JPWO2014142337A1 - ストレージ装置と方法及びプログラム - Google Patents
ストレージ装置と方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014142337A1 JPWO2014142337A1 JP2015505614A JP2015505614A JPWO2014142337A1 JP WO2014142337 A1 JPWO2014142337 A1 JP WO2014142337A1 JP 2015505614 A JP2015505614 A JP 2015505614A JP 2015505614 A JP2015505614 A JP 2015505614A JP WO2014142337 A1 JPWO2014142337 A1 JP WO2014142337A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage
- capacity
- cache
- storage unit
- access
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 782
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 104
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 216
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 50
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 39
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 17
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 12
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0608—Saving storage space on storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0614—Improving the reliability of storage systems
- G06F3/0619—Improving the reliability of storage systems in relation to data integrity, e.g. data losses, bit errors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0631—Configuration or reconfiguration of storage systems by allocating resources to storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0638—Organizing or formatting or addressing of data
- G06F3/064—Management of blocks
- G06F3/0641—De-duplication techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0662—Virtualisation aspects
- G06F3/0665—Virtualisation aspects at area level, e.g. provisioning of virtual or logical volumes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0674—Disk device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0689—Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、日本国特許出願:特願2013−053646号(2013年3月15日出願)に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明はストレージ装置と方法及びプログラムに関する。
(a)下位キャッシュでヒットしたデータを、再度、上位キャッシュに格納する。
(b)上位キャッシュにデータを格納しきれなくなった時点で、下位キャッシュから格納各された当該データを上位キャッシュから追い出し、再び、下位キャッシュに格納する。
・上位キャッシュには、最もアクセス頻度の高いデータが格納される。
・一方、下位キャッシュには、上位キャッシュに次いでアクセス頻度の高いデータが格納される。
このようにして、キャッシュが効率的に利用されることになる。
あるボリュームへのアクセスに対してキャッシュミスにより、当該アクセスに対応するデータをキャッシュへ登録することになる。パーティショニングを用いない場合、キャッシュに既に格納されている他のボリュームのデータを追い出し、キャッシュの競合を発生させることになる。
一方、キャッシュをパーティションニングしている場合、あるボリュームへのアクセスに対して当該ボリュームに対応するパーティションでミスした時、該パーティション内でデータ(ページ)の置き換えが行われ、別のボリュームの占有領域に対応する別のパーティションのデータを追い出すことはない。このため、ボリューム間でのキャッシュ競合が回避される。
・キャッシュでのデータ格納先のアドレスや、
・アクセス要求で指定されたHDD上での論理アドレス、
・ページの追い出し等のアルゴリズムで用いられる置換優先度情報
等が含まれる。なお、ページは、キャッシュの管理単位である。特に制限されないが、ページサイズは、例えば4KB(キロバイト)あるいは8KBの一定値からなる。
上位キャッシュのデータ格納領域の容量が不足するか、なくなる(データ格納のための領域が枯渇)すると、上位キャッシュでのヒット頻度の極端な落ち込みを招く。
データの書き込み及び読み出しが行われる第1の記憶部(例えば上位キャッシュ)を含む第1の記憶装置と、
データの書き込み及び読み出しが行われる第2の記憶部(例えば下位キャッシュ)を含む第2の記憶装置を少なくとも含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等であり、アクセス要求に対して前記第1の記憶装置側からアクセスされるストレージ(プロトタイプ例、参考例)について、以下のことが問題となる。
データの書き込み及び読み出しが可能な第2の記憶部を含む第2の記憶装置と、
を含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等とされ、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第1の記憶領域をさらに含み、
前記第2の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第2の記憶領域をさらに含み、
前記第2の記憶部へのアクセスに用いられる前記第2の記憶部の管理情報の検索を、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域から行い、前記第1の記憶領域に記憶されていない場合に、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域を検索するアクセス制御部と、
前記第1の記憶装置における前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を可変に設定する容量制御部とを含むストレージ装置が提供される。
データの書き込み及び読み出しが可能な第2の記憶部を含む第2の記憶装置と、
を含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等とされるストレージの制御にあたり、
前記第1の記憶装置に、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第1の記憶領域をさらに含ませ、
前記第2の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第2の記憶領域をさらに有し、
前記第2の記憶部へのアクセスに用いられる前記第2の記憶部の管理情報の検索を、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域から行い、前記第1の記憶領域に記憶されていない場合に、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域を検索する制御を行い、
前記第1の記憶装置における前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を可変に設定するストレージ制御方法が提供される。
データの書き込み及び読み出しが可能な第1の記憶部を含む第1の記憶装置と、
データの書き込み及び読み出しが可能な第2の記憶部を含む第2の記憶装置と、
を少なくとも含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等とされ、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第1の記憶領域をさらに含み、
前記第2の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第2の記憶領域をさらに含むストレージを構成するコンピュータに、
前記第2の記憶部へのアクセスに用いられる前記第2の記憶部の管理情報の検索を、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域から行い、前記第1の記憶領域に記憶されていない場合に、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域を検索するアクセス制御処理と、
前記第1の記憶装置における前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を可変に設定する容量制御処理と、を実行させるプログラムが提供される。本発明によれば、前記プログラムを記録し、コンピュータで読み出し可能なメモリ媒体(a transitory machine readable medium:例えば半導体メモリデバイス、磁気/光記録ディスク(記録デバイス)が提供される。
・第1の記憶部(上位キャッシュ)でヒットした場合、
・第2の記憶部(下位キャッシュ)でヒットし、且つ、ヒットしたページの管理情報(ディレクトリ情報)が第1の記憶領域(D−Partition)でヒットした場合、及び、それ以外の場合(以下、これらのキャッシュヒットの場所、及びディレクトリ情報のヒットの有無を、「キャッシュヒットの種類」と呼ぶ)を区別する。
記憶媒体(21)上のデータをキャッシュする第1の記憶部(上位キャッシュ)(221)、及び、第2の記憶部(下位キャッシュ)(231)と、
第1の記憶部(上位キャッシュ)(221)、及び、第2の記憶部(下位キャッシュ)(231)(231)の情報の格納にそれぞれ使用する記憶媒体である第1の高速記憶(第1の記憶装置22)、及び、2次高速記憶(第2の記憶装置23)と、
第2の記憶部(下位キャッシュ)(231)の管理情報(ディレクトリ情報)を格納するための記憶領域である第2の記憶領域(D−Vol)(232)と、
第1の記憶部(上位キャッシュ)(221)において、第2の記憶領域(D−Vol)(232)に対して定義され、第2の記憶部(下位キャッシュ)の管理情報(ディレクトリ情報)に対するキャッシュのパーティションである第1の記憶領域(D−Partition)(222)と、
を備えている。
判別部(図2のキャッシュヒット種類判別部24)は、各アクセスに対して容量配分別にキャッシュヒットの種類を判別する。
頻度記録部(図2の容量別キャッシュヒット頻度記録部25)は、上位キャッシュ(221)、下位キャッシュ(231)及びD−Partition(222)に対する各キャッシュヒットの種類の発生頻度を容量別に記録する。
最適容量配分探索部(26)は、キャッシュヒットによるアクセス時間短縮の効果が最大となる第1の高速記憶の容量配分を探索する。
格納先アドレスは、当該ページの上位キャッシュ221における格納先を表すアドレスである。
・上位キャッシュ221にヒットした場合のホスト1からストレージ2に対するアクセス要求からアクセス完了応答までに要する時間、
・上位キャッシュ221ではミスであるが、下位キャッシュ231にヒットし、その際、下位ディレクトリ情報がD−Partition222でヒットし場合のアクセス要求からアクセス完了応答までに要する時間、
・上位キャッシュ221ではミスあるが、下位キャッシュ231にヒットし、その際、下位ディレクトリ情報がD−Partition222ではミスし、D−Vol232から参照された場合のアクセス要求から応答までに要する時間、
のいずれかと、
・上位キャッシュ221でミスし、下位キャッシュ231でミスし、記憶媒体21を参照した場合の、アクセス要求からアクセス完了応答までに要する時間と、
の差分から求められる。
・各アクセスが上位キャッシュ221でヒットするために最低限必要となる容量を求めた場合の、上位キャッシュ221の下限容量の分布を表す上位キャッシュ下限容量分布251と、
・下位キャッシュ231のディレクトリ情報がヒットするために最低限必要となるD−Partition222の容量を求めた場合の、D−Partition222の下限容量の分布を表すD−Partition下限容量分布252を生成する。
図13は、Read、Writeアクセス処理を説明する流れ図である。図1、図3、図13を参照して、実施形態におけるReadアクセス又はWriteアクセス要求処理を行う動作の概要について説明する。
図14は、図13のステップS105の処理を説明するための流れ図である。図13のステップS105では、前述したように、アクセス要求処理部281がデータアクセス部283を介して、1次高速記憶装置22の上位キャッシュ221において新たにアクセスされるデータを格納するための空きページを確保する。図14を参照して、図13のステップS105(上位キャッシュにおける新規データ格納用ページの確保)の詳細について説明する。
図15は、図14のステップS226の処理を説明するための流れ図である。図14のステップS226では、上位キャッシュ221に含まれるページのうち、D−Partition222に含まれないページを、新規データに格納用のページとして確保する。次に図15を参照して、新規データ格納用の空きページの確保(図14のステップS226)について説明する。
・上位キャッシュ221で確保されたページ(D−Partition222に含まれないページ(図11のD−Prationフラグの値が「No」のページ))と同一アドレスに対応したページ、又は、
・下位キャッシュ231の空きページ
を探索する(図15のステップS301)。
図16は、図13のステップS104、及び、図15のステップS301における、下位キャッシュディレクトリ情報の読み出し処理を説明する流れ図である。前述したように、図15のステップS301では、アクセス要求処理部281は、上位キャッシュ221で確保したページと同一アドレスに対応するページ、又は、下位キャッシュ231の空きページ、下位キャッシュ231から探索する。次に、図2、図3、図16を参照して、図13のステップS104及び、図15のステップS301におけるディレクトリ情報アクセス変換部282を介して、下位キャッシュ231のディレクトリ情報である下位ディレクトリ情報(図12の2321)を読み出す動作について説明する。
図17は、図13のステップS109、及び図15のステップS310における下位キャッシュのディレクトリ情報の更新(Write)処理を説明する流れ図である。図13のステップS109、及び図15のステップS310におけるディレクトリ情報アクセス変換部282を介して下位キャッシュ231のディレクトリ情報である下位ディレクトリ情報(図12の2321)を更新する。図2、図3、図17を参照して、下位キャッシュのディレクトリ情報の更新処理について説明する。なお、下位ディレクトリ情報の更新(Update)は、更新情報(下位ディレクトリ情報)の書き込み動作を伴うため、図17等では書き込み(Write)を更新と同義で用いている。
図18は、図16のステップS44、及び図17ステップS54における、D−Partitionに新規ページ格納用ページの確保の処理を説明する流れ図である。図16のステップS44及び図17ステップS54では、D−Partition222に下位ディレクトリ情報2321をキャッシュするためのページを確保する。図2、図3、図18を参照して、D−Partition222に下位ディレクトリ情報2321(図12)をキャッシュするためのページを確保する処理について説明する。
本実施形態による効果の例として、最適容量配分探索部26における1次高速記憶装置22の上位キャッシュ221、及びD−Partition222に対する性能面で最適な容量配分の例を示す。本実施例では第1の高速記憶21における上位キャッシュ221、及びD−Partition222が使用可能な容量の合計を2GB(Gigabyte)(=2048MB(Megabyte))と定め、上位キャッシュ221、及びD−Partition222に対する容量の配分を256MB単位で変化させる。各アクセスはページ単位で行われるものと仮定し、最適容量配分探索部26による上位キャッシュ221、及びD−Partition222に対する第1の高速記憶21の容量配分変更を、30000ページに対するアクセス毎に行う。
10000+4000+3500+3000
=20500
で表される。
25000+2000+1200+400=28600
から、上位キャッシュ221の容量が1024MBである場合のヒット頻度20500を差し引いて、
28600−20500=8100
がD−Partition222におけるヒット頻度と求められる。
・上位キャッシュ221でのヒット数をX、
・上位キャッシュ221における1ヒットあたりのアクセス時間短縮効果をA、
・D−Partition222でのヒット数をY、
・D−Partition222における1ヒットあたりのアクセス時間短縮効果をY
とした場合に、
T=A×X+B×Y
で求められる。
20500×200us=4100000us=4100ms(millisecond)
と求められる。
8100×100us=810ms
と求められる。
4100+810=4910ms
と計算できる。
・上位キャッシュ221の容量を1280MB、
・D−Partition222の容量を768MB
に配分した場合である。この容量配分でのアクセス時間短縮効果は、
21500×200us+6700×100us=4300000us+670000us=4970ms
である。
・上位キャッシュ221の容量を1280MB、
・D−Partition222の容量を768MB
に配分することで、1次高速記憶装置22に対して、アクセス性能の側面から、最適な割り当てを実現することができる。
2 ストレージ
3 ネットワーク
21 記憶媒体
22 第1の高速記憶
23 2次高速記憶装置
24 キャッシュヒット種類判別部
25 容量別キャッシュヒット頻度記録部
26 最適容量配分探索部
27 容量制御部
28 アクセス制御部
29 アクセス制御部
61 キャッシュヒットの種類毎のアクセス時間短縮効果
71 上位キャッシュ下限容量分布
72 D−Partition下限容量分布
221 上位キャッシュ
222 D−Partition
223 上位ディレクトリ情報
224 キャッシュ領域
231 下位キャッシュ
232 D−Vol
251 上位キャッシュ下限容量分布
252 D−Partition下限容量分布
281 アクセス要求処理部
282 ディレクトリ情報アクセス変換部
283 データアクセス部
284 アクセステーブル
2321 下位ディレクトリ情報
Claims (22)
- データの書き込み及び読み出しが可能な第1の記憶部を含む第1の記憶装置と、
データの書き込み及び読み出しが可能な第2の記憶部を含む第2の記憶装置と、
を含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等とされ、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第1の記憶領域をさらに含み、
前記第2の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第2の記憶領域をさらに含み、
前記第2の記憶部へのアクセスに用いられる前記第2の記憶部の管理情報の検索を、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域から行い、前記第1の記憶領域に記憶されていない場合に、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域を検索するアクセス制御部と、
前記第1の記憶装置における前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を可変に設定する容量制御部と、
を含む、ストレージ装置。 - 前記アクセス制御部は、アクセス要求に対して、アクセス対象が前記第1の記憶部に記憶されていず、前記第2の記憶部にアクセスするにあたり、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域を検索し、アクセスに対応する前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域に記憶されている場合には、前記第1の記憶領域に記憶されている前記第2の記憶部の管理情報を参照して前記第2の記憶部にアクセスし、
前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域に記憶されていない場合には、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2の記憶部の管理情報を参照して前記第2の記憶部にアクセスする制御を行う、請求項1記載のストレージ装置。 - 前記容量制御部は、前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の予め定められた所定の組み合わせに関するアクセスの分析に基づき、前記組み合せの中から、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を決定し、
前記決定した容量の配分を、前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に設定する、請求項1又は2記載のストレージ装置。 - 前記容量制御部は、アクセス対象が前記第1の記憶部でヒットするために必要な前記第1の記憶部の容量と、前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域でヒットするために必要な前記第1の記憶領域の容量の配分を求める判別部と、
前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に対して、予め定められた容量毎に、ヒット頻度情報を記録するヒット頻度記録部と、
前記第1記憶部と前記第1の記憶領域の容量の配分の組み合わせに対する、前記ヒット頻度情報から、アクセス時間の短縮に最適な容量の配分を決定する容量配分探索部と、
を含む、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のストレージ装置。 - 前記判別部は、前記第1の記憶部と、前記第1の記憶領域の容量の配分の複数の組み合わせにおいて発生するヒットの種類を判定し、前記容量の配分の複数の組み合わせに対するヒットの種類の判定結果から、アクセス対象が、前記第1の記憶部でヒットするか、又は、前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域でヒットするために必要とされる、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を求める、請求項4記載のストレージ装置。
- 前記容量制御部は、予め定められたアクセス数毎に、前記第1の記憶部における前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に対する容量の配分を決定する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のストレージ装置。
- 前記容量制御部は、前記第1の記憶部の容量の増減によるヒット数の変化、及び、前記第1の記憶領域の容量の増減による前記第2の記憶部の管理情報のヒット数の変化から、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の組み合わせのうちヒットによるアクセス時間の短縮効果の点で最適な容量配分を決定する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のストレージ装置。
- 前記第1の記憶部のアクセス制御と管理に必要な管理情報を記憶する記憶領域を、前記第1の記憶装置又は前記第1の記憶装置と同等のアクセス速度の記憶装置に備えている、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のストレージ装置。
- ストレージ装置で記憶保持されるデータを記憶する記憶媒体を備え、
前記第1及び第2の記憶装置は、前記記憶媒体よりも高速とされ、
前記第1及び第2の記憶部は、前記記憶媒体に記憶されるデータの一部の写し又は更新内容を記憶する、請求項1乃至8のいずれか1項に記載のストレージ装置。 - 前記第1の記憶装置において前記第1の記憶部が第1のキャッシュであり、
前記第2の記憶装置において前記第2の記憶部が第2のキャッシュであり、
前記第1の記憶領域は、前記第2の記憶領域に格納された前記第2のキャッシュの管理情報の一部の写し又は更新内容を一時的に保持し、
前記第1のキャッシュは、前記記憶媒体に記憶されるデータの一部の写し又は更新内容を一時的に保持し、
前記第2のキャッシュは、前記第1のキャッシュから追い出されたデータを一時的に保持する、請求項9記載のストレージ装置。 - データの書き込み及び読み出しが可能な第1の記憶部を含む第1の記憶装置と、
データの書き込み及び読み出しが可能な第2の記憶部を含む第2の記憶装置と、
を含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等とされるストレージの制御にあたり、
前記第1の記憶装置に、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第1の記憶領域をさらに含ませ、
前記第2の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第2の記憶領域をさらに有し、
前記第2の記憶部へのアクセスに用いられる前記第2の記憶部の管理情報の検索を、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域から行い、前記第1の記憶領域に記憶されていない場合に、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域を検索する制御を行い、
前記第1の記憶装置における前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を可変に設定する、ストレージ制御方法。 - アクセス要求に対して、アクセス対象が前記第1の記憶部に記憶されていず、前記第2の記憶部にアクセスするにあたり、アクセスに対応する前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域に記憶されている場合には、前記第1の記憶領域に記憶されている前記第2の記憶部の管理情報を参照して前記第2の記憶部にアクセスし、前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域に記憶されていない場合には、前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2の記憶部の管理情報を参照して前記第2の記憶部にアクセスする、請求項11記載のストレージ制御方法。
- 前記容量配分を決定するにあたり、前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の予め定められた所定の組み合わせに関するアクセスの分析に基づき、前記組み合せの中から、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を決定し、
前記決定した容量の配分を前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に設定する、請求項11又は12記載のストレージ制御方法。 - 前記容量配分を決定するにあたり、アクセス対象が前記第1の記憶部でヒットするために必要な前記第1の記憶部の容量と、前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域でヒットするために必要な前記第1の記憶領域の容量の配分を求め、
前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に対して、予め定められた容量毎に、ヒット頻度情報を記憶部に記録し、
前記第1記憶部と前記第1の記憶領域の容量の配分の組み合わせに対する、前記ヒット頻度情報から、アクセス時間の短縮に最適な容量の配分を決定する、請求項11乃至13のいずれか1項に記載のストレージ制御方法。 - 前記第1の記憶部と、前記第1の記憶領域の容量の配分の複数の組み合わせにおいて発生するヒットの種類を判定し、前記容量の配分の複数の組み合わせに対するヒットの種類の判定結果から、アクセス対象が、前記第1の記憶部でヒットするか、又は、前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域でヒットするために必要とされる、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を求める、請求項14記載のストレージ制御方法。
- 予め定められたアクセス数毎に、前記第1の記憶部における前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に対する容量の配分を変更する、請求項11乃至14のいずれか1項に記載のストレージ制御方法。
- 前記第1の記憶部の容量の増減によるヒット数の変化、及び、前記第1の記憶領域の容量の増減による前記第2の記憶部の管理情報のヒット数の変化から、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の組み合わせのうちヒットによるアクセス時間の短縮効果の点で最適な容量配分を決定する、請求項11乃至13のいずれか1項に記載のストレージ制御方法。
- 前記第1の記憶装置において前記第1の記憶部が第1のキャッシュであり、
前記第2の記憶装置において前記第2の記憶部が第2のキャッシュであり、
前記第1の記憶領域は、前記第2の記憶領域に格納された前記第2のキャッシュの管理情報の一部の写し又は更新内容を一時的に保持し、
前記第1のキャッシュは、前記ストレージで保持するデータを記憶する記憶媒体に記憶されるデータの一部の写し又は更新内容を一時的に保持し、
前記第2のキャッシュは、前記第1のキャッシュから追い出されたデータを一時的に保持する、請求項11乃至17のいずれか1項に記載のストレージ制御方法。 - データの書き込み及び読み出しが可能な第1の記憶部を含む第1の記憶装置と、
データの書き込み及び読み出しが可能な第2の記憶部を含む第2の記憶装置と、
を少なくとも含み、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶装置よりも高速であるか同等とされ、
前記第1の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第1の記憶領域をさらに含み、
前記第2の記憶装置は、前記第2の記憶部のアクセス制御と管理のための管理情報を記憶する第2の記憶領域をさらに含むストレージを構成するコンピュータに、
前記第2の記憶部へのアクセスに用いられる前記第2の記憶部の管理情報の検索を、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域から行い、前記第1の記憶領域に記憶されていない場合に、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域を検索するアクセス制御処理と、
前記第1の記憶装置における前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を可変に設定する容量制御処理と、
を実行させるプログラム。 - 前記アクセス制御処理が、
アクセス要求に対して、アクセス対象が前記第1の記憶部に記憶されていず、前記第2の記憶部にアクセスするにあたり、前記第1の記憶装置の前記第1の記憶領域を検索し、アクセスに対応する前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域に記憶されている場合には、前記第1の記憶領域に記憶されている前記第2の記憶部の管理情報を参照して前記第2の記憶部にアクセスし、
前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域に記憶されていない場合には、前記第2の記憶装置の前記第2の記憶領域に記憶されている前記第2の記憶部の管理情報を参照して前記第2の記憶部にアクセスする制御を行う処理を含む、請求項19記載のプログラム。 - 前記容量制御処理は、前記第1記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の予め定められた所定の組み合わせに関するアクセスの分析に基づき、前記組み合せの中から、前記第1の記憶部の容量と前記第1の記憶領域の容量の配分を決定し、
前記決定した容量の配分を、前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に設定する処理を含む、請求項19又は20記載のプログラム。 - 前記容量制御処理が、
前記容量配分を決定するにあたり、アクセス対象が前記第1の記憶部でヒットするために必要な前記第1の記憶部の容量と、前記第2の記憶部の管理情報が前記第1の記憶領域でヒットするために必要な前記第1の記憶領域の容量の配分を求める処理と、
前記第1の記憶部と前記第1の記憶領域に対して、予め定められた容量毎に、ヒット頻度情報を記憶部に記録する処理と、
前記第1記憶部と前記第1の記憶領域の容量の配分の組み合わせに対する、前記ヒット頻度情報から、アクセス時間の短縮に最適な容量の配分を決定する処理と、
を含む、請求項19乃至21のいずれか1項に記載のプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013053646 | 2013-03-15 | ||
JP2013053646 | 2013-03-15 | ||
PCT/JP2014/057154 WO2014142337A1 (ja) | 2013-03-15 | 2014-03-17 | ストレージ装置と方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014142337A1 true JPWO2014142337A1 (ja) | 2017-02-16 |
JP6323445B2 JP6323445B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=51536982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015505614A Active JP6323445B2 (ja) | 2013-03-15 | 2014-03-17 | ストレージ装置と方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9727247B2 (ja) |
JP (1) | JP6323445B2 (ja) |
WO (1) | WO2014142337A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150052326A1 (en) * | 2013-08-19 | 2015-02-19 | International Business Machines Corporation | User-controlled paging |
US10503661B2 (en) * | 2014-05-21 | 2019-12-10 | Qualcomm Incorporated | Providing memory bandwidth compression using compressed memory controllers (CMCs) in a central processing unit (CPU)-based system |
US10838862B2 (en) | 2014-05-21 | 2020-11-17 | Qualcomm Incorporated | Memory controllers employing memory capacity compression, and related processor-based systems and methods |
JP2019168733A (ja) * | 2016-07-08 | 2019-10-03 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、キャッシュ容量配分方法、記憶制御装置およびその方法とプログラム |
KR102200247B1 (ko) * | 2017-03-27 | 2021-01-08 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작방법 |
US11163700B1 (en) * | 2020-04-30 | 2021-11-02 | International Business Machines Corporation | Initiating interconnect operation without waiting on lower level cache directory lookup |
JP7087037B2 (ja) | 2020-10-09 | 2022-06-20 | 三相電機株式会社 | ドアレバー |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001142774A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Toshiba Corp | メモリカード及び同カードに適用されるアドレス変換方法 |
JP2002073409A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-12 | Toshiba Corp | メモリカード及び同カードに適用されるアドレス変換方法 |
JP2003257156A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Ricoh Co Ltd | 情報記録再生装置 |
JP2006107054A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | ディスクアレイ装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH096678A (ja) | 1995-06-19 | 1997-01-10 | Toshiba Corp | 階層記憶装置 |
JP2918531B1 (ja) | 1998-03-13 | 1999-07-12 | 三菱電機株式会社 | キャッシュメモリ制御装置 |
US6377500B1 (en) * | 1999-11-11 | 2002-04-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory system with a non-volatile memory, having address translating function |
JP4631301B2 (ja) | 2004-03-31 | 2011-02-16 | 株式会社日立製作所 | 記憶装置のキャッシュ管理方法 |
JP4819369B2 (ja) | 2005-02-15 | 2011-11-24 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム |
JP4945663B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2012-06-06 | 株式会社東芝 | 情報処理装置およびデータの復旧方法 |
JP2012078941A (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Toshiba Corp | 情報処理装置及びキャッシュ制御方法 |
US8631190B2 (en) * | 2011-07-22 | 2014-01-14 | International Business Machines Corporation | Prefetching data tracks and parity data to use for destaging updated tracks |
JP2013222434A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Nec Corp | キャッシュ制御装置、キャッシュ制御方法、及びそのプログラム |
-
2014
- 2014-03-17 US US14/772,892 patent/US9727247B2/en active Active
- 2014-03-17 JP JP2015505614A patent/JP6323445B2/ja active Active
- 2014-03-17 WO PCT/JP2014/057154 patent/WO2014142337A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001142774A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-25 | Toshiba Corp | メモリカード及び同カードに適用されるアドレス変換方法 |
JP2002073409A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-12 | Toshiba Corp | メモリカード及び同カードに適用されるアドレス変換方法 |
JP2003257156A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Ricoh Co Ltd | 情報記録再生装置 |
JP2006107054A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Fujitsu Ltd | ディスクアレイ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6323445B2 (ja) | 2018-05-16 |
US9727247B2 (en) | 2017-08-08 |
US20160011787A1 (en) | 2016-01-14 |
WO2014142337A1 (ja) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11579773B2 (en) | Memory system and method of controlling memory system | |
JP6323445B2 (ja) | ストレージ装置と方法及びプログラム | |
KR102193689B1 (ko) | 예측에 기초하여 효율적으로 캐시 라인을 관리하는 시스템 및 방법 | |
US9128847B2 (en) | Cache control apparatus and cache control method | |
US20150347310A1 (en) | Storage Controller and Method for Managing Metadata in a Cache Store | |
JP6678230B2 (ja) | ストレージ装置 | |
KR101297442B1 (ko) | 공간 지역성을 고려한 요구 기반 플래시 메모리 변환 계층을 포함하는 낸드 플래시 메모리 시스템 | |
US20180107601A1 (en) | Cache architecture and algorithms for hybrid object storage devices | |
US20130198453A1 (en) | Hybrid storage device inclucing non-volatile memory cache having ring structure | |
US11144224B2 (en) | Locality-aware, memory-efficient, time-efficient hot data identification using count-min-sketch for flash or streaming applications | |
CN110968269A (zh) | 基于scm与ssd的键值存储系统及读写请求处理方法 | |
US11016889B1 (en) | Storage device with enhanced time to ready performance | |
US7925857B2 (en) | Method for increasing cache directory associativity classes via efficient tag bit reclaimation | |
US20180113815A1 (en) | Cache entry replacement based on penalty of memory access | |
JP2020071583A (ja) | データ管理装置、データ管理方法、及びデータ管理プログラム | |
US10853252B2 (en) | Performance of read operations by coordinating read cache management and auto-tiering | |
US10482012B1 (en) | Storage system and method of operating thereof | |
JP2014010604A (ja) | ストレージ装置とプログラムと方法 | |
KR101064178B1 (ko) | 버퍼 캐시 관리 시스템 및 방법 | |
CN115079957A (zh) | 请求处理方法、装置、控制器、设备及存储介质 | |
CN113867641A (zh) | 主机内存缓冲管理方法、装置、以及固态硬盘 | |
JP6273678B2 (ja) | ストレージ装置 | |
KR102149468B1 (ko) | 통합 캐시를 하나 또는 복수의 논리 유닛에 동적 할당하는 시스템 및 방법 | |
EP3862863A1 (en) | Method for managing performance of logical disk, and storage array | |
JP5638022B2 (ja) | ディスクアレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6323445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |