JPWO2015156346A1 - 複素環化合物の製造法 - Google Patents

複素環化合物の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015156346A1
JPWO2015156346A1 JP2016512770A JP2016512770A JPWO2015156346A1 JP WO2015156346 A1 JPWO2015156346 A1 JP WO2015156346A1 JP 2016512770 A JP2016512770 A JP 2016512770A JP 2016512770 A JP2016512770 A JP 2016512770A JP WO2015156346 A1 JPWO2015156346 A1 JP WO2015156346A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
ring
optionally substituted
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016512770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6446034B2 (ja
Inventor
敬規 山下
敬規 山下
憲弘 三輪
憲弘 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2015156346A1 publication Critical patent/JPWO2015156346A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6446034B2 publication Critical patent/JP6446034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/02Preparation of carboxylic acid amides from carboxylic acids or from esters, anhydrides, or halides thereof by reaction with ammonia or amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/08Preparation of carboxylic acid amides from amides by reaction at nitrogen atoms of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

糖尿病性腎症、高血圧症などの予防・治療薬として有用なレニン阻害活性を有する複素環化合物の合成中間体の製造法を提供すること。式(Ia)または(Ib):[式中の各記号は、明細書に記載の通りである。]で表される化合物またはその塩と、式(II):[式中の各記号は、明細書に記載の通りである。]で表される化合物またはその塩とを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させることを特徴とする、式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d);[式中の各記号は、明細書に記載の通りである。]で表される化合物またはその塩の製造法。

Description

本発明は、複素環化合物の製造法に関する。
(発明の背景)
優れたレニン阻害活性を有し、糖尿病性腎症、高血圧症などの予防・治療薬として有用な下式で表される複素環化合物が、特許文献1に開示されている。
(式中、各記号は特許文献1に記載の通りである。)
特許文献1には、上記複素環化合物の合成中間体の製造法として、以下の方法が開示されている。
上記方法では、酸無水物(BANC)からキラルなジカルボン酸モノエステル((−)−BMPA)を合成し、次いで、カルボン酸のクルチウス転位によるZ化アミンへの変換および加水分解反応を経てカルボン酸(BAPC)としたのち、アミン(モルホリン)との縮合反応によるアミド化を行い、複素環アミド化合物(BMPC)を合成する。
また、特許文献2には、上記複素環化合物の合成中間体として有用な化合物の製造法が開示されている。
(式中、各記号は特許文献2に記載の通りである。)
上記方法では、式(VI)で表される酸無水物から、キラルアミンの存在下で式(VIIa)または(VIIb)で表されるキラルなジカルボン酸モノエステル化合物を製造し、次いでアミン(R1−NH−R2)と反応させてアミド化を行い、式(VIII)で表される複素環アミド化合物を製造する。
特許第4800445号 国際公開第2007/077005号公報
酸無水物をエナンチオ選択的またはジアステレオ選択的にアミド化する簡便な方法が望まれている。すなわち、本発明は、酸無水物をエナンチオ選択的またはジアステレオ選択的にアミド化する方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、種々鋭意研究を重ねた結果、簡便かつエナンチオ選択性またはジアステレオ選択性の高い、酸無水物のアミド化方法を見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
[1]式(Ia)または(Ib):
[式中、
環Wは、さらに置換されていてもよい環を示し;
Yは、炭素原子または結合を示し;
xおよびyは、それぞれ結合手を示す。]
で表される化合物またはその塩と、
式(II):
[式中、
およびRは、独立して、水素原子または置換基を示すか、または、RおよびRは、互いに結合して、置換されていてもよい環を形成していてもよい。]
で表される化合物またはその塩とを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させることを特徴とする、式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d);
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される化合物またはその塩の製造法;
[2]環Wが、式:
[式中、
Xは、置換されていてもよい炭素原子または置換されていてもよい窒素原子を示し、
その他の記号は前記と同意義を示す。]
で表される環である、前記[1]記載の製造法;
[3]環Wが、式:
[式中、
Rは、アミノ基の保護基を示し、
その他の記号は前記と同意義を示す。]
で表される環である、前記[1]記載の製造法;
[4]Rがターシャリー−ブトキシカルボニル基である、前記[3]記載の製造法;
[5]キラルアミン化合物が、シンコナアルカロイドである、前記[1]〜[4]のいずれか1に記載の製造法;
[6]シンコナアルカロイドがキニンである、前記[5]記載の製造法;
[7]式(II)で表される化合物におけるRおよびRが、独立して、水素原子、置換されていてもよいC1−6アルキル基または置換されていてもよいC1−6アルコキシ基を示すか;または、RおよびRが、互いに結合して、非芳香族複素環を形成する、前記[1]〜[6]のいずれか1に記載の製造法;
[8]式(II)で表される化合物がモルホリンまたはその塩である、前記[1]〜[6]のいずれか1に記載の製造法;
[9]アルミニウム化合物が、ジアルキルアルミニウムハイドライド、ジハロゲン化アルミニウムハイドライド、モノハロゲン化モノアルキルアルミニウムハイドライド、トリアルキルアルミニウム、トリハロゲン化アルミニウム、モノハロゲン化ジアルキルアルミニウムまたはジハロゲン化モノアルキルアルミニウムである、前記[1]〜[8]のいずれか1に記載の製造法;
[10]アルミニウム化合物がジイソブチルアルミニウムハイドライドである、前記[1]〜[8]のいずれか1に記載の製造法;
[11]ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステルまたはその塩と、モルホリンとを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させることを特徴とする、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩の製造法;
[12]ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステルまたはその塩と、モルホリンとを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させて、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩を製造する工程を含む、1−(4−メトキシブチル)−N−(2−メチルプロピル)−N−[(3S,5R)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−カルボキサミドまたはその塩の製造法;
等に関する。
本発明の製造法により、1工程で酸無水物を高いエナンチオ選択性またはジアステレオ選択性でアミド化することができ、従って、製造工程を短縮し、製造コストを低減することができる。
(発明の詳細な説明)
以下、本明細書中で用いられる各置換基の定義について詳述する。特記しない限り各置換基は以下の定義を有する。
本明細書中、「ハロゲン原子」としては、例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキル基」としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル基が挙げられる。具体例としては、メチル、クロロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、エチル、2−ブロモエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、テトラフルオロエチル、ペンタフルオロエチル、プロピル、2,2―ジフルオロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、イソプロピル、ブチル、4,4,4−トリフルオロブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、5,5,5−トリフルオロペンチル、ヘキシル、6,6,6−トリフルオロヘキシルが挙げられる。
本明細書中、「C2−6アルケニル基」としては、例えば、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−ヘキセニル、3−ヘキセニル、5−ヘキセニルが挙げられる。
本明細書中、「C2−6アルキニル基」としては、例えば、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、4−メチル−2−ペンチニルが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、アダマンチルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC3−10シクロアルキル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC3−10シクロアルキル基が挙げられる。具体例としては、シクロプロピル、2,2−ジフルオロシクロプロピル、2,3−ジフルオロシクロプロピル、シクロブチル、ジフルオロシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチルが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルケニル基」としては、例えば、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリール基」としては、例えば、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、1−アントリル、2−アントリル、9−アントリルが挙げられる。
本明細書中、「C7−16アラルキル基」としては、例えば、ベンジル、フェネチル、ナフチルメチル、フェニルプロピルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルコキシ基」としては、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルコキシ基が挙げられる。具体例としては、メトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、4,4,4−トリフルオロブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルキルオキシ基」としては、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシ、シクロオクチルオキシが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキルチオ基」としては、例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、sec−ブチルチオ、tert−ブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルチオ基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキルチオ基が挙げられる。具体例としては、メチルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、4,4,4−トリフルオロブチルチオ、ペンチルチオ、ヘキシルチオが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキル−カルボニル基」としては、例えば、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、2−メチルプロパノイル、ペンタノイル、3−メチルブタノイル、2−メチルブタノイル、2,2−ジメチルプロパノイル、ヘキサノイル、ヘプタノイルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキル−カルボニル基が挙げられる。具体例としては、アセチル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、プロパノイル、ブタノイル、ペンタノイル、ヘキサノイルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルコキシ−カルボニル基」としては、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、sec−ブトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、ペンチルオキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリール−カルボニル基」としては、例えば、ベンゾイル、1−ナフトイル、2−ナフトイルが挙げられる。
本明細書中、「C7−16アラルキル−カルボニル基」としては、例えば、フェニルアセチル、フェニルプロピオニルが挙げられる。
本明細書中、「5ないし14員芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、ニコチノイル、イソニコチノイル、テノイル、フロイルが挙げられる。
本明細書中、「3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基」としては、例えば、モルホリニルカルボニル、ピペリジニルカルボニル、ピロリジニルカルボニルが挙げられる。
本明細書中、「モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基」としては、例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、N−エチル−N−メチルカルバモイルが挙げられる。
本明細書中、「モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基」としては、例えば、ベンジルカルバモイル、フェネチルカルバモイルが挙げられる。
本明細書中、「C1−6アルキルスルホニル基」としては、例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、sec−ブチルスルホニル、tert−ブチルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基」としては、例えば、1ないし7個、好ましくは1ないし5個のハロゲン原子を有していてもよいC1−6アルキルスルホニル基が挙げられる。具体例としては、メチルスルホニル、ジフルオロメチルスルホニル、トリフルオロメチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、ブチルスルホニル、4,4,4−トリフルオロブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、ヘキシルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「C6−14アリールスルホニル基」としては、例えば、フェニルスルホニル、1−ナフチルスルホニル、2−ナフチルスルホニルが挙げられる。
本明細書中、「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい複素環基、アシル基、置換されていてもよいアミノ基、置換されていてもよいカルバモイル基、置換されていてもよいチオカルバモイル基、置換されていてもよいスルファモイル基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換されていてもよいスルファニル(SH)基、置換されていてもよいシリル基が挙げられる。
本明細書中、「炭化水素基」(「置換されていてもよい炭化水素基」における「炭化水素基」を含む)としては、例えば、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素基」としては、例えば、下記の置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい炭化水素基が挙げられる。
[置換基群A]
(1)ハロゲン原子、
(2)ニトロ基、
(3)シアノ基、
(4)オキソ基、
(5)ヒドロキシ基、
(6)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基、
(7)C6−14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフトキシ)、
(8)C7−16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ)、
(9)5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、
(10)3ないし14員非芳香族複素環オキシ基(例、モルホリニルオキシ、ピペリジニルオキシ)、
(11)C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセトキシ、プロパノイルオキシ)、
(12)C6−14アリール−カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ、1−ナフトイルオキシ、2−ナフトイルオキシ)、
(13)C1−6アルコキシ−カルボニルオキシ基(例、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシ)、
(14)モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシ、ジメチルカルバモイルオキシ、ジエチルカルバモイルオキシ)、
(15)C6−14アリール−カルバモイルオキシ基(例、フェニルカルバモイルオキシ、ナフチルカルバモイルオキシ)、
(16)5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、
(17)3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、モルホリニルカルボニルオキシ、ピペリジニルカルボニルオキシ)、
(18)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、トリフルオロメチルスルホニルオキシ)、
(19)C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキシ)、
(20)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルチオ基、
(21)5ないし14員芳香族複素環基、
(22)3ないし14員非芳香族複素環基、
(23)ホルミル基、
(24)カルボキシ基、
(25)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基、
(26)C6−14アリール−カルボニル基、
(27)5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、
(28)3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、
(29)C1−6アルコキシ−カルボニル基、
(30)C6−14アリールオキシ−カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、1−ナフチルオキシカルボニル、2−ナフチルオキシカルボニル)、
(31)C7−16アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、
(32)カルバモイル基、
(33)チオカルバモイル基、
(34)モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、
(35)C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、
(36)5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル、チエニルカルバモイル)、
(37)3ないし14員非芳香族複素環カルバモイル基(例、モルホリニルカルバモイル、ピペリジニルカルバモイル)、
(38)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルホニル基、
(39)C6−14アリールスルホニル基、
(40)5ないし14員芳香族複素環スルホニル基(例、ピリジルスルホニル、チエニルスルホニル)、
(41)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキルスルフィニル基、
(42)C6−14アリールスルフィニル基(例、フェニルスルフィニル、1−ナフチルスルフィニル、2−ナフチルスルフィニル)、
(43)5ないし14員芳香族複素環スルフィニル基(例、ピリジルスルフィニル、チエニルスルフィニル)、
(44)アミノ基、
(45)モノ−またはジ−C1−6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジブチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノ)、
(46)モノ−またはジ−C6−14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、
(47)5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、
(48)C7−16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ)、
(49)ホルミルアミノ基、
(50)C1−6アルキル−カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロパノイルアミノ、ブタノイルアミノ)、
(51)(C1−6アルキル)(C1−6アルキル−カルボニル)アミノ基(例、N−アセチル−N−メチルアミノ)、
(52)C6−14アリール−カルボニルアミノ基(例、フェニルカルボニルアミノ、ナフチルカルボニルアミノ)、
(53)C1−6アルコキシ−カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、tert−ブトキシカルボニルアミノ)、
(54)C7−16アラルキルオキシ−カルボニルアミノ基(例、ベンジルオキシカルボニルアミノ)、
(55)C1−6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、
(56)C1−6アルキル基で置換されていてもよいC6−14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ、トルエンスルホニルアミノ)、
(57)ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル基、
(58)C2−6アルケニル基、
(59)C2−6アルキニル基、
(60)C3−10シクロアルキル基、
(61)C3−10シクロアルケニル基、及び
(62)C6−14アリール基。
「置換されていてもよい炭化水素基」における上記置換基の数は、例えば、1ないし5個、好ましくは1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
本明細書中、「複素環基」(「置換されていてもよい複素環基」における「複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、(i)芳香族複素環基、(ii)非芳香族複素環基および(iii)7ないし10員複素架橋環基が挙げられる。
本明細書中、「芳香族複素環基」(「5ないし14員芳香族複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ないし14員(好ましくは5ないし10員)の芳香族複素環基が挙げられる。
該「芳香族複素環基」の好適な例としては、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニルなどの5ないし6員単環式芳香族複素環基;
ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジニル、チエノピリジニル、フロピリジニル、ピロロピリジニル、ピラゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、イミダゾピラジニル、イミダゾピリミジニル、チエノピリミジニル、フロピリミジニル、ピロロピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、オキサゾロピリミジニル、チアゾロピリミジニル、ピラゾロトリアジニル、ナフト[2,3−b]チエニル、フェノキサチイニル、インドリル、イソインドリル、1H−インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニルなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環基が挙げられる。
本明細書中、「非芳香族複素環基」(「3ないし14員非芳香族複素環基」を含む)としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する3ないし14員(好ましくは4ないし10員)の非芳香族複素環基が挙げられる。
該「非芳香族複素環基」の好適な例としては、アジリジニル、オキシラニル、チイラニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロフラニル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、テトラヒドロイソチアゾリル、テトラヒドロオキサゾリル、テトラヒドロイソオキサゾリル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリダジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、アゼパニル、ジアゼパニル、アゼピニル、オキセパニル、アゾカニル、ジアゾカニルなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環基;
ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロベンゾチアゾリル、ジヒドロベンゾイソチアゾリル、ジヒドロナフト[2,3−b]チエニル、テトラヒドロイソキノリル、テトラヒドロキノリル、4H−キノリジニル、インドリニル、イソインドリニル、テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジニル、テトラヒドロベンゾアゼピニル、テトラヒドロキノキサリニル、テトラヒドロフェナントリジニル、ヘキサヒドロフェノチアジニル、ヘキサヒドロフェノキサジニル、テトラヒドロフタラジニル、テトラヒドロナフチリジニル、テトラヒドロキナゾリニル、テトラヒドロシンノリニル、テトラヒドロカルバゾリル、テトラヒドロ−β−カルボリニル、テトラヒドロアクリジニル、テトラヒドロフェナジニル、テトラヒドロチオキサンテニル、オクタヒドロイソキノリルなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環基が挙げられる。
本明細書中、「7ないし10員複素架橋環基」の好適な例としては、キヌクリジニル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニルが挙げられる。
本明細書中、「含窒素複素環基」としては、「複素環基」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよい複素環基」としては、例えば、前記した置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい複素環基が挙げられる。
「置換されていてもよい複素環基」における置換基の数は、例えば、1ないし3個である。置換基数が2個以上の場合、各置換基は同一であっても異なっていてもよい。
本明細書中、「アシル基」としては、例えば、「ハロゲン原子、ハロゲン化されていてもよいC1−6アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基およびカルバモイル基から選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C3−10シクロアルケニル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、5ないし14員芳香族複素環基および3ないし14員非芳香族複素環基から選ばれる1または2個の置換基」をそれぞれ有していてもよい、ホルミル基、カルボキシ基、カルバモイル基、チオカルバモイル基、スルフィノ基、スルホ基、スルファモイル基、ホスホノ基が挙げられる。
また、「アシル基」としては、炭化水素−スルホニル基、複素環−スルホニル基、炭化水素−スルフィニル基、複素環−スルフィニル基も挙げられる。
ここで、炭化水素−スルホニル基とは、炭化水素基が結合したスルホニル基を、複素環−スルホニル基とは、複素環基が結合したスルホニル基を、炭化水素−スルフィニル基とは、炭化水素基が結合したスルフィニル基を、複素環−スルフィニル基とは、複素環基が結合したスルフィニル基を、それぞれ意味する。
「アシル基」の好適な例としては、ホルミル基、カルボキシ基、C1−6アルキル−カルボニル基、C2−6アルケニル−カルボニル基(例、クロトノイル)、C3−10シクロアルキル−カルボニル基(例、シクロブタンカルボニル、シクロペンタンカルボニル、シクロヘキサンカルボニル、シクロヘプタンカルボニル)、C3−10シクロアルケニル−カルボニル基(例、2−シクロヘキセンカルボニル)、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、C6−14アリールオキシ−カルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル)、C7−16アラルキルオキシ−カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、フェネチルオキシカルボニル)、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)、チオカルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、N−エチル−N−メチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)、スルフィノ基、C1−6アルキルスルフィニル基(例、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル)、スルホ基、C1−6アルキルスルホニル基、C6−14アリールスルホニル基、ホスホノ基、モノ−またはジ−C1−6アルキルホスホノ基(例、ジメチルホスホノ、ジエチルホスホノ、ジイソプロピルホスホノ、ジブチルホスホノ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいアミノ基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、C1−6アルキルスルホニル基およびC6−14アリールスルホニル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいアミノ基が挙げられる。
置換されていてもよいアミノ基の好適な例としては、アミノ基、モノ−またはジ−(ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル)アミノ基(例、メチルアミノ、トリフルオロメチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、プロピルアミノ、ジブチルアミノ)、モノ−またはジ−C2−6アルケニルアミノ基(例、ジアリルアミノ)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキルアミノ基(例、シクロプロピルアミノ、シクロヘキシルアミノ)、モノ−またはジ−C6−14アリールアミノ基(例、フェニルアミノ)、モノ−またはジ−C7−16アラルキルアミノ基(例、ベンジルアミノ、ジベンジルアミノ)、モノ−またはジ−(ハロゲン化されていてもよいC1−6アルキル)−カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニルアミノ基(例、ベンゾイルアミノ)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルボニルアミノ基(例、ベンジルカルボニルアミノ)、モノ−またはジ−5ないし14員芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ニコチノイルアミノ、イソニコチノイルアミノ)、モノ−またはジ−3ないし14員非芳香族複素環カルボニルアミノ基(例、ピペリジニルカルボニルアミノ)、モノ−またはジ−C1−6アルコキシ−カルボニルアミノ基(例、tert−ブトキシカルボニルアミノ)、5ないし14員芳香族複素環アミノ基(例、ピリジルアミノ)、カルバモイルアミノ基、(モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル)アミノ基(例、メチルカルバモイルアミノ)、(モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル)アミノ基(例、ベンジルカルバモイルアミノ)、C1−6アルキルスルホニルアミノ基(例、メチルスルホニルアミノ、エチルスルホニルアミノ)、C6−14アリールスルホニルアミノ基(例、フェニルスルホニルアミノ)、(C1−6アルキル)(C1−6アルキル−カルボニル)アミノ基(例、N−アセチル−N−メチルアミノ)、(C1−6アルキル)(C6−14アリール−カルボニル)アミノ基(例、N−ベンゾイル−N−メチルアミノ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいカルバモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基およびモノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいカルバモイル基が挙げられる。
置換されていてもよいカルバモイル基の好適な例としては、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−カルバモイル基(例、ジアリルカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−カルバモイル基(例、シクロプロピルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルバモイル基(例、フェニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−カルバモイル基(例、アセチルカルバモイル、プロピオニルカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−カルバモイル基(例、ベンゾイルカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環カルバモイル基(例、ピリジルカルバモイル)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいチオカルバモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基およびモノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいチオカルバモイル基が挙げられる。
置換されていてもよいチオカルバモイル基の好適な例としては、チオカルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−チオカルバモイル基(例、メチルチオカルバモイル、エチルチオカルバモイル、ジメチルチオカルバモイル、ジエチルチオカルバモイル、N−エチル−N−メチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−チオカルバモイル基(例、ジアリルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−チオカルバモイル基(例、シクロプロピルチオカルバモイル、シクロヘキシルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−チオカルバモイル基(例、フェニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−チオカルバモイル基(例、ベンジルチオカルバモイル、フェネチルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−チオカルバモイル基(例、アセチルチオカルバモイル、プロピオニルチオカルバモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−チオカルバモイル基(例、ベンゾイルチオカルバモイル)、5ないし14員芳香族複素環チオカルバモイル基(例、ピリジルチオカルバモイル)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいスルファモイル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基およびモノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基から選ばれる1または2個の置換基」を有していてもよいスルファモイル基が挙げられる。
置換されていてもよいスルファモイル基の好適な例としては、スルファモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−スルファモイル基(例、メチルスルファモイル、エチルスルファモイル、ジメチルスルファモイル、ジエチルスルファモイル、N−エチル−N−メチルスルファモイル)、モノ−またはジ−C2−6アルケニル−スルファモイル基(例、ジアリルスルファモイル)、モノ−またはジ−C3−10シクロアルキル−スルファモイル基(例、シクロプロピルスルファモイル、シクロヘキシルスルファモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−スルファモイル基(例、フェニルスルファモイル)、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−スルファモイル基(例、ベンジルスルファモイル、フェネチルスルファモイル)、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルボニル−スルファモイル基(例、アセチルスルファモイル、プロピオニルスルファモイル)、モノ−またはジ−C6−14アリール−カルボニル−スルファモイル基(例、ベンゾイルスルファモイル)、5ないし14員芳香族複素環スルファモイル基(例、ピリジルスルファモイル)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいヒドロキシ基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基、C7−16アラルキル−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環カルボニル基、3ないし14員非芳香族複素環カルボニル基、C1−6アルコキシ−カルボニル基、5ないし14員芳香族複素環基、カルバモイル基、モノ−またはジ−C1−6アルキル−カルバモイル基、モノ−またはジ−C7−16アラルキル−カルバモイル基、C1−6アルキルスルホニル基およびC6−14アリールスルホニル基から選ばれる置換基」を有していてもよいヒドロキシ基が挙げられる。
置換されていてもよいヒドロキシ基の好適な例としては、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、C2−6アルケニルオキシ基(例、アリルオキシ、2−ブテニルオキシ、2−ペンテニルオキシ、3−ヘキセニルオキシ)、C3−10シクロアルキルオキシ基(例、シクロヘキシルオキシ)、C6−14アリールオキシ基(例、フェノキシ、ナフチルオキシ)、C7−16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ、フェネチルオキシ)、C1−6アルキル−カルボニルオキシ基(例、アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、イソブチリルオキシ、ピバロイルオキシ)、C6−14アリール−カルボニルオキシ基(例、ベンゾイルオキシ)、C7−16アラルキル−カルボニルオキシ基(例、ベンジルカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ニコチノイルオキシ)、3ないし14員非芳香族複素環カルボニルオキシ基(例、ピペリジニルカルボニルオキシ)、C1−6アルコキシ−カルボニルオキシ基(例、tert−ブトキシカルボニルオキシ)、5ないし14員芳香族複素環オキシ基(例、ピリジルオキシ)、カルバモイルオキシ基、C1−6アルキル−カルバモイルオキシ基(例、メチルカルバモイルオキシ)、C7−16アラルキル−カルバモイルオキシ基(例、ベンジルカルバモイルオキシ)、C1−6アルキルスルホニルオキシ基(例、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ)、C6−14アリールスルホニルオキシ基(例、フェニルスルホニルオキシ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいスルファニル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基、C7−16アラルキル基、C1−6アルキル−カルボニル基、C6−14アリール−カルボニル基および5ないし14員芳香族複素環基から選ばれる置換基」を有していてもよいスルファニル基、ハロゲン化されたスルファニル基が挙げられる。
置換されていてもよいスルファニル基の好適な例としては、スルファニル(−SH)基、C1−6アルキルチオ基、C2−6アルケニルチオ基(例、アリルチオ、2−ブテニルチオ、2−ペンテニルチオ、3−ヘキセニルチオ)、C3−10シクロアルキルチオ基(例、シクロヘキシルチオ)、C6−14アリールチオ基(例、フェニルチオ、ナフチルチオ)、C7−16アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ、フェネチルチオ)、C1−6アルキル−カルボニルチオ基(例、アセチルチオ、プロピオニルチオ、ブチリルチオ、イソブチリルチオ、ピバロイルチオ)、C6−14アリール−カルボニルチオ基(例、ベンゾイルチオ)、5ないし14員芳香族複素環チオ基(例、ピリジルチオ)、ハロゲン化チオ基(例、ペンタフルオロチオ)が挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよいシリル基」としては、例えば、「置換基群Aから選ばれる1ないし3個の置換基をそれぞれ有していてもよい、C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C3−10シクロアルキル基、C6−14アリール基およびC7−16アラルキル基から選ばれる1ないし3個の置換基」を有していてもよいシリル基が挙げられる。
置換されていてもよいシリル基の好適な例としては、トリ−C1−6アルキルシリル基(例、トリメチルシリル、tert−ブチル(ジメチル)シリル)が挙げられる。
本明細書中、「炭化水素環」としては、例えば、C6−14芳香族炭化水素環、C3−10シクロアルカン、C3−10シクロアルケンが挙げられる。
本明細書中、「C6−14芳香族炭化水素環」としては、例えば、ベンゼン、ナフタレンが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルカン」としては、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタンが挙げられる。
本明細書中、「C3−10シクロアルケン」としては、例えば、シクロプロペン、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘプテン、シクロオクテンが挙げられる。
本明細書中、「複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子をそれぞれ含有する、芳香族複素環および非芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「芳香族複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する5ないし14員(好ましくは5ないし10員)の芳香族複素環が挙げられる。該「芳香族複素環」の好適な例としては、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、トリアゾール、テトラゾール、トリアジンなどの5ないし6員単環式芳香族複素環;
ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾトリアゾール、イミダゾピリジン、チエノピリジン、フロピリジン、ピロロピリジン、ピラゾロピリジン、オキサゾロピリジン、チアゾロピリジン、イミダゾピラジン、イミダゾピリミジン、チエノピリミジン、フロピリミジン、ピロロピリミジン、ピラゾロピリミジン、オキサゾロピリミジン、チアゾロピリミジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロトリアジン、ナフト[2,3−b]チオフェン、フェノキサチイン、インド−ル、イソインドール、1H−インダゾール、プリン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、カルバゾール、β−カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナジン、フェノチアジン、フェノキサジンなどの8ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「非芳香族複素環」としては、例えば、環構成原子として炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1ないし4個のヘテロ原子を含有する3ないし14員(好ましくは4ないし10員)の非芳香族複素環が挙げられる。該「非芳香族複素環」の好適な例としては、アジリジン、オキシラン、チイラン、アゼチジン、オキセタン、チエタン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、ピロリン、ピロリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、チアゾリン、チアゾリジン、テトラヒドロイソチアゾール、テトラヒドロオキサゾール、テトラヒドロイソオキサゾール、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロピリジン、ジヒドロピリジン、ジヒドロチオピラン、テトラヒドロピリミジン、テトラヒドロピリダジン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチオピラン、モルホリン、チオモルホリン、アゼパニン、ジアゼパン、アゼピン、アゾカン、ジアゾカン、オキセパンなどの3ないし8員単環式非芳香族複素環;
ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンゾイミダゾール、ジヒドロベンゾオキサゾール、ジヒドロベンゾチアゾール、ジヒドロベンゾイソチアゾール、ジヒドロナフト[2,3−b]チオフェン、テトラヒドロイソキノリン、テトラヒドロキノリン、4H−キノリジン、インドリン、イソインドリン、テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン、テトラヒドロベンゾアゼピン、テトラヒドロキノキサリン、テトラヒドロフェナントリジン、ヘキサヒドロフェノチアジン、ヘキサヒドロフェノキサジン、テトラヒドロフタラジン、テトラヒドロナフチリジン、テトラヒドロキナゾリン、テトラヒドロシンノリン、テトラヒドロカルバゾール、テトラヒドロ−β−カルボリン、テトラヒドロアクリジン、テトラヒドロフェナジン、テトラヒドロチオキサンテン、オクタヒドロイソキノリンなどの9ないし14員縮合多環式(好ましくは2または3環式)非芳香族複素環が挙げられる。
本明細書中、「含窒素複素環」としては、「複素環」のうち、環構成原子として少なくとも1個以上の窒素原子を含有するものが挙げられる。
本明細書中、「置換されていてもよい環」の「環」としては、上記「炭化水素環」および「複素環」が挙げられ、その置換基としては、上記「置換基」が挙げられる。
以下に、本発明の製造法について詳述する。
本発明の製造法は、式(Ia)または(Ib):
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]で表される化合物またはその塩と、
式(II):
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される化合物またはその塩とを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させ、式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d);
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される化合物またはその塩を製造する方法である。
すなわち、本発明の製造法は、式(Ia)または(Ib)で表される酸無水物を、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下、式(II)で表されるアミンを用いてエナンチオ選択的またはジアステレオ選択的にアミド化し、式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表されるアミド化合物を製造する方法である。
環Wで示される「さらに置換されていてもよい環」の「環」としては、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)が好ましく、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環)がより好ましい。
環Wで示される「さらに置換されていてもよい環」の「環」は、置換可能な位置において、1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい。このような「置換基」としては、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)、および置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)が好ましく、1〜3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、1〜3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)およびニトロで置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)がより好ましい。置換基が複数個存在する場合、これら置換基は同一であっても異なっていてもよい。
Xで示される「置換されていてもよい炭素原子」または「置換されていてもよい窒素原子」の「置換基」およびRで示される「アミノ基の保護基」は、上記で説明した環Wで示される「さらに置換されていてもよい環」の「置換基」に含まれる。
Rで示される「アミノ基の保護基」としては、1〜3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、1〜3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)およびニトロで置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)が好ましく、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)がより好ましく、ターシャリー−ブトキシカルボニルが特に好ましい。
およびRで示される「置換基」としては、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)および置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)が好ましく、C1−6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)およびC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)がより好ましい。
およびRが互いに結合して形成する「置換されていてもよい環」の「環」としては、非芳香族複素環(例、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)が好ましく、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環およびチオモルホリン環がより好ましい。
およびRが互いに結合して形成する「置換されていてもよい環」は、置換可能な位置において、1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい。このような「置換基」としては、上記「置換基」が挙げられる。置換基が複数個存在する場合、これら置換基は同一であっても異なっていてもよい。
およびRは、好ましくは、独立して、水素原子、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)または置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)であり、より好ましくは、水素原子、C1−6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)またはC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)である。別の実施態様では、RおよびRは、好ましくは、互いに結合して、非芳香族複素環(例、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)を形成し、より好ましくは、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環またはチオモルホリン環を形成し、特に好ましくは、モルホリン環を形成する。
上記で説明した環W、R、R、置換基等の好ましい例は、より好ましくは、組み合わせて用いられる。
好適な式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物としては、以下の化合物が挙げられる。
(A)環Wが、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)および置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)(より好ましくは、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環))であり;
およびRが、独立して、水素原子、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)または置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)である;
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物。
(B)環Wが、1〜3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、1〜3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)およびニトロで置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)(より好ましくは、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環))
であり;
およびRが、独立して、水素原子、C1−6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)またはC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)である;
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物。
(C)環Wが、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)および置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)(より好ましくは、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環))
であり;
およびRが、互いに結合して、非芳香族複素環(例、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)を形成する;
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物。
(D)環Wが、1〜3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、1〜3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)およびニトロで置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)(より好ましくは、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環))
であり;
およびRが、互いに結合して、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環またはチオモルホリン環を形成する;
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物。
式(II)で表される化合物(アミン)またはその塩の使用量は、式(Ia)または(Ib)で表される化合物(酸無水物)またはその塩1モルに対し、通常、1.0〜2.0モルであり、好ましくは、1.0〜1.1モルである。
本発明の好適な実施態様において、式(II)で表される化合物(アミン)はモルホリンである。
本発明の製造法で用いる「アルミニウム化合物」としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム等のアルキルアルミニウム;三塩化アルミニウム、三臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム;二塩化エチルアルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム等のハロゲン化アルキルアルミニウム;ジイソブチルアルミニウムハイドライド(DIBAL)等が挙げられ、選択性の観点から、アルキルアルミニウム及びDIBALが好ましく、取り扱いにおける安全性の観点から、DIBALがより好ましい。
本発明の別の実施態様では、アルミニウム化合物は、好ましくは、ジアルキルアルミニウムハイドライド(例、ジイソブチルアルミニウムハイドライド)、ジハロゲン化アルミニウムハイドライド(例、二塩化アルミニウムハイドライド)、モノハロゲン化モノアルキルアルミニウムハイドライド(例、塩化メチルアルミニウムハイドライド)、トリアルキルアルミニウム(例、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム)、トリハロゲン化アルミニウム(例、三塩化アルミニウム、三臭化アルミニウム)、モノハロゲン化ジアルキルアルミニウム(例、塩化ジエチルアルミニウム)またはジハロゲン化モノアルキルアルミニウム(例、二塩化エチルアルミニウム)であり、より好ましくは、ジアルキルアルミニウムハイドライド(例、ジイソブチルアルミニウムハイドライド)であり、特に好ましくは、ジイソブチルアルミニウムハイドライドである。
アルミニウム化合物の使用量は、式(Ia)または(Ib)で表される化合物(酸無水物)またはその塩1モルに対し、通常、1.0〜2.0モルであり、好ましくは、1.0〜1.1モルである。アルミニウム化合物の使用量が1.0モルよりも少ないと、キラルな反応場を十分に構築することが困難であり、選択性が低下する。アルミニウム化合物の使用量を1.0モル以上とすることにより、キラルな反応場がより多く形成され、選択性が向上する。
本発明の製造法で用いる「キラルアミン化合物」としては、キニン、キニジン、ハイドロキニン、ハイドロキニジン、シンコニン、シンコニジン等のシンコナアルカロイドが挙げられ、選択性の観点から、キニン、キニジン、ハイドロキニン、ハイドロキニジンが好ましく、キニンがより好ましい。
キラルアミン化合物の使用量は、式(Ia)または(Ib)で表される化合物(酸無水物)またはその塩1モルに対し、通常、1.0〜2.0モルであり、好ましくは、1.0〜1.1モルである。
本発明の製造法におけるアミド化は、通常、反応に不活性な溶媒中で行うことができる。このような溶媒としては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類;テトラヒドロフラン(THF)、ジメトキシエタン、ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル類;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)などのアミド類;メタノール、エタノール、プロパノール、tert−ブタノール、メトキシエタノールなどのアルコール類;ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド類;水;およびこれらの混合溶媒が挙げられる。
本発明の製造法におけるアミド化は、式(II)で表される化合物(アミン)の求核力を向上させ、キラルな反応場を構築し易くする目的で塩基の存在下で行ってもよい。このような塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸水素ナトリウムなどの塩基性塩類;1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン(DBU)などの有機塩基類;ナトリウムtert−ブトキシド、カリウムtert−ブトキシドなどの金属アルコキシド類;水素化ナトリウムなどのアルカリ金属水素化物類;ヘキサメチルジシラザンリチウムなどの金属アミド類;ノルマルブチルリチウムなどの有機リチウム類;イソプロピルマグネシウムクロライドなどのグリニャール試薬が挙げられる。
塩基の使用量は、式(Ia)または(Ib)で表される化合物(酸無水物)またはその塩1モルに対し、通常、0.9〜1.1モルである。
式(Ia)または(Ib)で表される化合物(酸無水物)の塩としては、例えば、化合物内に酸性官能基を有する場合には、アルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(例、カルシウム塩、マグネシウム塩等)等の無機塩、アンモニウム塩等、また、化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、または酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等の有機酸との塩が挙げられる。
式(II)で表される化合物(アミン)の塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、または酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等の有機酸との塩が挙げられる。
式(Ia)または(Ib)で表される化合物(酸無水物)および式(II)で表される化合物(アミン)またはその塩は、市販品をそのまま用いてもよく、あるいは、それ自体公知あるいはそれに準じた方法により製造することもできる。
本発明の製造法におけるアミド化の反応時間は、用いる試薬や溶媒、温度により異なり得るが、通常10分〜4時間、好ましくは2〜4時間であり、反応温度は、用いる試薬や溶媒により異なり得るが、通常−78℃〜25℃、好ましくは−50℃〜−40℃である。
本発明の製造法の好適な例としては以下が挙げられる:
(製造法A1)
式(Ia)または(Ib)の環Wが、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)および置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)である、式(Ia)または(Ib)で表される化合物またはその塩と、
式(II)のRおよびRが、独立して、水素原子、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)または置換されていてもよいC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)である、式(II)で表される化合物またはその塩とを、
アルキルアルミニウム及びDIBALから選択されるアルミニウム化合物、およびシンコナアルカロイド(例、キニン、キニジン、ハイドロキニン、ハイドロキニジン、シンコニン、シンコニジン)の存在下で反応させることを特徴とする、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法A2)
前記製造法A1において、環Wが、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環)であり、
アルミニウム化合物がDIBALであり、
シンコナアルカロイドが、キニン、キニジン、ハイドロキニンおよびハイドロキニジンから選択される、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法B1)
式(Ia)または(Ib)の環Wが、1〜3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、1〜3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)およびニトロで置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)である、式(Ia)または(Ib)で表される化合物またはその塩と、
式(II)のRおよびRが、独立して、水素原子、C1−6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル、エチル、ブチル)またはC1−6アルコキシ基(例、メトキシ)である、式(II)で表される化合物またはその塩とを、
アルキルアルミニウム及びDIBALから選択されるアルミニウム化合物、およびシンコナアルカロイド(例、キニン、キニジン、ハイドロキニン、ハイドロキニジン、シンコニン、シンコニジン)の存在下で反応させることを特徴とする、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法B2)
前記製造法B1において、環Wが、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環)であり、
アルミニウム化合物がDIBALであり、
シンコナアルカロイドが、キニン、キニジン、ハイドロキニンおよびハイドロキニジンから選択される、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法C1)
式(Ia)または(Ib)の環Wが、置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)、置換されていてもよいC1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)および置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)である、式(Ia)または(Ib)で表される化合物またはその塩と、
式(II)のRおよびRが、互いに結合して、非芳香族複素環(例、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環、チオモルホリン環)を形成する、式(II)で表される化合物またはその塩とを、
アルキルアルミニウム及びDIBALから選択されるアルミニウム化合物、およびシンコナアルカロイド(例、キニン、キニジン、ハイドロキニン、ハイドロキニジン、シンコニン、シンコニジン)の存在下で反応させることを特徴とする、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法C2)
前記製造法C1において、環Wが、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環)であり、
アルミニウム化合物がDIBALであり、
シンコナアルカロイドが、キニン、キニジン、ハイドロキニンおよびハイドロキニジンから選択される、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法D1)
式(Ia)または(Ib)の環Wが、1〜3個のC6−14アリール基(例、フェニル)で置換されていてもよいC1−6アルキル基(例、メチル)、1〜3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1−6アルキル−カルボニル基(例、アセチル)C1−6アルコキシ−カルボニル基(例、ターシャリー−ブトキシカルボニル)およびニトロで置換されていてもよいC6−14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル)から選ばれる1〜3個の置換基でさらに置換されていてもよい、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(例、ピぺリジン環、シクロプロパン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環)である、式(Ia)または(Ib)で表される化合物またはその塩と、
式(II)のRおよびRが、互いに結合して、ピロリジン環、ピぺリジン環、モルホリン環またはチオモルホリン環を形成する、式(II)で表される化合物またはその塩とを、
アルキルアルミニウム及びDIBALから選択されるアルミニウム化合物、およびシンコナアルカロイド(例、キニン、キニジン、ハイドロキニン、ハイドロキニジン、シンコニン、シンコニジン)の存在下で反応させることを特徴とする、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法D2)
前記製造法D1において、環Wが、式:
[式中、各記号は前記と同意義を示す。]
で表される環(すなわち、ピぺリジン環)であり、
アルミニウム化合物がDIBALであり、
シンコナアルカロイドが、キニン、キニジン、ハイドロキニンおよびハイドロキニジンから選択される、
式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物またはその塩の製造法。
(製造法E)
ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステルまたはその塩と、モルホリンとを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させることを特徴とする、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩の製造法。
なお、環Wが、式:
[式中、Rは、ターシャリー−ブトキシカルボニルであり、その他の記号は前記と同意義を示す。]で表される環である、式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d)で表される化合物は新規化合物である。
本発明はまた、1−(4−メトキシブチル)−N−(2−メチルプロピル)−N−[(3S,5R)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−カルボキサミドまたはその塩の製造法に関する。
1−(4−メトキシブチル)−N−(2−メチルプロピル)−N−[(3S,5R)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−カルボキサミドまたはその塩は、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩を原料化合物として、自体公知の方法(例えば、WO2009/154300、WO2011/158880等に記載の方法)に従って製造することができる。具体的には、該製造法は、
A)ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステルまたはその塩と、モルホリンとを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させて、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩を製造する工程;
を含み、さらに、
B)(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩のカルボキシル基をアミド化して、(3S,5R)−ターシャリー−ブチル 3−[(2−メチルプロピル)アミノ]−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−1−カルボン酸エステルまたはその塩を製造する工程;
を含んでいてもよく、さらに、
C)(3S,5R)−ターシャリー−ブチル 3−[(2−メチルプロピル)アミノ]−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−1−カルボン酸エステルまたはその塩を、1−(4−メトキシブチル)−2−トリクロロメチル−1H−ベンゾイミダゾールまたはその塩と反応させて、(3S,5R)−ターシャリー−ブチル 3−[{[1−(4−メトキシブチル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]カルボニル}(2−メチルプロピル)アミノ]−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−1−カルボン酸エステルまたはその塩を製造する工程;
を含んでいてもよく、さらに、
D)(3S,5R)−ターシャリー−ブチル 3−[{[1−(4−メトキシブチル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]カルボニル}(2−メチルプロピル)アミノ]−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−1−カルボン酸エステルまたはその塩を脱保護する工程;
を含んでいてもよい。
本発明は、更に以下の参考例及び実施例によって詳しく説明されるが、これらの例は単なる実施であって、本発明を限定するものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
以下の参考例、実施例中の「室温」は通常約 10 ℃ないし約 35 ℃を示す。光学活性体の光学純度(不斉収率)は、鏡像体過剰率(%ee)で評価した。該鏡像体過剰率は、次式により求めた。
鏡像体過剰率 (%ee)=100 X [(R)-(S)]/[(R)+(S)] または100 X [(S)-(R)]/[(R)+(S)]
(式中、(R)および(S)は各鏡像体の高速液体クロマトグラフィー(HPLC)における面積を示す。)
また、クロマトグラフィーで用いられる溶媒は体積%を、その他は重量%を示す。
プロトンNMRスペクトルで、OHやNHプロトンなどブロードで確認できないものについてはデータに記載していない。
その他の本文中で用いられている略号は下記の意味を示す。
s:シングレット(singlet)
d:ダブレット(doublet)
t:トリプレット(triplet)
q:クァルテット(quartet)
m:マルチプレット(multiplet)
br:ブロード(broad)
br. s.:ブロードシングレット(broad singlet)
dd:ダブルダブレット(double doublet)
dt:ダブルトリプレット(double triplet)
dq:ダブルクァルテット(double quartet)
td:トリプルダブレット(triple doublet)
tt:トリプルトリプレット(triple triplet)
ddt:ダブルダブルトリプレット(double double triplet)
J:カップリング定数(coupling constant)
Hz:ヘルツ(Hertz)
DMSO-d6:重ジメチルスルホキシド
1H NMR:プロトン核磁気共鳴
以下の参考例および実施例において、核磁気共鳴スペクトル(NMR)は以下の条件により測定した。
H核磁気共鳴スペクトル(H NMR):ブルカー製DPX300(300MHz)またはブルカー社製BRUKER AVANCE 500(500MHz)、内部標準物質:テトラメチルシラン
参考例1
3−オキサビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン
反応容器に(1R,3S)−シクロヘキサン−1,3−ジカルボン酸(10g)およびTHF(20mL)を加え、5℃に冷却した。無水トリフルオロ酢酸(8.19mL)を滴下し、約1時間攪拌した。反応混合物を室温まで昇温させ、ヘプタン(20mL)を加え、5℃まで冷却し、約30分間攪拌した。沈殿物を濾取し、ヘプタンで洗浄後、標題化合物を得た。収量(6.7g)
参考例2
(3S,5R)−ターシャリー−ブチル 3−(イソブチルアミノ)−5−(モルホリン−4−カルボニル)ピペリジン−1−カルボン酸エステル コハク酸塩
反応容器にTHF(240ml)、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−カルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸(20.0g)、トリエチルアミン(12.2mL)及びジフェニルリン酸アジド(15.1mL)を仕込み、60℃で1時間反応させた後、25℃まで冷却した。別途反応容器にTHF(60ml)及びナトリウムトリメチルシラノラート(19.7g)を仕込み0℃まで冷却した後、先に反応させた反応液を約1時間かけてこれに滴下し、0℃で0.5時間反応させた。0℃で酢酸(40mL)をゆっくり滴下し、10分間攪拌した後、25℃でエタノール(60ml)及びイソブチルアルデヒド(5.3mL)を添加し、10分間攪拌した。次いで水素化ホウ素ナトリウム(1.88g)を添加し、30分間攪拌した後、25℃で水素化ホウ素ナトリウム(1.88g)を更に添加し、30分間攪拌した。反応終了後、水(100mL)を添加し、室温下で10分間攪拌した。有機層を濃縮し、トルエン(140ml)及び5N水酸化ナトリウム水溶液(120ml)をゆっくり滴下した後、分液した。有機層に1N水酸化ナトリウム水溶液(100ml)を加え洗浄した後、再度有機層に1N水酸化ナトリウム水溶液(100ml)を加え洗浄した。水層を合わせ、トルエン(100ml)を加えて抽出した。有機層を合わせ、10w/v%食塩水(100ml)で洗浄した後、有機層を濃縮した。エタノール(100ml)を加えて、約60mlになるまで減圧濃縮した後、酢酸エチル(40ml)を加えて60℃まで加温した。コハク酸(6.9g)を加え、30分間攪拌した後、60℃で酢酸エチル(200ml)を滴下し、30分間攪拌した。室温下で1時間攪拌した後、0℃で1時間攪拌した。結晶をろ取し、酢酸エチル/ノルマルヘプタン(6/1)の混液(60mL)で洗浄した。得られた結晶を外温50℃で恒量になるまで減圧乾燥し、ほぼ白色の結晶として標題化合物を得た。収量(22.8g)
実施例1
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
反応容器にクロロベンゼン(7.5mL)およびキニン(0.70g)を加えて攪拌し、DIBAL1.0Mヘキサン溶液(2.16mL)を滴下した。反応混合物を−40℃に冷却し、ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル(0.50g)を添加し、約1時間攪拌した。別の反応容器にクロロベンゼン(2.5mL)およびモルホリン(0.17mL)を加え、得られた溶液を−40℃に冷却し、先の反応溶液へ滴下した。反応終了後、酢酸エチルと10w/w%クエン酸水溶液で分液し、得られた水層を酢酸エチルで再抽出した。有機層を合わせ、10w/w%食塩水で洗浄後、濃縮し、標題化合物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.41 (s, 9 H), 1.47 - 1.72 (m, 1 H), 1.89 - 2.10 (m, 1 H), 2.36 - 2.49 (m, 1 H), 2.55 - 2.83 (m, 3 H), 3.40 - 3.50 (m, 2 H), 3.51 - 3.57 (m, 4 H), 3.59 (br. s., 2 H), 3.83 - 4.04 (m, 1 H), 4.05 - 4.29 (m, 1 H), 12.52 (s, 1 H)
光学純度 94.3%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 13.8分、(3S,5R)体 15.5分
実施例1と同様にして、対応する酸無水物およびアミンを用いて以下の実施例2〜9の化合物を合成した。
実施例2
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(ジエチルカルバモイル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.00 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.13 (t, J=6.94 Hz, 3 H), 1.40 (s, 9 H), 1.64 (d, J=11.66 Hz, 1 H), 1.93 - 2.04 (m, 1 H), 2.42 - 2.49 (m, 1 H), 2.57 - 2.68 (m, 2 H), 2.68 - 2.84 (m, 1 H), 3.20 (br. s., 1 H), 3.26 - 3.30 (m, 1 H), 3.43 (br. s., 1 H), 3.78 - 4.00 (m, 1 H), 4.07 - 4.29 (m, 1 H), 12.46 (br. s., 1 H)
光学純度 53.1%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IE(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 21.3分、(3S,5R)体 22.2分
実施例3
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(ピペリジン−1−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:ピぺリジン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.40 (s, 11 H), 1.51 (d, J=4.41 Hz, 2 H), 1.59 (d, J=5.04 Hz, 3 H), 1.99 (d, J=12.93 Hz, 1 H), 2.40 - 2.49 (m, 1 H), 2.54 - 2.82 (m, 3 H), 3.36 (br. s., 1 H), 3.41 - 3.67 (m, 3 H), 3.91 (br. s., 1 H), 4.15 (br. s., 1H), 12.48 (br. s., 1 H)
光学純度 76.7%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IE(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 23.7分、(3S,5R)体 25.8分
実施例4
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:テトラヒドロピロール)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.41 (s, 9 H), 1.60 (q, J=12.30 Hz, 1 H), 1.78 (t, J=6.78 Hz, 2 H), 1.89 (t, J=6.78 Hz, 2 H), 2.05 (d, J=12.93 Hz, 1 H), 2.40 (tt, J=12.06, 3.86 Hz, 1 H), 2.53 - 2.73 (m, 3 H), 3.28 (t, J=6.78 Hz, 2 H), 3.40 - 3.60 (m, 2 H), 3.97 (br. s., 1 H), 4.15 (br. s., 1 H), 12.48 (br. s., 1 H)
光学純度 62.4%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 20.4分、(3S,5R)体 26.2分
実施例5
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−[メトキシ(メチル)カルバモイル]ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.41 (s, 9 H), 1.60 (q, J=11.77 Hz, 1 H), 2.04 - 2.10 (m, 1 H), 2.36 - 2.46 (m, 1 H), 2.56 - 2.73 (m, 2 H), 2.80 (br. s., 1 H), 3.11 (br. s., 3 H), 3.71 (s, 3 H), 4.04 (d, J=9.14 Hz, 1 H), 4.16 (br. s., 1 H), 12.50 (br. s., 1 H)
光学純度 25.6%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 15.3分、(3S,5R)体 18.0分
実施例6
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−[(2−メトキシエチル)(メチル)カルバモイル]ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:N−(2−メトキシエチル)メチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.41 (s, 9 H), 1.50 - 1.70 (m, 1 H), 1.98 - 2.06 (m, 1 H), 2.38 - 2.47 (m, 1 H), 2.55 - 2.79 (m, 3 H), 2.80 - 3.11 (m, 3 H), 3.26 (d, J=19.86 Hz, 3 H), 3.38 - 3.44 (m, 2 H), 3.46 (s, 2 H), 3.55 - 3.72 (m, 1 H), 3.80 - 4.01 (m, 1 H), 4.05 - 4.36 (m, 1 H), 12.47 (s, 1 H)
光学純度 78.4%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 13.7分、(3S,5R)体 16.8分
実施例7
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−[(2−メトキシエチル)カルバモイル]ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:2−メトキシエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.41 (s, 9 H), 1.52 - 1.63 (m, 1 H), 2.07 (d, J=12.93 Hz, 1 H), 2.25 - 2.34 (m, 2 H), 2.53 - 2.80 (m, 2 H), 3.21 (br. s., 2 H), 3.25 (s, 3 H), 3.31 - 3.36 (m, 2 H), 3.97 (br. s., 1 H), 4.14 (br. s., 1 H), 8.02 (t, J=5.36 Hz, 1 H), 12.50 (br. s., 1 H)
光学純度 26.1%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3S,5R)体 9.3分、(3R,5S)体 9.9分
実施例8
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(ブチルカルバモイル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:ノルマルブチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.86 (t, J=7.25 Hz, 3 H), 1.26 (d, J=7.57 Hz, 2 H), 1.33 - 1.39 (m, 2 H), 1.40 (s, 9 H), 1.49 - 1.65 (m, 1 H), 2.06 (d, J=12.61 Hz, 1 H), 2.17 - 2.33 (m, 2 H), 2.53 - 2.81 (m, 2 H), 2.91 - 3.13 (m, 2 H), 3.32 (br. s., 5 H), 3.82 - 4.04 (m, 1 H), 4.05 - 4.31 (m, 1 H), 7.89 (t, J=5.5 Hz, 1 H), 12.50 (br. s., 1 H)
光学純度 30.8%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IE(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3S,5R)体 24.4分、(3R,5S)体 27.5分
実施例9
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(チオモルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル;アミン:チオモルホリン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.41 (s, 9 H), 1.48 - 1.70 (m, 1 H), 1.95 - 2.08 (m, 1 H), 2.42 - 2.50 (m, 1 H), 2.55 (br. s., 2 H), 2.58 - 2.83 (m, 5 H), 3.60 - 3.72 (m, 1 H), 3.72 - 3.85 (m, 3 H), 3.86 - 4.00 (m, 1 H), 4.05 - 4.29 (m, 1 H), 12.51 (br. s., 1 H)
光学純度 90.9%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 14.5分、(3S,5R)体 16.1分
実施例10
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
反応容器にクロロベンゼン(7.5mL)およびキニン(0.70g)を加えて攪拌し、トリメチルアルミニウム1.4Mトルエン溶液(1.54mL)を滴下した。反応混合物を−40℃に冷却し、ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル(0.50g)を添加し、約1時間攪拌した。別の反応容器にクロロベンゼン(2.5mL)およびモルホリン(0.17mL)を加え、得られた溶液を−40℃に冷却し、先の反応溶液へ滴下した。反応終了後、酢酸エチルと10w/w%クエン酸水溶液で分液し、得られた水層を酢酸エチルで再抽出した。有機層を合わせ、10w/w%食塩水で洗浄後、濃縮し、標題化合物を得た。
光学純度 82.1%ee
実施例11
(1R,2S)−2−(ジエチルカルバモイル)シクロヘキサンカルボン酸
反応容器にクロロベンゼン(7.5mL)およびキニン(0.70g)を加えて攪拌し、DIBAL1.0Mヘキサン溶液(2.16mL)を滴下した。この反応液にジエチルアミン(0.20mL)を添加し、約2時間攪拌した。反応混合物を−10℃に冷却した後、シス−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物(0.50g)を添加した。反応終了後、酢酸エチルと10w/w%クエン酸水溶液で分液し、得られた水層を酢酸エチルで再抽出した。有機層を合わせ、10w/w%食塩水で洗浄後、濃縮し、標題化合物を得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.97 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.11 - 1.16 (m, 3 H), 1.26 - 1.46 (m, 3 H), 1.49 - 1.55 (m, 1 H), 1.66 - 1.82 (m, 3 H), 2.15 - 2.26 (m, 1 H), 2.38 (dt, J=10.64, 4.45 Hz, 1 H), 3.07 (dd, J=13.56, 6.94 Hz, 1 H), 3.15 (q, J=4.73 Hz, 1 H), 3.24 (dd, J=14.66, 7.09 Hz, 1 H), 3.35 (dq, J=14.03, 6.99 Hz, 2 H), 12.00 (br. s., 1 H)
光学純度 13.7%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,2S)体 22.3分、(1S,2R)体 29.7分
実施例11と同様にして、対応する酸無水物およびアミンを用いて以下の実施例12〜20の化合物を合成した。
実施例12
(1R,6S)−6−(ジエチルカルバモイル)シクロへキ−3−エン−1−カルボン酸
(酸無水物:シス−4−テトラヒドロフタル酸無水物;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.98 (t, J=6.94 Hz, 3 H), 1.10 - 1.18 (m, 3 H), 2.10 - 2.18 (m, 1 H), 2.18 - 2.26 (m, 1 H), 2.28 - 2.36 (m, 1 H), 2.61 - 2.68 (m, 2 H), 3.17 (dt, J=13.64, 6.90 Hz, 1 H), 3.20 - 3.26 (m, 1 H), 3.26 - 3.38 (m, 3 H), 5.55 - 5.61 (m, 1 H), 5.61 - 5.69 (m, 1 H), 12.32 (br. s., 1 H)
光学純度 1.9%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1S,6R)体 24.1分、(1R,6S)体 31.6分
実施例13
(1S,2R)−2−(ジエチルカルバモイル)シクロプロパンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2,4−ジオン;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.95 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.05 - 1.15 (m, 4 H), 1.34 (td, J=6.46, 3.78 Hz, 1 H), 1.94 (td, J=8.59, 6.46 Hz, 1 H), 2.08 - 2.18 (m, 1H), 3.07 - 3.19 (m, 1 H), 3.27 - 3.40 (m, 2 H), 3.53 (dq, J=14.50, 7.25 Hz, 1 H), 12.37 (br. s., 1 H)
光学純度 15.7%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IA-3(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,2S)体 7.8分、(1S,2R)体 8.1分
実施例14
(1R,3S)−3−(ジエチルカルバモイル)シクロヘキサンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.99 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.11 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.19 - 1.38 (m, 3 H), 1.38 - 1.46 (m, 1 H), 1.59 (d, J=12.61 Hz, 1 H), 1.73 - 1.81 (m, 2 H), 1.84 - 1.91 (m, 1 H), 2.32 (tt, J=12.41, 3.51 Hz, 1 H), 2.52 - 2.58 (m, 1 H), 3.20 - 3.36 (m, 4 H), 12.05 (s, 1 H)
光学純度 50.9%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,3S)体 13.5分、(1S,3R)体 17.8分
実施例15
(3S,5R)−5−(ジエチルカルバモイル)−1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:7−(2,2,2−トリフルオロアセチル)−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.02 (td, J=7.01, 2.68 Hz, 3 H), 1.08 - 1.18 (m, 3 H), 1.64 - 1.77 (m, 1 H), 2.03 - 2.12 (m, 1 H), 2.64 - 2.82 (m, 1 H), 2.84 - 2.96 (m, 2 H), 3.12 - 3.30 (m, 2 H), 3.30 - 3.34 (m, 2 H), 3.38 - 3.46 (m, 1 H), 3.61 - 4.09 (m, 1 H), 4.16 - 4.57 (m, 1 H), 12.72 (br. s., 1 H)
光学純度 26.0%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3S,5R)体 18.2分、(3R,5S)体 20.3分
実施例16
(3S,5R)−5−(ジエチルカルバモイル)−1−トリチルピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:7−トリチル−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.93 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.14 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.20 - 1.36 (m, 3 H), 1.87 - 1.98 (m, 1 H), 2.91 - 3.01 (m, 2 H), 3.06 (dq, J=13.64, 6.91 Hz, 1 H), 3.17 (tt, J=11.19, 3.47 Hz, 1 H), 3.24 - 3.32 (m, 3 H), 3.44 - 3.53 (m, 1 H), 7.09 - 7.48 (m, 15 H), 12.27 (br. s., 1 H)
光学純度 24.6%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IB(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 35.0分、(3S,5R)体 38.5分
実施例17
(3S,5R)−5−(ジエチルカルバモイル)−1−[(2−ニトロフェニル)スルホニル]ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:7−((2−ニトロフェニル)スルホニル)−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.01 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.12 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.53 (q, J=12.30 Hz, 1 H), 1.99 - 2.09 (m, 1 H), 2.65 - 2.73 (m, 1 H), 2.73 - 2.84 (m, 3 H), 3.18 - 3.24 (m, 1 H), 3.24 - 3.32 (m, 2 H), 3.38 - 3.46 (m, 1 H), 3.69 (d, J=8.83 Hz, 1 H), 3.92 - 3.99 (m, 1 H), 7.86 - 7.91 (m, 1 H), 7.93 (td, J=7.65, 1.42 Hz, 1 H), 8.01 (d, J=7.60 Hz, 1 H), 8.05 (d, J=7.62 Hz, 1 H), 12.65 (br. s., 1 H)
光学純度 11.4%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IC(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 19.1分、(3S,5R)体 20.4分
実施例18
(1R,3S)−3−(ジエチルカルバモイル)シクロペンタンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.2.1]オクタン−2,4−ジオン;アミン:ジエチルアミン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.00 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.11 (t, J=7.09 Hz, 3 H), 1.68 - 1.75 (m, 1 H), 1.75 - 1.89 (m, 4 H), 2.03 (dt, J=12.53, 7.61 Hz, 1 H), 2.64 - 2.78 (m, 1 H), 2.92 - 3.00 (m, 1 H), 3.26 (q, J=7.25 Hz, 2 H), 3.33 (q, J=7.25 Hz, 2 H), 12.05 (br. s., 1 H)
光学純度 10.7%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,3S)体 13.1分、(1S,3R)体 14.2分
実施例19
(1R,3S)−3−(モルホリン−4−イルカルボニル)シクロヘキサンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:モルホリン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.17 - 1.29 (m, 2 H), 1.31 - 1.44 (m, 2 H), 1.58 - 1.67 (m, 1 H), 1.73 - 1.78 (m, 1 H), 1.78 - 1.85 (m, 1 H), 1.85 - 1.90 (m, 1 H), 2.30 (tt, J=12.37, 3.55 Hz, 1 H), 2.65 (tt, J=11.78, 3.19 Hz, 1 H), 3.43 (br. s., 2H), 3.46 - 3.58 (m, 6 H), 12.05 (s, 1 H)
光学純度 88.3%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,3S)体 9.3分、(1S,3R)体 15.7分
実施例20
(3S,5R)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)−1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:7−(2,2,2−トリフルオロアセチル)−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:モルホリン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.65 (dd, J=12.77, 5.20 Hz, 1 H), 2.11 (d, J=12.61 Hz, 1 H), 2.64 - 2.73 (m, 1 H), 2.87 - 2.96 (m, 1 H), 2.96 - 3.05 (m, 1 H), 3.25 - 3.39 (m, 2 H), 3.41 - 3.50 (m, 2 H), 3.51 - 3.61 (m, 5 H), 3.70 - 4.06 (m, 1 H), 4.20 - 4.60 (m, 1 H), 12.74 (br. s., 1 H)
光学純度 26.0%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3S,5R)体 11.1分、(3R,5S)体 18.7分
実施例21
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
反応容器にTHF(1.0mL)、三塩化アルミニウム(0.10g)およびモルホリン(0.068mL)を加え、攪拌した。別の反応容器に−10℃でTHF(1mL)、キニジン(0.25g)およびターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル(0.20g)を添加し、攪拌した。初めに調製したモルホリン溶液をもう一方の反応容器へ滴下し、反応させた。反応混合物をHPLCにより分析し、生成した標題化合物の光学純度を求めた。
光学純度 17.3%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK AD-H(株式会社ダイセル製)
カラム温度:25℃ 付近の一定温度
移動相:n-ヘキサン:エタノール:トリフルオロ酢酸=80:20:0.1
分析時間:30分
流量:1.0mL/min
保持時間:(3S,5R)体 9.1分、(3R,5S)体 11.1分
実施例21の三塩化アルミニウムを下記のアルミニウム化合物へ変更した場合も、同一の化合物でエナンチオ選択性が確認された。
三臭化アルミニウム
光学純度 12.5%ee
二塩化エチルアルミニウム
光学純度 22.8%ee
トリメチルアルミニウム
光学純度 −84.8%ee
実施例22
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
反応容器にTHF(1.0mL)、トリメチルアルミニウム 1.4Mトルエン溶液(0.56mL)およびモルホリン(0.068mL)を加え、攪拌した。別の反応容器に−10℃でTHF(1mL)、キニン(0.25g)およびターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル(0.20g)を添加し、攪拌した。予め調製したモルホリン溶液をもう一方の反応容器へ滴下し、反応させた。反応混合物をHPLCにより分析し、生成した標題化合物の光学純度を求めた。
光学純度 79.2%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK AD-H(株式会社ダイセル製)
カラム温度:25℃ 付近の一定温度
移動相:n-ヘキサン:エタノール:トリフルオロ酢酸=80:20:0.1
分析時間:30分
流量:1.0mL/min
保持時間:(3S,5R)体 9.1分、(3R,5S)体 11.1分
実施例22のトリメチルアルミニウムを下記のアルミニウム化合物へ変更した場合も、同一の化合物でエナンチオ選択性が確認された。
トリエチルアルミニウム
光学純度 73.5%ee
トリイソブチルアルミニウム
光学純度 69.3%ee
塩化ジエチルアルミニウム
光学純度 −3.9%ee
実施例23
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
反応容器にクロロベンゼン(4mL)およびハイドロキニン(0.28g)を加えて攪拌し、DIBAL1.0Mヘキサン溶液(0.86mL)を滴下した。この反応液にモルホリン(0.068mL)を添加し、約2時間攪拌した。反応混合物を−10℃に冷却した後、ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル(0.20g)を添加した。反応混合物をHPLCにより分析し、生成した標題化合物の光学純度を求めた。
光学純度 41.0%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IE(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
分析時間:38分
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 18.6分、(3S,5R)体 21.9分
実施例23のハイドロキニンを下記のシンコナアルカロイドに変更した場合も、同一の化合物でエナンチオ選択性が確認された。
ハイドロキニジン
光学純度 −45.2%ee
シンコニン
光学純度 −9.5%ee
シンコニジン
光学純度 7.8%ee
キニジン
光学純度 −42.5%ee
実施例24
(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸
反応容器にクロロベンゼン(4mL)およびキニン(0.28g)を加えて攪拌し、DIBAL1.0Mヘキサン溶液(0.86mL)を滴下した。この反応液にモルホリン(0.068mL)およびDBU(0.12mL)を添加し、約2時間攪拌した。反応混合物を−10℃に冷却した後、ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステル(0.20g)を添加した。反応混合物をHPLCにより分析し、生成した標題化合物の光学純度を求めた。
光学純度 1.8%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IE(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:0.02mol/L KH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
分析時間:38分
流量:0.5mL/min
保持時間:(3R,5S)体 18.6分、(3S,5R)体 21.9分
実施例24のDBUを下記の塩基に変更した場合も、同一の化合物でエナンチオ選択性が確認された。
水素化ナトリウム
光学純度 39.0%ee
炭酸水素ナトリウム
光学純度 40.7%ee
炭酸ナトリウム
光学純度 39.4%ee
炭酸カリウム
光学純度 24.6%ee
炭酸セシウム
光学純度 3.6%ee
ターシャリー−ブトキシナトリウム
光学純度 40.7%ee
ターシャリー−ブトキシカリウム
光学純度 41.0%ee
ヘキサメチルジシラザンリチウム
光学純度 33.3%ee
イソプロピルマグネシウムクロライド
光学純度 4.2%ee
ノルマルブチルリチウム
光学純度 29.4%ee
実施例1と同様にして、対応する酸無水物およびアミンを用いて以下の実施例25〜28の化合物を合成した。
実施例25
(1R,3S)−3−(ピペリジン−1−カルボニル)シクロヘキサンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:ピぺリジン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.14 - 1.29 (m, 2 H), 1.31 - 1.44 (m, 4 H), 1.49 (br. s., 2 H), 1.54 - 1.63 (m, 3 H), 1.72 - 1.82 (m, 2 H), 1.87 (d, J=12.61 Hz, 1 H), 2.31 (tt, J=12.41, 3.35 Hz, 1 H), 2.65 (tt, J=11.78, 3.19 Hz, 1 H), 3.38 - 3.46 (m, 4 H), 12.06 (s, 1 H)
光学純度 81.5%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,3S)体 14.8分、(1S,3R)体 19.0分
実施例26
(1R,2S)−2−(ピペリジン−1−カルボニル)シクロヘキサンカルボン酸
(酸無水物:シス−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物;アミン:ピぺリジン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.18 - 1.32 (m, 2 H), 1.34 - 1.43 (m, 3 H), 1.45 - 1.55 (m, 3 H), 1.58 (d, J=4.41 Hz, 2 H), 1.66 - 1.76 (m, 2 H), 1.76 - 1.83 (m, 1 H), 2.08 - 2.18 (m, 1 H), 2.38 (dt, J=9.77, 4.57 Hz, 1 H), 3.21 (q, J=4.62 Hz, 1 H), 3.30 (br. s., 1 H), 3.35 - 3.40 (m, 1 H), 3.40 - 3.51 (m, 2 H), 11.84 (br. s., 1 H)
光学純度 8.4%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1S,2R)体 23.2分、(1R,2S)体 24.4分
実施例27
(1R,3S)−3−(ピペリジン−1−カルボニル)シクロペンタンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.2.1]オクタン−2,4−ジオン;アミン:ピぺリジン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.37 - 1.44 (m, 2 H), 1.44 - 1.51 (m, 2 H), 1.54 - 1.62 (m, 2 H), 1.69 - 1.79 (m, 3 H), 1.79 - 1.89 (m, 2 H), 2.02 (dt, J=12.61, 7.72 Hz, 1 H), 2.64 - 2.75 (m, 1 H), 2.96 - 3.08 (m, 1 H), 3.38 - 3.48 (m, 4 H), 12.07 (br. s., 1 H)
光学純度 37.0%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,3S)体 15.4分、(1S,3R)体 17.0分
実施例28
(3S,5R)−5−(ピペリジン−1−カルボニル)−1−トリチルピペリジン−3−カルボン酸
(酸無水物:7−トリチル−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−2,4−ジオン;アミン:ピぺリジン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.12 - 1.22 (m, 3 H), 1.23 - 1.32 (m, 2 H), 1.34 - 1.42 (m, 1 H), 1.47 (dt, J=9.62, 2.92 Hz, 1 H), 1.50 - 1.60 (m, 2 H), 1.88 - 1.95 (m, 1 H), 2.88 - 2.96 (m, 1 H), 2.99 (d, J=11.03 Hz, 1 H), 3.18 (ddd, J=12.45, 8.67, 3.47 Hz, 1 H), 3.22 - 3.31 (m, 2 H), 3.42 - 3.58 (m, 3 H), 7.10 - 7.54 (m, 15 H), 12.29 (br. s., 1 H)
光学純度 16.4%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IB(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(3S,5R)体 46.6分、(3R,5S)体 51.3分
実施例11と同様にして、対応する酸無水物およびアミンを用いて以下の実施例29〜30の化合物を合成した。
実施例29
(1R,2S)−2−(モルホリン−4−イルカルボニル)シクロヘキサンカルボン酸
(酸無水物:シス−1,2−シクロヘキサンジカルボン酸無水物;アミン:モルホリン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.29 - 1.38 (m, 2 H), 1.42 - 1.50 (m, 2 H), 1.53 (d, J=11.35 Hz, 2 H), 1.74 - 1.90 (m, 2 H), 2.53 - 2.58 (m, 2 H), 2.90 - 2.94 (m, 4 H), 3.63 - 3.67 (m, 4 H), 10.83 (s, 1 H)
光学純度 4.4%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IB(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): MeOH= 70: 30
B液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): MeOH= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1S,2R)体 34.8分、(1R,2S)体 37.7分
実施例30
(1R,3S)−3−(モルホリン−4−イルカルボニル)シクロペンタンカルボン酸
(酸無水物:3−オキサビシクロ[3.2.1]オクタン−2,4−ジオン;アミン:モルホリン)
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.72 - 1.91 (m, 5 H), 2.04 (dt, J=12.69, 7.84 Hz, 1 H), 2.65 - 2.74 (m, 1 H), 2.99 - 3.07 (m, 1 H), 3.42 - 3.51 (m, 4 H), 3.51 - 3.58 (m, 4 H), 11.96 - 12.17 (m, 1 H)
光学純度 52.3%ee
<HPLC分析条件>
カラム:CHIRALPAK IF(株式会社ダイセル製)
カラム温度:15℃ 付近の一定温度
移動相:A液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 70: 30
B液) 0.02mol/LKH2PO4緩衝液(pH3.0): アセトニトリル= 50: 50
グラジエントプログラム
流量:0.5mL/min
保持時間:(1R,3S)体 8.8分、(1S,3R)体 10.0分
本発明の製造法は、簡便かつエナンチオ選択性またはジアステレオ選択性の高い、酸無水物のアミド化方法であり、糖尿病性腎症、高血圧症などの予防・治療薬として有用なレニン阻害活性を有する複素環化合物の合成中間体の製造法として有用である。
本出願は、日本で出願された特願2014−080984を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含されるものである。

Claims (12)

  1. 式(Ia)または(Ib):
    [式中、
    環Wは、さらに置換されていてもよい環を示し;
    Yは、炭素原子または結合を示し;
    xおよびyは、それぞれ結合手を示す。]
    で表される化合物またはその塩と、
    式(II):
    [式中、
    およびRは、独立して、水素原子または置換基を示すか、または、RおよびRは、互いに結合して、置換されていてもよい環を形成していてもよい。]
    で表される化合物またはその塩とを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させることを特徴とする、式(III−1a)、式(III−1b)、式(III−1c)および/または式(III−1d);
    [式中、各記号は前記と同意義を示す。]
    で表される化合物またはその塩の製造法。
  2. 環Wが、式:
    [式中、
    Xは、置換されていてもよい炭素原子または置換されていてもよい窒素原子を示し、
    その他の記号は前記と同意義を示す。]
    で表される環である、請求項1記載の製造法。
  3. 環Wが、式:
    [式中、
    Rは、アミノ基の保護基を示し、
    その他の記号は前記と同意義を示す。]
    で表される環である、請求項1記載の製造法。
  4. Rがターシャリー−ブトキシカルボニル基である、請求項3記載の製造法。
  5. キラルアミン化合物が、シンコナアルカロイドである、請求項1記載の製造法。
  6. シンコナアルカロイドがキニンである、請求項5記載の製造法。
  7. 式(II)で表される化合物におけるRおよびRが、独立して、水素原子、置換されていてもよいC1−6アルキル基または置換されていてもよいC1−6アルコキシ基を示すか;または、RおよびRが、互いに結合して、非芳香族複素環を形成する、請求項1に記載の製造法。
  8. 式(II)で表される化合物がモルホリンまたはその塩である、請求項1に記載の製造法。
  9. アルミニウム化合物が、ジアルキルアルミニウムハイドライド、ジハロゲン化アルミニウムハイドライド、モノハロゲン化モノアルキルアルミニウムハイドライド、トリアルキルアルミニウム、トリハロゲン化アルミニウム、モノハロゲン化ジアルキルアルミニウムまたはジハロゲン化モノアルキルアルミニウムである、請求項1に記載の製造法。
  10. アルミニウム化合物がジイソブチルアルミニウムハイドライドである、請求項1に記載の製造法。
  11. ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステルまたはその塩と、モルホリンとを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させることを特徴とする、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩の製造法。
  12. ターシャリー−ブチル 2,4−ジオキソ−3−オキサ−7−アザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−カルボン酸エステルまたはその塩と、モルホリンとを、アルミニウム化合物およびキラルアミン化合物の存在下で反応させて、(3S,5R)−1−(ターシャリー−ブトキシカルボニル)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−カルボン酸またはその塩を製造する工程を含む、1−(4−メトキシブチル)−N−(2−メチルプロピル)−N−[(3S,5R)−5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ピペリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−カルボキサミドまたはその塩の製造法。
JP2016512770A 2014-04-10 2015-04-09 複素環化合物の製造法 Expired - Fee Related JP6446034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080984 2014-04-10
JP2014080984 2014-04-10
PCT/JP2015/061075 WO2015156346A1 (ja) 2014-04-10 2015-04-09 複素環化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015156346A1 true JPWO2015156346A1 (ja) 2017-04-13
JP6446034B2 JP6446034B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=54287918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512770A Expired - Fee Related JP6446034B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-09 複素環化合物の製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9878981B2 (ja)
EP (1) EP3130581A4 (ja)
JP (1) JP6446034B2 (ja)
CN (1) CN106414396B (ja)
CA (1) CA2944779A1 (ja)
WO (1) WO2015156346A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522226A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト レニン阻害剤としての3,5−置換ピペリジン化合物
JP2011524853A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 武田薬品工業株式会社 複素環化合物およびその用途
WO2013095275A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-27 Medivir Ab Novel hepatitis c virus inhibitors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0508992D0 (en) * 2005-05-03 2005-06-08 Novartis Ag Organic compounds
UA96282C2 (ru) * 2005-12-30 2011-10-25 Новартис Аг 3,5-замещенные пиперидины как ингибиторы ренина
AU2011266099B2 (en) * 2010-06-16 2014-09-11 Takeda Pharmaceutical Company Limited Crystal of amide compound
CN104230948B (zh) * 2014-09-24 2016-05-11 武汉大学 一种氧桥双环-[2.2.1]-庚烯类化合物及其用途

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522226A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト レニン阻害剤としての3,5−置換ピペリジン化合物
JP2011524853A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 武田薬品工業株式会社 複素環化合物およびその用途
WO2013095275A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-27 Medivir Ab Novel hepatitis c virus inhibitors

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TETRAHEDRON: ASYMMETRY, vol. 16, JPN6018036217, 2005, pages 2039-2043 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9878981B2 (en) 2018-01-30
CN106414396A (zh) 2017-02-15
EP3130581A4 (en) 2017-11-22
US20170121286A1 (en) 2017-05-04
JP6446034B2 (ja) 2018-12-26
EP3130581A1 (en) 2017-02-15
WO2015156346A1 (ja) 2015-10-15
CA2944779A1 (en) 2015-10-15
CN106414396B (zh) 2019-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109715613B (zh) 杂环化合物
CN104892490B (zh) 用于制备光学活性二氮杂环辛烷衍生物的中间体化合物的化合物
WO2017069279A1 (ja) 複素環化合物
JP7420865B2 (ja) 光学活性化合物の製造法
JPWO2015174534A1 (ja) 含窒素複素環化合物
CN110719903A (zh) 芳族环化合物
WO2017069173A1 (ja) 複素環化合物
JP6446034B2 (ja) 複素環化合物の製造法
US20180079741A1 (en) Process for producing heterocyclic compound
CN110573512B (zh) 杂环化合物
US10710989B2 (en) Method for producing heterocyclic compound
CN110582499B (zh) 杂环化合物
WO2017026538A1 (en) Production method of pyrazine
Sadiq et al. (R)-a-Aminoadipic acid: an interesting chiral pool building block.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6446034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees