JPWO2015181929A1 - コンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体 - Google Patents

コンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015181929A1
JPWO2015181929A1 JP2016523040A JP2016523040A JPWO2015181929A1 JP WO2015181929 A1 JPWO2015181929 A1 JP WO2015181929A1 JP 2016523040 A JP2016523040 A JP 2016523040A JP 2016523040 A JP2016523040 A JP 2016523040A JP WO2015181929 A1 JPWO2015181929 A1 JP WO2015181929A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
contents
time
content
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016523040A
Other languages
English (en)
Inventor
健作 小幡
健作 小幡
岩村 宏
宏 岩村
高橋 努
努 高橋
洋人 河内
洋人 河内
太郎 中島
太郎 中島
浩哉 西村
浩哉 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JPWO2015181929A1 publication Critical patent/JPWO2015181929A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10GREPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
    • G10G1/00Means for the representation of music
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

コンテンツ提示装置(1)は、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、該複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、該ユーザの嗜好の変化を推定する推定手段(110)と、該推定された嗜好の変化に応じて、上記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段(210)と、を備える。当該コンテンツ提示装置によれば、ユーザの嗜好の変化に応じた、特に将来の嗜好を先取りした、コンテンツをレコメンドすることができる。

Description

本発明は、例えば楽曲や映像等のコンテンツをレコメンドするコンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム、並びに、該コンピュータプログラムが記録された記録媒体の技術分野に関する。
この種の装置として、例えば、指定された複数の楽曲について所定のコード進行の登場を検出すると共に使用されている楽器種別を検出し、登場の数量に基づいて1又は2以上のコード進行を特徴的コード進行として抽出すると共に、1又は2以上の楽器種別を特徴的楽器種別として抽出し、該抽出された特徴的コード進行及び特徴的楽器種別と適合する楽曲を、ユーザにレコメンドする装置が提案されている(特許文献1参照)。
特許第5296813号
しかしながら、上述の背景技術によれば、ユーザが指定した楽曲に類似する楽曲のみがレコメンドされ、ユーザが目新しさを覚える可能性が低いという技術的問題点がある。
本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、インテリジェントにコンテンツをレコメンドすることができるコンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体を提供することを課題とする。
本発明の請求項1に記載のコンテンツ提示装置は、上記課題を解決するために、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、前記推定された選択傾向の変化に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、を備える。
本発明の請求項10に記載の端末装置は、上記課題を解決するために、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて推定された前記ユーザの選択傾向の変化を示す推定結果を、外部から取得する取得手段と、前記取得された推定結果に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、を備える。
本発明の請求項11に記載のサーバ装置は、上記課題を解決するために、サーバ装置及び端末装置を備え、ユーザの選択傾向の変化に応じて一又は複数のコンテンツを提示するシステムにおける前記サーバ装置であって、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、前記推定された選択傾向の変化を示す推定結果を、前記端末装置に送信する送信手段と、を備える。
本発明の請求項12に記載のコンテンツ提示方法は、上記課題を解決するために、コンテンツを提示するコンテンツ提示装置におけるコンテンツ提示方法であって、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定工程と、前記推定された選択傾向の変化に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示工程と、を備える。
本発明の請求項13に記載のコンピュータプログラムは、上記課題を解決するために、コンピュータを、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、前記推定された選択傾向の変化に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、として機能させる。
本発明の請求項14に記載の記録媒体は、上記課題を解決するために、上述した本発明のコンピュータプログラムが記録されている。
本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施するための形態から明らかにされる。
第1実施例に係るコンテンツ提示システムの構成を示す概略構成図である。 第1実施例に係るユーザデータベースの一例を示す図である。 第1実施例に係る時系列データの一例を示す図である。 第1実施例に係るユーザ嗜好推定方法の概念を示す概念図である。 第1実施例の変形例に係るユーザ嗜好推定方法の概念を示す概念図である。 第2実施例に係るユーザ嗜好推定方法の概念を示す概念図である。 他のユーザの時系列データの一例を示す図である。 他の複数のユーザ各々の時系列データの一例を示す図である。
本発明のコンテンツ提示装置等に係る実施形態について説明する。
(コンテンツ提示装置)
実施形態に係るコンテンツ提示装置は、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、該複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、該ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、該推定された選択傾向の変化に応じて、上記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、を備える。
特徴情報は、例えば楽曲、映像等である一のコンテンツの、例えばテンポ、キー、ジャンル等である一又は複数の特徴を示す情報である。つまり、複数の特徴情報各々は、対応するコンテンツに係る一又は複数の特徴を示す情報である。
時間情報は、上記一のコンテンツと、当該コンテンツ提示装置のユーザとが関連付けられた時点を示す情報である。このような時間情報は、例えば該ユーザの購入履歴、再生履歴等から取得すればよい。具体的には例えば、オンラインショップの購入履歴又はパーソナルコンピュータにおける再生履歴が用いられる場合、ログインアカウントによりユーザを特定した上で、購入履歴又は再生履歴から時間情報を構築すればよい。或いは例えば、モバイル端末における再生履歴が用いられる場合、該モバイル端末が一のユーザのみにより用いられるとみなして、再生履歴から時間情報を構築すればよい。
例えばメモリ、プロセッサ等を備えてなる推定手段は、複数の特徴情報と複数の時間情報とに基づいて、ユーザの選択傾向の変化(言い換えれば、ユーザの嗜好の変化)を推定する。上述の如く、複数のコンテンツ各々について、特徴情報及び時間情報が存在するので、例えば、時間情報に基づいて、特徴情報により示される一又は複数の特徴の少なくとも一部の時間変化を求めれば、比較的容易にして、ユーザの選択傾向の変化を推定することができる。
例えばメモリ、プロセッサ等を備えてなる提示手段は、推定された選択傾向の変化に応じて、該選択傾向の変化の推定に用いられた複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを、ユーザに提示する。
ここで、本願発明者の研究によれば以下の事項が判明している。即ち、例えば、(i)一のユーザの性別、年齢等を含む属性データに基づいて、同一属性データが関連付けられた他のユーザが試聴又は購入したコンテンツを、該一のユーザに提示する技術、(ii)一のユーザが試聴又は購入したコンテンツを試聴又は購入した他のユーザが、試聴又は購入したコンテンツのうち該一のユーザが試聴及び購入していないコンテンツを、該一のユーザに提示する技術、(iii)一のユーザが試聴又は購入したコンテンツに係る特徴と類似の特徴を有するコンテンツを、該一のユーザに提示する技術、等が提案されている。
しかしながら、(i)及び(ii)の技術では、提示されたコンテンツがユーザの嗜好と一致するとは限らないという問題がある。また、(iii)の技術では、ユーザがこれまで試聴又は購入したコンテンツに類似するコンテンツばかりが提示されるので、ユーザが目新しさを覚える可能性が低い(つまり、ユーザが飽きてしまう可能性がある)という問題がある。特に、ユーザの嗜好は時間と共に変化するが、(i)〜(iii)の技術では、ユーザの嗜好の変化に対応することができないという問題がある。
本実施形態では、上述の如く、推定手段により、複数の特徴情報と複数の時間情報とに基づいて、ユーザの選択傾向の変化が推定され、該推定された選択傾向の変化に応じて、一又は複数のコンテンツがユーザに提示される。
このため、本実施形態に係るコンテンツ提示装置によれば、ユーザに提示されたコンテンツの特徴が、該ユーザがこれまで試聴又は購入したコンテンツの特徴と大なり小なり異なっていたとしても、推定されたユーザの選択傾向の変化(嗜好の変化)に応じたコンテンツが提示されるので、ユーザの嗜好と一致する可能性が高い。当該コンテンツ提示装置によれば、特に、推定されたユーザの選択傾向の変化(嗜好の変化)に応じて、該ユーザが将来興味を持つ又は好むであろうコンテンツを提示することができる。
以上の結果、本実施形態に係るコンテンツ提示装置によれば、インテリジェントにコンテンツをレコメンドすることができる。
本実施形態に係るコンテンツ提示装置の一態様では、推定手段は、複数の時間情報に基づいて、複数の特徴情報各々により示される一又は複数の特徴の時間推移を示す時系列データを生成する生成手段を含み、該生成された時系列データに基づいて、ユーザの選択傾向の変化を推定する。
この態様によれば、比較的容易にして、ユーザの選択傾向の変化を推定することができ、実用上非常に有利である。
この態様では、推定手段は、生成された時系列データに基づいて、線形推定法によりユーザの選択傾向の変化を推定してよい。
このように構成すれば、推定された選択傾向の変化に応じて、特に、ユーザが将来興味を持つ又は好むであろうコンテンツを、比較的容易に提示することができ、実用上非常に有利である。
或いは、この態様にでは、一のユーザとは異なる複数の他のユーザに夫々関連付けられた複数の時系列データを記憶する記憶手段を更に備え、推定手段は、該記憶された複数の時系列データのうち、生成された該一のユーザに係る時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する時系列データを参照して、該一のユーザの選択傾向の変化を推定してよい。
このように構成すれば、特に、一のユーザが将来興味を持つ又は好むであろうコンテンツを、比較的容易に提示することができ、実用上非常に有利である。
尚、この態様では、一のユーザに係る時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する他のユーザに係る時系列データが参照されるので、上述した(i)及び(ii)の技術とは異なり、該一のユーザの嗜好に近いコンテンツが提示されることが期待できる。
他のユーザに係る時系列データを参照する態様では、記憶された複数の時系列データ各々には、関連付けられた他のユーザのライフスタイルの少なくとも一部を示すライフスタイルデータが付与されており、推定手段は、該記憶された複数の時系列データのうち、生成された一のユーザに係る時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する時系列データに加え、該一のユーザのライフスタイルの少なくとも一部を示すライフスタイルデータを参照して、該一のユーザの選択傾向の変化を推定してよい。
この態様によれば、一のユーザの嗜好により適したコンテンツを提示することができ、実用上非常に有利である。
本実施形態に係るコンテンツ提示装置の他の態様では、提示手段は、推定された選択傾向を補間するような、選択傾向の変化の推定に用いられた複数のコンテンツとは異なるコンテンツ、及び推定された選択傾向を補外するような該選択傾向の変化の推定に用いられた複数のコンテンツとは異なるコンテンツの少なくとも一方を提示する。
この態様によれば、ユーザの選択傾向の変化(嗜好の変化)に沿いつつも、該ユーザがこれまで試聴又は購入したコンテンツの特徴と大なり小なり異なるコンテンツを、該ユーザに提示することができ、実用上非常に有利である。
本実施形態に係るコンテンツ提示装置の他の態様では、複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点は、該ユーザがコンテンツを再生した時点、又は該ユーザがコンテンツを取得した時点である。
この態様によれば、比較的容易にして時間情報を取得することができ、実用上非常に有利である。
本実施形態に係るコンテンツ提示装置の他の態様では、推定手段は、複数の特徴情報により示される一又は複数の特徴の一部の特徴と、複数の時間情報と、に基づいてユーザの選択傾向の変化を推定する。
この態様によれば、例えば不規則な時間変化を示す特徴等のノイズとなる可能性が高い特徴を除外してユーザの選択傾向の変化(嗜好の変化)を推定することにより、ユーザの嗜好により適したコンテンツを提示することができる。或いは、例えば時間変化の比較的小さい特徴(つまり、ユーザが強いこだわりをもっている特徴)を特定して、該特定された特徴を固定することにより、ユーザの嗜好により適したコンテンツを提示することができる。
この態様では、推定手段は、複数の特徴情報により示される一又は複数の特徴の時間推移、又はユーザのライフスタイルの少なくとも一部を示すライフスタイルデータに基づいて、該一又は複数の特徴から選択された一部の特徴と、複数の時間情報と、に基づいて選択傾向の変化を推定してよい。
このように構成すれば、上記一部の特徴を比較的容易に選択することができ、実用上非常に有利である。
(端末装置)
実施形態に係る端末装置は、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、該複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて推定された該ユーザの選択傾向の変化を示す推定結果を、外部から取得する取得手段と、該取得された推定結果に応じて、上記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、を備える。
本実施形態に係る端末装置によれば、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置と同様に、インテリジェントにコンテンツをレコメンドすることができる。尚、本実施形態に係る端末装置においても、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置の各種態様と同様の各種態様を採ることができる。
(サーバ装置)
実施形態に係るサーバ装置は、サーバ装置及び端末装置を備え、ユーザの選択傾向の変化に応じて一又は複数のコンテンツを提示するシステムにおけるサーバ装置である。当該サーバ装置は、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、該複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、上記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、該推定された選択傾向の変化を示す推定結果を、端末装置に送信する送信手段と、を備える。
本実施形態に係るサーバ装置によれば、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置と同様に、インテリジェントにコンテンツをレコメンドすることができる。尚、本実施形態に係るサーバ装置においても、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置の各種態様と同様の各種態様を採ることができる。
(コンテンツ提示方法)
実施形態に係るコンテンツ提示方法は、コンテンツを提示するコンテンツ提示装置におけるコンテンツ提示方法である。当該コンテンツ提示方法は、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、該複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、上記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定工程と、該推定された選択傾向の変化に応じて、上記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示工程と、を備える。
本実施形態に係るコンテンツ提示方法によれば、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置と同様に、インテリジェントにコンテンツをレコメンドすることができる。尚、本実施形態に係るコンテンツ提示方法においても、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置の各種態様と同様の各種態様を採ることができる。
(コンピュータプログラム)
実施形態に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、該複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、上記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、該推定された選択傾向の変化に応じて、上記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、として機能させる。
実施形態に係るコンピュータプログラムによれば、当該コンピュータプログラムを格納するRAM(Random Access Memory)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD−ROM(DVD Read Only Memory)等の記録媒体から、当該コンピュータプログラムを、コンテンツ提示装置に備えられたコンピュータに読み込んで実行させれば、或いは、当該コンピュータプログラムを、通信手段を介してダウンロードさせた後に実行させれば、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置を比較的容易にして実現できる。これにより、上述した実施形態に係るコンテンツ提示装置と同様に、インテリジェントにコンテンツをレコメンドすることができる。
上記、実施形態に係るコンピュータプログラムが格納されたCD−ROM、DVD−ROM等が、本発明の記録媒体に係る実施形態の一例である。
本発明のコンテンツ提示装置に係る実施例を、図面に基づいて説明する。以下の実施例では、ネットワークに収容されたサーバ装置及び端末装置を備えてなるシステムを、本発明のコンテンツ提示装置の一例として挙げる。
<第1実施例>
本発明のコンテンツ提示装置に係る第1実施例について、図1乃至図4を参照して説明する。
先ず、本実施例に係るコンテンツ提示システムの構成について、図1を参照して説明する。図1は、第1実施例に係るコンテンツ提示システムの構成を示す概略構成図である。
図1において、コンテンツ提示システム1は、サーバ装置10及び端末装置20が、共にネットワーク30に収容されてなるシステムである。ネットワーク30は、例えばインターネット等の広域ネットワーク、及び、例えばLAN(Local Area Network)等の狭域ネットワークから構成されている。
サーバ装置10は、推定部110及び通信部120を有していると共に、コンテンツデータベース2及びユーザデータベース3各々にアクセス可能に構成されている。尚、コンテンツデータベース2及びユーザデータベース3各々は、サーバ装置10の一部として構成されていてもよいし、該サーバ10とは異なる装置として構成されていてもよい。
ここで、コンテンツデータベース2は、複数のコンテンツ各々に関するコンテンツ情報により構成されている。具体的には例えば、コンテンツが楽曲の場合、コンテンツ情報には、タイトル、アーティスト名、発売年月日、価格等が含まれる。本実施例では特に、コンテンツ情報には、例えばテンポ、キー、コード等のコンテンツの特徴量を示す特徴情報が含まれている。
尚、特徴情報には、例えばジャズ、ロック、ブルース等のジャンルを示す情報が含まれていてよい。この場合、例えば“ジャズ=1”、“ロック=2”等と、ジャンル名を数値に置き換えて扱えばよい。コンテンツデータベース2には、典型的には、コンテンツそのものは含まれていないが、コンテンツそのものが含まれていてもよい。
ユーザデータベース3は、例えば図2に示すように、複数のユーザ各々が購入又は視聴したコンテンツを示す履歴情報により構成されている。本実施例では特に、コンテンツ毎に、該コンテンツに係る特徴情報と、該コンテンツをユーザが購入又は視聴した時刻を示す時間情報と、が付与されている(図2参照)。
尚、時間情報が、ユーザがコンテンツを視聴した時刻を示す場合、同一コンテンツが同一ユーザにより再度視聴された際、新たな時間情報が生成(即ち、新たな履歴情報が生成)されてもよいし、既に存在する時間情報が更新されてもよい。
例えばパーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等である端末装置20は、提示部210及び通信部220を有している。一のユーザが、端末装置20を用いて、コンテンツを購入又は視聴する度に、ユーザデータベース3における該一のユーザに関する情報が更新される。
次に、コンテンツ提示システム1におけるコンテンツの提示(例えばレコメンド)処理について、図3及び図4を参照して説明する。
一のユーザが、端末装置20を用いてサーバ装置10にアクセスした場合、該サーバ装置10の推定部110は、ユーザデータベース3から、該一のユーザに係る履歴情報(例えば、購入履歴、再生履歴等)を取得する。
推定部110は、取得された履歴情報に含まれる複数のコンテンツ各々に付与された特徴情報及び時間情報に基づいて、一のユーザに係るコンテンツの時系列データを生成する。具体的には例えば、図3に示すように、コンテンツに係る特徴量1及び特徴量2各々を軸とする空間上に、複数のコンテンツ各々に付与された特徴情報を参照して、該複数のコンテンツ(各々を示す点)を配置する。尚、各コンテンツが配置される空間は、3以上の特徴量各々を軸とした空間であってもよい。
次に、推定部110は、複数のコンテンツが配置された空間において、各コンテンツに付与された時間情報(図3における“t1”〜“t4”)を参照して、本発明に係る「選択傾向の変化」の一例としての、特徴量の時間推移を推定する。この特徴量の時間推移は、一のユーザの嗜好の変化を表しているとみなすことができる。
具体的には、推定部110は、各コンテンツに係る特徴量に基づいて、例えば図4に示すような、一のユーザの特徴量の時間推移を示す近似曲線(下記式に対応)を求める。
Figure 2015181929
この際、推定部110は、n番目に取得されたコンテンツに係る特徴量(上記式における“真の値”)と、予測されたn番目のコンテンツに係る特徴量(上記式における“予測値”)と、の誤差e(n)(図4、下記式参照)が最小となるように、予測係数a(i=1,…,N)を決定する。
Figure 2015181929
次に、推定部110は、最も新しい時間情報(図4では“点t4”に対応するコンテンツに付与された時間情報)と、現在時刻との時間差を考慮して、例えば時間差が比較的小さい場合、求められた近似曲線上の、最も新しい時間情報が付与されたコンテンツに対応する点に近い点(図4における“レコメンドa”参照)を、一のユーザの嗜好(選択傾向)を示す点(特徴量)として推定する。他方、時間差が比較的大きい場合、推定部110は、求められた近似曲線上の、最も新しい時間情報が付与されたコンテンツに対応する点から離れた点(図4における“レコメンドb”参照)を、一のユーザの嗜好を示す点として推定する。
サーバ装置10は、推定部110により推定された特徴量を有する一又は複数のコンテンツを、コンテンツデータベース2から抽出し、抽出された一又は複数のコンテンツに関するコンテンツ情報を、ネットワーク30を介して、端末装置20に送信する。
端末装置20の提示部210は、受信したコンテンツ情報を、例えば表示画面(図示せず)上に表示する。
このように、コンテンツ提示システム1によれば、ユーザの過去のコンテンツ購入又は視聴履歴情報から、該ユーザの嗜好の変化を推定することによって、該ユーザの現在又は将来の嗜好に沿ったコンテンツを提示することができる。
尚、時系列データが生成される際に用いられる特徴量が、ユーザにより予め設定されてもよい。このように構成すれば、ユーザが重視する特徴量が反映されたコンテンツを、該ユーザに提示することができ、実用上非常に有利である。
或いは、各特徴量の時間推移から、ユーザが重視する特徴量が自動的に推定されてもよい。この場合、不規則な時間推移をする特徴量については、ユーザが重要視していないものとして、時系列データが生成される際の特徴量から除外されてもよい(言い換えれば、特徴情報に含まれる複数の特徴量のうち一部の特徴量を用いて時系列データが生成されてもよい)。
本実施例に係る「推定部110」、「提示部210」、「通信部120」及び「通信部220」は、夫々、本発明に係る「推定手段」、「提示手段」、「送信手段」及び「取得手段」の一例である。
<変形例>
次に、第1実施例のコンテンツ提示システム1の変形例について、図5を参照して説明する。
本変形例では、推定部110は、求められた近似曲線上において、ユーザの嗜好の変化を補間するような点(図5における“レコメンドc”参照)を、該ユーザの嗜好を示す点として推定する。或いは、推定部110は、求められた近似曲線上において、最も古い時間情報が付与されたコンテンツに対応する点(図5における“t1”参照)よりも、例えば特徴量1が小さい点(図5における“レコメンドd”参照)を、ユーザの嗜好を示す点として推定する。
<第2実施例>
本発明のコンテンツ提示装置に係る第2実施例について、図6及び図7を参照して説明する。第2実施例では、ユーザ嗜好の推定方法が異なる以外は、上述した第1実施例と同様である。よって、第2実施例について、第1実施例と重複する説明を省略すると共に、図面上における共通箇所には同一符号を付して示し、基本的に異なる点についてのみ、図6及び図7を参照して説明する。
本実施例では、ユーザデータベース3に、各ユーザに係る履歴情報に含まれる複数のコンテンツ各々に付与された特徴情報及び時間情報に基づいて、コンテンツの時系列データが予め生成され格納されているものとする。
サーバ装置10の推定部110は、一のユーザに係る時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する、他のユーザに係る時系列データをユーザデータベース3から抽出する。
具体的には例えば、一のユーザに係る時系列データが図6のようであった場合、推定部110は、例えば図7に示すような他のユーザに係る時系列データを抽出する(図7における点線円で囲んだ部分が、一のユーザに係る時系列データに一致又は類似する)。
推定部110は、一のユーザに係る時系列データの最も新しい時間情報が付与された点(図6における“t4”参照)に対応する、抽出された他のユーザに係る時系列データにおける点(図7における“n+4”参照)の次の点(図7における“n+5”参照)により示される特徴量を、一のユーザの嗜好を示すものとする(図6における“レコメンド”参照)。
本実施例に係る「ユーザデータベース3」は、本発明に係る「記憶手段」の一例である。
<変形例>
次に、第2実施例のコンテンツ提示システム1の変形例について、図8を参照して説明する。
本変形例では、ユーザデータベース3に、各ユーザのライフスタイルを示すライフスタイルデータ(例えば年齢、性別、職業、趣味、配偶者の有無、子供の有無、等)が格納されている。
一のユーザに係る時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する、他のユーザに係る時系列データが複数個抽出された場合、推定部110は、一のユーザに係るライフスタイルデータに最も近いライフスタイルデータと関連付けられた他のユーザに係る時系列データに基づいて、該一のユーザの嗜好を推定する。
具体的には例えば、他のユーザに係る時系列データとして、図8(a)〜(c)に示す3つの時系列データが抽出されたとする。一のユーザが、30歳の独身男性である場合、推定部110は、ユーザPに係る時系列データに基づいて、該一のユーザの嗜好を推定する。
このように構成すれば、一のユーザにより適切なコンテンツを提示することができ、実用上非常に有利である。
尚、一のユーザに係るライフスタイルデータに基づいて、時系列データが生成される際に用いられる特徴量が設定又は重み付けされてもよい。具体的には例えば、スポーツを趣味としているユーザであれば、テンポやスピード感が、時系列データが生成される際の特徴量として優先的に選択される。或いは、例えば既婚で子供がいるユーザであれば、メロディや歌詞の特徴が、時系列データが生成される際の特徴量として優先的に選択される。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴うコンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
1…コンテンツ提示システム、2…コンテンツデータベース、3…ユーザデータベース、10…サーバ装置、20…端末装置、30…ネットワーク、110…推定部、120、220…通信部、210…提示部

Claims (14)

  1. 複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、
    前記推定された選択傾向の変化に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、
    を備えることを特徴とするコンテンツ提示装置。
  2. 前記推定手段は、
    前記複数の時間情報に基づいて、前記複数の特徴情報各々により示される一又は複数の特徴の時間推移を示す時系列データを生成する生成手段を含み、
    前記生成された時系列データに基づいて、前記選択傾向の変化を推定する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提示装置。
  3. 前記推定手段は、前記生成された時系列データに基づいて、線形推定法により前記選択傾向の変化を推定することを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ提示装置。
  4. 前記ユーザとは異なる複数の他のユーザに夫々関連付けられた複数の時系列データを記憶する記憶手段を更に備え、
    前記推定手段は、前記記憶された複数の時系列データのうち、前記生成された時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する時系列データを参照して、前記選択傾向の変化を推定する
    ことを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ提示装置。
  5. 前記記憶された複数の時系列データ各々には、関連付けられた他のユーザのライフスタイルの少なくとも一部を示すライフスタイルデータが付与されており、
    前記推定手段は、前記記憶された複数の時系列データのうち、前記生成された時系列データと少なくとも部分的に一致又は類似する時系列データに加え、前記ユーザのライフスタイルの少なくとも一部を示すライフスタイルデータを参照して、前記選択傾向の変化を推定する
    ことを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ提示装置。
  6. 前記提示手段は、前記推定された選択傾向を補間するような前記複数のコンテンツとは異なるコンテンツ、及び前記推定された選択傾向を補外するような前記複数のコンテンツとは異なるコンテンツの少なくとも一方を提示することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提示装置。
  7. 前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点は、前記ユーザがコンテンツを再生した時点、又は前記ユーザがコンテンツを取得した時点であることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提示装置。
  8. 前記推定手段は、前記複数の特徴情報により示される一又は複数の特徴の一部の特徴と、前記複数の時間情報と、に基づいて前記選択傾向の変化を推定することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ提示装置。
  9. 前記推定手段は、前記複数の特徴情報により示される一又は複数の特徴の時間推移、又は前記ユーザのライフスタイルの少なくとも一部を示すライフスタイルデータに基づいて、前記一又は複数の特徴から選択された前記一部の特徴と、前記複数の時間情報と、に基づいて前記選択傾向の変化を推定することを特徴とする請求項8に記載のコンテンツ提示装置。
  10. 複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて推定された前記ユーザの選択傾向の変化を示す推定結果を、外部から取得する取得手段と、
    前記取得された推定結果に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、
    を備えることを特徴とする端末装置。
  11. サーバ装置及び端末装置を備え、ユーザの選択傾向の変化に応じて一又は複数のコンテンツを提示するシステムにおける前記サーバ装置であって、
    複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、
    前記推定された選択傾向の変化を示す推定結果を、前記端末装置に送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とするサーバ装置。
  12. コンテンツを提示するコンテンツ提示装置におけるコンテンツ提示方法であって、
    複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定工程と、
    前記推定された選択傾向の変化に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示工程と、
    を備えることを特徴とするコンテンツ提示方法。
  13. コンピュータを、
    複数のコンテンツの一又は複数の特徴を夫々示す複数の特徴情報と、前記複数のコンテンツ各々とユーザとが関連付けられた時点を夫々示す複数の時間情報と、に基づいて、前記ユーザの選択傾向の変化を推定する推定手段と、
    前記推定された選択傾向の変化に応じて、前記複数のコンテンツとは異なる一又は複数のコンテンツを提示する提示手段と、
    として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  14. 請求項13に記載のコンピュータプログラムが記録されていることを特徴とする記録媒体。
JP2016523040A 2014-05-29 2014-05-29 コンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体 Pending JPWO2015181929A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/064285 WO2015181929A1 (ja) 2014-05-29 2014-05-29 コンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015181929A1 true JPWO2015181929A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=54698308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523040A Pending JPWO2015181929A1 (ja) 2014-05-29 2014-05-29 コンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2015181929A1 (ja)
WO (1) WO2015181929A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6831719B2 (ja) * 2017-03-06 2021-02-17 ヤフー株式会社 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048319A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009252179A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Ntt Docomo Inc レコメンド情報評価装置およびレコメンド情報評価方法
JP2012168653A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 M-Warp Inc 情報提供システム
JP2013109425A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ推薦装置及び方法及びプログラム
JP2013120554A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Impress R&D Co Ltd コンテンツ情報配信装置及びコンテンツ情報配信方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048319A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009252179A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Ntt Docomo Inc レコメンド情報評価装置およびレコメンド情報評価方法
JP2012168653A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 M-Warp Inc 情報提供システム
JP2013109425A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ推薦装置及び方法及びプログラム
JP2013120554A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Impress R&D Co Ltd コンテンツ情報配信装置及びコンテンツ情報配信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YAJIE HU AND MITSUNORI OGIHARA: "NEXTONE PLAYER: A MUSIC RECOMMENDATION SYSTEM BASED ON USER BEHAVIOR", PROC. 12TH INTERNATIONAL SOCIETY FOR MUSIC INFORMATION RETRIEVAL CONFERENCE (ISMIR 2011), JPN6017028083, 24 October 2011 (2011-10-24), pages 103 - 108, ISSN: 0003795142 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015181929A1 (ja) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11943279B2 (en) Network-assisted remote media listening
AU2020260513B2 (en) Targeted ad redistribution
US10623461B2 (en) Systems and methods for distributing a playlist within a music service
US10088978B2 (en) Country-specific content recommendations in view of sparse country data
JP4731124B2 (ja) ディジタルコンテンツの使用メトリクスを提供するシステム及び方法
US20100088327A1 (en) Method, Apparatus, and Computer Program Product for Identifying Media Item Similarities
JP2008165759A (ja) 情報処理装置及び方法並びにプログラム
US11169767B2 (en) Automatically generated media preview
JP2010113557A (ja) レコメンデーション装置、レコメンデーション方法およびレコメンデーションプログラム
JP5553232B2 (ja) 楽曲再生システム
JP6827305B2 (ja) 選択装置、選択方法および選択プログラム
WO2016184867A1 (en) Accessibility management system for media content items
US9183585B2 (en) Systems and methods for generating a playlist in a music service
US20190294690A1 (en) Media content item recommendation system
WO2015181929A1 (ja) コンテンツ提示装置及び方法、サーバ装置、端末装置、コンピュータプログラム並びに記録媒体
US20170221155A1 (en) Presenting artist-authored messages directly to users via a content system
US20100094762A1 (en) System and method for rating and ranking music quality using survey questionnaires
JP2013235400A (ja) 広告登録装置、及び広告登録方法
JP5158450B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2013134503A (ja) 情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180515