JPWO2015016338A1 - Automatic clinical testing apparatus and method - Google Patents

Automatic clinical testing apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015016338A1
JPWO2015016338A1 JP2015529628A JP2015529628A JPWO2015016338A1 JP WO2015016338 A1 JPWO2015016338 A1 JP WO2015016338A1 JP 2015529628 A JP2015529628 A JP 2015529628A JP 2015529628 A JP2015529628 A JP 2015529628A JP WO2015016338 A1 JPWO2015016338 A1 JP WO2015016338A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
displayed
screen
result
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015529628A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
實 小倉
實 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Medience Corp
Original Assignee
LSI Medience Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSI Medience Corp filed Critical LSI Medience Corp
Publication of JPWO2015016338A1 publication Critical patent/JPWO2015016338A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

被検者が操作可能な自動臨床検査装置であって、熟練者などの他者が関与せずとも被検者自身が該装置を操作し、検体採取工程や検体を分析する工程を含む一連の臨床検査を実施することを可能とする自動臨床検査装置を提供する。前記装置は、被検者が操作可能な自動臨床検査装置であって、A)被検者が検体を採取する工程、B)工程Aで採取した検体を分析する工程を、被検者に指示する手段を含む。An automatic clinical test apparatus that can be operated by a subject, and includes a series of steps including a sample collection process and a sample analysis process in which the subject himself operates the apparatus without involving other persons such as a skilled person. Provided is an automatic clinical testing apparatus capable of performing a clinical test. The apparatus is an automatic clinical test apparatus that can be operated by a subject, and instructs the subject to perform a process in which A) the subject collects a specimen, and B) a process in which the specimen collected in Step A is analyzed. Means to do.

Description

本発明は、被検者が操作可能な自動臨床検査装置とその使用方法に関する。   The present invention relates to an automatic clinical test apparatus that can be operated by a subject and a method of using the same.

近年、政府の成長戦略で「国民の健康寿命の延伸」が掲げられ、様々な規制緩和の動きの中で、個人の健康の管理や疾病の予防が期待されている。
現在、臨床検査分野では、広く大型の臨床検査装置や小型の臨床検査装置が普及し、様々な臨床検査現場で使用されている。多くの臨床検査装置は、その使用に専門的な知識を要求され、臨床検査技師などの操作目的や操作方法の熟練者によって使用できるものであり、一般の被検者が操作することは難しい。
また、臨床検査は、検体採取からその検体の分析と結果の取得によって、一連の検査を行うものである。一部POCTを目的とした、被検者が操作可能な小型の臨床検査装置があるが、検体採取器具は独立して供給されていたり、また、ある項目に限定して仕様が設定されていたりして、被検者が希望の項目を独自あるいは自由に検査することはできなかった。また、ある項目に限定して検査する場合にも、その検査を習熟する必要があった。
例えば、特許文献1は、検体の取り込み操作を簡略化する自動分析装置を提供することを目的としているのみで、被検者の操作性を容易にするものではなく、やはり被検者の熟練度が必要とされるか、熟練した補助者を必要とするものであった。
In recent years, the government's growth strategy has called “extension of people's healthy life expectancy”, and in various movements of deregulation, personal health management and disease prevention are expected.
Currently, in the field of clinical testing, large-sized clinical testing devices and small-sized clinical testing devices are widely used and used in various clinical testing sites. Many clinical testing devices require specialized knowledge for their use, and can be used by experts in operation purposes and operation methods such as clinical laboratory technicians, and are difficult for general subjects to operate.
In addition, a clinical test is a series of tests performed by collecting a sample and analyzing the sample and obtaining the result. There are small clinical testing devices that can be operated by the subject for some POCT purposes, but the sample collection equipment is supplied independently, or the specifications are limited to certain items. Thus, the subject could not inspect the desired item independently or freely. In addition, when the inspection is limited to a certain item, it is necessary to master the inspection.
For example, Patent Document 1 is only intended to provide an automatic analyzer that simplifies the sample uptake operation, and does not facilitate the operability of the subject. Was required or required a skilled assistant.

特許第4964547号公報Japanese Patent No. 4964547

上記のような政府の成長戦略の規制緩和に伴って、薬局等で小型の臨床検査機器で自己採血した血液を薬剤師が分析するというような、病院等の従来の臨床検査施設以外で、個人の臨床検査を行う動きも予想される。しかし、従来の臨床検査装置では、熟練者や被検者の熟練を必要とするため、例えば薬局では上記のように、臨床検査の知識がある薬剤師が分析することになると考えられる。しかし、薬局に従事する薬剤師は、本来の彼らの業務がある等して非常に忙しく、検査を行うあるいは補助する時間がないのが無いというのが実情と思われる。   With the relaxation of the government's growth strategy as described above, pharmacists analyze blood collected by a small clinical laboratory device at pharmacies, etc., except for conventional clinical laboratory facilities such as hospitals. Movements to conduct clinical tests are also expected. However, since the conventional clinical examination apparatus requires the skill of an expert or subject, it is considered that, for example, in a pharmacy, a pharmacist who has knowledge of clinical examination analyzes as described above. However, it seems that pharmacists working in pharmacies are very busy because of their original duties, and have no time to perform or assist with examinations.

本発明の課題は、被検者が操作可能な自動臨床検査装置であって、熟練者などの他者が関与せずとも被検者自身が該装置を操作し、検体採取工程や検体を分析する工程を含む一連の臨床検査を実施することを可能とする自動臨床検査装置を提供することにある。   An object of the present invention is an automatic clinical testing apparatus that can be operated by the subject, and the subject operates the apparatus himself / herself without the involvement of other persons such as skilled persons to analyze the sample collection process and the sample. It is an object of the present invention to provide an automatic clinical test apparatus that can perform a series of clinical tests including the step of performing.

本発明は、以下の発明に関する:
[1]被検者が操作可能な自動臨床検査装置であって、
A)被検者が検体を採取する工程、
B)工程Aで採取した検体を分析する工程、
を、被検者に指示する手段を含む、装置。
[2]前記手段が、被検者に機械的に指示する手段である、[1]の自動臨床検査装置。
[3]更に、
C)被検者情報を入力する工程
D)個人情報保護についての同意を確認する工程、
E)検査報酬の支払い工程、
F)検体の分析結果を通知する工程、
G)廃棄工程、
H)清掃工程
から選ばれる少なくとも一つ以上の工程を、被検者に指示する手段を含む、[1]又は[2]の自動臨床検査装置。
[4]薬局や商店に設置可能な、[1]〜[3]のいずれかの自動臨床検査装置。
[5]検体採取具を格納可能な、[1]〜[4]のいずれかの自動臨床検査装置。
[6]廃棄ボックスを有する、[1]〜[5]のいずれかの自動臨床検査装置。
[7]清掃機構を有する、[1]〜[6]のいずれかの自動臨床検査装置。
The present invention relates to the following inventions:
[1] An automatic clinical testing apparatus that can be operated by a subject,
A) a process in which a subject collects a specimen;
B) analyzing the sample collected in step A,
Including means for instructing the subject.
[2] The automatic clinical test apparatus according to [1], wherein the means is means for mechanically instructing a subject.
[3] Furthermore,
C) Step of inputting subject information D) Step of confirming consent for personal information protection,
E) Inspection fee payment process,
F) a step of notifying the analysis result of the specimen,
G) Disposal process,
H) The automatic clinical examination apparatus according to [1] or [2], including means for instructing the subject to at least one step selected from the cleaning step.
[4] The automatic clinical test apparatus according to any one of [1] to [3], which can be installed in a pharmacy or a store.
[5] The automatic clinical test apparatus according to any one of [1] to [4], which is capable of storing a specimen collection tool.
[6] The automatic clinical examination apparatus according to any one of [1] to [5], which includes a disposal box.
[7] The automatic clinical examination apparatus according to any one of [1] to [6], which includes a cleaning mechanism.

本発明によれば、一つの装置を複数の被検者が利用(操作)可能であり、該被検者自身で検体採取工程や検体を分析する工程を含む一連の臨床検査を実施することが可能となり、該被検者のプライバシーを守ることができ、また、検査場所が集約されることにより、医療機関以外に設置可能であり、該被検者にかかる臨床検査の時間を短縮できたり、検査価格を抑制できたりすることにより、該被検者が自身の健康管理あるいは疾病の予防に寄与することができる。   According to the present invention, a single device can be used (operated) by a plurality of subjects, and a series of clinical tests including a sample collecting step and a sample analyzing step can be performed by the subject himself / herself. It is possible to protect the subject's privacy, and by integrating the examination location, it can be installed outside the medical institution, and the time required for the clinical examination for the subject can be shortened, By suppressing the examination price, the subject can contribute to his own health management or disease prevention.

本発明の自動臨床検査装置の一態様の外観を模式的に示す正面図(図1a)および側面図(図1b)である。It is the front view (FIG. 1a) and side view (FIG. 1b) which show typically the external appearance of the one aspect | mode of the automatic clinical testing apparatus of this invention. 図1に示す該装置の内部機構を模式的に示す、図1bに点線で示すX面に沿って切断した断面図(図2a)および図1aに点線で示すY面に沿って切断した断面図(図2b)である。FIG. 1b schematically shows the internal mechanism of the apparatus shown in FIG. 1, a cross-sectional view taken along the X plane indicated by a dotted line in FIG. 1B (FIG. 2a), and a cross-sectional view cut along the Y plane indicated by a dotted line in FIG. (FIG. 2b).

本発明の自動臨床検査装置は、少なくとも、A)被検者が検体を採取する工程、及び、B)工程Aで採取した検体を分析する工程、を被検者に機械的に指示する手段を含む。   The automatic clinical test apparatus of the present invention includes means for mechanically instructing the subject at least A) a step in which the subject collects the sample, and B) a step in which the sample collected in step A is analyzed. Including.

例えば、被検者が該自動分析検査装置に検査したい項目を入力すると、該装置はその項目に従って、被検者が検体を採取するにあたって必要な検体の採取具や採取方法に係る手順を指示し、被検者がその指示に基づいて作業した後、該装置は該検体の分析に係る手順を指示し、該被検者がその指示に基づいて作業した後、該装置は分析して結果を得て、被検者に提供する。すなわち、被検者は自動臨床検査装置の指示に従って、検体の採取工程や分析工程の一連の臨床検査工程を実施することができるため、簡便且つ容易に自律的に臨床検査を行うことができる。また、複数の作業者や作業場所を必要としないため、安価で臨床検査を行うことができる。   For example, when a subject inputs an item to be tested into the automatic analysis and inspection device, the device instructs a procedure related to a sample collection tool and a collection method necessary for the subject to collect a sample according to the item. After the subject operates based on the instruction, the apparatus instructs the procedure related to the analysis of the specimen. After the subject operates based on the instruction, the apparatus analyzes and outputs the result. Obtain and provide to the subject. That is, since the subject can perform a series of clinical test steps such as a sample collection process and an analysis process in accordance with instructions from the automatic clinical test apparatus, the test can be performed easily and easily autonomously. In addition, since a plurality of workers and work places are not required, clinical examination can be performed at low cost.

作業ステップごとの該装置の指示に従って、その都度、被検者が指示内容を実行できることが好ましい。被検者が各ステップで行うことが明確になるため被検者は指示を実行し易く、また、被検者の実行に誤りがあった場合など、該装置はエラーを発生することもできる。   It is preferable that the subject can execute the instruction contents each time according to the instruction of the apparatus for each work step. Since it becomes clear that the subject performs at each step, the subject can easily execute the instruction, and the apparatus can also generate an error when there is an error in the execution of the subject.

1.被検者情報の入力
自動臨床検査装置は、被検者に対して、少なくとも被検者が検査したい項目(名)や被検者IDを入力するように指示し、被検者は、該指示に従って入力する。
検査したい項目は、疾患名でも良いし、項目名(検査する分子名)であっても良い。疾患名の場合、該装置は、適当な項目名を選択し、被検者に提示することもできる。被検者は提示された項目名が複数である場合は、該複数の項目名から検査したい項目名を選択することもできる。疾患名あるいは、検査項目名には、その概要を記す辞書機能をリンクすることもできる。これらの辞書機能は、被検者が入力する際だけではなく、7.等で被検者が分析結果を取得した際にも使用できることが好ましい。
1. Input of subject information The automatic clinical testing apparatus instructs the subject to input at least the item (name) and subject ID to be examined by the subject. Enter according to.
The item to be examined may be a disease name or an item name (name of molecule to be examined). In the case of a disease name, the device can select an appropriate item name and present it to the subject. When the subject has a plurality of presented item names, the subject can select an item name to be examined from the plurality of item names. A dictionary function describing the outline can be linked to the disease name or examination item name. These dictionary functions are not only used when the subject inputs, but It is preferable that the test subject can also be used when the analysis result is acquired.

被検者IDは、被検者を識別可能であり、得られた結果と紐づけることが可能なものであれば特に制限はない。被検者を識別可能であれば、被検者の氏名やニックネームなどを、自由に設定することができる。例えば、被検者の個人情報を特定する必要はなく、各被検者を識別し、それぞれ対応する結果を紐づけることができれば良い。
指示、入力、選択及び表示等は、文字や図形や音声など、公知の手段から、適宜好ましいものを選択し得る。また、該指示を、動画等と共に行うことで、更に被検者が理解し易くすることもできる。以下で説明する指示、入力、選択及び表示等も同じである。
The subject ID is not particularly limited as long as the subject ID can be identified and can be associated with the obtained result. If the subject can be identified, the name and nickname of the subject can be freely set. For example, it is not necessary to specify the personal information of the subject, and it is sufficient if each subject can be identified and the corresponding result can be associated.
As the instruction, input, selection, display, and the like, preferable ones can be appropriately selected from known means such as characters, figures, and voices. In addition, by giving the instruction together with a moving image or the like, it is possible to make the subject easier to understand. The instructions, input, selection and display described below are the same.

2.個人情報保護
自動臨床検査装置は、被検者に対して個人情報保護についての同意を確認することができる。具体的には、被検者に対して個人情報の保護について同意するか否かを入力するように指示し、被検者は、該指示に従って入力する。個人情報の保護が求められる場合には、特に好ましい。例えば、被検者が個人情報保護に同意する場合には、次の工程に進み、同意しない場合には、検査を終了することができる。
2. Personal Information Protection The automatic clinical testing device can confirm the consent for personal information protection to the subject. Specifically, the subject is instructed to input whether or not to agree to the protection of personal information, and the subject inputs according to the instruction. This is particularly preferable when protection of personal information is required. For example, if the subject agrees to protect personal information, the process proceeds to the next step. If the subject does not agree, the examination can be terminated.

3.検査報酬
自動臨床検査装置は、被検者が選択した検査したい項目等に従って、それに係る検査報酬の支払いを指示することができる。被検者は、該指示に従って支払いを行う。被検者は、該検査報酬によって、検査した項目を増減することもできる。
該装置は、検査報酬を徴収した後、次の工程に進むこともできるし、一連の臨床検査終了後に徴収することもできる。また、該装置は、検査報酬を表示あるいはレシート等で発行し、被検者は、その情報を得て、経理処理を行うカウンターなどの別の場所で支払うこともできる。なお、被検者に支払義務がない場合には、他の支払い義務を負う者が支払うことは、設計変更の範囲内である。
3. Inspection Reward The automatic clinical inspection apparatus can instruct payment of the inspection remuneration according to the item that the subject wants to inspect and the like. The subject pays according to the instruction. The subject can also increase or decrease the number of items inspected by the inspection fee.
After collecting the test fee, the apparatus can proceed to the next step or collect it after the end of a series of clinical tests. In addition, the apparatus can issue a test fee on a display or a receipt, and the subject can obtain the information and pay it at another place such as a counter that performs accounting processing. If the subject is not obliged to pay, it is within the scope of the design change that the other payer pays.

4.検体の採取工程
自動臨床検査装置は、被検者が選択した検査したい項目等に従って、検体の採取方法を指示する。被検者は、該指示に従って検体を採取する。
該指示は、例えば、検査したい項目に応じて、どの検体採取具を使用するか、検体採取具をどのように使用するかなどが挙げられる。検体採取具またはその使用方法は、特に制限はなく、公知のものを適宜選択することができる。
4). Sample Collection Process The automatic clinical testing apparatus instructs a sample collection method according to an item to be examined selected by the subject. The subject collects the sample according to the instruction.
The instructions include, for example, which sample collection tool is used and how the sample collection tool is used according to the item to be examined. There is no particular limitation on the sample collection tool or the method of using the sample collection tool, and a known one can be appropriately selected.

また、被検者は、該装置の指示に基づいて、検体採取具を該装置から自動的に供給されても良いし、被検者が所定の場所から取得しても良い。検体採取具は、公知の自己採血キットや、採尿キットなどが挙げられる。自己採血キットとしては、例えば、採血(検体)容器、ランセット、清拭用具などを含む。
該検体は、血液・尿・唾液等、特に限定されない。
In addition, the subject may be automatically supplied with the sample collection tool from the device based on an instruction from the device, or the subject may acquire the sample from a predetermined location. Examples of the sample collection tool include a known self blood collection kit and a urine collection kit. Examples of the self blood collection kit include a blood collection (specimen) container, a lancet, and a wiping tool.
The specimen is not particularly limited, such as blood, urine, saliva.

5.検体の分析工程
自動臨床検査装置は、被検者が選択した検査したい項目等に従って、採取された検体の分析方法を指示する。例えば、被検者が検体採取終了ボタンを押すと、検体を設置する場所が開くなどして、検体の設置場所を指示される。被検者は、該装置に表示される検体の設置方法や分析開始方法を指示する画面に従って、検体を設置し、分析開始ボタンなどを押して分析を開始する。
5). Sample Analyzing Process The automatic clinical testing apparatus instructs the analysis method of the collected sample according to the item that the subject wants to test. For example, when the subject presses the sample collection end button, the sample installation location is instructed by opening the sample installation location. The subject installs the sample according to the screen for instructing the sample installation method and the analysis start method displayed on the apparatus, and presses an analysis start button to start the analysis.

該装置の分析工程部分の分析機構は、公知の自動分析装置を改変して使用することができる。血漿分離などの分析工程前の血液検体の処理が必要な場合には、遠心分離機構などを分析機構の前に配置しても良い。
本発明に使用可能な公知の自動分析装置としては、特許第4964547号公報に記載の自動分析装置などが挙げられる。また、特許第5205354公報のイムノクロマトグラフィーなどの分析用具の結果を、機械的に読み取ることが可能な自動分析装置なども挙げられる。
また、検体の分析は定性も定量もあり得る。
The analysis mechanism of the analysis process part of the apparatus can be used by modifying a known automatic analyzer. When it is necessary to process a blood sample before an analysis process such as plasma separation, a centrifugal separation mechanism or the like may be arranged in front of the analysis mechanism.
Examples of known automatic analyzers that can be used in the present invention include an automatic analyzer described in Japanese Patent No. 4964547. Further, an automatic analyzer that can mechanically read the result of an analytical tool such as immunochromatography disclosed in Japanese Patent No. 5205354 is also included.
Moreover, the analysis of the specimen can be qualitative or quantitative.

6.検体の分析結果取得工程
自動臨床検査装置は、5.で分析した結果を取得する。分析結果とは、少なくとも疾患名あるいは検査項目名に紐づけられた生データを指し、また、該生データから解析された数値や、ある閾値を基にした判定などが挙げられる。前記解析数値や判定は、該装置内で行われても良いし、別に用意した解析装置で行われても良い。解析装置が別になっている場合には、これらの装置はイントラネットやインターネット等で接続され、容易に該自動臨床検査装置と該解析装置でデータの授受ができることが好ましい。また、検査結果は、該装置内に保存されても良いし、保存サーバに保存されても良い。
6). Sample analysis result acquisition process Get the result of the analysis. The analysis result refers to raw data associated with at least a disease name or a test item name, and includes a numerical value analyzed from the raw data and a determination based on a certain threshold value. The analysis numerical value and determination may be performed in the apparatus or may be performed by a separately prepared analysis apparatus. When the analysis devices are separate, it is preferable that these devices are connected via an intranet, the Internet, or the like, and data can be easily exchanged between the automatic clinical testing device and the analysis device. Further, the inspection result may be stored in the apparatus or may be stored in a storage server.

7.検体の分析結果の通知
自動臨床検査装置は、6.で分析結果を取得した後、被検者に分析が終了したことを通知する。該通知は、該自動臨床検査装置上で通知しても良いし、被検者があらかじめ設定したメールアドレス等に通知しても良い。前者の該装置上で通知される場合には、被検者は、該装置の画面、該装置からの印刷物などで知ることができる。また、後者の被検者が予め設定したメールアドレス等に通知される場合には、被検者は、携帯電話やスマートフォンやパーソナルコンピューターなどのメールソフトなどで知ることができる。上記通知には、終了したことだけでなく、検体の分析結果も表示することができる。終了通知と分析結果の表示は1段階でも良いし、複数段階であっても良い。複数段階とは、例えば、終了した由を知らせる通知を受領した後、該装置から予め設定した被検者IDで紐づけられる分析結果を取得したり、メールで通知された分析結果保存サイトを閲覧して分析結果を取得したりすることができる。
7). Notification of sample analysis results After the analysis result is acquired in (1), the subject is notified that the analysis has been completed. The notification may be notified on the automatic clinical examination apparatus, or may be notified to a mail address or the like set in advance by the subject. When notified on the former device, the subject can know the screen of the device, printed matter from the device, and the like. Further, when the latter subject is notified to a preset e-mail address or the like, the subject can be informed by e-mail software such as a mobile phone, a smartphone or a personal computer. In the notification, not only the end of the notification but also the analysis result of the sample can be displayed. The display of the end notification and the analysis result may be performed in one stage or in a plurality of stages. For example, after receiving a notification of the reason for termination, the multiple stages are obtained from the device to obtain an analysis result associated with a preset subject ID or browse an analysis result storage site notified by e-mail. The analysis result can be acquired.

被検者IDは、被検者が個人的に管理することから、少なくとも被検者IDと分析結果が紐づけられていれば良く、プライバシーを守ることができるので好ましい。また、分析結果を被検者が個人的に管理できることから、個々で臨床検査項目のモニタリングが容易になるので好ましい。例えば、一般的に行われる年に1度の健康診断において、グルコース(肥満の指標)の数値に異常が認められ、医師等から生活指導などとともに経過観察を求められた場合、安価で容易にそのモニタリングを実施することができる。
また、分析結果に含まれる疾患名あるいは、検査項目名には、その概要を記す辞書機能をリンクすることもできる。
また、分析結果には、該結果に対する保健指導も含めることができる。
Since the subject ID is personally managed by the subject, it is preferable that at least the subject ID is associated with the analysis result, and privacy can be protected. In addition, since the subject can personally manage the analysis result, it is preferable because it is easy to monitor the clinical laboratory items individually. For example, in a general health check once a year, if an abnormality is observed in the glucose (obesity index) value, and a follow-up is requested from a doctor, etc. along with life guidance, it is easy and inexpensive. Monitoring can be carried out.
Further, a dictionary function for describing the outline can be linked to a disease name or a test item name included in the analysis result.
The analysis result can also include health guidance for the result.

8.廃棄・清掃
自動臨床検査装置は、被検者に対して、残余検体や使用済み検体採取具や分析カートリッジ(検体容器)などの廃棄方法や使用前後の周辺の清掃を指示することもできる。
清掃とは、例えば、アルコール等による消毒や感染予防が挙げられ、テーブル等の清拭が挙げられる。
また、該装置が、上記廃棄や清掃機構を有することもできる。廃棄機構としては、例えば、装置内部で使用済みの検体容器を回収する廃棄ボックスや被検者が前記で指示されて廃棄する廃棄ボックス等が挙げられる。清掃機構としては、例えば、自動的にテーブルを消毒用シート等で拭きとる機構や、被検者が前記で指示されて使用する清掃具(消毒用シート、消毒液噴霧器と拭き取りペーパー等)を格納する清掃具ボックス等が挙げられる。
8). Disposal / Cleaning The automatic clinical testing apparatus can instruct the subject to discard the remaining sample, used sample collection tool, analysis cartridge (sample container), etc., and to clean the surroundings before and after use.
The cleaning includes, for example, disinfection and prevention of infection with alcohol or the like, and includes cleaning of a table or the like.
Moreover, this apparatus can also have the said disposal and cleaning mechanism. Examples of the disposal mechanism include a disposal box that collects a used specimen container inside the apparatus, and a disposal box that the subject instructs and discards. Examples of the cleaning mechanism include a mechanism for automatically wiping the table with a disinfecting sheet, etc., and a cleaning tool (disinfecting sheet, disinfectant sprayer and wiping paper, etc.) used by the subject as described above. And a cleaning tool box.

本発明の自動臨床検査装置の一態様を図1及び図2に沿って説明する。
図1は、本発明の自動臨床検査装置の一態様の外観を模式的に示す正面図(図1a)および側面図(図1b)である。また、図2は、図1に示す該装置の内部機構を模式的に示す、図1bに点線で示すX面に沿って切断した断面図(図2a)および図1aに点線で示すY面に沿って切断した断面図(図2b)である。
One aspect of the automatic clinical test apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a front view (FIG. 1 a) and a side view (FIG. 1 b) schematically showing the appearance of one aspect of the automatic clinical testing apparatus of the present invention. 2 schematically shows the internal mechanism of the apparatus shown in FIG. 1, and is a cross-sectional view taken along the X plane indicated by the dotted line in FIG. 1B (FIG. 2a) and the Y plane indicated by the dotted line in FIG. 1a. It is sectional drawing (FIG. 2b) cut | disconnected along.

図1及び図2に示す本発明の自動臨床検査装置の一態様(以下、該装置と称する)では、その正面上段部に、検体採取セット1を格納することができる検体採取セット格納エリア2が設けられている。検体採取セットは、血液検体用の採取セットであれば、例えば、穿刺器具、救急絆創膏、殺菌・消毒綿を含み、所望により検体容器を更に含むことができ、尿検体用の採取セットであれば、例えば、検体採取容器を含み、所望により検体容器を更に含むことができる。   In one mode of the automatic clinical test apparatus of the present invention shown in FIGS. 1 and 2 (hereinafter referred to as the apparatus), a sample collection set storage area 2 capable of storing the sample collection set 1 is provided in the upper front part thereof. Is provided. If the sample collection set is a collection set for a blood sample, for example, it includes a puncture device, first-aid bandage, sterilization / disinfecting cotton, and may further include a sample container, and if it is a collection set for a urine sample For example, a sample collection container may be included, and a sample container may be further included as desired.

該装置の正面中段部には、操作用画面3、音声指示用のスピーカー4、検体容器設置部5、検査実施テーブル6、料金投入口7、つり銭口8、検体採取セット取り出し口9が設けられている。   An operation screen 3, a voice instruction speaker 4, a sample container installation unit 5, an examination execution table 6, a charge insertion port 7, a change port 8, and a sample collection set takeout port 9 are provided in the middle front part of the apparatus. ing.

操作用画面3は、液晶画面等でこの画面に操作手順や取扱い映像、検査項目、検査結果を表示することができる。タッチパネルに触れることにより入力も可能である。前記スピーカー4は、音声により、検査の流れ、注意事項をサポートすることができる。また、イヤホンやヘッドフォンを備えることもできる。   The operation screen 3 is a liquid crystal screen or the like, and can display an operation procedure, handling video, inspection items, and inspection results on this screen. Input is also possible by touching the touch panel. The speaker 4 can support the flow of inspection and precautions by voice. In addition, earphones and headphones can be provided.

検体容器設置部5には、採血した血液を入れた検体容器をセットする。内部に小型の遠心機が内蔵されており、検体容器はこの遠心機にセットすることになる。検体容器をセット時に前に迫り出し、測定の際には内部に引き込まれる。検査実施テーブル6は、作業開始ボタンを押すと内部より出てくる。稼動時に内部で表面をアルコール清拭されることが好ましい。   In the sample container setting unit 5, a sample container containing the collected blood is set. A small centrifuge is built in, and the sample container is set in this centrifuge. The specimen container is pushed forward at the time of setting, and is drawn into the inside at the time of measurement. The inspection execution table 6 comes out from the inside when the work start button is pressed. It is preferable that the surface is cleaned with alcohol inside during operation.

料金投入口7、つり銭口8により、検査の実施料のやり取りを行うことができる。項目を選択し、検査採取セットが指定されると、検体採取セット格納エリア2から、検体採取セット搬送機構12により搬送された検体採取セット1が、検体採取セット取り出し口9から入手できる。   The inspection fee can be exchanged through the fee input port 7 and the change port 8. When an item is selected and a test collection set is designated, the sample collection set 1 transported by the sample collection set transport mechanism 12 can be obtained from the sample collection set takeout port 9 from the sample collection set storage area 2.

該装置の正面下段部には、ユーティリティ収納口10、廃棄ボックス11が設けられている。ユーティリティ収納口には、臨床検査する際に使用する共通試薬、洗浄液、廃液のタンクをセットすることができ、例えば、試薬緩衝液ボトル19、洗浄液ボトル20、廃液ボトル21をセットすることができる。廃棄ボックス11には、検体の採取の際に発生するゴミを人為的に廃棄することができる。あるいは、内部から使用済みの検体容器が自動廃棄される。   A utility storage port 10 and a disposal box 11 are provided at the lower front portion of the apparatus. In the utility storage port, tanks for common reagents, cleaning liquids, and waste liquids used in clinical tests can be set. For example, reagent buffer bottles 19, cleaning liquid bottles 20, and waste liquid bottles 21 can be set. The waste box 11 can artificially discard the dust generated when the specimen is collected. Alternatively, a used sample container is automatically discarded from the inside.

該装置の内部には、検体測定のための各種ユニット、例えば、試薬分注ノズル13、反応テーブル14、光学ユニット15、サンプルノズル16、小型遠心機兼検体容器設置部17、試薬テーブル18等が設けられている。
試薬テーブル18には、必要とする検査項目の試薬がセットされる。テーブル自体は保冷されている。試薬ボトルには自動開閉蓋キャップがセットされており、使用時のみ開放される。
検体容器設置ボタンを押すと、該装置から検体容器設置部5が迫り出してくる。検体容器設置部5上に設置された小型遠心機兼検体容器設置部17に、検体入りの検体容器をセットし、測定開始ボタンを押すと、検体容器設置部5が中に引き込まれ、遠心分離が実施される。終了後、サンプルノズル16の下降位置に移動し、サンプリングされる。反応テーブル14の内部にキュベットが内蔵され、サンプルノズル16、試薬分注ノズル13により検体、試薬を分注し、反応させ、光学ユニット15により、その吸光度と予め設定していた検量線により、検体含有濃度を算出することができる。光学ユニット15は、ランプと光の受光器からなり、その間を通過するキュベットの吸光度を測定する。
Inside the apparatus are various units for sample measurement, such as a reagent dispensing nozzle 13, a reaction table 14, an optical unit 15, a sample nozzle 16, a small centrifuge / sample container installation unit 17, a reagent table 18 and the like. Is provided.
In the reagent table 18, reagents for necessary inspection items are set. The table itself is kept cold. The reagent bottle has an automatic opening / closing lid cap that is opened only during use.
When the sample container installation button is pressed, the sample container installation unit 5 comes out from the apparatus. When a sample container containing a sample is set in the small centrifuge / sample container installation unit 17 installed on the sample container installation unit 5 and the measurement start button is pressed, the sample container installation unit 5 is pulled in and centrifuged. Is implemented. After completion, the sample nozzle 16 is moved to the lowered position and sampled. A cuvette is built in the reaction table 14, the sample and reagent are dispensed by the sample nozzle 16 and the reagent dispensing nozzle 13, reacted, and the sample is obtained by the optical unit 15 using its absorbance and a preset calibration curve. The content concentration can be calculated. The optical unit 15 includes a lamp and a light receiver, and measures the absorbance of the cuvette that passes between them.

本発明の自動臨床検査装置について、図1及び図2に示す一態様に基づいて説明したが、本発明の自動臨床検査装置は、従来公知の自動臨床検査装置に対して、A)被検者が検体を採取する工程、B)工程Aで採取した検体を分析する工程を被検者に機械的に指示する手段を更に設けることにより構成することができ、前記態様に限定されるものではない。
ここで、特定工程を被検者に「機械的に指示する手段」とは、該装置の一部を構成し、且つ、特定工程を被検者に指示することが可能な情報提供手段を意味する。前記要素としては、例えば、視覚的に認識可能な情報を提供する情報提供手段(例えば、ディスプレー、パネル、プリンター)、音声による情報提供手段(例えば、スピーカ)、触覚による情報提供手段(点字ディスプレー)を挙げることができる。なお、該装置の付属品であっても、該装置の一部を構成しない情報提供手段(例えば、取扱い説明書それ自体、あるいは、該装置とは無関係なプリンターにより印刷された印刷物)は、前記の「機械的に指示する手段」には該当しない。
また、装置の準備やメンテナンスにおいても、前記の「機械的に指示する手段」で指示されても良いが、指示される側としては、被検者だけではなく、装置に関する管理者や事業者等も挙げられる。管理者や事業者等としては、該装置の製造者や販売者、該装置を用いたサービスの提供者等が挙げられる。
The automatic clinical testing apparatus of the present invention has been described based on one aspect shown in FIGS. 1 and 2, but the automatic clinical testing apparatus of the present invention is different from the conventionally known automatic clinical testing apparatus in that A) a subject. Can be configured by further providing means for mechanically instructing the subject to analyze the sample collected in step A, and is not limited to the above-described embodiment. .
Here, the “means for mechanically instructing the subject to the specific process” means an information providing means that constitutes a part of the apparatus and can instruct the subject to the specific process. To do. Examples of the element include information providing means for providing visually recognizable information (for example, a display, a panel, a printer), information providing means by voice (for example, a speaker), and information providing means by tactile sense (braille display). Can be mentioned. In addition, even if it is an accessory of the apparatus, information providing means that does not constitute a part of the apparatus (for example, an instruction manual itself or a printed matter printed by a printer unrelated to the apparatus) Does not fall under “Mechanical Instruction”.
Also, in the preparation and maintenance of the apparatus, it may be instructed by the above-mentioned “mechanically instructing means”, but the instructed side is not only the subject but also an administrator or a business operator related to the apparatus. Also mentioned. Examples of managers and business operators include manufacturers and sellers of the devices, and providers of services using the devices.

本発明の自動臨床検査装置に使用可能な測定対象としては、利用可能な項目であれば特に限定はないが、特に、健常人あるいは患者の状態を把握可能な項目が好ましい。具体的には、血液検体を用いた場合、生活習慣病を把握可能な、AST、ALT、γGPT、ALP、尿酸、尿素窒素、TG、T−CHO、HDL−CHO、LDL−CHO、T−Bill、クレアチニン、HbA1c(血液)等、感染症を把握可能なHBs−Ag、HCV、TP、風疹抗体、ペプシノーゲン、HIV等、腫瘍マーカーとして、PSA、CEA、CA19−9、AFP等、性腺ホルモン関係として、HCG、HPL、E3、LH等が挙げられる。また、尿検体を用いた場合には、尿糖、尿タンパク、尿アルブミン、尿クレアチニン、pH等が挙げられる。
被検者は前記項目の中から、適宜、選択して利用することができる。単数でも複数でも構わないが、複数を同時に検査できるので好ましい。
The measurement target that can be used in the automatic clinical testing apparatus of the present invention is not particularly limited as long as it is an available item, but an item that can grasp the state of a healthy person or a patient is particularly preferable. Specifically, AST, ALT, γGPT, ALP, uric acid, urea nitrogen, TG, T-CHO, HDL-CHO, LDL-CHO, T-Bill, which can grasp lifestyle-related diseases when using blood samples , Creatinine, HbA1c (blood), etc. HBs-Ag, HCV, TP, rubella antibody, pepsinogen, HIV, etc. that can grasp infectious diseases, tumor markers, PSA, CEA, CA19-9, AFP, etc. , HCG, HPL, E3, LH and the like. Moreover, when a urine sample is used, urine sugar, urine protein, urine albumin, urine creatinine, pH and the like can be mentioned.
The subject can select and use from the above items as appropriate. Single or plural may be used, but it is preferable because plural can be inspected simultaneously.

本発明の自動臨床検査装置として利用可能な第一のサービスとしては、会社で定期的に実施する健診と健診の間を補完する目的での利用が挙げられる。例えば、具体的には生活習慣病関係、生化学項目、尿検査項目等が挙げられる。個人の状態に応じて、簡便に、モニタリングすることができるので好ましい。   The first service that can be used as the automatic clinical examination apparatus of the present invention includes use for the purpose of complementing between the medical examinations that are regularly performed in the company. Specific examples include lifestyle related diseases, biochemical items, urinalysis items, and the like. This is preferable because it can be easily monitored according to the individual condition.

