶融プラスチックの炭素鎖が切れにくく、気化器4において、炭素数が長い分子のままガス化し、均一で良質な油を生成することがきわめて困難になり、他方、溶融プラスチックの入口温度Tinletが(T0−15)℃を超えている場合には、多層加熱ユニット3の入口部において、溶融プラスチックがガス化し、多層加熱ユニット3によって、溶融プラスチックを均一に加熱することが困難になるだけでなく、ガス化したプラスチックが押出し機2内に逆流するおそれあり、好ましくない。If the inlet temperature of the molten plastic is less than (T0-45) ° C., the viscosity of the molten plastic is too high, and it becomes difficult to uniformly supply the molten plastic into the
したがって、上述のように、多層加熱ユニット3に入口における温度Tinletを制御することによって、多層加熱ユニット3の第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34によって、溶融プラスチックを十分に、かつ、均一に加熱して、気化器4に供給することが可能になる。Therefore, as described above, by controlling the temperature T inlet at the inlet to the
図4に示されるように、多層加熱ユニット3の外側加熱管31は、その上部で、気化器4への出口通路36に連通している。
As shown in FIG. 4, the
このように構成された多層加熱ユニット3においては、押出し機2から供給される溶融プラスチックは、まず、円筒状の内側加熱管30内を下方に向かって流れ、第一のヒーター32と第二のヒーター33とによって、両側から加熱される。
In the
次いで、溶融プラスチックは、内側加熱管30の下端部から外側加熱管31に供給され、円筒状の外側加熱管31内を上方に向かって流れ、第二のヒーター33と第三のヒーター34とによって、両側から加熱される。
Next, the molten plastic is supplied from the lower end portion of the
多層加熱ユニット3の円筒状の内側加熱管30および円筒状の外側加熱管31内で加熱された溶融プラスチックは液状化し、円筒状の外側加熱管31の上部に取り付けられた出口通路36から気化器4に供給される。
The molten plastic heated in the cylindrical
多層加熱ユニット3に設けられた第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34の加熱温度は、溶融プラスチックが外側加熱管31から出口通路36に送られたときの出口温度Toutletが、
(T0−40)℃≦Toutlet≦(T0−10)℃
になるように、制御されることが好ましい、ここに、T0はプラスチックの気化開始温度であり、Tinlet<Toutletである。The heating temperature of the
(T0−40) ℃ ≦ T outlet ≦ (T0−10) ℃
Preferably, T0 is the plastic vaporization start temperature and T inlet <T outlet .
具体的には、プラスチックがポリエチレンの場合には、360℃≦Toutlet≦400℃であることが好ましく、Toutletが393℃ないし397℃であることが最も好ましい。Specifically, when the plastic is polyethylene, 360 ° C. ≦ T outlet ≦ 400 ° C. is preferable, and T outlet is most preferably 393 ° C. to 397 ° C.
一方、プラスチックがポリプロピレンの場合には、350℃≦Toutlet≦390℃であることが好ましく、Toutletが380℃ないし387℃であることが最も好ましい
これに対して、プラスチックがポリスチレンの場合には、340℃≦Toutlet≦380℃であることが好ましく、Toutletが355℃ないし365℃であることが最も好ましい。On the other hand, when the plastic is polypropylene, 350 ° C ≦ T outlet ≦ 390 ° C. is preferable, and T outlet is most preferably 380 ° C. to 387 ° C. In contrast, when the plastic is polystyrene, 340 ° C. ≦ T outlet ≦ 380 ° C., and T outlet is most preferably 355 ° C. to 365 ° C.
溶融プラスチックの出口温度Toutletが(T0−40)℃未満の場合には、溶融プラスチックが十分な熱エネルギーを蓄えていないため、気化器4におけるガス化に要する時間が長くなったり、飛沫同伴し、生成物である油に不純物として混入したり、あるいは、溶融プラスチックが気化器4内で、急激に高温で加熱されるため、焦げ付きが発生するおそれがあり、他方、溶融プラスチックの出口温度Toutletが(T0−10)℃を超えている場合には、溶融プラスチックが気化器4に供給される前に、ガス化してしまい、液状化したプラスチックを所定量ずつ気化器4に供給することができなくなるおそれあり、好ましくない。When the outlet temperature T outlet of the molten plastic is less than (T0−40) ° C., the molten plastic does not store sufficient heat energy, so the time required for gasification in the
上述のように、溶融プラスチックの出口温度Toutletを、(T0−40)℃≦Toutlet≦(T0−10)℃となるように制御することによって、内側加熱管30および外側加熱管31を溶融プラスチックが流れる際に、溶融プラスチックを均一にかつ十分に加熱して、溶融プラスチックに十分な熱エネルギーを蓄えさせることができ、また、溶融プラスチックを液状化させて、ほとんど抵抗を受けることなく、気化器4に供給することが可能になる。As described above, the
図6は、気化器4の略斜視図である。
FIG. 6 is a schematic perspective view of the
図6に示されるように、気化器4は川舟状の外形を有する管状部材40によって形成され、管状部材40は板状の天井部41を有し、管状部材40の湾曲部40aの外周面にはヒーター42が設けられ、ヒーター42の外面は断熱材43によって覆われている。
As shown in FIG. 6, the
気化器4には、多層加熱ユニット3の出口通路36から、液状化されたプラスチックが供給される。
The liquefied plastic is supplied to the
図6に示されるように、多層加熱ユニット3の出口通路36から気化器4内に供給されたプラスチック液状体45は、川舟状の管状部材40の湾曲部40aによって画定された内部空間内に溜まるように構成されている。
As shown in FIG. 6, the plastic
プラスチック液状体45の蒸発速度を向上させるためには、プラスチック液状体45の液面の面積が大きいほど、好ましい。
In order to improve the evaporation rate of the plastic
ここに、管状部材40は、湾曲部40aの横断面形状が半径Rの仮想円を水平面によって切り欠いた形状をなし、湾曲部40aの上端部が、仮想円の中心から鉛直方向に対し、θ/2の角度をなして延びる平面と、−θ/2の角度をなして延びる平面と、仮想円との交線によって画定されており、θは70度ないし90度に設定され、湾曲部40aの上縁部と湾曲部40aの底部との距離が350mm以下に設定されていることが好ましい。
Here, the
多層加熱ユニット3から供給された低粘度のプラスチック液状体45の深さが深い場合には、プラスチックの一般的な性状である熱伝導度の低さによって、プラスチック液状体45内に冷水塊が生成されて、突沸が発生するおそれがあるから、プラスチック液状体45の深さを浅くし、プラスチック液状体45の液面を広くすることが好ましく、θはかかる観点から、70度ないし90度の範囲内に設定される。
When the depth of the low-
本発明において、好ましくは、管状部材40内のプラスチック液状体45の深さは、200mmないし350mmである。
In the present invention, the depth of the plastic
管状部材40内のプラスチック液状体45の深さが350mmを超えているときは、プラスチック液状体45内に冷水塊が生成されて、突沸が起こるおそれがあり、一方で、管状部材40内のプラスチック液状体45の深さが200mm未満の場合には、湾曲部40aに接している部分が小さくなり、その結果、加熱時の気化器内部でのプラスチック液状体45の流動が小さくなって、自然対流による均一な加熱の促進が滞り、プラスチック液状体45が流動のないまま加熱され、プラスチック液状体45が焦げ付くおそれがあり、好ましくない。
When the depth of the plastic
本発明において、より好ましくは、管状部材40内のプラスチック液状体45の深さは、250mmないし300mmである。
一方、プラスチック液状体45の液面と管状部材40の天井部との距離は100mmないし200mmであることが好ましい。プラスチック液状体42の液面と管状部材40の天井部との距離が100mmないし200mmであるときは、突沸のエネルギーをガス空間が吸収することができる。In the present invention, more preferably, the depth of the plastic
On the other hand, the distance between the liquid surface of the plastic
図7は、気化器4、冷却器5および油成分貯蔵タンク6の概略図である。
FIG. 7 is a schematic view of the
図7に示されるように、気化器4を構成する管状部材40の天井部41には、上方に向かって延びる還流管46が取り付けられ、接続部47を介して、還流管48が接続されている。還流管48の下流端部は冷却器5に接続されている。
As shown in FIG. 7, a
図7に示されるように、冷却器5は、冷媒が循環する冷媒パイプ50を備えており、冷媒は冷媒供給口51から冷媒パイプ50内に供給され、冷媒排出口52から排出されるように構成されている。図7において、参照符号53で示されているのは、冷却器5内で液化されなかった炭化水素ガスを回収し、触媒反応器(図示せず)に送るためのガス回収管で、後述するガス回収管65が接続され、ガス回収管65の接続部の上流側のガス回収管53には逆止弁58が設けられている。
As shown in FIG. 7, the
気化器4から、冷却器5に供給されたガスは冷媒パイプ50に沿って流れ、冷却されて、ガス中の油成分が凝縮し液化する。
The gas supplied from the
その結果、冷却器5に供給されたガス中の油成分が油化された油化成分と油化しなかった低分子量の揮発性有機化合物ガスは、接続部55によって互いに接続された接続管54および接続管56を介して、油成分貯蔵タンク6に向けて送られる。
As a result, the oil component in the gas supplied to the
図7に示されるように、油成分貯蔵タンク6は2つのコンパートメントに分割されており、下部コンパートメント6bの上方に延びる部分は、フィルタ60によって、上部コンパートメント6aと区切られている。
接続管56は下部コンパートメント6bに開口しており、冷却器5で油化した油化成分は、まず、油成分貯蔵タンク6の下部コンパートメント6bに送られ、比重が0.7ないし0.9の、油化成分よりも比重が大きい不純物68が下部コンパートメント6bの底部に沈澱する。As shown in FIG. 7, the oil
The connecting
不純物が沈澱によって除去された油化成分と低分子量の揮発性有機化合物ガスは、さらに、下部コンパートメント6bの上方に延びる部分に送られ、フィルタ60によって、沈澱せず、油に同伴して浮遊している細かい不純物がろ過され、油化成分と低分子量の揮発性有機化合物ガスのみがフィルタ60を通過する。
The oleaginized component from which impurities have been removed by precipitation and the low molecular weight volatile organic compound gas are further sent to a portion extending above the
その結果、油化成分は、油成分貯蔵タンク6の上部コンパートメント6a内に貯蔵される。ろ過された不純物68は、下部コンパートメント6bの底部に沈澱する。
As a result, the oil component is stored in the
一方、フィルタ60を通過し、上部コンパートメント6a内に送られた低分子量の揮発性有機化合物ガスは、上部コンパートメント6aの天井部分に接続されたガス回収管65に送られる。
On the other hand, the low molecular weight volatile organic compound gas that has passed through the
ガス回収管65はガス回収管53に接続されており、ガス回収管65の接続部の下流側のガス回収管53には、非常時に、ガス回収管53を通って、内部に侵入しようとする火炎を消し止め、内部での火災の発生を防止するフレームアレスター59が設けられている。
The
フレームアレスター59を通過したガスは、ガス回収管53を通って、触媒反応器に送られ、無害化されて、大気に放出される。
The gas that has passed through the
上述のように、沈澱によって油化成分よりも比重が大きい不純物68が除去された油化成分が、フィルタ60によってろ過されるように構成されているので、フィルタ60の負担を軽減することが可能になる。本実施態様においては、フィルタ60を交換するためのフィルタ交換口61が設けられている。
As described above, since the oily component from which
上部コンパートメント6a内における油化成分の貯蔵量は、電子式液面計62によってモニターされ、上部コンパートメント6a内における油化成分の貯蔵量が所定量に達すると、排出ポンプ63が作動されて、油化成分が油成分貯蔵タンク6から取り出される。
図7において、参照番号66で示されているのは、下部コンパートメント6bに沈殿した不純物68を取り除くとともに、下部コンパートメント6b内を掃除するための掃除口であり、また、参照番号67で示されているのは、油質確認サイドグラスである。The amount of oily component stored in the
In FIG. 7, what is indicated by
プラスチックから回収された油は通常、透明度の良いレモン色(黄色)ないし山吹色をしているので、油質確認サイドグラス67を介して、油を目視し、油が白濁し、または、レモン色であっても透明度が悪く、プリン状の粘度の大きい流体になっていると判断したときは、温度設定、原料供給量過剰、異物混入、ヒーターの故障など、プラスチックの油化装置に運転を中止すべき故障が発生していると認められる。したがって、オペレータが、油質確認サイドグラス67を介して、回収された油を目視することによって、プラスチックの油化装置の故障時に、油化装置の運転を停止して、故障を修理することが可能になる。
The oil collected from plastic is usually lemon-colored (yellow) or mountain-brown with good transparency, so the oil is visually observed through the oil quality
以上のように構成された本実施態様にかかるプラスチック連続油化装置は、以下のようにして、プラスチックを連続的に油化する。 The plastic continuous oil making apparatus according to the present embodiment configured as described above continuously oils plastic as follows.
まず、オペレータによって、裁断されたプラスチックが計量器1のホッパ10に投入される。
First, the cut plastic is put into the
裁断されて、ホッパ10内に投入されたプラスチックは一時的に貯留された後に、ベルトフィーダー12に受け渡され、ベルトフィーダー12によって、その上に載置されているプラスチックの重量が測定される。ベルトフィーダー12は、測定したプラスチックの重量に基づいて、プラスチックの供給量がオペレータが設定した単位時間あたりの供給量に等しくなるように、その供給速度がコンピュータ制御されている。
The plastic cut and put into the
ベルトフィーダー12はこうして受け渡されたプラスチックを、開口部11を介して、押出し機2上に落下させる。
The
押出し機2は、表面に螺旋状の突起21が形成されたヘリカルロッド22と、ヘリカルロッド22を収容するシリンダー20を備えており、ヘリカルロッド22には、電動モータ24の回転力が、ベベルギア、カップリングおよび軸受を介して伝達され、ヘリカルロッド22は回転駆動されるように構成されている。したがって、押出し機2内に供給されたプラスチックは、回転駆動されるヘリカルロッド22によって、押出し機2内を搬送される。
The
押出し機2のシリンダー20の上流部を除く外周部には、防熱材25によって覆われたヒーター26が巻回されており、プラスチックは、ヘリカルロッド22によって、押出し機2内を搬送されつつ、ヒーター26によって加熱され、ゼリー状に溶融されて、多層加熱ユニット3に向けて、搬送されるように構成されている。
A
押出し機2内で、ゼリー状に溶融された溶融プラスチックは、入口通路28を介して、多層加熱ユニット3の円筒状の内側加熱管30内に、その上部から供給される。
In the
多層加熱ユニット3の円筒状の内側加熱管30の上部に供給される溶融プラスチックは、多層加熱ユニット3の入口部における溶融プラスチックの入口温度Tinletが、
(T0−45)℃≦Tinlet≦(T0−15)℃
になるように、押出し機2のヒーター26によって加熱されていることが好ましい。ここに、T0はプラスチックの気化開始温度である。The molten plastic supplied to the upper part of the cylindrical
(T0−45) ℃ ≦ T inlet ≦ (T0−15) ℃
It is preferable to be heated by the
十分に加熱されたプラスチックは炭素鎖の結合が緩み、結合が緩んだ部分からちぎれて生じたラジカルが他の炭素鎖の結合が緩んだ部分にアタックして、水素を奪い、炭素鎖を次々に切断し、結果的に、炭素数が6ないし30の分子になってガス化する。 Fully heated plastic looses the carbon chain bond, and the radicals generated by breaking the loose part attack the part where the other carbon chain bond is loosened. As a result, it becomes a gas having 6 to 30 carbon atoms and gasifies.
しかしながら、溶融プラスチックの入口温度Tinletが(T0−45)℃未満の場合には、溶融プラスチックの粘度が高過ぎて、多層加熱ユニット3の内側加熱管30に溶融プラスチックを均一に供給することが困難になり、多層加熱ユニット3によって、溶融プラスチックを均一に加熱することがきわめて難しくなり、その結果、炭素数が30ないし100の長い分子のままガス化し、良質な油を生成することができない。However, when the inlet temperature T inlet of the molten plastic is less than (T0−45) ° C., the viscosity of the molten plastic is too high, and the molten plastic can be uniformly supplied to the
他方、溶融プラスチックの入口温度が(T0−15)℃を超えている場合には、多層加熱ユニット3の入口部において、溶融プラスチックがガス化し、多層加熱ユニット3によって、溶融プラスチックを均一に加熱することが困難になるだけでなく、ガス化したプラスチックが押出し機2内に逆流するおそれあり、好ましくない。
On the other hand, when the inlet temperature of the molten plastic exceeds (T0−15) ° C., the molten plastic is gasified at the inlet portion of the
溶融プラスチックは、内側加熱管30内を上部から下方に向けて移送され、内側加熱管30の下部から、外側加熱管31内に送られ、下部から上方に向けて、移送される。
The molten plastic is transferred from the upper part downward in the
内側加熱管30の内側には、円筒状の第一のヒーター32が配置され、内側加熱管30と外側加熱管31の間には、円筒状の第二のヒーター33が配置されているから、内側加熱管30内を上方から下方に向かって流れる溶融プラスチックは、第一のヒーター32と第二のヒーター33とによって、両側から加熱される。
A cylindrical
さらに、多層加熱ユニット3の外側加熱管31の外側には、円筒状の第三のヒーター34が配置されているから、外側加熱管31内を下方から上方に向かって流れる溶融プラスチックもまた、第二のヒーター33と第三のヒーター34とによって、両側から加熱される。
Furthermore, since the cylindrical
このように、円筒状の内側加熱管30内を上方から下方に向かって流れる溶融プラスチックは、円筒状の第一のヒーター32と第二のヒーター33とによって、両側から加熱され、円筒状の外側加熱管31内を下方から上方に向かって流れるときは、溶融プラスチックが円筒状の第二のヒーター33と第三のヒーター34とによって、両側から加熱される。したがって、円筒状の内側加熱管30の中央部を流れる溶融プラスチックおよび円筒状の外側加熱管31の中央部を流れる溶融プラスチックが所定の温度に加熱されるように、溶融プラスチックの粘度、溶融プラスチックの供給速度などの運転条件に基づいて、円筒状の内側加熱管30および円筒状の外側加熱管31の多層加熱ユニット3の半径方向の幅が設定されている。円筒状の内側加熱管30および円筒状の外側加熱管31のこの幅は、たとえば、12mmに設定される。
In this way, the molten plastic flowing in the cylindrical
このように、円筒状の内側加熱管30および円筒状の外側加熱管31の多層加熱ユニット3の半径方向の幅が設定され、溶融プラスチックは、内側加熱管30内を流れるときは、第一のヒーター32と第二のヒーター33とによって、外側加熱管31内を流れるときは、第二のヒーター33と第三のヒーター34とによって、両側から加熱されるように構成されているから、第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34から効率よく、熱を溶融プラスチックに伝熱することができる。
Thus, the radial width of the
したがって、溶融プラスチックを液状化させることができ、ほとんど抵抗を受けることなく、プラスチック液状体45を、出口通路36から気化器4に供給することが可能になるとともに、気化器4に供給されるプラスチック液状体45に十分な熱エネルギーを蓄積させることができる。
Accordingly, the molten plastic can be liquefied, and the
さらに、第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34の温度を過度に高い温度に設定する必要がないから、多層加熱ユニット3内を流れる溶融プラスチックの一部が過度に加熱されて、炭化するおそれがなく、また、電力消費量を従来に比して、大幅に低下させることが可能になる。
Furthermore, since it is not necessary to set the temperature of the
多層加熱ユニット3に設けられた第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34の加熱温度は、溶融プラスチックが外側加熱管31から出口通路36に送られたときの出口温度Toutletが、
(T0−40)℃≦Toutlet≦(T0−10)℃
になるように、制御されることが好ましい。ここに、T0はプラスチックの気化開始温度であり、Tinlet<Toutletであるである。The heating temperature of the
(T0−40) ℃ ≦ T outlet ≦ (T0−10) ℃
It is preferable to be controlled so that Here, T0 is the vaporization start temperature of the plastic, and T inlet <T outlet .
溶融プラスチックの出口温度Toutletが(T0−40)℃未満の場合には、溶融プラスチックが十分な熱エネルギーを蓄えていないため、気化器4におけるガス化に要する時間が長くなったり、飛沫同伴し、生成物である油に不純物として混入したり、あるいは、気化器4内で、急激に高温で加熱されるため、焦げ付きが発生するおそれがあり、他方、溶融プラスチックの出口温度Toutletが(T0−10)℃を超えている場合には、溶融プラスチックが気化器4に供給される前に、ガス化してしまい、液状化したプラスチックを所定量ずつ気化器4に供給することができなくなるおそれある。When the outlet temperature T outlet of the molten plastic is less than (T0−40) ° C., the molten plastic does not store sufficient heat energy, so the time required for gasification in the
溶融プラスチックの出口温度Toutletを(T0−40)℃≦Toutlet≦(T0−10)℃となるように制御することによって、内側加熱管30および外側加熱管31を溶融プラスチックが流れる際に、溶融プラスチックを均一にかつ十分に加熱して、溶融プラスチックに十分な熱エネルギーを蓄えさせることができ、また、溶融プラスチックを液状化させて、ほとんど抵抗を受けることなく、気化器4に供給することが可能になる。When the molten plastic flows through the
図6に示されるように、多層加熱ユニット3の出口通路36から気化器4内に供給されたプラスチック液状体45は、川舟状の外形を有する管状部材40の湾曲部40aによって画定された内部空間内に収容される。管状部材40の湾曲部40aの外周面にはヒーター42が設けられ、ヒーター42の外面は断熱材43によって覆われている。
As shown in FIG. 6, the
多層加熱ユニット3から気化器4内に送られたプラスチック液状体45は、その液面が、川舟状の管状部材40の湾曲部40aの上縁部と同じ高さになるように、湾曲部40a内に収容される。
The plastic
管状部材40の湾曲部40aは、その横断面形状が仮想円を水平面によって切り欠いた形状をなし、湾曲部40aの上端部が、仮想円の中心から鉛直方向に対し、θ/2の角度をなして延びる平面と、−θ/2の角度をなして延びる平面と、仮想円との交線によって画定されており、θは70度ないし90度に設定されている。
The
プラスチック液状体45はその液面の高さ位置が、湾曲部40aの上縁部の高さ位置と実質的に同じになるように、管状部材40内に収容されている。
The plastic
本実施態様においては、湾曲部40aの上縁部と湾曲部40aの底部との距離、すなわち、湾曲部40a内に収容されるプラスチック液状体45の深さは200mmないし350mmであることが好ましい。
In the present embodiment, the distance between the upper edge of the bending
管状部材40の湾曲部40a内のプラスチック液状体45の深さが350mmを超えているときは、プラスチック液状体45内に冷水塊が生成されて、突沸が起こるおそれがあり、一方で、管状部材40の湾曲部40a内のプラスチック液状体45の深さが200mm未満の場合には、湾曲部40aに接している部分が小さくなり、その結果、加熱時の気化器4内部でのプラスチック液状体45の流動が小さくなって、自然対流による均一な加熱の促進が滞り、プラスチック液状体45が流動のないまま加熱され、プラスチック液状体45が焦げ付くおそれがあり、好ましくない。
When the depth of the plastic
より好ましくは、湾曲部40aの上縁部と湾曲部40aの底部との距離、すなわち、湾曲部40a内に収容されるプラスチック液状体45の深さは250mmないし300mmである。
一方、プラスチック液状体45の液面と管状部材40の天井部との距離は100mmないし200mmであることが好ましい。プラスチック液状体42の液面と管状部材40の天井部との距離が100mmないし200mmであるときは、突沸のエネルギーをガス空間が吸収することができる。More preferably, the distance between the upper edge portion of the bending
On the other hand, the distance between the liquid surface of the plastic
ヒーター42によって加熱されたプラスチック液状体45はガス化されて、気化器4の天井部41に取り付けられた還流管46と、接続部47を介して、還流管46に接続された還流管48内を上方に向かって流れ、冷却器5に供給される。
The
ここに、還流管46、48は上方に向かって延びているため、気化器4によって生成されたガス成分に重質成分が混入している場合には、重質成分は気化器4内に戻され、また、還流管46、48は冷却管としても機能する。
Here, since the
冷却器5に供給されたガスは、冷媒が循環する冷媒パイプ50に沿って流れ、冷却されて、ガス中の油成分が凝縮し液化する。
The gas supplied to the
その結果、冷却器5に供給されたガス中の油成分が液化した油化成分が、接続管54および接続管56を介して、油成分貯蔵タンク6に送られる。
As a result, the liquefied component obtained by liquefying the oil component in the gas supplied to the
一方、冷却器5内で液化されなかった炭化水素ガスは、ガス回収管53に送られ、逆止弁58およびフレームアレスター59を通過して、図示しない触媒反応器に送られ、無害化されて、大気に放出される。
On the other hand, the hydrocarbon gas that has not been liquefied in the
接続管56は、油成分貯蔵タンク6の下部コンパートメント6bに開口しており、冷却器5で油化した油化成分は、まず、油成分貯蔵タンク6の下部コンパートメント6bに送られ、比重が0.7ないし0.9の、油化成分よりも比重が大きい不純物68が下部コンパートメント6bの底部に沈澱する。
The connecting
不純物が沈澱によって除去された油化成分は、さらに、下部コンパートメント6bの上方に延びる部分に送られ、フィルタ60によって、沈澱せずに、油に同伴して浮遊している細かい不純物がろ過され、油化成分のみがフィルタ60を通過して、油成分貯蔵タンク6の上部コンパートメント6a内に貯蔵される。ろ過された不純物68は、下部コンパートメント6bの底部に沈澱する。
The oily component from which impurities are removed by precipitation is further sent to a portion extending above the
一方、油化成分中の軽質油分から自然揮発した炭化水素ガスは、上部コンパートメント6aの天井部分に接続されたガス回収管65に送られる。
On the other hand, the hydrocarbon gas spontaneously volatilized from the light oil component in the oily component is sent to the
ガス回収管65に送られた炭化水素ガスはガス回収管53内に送られ、フレームアレスター59を通過し、ガス回収管53を通って、触媒反応器に送られ、無害化されて、大気に放出される。
The hydrocarbon gas sent to the
このように、沈澱によって油化成分よりも比重が大きい不純物68が除去された油化成分が、フィルタ60によってろ過されるように構成されているので、フィルタ60の負担を軽減することが可能になる。
Thus, since the oil-ized component from which the
こうして、上部コンパートメント6a内に、炭素数が6ないし30の良質の油を貯蔵することができ、電子式液面計62によって、上部コンパートメント6a内における油化成分の貯蔵量が所定量に達したことが認められると、排出ポンプ63が作動されて、油化成分が油成分貯蔵タンク6から取り出される。
Thus, good quality oil having 6 to 30 carbon atoms can be stored in the
本実施態様においては、気化器4は川舟状の外形を有する管状部材40によって形成され、多層加熱ユニット3の出口通路36から気化器4内に供給されたプラスチック液状体45は、川舟状の管状部材40の湾曲部40aによって画定された内部空間内に収容されるように構成されており、管状部材40の湾曲部40aは、その横断面形状が半径Rの仮想円を水平面によって切り欠いた形状をなし、湾曲部40aの上端部が、仮想円の中心から鉛直方向に対し、θ/2の角度をなして延びる平面と、−θ/2の角度をなして延びる平面と、仮想円との交線によって画定されており、θは70度ないし90度に設定され、プラスチック液状体45の深さが200mmないし350mmになるように、プラスチック液状体45が、管状部材40の湾曲部40a内に収容されているから、プラスチック液状体45の深さは浅く、したがって、ヒーター42によって加熱される際に、プラスチック液状体45内に冷水塊が生成されて、突沸が起こる効果的に防止することが可能になり、また、湾曲部40a内に収容されているプラスチック液状体45の液面は十分広いから、蒸発速度を向上させることが可能になる。
In this embodiment, the
さらに、本実施態様によれば、押出し機2内で溶融されたプラスチックは、押出し機2の下流端部に接続された入口通路28から、多層加熱ユニット3の円筒状の内側加熱管30の上部に供給され、内側加熱管30の内側に配置された円筒状の第一のヒーター32と内側加熱管30の外側に配置された円筒状の第二のヒーター33とによって、両側から加熱されつつ、内側加熱管30内を下方に向けて送られ、内側加熱管30の下部で外側加熱管31内に送られ、外側加熱管31の内側に配置された円筒状の第二のヒーター33と外側加熱管31の外側に配置された円筒状の第三のヒーター34とによって、両側から加熱されつつ、外側加熱管31内を上方に向けて送られ、外側加熱管31の上部に取り付けられた出口通路36から気化器4に供給されるように構成されているから、第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34から効率よく、熱を溶融プラスチックに伝熱して、溶融プラスチックを液状化させることができ、プラスチック液状体45に十分な熱エネルギーを蓄積させ、気化器4において、炭素数が6ないし30の低分子量の良質な炭化水素ガスを選択的に気化させることが可能になるとともに、溶融プラスチックが液状化されるから、ほとんど抵抗を受けることなく、プラスチック液状体45を、出口通路36から気化器4に供給することが可能になる。
Further, according to the present embodiment, the plastic melted in the
また、本実施態様によれば、溶融プラスチックは、内側加熱管30内を流れるときは、第一のヒーター32と第二のヒーター33とによって、外側加熱管31内を流れるときは、第二のヒーター33と第三のヒーター34とによって、両側から加熱されるように構成されているから、第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34から効率よく、熱を溶融プラスチックに伝熱することができ、したがって、第一のヒーター32、第二のヒーター33および第三のヒーター34の温度を過度に高い温度に設定する必要がないから、多層加熱ユニット3内を流れる溶融プラスチックが過度に加熱されて、炭化するおそれがなく、また、電力消費量を従来に比して、大幅に低下させることが可能になる。
In addition, according to the present embodiment, when the molten plastic flows in the
図8は、本発明の別の好ましい実施態様にかかるプラスチックの油化装置に用いられる多層加熱ユニット3の略縦断面図であり、図9は、図8のB−B線に沿った略横断面図である。
FIG. 8 is a schematic longitudinal sectional view of a
図8および図9に示されるように、同心円状に配置され、筒状をなした3つの加熱管80、81、82を備えている。3つの加熱管80、81、82のうち、最も内側に位置する内側加熱管80は、半径R5を有する筒状体80aと半径R6を有する筒状体80bによって形成され(ここに、R5<R6である)、筒状体80aと筒状体80bの間に、プラスチック溶融体が流れるスペースが形成されている。
As shown in FIG. 8 and FIG. 9, three
一方、3つの加熱管80、81、82のうち、中央に位置する中央加熱管81は、半径R7を有する筒状体81aと半径R8を有する筒状体81bによって形成され(ここに、R5<R6<R7<R8である)、筒状体81aと筒状体81bの間に、プラスチック溶融体が流れるスペースが形成されている。
On the other hand, among the three
さらに、3つの加熱管80、81、82のうち、最も外側に位置する外側加熱管82は、半径R9を有する筒状体82aと半径R10を有する筒状体82bによって形成され(ここに、R5<R6<R7<R8<R9<R10である)、筒状体82aと筒状体82bの間に、プラスチック溶融体が流れるスペースが形成されている。
Further, of the three
内側加熱管80は、その上端部で、押出し機2の下流端部に接続された入口通路28に連通し、その下端部で中央加熱管81と連通し、中央加熱管81はその上端部で外側加熱管82と連通している。
The
図8に示されているように、外側加熱管82は、その下端部で、気化器4への出口通路36に連通している。
As shown in FIG. 8, the
図8および図9に示されるように、内側加熱管80を構成する筒状体80aの内側には、円筒状の第一のヒーター82が配置され、内側加熱管80を構成する筒状体80bと中央加熱管81を構成する筒状体81aとの間の空隙部には、円筒状の第二のヒーター83が配置されており、内側加熱管80内を流れる溶融プラスチックは、円筒状の第一のヒーター82と円筒状の第二のヒーター83とによって、両側から加熱されるように構成されている。
As shown in FIGS. 8 and 9, a cylindrical
多層加熱ユニット3においては、さらに、中央加熱管81を構成する筒状体81bと外側加熱管82を構成する筒状体82aとの間の空隙部には、円筒状の第三のヒーター84が配置されており、中央加熱管81内を流れる溶融プラスチックは、円筒状の第二のヒーター83と円筒状の円筒状の第三のヒーター84とによって、両側から加熱されるように構成されている。
In the
さらに、多層加熱ユニット3においては、外側加熱管82を構成する筒状体82bの外側に、円筒状の第四のヒーター85が配置され、外側加熱管82内を流れる溶融プラスチックは、円筒状の第三のヒーター84と円筒状の第四のヒーター85とによって、両側から加熱されるように構成されている。
Furthermore, in the
このように、内側加熱管80内を上方から下方に向かって流れる溶融プラスチックは、第一のヒーター83と第二のヒーター84とによって、両側から加熱され、中央加熱管82内を下方から上方に向かって流れるときは、第二のヒーター84と第三のヒーター85とによって、両側から加熱され、さらに、外側加熱管82内を上方から下方に向かって流れるときは、第三のヒーター85と第四のヒーター86とによって、両側から加熱されるから、第一のヒーター83、第二のヒーター84、第三のヒーター85および第四のヒーター86から効率よく、熱を溶融プラスチックに伝熱して、溶融プラスチックを液状化させることができ、プラスチック液状体45に十分な熱エネルギーを蓄積させ、気化器4において、炭素数が6ないし30の低分子量の良質な炭化水素ガスを選択的に気化させることが可能になるとともに、溶融プラスチックが液状化されるから、ほとんど抵抗を受けることなく、プラスチック液状体45を、出口通路36から気化器4に供給することが可能になる。
In this way, the molten plastic flowing in the
本実施態様においても、多層加熱ユニット3の円筒状の内側加熱管80の上部に供給される溶融プラスチックは、多層加熱ユニット3の入口部における溶融プラスチックの入口温度Tinletが、
(T0−45)℃<Tinlet<(T0−15)℃
になるように、溶融プラスチックが押出し機2のヒーター26によって加熱されることが好ましい。ここに、T0はプラスチックの気化開始温度である。Also in this embodiment, the molten plastic supplied to the upper part of the cylindrical
(T0−45) ℃ <T inlet <(T0−15) ℃
Preferably, the molten plastic is heated by the
また、多層加熱ユニット3に設けられた第一のヒーター83、第二のヒーター84、第三のヒーター85および第四のヒーター86の加熱温度は、溶融プラスチックが外側加熱管82から出口通路36に送られたときの出口温度Toutletが、
(T0−40)℃<Toutlet<(T0−10)℃
になるように、制御されることが好ましい。ここに、Tinlet<Toutletである。The heating temperature of the
(T0-40) ° C <T outlet <(T0-10) ° C
It is preferable to be controlled so that Here, T inlet <T outlet .
本実施態様によれば、多層加熱ユニット3は、円筒状の内側加熱管80と、円筒状の中央加熱管81と、円筒状の外側加熱管82を備えており、円筒状の内側加熱管80内を上方から下方に流れる溶融プラスチックは、第一のヒーター83と第二のヒーター84とによって、両側から加熱され、中央加熱管82内を下方から上方に向かって流れる溶融プラスチックは、第二のヒーター84と第三のヒーター85とによって、両側から加熱され、さらに、外側加熱管82内を上方から下方に向かって流れる溶融プラスチックは、第三のヒーター85と第四のヒーター86とによって、両側から加熱されるように構成されている。したがって、多層加熱ユニット3によって、溶融プラスチックは均一に加熱され、液状化するとともに、十分な熱エネルギーを蓄えるから、気化器4によって、所望のようにガス化することができ、炭素数6ないし30の低分子量の良質な油をプラスチックから作り出すことが可能になる。
According to this embodiment, the
図10は、本発明の他の実施態様にかかるプラスチックの油化装置に用いられる気化器4の略斜視図である。
FIG. 10 is a schematic perspective view of a
図10に示されるように、本実施態様にかかる気化器4の管状部材40は、湾曲部40aの横断面形状が円に近似した多角形90(本明細書では、「近似円90」という。)を水平面によって切り欠いた形状をなしている。
As shown in FIG. 10, the
本実施態様においても、プラスチック液状体45は、その液面が川舟状の管状部材40の湾曲部40aの上縁部と同じ高さ位置に位置するように管状部材40の湾曲部40a内に溜められているから、プラスチック液状体45の深さは浅く、したがって、ヒーター42によって加熱される際に、プラスチック液状体45内に冷水塊が生成されて、突沸が起こる効果的に防止することが可能になり、また、湾曲部40a内に溜められているプラスチック液状体45の液面は十分広いから、蒸発速度を向上させることが可能になる。したがって、川舟状の管状部材40の湾曲部40aによって画定された内部空間内に溜まったプラスチック液状体を所望のようにガス化し、炭素数6ないし30の低分子量の良質な油をプラスチックから作り出すことが可能になる。
Also in this embodiment, the plastic
本発明は、以上の実施態様に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.
たとえば、図1ないし図7に示された実施態様においては、気化器4は、管状部材40によって、川舟状に形成され、管状部材40の湾曲部40aは、その横断面形状が半径Rの仮想円を水平面によって切り欠いた形状をなし、湾曲部40aの上端部が、仮想円の中心から鉛直方向に対し、θ/2の角度をなして延びる平面と、−θ/2の角度をなして延びる平面と、仮想円との交線によって画定されており、θは70度ないし90度に設定され、プラスチック液状体45の深さが200mmないし350mmになるように、プラスチック液状体45が、管状部材40の湾曲部40a内に収容されており、図10に示された実施態様においては、気化器4の管状部材40の湾曲部40aは、その横断面形状が円に近似した多角形よりなる近似円90を水平面によって切り欠いた形状をなしているが、管状部材40の湾曲部40aの外形がこのように仮想円または近似円の円弧を切り取った形状をなしていることは必ずしも必要でなく、湾曲部40aの外形は、楕円の円弧を切り取った形状でも、湾曲した形状であればとくに限定されない。
For example, in the embodiment shown in FIGS. 1 to 7, the
また、図1ないし図7に示された実施態様においては、多層加熱ユニット3は、円筒状の内側加熱管30および円筒状の外側加熱管31を備え、図8および図9に示された実施態様においては、多層加熱ユニット30は、円筒状の内側加熱管80、円筒状の中央加熱管81および円筒状の外側加熱管82を備えているが、多層加熱ユニット30に設けられる円筒状の加熱管の数は2以上であれば、とくに限定されるものではない。
1 to 7, the
さらに、図1ないし図7に示された実施態様においては、多層加熱ユニット3は、円筒状の内側加熱管30および円筒状の外側加熱管31を備え、図8および図9に示された実施態様においては、多層加熱ユニット30は、円筒状の内側加熱管80、円筒状の中央加熱管81および円筒状の外側加熱管82を備えているが、加熱管30、31、80、81、82が円筒状に形成されていることは必ずしも必要でなく、断面が楕円形や多角形などの筒状をなしていればよい。ただし、溶融プラスチックが多層加熱ユニット3内を均一に流れるようにするためには、滑らかな曲線によって形成された筒状の加熱管が好ましく、溶融プラスチックが均一に加熱されるようにする上では、円筒状が好ましい。
In addition, in the embodiment shown in FIGS. 1 to 7, the
1 計量器
2 押出し機
3 多層加熱ユニット
4 気化器
5 冷却器
6 油成分貯蔵タンク
6a 上部コンパートメント
6b 下部コンパートメント
10 ホッパ
11 計量器の開口部
12 ベルトフィーダー
20 シリンダー
21 螺旋状の突起
22 ヘリカルロッド
24 電動モータ
25 防熱材
26 ヒーター
28 入口通路
30 内側加熱管
31 外側加熱管
32 第一のヒーター
33 第二のヒーター
34 第三のヒーター
36 出口通路
40 川舟状の管状部材
41 天井部
42 ヒーター
43 断熱材
45 プラスチック液状体
46 還流管
47 接続部
48 還流管
50 冷媒パイプ
51 冷媒供給口
52 冷媒排出口
53 バイパス管
54 接続管
55 接続部
56 接続管
57 バイパス管
58 逆止弁
59 フレームアレスター
60 フィルタ
61 フィルタ交換口
62 電子式液面計
63 排出ポンプ
65 ガス回収管
66 掃除口
67 油質確認サイドグラス
68 不純物
80 内側加熱管
81 中央加熱管
82 外側加熱管
83 第一のヒーター
84 第二のヒーター
85 第三のヒーター
86 第四のヒーター
90 近似円
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
前記プラスチック液状体を加熱して、気化させる気化器が川舟状の外形を有する管状部材を備え、前記管状部材の外形の上部が矩形状をなし、前記外形の下部が湾曲状に形成され、管状部材の湾曲状に形成された湾曲部内に前記プラスチック液状体が収容されるように、前記湾曲部が形成され、前記湾曲部の上縁部と前記湾曲部の底部との距離が350mm以下に設定されたことを特徴とするプラスチックの連続式油化装置。The plastic is heated and melted, the melted plastic melt is heated and liquefied, the liquefied plastic liquid is heated and vaporized, and the gas component of the vaporized plastic is cooled and oil A plastic continuous oiling device configured to separate into a component and a gas component,
A vaporizer that heats and vaporizes the plastic liquid body includes a tubular member having a riverboat-like outer shape, wherein the upper portion of the outer shape of the tubular member has a rectangular shape, and the lower portion of the outer shape is formed in a curved shape. The bending portion is formed so that the plastic liquid material is accommodated in the bending portion formed in a curved shape of the member, and the distance between the upper edge portion of the bending portion and the bottom portion of the bending portion is set to 350 mm or less. A plastic continuous oiling device characterized by being made.
A cross section of the curved portion of the tubular member has a shape obtained by cutting out a virtual circle by a horizontal plane, and an upper edge portion of the curved portion forms an angle of θ / 2 with respect to a vertical direction from the center of the virtual circle. 6. A plane extending in a straight line, a plane extending at an angle of −θ / 2 (θ is 70 degrees to 90 degrees), and an imaginary circle. The plastic continuous oil-ized apparatus of any one of these.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/058078 WO2016147344A1 (en) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | Device for continuously converting plastic into oil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5801987B1 JP5801987B1 (en) | 2015-10-28 |
JPWO2016147344A1 true JPWO2016147344A1 (en) | 2017-04-27 |
Family
ID=54477748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015532637A Expired - Fee Related JP5801987B1 (en) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | Plastic continuous oil making equipment |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5801987B1 (en) |
WO (1) | WO2016147344A1 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3668348B2 (en) * | 1996-12-26 | 2005-07-06 | 株式会社エムシーシー | Waste plastic oil reduction equipment |
JP2001181442A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Toshiba Plant Kensetsu Co Ltd | Pyrolysis device and pyrolysis method |
-
2015
- 2015-03-18 WO PCT/JP2015/058078 patent/WO2016147344A1/en active Application Filing
- 2015-03-18 JP JP2015532637A patent/JP5801987B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5801987B1 (en) | 2015-10-28 |
WO2016147344A1 (en) | 2016-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11773330B2 (en) | System and process for converting waste plastic into fuel | |
JP5368790B2 (en) | Oiling equipment | |
US9052109B1 (en) | Pyrolytic gas processor and tire conversion system therefrom | |
ES2358200T3 (en) | DEVICE AND PROCEDURE FOR OBTAINING FRACTIONED HYDROCARBONS FROM USEFUL PLASTIC SUBSTANCES AND / OR FROM RESIDUAL SUBSTANCES CONTAINING OIL. | |
JP2000001677A (en) | Pyrolysis system for polymeric waste | |
BRPI0706854A2 (en) | process and mechanism for use in recycling composite materials | |
JP2005272529A (en) | Liquefaction equipment of waste plastics | |
KR20150015562A (en) | Water purifier having ice-maker | |
JP5801987B1 (en) | Plastic continuous oil making equipment | |
JP5801986B1 (en) | Plastic continuous oil making equipment | |
EP2393875A1 (en) | The method of thermocatalytic depolymerization of waste plastics, a system for thermocatalytic depolymerization of waste plastics and a reactor for thermocatalytic depolymerization of waste plastics | |
JP5850378B2 (en) | Oiling equipment | |
WO2011007392A1 (en) | Apparatus for reducing waste plastic into oil | |
US5947721A (en) | Recycling apparatus for obtaining oil from plastic waste | |
JP2016089079A (en) | Apparatus for liquefying waste plastic into oil | |
US10633595B2 (en) | Char separator | |
JP6184868B2 (en) | Oiling equipment | |
JP7307066B2 (en) | Apparatus for vaporizing plastic materials and apparatus and method for removing hydrocarbon compounds from plastic materials | |
JP5342791B2 (en) | Waste plastic oil production method and waste plastic oil production equipment | |
EP1108774B1 (en) | Thermal decompostion apparatus of reversed temperature gradient type for polymer waste | |
JP4663264B2 (en) | Glass recovery method, glass recovery device, and glass manufacturing furnace | |
KR20240150663A (en) | Apparatus and method for continuously pyrolyzing mixed waste plastics | |
CA2781697C (en) | System and method for purifying a first liquid content and simultaneously heating a second liquid content | |
JPH10219259A (en) | Liquefying and reducing apparatus of plastic waste | |
JP2012025965A (en) | Oil-forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5801987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |