JPWO2015022722A1 - コイル温度推定方法およびモータ制御装置 - Google Patents
コイル温度推定方法およびモータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015022722A1 JPWO2015022722A1 JP2015531690A JP2015531690A JPWO2015022722A1 JP WO2015022722 A1 JPWO2015022722 A1 JP WO2015022722A1 JP 2015531690 A JP2015531690 A JP 2015531690A JP 2015531690 A JP2015531690 A JP 2015531690A JP WO2015022722 A1 JPWO2015022722 A1 JP WO2015022722A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- temperature
- coil
- coil temperature
- duty ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/60—Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
- H02P29/64—Controlling or determining the temperature of the winding
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/60—Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
- H02P29/66—Controlling or determining the temperature of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P7/00—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
- H02P7/03—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
- H02P7/05—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors by means of electronic switching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
Abstract
Description
また、モータのコイル抵抗は温度上昇に伴い高くなる現象があることから、モータの端子間電圧にモータ電流を乗じた値の平均値または積分値を求めて、モータの相対温度変化を推定するものがあった(例えば、特許文献1参照)。
また、モータ電流と母線電圧とPWM(Pulse Width Modulation)時間幅とに基づきコイル抵抗を推定し、事前に得られたコイル抵抗とコイル温度の関係を用いてコイル温度を求めるものがあった(例えば、特許文献2参照)。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1に係るモータ制御装置10をモータ1に適用した場合の構成例を示す。図1に示すモータ制御装置10は、モータ1を制御するマイクロコンピュータ(以下、マイコン)11と、マイコン11の出力するDuty比に応じたPWM信号を生成するFET(Field Effect Transistor)駆動回路15と、PWM信号に応じて直流電源2の電圧をチョッピングしてモータ1へ印加するFETブリッジ16と、FETブリッジ16を介して直流電源2からモータ1へ印加される電圧(以下、印加電圧)を検出する電圧検出回路17とから構成される。
なお、図1の例では、複数のFETをブリッジ接続して構成されたFETブリッジ16(例えば、三相インバータ)により直流電源2からモータ1への通電を制御するが、FET以外のスイッチング素子(例えば、IGBT;Insulated Gate Bipolar Transistor)を使用してもよい。
なお、本実施の形態1に係るモータ制御装置10をWGアクチュエータ用のモータ以外に適用できることは言うまでもなく、例えば排気ガス再循環(EGR)バルブを駆動するためのアクチュエータ用のモータ等に適用してもよい。
また、モータ制御装置10の内部でDuty比指令値を演算してもかまわない。
先ずステップST1〜ST3において、コイル温度推定部12が下式(1)〜(3)に基づいてモータ1のコイル温度を推定する。
W=V/R×V×f(x) (1)
ΔT=(W−Tz/Rth)/C (2)
T=ΔT+Tz (3)
また、Tは現サンプリング時の推定コイル温度、ΔTはサンプリング時間あたりの温度上昇値、Tzは前回サンプリング時の推定コイル温度である。
例えば、実験により、Duty比を1にしてモータ1へ連続して電圧を印加した場合のモータ飽和温度を求める。ここではモータ1を安全側で制御するために、想定する最も厳しい条件で求めている。次にモータ1がロックしたときに流れるモータロック時電流から、モータ等価抵抗Rを求める。また、モータ飽和温度の63.2%に到達するまでの時間を温度上昇時定数[s]とする。そして、モータ飽和温度の63.2%と温度上昇時定数から熱抵抗Rth[℃/W]を求め、熱抵抗Rthと温度上昇時定数から熱容量C[J/℃]を求める。
Duty比指令値の関数f(x)の詳細は後述する。
ここで、図3のグラフを用いて、コイル温度の異常判定処理を説明する。図3のグラフにおいて、縦軸に温度異常フラグのON/OFFを示し、横軸にコイル温度を示す。異常温度の判定値を正常温度の判定値より高い値に設定し、さらに、正常温度の判定値と異常温度の判定値の間にヒステリシスを設けている。
他方、推定コイル温度Tが異常温度の判定値と正常温度の判定値の間にある場合(ステップST6“NO”)、温度異常判定部13は温度異常フラグを前回サンプリング時のまま継続する(ステップST8)。
図4は、矩形波状のPWM電圧で駆動されるRL負荷1aの消費する電力シミュレーションモデルである。図4の例では、モータ1の代わりに、抵抗RとインダクタンスLを直列に接続したRL負荷1aを用いる。モータ1で消費される電力は厳密にはRL負荷1aとは異なる。しかし発熱が大きい状態ではモータ1の回転による誘起電圧が小さく、大電流が流れているので、概ねRLのみに近い形態になっていると推察できる。よって、以下では、RL負荷1aに矩形波PWM電圧を印加したときに消費される電力とDuty比の関係についてシミュレーションして、消費電力とDuty比指令値の関係性を調べる。
図5〜図8は、RL負荷1aのL/Rの値を変化させて消費電力をシミュレーションし、シミュレーション上の仮想的なマルチメータでRL負荷1aに流れる電流と印加される電圧を計測した結果を示すグラフである。抵抗Rはすべて1Ωで、インダクタンスLを0.1mHから0.8mHまで変化させている。図5(a)〜図8(a)はDuty比を10秒かけて0から1まで掃引したときのグラフであり、その一部を拡大して図5(b)〜図8(b)に示す。
図9は、Duty比指令値に対するRL負荷1aの消費電力の大きさを示すグラフである。図9に示す消費電力とは、マルチメータの計測する電流と電圧を乗算してRL負荷1aで消費される電力の瞬時値を計算し、フィルタ処理により平均化した値とする。
f(x)=(Duty比指令値)n×100 (4)
ただし、1≦n≦2とする。
12 コイル温度推定部、13 温度異常判定部、14 Duty制限部、15 FET駆動回路、16 FETブリッジ、17 電圧検出回路。
W=V/R×V×f(x)
ここで、Vは電圧検出回路の検出する印加電圧、Rはコイル温度推定部に予め与えられたコイル等価抵抗、f(x)はDuty比指令値を変数xとした関数である。
Claims (6)
- モータに印加する電圧をDuty比指令値に応じてPWM(Pulse Width Modulation)制御する駆動回路と、前記モータの印加電圧を検出する電圧検出回路とを備えたモータ制御装置が、予め与えられた前記モータのコイル等価抵抗、熱容量および熱抵抗、ならびに前記電圧検出回路の検出する印加電圧および前記Duty比指令値に基づいて、前記モータのコイル温度を推定するコイル温度推定方法。
- モータに印加する電圧をDuty比指令値に応じてPWM(Pulse Width Modulation)制御する駆動回路と、
前記モータの印加電圧を検出する電圧検出回路と、
予め与えられた前記モータのコイル等価抵抗、熱容量および熱抵抗、ならびに前記電圧検出回路の検出する印加電圧および前記Duty比指令値に基づいて、前記モータのコイル温度を推定するコイル温度推定部と、
前記コイル温度推定部の推定したコイル温度が正常温度か否かを判定する温度異常判定部と、
前記温度異常判定部により前記コイル温度が正常温度でないと判定された場合に、前記Duty比指令値を低い値に制限するDuty制限部とを備えるモータ制御装置。 - 前記コイル温度推定部は、下記の式により単位時間あたりの前記モータの消費電力Wを算出し、前記熱容量および前記熱抵抗を用いて当該消費電力Wに応じた前記単位時間あたりのコイル温度上昇値を算出し積算することにより前記コイル温度を推定することを特徴とする請求項2記載のモータ制御装置。
W=V/R×V×f(x)
ここで、Vは前記電圧検出回路の検出する印加電圧、Rは前記コイル温度推定部に予め与えられた前記コイル等価抵抗、f(x)は前記Duty比指令値を変数xとした関数である。 - 前記関数f(x)は下記の式を満たすことを特徴とする請求項3記載のモータ制御装置。
f(x)=(Duty比指令値)n×100
ただし、1≦n≦2とする。 - 前記関数f(x)のnは、前記モータのコイル等価抵抗とインダクタンスにより決定される時定数に基づいて決定されることを特徴とする請求項4記載のモータ制御装置。
- 前記温度異常判定部は、前記コイル温度推定部の推定したコイル温度が正常温度判定値より小さい場合に正常と判定し、当該正常温度判定値より大きい値である異常温度判定値より大きい場合に正常でないと判定し、当該正常温度判定値以上かつ当該異常温度判定値以下の場合には前回の判定結果を継続することを特徴とする請求項2記載のモータ制御装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/071803 WO2015022722A1 (ja) | 2013-08-12 | 2013-08-12 | コイル温度推定方法およびモータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5868556B2 JP5868556B2 (ja) | 2016-02-24 |
JPWO2015022722A1 true JPWO2015022722A1 (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=52468124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015531690A Active JP5868556B2 (ja) | 2013-08-12 | 2013-08-12 | コイル温度推定方法およびモータ制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9647601B2 (ja) |
JP (1) | JP5868556B2 (ja) |
KR (1) | KR101609527B1 (ja) |
CN (1) | CN105493396B (ja) |
DE (1) | DE112013007331B4 (ja) |
WO (1) | WO2015022722A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101912792B1 (ko) * | 2014-04-30 | 2018-10-29 | 한화에어로스페이스 주식회사 | 모터 제어 시스템 및 이 시스템을 채용한 이동 로봇 |
WO2018016448A1 (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 日本電産株式会社 | モータモジュール、モータ制御装置、温度推定装置、および温度推定方法 |
CN106998170B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-08-20 | 南京奥联汽车电子技术有限公司 | 基于反馈电流的直流电机过热保护方法及其实现步骤 |
KR102429003B1 (ko) * | 2016-12-12 | 2022-08-03 | 현대자동차 주식회사 | 열등가회로를 이용한 모터의 온도 연산 시스템 |
US11777433B2 (en) | 2018-03-16 | 2023-10-03 | Melexis Bulgaria Ltd. | Driver and method for low inductance motor |
US10965230B2 (en) * | 2018-03-16 | 2021-03-30 | Melexis Bulgaria Ltd | Driver and method for low inductance motor |
CN109177952A (zh) * | 2018-09-28 | 2019-01-11 | 上海拓为汽车技术有限公司 | 一种智能刹车系统电磁阀线圈pwm控制方法 |
US11291341B1 (en) * | 2020-10-01 | 2022-04-05 | Emerson Electric Co. | Temperature based vacuum cleaner full bag indication |
CN112397034A (zh) * | 2020-11-02 | 2021-02-23 | 深圳市创维群欣安防科技股份有限公司 | 一种调光控制电路及显示设备 |
CN115993773A (zh) * | 2023-02-01 | 2023-04-21 | 上海艾为电子技术股份有限公司 | 一种闭环控制系统、控制方法和电子设备 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2745166B2 (ja) * | 1991-05-24 | 1998-04-28 | 三菱電機株式会社 | サーボアンプ及びサーボモータの駆動制御装置 |