本発明の自動臨床検査装置として利用可能な第二のサービスとしては、個人的な利用、すなわちプライベート性が高い項目を個人的に検査する目的での利用が挙げられる。例えば、具体的には感染症、腫瘍マーカー、性腺ホルモン関係等が挙げられる。個人の状態に応じて、簡便に、検査することができるので好ましい。   The second service that can be used as the automatic clinical test apparatus of the present invention includes personal use, that is, use for the purpose of personally examining items with high privateness. Specific examples include infections, tumor markers, and gonadal hormone relationships. It is preferable because it can be easily inspected according to the individual condition.

本発明の自動臨床検査装置は、一つの装置を複数の被検者が利用(操作)可能であり、複数の被検者が集まるいずれかの場所、好ましくは、不特定多数の被検者が集まるいずれかの場所(具体的には、病院、臨床検査所、薬局、商店(スーパー、コンビニエンスストア等)、役所、集会所(自治会館等)、保健所、企業の健康管理室、フィットネスクラブ、ケアプラザ等)に設置されても良いが、例えば、従来臨床検査を行っている場所(病院、臨床検査所)以外の薬局や商店等の従来臨床検査を行っていない場所に設置されることにより、更に、被検者が自身の健康管理あるいは疾病の予防に寄与することが容易で安価になるので好ましい。
本発明の自動臨床検査装置は、移動可能であっても良いが、小型や軽量である必要は無く、前記複数の被検者が集まるいずれかの場所に設置されることが好ましい。個人で所有するためには、多機能且つ高額であっても、上記のように管理者や事業者等の元で共有して利用することで、十分な精度管理と安価なサービスの提供を達成できる。
In the automatic clinical testing apparatus of the present invention, one device can be used (operated) by a plurality of subjects, and any place where a plurality of subjects gather, preferably an unspecified number of subjects Any place to gather (specifically, hospitals, clinical laboratories, pharmacies, shops (supermarkets, convenience stores, etc.), government offices, meeting places (local halls, etc.), health centers, corporate health management rooms, fitness clubs, care May be installed in a plaza, etc., but for example, by being installed in a place where a conventional clinical test is not performed, such as a pharmacy or store other than a place where a conventional clinical test (hospital, clinical laboratory) is performed, Furthermore, it is preferable because the subject can easily and inexpensively contribute to his / her own health management or disease prevention.
Although the automatic clinical testing apparatus of the present invention may be movable, it is not necessary to be small or light, and is preferably installed at any location where the plurality of subjects gather. Even if it is multi-functional and expensive, it can be shared by the administrator or business operator as described above, and sufficient accuracy management and provision of inexpensive services can be achieved. it can.

以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。   EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be specifically described by way of examples, but these do not limit the scope of the present invention.

《実施例1:検体採取用具内蔵自動臨床検査装置(血液検体)》
血液検体を対象とし、検体採取セットに検体容器を含む場合の検体採取用具内蔵自動臨床検査装置の使用例を、表1〜表6に示し、フローを以下に示す。
<< Example 1: Automated clinical testing apparatus with built-in specimen collection tool (blood specimen) >>
Tables 1 to 6 show usage examples of the automatic clinical test apparatus with a sample collection tool when a blood sample is a target and the sample collection set includes a sample container, and the flow is shown below.

まず、以下の工程8、9で「(3)検体採取セット購入あり」を選択した場合を示す。
なお、該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」は、検体採取セットを購入するのみの場合、「(2)検体採取セット購入なし」は、被検者が別に用意した検体採取セットを使用して、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合、「(3)検体採取セット購入あり」は、被検者は本装置から検体採取セットを購入し、且つ、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合である。
First, the case where “(3) Sample collection set purchased” is selected in the following steps 8 and 9 will be described.
In Steps 8 and 9, “(1) Specimen collection set purchase only” means that only a sample collection set is purchased, and “(2) Specimen collection set purchase is not included” is prepared separately by the subject. When a specimen collection set is used to perform a test after specimen collection using this device, “(3) Sample collection set purchased” indicates that the subject has purchased a sample collection set from this device and This is a case where the inspection after collection is carried out with this device.

(装置の準備)〔以下、表1参照〕
装置内に、使用試薬のセット、検量線の作成、QC検体による検量線補正、検体採取セット(穿刺器具、救急絆創膏、殺菌・消毒綿、検体容器)の補充を行う。
(Preparation of equipment) [See Table 1 below]
In the apparatus, a set of reagents to be used, creation of a calibration curve, calibration curve correction by a QC sample, and sample collection set (puncture device, emergency bandage, sterilization / disinfectant cotton, sample container) are replenished.

(測定)〔以下、表2参照〕
(検査の開始)
1.被検者が装置の前に座る。
2.装置の画面に「検査を開始します、開始ボタンを押してください」と表示される。
3.被検者は、検査開始ボタンを押す。
4.装置の画面に「検査の概要を説明します」と表示される。
5.被検者は、検査概要の説明を受ける。
6.装置の画面に「希望する検査項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」と表示される。
7.被検者は、希望する項目をチェックする。
(Measurement) [Refer to Table 2 below]
(Start of inspection)
1. The subject sits in front of the device.
2. “Start inspection, press start button” is displayed on the screen of the device.
3. The subject presses the examination start button.
4). “I will explain the outline of the inspection” is displayed on the screen of the device.
5). The subject receives an explanation of the examination summary.
6). The screen of the device displays “Please enter a check in the desired inspection item and select an item”.
7). The subject checks the desired items.

(料金の設定)
8.装置の画面に「希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)検体採取セット購入のみ」「(2)検体採取セット購入なし」「(3)検体採取セット購入あり」と表示される。
9.被検者は、希望する項目をチェックする。
10.装置画面に「検査結果の出力形式をお尋ねします。希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)本装置の画面に表示」「(2)インターネットで伝送」「(3)本装置の画面およびインターネットで伝送」
11.被検者は、希望する項目をチェックする。
12.装置画面に「被検者情報(被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力してください」と表示される。
13.被検者は、被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力する。
14.装置画面に「食事の時間を入力してください」と表示される。
15.被検者は、時間を入力する。
16.装置画面に「パスワードを設定してください」と表示される。
17.被検者は、パスワードを入力する。
18.装置画面に「同意事項を確認後、同意の有無にチェックを入力してください」と表示される。
19−1.被検者は、同意事項確認後、同意有をチェックする。
19−2.被検者は、同意事項確認後、同意無をチェックする。
20−1.19−1を選択した場合、装置画面に「検査料金はX円です。投入口に入金してください」と表示される。被検者は、X円を入金する。21に進む。
20−2.19−2を選択した場合、装置画面に「測定を中止します」と表示される。2に戻る。
(Price setting)
8). “Check the next item you want and select the item” on the screen of the device “(1) Sample collection set purchase only” “(2) No sample collection set purchase” “(3) Sample collection “Set purchased” is displayed.
9. The subject checks the desired items.
10. “I ask about the output format of the inspection result. Please check the next item you want and select the item” “(1) Display on the screen” “(2) On the Internet "Transmission""(3) Transmission on the screen of the device and the Internet"
11. The subject checks the desired items.
12 “Subject information (please enter subject ID, name, age, gender, email address”) is displayed on the device screen.
13. The subject inputs the subject ID, name, age, sex, and mail address.
14 “Enter meal time” is displayed on the device screen.
15. The subject enters the time.
16. “Set password” is displayed on the device screen.
17. The subject enters the password.
18. The device screen displays “Please check the agreement and enter a check for consent”.
19-1. After confirming the consent matter, the subject checks for consent.
19-2. The subject checks for consent after confirming the consent matter.
When 20-1.19-1 is selected, “Inspection fee is X yen. Please pay at the slot” is displayed on the device screen. The subject deposits X yen. Proceed to 21.
When 20-2.19-2 is selected, “Measurement is stopped” is displayed on the device screen. Return to 2.

(検体採取セットの排出)〔以下、表3参照〕
21.装置画面に「検体採取セットが出ます」と表示される。検体採取セットが排出される。
22.被検者は、検体採取セットを入手する。
23.装置画面に「画面表示に沿って、検体採取を実施してください」「検体採取セットの内容物を確認してください」と表示される。
24.被検者は、検体採取セットの内容物を確認する。セットには穿刺器具、救急絆創膏、殺菌・消毒綿、検体容器が入っていることを確認する。
25.装置画面に「画面に表示される採血方法のフローに従って、採血を実施してください」と表示される。
26.被検者は、フローに従って採血を実施する準備をする。
27.装置画面に「ステップ1:腕の上げ下げを実施し、穿刺する指をマッサージしてください」と表示される。
28.被検者は、指示された動作を行う。
29.装置画面に「ステップ2:指に穿刺器具をあて、軽く押し付けてください」と表示される
30.被検者は、指示に従って穿刺する。
31.装置画面に「ステップ3:軽く指を押し、血液を絞り出してください」と表示される
32.被検者は、指示に従って血液を絞りだす。
33.装置画面に「ステップ4:検体容器のフィルターに血液を垂らしてください」と表示される
34.被検者は、指示に従ってフィルターに検体を垂らす。
35.測定画面に「ステップ5:検体容器設置ボタンを押してください」と表示される。検体容器設置位置が指定される。
36.測定画面に「ステップ6:検体容器を指定の場所にセットしてください」と表示される。
37.被検者は、検体容器を指定場所にセットする。
38.装置画面に「ステップ7:廃棄物を廃棄ボックスに廃棄してください」と表示される。廃棄ボックスが強調される。
39.被検者は、廃棄物を廃棄ボックスに廃棄する。
40.装置画面に「ステップ8:テーブルをウエットティッシュで清拭してください」と表示される。
41.被検者は、テーブルを清拭する。
(測定開始)
42.装置画面に「準備ができましたら、測定開始ボタンを押してください」と表示される。
43.被検者は、測定開始ボタンを押す。
(Discharge of specimen collection set) [See Table 3 below]
21. “Sample collection set will be displayed” is displayed on the device screen. The specimen collection set is discharged.
22. The subject obtains a sample collection set.
23. On the device screen, “Please perform sample collection according to the screen display” and “Check the contents of the sample collection set” are displayed.
24. The subject checks the contents of the sample collection set. Make sure that the set contains a puncture device, emergency bandage, sterilized cotton, and sample container.
25. “Please perform blood collection according to the flow of blood collection method displayed on the screen” is displayed on the device screen.
26. The subject prepares for blood collection according to the flow.
27. “Step 1: Raise and lower the arm and massage the puncture finger” is displayed on the device screen.
28. The subject performs the instructed action.
29. 30. “Step 2: Place the puncture device on your finger and press it lightly” is displayed on the device screen. The subject punctures according to the instructions.
31. “Step 3: lightly press your finger to squeeze out blood” is displayed on the device screen 32. The subject squeezes out blood according to the instructions.
33. “Step 4: Drop the blood on the filter of the sample container” is displayed on the device screen 34. The subject hangs the specimen on the filter according to the instructions.
35. “Step 5: Press the specimen container installation button” is displayed on the measurement screen. The specimen container installation position is designated.
36. The measurement screen displays “Step 6: Set the sample container at the specified location”.
37. The subject sets the sample container at the designated location.
38. “Step 7: Dispose of waste in a disposal box” is displayed on the apparatus screen. The discard box is highlighted.
39. The subject discards the waste in a disposal box.
40. “Step 8: Clean the table with a wet tissue” is displayed on the apparatus screen.
41. The subject wipes the table.
(start testing)
42. “When you are ready, press the measurement start button” is displayed on the instrument screen.
43. The subject presses the measurement start button.

以下のように、装置は測定を行う。
検体容器が装置内に入る。次いで、検体容器が遠心機にセットされる。次いで、遠心された検体容器が自動的に検体測定部に搬送され、測定が開始される。
測定終了後、容器、キュベット等の廃棄物を廃棄する。
The device performs measurements as follows.
A sample container enters the apparatus. Next, the sample container is set in the centrifuge. Next, the centrifuged sample container is automatically conveyed to the sample measuring unit, and measurement is started.
After measurement is complete, discard waste such as containers and cuvettes.

続く検査結果の出力では、前記工程10で選択した出力形式(出力形式1〜3)に応じて、以下の各工程を実施する。   In the subsequent output of the inspection result, the following steps are performed according to the output format (output formats 1 to 3) selected in the step 10.

(結果)
<検査結果の出力形式1を選択した場合>〔以下、表4参照〕
44−1.検査結果の出力形式1を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
45−1.被検者は、装置付近で待つ。
46−1.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
47−1.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
48−1.被検者は、パスワードの入力をする。
49−1.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
50−1.被検者は、装置画面で結果を入手する。
51−1.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
52−1.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
(result)
<When inspection result output format 1 is selected> [See Table 4 below]
44-1. For the person who selects the output format 1 of the inspection result, the message “Measurement is in progress. After inspection and measurement, this result is output to this device. Please wait near this device” is displayed.
45-1. The subject waits near the device.
46-1. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
47-1. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
48-1. The subject enters the password.
49-1. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
50-1. The subject obtains the result on the device screen.
51-1. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
52-1. The subject presses the examination end button. Return to 2.

<検査結果の出力形式2を選択した場合>〔以下、表5参照〕
44−2.装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイトにアクセスしてください。」と表示される。
45−2.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
46−2.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
47−2.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
48−2.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
49−2.被検者は、パスワードの入力をする。
50−2.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
51−2.被検者は、Web画面で結果を入手する。
52−2.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
53−2.被検者は、ログアウトする。49−2に戻る。
<When inspection result output format 2 is selected> [See Table 5 below]
44-2. On the device screen, “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output on the Web. Please access the Web site sent to your e-mail address.” Is displayed.
45-2. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
46-2. The subject presses the examination end button. Return to 2.
47-2. The subject accesses the website.
48-2. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
49-2. The subject enters the password.
50-2. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
51-2. The subject obtains the result on the Web screen.
52-2. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
53-2. The subject logs out. Return to 49-2.

<検査結果の出力形式3を選択した場合>〔以下、表6参照〕
44−3.検査結果の出力形式3を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
45−3.被検者は、装置付近で待つ。
46−3.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
47−3.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
48−3.被検者は、パスワードの入力をする。
49−3.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
50−3.被検者は、装置画面で結果を入手する。
51−3.装置画面に「本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイト」にアクセスしてください。
52−3.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
53−3.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
54−3.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
55−3.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
56−3.被検者は、パスワードの入力をする。
57−3.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
58−3.被検者は、Web画面で結果を入手する。
59−3.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
60−3.被検者は、ログアウトする。56−3に戻る。
<When inspection result output format 3 is selected> [See Table 6 below]
44-3. For the person who selects the output format 3 of the inspection result, the message “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output to this device. Please wait near this device” is displayed.
45-3. The subject waits near the device.
46-3. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
47-3. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
48-3. The subject enters the password.
49-3. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
50-3. The subject obtains the result on the device screen.
51-3. Access “Website sent to your e-mail address as this result will be output on the web” on the device screen.
52-3. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
53-3. The subject presses the examination end button. Return to 2.
54-3. The subject accesses the website.
55-3. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
56-3. The subject enters the password.
57-3. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
58-3. The subject obtains the result on the Web screen.
59-3. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
60-3. The subject logs out. Return to 56-3.

該工程8、9で「(1)検体採取セット購入のみ」を選択した場合は、工程1〜22の後、
61.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
62.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
In the case where “(1) Purchase of specimen collection set only” is selected in steps 8 and 9, after steps 1 to 22,
61. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
62. The subject presses the examination end button. Return to 2.

該工程8、9で「(2)検体採取セット購入なし」を選択した場合は、工程20−1の後、工程23に進む以外は、「(3)検体採取セット購入あり」と同様に実施される。   If “(2) No sample collection set purchased” is selected in Steps 8 and 9, the process is the same as “(3) Sample collection set purchased” except that after Step 20-1, the process proceeds to Step 23. Is done.

≪実施例2:検体採取用具内蔵自動臨床検査装置(血液検体)≫
血液検体を対象とし、検体採取セットに検体容器を含まない場合の検体採取用具内蔵自動臨床検査装置の使用例を、表7〜表9、表4〜表6に示し、フローを以下に示す。
«Example 2: Automated clinical testing device with a sample collection tool (blood sample)»
Tables 7 to 9 and Tables 4 to 6 show usage examples of the automatic clinical test apparatus with a sample collection tool when a blood sample is a target and the sample collection set does not include a sample container, and the flow is shown below.

まず、以下の工程8、9で「(3)検体採取セット購入あり」を選択した場合を示す。
なお、該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」は、検体採取セットを購入するのみの場合、「(2)検体採取セット購入なし」は、被検者が別に用意した検体採取セットを使用して、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合、「(3)検体採取セット購入あり」は、被検者は本装置から検体採取セットを購入し、且つ、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合である。
First, the case where “(3) Sample collection set purchased” is selected in the following steps 8 and 9 will be described.
In Steps 8 and 9, “(1) Specimen collection set purchase only” means that only a sample collection set is purchased, and “(2) Specimen collection set purchase is not included” is prepared separately by the subject. When a specimen collection set is used to perform a test after specimen collection using this device, “(3) Sample collection set purchased” indicates that the subject has purchased a sample collection set from this device and This is a case where the inspection after collection is carried out with this device.

(装置の準備)〔以下、表7参照〕
装置内に、使用試薬のセット、検量線の作成、QC検体による検量線補正、検体採取セット(穿刺器具、救急絆創膏、殺菌・消毒綿)の補充を行う。
(Preparation of apparatus) [See Table 7 below]
A set of reagents used, preparation of a calibration curve, calibration curve correction using a QC sample, and replenishment of a sample collection set (puncture device, emergency bandage, sterilization / disinfecting cotton) are performed in the apparatus.

(測定)〔以下、表8参照〕
(検査の開始)
1.被検者が装置の前に座る。
2.装置の画面に「検査を開始します、開始ボタンを押してください」と表示される。
3.被検者は、検査開始ボタンを押す。
4.装置の画面に「検査の概要を説明します」と表示される。
5.被検者は、検査概要の説明を受ける。
6.装置の画面に「希望する検査項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」と表示される。
7.被検者は、希望する項目をチェックする。
(Measurement) [Refer to Table 8 below]
(Start of inspection)
1. The subject sits in front of the device.
2. “Start inspection, press start button” is displayed on the screen of the device.
3. The subject presses the examination start button.
4). “I will explain the outline of the inspection” is displayed on the screen of the device.
5). The subject receives an explanation of the examination summary.
6). The screen of the device displays “Please enter a check in the desired inspection item and select an item”.
7). The subject checks the desired items.

(料金の設定)
8.装置の画面に「希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)検体採取セット購入のみ」「(2)検体採取セット購入なし」「(3)検体採取セット購入あり」と表示される。
9.被検者は、希望する項目をチェックする。
10.装置画面に「検査結果の出力形式をお尋ねします。希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)本装置の画面に表示」「(2)インターネットで伝送」「(3)本装置の画面およびインターネットで伝送」
11.被検者は、希望する項目をチェックする。
12.装置画面に「被検者情報(被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力してください」と表示される。
13.被検者は、被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力する。
14.装置画面に「食事の時間を入力してください」と表示される。
15.被検者は、時間を入力する。
16.装置画面に「パスワードを設定してください」と表示される。
17.被検者は、パスワードを入力する。
18.装置画面に「同意事項を確認後、同意の有無にチェックを入力してください」と表示される。
19−1.被検者は、同意事項確認後、同意有をチェックする。
19−2.被検者は、同意事項確認後、同意無をチェックする。
20−1.19−1を選択した場合、装置画面に「検査料金はX円です。投入口に入金してください」と表示される。被検者は、X円を入金する。21に進む。
20−2.19−2を選択した場合、装置画面に「測定を中止します」と表示される。2に戻る。
(Price setting)
8). “Check the next item you want and select the item” on the screen of the device “(1) Sample collection set purchase only” “(2) No sample collection set purchase” “(3) Sample collection “Set purchased” is displayed.
9. The subject checks the desired items.
10. “I ask about the output format of the inspection result. Please check the next item you want and select the item” “(1) Display on the screen” “(2) On the Internet "Transmission""(3) Transmission on the screen of the device and the Internet"
11. The subject checks the desired items.
12 “Subject information (please enter subject ID, name, age, gender, email address”) is displayed on the device screen.
13. The subject inputs the subject ID, name, age, sex, and mail address.
14 “Enter meal time” is displayed on the device screen.
15. The subject enters the time.
16. “Set password” is displayed on the device screen.
17. The subject enters the password.
18. The device screen displays “Please check the agreement and enter a check for consent”.
19-1. After confirming the consent matter, the subject checks for consent.
19-2. The subject checks for consent after confirming the consent matter.
When 20-1.19-1 is selected, “Inspection fee is X yen. Please pay at the slot” is displayed on the device screen. The subject deposits X yen. Proceed to 21.
When 20-2.19-2 is selected, “Measurement is stopped” is displayed on the device screen. Return to 2.

(検体採取セットの排出)〔以下、表9参照〕
21.装置画面に「検体採取セットが出ます」と表示される。検体採取セットが排出される。
22.被検者は、検体採取セットを入手する。
23.装置画面に「画面表示に沿って、検体採取を実施してください」「検体採取セットの内容物を確認してください」と表示される。
24.被検者は、検体採取セットの内容物を確認する。セットには穿刺器具、救急絆創膏、殺菌・消毒綿が入っていることを確認する。
25.装置画面に「画面に表示される採血方法のフローに従って、採血を実施してください」と表示される。
26.被検者は、フローに従って採血を実施する準備をする。
27.装置画面に「ステップ1:腕の上げ下げを実施し、穿刺する指をマッサージしてください」と表示される。
28.被検者は、指示された動作を行う。
29.装置画面に「ステップ2:準備ができましたら、容器ボタンを押してください」と表示される。
30.被検者は、容器ボタンを押す。装置から、検体容器が排出される。
31.装置画面に「ステップ3:指に穿刺器具をあて、軽く押し付けてください」と表示される。
32.被検者は、指示に従って穿刺する。
33.装置画面に「ステップ4:軽く指を押し、血液を絞り出してください」と表示される。
34.被検者は、指示に従って血液を絞りだす。
35.装置画面に「ステップ5:検体容器のフィルターに血液を垂らしてください」と表示される。
36.被検者は、指示に従ってフィルターに検体を垂らす。
37.測定画面に「ステップ5:検体容器設置ボタンを押してください」と表示される。検体容器設置位置が指定される。
38.測定画面に「ステップ6:検体容器を指定の場所にセットしてください」と表示される。セット場所が強調される。
39.被検者は、検体容器を指定場所にセットする。
40.装置画面に「ステップ7:廃棄物を廃棄ボックスに廃棄してください」と表示される。廃棄ボックスが強調される。
41.被検者は、廃棄物を廃棄ボックスに廃棄する。
42.装置画面に「ステップ8:テーブルをウエットティッシュで清拭してください」と表示される。
43.被検者は、テーブルを清拭する。
(測定開始)
44.装置画面に「準備ができましたら、測定開始ボタンを押してください」と表示される。
45.被検者は、測定開始ボタンを押す。
(Discharge of specimen collection set) [See Table 9 below]
21. “Sample collection set will be displayed” is displayed on the device screen. The specimen collection set is discharged.
22. The subject obtains a sample collection set.
23. On the device screen, “Please perform sample collection according to the screen display” and “Check the contents of the sample collection set” are displayed.
24. The subject checks the contents of the sample collection set. Make sure that the set contains a puncture device, first aid bandage, and sterilized cotton.
25. “Please perform blood collection according to the flow of blood collection method displayed on the screen” is displayed on the device screen.
26. The subject prepares for blood collection according to the flow.
27. “Step 1: Raise and lower the arm and massage the puncture finger” is displayed on the device screen.
28. The subject performs the instructed action.
29. “Step 2: When ready, press the container button” is displayed on the device screen.
30. The subject presses the container button. The sample container is discharged from the apparatus.
31. “Step 3: Place the puncture device on your finger and press lightly” is displayed on the device screen.
32. The subject punctures according to the instructions.
33. “Step 4: Lightly press your finger to squeeze out blood” is displayed on the device screen.
34. The subject squeezes out blood according to the instructions.
35. “Step 5: Drop the blood on the filter of the sample container” is displayed on the apparatus screen.
36. The subject hangs the specimen on the filter according to the instructions.
37. “Step 5: Press the specimen container installation button” is displayed on the measurement screen. The specimen container installation position is designated.
38. The measurement screen displays “Step 6: Set the sample container at the specified location”. The set location is emphasized.
39. The subject sets the sample container at the designated location.
40. “Step 7: Dispose of waste in a disposal box” is displayed on the apparatus screen. The discard box is highlighted.
41. The subject discards the waste in a disposal box.
42. “Step 8: Clean the table with a wet tissue” is displayed on the apparatus screen.
43. The subject wipes the table.
(start testing)
44. “When you are ready, press the measurement start button” is displayed on the instrument screen.
45. The subject presses the measurement start button.

以下のように、装置は測定を行う。
検体容器が装置内に入る。次いで、検体容器が遠心機にセットされる。次いで、遠心された検体容器が自動的に検体測定部に搬送され、測定が開始される。
測定終了後、容器、キュベット等の廃棄物を廃棄する。
The device performs measurements as follows.
A sample container enters the apparatus. Next, the sample container is set in the centrifuge. Next, the centrifuged sample container is automatically conveyed to the sample measuring unit, and measurement is started.
After measurement is complete, discard waste such as containers and cuvettes.

続く検査結果の出力では、前記工程10で選択した出力形式(出力形式1〜3)に応じて、以下の各工程を実施する。   In the subsequent output of the inspection result, the following steps are performed according to the output format (output formats 1 to 3) selected in the step 10.

(結果)
<検査結果の出力形式1を選択した場合>〔以下、表4参照〕
46−1.検査結果の出力形式1を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
47−1.被検者は、装置付近で待つ。
48−1.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
49−1.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
50−1.被検者は、パスワードの入力をする。
51−1.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
52−1.被検者は、装置画面で結果を入手する。
53−1.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
54−1.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
(result)
<When inspection result output format 1 is selected> [See Table 4 below]
46-1. For the person who selects the output format 1 of the inspection result, the message “Measurement is in progress. After inspection and measurement, this result is output to this device. Please wait near this device” is displayed.
47-1. The subject waits near the device.
48-1. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
49-1. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
50-1. The subject enters the password.
51-1. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
52-1. The subject obtains the result on the device screen.
53-1. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
54-1. The subject presses the examination end button. Return to 2.

<検査結果の出力形式2を選択した場合>〔以下、表5参照〕
46−2.装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイトにアクセスしてください。」と表示される。
47−2.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
48−2.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。

49−2.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
50−2.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
51−2.被検者は、パスワードの入力をする。
52−2.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
53−2.被検者は、Web画面で結果を入手する。
54−2.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
55−2.被検者は、ログアウトする。49−2に戻る。
<When inspection result output format 2 is selected> [See Table 5 below]
46-2. On the device screen, “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output on the Web. Please access the Web site sent to your e-mail address.” Is displayed.
47-2. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
48-2. The subject presses the examination end button. Return to 2.

49-2. The subject accesses the website.
50-2. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
51-2. The subject enters the password.
52-2. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
53-2. The subject obtains the result on the Web screen.
54-2. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
55-2. The subject logs out. Return to 49-2.

<検査結果の出力形式3を選択した場合>〔以下、表6参照〕
46−3.検査結果の出力形式3を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
47−3.被検者は、装置付近で待つ。
48−3.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
49−3.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
50−3.被検者は、パスワードの入力をする。
51−3.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
52−3.被検者は、装置画面で結果を入手する。
53−3.装置画面に「本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイト」にアクセスしてください。
54−3.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
55−3.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。

56−3.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
57−3.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
58−3.被検者は、パスワードの入力をする。
59−3.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
60−3.被検者は、Web画面で結果を入手する。
61−3.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
62−3.被検者は、ログアウトする。56−3に戻る。
<When inspection result output format 3 is selected> [See Table 6 below]
46-3. For the person who selects the output format 3 of the inspection result, the message “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output to this device. Please wait near this device” is displayed.
47-3. The subject waits near the device.
48-3. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
49-3. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
50-3. The subject enters the password.
51-3. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
52-3. The subject obtains the result on the device screen.
53-3. Access “Website sent to your e-mail address as this result will be output on the web” on the device screen.
54-3. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
55-3. The subject presses the examination end button. Return to 2.

56-3. The subject accesses the website.
57-3. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
58-3. The subject enters the password.
59-3. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
60-3. The subject obtains the result on the Web screen.
61-3. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
62-3. The subject logs out. Return to 56-3.

該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」を選択した場合は、工程1〜22の後、
63.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
64.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
In the steps 8 and 9, when “(1) Purchase of specimen collection set only” is selected, after steps 1 to 22,
63. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
64. The subject presses the examination end button. Return to 2.

該工程8、9で「(2)検体採取セット購入なし」を選択した場合は、工程20−1の後、工程23に進む以外は、「(3)検体採取セット購入あり」と同様に実施される。   If “(2) No sample collection set purchased” is selected in Steps 8 and 9, the process is the same as “(3) Sample collection set purchased” except that after Step 20-1, the process proceeds to Step 23. Is done.

≪実施例3:検体採取用具内蔵自動臨床検査装置(尿検体)≫
尿検体を対象とし、検体採取セットに検体採取容器及び検体容器を含む場合の検体採取用具内蔵自動臨床検査装置の使用例を、表10〜表15に示し、フローを以下に示す。
«Example 3: Automated clinical testing device with built-in sample collection tool (urine sample)»
Tables 10 to 15 show usage examples of the sample collection tool built-in automatic clinical test apparatus when a sample collection set includes a sample collection container and a sample container for a urine sample, and the flow is shown below.

まず、以下の工程8、9で「(3)検体採取セット購入あり」を選択した場合を示す。
なお、該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」は、検体採取セットを購入するのみの場合、「(2)検体採取セット購入なし」は、被検者が別に用意した検体採取セットを使用して、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合、「(3)検体採取セット購入あり」は、被検者は本装置から検体採取セットを購入し、且つ、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合である。
First, the case where “(3) Sample collection set purchased” is selected in the following steps 8 and 9 will be described.
In Steps 8 and 9, “(1) Specimen collection set purchase only” means that only a sample collection set is purchased, and “(2) Specimen collection set purchase is not included” is prepared separately by the subject. When a specimen collection set is used to perform a test after specimen collection using this device, “(3) Sample collection set purchased” indicates that the subject has purchased a sample collection set from this device and This is a case where the inspection after collection is carried out with this device.

(装置の準備)〔以下、表10参照〕
装置内に、使用試薬のセット、検量線の作成、QC検体による検量線補正、検体採取セット(検体採取容器、検体容器)の補充を行う。
(Preparation of apparatus) [See Table 10 below]
In the apparatus, a set of used reagents, creation of a calibration curve, calibration curve correction using a QC sample, and replenishment of a sample collection set (sample collection container, sample container) are performed.

(測定)〔以下、表11参照〕
(検査の開始)
1.被検者が装置の前に座る。
2.装置の画面に「検査を開始します、開始ボタンを押してください」と表示される。
3.被検者は、検査開始ボタンを押す。
4.装置の画面に「検査の概要を説明します」と表示される。
5.被検者は、検査概要の説明を受ける。
6.装置の画面に「希望する検査項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」と表示される。
7.被検者は、希望する項目をチェックする。
(Measurement) [Refer to Table 11 below]
(Start of inspection)
1. The subject sits in front of the device.
2. “Start inspection, press start button” is displayed on the screen of the device.
3. The subject presses the examination start button.
4). “I will explain the outline of the inspection” is displayed on the screen of the device.
5). The subject receives an explanation of the examination summary.
6). The screen of the device displays “Please enter a check in the desired inspection item and select an item”.
7). The subject checks the desired items.

(料金の設定)
8.装置の画面に「希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)検体採取セット購入のみ」「(2)検体採取セット購入なし」「(3)検体採取セット購入あり」と表示される。
9.被検者は、希望する項目をチェックする。
10.装置画面に「検査結果の出力形式をお尋ねします。希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)本装置の画面に表示」「(2)インターネットで伝送」「(3)本装置の画面およびインターネットで伝送」
11.被検者は、希望する項目をチェックする。
12.装置画面に「被検者情報(被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力してください」と表示される。
13.被検者は、被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力する。
14.装置画面に「食事の時間を入力してください」と表示される。
15.被検者は、時間を入力する。
16.装置画面に「パスワードを設定してください」と表示される。
17.被検者は、パスワードを入力する。
18.装置画面に「同意事項を確認後、同意の有無にチェックを入力してください」と表示される。
19−1.被検者は、同意事項確認後、同意有をチェックする。
19−2.被検者は、同意事項確認後、同意無をチェックする。
20−1.19−1を選択した場合、装置画面に「検査料金はX円です。投入口に入金してください」と表示される。被検者は、X円を入金する。21に進む。
20−2.19−2を選択した場合、装置画面に「測定を中止します」と表示される。2に戻る。
(Price setting)
8). “Check the next item you want and select the item” on the screen of the device “(1) Sample collection set purchase only” “(2) No sample collection set purchase” “(3) Sample collection “Set purchased” is displayed.
9. The subject checks the desired items.
10. “I ask about the output format of the inspection result. Please check the next item you want and select the item” “(1) Display on the screen” “(2) On the Internet "Transmission""(3) Transmission on the screen of the device and the Internet"
11. The subject checks the desired items.
12 “Subject information (please enter subject ID, name, age, gender, email address”) is displayed on the device screen.
13. The subject inputs the subject ID, name, age, sex, and mail address.
14 “Enter meal time” is displayed on the device screen.
15. The subject enters the time.
16. “Set password” is displayed on the device screen.
17. The subject enters the password.
18. The device screen displays “Please check the agreement and enter a check for consent”.
19-1. After confirming the consent matter, the subject checks for consent.
19-2. The subject checks for consent after confirming the consent matter.
When 20-1.19-1 is selected, “Inspection fee is X yen. Please pay at the slot” is displayed on the device screen. The subject deposits X yen. Proceed to 21.
When 20-2.19-2 is selected, “Measurement is stopped” is displayed on the device screen. Return to 2.

(検体採取セットの排出)〔以下、表12参照〕
21.装置画面に「検体採取セットが出ます」と表示される。検体採取セットが排出される。
22.被検者は、検体採取セットを入手する。
23.装置画面に「画面表示に沿って、検体採取を実施してください」「検体採取セットの内容物を確認してください」と表示される。
24.被検者は、検体採取セットの内容物を確認する。セットには検体採取容器、検体容器が入っていることを確認する。
25.装置画面に「画面に表示される採尿方法のフローに従って、トイレに行き採尿を実施してください」と表示される。
26.被検者は、フローに従って採尿を実施する準備をする。
27.装置画面に「ステップ1:採尿方法を説明します」と採尿方法が図表示される。
28.被検者は、採尿方法を確認する。
29.装置画面に「ステップ2:採尿ボタンを押してください。装置はポーズされますので、トイレに行き検体採取容器で採尿してください」と表示される。
30.被検者は、採尿ボタンを押し、トイレで検体採取容器に採尿する。
31.装置画面に「ステップ3:準備ができましたら、検査再開ボタンを押してください」と表示される。
32.被検者は、再開ボタンを押す。検査が再開される。
33.装置画面に「ステップ4:容器に尿を滴下してください」と表示される。
34.被検者は、検体容器に尿を満たす。
35.測定画面に「ステップ5:検体容器設置ボタンを押してください」と表示される。検体容器設置位置が指定される。
36.測定画面に「ステップ6:検体容器を指定の場所にセットしてください」と表示される。セット場所が強調される。
37.被検者は、検体容器を指定場所にセットする。
38.装置画面に「ステップ6:廃棄物を廃棄ボックスに廃棄してください」と表示される。廃棄ボックスが強調される。
39.被検者は、廃棄物を廃棄ボックスに廃棄する。
40.装置画面に「ステップ7:テーブルをウエットティッシュで清拭してください」と表示される。
41.被検者は、テーブルを清拭する。
(測定開始)
42.装置画面に「準備ができましたら、測定開始ボタンを押してください」と表示される。
43.被検者は、測定開始ボタンを押す。
(Discharge of specimen collection set) [See Table 12 below]
21. “Sample collection set will be displayed” is displayed on the device screen. The specimen collection set is discharged.
22. The subject obtains a sample collection set.
23. On the device screen, “Please perform sample collection according to the screen display” and “Check the contents of the sample collection set” are displayed.
24. The subject checks the contents of the sample collection set. Check that the sample collection container and sample container are in the set.
25. “Please go to the toilet and carry out urine collection according to the flow of the urine collection method displayed on the screen” is displayed on the device screen.
26. The subject prepares to collect urine according to the flow.
27. The urine collection method is displayed on the device screen as “Step 1: I will explain the urine collection method”.
28. The subject confirms the urine collection method.
29. “Step 2: Press the urine collection button. The device will be paused. Go to the toilet and collect urine in the sample collection container” is displayed.
30. The subject presses the urine collection button and collects urine in the sample collection container in the toilet.
31. “Step 3: When you are ready, press the test restart button” is displayed on the device screen.
32. The subject presses the resume button. Inspection resumes.
33. “Step 4: Drop urine into the container” is displayed on the device screen.
34. The subject fills the sample container with urine.
35. “Step 5: Press the specimen container installation button” is displayed on the measurement screen. The specimen container installation position is designated.
36. The measurement screen displays “Step 6: Set the sample container at the specified location”. The set location is emphasized.
37. The subject sets the sample container at the designated location.
38. “Step 6: Dispose of waste in a disposal box” is displayed on the apparatus screen. The discard box is highlighted.
39. The subject discards the waste in a disposal box.
40. “Step 7: Clean the table with wet tissue” is displayed on the apparatus screen.
41. The subject wipes the table.
(start testing)
42. “When you are ready, press the measurement start button” is displayed on the instrument screen.
43. The subject presses the measurement start button.

以下のように、装置は測定を行う。
検体容器が装置内に入る。次いで、検体容器が自動的に検体測定部に搬送され、測定が開始される。
測定終了後、容器、キュベット等の廃棄物を廃棄する。
The device performs measurements as follows.
A sample container enters the apparatus. Next, the sample container is automatically transported to the sample measurement unit, and measurement is started.
After measurement is complete, discard waste such as containers and cuvettes.

続く検査結果の出力では、前記工程10で選択した出力形式(出力形式1〜3)に応じて、以下の各工程を実施する。   In the subsequent output of the inspection result, the following steps are performed according to the output format (output formats 1 to 3) selected in the step 10.

(結果)
<検査結果の出力形式1を選択した場合>〔以下、表13参照〕
44−1.検査結果の出力形式1を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
45−1.被検者は、装置付近で待つ。
46−1.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
47−1.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
48−1.被検者は、パスワードの入力をする。
49−1.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
50−1.被検者は、装置画面で結果を入手する。
51−1.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
52−1.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
(result)
<When inspection result output format 1 is selected> [See Table 13 below]
44-1. For the person who selects the output format 1 of the inspection result, the message “Measurement is in progress. After inspection and measurement, this result is output to this device. Please wait near this device” is displayed.
45-1. The subject waits near the device.
46-1. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
47-1. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
48-1. The subject enters the password.
49-1. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
50-1. The subject obtains the result on the device screen.
51-1. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
52-1. The subject presses the examination end button. Return to 2.

<検査結果の出力形式2を選択した場合>〔以下、表14参照〕
44−2.装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイトにアクセスしてください。」と表示される。
45−2.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
46−2.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
47−2.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
48−2.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
49−2.被検者は、パスワードの入力をする。
50−2.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
51−2.被検者は、Web画面で結果を入手する。
52−2.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
53−2.被検者は、ログアウトする。49−2に戻る。
<When the inspection result output format 2 is selected> [See Table 14 below]
44-2. On the device screen, “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output on the Web. Please access the Web site sent to your e-mail address.” Is displayed.
45-2. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
46-2. The subject presses the examination end button. Return to 2.
47-2. The subject accesses the website.
48-2. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
49-2. The subject enters the password.
50-2. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
51-2. The subject obtains the result on the Web screen.
52-2. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
53-2. The subject logs out. Return to 49-2.

<検査結果の出力形式3を選択した場合>〔以下、表15参照〕
44−3.検査結果の出力形式3を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
45−3.被検者は、装置付近で待つ。
46−3.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
47−3.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
48−3.被検者は、パスワードの入力をする。
49−3.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
50−3.被検者は、装置画面で結果を入手する。
51−3.装置画面に「本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイト」にアクセスしてください。
52−3.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
53−3.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
54−3.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
55−3.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
56−3.被検者は、パスワードの入力をする。
57−3.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
58−3.被検者は、Web画面で結果を入手する。
59−3.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
60−3.被検者は、ログアウトする。56−3に戻る。
<When inspection result output format 3 is selected> [see Table 15 below]
44-3. For the person who selects the output format 3 of the inspection result, the message “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output to this device. Please wait near this device” is displayed.
45-3. The subject waits near the device.
46-3. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
47-3. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
48-3. The subject enters the password.
49-3. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
50-3. The subject obtains the result on the device screen.
51-3. Access “Website sent to your e-mail address as this result will be output on the web” on the device screen.
52-3. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
53-3. The subject presses the examination end button. Return to 2.
54-3. The subject accesses the website.
55-3. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
56-3. The subject enters the password.
57-3. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
58-3. The subject obtains the result on the Web screen.
59-3. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
60-3. The subject logs out. Return to 56-3.

該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」を選択した場合は、工程1〜22の後、
61.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
62.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
In the steps 8 and 9, when “(1) Purchase of specimen collection set only” is selected, after steps 1 to 22,
61. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
62. The subject presses the examination end button. Return to 2.

該工程8、9で「(2)検体採取セット購入なし」を選択した場合は、工程20−1の後、工程23に進む以外は、「(3)検体採取セット購入あり」と同様に実施される。   If “(2) No sample collection set purchased” is selected in Steps 8 and 9, the process is the same as “(3) Sample collection set purchased” except that after Step 20-1, the process proceeds to Step 23. Is done.

≪実施例4:検体採取用具内蔵自動臨床検査装置(尿検体)≫
尿検体を対象とし、検体採取セットに検体容器を含まない場合(すなわち、検体採取セットに検体採取容器を含む場合)の検体採取用具内蔵自動臨床検査装置の使用例を、表16〜表18、表13〜表15に示し、フローを以下に示す。
«Example 4: Automated clinical testing device with built-in sample collection tool (urine sample)»
Tables 16 to 18 show examples of use of the automatic clinical test apparatus with a sample collection tool when a urine sample is a target and the sample collection set does not include a sample container (that is, the sample collection set includes a sample collection container). It shows in Table 13-Table 15, and shows a flow below.

まず、以下の工程8、9で「(3)検体採取セット購入あり」を選択した場合を示す。
なお、該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」は、検体採取セットを購入するのみの場合、「(2)検体採取セット購入なし」は、被検者が別に用意した検体採取セットを使用して、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合、「(3)検体採取セット購入あり」は、被検者は本装置から検体採取セットを購入し、且つ、検体採取以降の検査を本装置で実施する場合である。
First, the case where “(3) Sample collection set purchased” is selected in the following steps 8 and 9 will be described.
In Steps 8 and 9, “(1) Specimen collection set purchase only” means that only a sample collection set is purchased, and “(2) Specimen collection set purchase is not included” is prepared separately by the subject. When a specimen collection set is used to perform a test after specimen collection using this device, “(3) Sample collection set purchased” indicates that the subject has purchased a sample collection set from this device and This is a case where the inspection after collection is carried out with this device.

(装置の準備)〔以下、表16参照〕
装置内に、使用試薬のセット、検量線の作成、QC検体による検量線補正、検体採取セット(検体採取容器)の補充を行う。
(Preparation of apparatus) [See Table 16 below]
In the apparatus, a set of reagents to be used, creation of a calibration curve, calibration curve correction with a QC sample, and replenishment of a sample collection set (sample collection container) are performed.

(測定)〔以下、表17参照〕
(検査の開始)
1.被検者が装置の前に座る。
2.装置の画面に「検査を開始します、開始ボタンを押してください」と表示される。
3.被検者は、検査開始ボタンを押す。
4.装置の画面に「検査の概要を説明します」と表示される。
5.被検者は、検査概要の説明を受ける。
6.装置の画面に「希望する検査項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」と表示される。
7.被検者は、希望する項目をチェックする。
(Measurement) [Refer to Table 17 below]
(Start of inspection)
1. The subject sits in front of the device.
2. “Start inspection, press start button” is displayed on the screen of the device.
3. The subject presses the examination start button.
4). “I will explain the outline of the inspection” is displayed on the screen of the device.
5). The subject receives an explanation of the examination summary.
6). The screen of the device displays “Please enter a check in the desired inspection item and select an item”.
7). The subject checks the desired items.

(料金の設定)
8.装置の画面に「希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)検体採取セット購入のみ」「(2)検体採取セット購入なし」「(3)検体採取セット購入あり」と表示される。
9.被検者は、希望する項目をチェックする。
10.装置画面に「検査結果の出力形式をお尋ねします。希望する次の項目にチェックを入力し、項目の選択をしてください」「(1)本装置の画面に表示」「(2)インターネットで伝送」「(3)本装置の画面およびインターネットで伝送」
11.被検者は、希望する項目をチェックする。
12.装置画面に「被検者情報(被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力してください」と表示される。
13.被検者は、被検者ID、氏名、年齢、性別、メールアドレスを入力する。
14.装置画面に「食事の時間を入力してください」と表示される。
15.被検者は、時間を入力する。
16.装置画面に「パスワードを設定してください」と表示される。
17.被検者は、パスワードを入力する。
18.装置画面に「同意事項を確認後、同意の有無にチェックを入力してください」と表示される。
19−1.被検者は、同意事項確認後、同意有をチェックする。
19−2.被検者は、同意事項確認後、同意無をチェックする。
20−1.19−1を選択した場合、装置画面に「検査料金はX円です。投入口に入金してください」と表示される。被検者は、X円を入金する。21に進む。
20−2.19−2を選択した場合、装置画面に「測定を中止します」と表示される。2に戻る。
(Price setting)
8). “Check the next item you want and select the item” on the screen of the device “(1) Sample collection set purchase only” “(2) No sample collection set purchase” “(3) Sample collection “Set purchased” is displayed.
9. The subject checks the desired items.
10. “I ask about the output format of the inspection result. Please check the next item you want and select the item” “(1) Display on the screen” “(2) On the Internet "Transmission""(3) Transmission on the screen of the device and the Internet"
11. The subject checks the desired items.
12 “Subject information (please enter subject ID, name, age, gender, email address”) is displayed on the device screen.
13. The subject inputs the subject ID, name, age, sex, and mail address.
14 “Enter meal time” is displayed on the device screen.
15. The subject enters the time.
16. “Set password” is displayed on the device screen.
17. The subject enters the password.
18. The device screen displays “Please check the agreement and enter a check for consent”.
19-1. After confirming the consent matter, the subject checks for consent.
19-2. The subject checks for consent after confirming the consent matter.
When 20-1.19-1 is selected, “Inspection fee is X yen. Please pay at the slot” is displayed on the device screen. The subject deposits X yen. Proceed to 21.
When 20-2.19-2 is selected, “Measurement is stopped” is displayed on the device screen. Return to 2.

(検体採取セットの排出)〔以下、表18参照〕
21.装置画面に「検体採取セットが出ます」と表示される。検体採取セットが排出される。
22.被検者は、検体採取セットを入手する。
23.装置画面に「画面表示に沿って、検体採取を実施してください」「検体採取セットの内容物を確認してください」と表示される。
24.被検者は、検体採取セットの内容物を確認する。セットには検体採取容器が入っていることを確認する。
25.装置画面に「画面に表示される採尿方法のフローに従って、トイレに行き採尿を実施してください」と表示される。
26.被検者は、フローに従って採尿を実施する準備をする。
27.装置画面に「ステップ1:採尿方法を説明します」と採尿方法が図表示される。
28.被検者は、採尿方法を確認する。
29.装置画面に「ステップ2:採尿ボタンを押してください。装置はポーズされますので、トイレに行き検体採取容器で採尿してください」と表示される。
30.被検者は、採尿ボタンを押し、トイレで採尿する。
31.装置画面に「ステップ3:準備ができましたら、容器ボタンを押してください」と表示される。
32.被検者は、容器ボタンを押す。装置から、検体容器が排出される。
33.装置画面に「ステップ4:検体容器に尿を滴下してください」と表示される。
34.被検者は、検体容器に尿を満たす。
35.測定画面に「ステップ5:検体容器設置ボタンを押してください」と表示される。検体容器設置位置が指定される。
36.測定画面に「ステップ6:検体容器を指定の場所にセットしてください」と表示される。セット場所が強調される。
37.被検者は、検体容器を指定場所にセットする。
38.装置画面に「ステップ6:廃棄物を廃棄ボックスに廃棄してください」と表示される。廃棄ボックスが強調される。
39.被検者は、廃棄物を廃棄ボックスに廃棄する。
40.装置画面に「ステップ7:テーブルをウエットティッシュで清拭してください」と表示される。
41.被検者は、テーブルを清拭する。
(測定開始)
42.装置画面に「準備ができましたら、測定開始ボタンを押してください」と表示される。
43.被検者は、測定開始ボタンを押す。
(Discharge of specimen collection set) [See Table 18 below]
21. “Sample collection set will be displayed” is displayed on the device screen. The specimen collection set is discharged.
22. The subject obtains a sample collection set.
23. On the device screen, “Please perform sample collection according to the screen display” and “Check the contents of the sample collection set” are displayed.
24. The subject checks the contents of the sample collection set. Make sure the sample collection container is in the set.
25. “Please go to the toilet and carry out urine collection according to the flow of the urine collection method displayed on the screen” is displayed on the device screen.
26. The subject prepares to collect urine according to the flow.
27. The urine collection method is displayed on the device screen as “Step 1: I will explain the urine collection method”.
28. The subject confirms the urine collection method.
29. “Step 2: Press the urine collection button. The device will be paused. Go to the toilet and collect urine in the sample collection container” is displayed.
30. The subject presses the urine collection button and collects urine in the toilet.
31. “Step 3: Press the container button when ready” is displayed on the device screen.
32. The subject presses the container button. The sample container is discharged from the apparatus.
33. “Step 4: Drop urine into the sample container” is displayed on the apparatus screen.
34. The subject fills the sample container with urine.
35. “Step 5: Press the specimen container installation button” is displayed on the measurement screen. The specimen container installation position is designated.
36. The measurement screen displays “Step 6: Set the sample container at the specified location”. The set location is emphasized.
37. The subject sets the sample container at the designated location.
38. “Step 6: Dispose of waste in a disposal box” is displayed on the apparatus screen. The discard box is highlighted.
39. The subject discards the waste in a disposal box.
40. “Step 7: Clean the table with wet tissue” is displayed on the apparatus screen.
41. The subject wipes the table.
(start testing)
42. “When you are ready, press the measurement start button” is displayed on the instrument screen.
43. The subject presses the measurement start button.

以下のように、装置は測定を行う。
検体容器が装置内に入る。次いで、検体容器が自動的に検体測定部に搬送され、測定が開始される。
測定終了後、容器、キュベット等の廃棄物を廃棄する。
The device performs measurements as follows.
A sample container enters the apparatus. Next, the sample container is automatically transported to the sample measurement unit, and measurement is started.
After measurement is complete, discard waste such as containers and cuvettes.

(結果)
<検査結果の出力形式1を選択した場合>〔以下、表13参照〕
44−1.検査結果の出力形式1を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
45−1.被検者は、装置付近で待つ。
46−1.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
47−1.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
48−1.被検者は、パスワードの入力をする。
49−1.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
50−1.被検者は、装置画面で結果を入手する。
51−1.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
52−1.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
(result)
<When inspection result output format 1 is selected> [See Table 13 below]
44-1. For the person who selects the output format 1 of the inspection result, the message “Measurement is in progress. After inspection and measurement, this result is output to this device. Please wait near this device” is displayed.
45-1. The subject waits near the device.
46-1. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
47-1. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
48-1. The subject enters the password.
49-1. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
50-1. The subject obtains the result on the device screen.
51-1. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
52-1. The subject presses the examination end button. Return to 2.

<検査結果の出力形式2を選択した場合>〔以下、表14参照〕
44−2.装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイトにアクセスしてください。」と表示される。
45−2.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
46−2.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
47−2.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
48−2.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
49−2.被検者は、パスワードの入力をする。
50−2.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
51−2.被検者は、Web画面で結果を入手する。
52−2.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
53−2.被検者は、ログアウトする。49−2に戻る。
<When the inspection result output format 2 is selected> [See Table 14 below]
44-2. On the device screen, “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output on the Web. Please access the Web site sent to your e-mail address.”
45-2. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
46-2. The subject presses the examination end button. Return to 2.
47-2. The subject accesses the website.
48-2. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
49-2. The subject enters the password.
50-2. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
51-2. The subject obtains the result on the Web screen.
52-2. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
53-2. The subject logs out. Return to 49-2.

<検査結果の出力形式3を選択した場合>〔以下、表15参照〕
44−3.検査結果の出力形式3を選択した方に対して、装置画面に「測定中です。検査測定後、本結果が本装置に出力されますので、この装置近くでお待ちください」と表示される。
45−3.被検者は、装置付近で待つ。
46−3.装置画面に「A(被検者ID)さん検査結果がでましたので、画面を操作して検査結果を出力ください」と表示される。
47−3.装置画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
48−3.被検者は、パスワードの入力をする。
49−3.装置画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
50−3.被検者は、装置画面で結果を入手する。
51−3.装置画面に「本結果がWebに出力されますので、メールアドレスにお送りしたWebサイト」にアクセスしてください。
52−3.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
53−3.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
54−3.被検者は、前記Webサイトにアクセスする。
55−3.Web画面に「パスワードを入力してください。結果が表示されます。」と表示される。
56−3.被検者は、パスワードの入力をする。
57−3.Web画面に「結果を表示します」と表示される。結果が表示される。
58−3.被検者は、Web画面で結果を入手する。
59−3.Web画面に「検査を終了します。ログアウトしてください」と表示される。
60−3.被検者は、ログアウトする。56−3に戻る。
<When inspection result output format 3 is selected> [see Table 15 below]
44-3. For the person who selects the output format 3 of the inspection result, the message “Measurement in progress. After inspection and measurement, this result will be output to this device. Please wait near this device” is displayed.
45-3. The subject waits near the device.
46-3. “A (subject ID) examination result appears on the device screen, so please operate the screen and output the examination result” is displayed.
47-3. “Enter password. The result will be displayed” is displayed on the device screen.
48-3. The subject enters the password.
49-3. “Display the result” is displayed on the device screen. The result is displayed.
50-3. The subject obtains the result on the device screen.
51-3. Access “Website sent to your e-mail address as this result will be output on the web” on the device screen.
52-3. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
53-3. The subject presses the examination end button. Return to 2.
54-3. The subject accesses the website.
55-3. “Enter your password. The result will be displayed” is displayed on the Web screen.
56-3. The subject enters the password.
57-3. “Display the result” is displayed on the Web screen. The result is displayed.
58-3. The subject obtains the result on the Web screen.
59-3. The message “Exit inspection. Please log out” is displayed on the Web screen.
60-3. The subject logs out. Return to 56-3.

該工程8、9で、「(1)検体採取セット購入のみ」を選択した場合は、工程1〜22の後、
61.装置画面に「検査を終了します。終了ボタンを押してください」と表示される。
62.被検者は、検査終了ボタンを押す。2に戻る。
In the steps 8 and 9, when “(1) Purchase of specimen collection set only” is selected, after steps 1 to 22,
61. “Exit inspection. Please press the end button” is displayed on the device screen.
62. The subject presses the examination end button. Return to 2.

該工程8、9で「(2)検体採取セット購入なし」を選択した場合は、工程20−1の後、工程23に進む以外は、「(3)検体採取セット購入あり」と同様に実施される。   If “(2) No sample collection set purchased” is selected in Steps 8 and 9, the process is the same as “(3) Sample collection set purchased” except that after Step 20-1, the process proceeds to Step 23. Is done.

本発明は、個人的な臨床検査分野で利用することができる。
以上、本発明を特定の態様に沿って説明したが、当業者に自明の変形や改良は本発明の範囲に含まれる。
The present invention can be used in the field of personal clinical testing.
As mentioned above, although this invention was demonstrated along the specific aspect, the deformation | transformation and improvement obvious to those skilled in the art are included in the scope of the present invention.

Claims (7)

被検者が操作可能な自動臨床検査装置であって、
A)被検者が検体を採取する工程、
B)工程Aで採取した検体を分析する工程、
を、被検者に指示する手段を含む、装置。
An automatic clinical testing device that can be operated by a subject,
A) a process in which a subject collects a specimen;
B) analyzing the sample collected in step A,
Including means for instructing the subject.
前記手段が、被検者に機械的に指示する手段である、請求項1に記載の自動臨床検査装置。   The automatic clinical examination apparatus according to claim 1, wherein the means is a means for instructing a subject mechanically. 更に、
C)被検者情報を入力する工程
D)個人情報保護についての同意を確認する工程、
E)検査報酬の支払い工程、
F)検体の分析結果を通知する工程、
G)廃棄工程、
H)清掃工程、
から選ばれる少なくとも一つ以上の工程を、被検者に指示する手段を含む、請求項1又は2に記載の自動臨床検査装置。
Furthermore,
C) Step of inputting subject information D) Step of confirming consent for personal information protection,
E) Inspection fee payment process,
F) a step of notifying the analysis result of the specimen,
G) Disposal process,
H) Cleaning process,
The automatic clinical test apparatus according to claim 1 or 2, comprising means for instructing the subject to at least one step selected from the above.
薬局や商店に設置可能な、請求項1〜3のいずれか一項に記載の自動臨床検査装置。   The automatic clinical test apparatus according to any one of claims 1 to 3, which can be installed in a pharmacy or a store. 検体採取具を格納可能な、請求項1〜4のいずれか一項に記載の自動臨床検査装置。   The automatic clinical testing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the specimen collecting tool can be stored. 廃棄ボックスを有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の自動臨床検査装置。   The automatic clinical testing apparatus according to any one of claims 1 to 5, further comprising a disposal box. 清掃機構を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の自動臨床検査装置。   The automatic clinical testing apparatus according to any one of claims 1 to 6, further comprising a cleaning mechanism.
JP2015529628A 2013-08-01 2014-08-01 Automatic clinical testing apparatus and method Pending JPWO2015016338A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013160715 2013-08-01
JP2013160715 2013-08-01
PCT/JP2014/070313 WO2015016338A1 (en) 2013-08-01 2014-08-01 Automatic clinical examination device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015016338A1 true JPWO2015016338A1 (en) 2017-03-02

Family

ID=52431861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529628A Pending JPWO2015016338A1 (en) 2013-08-01 2014-08-01 Automatic clinical testing apparatus and method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2015016338A1 (en)
WO (1) WO2015016338A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188908A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 富士フイルム株式会社 Specimen acquisition information management device, specimen acquisition information management system, and specimen acquisition information management method
JP7302667B2 (en) * 2019-09-26 2023-07-04 東洋紡株式会社 Analysis equipment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043257A (en) * 2003-07-23 2005-02-17 Yoshihiko Okamoto Inspection analysis method and device
JP2006099407A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp System and method for acquiring consent to privacy policy
JP2012068155A (en) * 2010-09-24 2012-04-05 Glory Ltd Automatic inspection machine and automatic inspection machine system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005043257A (en) * 2003-07-23 2005-02-17 Yoshihiko Okamoto Inspection analysis method and device
JP2006099407A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp System and method for acquiring consent to privacy policy
JP2012068155A (en) * 2010-09-24 2012-04-05 Glory Ltd Automatic inspection machine and automatic inspection machine system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015016338A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7503074B2 (en) Sampling systems and techniques for the detection of hazardous contaminants
JP2022517847A (en) Hazardous pollutant extraction device with integrated swab and inspection device
US20210285977A1 (en) Automated Medical Diagnostic System and Method
US20070124082A1 (en) System for tracking biological samples
JP4825548B2 (en) Sample analyzer
JP7004333B2 (en) Portable digital diagnostic device
US8321142B2 (en) Analyzer, analysis method and computer program product
JP5452070B2 (en) Automatic analyzer
JP7130108B2 (en) management system
JP6954949B2 (en) Automatic analyzer
WO2015016338A1 (en) Automatic clinical examination device and method
WO2021243087A1 (en) Automated medical diagnostic system and method
JP2007011747A (en) Medical checkup support system and medical checkup support method
KR101810424B1 (en) Total management system for laboratory and method for processing thereof
JP2011153942A (en) Autoanalyzer
TWI398633B (en) Detecting strip reading apparatus and the detecting strip used therein
KR200346526Y1 (en) Monitoring system of healh status using urine analyser
Volod et al. The TEG 5000 System: System Description and Protocol for Measurements
JP2009162526A (en) Medical examination system and specimen sampling kit providing device
US20240226885A1 (en) Portable Digital Diagnostic Device
US20190204347A1 (en) Automated analyzer and retesting instruction system
JP2007057321A (en) Clinical examination system, clinical examination method, clinical examination program and recording medium
JP6844181B2 (en) Specimen management program, sample management device and sample management method
JP5694726B2 (en) Inspection method and apparatus
JP2006145429A (en) Clinical examination system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190305