JPH08133107A (ja) | 1994-11-04 | 1996-05-28 | Omron Corp | 電動パワーステアリング用コントロールユニットとそれを用いた電動パワーステアリング装置 |
US7248009B1 (en) | 2005-06-07 | 2007-07-24 | Honeywell International Inc. | Motor temperature control using estimated motor temperature based on motor power dissipation |
JP4882294B2 (ja) | 2005-07-15 | 2012-02-22 | コニカミノルタオプト株式会社 | 電気機械変換素子を用いた駆動装置及びその製造方法並びに駆動装置用グリースの選定方法 |
JP4654940B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-03-23 | 株式会社デンソー | インバータ装置及びインバータ回路の駆動制御方法 |
JP4572907B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2010-11-04 | トヨタ自動車株式会社 | モータ制御装置、制御方法及び制御プログラム |
JP4884434B2 (ja) | 2008-07-16 | 2012-02-29 | 三菱電機株式会社 | 電動機駆動装置 |
JP5116620B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-01-09 | 三菱電機株式会社 | 電動機の駆動装置並びに冷凍空調装置 |
JP5438081B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2014-03-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ブラシレスモータの駆動装置 |
-
2013
- 2013-08-12 JP JP2015531690A patent/JP5868556B2/ja active Active
- 2013-08-12 CN CN201380078837.1A patent/CN105493396B/zh active Active
- 2013-08-12 US US14/898,725 patent/US9647601B2/en active Active
- 2013-08-12 DE DE112013007331.5T patent/DE112013007331B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-12 WO PCT/JP2013/071803 patent/WO2015022722A1/ja active Application Filing
- 2013-08-12 KR KR1020167003507A patent/KR101609527B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160134225A1 (en) | 2016-05-12 |
CN105493396A (zh) | 2016-04-13 |
JP5868556B2 (ja) | 2016-02-24 |
KR20160023909A (ko) | 2016-03-03 |
WO2015022722A1 (ja) | 2015-02-19 |
CN105493396B (zh) | 2017-03-08 |
KR101609527B1 (ko) | 2016-04-05 |
DE112013007331T5 (de) | 2016-06-02 |
US9647601B2 (en) | 2017-05-09 |
DE112013007331B4 (de) | 2022-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5868556B2 (ja) | コイル温度推定方法およびモータ制御装置 | |
US8493014B2 (en) | Controller and method for estimating, managing, and diagnosing motor parameters | |
US9912263B2 (en) | Controller and method for transitioning between control angles | |
US10348218B2 (en) | Power conversion device and electric power steering device using the same | |
CN109416566A (zh) | 使用温度和功率传感器的预测性热控制管理 | |
US10199982B2 (en) | Motor control apparatus | |
WO2011019733A2 (en) | Controller and method for minimizing phase advance current | |
US9322410B2 (en) | Electric pump device | |
EP2038585A2 (en) | Conveying temperature information in a controlled variable speed heating, ventilation, and air conditioning (hvac) system | |
JP2011050150A (ja) | 電動機駆動方法および電動車両用駆動装置 | |
KR101176010B1 (ko) | 냉각팬 모터의 전압 제어 장치 및 방법 | |
US10023055B2 (en) | Motor control device and motor control method | |
JP2013073944A (ja) | ソレノイドの通電制御装置 | |
JP4792820B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
EP2842224A2 (en) | Electric motor control | |
WO2022269950A1 (ja) | 電動機制御装置 | |
CN118205434A (zh) | 一种基于泄放电阻的小功率直流充电机保温控制方法 | |
KR101459904B1 (ko) | 엔진 토크 보상 제어 방법 | |
KR20140099781A (ko) | 엔진 냉각팬 모터 제어기의 부하 전류 측정 오차 보상 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20151130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5868556 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |