JPWO2014051055A1 - キヌクリジンウレア誘導体及びその医薬用途 - Google Patents
キヌクリジンウレア誘導体及びその医薬用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014051055A1 JPWO2014051055A1 JP2013546509A JP2013546509A JPWO2014051055A1 JP WO2014051055 A1 JPWO2014051055 A1 JP WO2014051055A1 JP 2013546509 A JP2013546509 A JP 2013546509A JP 2013546509 A JP2013546509 A JP 2013546509A JP WO2014051055 A1 JPWO2014051055 A1 JP WO2014051055A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- mmol
- added
- carbon atoms
- hydrogen atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- SKNBKQLCRYFYQF-UHFFFAOYSA-N 1-azabicyclo[2.2.2]octane;urea Chemical class NC(N)=O.C1CC2CCN1CC2 SKNBKQLCRYFYQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 48
- 102000019315 Nicotinic acetylcholine receptors Human genes 0.000 claims abstract description 57
- 108050006807 Nicotinic acetylcholine receptors Proteins 0.000 claims abstract description 57
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- -1 furopyridyl group Chemical group 0.000 claims description 91
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 89
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 68
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 57
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 17
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 11
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 6
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 6
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 6
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 6
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004588 thienopyridyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=N2)* 0.000 claims description 6
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940125714 antidiarrheal agent Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003793 antidiarrheal agent Substances 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 200
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 abstract description 49
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 17
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract description 12
- 239000003908 antipruritic agent Substances 0.000 abstract description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 5
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 abstract description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 401
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 260
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 253
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 192
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 150
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 146
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 126
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 124
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 119
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 119
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 116
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 115
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 106
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 105
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 105
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 104
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 90
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 90
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 90
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 84
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 78
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 78
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 70
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 57
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 53
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 52
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 50
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 49
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 47
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 45
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 44
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 43
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- QDZOEBFLNHCSSF-PFFBOGFISA-N (2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-1-[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-1-[(2R)-2-amino-5-carbamimidamidopentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-N-[(2R)-1-[[(2S)-1-[[(2R)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-amino-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]pentanediamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](N)CCCNC(N)=N)C1=CC=CC=C1 QDZOEBFLNHCSSF-PFFBOGFISA-N 0.000 description 37
- 102400000096 Substance P Human genes 0.000 description 37
- 101800003906 Substance P Proteins 0.000 description 37
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 32
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 28
- WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1COCCO1 WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- UWBYHCLTULMDDX-QMMMGPOBSA-N (3r)-n-methyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-amine Chemical compound C1CC2[C@@H](NC)CN1CC2 UWBYHCLTULMDDX-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 25
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 25
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 25
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 24
- REUAXQZIRFXQML-UHFFFAOYSA-N 1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-amine Chemical class C1CC2C(N)CN1CC2 REUAXQZIRFXQML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 23
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 23
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 15
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 15
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 14
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 14
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 13
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 13
- 238000006969 Curtius rearrangement reaction Methods 0.000 description 12
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 12
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 11
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 11
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 10
- MVEAAGBEUOMFRX-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOC(C)=O MVEAAGBEUOMFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- TWYFGYXQSYOKLK-CYUSMAIQSA-N varenicline tartrate Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C12=CC3=NC=CN=C3C=C2[C@H]2C[C@@H]1CNC2 TWYFGYXQSYOKLK-CYUSMAIQSA-N 0.000 description 10
- 229960003977 varenicline tartrate Drugs 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 9
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PKVZBNCYEICAQP-UHFFFAOYSA-N Mecamylamine hydrochloride Chemical compound Cl.C1CC2C(C)(C)C(NC)(C)C1C2 PKVZBNCYEICAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 8
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 8
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 8
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960001263 mecamylamine hydrochloride Drugs 0.000 description 8
- AHWALFGBDFAJAI-UHFFFAOYSA-N phenyl carbonochloridate Chemical compound ClC(=O)OC1=CC=CC=C1 AHWALFGBDFAJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 8
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 8
- LFKDJXLFVYVEFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl carbamate Chemical class CC(C)(C)OC(N)=O LFKDJXLFVYVEFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 7
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 7
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 7
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000001139 anti-pruritic effect Effects 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 6
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 5
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 5
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 5
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 5
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 5
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 5
- 208000037920 primary disease Diseases 0.000 description 5
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GTMRUYCIJSNXGB-GASCZTMLSA-N (3ar,6as)-2-methyl-5-(6-phenylpyridazin-3-yl)-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole Chemical compound C([C@@H]1CN(C[C@@H]1C1)C)N1C(N=N1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 GTMRUYCIJSNXGB-GASCZTMLSA-N 0.000 description 4
- 0 *N([C@@]1C(CC2)CCN2C1)C(Nc1nc(cccc2)c2[s]1)=O Chemical compound *N([C@@]1C(CC2)CCN2C1)C(Nc1nc(cccc2)c2[s]1)=O 0.000 description 4
- VJYJBBMMLIDJEF-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophen-2-amine Chemical compound C1=CC=C2SC(N)=CC2=C1 VJYJBBMMLIDJEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 4
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 4
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 4
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- BRZYSWJRSDMWLG-CAXSIQPQSA-N geneticin Chemical compound O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(C)O)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N BRZYSWJRSDMWLG-CAXSIQPQSA-N 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 4
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 4
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N lithium amide Chemical compound [Li+].[NH2-] AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 4
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 4
- MKTAGSRKQIGEBH-SSDOTTSWSA-N tebanicline Chemical compound C1=NC(Cl)=CC=C1OC[C@@H]1NCC1 MKTAGSRKQIGEBH-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 4
- 229960004751 varenicline Drugs 0.000 description 4
- JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N varenicline Chemical compound C12=CC3=NC=CN=C3C=C2[C@H]2C[C@@H]1CNC2 JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N 0.000 description 4
- XCHIZTUBUXZESJ-UHFFFAOYSA-N way-317,538 Chemical compound C=1C=C(C=2C=NC=CC=2)C=CC=1NC(=O)CCCCN1CCOCC1 XCHIZTUBUXZESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N (-)-Nicotine Chemical compound CN1CCC[C@H]1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-JTQLQIEISA-N 0.000 description 3
- STZHBULOYDCZET-KLXURFKVSA-N (3r)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-amine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1CC2[C@@H](N)CN1CC2 STZHBULOYDCZET-KLXURFKVSA-N 0.000 description 3
- KHAKFKRESWHJHB-FJXQXJEOSA-N (3r)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-amine;hydrochloride Chemical compound Cl.C1CC2[C@@H](N)CN1CC2 KHAKFKRESWHJHB-FJXQXJEOSA-N 0.000 description 3
- QNJSIGUFGXHSMG-UHFFFAOYSA-N 1,4-diazabicyclo[3.2.2]nonane;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1CC2CCN1CCN2 QNJSIGUFGXHSMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEJDRGPPJSDVOT-HNNXBMFYSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-(5-pyridin-2-ylthiophen-2-yl)urea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC=C(S3)C4=CC=CC=N4 HEJDRGPPJSDVOT-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 3
- LEQOYBKORBAXON-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(7-chloro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound C1=CC(Cl)=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 LEQOYBKORBAXON-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 3
- SZAYKIBBIAYHGQ-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(7-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC4=C(S3)C(=CC=C4)F SZAYKIBBIAYHGQ-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 3
- BSNKYWSMUAGMDO-UHFFFAOYSA-N 2-(1,4-diazabicyclo[3.2.2]nonan-4-yl)-5-methyl-[1,3]oxazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound N=1C2=NC(C)=CC=C2OC=1N1CCN2CCC1CC2 BSNKYWSMUAGMDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940121683 Acetylcholine receptor antagonist Drugs 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 3
- 238000001790 Welch's t-test Methods 0.000 description 3
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 239000012351 deprotecting agent Substances 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IQQNMLSLUVURHZ-UHFFFAOYSA-N furo[2,3-c]pyridine-5-carboxamide Chemical compound C1=NC(C(=O)N)=CC2=C1OC=C2 IQQNMLSLUVURHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 3
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 3
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 3
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- OFAIIVIWMQTICY-UHFFFAOYSA-N n-(4-bromophenyl)-5-morpholin-4-ylpentanamide Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1NC(=O)CCCCN1CCOCC1 OFAIIVIWMQTICY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SSRDSYXGYPJKRR-ZDUSSCGKSA-N n-[(3r)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-7-chloro-1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1N(CC2)CCC2[C@H]1NC(=O)C1=CC(C=CC=C2Cl)=C2S1 SSRDSYXGYPJKRR-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 3
- 229960002715 nicotine Drugs 0.000 description 3
- SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N nicotine Natural products CN1CCCC1C1=CC=CN=C1 SNICXCGAKADSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 3
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 3
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 3
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 3
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 3
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 3
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 3
- RXLOZRCLQMJJLC-UHFFFAOYSA-N ssr-180,711 Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1OC(=O)N1C(CC2)CCN2CC1 RXLOZRCLQMJJLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 3
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 3
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 3
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 2
- SXFYVXSOEBCFLV-LURJTMIESA-N (1s)-1-(2-fluorophenyl)ethanol Chemical compound C[C@H](O)C1=CC=CC=C1F SXFYVXSOEBCFLV-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- TYZRGRUUWKYFQP-VIFPVBQESA-N (3r)-n-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-amine Chemical compound C1CC2[C@@H](NCC)CN1CC2 TYZRGRUUWKYFQP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CEIIEALEIHQDBX-UHFFFAOYSA-N 1-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-(5-methyl-3-isoxazolyl)urea Chemical compound C1=C(Cl)C(OC)=CC(OC)=C1NC(=O)NC1=NOC(C)=C1 CEIIEALEIHQDBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQTSUMXIDAIEHW-HNNXBMFYSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1,3-dimethyl-3-phenylurea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)N(C)C3=CC=CC=C3 IQTSUMXIDAIEHW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- MFBPNTXOASBKLC-HNNXBMFYSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-(1-pyridin-2-ylpyrazol-4-yl)urea Chemical compound CN([C@@H]1C2CCN(CC2)C1)C(=O)NC(=C1)C=NN1C1=CC=CC=N1 MFBPNTXOASBKLC-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- CKOKGYRUTKRKAL-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-(1-thiophen-2-ylpyrazol-4-yl)urea Chemical compound CN([C@@H]1C2CCN(CC2)C1)C(=O)NC(=C1)C=NN1C1=CC=CS1 CKOKGYRUTKRKAL-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- PJGBJUIJOZZZOZ-LBPRGKRZSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-(5-methylthiophen-2-yl)urea Chemical compound CC1=CC=C(S1)NC(=O)N(C)[C@H]2CN3CCC2CC3 PJGBJUIJOZZZOZ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- VSNVMMNOJDMCPW-HNNXBMFYSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-(5-phenyl-1,3-thiazol-2-yl)urea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=NC=C(S3)C4=CC=CC=C4 VSNVMMNOJDMCPW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- HJJRIYCKRZYMAH-ZDUSSCGKSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1,3-benzothiazol-2-yl)-1-methylurea Chemical compound C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=NC2=C1 HJJRIYCKRZYMAH-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- CNEIYUGWYNHXQW-ZDUSSCGKSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1,3-benzoxazol-2-yl)-1-methylurea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=NC4=CC=CC=C4O3 CNEIYUGWYNHXQW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- CKZXMHKKTLUXMO-HNNXBMFYSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1-benzothiophen-2-yl)-1-ethylurea Chemical compound C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)CC)=CC2=C1 CKZXMHKKTLUXMO-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- INGNSFMYPLWVET-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 INGNSFMYPLWVET-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- NNXQSBWDIHGFKG-ZDUSSCGKSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1-benzothiophen-2-yl)urea Chemical compound C1CN2CCC1[C@H](C2)NC(=O)NC3=CC4=CC=CC=C4S3 NNXQSBWDIHGFKG-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- SAOBKHAKRAARJU-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(4-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1F SAOBKHAKRAARJU-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- IUYSZYXSBGSTAE-JTQLQIEISA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(5-chlorothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC=C(S3)Cl IUYSZYXSBGSTAE-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- YKTCICFWPYTGJZ-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(5-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound FC1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 YKTCICFWPYTGJZ-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- MLRYRVCAZIJIAU-AWEZNQCLSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(6-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea Chemical compound C1=C(F)C=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 MLRYRVCAZIJIAU-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 2
- OFFSPAZVIVZPHU-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)O)=CC2=C1 OFFSPAZVIVZPHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZROILLPDIUNLSE-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-1h-pyrazole-4-carboxylic acid Chemical compound C1=C(C(=O)O)C=NN1C1=CC=CC=C1 ZROILLPDIUNLSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQQFSUKXGGGGLV-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrazol-3-amine Chemical compound N1=C(N)C=CN1C1=CC=CC=C1 BQQFSUKXGGGGLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZISOEBMQOZOEOG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrazol-4-amine Chemical compound C1=C(N)C=NN1C1=CC=CC=C1 ZISOEBMQOZOEOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAWUBNJMRGMNQD-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound N1=C(C(=O)O)C=CN1C1=CC=CC=C1 LAWUBNJMRGMNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQBNORAXWCYKIR-UHFFFAOYSA-N 1-pyridin-2-ylpyrazole-4-carboxylic acid Chemical compound C1=C(C(=O)O)C=NN1C1=CC=CC=N1 KQBNORAXWCYKIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDZRUHBKCNPOPR-UHFFFAOYSA-N 2-(pyridin-3-ylmethyl)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-one Chemical compound O=C1C(CC2)CCN2C1CC1=CC=CN=C1 RDZRUHBKCNPOPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJRVHFJZHFWCMS-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-methylpyridin-3-ol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N)=N1 WJRVHFJZHFWCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DEBXWAMSKVXSKM-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-(4-bromophenyl)pentanamide Chemical compound BrCCCCC(=O)NC1=CC=C(Br)C=C1 DEBXWAMSKVXSKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RCLQQPAEIFKRHI-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-methylsulfanyl-[1,3]oxazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound CC1=CC=C2OC(SC)=NC2=N1 RCLQQPAEIFKRHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGXUVVBOGPSKRQ-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-3h-[1,3]oxazolo[4,5-b]pyridine-2-thione Chemical compound CC1=CC=C2OC(S)=NC2=N1 MGXUVVBOGPSKRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQRVMXGKLAFQTO-UHFFFAOYSA-N 5-methylidene-2-pyridin-3-yl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-one Chemical compound N1=CC(=CC=C1)C1N2CC(C(C1=O)CC2)=C ZQRVMXGKLAFQTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XIKRLKZQXJLYSE-UHFFFAOYSA-N 7-chloro-1-benzothiophen-2-amine Chemical compound C1=CC(Cl)=C2SC(N)=CC2=C1 XIKRLKZQXJLYSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AAXOHLXWCUMMQS-UHFFFAOYSA-N 7-chloro-1-benzothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(Cl)=C2SC(C(=O)O)=CC2=C1 AAXOHLXWCUMMQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGHFTESCPXGZDM-UHFFFAOYSA-N 7-fluoro-1-benzothiophen-2-amine Chemical compound C1=CC(F)=C2SC(N)=CC2=C1 MGHFTESCPXGZDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010063409 Acarodermatitis Diseases 0.000 description 2
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 2
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 208000019838 Blood disease Diseases 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWUCLQIKUFOURS-ZDUSSCGKSA-N CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC4=C(S3)N=CC=C4 Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC4=C(S3)N=CC=C4 IWUCLQIKUFOURS-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- BJUUDCQCLPXNJR-INIZCTEOSA-N CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC=C(S3)C4=CC=CC=C4 Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC=C(S3)C4=CC=CC=C4 BJUUDCQCLPXNJR-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- GPQSBGGDNDSIOA-KRWDZBQOSA-N CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CN(N=C3)C4=CC=CC=C4 Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CN(N=C3)C4=CC=CC=C4 GPQSBGGDNDSIOA-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- WJNRDLOYFDJQOW-LBPRGKRZSA-N CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CN=C(C=C3)Cl Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CN=C(C=C3)Cl WJNRDLOYFDJQOW-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- GPESTNVLGRRRPN-INIZCTEOSA-N CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=NN(C=C3)C4=CC=CC=C4 Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=NN(C=C3)C4=CC=CC=C4 GPESTNVLGRRRPN-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- BJQWMUBYAKUWFH-HNNXBMFYSA-N CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=NN(N=C3)C4=CC=CC=C4 Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=NN(N=C3)C4=CC=CC=C4 BJQWMUBYAKUWFH-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 2
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- 238000001061 Dunnett's test Methods 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010021531 Impetigo Diseases 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 208000006877 Insect Bites and Stings Diseases 0.000 description 2
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 201000009053 Neurodermatitis Diseases 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000030852 Parasitic disease Diseases 0.000 description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 2
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 2
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 2
- 241000447727 Scabies Species 0.000 description 2
- 206010039793 Seborrhoeic dermatitis Diseases 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 2
- 241000893966 Trichophyton verrucosum Species 0.000 description 2
- OUTMMSQNBLEZHJ-VIFPVBQESA-N [(1s)-1-(2-fluorophenyl)ethyl] imidazole-1-carboxylate Chemical compound O([C@@H](C)C=1C(=CC=CC=1)F)C(=O)N1C=CN=C1 OUTMMSQNBLEZHJ-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 2
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 2
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 2
- 108700006085 alpha7 Nicotinic Acetylcholine Receptor Proteins 0.000 description 2
- 102000047725 alpha7 Nicotinic Acetylcholine Receptor Human genes 0.000 description 2
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- XGIUDIMNNMKGDE-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)azanide Chemical compound C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C XGIUDIMNNMKGDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid monoamide Natural products NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006396 chloropyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006378 chloropyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 2
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 2
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- LBAQSKZHMLAFHH-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCOCC LBAQSKZHMLAFHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MDKXBBPLEGPIRI-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;methanol Chemical compound OC.CCOCC MDKXBBPLEGPIRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNQSUSPWELMLBU-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-phenylpyrazole-3-carboxylate Chemical compound N1=C(C(=O)OCC)C=CN1C1=CC=CC=C1 HNQSUSPWELMLBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UBIULDHICQCHJE-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-phenylpyrazole-4-carboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OCC)C=NN1C1=CC=CC=C1 UBIULDHICQCHJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DYPKAMXVXCKHIX-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-pyridin-2-ylpyrazole-4-carboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OCC)C=NN1C1=CC=CC=N1 DYPKAMXVXCKHIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GMBUBGLJHBLUKY-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-thiophen-2-ylpyrazole-4-carboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OCC)C=NN1C1=CC=CS1 GMBUBGLJHBLUKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KACZQOKEFKFNDB-UHFFFAOYSA-N ethyl 1h-pyrazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1C=NNC=1 KACZQOKEFKFNDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWSIQAALZBOBQJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(dimethylamino)-2-formylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C=O)=CN(C)C BWSIQAALZBOBQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IRKPFCBWDHRYGO-UHFFFAOYSA-N ethyl 7-fluoro-1-benzothiophene-2-carboxylate Chemical compound C1=CC(F)=C2SC(C(=O)OCC)=CC2=C1 IRKPFCBWDHRYGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 239000003269 fluorescent indicator Substances 0.000 description 2
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940050411 fumarate Drugs 0.000 description 2
- 208000018706 hematopoietic system disease Diseases 0.000 description 2
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005945 imidazopyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 2
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000006303 iodophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- VNYSSYRCGWBHLG-AMOLWHMGSA-N leukotriene B4 Chemical compound CCCCC\C=C/C[C@@H](O)\C=C\C=C\C=C/[C@@H](O)CCCC(O)=O VNYSSYRCGWBHLG-AMOLWHMGSA-N 0.000 description 2
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 2
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 2
- 229940126027 positive allosteric modulator Drugs 0.000 description 2
- LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L potassium sodium L-tartrate Chemical class [Na+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 2
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001107 psychogenic effect Effects 0.000 description 2
- 208000005687 scabies Diseases 0.000 description 2
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- UCVBLDPGVWBCKG-SNVBAGLBSA-N tert-butyl (2r)-2-[(6-chloropyridin-3-yl)oxymethyl]azetidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CC[C@@H]1COC1=CC=C(Cl)N=C1 UCVBLDPGVWBCKG-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 2
- MRPLSXXSBGWVRM-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(5-methylthiophen-2-yl)carbamate Chemical compound CC1=CC=C(NC(=O)OC(C)(C)C)S1 MRPLSXXSBGWVRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTXXTRMGTVEBIN-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-thiophen-2-ylcarbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=CS1 QTXXTRMGTVEBIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- MSNGIBIBNWLGSU-UHFFFAOYSA-N thieno[2,3-b]pyridin-2-amine Chemical compound C1=CN=C2SC(N)=CC2=C1 MSNGIBIBNWLGSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N tiracizine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(C(=O)CN(C)C)C2=CC(NC(=O)OCC)=CC=C21 KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQSHBVHOMNKWFT-UHFFFAOYSA-N varenicline Chemical compound C12=CC3=NC=CN=C3C=C2C2CC1CNC2 JQSHBVHOMNKWFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 UKSZBOKPHAQOMP-SVLSSHOZSA-N 0.000 description 1
- YNBXNVUZXFMNSJ-UHFFFAOYSA-N (4-bromophenyl) 1,4-diazabicyclo[3.2.2]nonane-4-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Br)=CC=C1OC(=O)N1C(CC2)CCN2CC1 YNBXNVUZXFMNSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXLNNXIXOYSCMB-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl) carbonochloridate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(OC(Cl)=O)C=C1 NXLNNXIXOYSCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N (S)-chloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(N[C@@H](C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- JPBLHOJFMBOCAF-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazol-2-amine Chemical compound C1=CC=C2OC(N)=NC2=C1 JPBLHOJFMBOCAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXOHISCRPIDIIG-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=COC=CO1 LXOHISCRPIDIIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSIABIMNNOLAPF-UHFFFAOYSA-N 1-(1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl)-3-[2-(3-cyclopropyl-1,2,4-oxadiazol-5-yl)thiophen-3-yl]thiourea Chemical compound C1N(CC2)CCC2C1NC(=S)NC=1C=CSC=1C(ON=1)=NC=1C1CC1 HSIABIMNNOLAPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQUNAWUMZGQQJD-UHFFFAOYSA-N 1-(4-ethylphenyl)-2-methyl-3-(piperidin-1-yl)propan-1-one Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1C(=O)C(C)CN1CCCCC1 SQUNAWUMZGQQJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXVRQDUQIXJCKJ-UQKRIMTDSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-(1-thiophen-2-ylpyrazol-4-yl)urea hydrochloride Chemical compound Cl.CN([C@@H]1C2CCN(CC2)C1)C(=O)NC(=C1)C=NN1C1=CC=CS1 GXVRQDUQIXJCKJ-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- DTEBTOBURNMYOK-ZDUSSCGKSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-pyridin-3-ylurea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CN=CC=C3 DTEBTOBURNMYOK-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- JGUIRXBXEWIBLR-NSHDSACASA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-1-methyl-3-thiophen-2-ylurea Chemical compound CN([C@H]1CN2CCC1CC2)C(=O)NC3=CC=CS3 JGUIRXBXEWIBLR-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- IXOWFFQRIQOYFW-ZOWNYOTGSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1,3-benzothiazol-2-yl)-1-methylurea hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=NC2=C1 IXOWFFQRIQOYFW-ZOWNYOTGSA-N 0.000 description 1
- RAFXPWNGRBQEHK-RSAXXLAASA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1-benzothiophen-2-yl)-1-ethylurea hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)CC)=CC2=C1 RAFXPWNGRBQEHK-RSAXXLAASA-N 0.000 description 1
- AUQIBYFBNRHNQM-UQKRIMTDSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 AUQIBYFBNRHNQM-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- ZEPKKVIPBATESZ-UQKRIMTDSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(4-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1F ZEPKKVIPBATESZ-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- MZLGYYOBMVSHOV-UQKRIMTDSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(5-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea hydrochloride Chemical compound Cl.FC1=CC=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 MZLGYYOBMVSHOV-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- PCVKGMMDIHATDC-UQKRIMTDSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(6-fluoro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea hydrochloride Chemical compound Cl.C1=C(F)C=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 PCVKGMMDIHATDC-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- OVZIMCAQGYYMGI-UQKRIMTDSA-N 1-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(7-chloro-1-benzothiophen-2-yl)-1-methylurea hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Cl)=C2SC(NC(=O)N([C@@H]3C4CCN(CC4)C3)C)=CC2=C1 OVZIMCAQGYYMGI-UQKRIMTDSA-N 0.000 description 1
- PSPLUSCMDPAUBL-ZDUSSCGKSA-N 1-[(3r)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-3-(3,5-dichlorophenyl)urea Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC(NC(=O)N[C@@H]2C3CCN(CC3)C2)=C1 PSPLUSCMDPAUBL-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- OZOMQRBLCMDCEG-CHHVJCJISA-N 1-[(z)-[5-(4-nitrophenyl)furan-2-yl]methylideneamino]imidazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(O1)=CC=C1\C=N/N1C(=O)NC(=O)C1 OZOMQRBLCMDCEG-CHHVJCJISA-N 0.000 description 1
- STZHBULOYDCZET-UHFFFAOYSA-N 1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-amine;hydron;dichloride Chemical compound Cl.Cl.C1CC2C(N)CN1CC2 STZHBULOYDCZET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFDPHKHXPMDJJD-UHFFFAOYSA-N 1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-one;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1CC2C(=O)CN1CC2 RFDPHKHXPMDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYSJMQABFPKAQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)O)=CC2=C1 DYSJMQABFPKAQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVPYUSQFZRZADN-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-phenyl-1-[2-(pyridin-3-ylmethyl)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]urea Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)N(C)C1C(CC2)CCN2C1CC1=CC=CN=C1 RVPYUSQFZRZADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPPPWUOZCSMDTR-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-pyrazole-4-carboxylic acid Chemical compound CN1C=C(C(O)=O)C=N1 UPPPWUOZCSMDTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLMLNAVBOAMOEE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=CC(C=O)=C1Cl LLMLNAVBOAMOEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDBAXYQUOZDFOJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-difluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=CC=CC(C=O)=C1F WDBAXYQUOZDFOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCZUGZPHMWWFEL-UHFFFAOYSA-N 2-(1,4-diazabicyclo[3.2.2]nonan-4-yl)-5-methyl-[1,3]oxazolo[4,5-b]pyridine;hydrochloride Chemical compound Cl.N=1C2=NC(C)=CC=C2OC=1N1CCN2CCC1CC2 HCZUGZPHMWWFEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHGULLIUJBCTEF-UHFFFAOYSA-N 2-aminobenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(N)=NC2=C1 UHGULLIUJBCTEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPCKHVPPRJWQRZ-UHFFFAOYSA-N 2-benzhydryloxy-n,n-dimethylethanamine;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 SPCKHVPPRJWQRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPAGGHFIDLUMB-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-3-carbaldehyde Chemical compound ClC1=NC=CC=C1C=O KHPAGGHFIDLUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004791 2-fluoroethoxy group Chemical group FCCO* 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ROIMNSWDOJCBFR-UHFFFAOYSA-N 2-iodothiophene Chemical compound IC1=CC=CS1 ROIMNSWDOJCBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- MXZFAZWAEXCZTR-UHFFFAOYSA-N 2-phenyltriazole-4-carboxylic acid Chemical compound N1=C(C(=O)O)C=NN1C1=CC=CC=C1 MXZFAZWAEXCZTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUBRFWDEAVIFMV-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-6-phenylpyridazine Chemical compound N1=NC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1 BUBRFWDEAVIFMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZMGQHIBXUAYGS-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-6-methyl-2-nitropyridine Chemical compound CC1=CC=C(O)C([N+]([O-])=O)=N1 WZMGQHIBXUAYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDFQBORIUYODSI-UHFFFAOYSA-N 4-bromoaniline Chemical compound NC1=CC=C(Br)C=C1 WDFQBORIUYODSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZFGOTFRPZRKDS-UHFFFAOYSA-N 4-bromophenol Chemical compound OC1=CC=C(Br)C=C1 GZFGOTFRPZRKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKADPMNICCXSRV-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1-benzothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)O)=CC2=C1F ZKADPMNICCXSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYVARJONEFSAJB-OGFXRTJISA-N 5-[[(2r)-azetidin-2-yl]methoxy]-2-chloropyridine;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=NC(Cl)=CC=C1OC[C@@H]1NCC1 GYVARJONEFSAJB-OGFXRTJISA-N 0.000 description 1
- OKRUMSWHDWKGHA-UHFFFAOYSA-N 5-bromopentanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)CCCCBr OKRUMSWHDWKGHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZLSBOVWPHXCLT-UHFFFAOYSA-N 5-chlorothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 QZLSBOVWPHXCLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLVPMOSTGNZKQQ-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-1-benzothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound FC1=CC=C2SC(C(=O)O)=CC2=C1 PLVPMOSTGNZKQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCNGNQLPFHVODE-UHFFFAOYSA-N 5-methylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)S1 VCNGNQLPFHVODE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSLUWQIENURREM-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound S1C(N)=NC=C1C1=CC=CC=C1 LSLUWQIENURREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGMFBCDNJUZQBZ-UHFFFAOYSA-N 5-phenylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 QGMFBCDNJUZQBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQULGJDHOPDURG-UHFFFAOYSA-N 5-pyridin-2-ylthiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=N1 HQULGJDHOPDURG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAJYCQZQLVENRZ-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=C(Cl)N=C1 QAJYCQZQLVENRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVCOOWROABTXDJ-UHFFFAOYSA-N 6-chloropyridin-3-ol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)N=C1 KVCOOWROABTXDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAIFCLLXRYSWNU-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-1-benzothiophene-2-carboxylic acid Chemical compound C1=C(F)C=C2SC(C(=O)O)=CC2=C1 KAIFCLLXRYSWNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- KPYSYYIEGFHWSV-UHFFFAOYSA-N Baclofen Chemical compound OC(=O)CC(CN)C1=CC=C(Cl)C=C1 KPYSYYIEGFHWSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 101800004538 Bradykinin Proteins 0.000 description 1
- 102400000967 Bradykinin Human genes 0.000 description 1
- OXPSCLOJZFKUNP-UHFFFAOYSA-N C1CN2CCC1C(C2)N(C3=CC=CC=N3)C(=O)N(CC4=CC=CC=C4)CC5=CC=CC=C5 Chemical compound C1CN2CCC1C(C2)N(C3=CC=CC=N3)C(=O)N(CC4=CC=CC=C4)CC5=CC=CC=C5 OXPSCLOJZFKUNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- FOODVECVUWFZMG-HTAGSOEVSA-N CCOC(C(/C=C\Nc1ccccc1)=N)=O Chemical compound CCOC(C(/C=C\Nc1ccccc1)=N)=O FOODVECVUWFZMG-HTAGSOEVSA-N 0.000 description 1
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 description 1
- VYSAFDKBSVYILP-AWEZNQCLSA-N CN(C1=CC=CC=C1)C(=O)N[C@H]2CN3CCC2CC3 Chemical compound CN(C1=CC=CC=C1)C(=O)N[C@H]2CN3CCC2CC3 VYSAFDKBSVYILP-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- DADHNLFPHOHKPV-BJIFSAINSA-N CN([C@@H]1C(CC2)CCN2C1)C(NC(/C=C\Nc1ccccc1)=N)=O Chemical compound CN([C@@H]1C(CC2)CCN2C1)C(NC(/C=C\Nc1ccccc1)=N)=O DADHNLFPHOHKPV-BJIFSAINSA-N 0.000 description 1
- GIWVYLNMWGBDAS-LBPRGKRZSA-N CN1C=C(C=N1)NC(=O)N(C)[C@H]2CN3CCC2CC3 Chemical compound CN1C=C(C=N1)NC(=O)N(C)[C@H]2CN3CCC2CC3 GIWVYLNMWGBDAS-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 102000004631 Calcineurin Human genes 0.000 description 1
- 108010042955 Calcineurin Proteins 0.000 description 1
- 238000003148 Calcium 5 Assay Kit Methods 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- ZKLPARSLTMPFCP-UHFFFAOYSA-N Cetirizine Chemical compound C1CN(CCOCC(=O)O)CCN1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZKLPARSLTMPFCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000009660 Cholinergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010009685 Cholinergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- 101150018569 Chrna7 gene Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 206010013700 Drug hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- QXZGBUJJYSLZLT-UHFFFAOYSA-N H-Arg-Pro-Pro-Gly-Phe-Ser-Pro-Phe-Arg-OH Natural products NC(N)=NCCCC(N)C(=O)N1CCCC1C(=O)N1C(C(=O)NCC(=O)NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CO)C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(O)=O)CCC1 QXZGBUJJYSLZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 102000003996 Interferon-beta Human genes 0.000 description 1
- 108090000467 Interferon-beta Proteins 0.000 description 1
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 1
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 1
- 206010022971 Iron Deficiencies Diseases 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M Methylprednisolone sodium succinate Chemical compound [Na+].C([C@@]12C)=CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@@H]2[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@](O)(C(=O)COC(=O)CCC([O-])=O)CC[C@H]21 FQISKWAFAHGMGT-SGJOWKDISA-M 0.000 description 1
- HZQDCMWJEBCWBR-UUOKFMHZSA-N Mizoribine Chemical compound OC1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HZQDCMWJEBCWBR-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- 208000008238 Muscle Spasticity Diseases 0.000 description 1
- ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide dimethyl acetal Chemical compound COC(OC)N(C)C ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WECKJONDRAUFDD-ZDUSSCGKSA-N N-[(3R)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-4-chlorobenzamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)N[C@@H]1C(CC2)CCN2C1 WECKJONDRAUFDD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCIUVDYZQNETIG-WQLSENKSSA-N O=C(C1CCN2CC1)/C2=C/c1cnccc1 Chemical compound O=C(C1CCN2CC1)/C2=C/c1cnccc1 QCIUVDYZQNETIG-WQLSENKSSA-N 0.000 description 1
- 108010093625 Opioid Peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000001490 Opioid Peptides Human genes 0.000 description 1
- 229940100208 Opioid mu receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010039986 Senile pruritus Diseases 0.000 description 1
- 229940127530 Sphingosine 1-Phosphate Receptor Modulators Drugs 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 1
- 208000024799 Thyroid disease Diseases 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JEDZLBFUGJTJGQ-UHFFFAOYSA-N [Na].COCCO[AlH]OCCOC Chemical compound [Na].COCCO[AlH]OCCOC JEDZLBFUGJTJGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical compound [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003420 antiserotonin agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- SJSWRKNSCWKNIR-UHFFFAOYSA-N azane;dihydrochloride Chemical compound N.Cl.Cl SJSWRKNSCWKNIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N azathioprine Chemical compound CN1C=NC([N+]([O-])=O)=C1SC1=NC=NC2=C1NC=N2 LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002170 azathioprine Drugs 0.000 description 1
- 229960000794 baclofen Drugs 0.000 description 1
- 229940092705 beclomethasone Drugs 0.000 description 1
- NBMKJKDGKREAPL-DVTGEIKXSA-N beclomethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O NBMKJKDGKREAPL-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229960002537 betamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N betamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- PFYXSUNOLOJMDX-UHFFFAOYSA-N bis(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) carbonate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)ON1C(=O)CCC1=O PFYXSUNOLOJMDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- KHYAFFAGZNCWPT-UHFFFAOYSA-N boron;n,n-diethylaniline Chemical compound [B].CCN(CC)C1=CC=CC=C1 KHYAFFAGZNCWPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N bradykinin Chemical compound NC(=N)NCCC[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)CCC1 QXZGBUJJYSLZLT-FDISYFBBSA-N 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- QNEFNFIKZWUAEQ-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;potassium Chemical compound [K].OC(O)=O QNEFNFIKZWUAEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229960001803 cetirizine Drugs 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003677 chloroquine Drugs 0.000 description 1
- WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N chloroquine Natural products ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N chlorphenamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003291 chlorphenamine Drugs 0.000 description 1
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 description 1
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 229960001146 clobetasone Drugs 0.000 description 1
- XXIFVOHLGBURIG-OZCCCYNHSA-N clobetasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CCl)(O)[C@@]1(C)CC2=O XXIFVOHLGBURIG-OZCCCYNHSA-N 0.000 description 1
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- UCIYGNATMHQYCT-OWOJBTEDSA-N cyclodecene Chemical compound C1CCCC\C=C\CCC1 UCIYGNATMHQYCT-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 229960001987 dantrolene Drugs 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 229960000520 diphenhydramine Drugs 0.000 description 1
- HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N diphosgene Chemical compound ClC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 201000005311 drug allergy Diseases 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000000119 electrospray ionisation mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000003821 enantio-separation Methods 0.000 description 1
- 229960002565 eperisone Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydrate Chemical compound O.CCOCC DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSPOSRHJXMILNK-UHFFFAOYSA-N ethyl 1h-pyrazole-5-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=NN1 MSPOSRHJXMILNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVBRSNZAOAJRKO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound CCOC(=O)CS PVBRSNZAOAJRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIALOQYKFQEKOG-UHFFFAOYSA-N ethyl 3,3-diethoxypropanoate Chemical compound CCOC(OCC)CC(=O)OCC SIALOQYKFQEKOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 229960000556 fingolimod Drugs 0.000 description 1
- KKGQTZUTZRNORY-UHFFFAOYSA-N fingolimod Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(CCC(N)(CO)CO)C=C1 KKGQTZUTZRNORY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- XBAIGVNOPDEKQS-UHFFFAOYSA-N furo[2,3-c]pyridine-5-carboxamide dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.O1C=CC=2C1=CN=C(C2)C(=O)N XBAIGVNOPDEKQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEVAEUJOJMQCIU-UHFFFAOYSA-N furo[2,3-c]pyridine-5-carboxylic acid Chemical compound C1=NC(C(=O)O)=CC2=C1OC=C2 BEVAEUJOJMQCIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229940049906 glutamate Drugs 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N glutaric acid Chemical compound OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000002654 inhibitory effect on pruritus Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 1
- 229960001388 interferon-beta Drugs 0.000 description 1
- SNHMUERNLJLMHN-UHFFFAOYSA-N iodobenzene Chemical compound IC1=CC=CC=C1 SNHMUERNLJLMHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 102000048260 kappa Opioid Receptors Human genes 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 229960003088 loratadine Drugs 0.000 description 1
- JCCNYMKQOSZNPW-UHFFFAOYSA-N loratadine Chemical compound C1CN(C(=O)OCC)CCC1=C1C2=NC=CC=C2CCC2=CC(Cl)=CC=C21 JCCNYMKQOSZNPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 125000001288 lysyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- CWWARWOPSKGELM-SARDKLJWSA-N methyl (2s)-2-[[(2s)-2-[[2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-5-amino-2-[[(2s)-5-amino-2-[[(2s)-1-[(2s)-6-amino-2-[[(2s)-1-[(2s)-2-amino-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-5 Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N)C1=CC=CC=C1 CWWARWOPSKGELM-SARDKLJWSA-N 0.000 description 1
- MKIJJIMOAABWGF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-sulfanylacetate Chemical compound COC(=O)CS MKIJJIMOAABWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- SUHXBEISAFXKIN-UHFFFAOYSA-N methyl thieno[2,3-b]pyridine-2-carboxylate Chemical compound C1=CN=C2SC(C(=O)OC)=CC2=C1 SUHXBEISAFXKIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229960004584 methylprednisolone Drugs 0.000 description 1
- 229950000844 mizoribine Drugs 0.000 description 1
- DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N n',n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CCN DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIJYTJGIDVTCFF-ZOWNYOTGSA-N n-[(3r)-1-azabicyclo[2.2.2]octan-3-yl]-7-chloro-1-benzothiophene-2-carboxamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1N(CC2)CCC2[C@H]1NC(=O)C1=CC(C=CC=C2Cl)=C2S1 OIJYTJGIDVTCFF-ZOWNYOTGSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000001640 nerve ending Anatomy 0.000 description 1
- 230000007383 nerve stimulation Effects 0.000 description 1
- 210000000118 neural pathway Anatomy 0.000 description 1
- 230000010004 neural pathway Effects 0.000 description 1
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000003399 opiate peptide Substances 0.000 description 1
- BAINIUMDFURPJM-UHFFFAOYSA-N oxatomide Chemical compound O=C1NC2=CC=CC=C2N1CCCN(CC1)CCN1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BAINIUMDFURPJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002698 oxatomide Drugs 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 238000009521 phase II clinical trial Methods 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067157 phenylhydrazine Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- JCBJVAJGLKENNC-UHFFFAOYSA-M potassium ethyl xanthate Chemical compound [K+].CCOC([S-])=S JCBJVAJGLKENNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N probenecid Chemical compound CCCN(CCC)S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003081 probenecid Drugs 0.000 description 1
- VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- ABMYEXAYWZJVOV-UHFFFAOYSA-N pyridin-3-ylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CN=C1 ABMYEXAYWZJVOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N pyridine N-oxide Chemical compound [O-][N+]1=CC=CC=C1 ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJZUKDFHGGYHMC-UHFFFAOYSA-N pyridine-3-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CN=C1 QJZUKDFHGGYHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229940121356 serotonin receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229940124535 smoking cessation aid Drugs 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012419 sodium bis(2-methoxyethoxy)aluminum hydride Substances 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 208000018198 spasticity Diseases 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 229940086735 succinate Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 150000003892 tartrate salts Chemical class 0.000 description 1
- XIRUXUKRGUFEKC-SSDOTTSWSA-N tert-butyl (2r)-2-(hydroxymethyl)azetidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CC[C@@H]1CO XIRUXUKRGUFEKC-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- PACNRPOLSBTZQX-CALCHBBNSA-N tert-butyl (3ar,6as)-2-(6-phenylpyridazin-3-yl)-1,3,3a,4,6,6a-hexahydropyrrolo[3,4-c]pyrrole-5-carboxylate Chemical compound C([C@@H]1CN(C[C@@H]1C1)C(=O)OC(C)(C)C)N1C(N=N1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 PACNRPOLSBTZQX-CALCHBBNSA-N 0.000 description 1
- OPDHRWAOWFEPAW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(1-methylpyrazol-4-yl)carbamate Chemical compound CN1C=C(NC(=O)OC(C)(C)C)C=N1 OPDHRWAOWFEPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLZLJXFJTIAWMB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(5-chlorothiophen-2-yl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=C(Cl)S1 SLZLJXFJTIAWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000542 thalamic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001103 thalamus Anatomy 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-N thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CS1 QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000021510 thyroid gland disease Diseases 0.000 description 1
- 229960000488 tizanidine Drugs 0.000 description 1
- XFYDIVBRZNQMJC-UHFFFAOYSA-N tizanidine Chemical compound ClC=1C=CC2=NSN=C2C=1NC1=NCCN1 XFYDIVBRZNQMJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 125000006000 trichloroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 125000004205 trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000005951 trifluoromethanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 229940046728 tumor necrosis factor alpha inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002452 tumor necrosis factor alpha inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 108020001588 κ-opioid receptors Proteins 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D453/00—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
- C07D453/02—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
本発明は、強力な中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化作用を有する新規化合物を提供するとともに、掻痒に対する有効性が知られていない新たな作用メカニズムを有する止痒剤を提供することを目的とする。本発明は、下記に代表されるキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を提供する。
Description
本発明は、キヌクリジンウレア誘導体及びその医薬用途に関する。
ニコチン性アセチルコリン受容体は、中枢及び末梢組織全体に広く分布しており、α、β、γ、δ及びεサブユニットの組み合わせで構成されるホモ又はヘテロの5量体であり、様々なサブタイプが存在している。中でも、脳、延髄及び脊髄等の中枢神経系に発現しているニコチン性アセチルコリン受容体は、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体と呼ばれ、α7、α4β2、α4β4、α3β2又はα3β4等のサブタイプとして存在し、α4β2及びα7が主要なサブタイプであることが明らかになっている。例えば、α4β2サブタイプは、αサブユニットのアイソフォームであるα4サブユニット2つと、βサブユニットのアイソフォームであるβ2サブユニット3つとから構成されるヘテロの5量体で、大脳皮質、視床及び海馬に発現し、α7サブタイプは、α7サブユニット5つから構成されるホモの5量体で、大脳皮質及び海馬に発現している(非特許文献1)。
中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物については、これまでに多数の報告がある(特許文献1及び非特許文献2〜6)。α4β2及びα7サブタイプを活性化する化合物としては、バレニクリン(7,8,9,10−テトラヒドロ−6H−6,10−メタノピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン)が報告されており(非特許文献2)、その酒石酸塩は禁煙補助薬として市販されている。α4β2サブタイプを活性化する化合物としては、(R)−2−クロロ−5−(2−アゼチジニルメトキシ)ピリジンが報告されており(非特許文献3)、最近では、糖尿病患者の神経障害性疼痛に対して鎮痛作用を発揮することが報告されている(非特許文献4)。α7サブタイプを活性化する化合物としては、N−(2(S)−(ピリジン−3−イルメチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−1−ベンゾフラン−2−カルボキシアミドが報告され(非特許文献5)、最近では、第2相臨床試験において統合失調症における認知障害及び陰性症状を改善したことが報告されている(非特許文献6)。このように、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体は様々な疾患に関与し、また、その活性化によって病態の改善又は症状の寛解が期待できることが知られている。なお、ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化するアセチルコリン及びニコチンは、皮膚における掻痒を惹起する物質として知られている(非特許文献7及び8)。
掻痒は、皮膚特有の感覚であり、皮膚疾患が原疾患となって起こることが多いが、ある種の内科系疾患(悪性腫瘍、糖尿病、肝疾患、慢性腎疾患、腎不全、痛風、甲状腺疾患、血液疾患及び鉄欠乏)や血液透析、腹膜透析、妊娠、寄生虫感染及び多発性硬化症が原疾患となって起こる場合や、薬剤アレルギー(薬剤性掻痒)や心的ストレス(心因性掻痒)が原因となって起こる場合もある。
掻痒の発現メカニズムは未だ十分には解明されていないが、生体内では、ヒスタミン、サブスタンスP、ブラジキニン、プロテイナーゼ、プロスタグランジン又はオピオイドペプチド等の内因性刺激物質が、表皮−真皮境界部に存在する多刺激対応性の神経終末(痒み受容器)に作用し、生じたインパルスが脊髄視床路、視床、大脳皮質の順に伝達されることにより、掻痒としての知覚が生じると考えられている(非特許文献9)。また、掻痒は、弱い痛みであると考えられていたこともあるが、現在では、掻痒と疼痛は異なる神経経路を介して伝達され、異なる機序で発生する感覚であることが明らかになってきている(非特許文献10及び11)。
掻痒の治療には、内服剤としては主に抗ヒスタミン剤が用いられ、血液透析患者に対してはオピオイドκ受容体作動薬が用いられることもある。また、外用剤としては、抗ヒスタミン剤、副腎皮質ステロイド剤、免疫抑制剤又は非ステロイド系抗炎症剤が用いられている。
一方、キヌクリジンウレア構造を有する化合物としては、(R)−1−(3,5−ジクロロフェニル)−3−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(特許文献2)及び1−(2−(3−シクロプロピル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)チオフェン−3−イル)−3−(キヌクリジン−3−イル)チオウレア(特許文献3)がセロトニン受容体拮抗剤として、また、1,1−ジベンジル−3−(ピリジン−2−イル)−3−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(特許文献4)がロイコトリエン生合成阻害剤として報告されているが、これらの化合物が中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化することや、掻痒に対して薬効を示すことについては一切報告されていない。キヌクリジンウレア構造を有しないN−フェニル−N’−メチル−N’−(2−(ピリジン−3−イルメチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル)ウレア等の3−置換−2−(アリールアルキル)−1−アザビシクロアルカン誘導体(特許文献5)については、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体α7サブタイプを活性化することが報告されているが、掻痒に対する薬効については開示も示唆もされていない。
Buccafusco、Molecular Interventions、2004年、第4巻、p.285―295
Mihalakら、Molecular Pharmacology、2006年、第70巻、p.801―805
Donnelly−Robertsら、Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics、1998年、第285巻、p.777―786
Rowbothamら、Pain、2009年、第146巻、p.245―252
Hauserら、Biochemical Pharmacology、2009年、第78巻、p.803―812
ターガセプト社、2011年4月7日プレスリリース、http://www.targacept.com/wt/page/pr_1302179429
Vogelsangら、Acta Dermato−Venereologica、1995年、第75巻、p.434―436
Smithら、Skin Pharmacology、1992年、第5巻、p.69―76
宮地良樹著、「皮膚掻痒症治療へのアプローチ」、先端医学社、1996年、p.22―33
Sunら、Nature、2007年、第448巻、p.700―703
Liuら、Nature Neuroscience、2010年、第13巻、p.1460―1462
しかしながら、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の活性化によって病態の改善又は症状の寛解が期待される疾患について、臨床現場では未だに有効な治療法が不足しているのが現状であり、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する新規化合物の開発が切望されている。
また、掻痒においては、抗ヒスタミン剤等の既存の薬剤では、十分な薬効が認められない病態が臨床的に多数存在するのが現状であり、新たな作用メカニズムを有する止痒剤の開発が切望されている。
そこで本発明は、強力な中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化作用を有する新規化合物を提供することを目的とする。さらに本発明は、掻痒に対する有効性が知られていない新たな作用メカニズムを有する止痒剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を強力に活性化する新規なキヌクリジンウレア誘導体を見出すとともに、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化することが掻痒に対して有効であることを新たに発見し、新規なキヌクリジンウレア誘導体が当該作用メカニズムに基づき止痒効果を発揮することを実験的に明らかにして、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、以下の一般式(I)で示されるキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を提供する。
[式中、R1は、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基又は炭素数3〜6のシクロアルキル基を表し、R2は、水素原子、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基若しくは炭素数3〜6のシクロアルキル基、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表し、R3は、水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表し、R4は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜6のアルキルオキシ基を表し、R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜6のアルキルオキシ基、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表す。]
上記のキヌクリジンウレア誘導体は、R1が、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数3〜6のシクロアルキル基であり、R2が、水素原子、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基であり、R3が、水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基であり、R4が、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜4のアルキルオキシ基であり、R5が、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基であることが好ましい。
この場合、より強い中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の活性化作用が発揮される。
また、上記のキヌクリジンウレア誘導体は、R1が、メチル基又はエチル基であり、R2が、水素原子であり、R3が、水素原子がR5で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノリル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ベンゾフリル基、フロピリジル基、ベンゾチエニル基、チエノピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、オキサゾロピリジル基、ベンゾチアゾリル基又はチアゾロピリジル基であり、R5が、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、フェニル基若しくはピリジル基であることがより好ましい。
この場合、さらに強い中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の活性化作用が発揮される。
また本発明は、上記のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、医薬を提供する。
また本発明は、上記のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化剤を提供する。上記の中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体は、α7サブタイプであることが好ましい。
また本発明は、上記のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、止痒剤を提供する。
本発明のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩は、強力な中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化作用を有し、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の活性化によって病態の改善又は症状の寛解が期待される疾患に対する医薬として用いることができる。また、本発明のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩は、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化作用に基づき優れた止痒効果を発揮する。さらに、本発明のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩の止痒剤としての使用は、既存の薬剤に対して治療抵抗性を示す掻痒に対する治療及び予防を可能とし、患者のQOLの改善と“痒み引っ掻きサイクル”の停止に貢献できる。
本発明のキヌクリジンウレア誘導体は、以下の一般式(I)で示されることを特徴としている。
[式中、R1は、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基又は炭素数3〜6のシクロアルキル基を表し、R2は、水素原子、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基若しくは炭素数3〜6のシクロアルキル基、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表し、R3は、水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表し、R4は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜6のアルキルオキシ基を表し、R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜6のアルキルオキシ基、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表す。]
本明細書で使用する次の用語は、特に断りがない限り、下記の定義のとおりである。
「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を意味する。
「炭素数1〜6のアルキル基」とは、炭素原子を1〜6個有する直鎖状の飽和炭化水素基又は炭素原子を3〜6個有する分岐鎖状の飽和炭化水素基を意味する。直鎖状の飽和炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、1−プロピル基又は1−ブチル基が挙げられ、分岐鎖状の飽和炭化水素基としては、例えば、イソプロピル基、イソブチル基又はtert−ブチル基が挙げられる。
「炭素数3〜6のシクロアルキル基」とは、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基又はシクロヘキシル基を意味する。
「炭素数1〜6のアルキルオキシ基」とは、上記の炭素数1〜6のアルキル基が酸素原子に結合した基を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、1−プロピルオキシ基、1−ブチルオキシ基、イソプロピルオキシ基、イソブチルオキシ基又はtert−ブチルオキシ基が挙げられる。
「水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基」とは、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい、炭素原子を1〜6個有する直鎖状の飽和炭化水素基又は炭素原子を3〜6個有する分岐鎖状の飽和炭化水素基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、1−プロピル基、イソプロピル基、1−ブチル基、2−ブチル基、tert−ブチル基、2−メチル−1−プロピル基、2,2−ジメチル−1−プロピル基、1−ペンチル基、2−ペンチル基、3−ペンチル基、トリフルオロメチル基、2−フルオロエチル基、トリフルオロエチル基、ペンタフルオロエチル基、トリクロロメチル基又はトリクロロエチル基が挙げられる。
「水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数3〜6のシクロアルキル基」とは、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素原子を3〜6個有する環状の飽和炭化水素基を意味し、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基又は4,4−ジフルオロシクロヘキシル基が挙げられる。
「水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキルオキシ基」とは、単結合の末端のエーテル結合を介して結合された、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基が酸素原子に結合した基を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、1−プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、1−ブチルオキシ基、2−ブチルオキシ基、トリフルオロメトキシ基、2−トリフルオロエトキシ基又は2−フルオロエトキシ基が挙げられる。
「炭素数6〜10のアリール基」としては、例えば、フェニル基、1−ナフチル基又は2−ナフチル基が挙げられる。
「環構成原子数5〜10のヘテロアリール基」とは、窒素原子(酸化されていてもよい)、酸素原子及び硫黄原子からなる群から任意に選択されるヘテロ原子1〜4個を含む環構成原子が5〜10個である複素環式芳香族基を意味し、例えば、チエニル基、ピロリル基、フリル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、ピラゾリル基、イソチアゾリル基、イソオキサゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、1−オキシピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、トリアジニル基、インドリル基、インダゾリル基、ベンゾチエニル基、チエノピリジル基、ベンゾフリル基、フロピリジル基、ベンゾチアゾリル基、チアゾロピリジル基、ベンゾイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、オキサゾロピリジル基、キノリル基又はイソキノリル基が挙げられる。
「水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基」としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、フルオロフェニル基、ブロモフェニル基、ヨードフェニル基、トルイル基、トリフルオロメチルフェニル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基又はシアノフェニル基が挙げられる。
「水素原子がR4で置換されていてもよい環構成原子数5〜10のヘテロアリール基」としては、例えば、クロロチエニル基、メチルチエニル基、ピロリル基、フリル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、ピラゾリル基、イソチアゾリル基、イソオキサゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、1−オキシピリジル基、クロロピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、クロロピラジニル基、トリアジニル基、インドリル基、インダゾリル基、ベンゾチエニル基、クロロベンゾチエニル基、フルオロベンゾチエニル基、ヒドロキシベンゾチエニル基、チエノピリジル基、ベンゾフリル基、フロピリジル基、ベンゾチアゾリル基、チアゾロピリジル基、ベンゾイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、オキサゾロピリジル基、キノリル基又はイソキノリル基が挙げられる。
「水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基」としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、フルオロフェニル基、クロロフルオロフェニル基、ブロモフェニル基、ヨードフェニル基、トルイル基、トリフルオロメチルフェニル基、ヒドロキシフェニル基、メトキシフェニル基、シアノフェニル基又はビフェニル基が挙げられる。
「水素原子がR5で置換されていてもよい環構成原子数5〜10のヘテロアリール基」としては、例えば、チエニル基、クロロチエニル基、メチルチエニル基、ピロリル基、フリル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、ピラゾリル基、イソチアゾリル基、イソオキサゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、1−オキシピリジル基、クロロピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、クロロピラジニル基、トリアジニル基、インドリル基、インダゾリル基、ベンゾチエニル基、クロロベンゾチエニル基、フルオロベンゾチエニル基、ヒドロキシベンゾチエニル基、チエノピリジル基、ベンゾフリル基、フロピリジル基、ベンゾチアゾリル基、チアゾロピリジル基、ベンゾイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、オキサゾロピリジル基、キノリル基、イソキノリル基、フェニルピラゾリル基、フェニルチエニル基、フェニルチアゾリル基、ピリジルチエニル基が挙げられる。
上記のキヌクリジンウレア誘導体は、一般式(I)において、R1は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数3〜6のシクロアルキル基であることが好ましく、メチル基又はエチル基であることがより好ましい。
R2は、水素原子、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基(R4は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜4のアルキルオキシ基である)であることが好ましく、水素原子であることがより好ましい。
R3は、水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基である(R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基である)ことが好ましく、水素原子がR5で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノリル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ベンゾフリル基、フロピリジル基、ベンゾチエニル基、チエノピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、オキサゾロピリジル基、ベンゾチアゾリル基又はチアゾロピリジル基である(R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、フェニル基若しくはピリジル基である)ことがより好ましい。
R4は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜4のアルキルオキシ基であることが好ましい。
R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基であることが好ましく、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、フェニル基若しくはピリジル基であることがより好ましい。
上記の一般式(I)で示されるキヌクリジンウレア誘導体(以下、キヌクリジンウレア誘導体(I))は、光学異性体やジアステレオマーが存在する場合があるが、単一異性体のみならず、ラセミ体及びジアステレオマー混合物も包含する。
上記のキヌクリジンウレア誘導体(I)の「薬理学的に許容される塩」としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩若しくはリン酸塩等の無機酸塩、又は、シュウ酸塩、マロン酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、グルコン酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、グルタル酸塩、マンデル酸塩、フタル酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、カンファースルホン酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩若しくはケイ皮酸塩等の有機酸塩が挙げられるが、塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩、マレイン酸塩、安息香酸塩又はメタンスルホン酸塩が好ましい。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩は、無水物であってもよいし、水和物等の溶媒和物を形成していても構わない。ここで溶媒和物としては、薬理学的に許容される溶媒和物が好ましい。薬理学的に許容される溶媒和物は、水和物又は非水和物のいずれであっても構わないが、水和物が好ましい。溶媒和物を構成する溶媒としては、水、メタノール、エタノール若しくはn−プロパノール等のアルコール系溶媒、ジメチルホルムアミド又はジメチルスルホキシドが挙げられる。
キヌクリジンウレア誘導体(I)は、その基本骨格や置換基の種類に由来する特徴に基づいた適切な方法で製造することができる。なお、これらの化合物の製造に使用する出発物質と試薬は一般に購入することができるか、又は、公知の方法で製造できる。
キヌクリジンウレア誘導体(I)並びにその製造に使用する中間体及び出発物質は、公知の手段によって単離精製することができる。単離精製のための公知の手段としては、例えば、溶媒抽出、再結晶又はクロマトグラフィーが挙げられる。
キヌクリジンウレア誘導体(I)が、光学異性体又は立体異性体を含有する場合には、公知の方法により、それぞれの異性体を単一化合物として得ることができる。公知の方法としては、例えば、結晶化、酵素分割又はキラルクロマトグラフィーが挙げられる。
キヌクリジンウレア誘導体(I)は、例えば、スキーム1に示すように、塩基存在下、キヌクリジン−3−アミン誘導体(II)とアリールアミン誘導体(III)とを、ウレア化剤と反応させるウレア化反応により得ることができる。
[式中、R1〜R3は、上記定義に同じである。]
ウレア化反応に用いるアリールアミン誘導体(III)の量は、キヌクリジン−3−アミン誘導体(II)に対して0.5〜10当量が好ましく、1〜3当量がより好ましい。
ウレア化反応に用いるウレア化剤としては、例えば、トリホスゲン、ホスゲン、クロロギ酸トリクロロメチル、クロロギ酸フェニル若しくはクロロギ酸p−ニトロフェニル等のクロロギ酸置換フェニル、N,N´−カルボニルジイミダゾール又はN,N´−ジスクシンイミジルカルボナートが挙げられるが、トリホスゲン又はクロロギ酸フェニルが好ましい。
ウレア化反応に用いるウレア化剤の量は、キヌクリジン−3−アミン誘導体(II)に対して0.1〜100当量が好ましく、0.3〜30当量がより好ましい。
ウレア化反応に用いる塩基としては、例えば、トリエチルアミン若しくはジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基、炭酸水素ナトリウム若しくは炭酸カリウム等の無機塩基、水素化ナトリウム、水素化カリウム若しくは水素化カルシウム等の水素化金属化合物、メチルリチウム若しくはブチルリチウム等のアルキルリチウム、リチウムヘキサメチルジシラジド若しくはリチウムジイソプロピルアミド等のリチウムアミド、又は、それらの混合物が挙げられるが、トリエチルアミン又はジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基が好ましい。
ウレア化反応に用いる塩基の量は、キヌクリジン−3−アミン誘導体(II)に対して1〜100当量が好ましく、2〜30当量がより好ましい。
ウレア化反応に用いる反応溶媒としては、用いる試薬の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド若しくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、酢酸エチル若しくは酢酸プロピル等のエステル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム若しくは1,2−ジクロロエタン等の塩素系溶媒、又は、それらの混合溶媒が挙げられるが、ジクロロメタン、クロロホルム若しくは1,2−ジクロロエタン等の塩素系溶媒が好ましい。
ウレア化反応の反応温度は、−78〜200℃が好ましく、−20〜100℃がより好ましい。
ウレア化反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜30時間程度で満足すべき結果が得られる。
ウレア化反応に用いるキヌクリジン−3−アミン誘導体(II)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
ウレア化反応に用いるキヌクリジン−3−アミン誘導体(II)は、購入することができるが、公知の方法でも製造できる。
キヌクリジン−3−アミン誘導体(II)の置換基R1がR7を表すキヌクリジン−3−アミン誘導体(IIa)は、例えば、スキーム2に示すように、N−アシル−(キヌクリジン−3−イル)−アミン誘導体(IV)に対して還元剤を作用させる還元反応により得ることができる。
[式中、R6は、水素原子、炭素数1〜6のアルキルオキシ基又は水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜5のアルキル基を表し、R7は、以下の一般式(V)で示される置換基を表す。
(式中、R8は、水素原子、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜5のアルキル基を表す。)を表す。]
還元反応に用いる還元剤としては、例えば、水素化リチウムアルミニウム、水素化アルミニウム、水素化ビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム、水素化トリエチルホウ素リチウム、水素化ホウ素、水素化ホウ素・ジメチルスルフィド錯体、水素化ホウ素・テトラヒドロフラン錯体又は9−ボラビシクロ[3,3]−ノナン(9−BBN)等の水素化金属化合物が挙げられるが、水素化リチウムアルミニウムが好ましい。
還元反応に用いる還元剤の量は、N−アシル−(キヌクリジン−3−イル)−アミン誘導体(IV)に対して0.5〜100当量が好ましく、1〜30当量がより好ましい。
還元反応に用いる反応溶媒としては、用いる還元剤の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン又は1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒が好ましい。
還元反応の反応温度は、−78〜200℃が好ましく、−20〜100℃がより好ましい。
還元反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜30時間程度で満足すべき結果が得られる。
還元反応に用いるN−アシル−(キヌクリジン−3−イル)−アミン誘導体(IV)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
還元反応に用いるN−アシル−(キヌクリジン−3−イル)−アミン誘導体(IV)は、購入することができるか、又は、公知の方法で製造することができる。
N−アシル−(キヌクリジン−3−イル)−アミン誘導体(IV)は、例えば、スキーム3に示すように、塩基存在下、キヌクリジン−3−アミン(VI)に対してアシル化剤を作用させるアシル化反応により得ることができる。
[式中、R6は、上記定義に同じである。]
アシル化反応に用いるアシル化剤としては、例えば、クロロギ酸エステル若しくは酸クロリド等の酸ハロゲン化物、酸無水物、混合酸無水物酸アジド、又は、活性化エステル等のカルボン酸の活性化体が挙げられるが、クロロギ酸エチル又は塩化アセチルが好ましい。
アシル化反応に用いるアシル化剤の量は、キヌクリジン−3−アミン(VI)に対して1〜10当量が好ましく、1〜3当量がより好ましい。
アシル化反応に用いる塩基としては、例えば、トリエチルアミン若しくはジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基、炭酸水素ナトリウム若しくは炭酸カリウム等の無機塩基、水素化ナトリウム、水素化カリウム若しくは水素化カルシウム等の水素化金属化合物、リチウムヘキサメチルジシラジド若しくはリチウムジイソプロピルアミド等のリチウムアミド、又は、それらの混合物が挙げられるが、トリエチルアミン又はジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基が好ましい。
アシル化反応に用いる塩基の量は、キヌクリジン−3−アミン(VI)に対して1〜100当量が好ましく、2〜30当量がより好ましい。
アシル化反応に用いる反応溶媒としては、用いる試薬の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド若しくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、酢酸エチル若しくは酢酸プロピル等のエステル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム若しくは1,2−ジクロロエタン等の塩素系溶媒、又は、それらの混合溶媒が挙げられるが、ジクロロメタン、クロロホルム若しくは1,2−ジクロロエタン等の塩素系溶媒が好ましい。
アシル化反応に用いるキヌクリジン−3−アミン(VI)は、フリー体であってもよいし、塩酸塩等の塩であっても構わない。
アシル化反応の反応温度は、−78〜200℃が好ましく、−20〜100℃がより好ましい。
アシル化反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜30時間程度で満足すべき結果が得られる。
アシル化反応に用いるキヌクリジン−3−アミン(VI)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
キヌクリジン−3−アミン誘導体(II)の置換基R1がR11を表すキヌクリジン−3−アミン誘導体(IIb)は、例えば、スキーム4に示すように、キヌクリジン−3−アミン(VI)とアルデヒド又はケトン(VII)との還元的アミノ化反応により得ることができる。
[式中、R9は、それぞれ独立して、水素原子若しくは水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよいA個の炭素原子を含むアルキル基を表し、R10は、それぞれ独立して、水素原子若しくは水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよいB個の炭素原子を含むアルキル基を表す(ただし、AとBの和は1〜5の整数を表す)か、又は、R9とR10とが一緒になって環を形成することにより水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数3〜6のシクロアルキル基を表し、R11は、以下の一般式(VIII)で示される置換基を表す。
(式中、R9及びR10は、上記定義に同じである。)]
還元的アミノ化反応に用いるアルデヒド又はケトンの量は、キヌクリジン−3−アミン(VI)に対して0.5〜10当量が好ましく、1〜3当量がより好ましい。
還元的アミノ化反応に用いる還元剤としては、例えば、水素化リチウムアルミニウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム又は水素化トリアセトキシホウ素ナトリウムが挙げられるが、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウムが好ましい。
還元的アミノ化反応に用いる還元剤の量は、キヌクリジン−3−アミン(VI)に対して0.5〜10当量が好ましく、1〜3当量がより好ましい。
還元的アミノ化反応に用いる反応溶媒としては、用いる還元剤の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、メタノール若しくはエタノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム若しくは1,2−ジクロロエタン等の塩素系溶媒、又は、それらの混合溶媒が挙げられるが、メタノール若しくはエタノール等のアルコール系溶媒が好ましい。
還元的アミノ化反応の反応温度は、−78〜200℃が好ましく、0〜100℃がより好ましい。
還元的アミノ化反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜30時間程度で満足すべき結果が得られる。
還元的アミノ化反応に用いるキヌクリジン−3−アミン(VI)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
スキーム1に示すウレア化反応に用いるアリールアミン誘導体(III)は、購入することができるか、又は当業者に既知の方法で製造できる。
アリールアミン誘導体(III)の置換基R2がR7を表すアリールアミン誘導体(IIIa)は、例えば、スキーム5に示すように、アリールアミン誘導体(IX)に対して、スキーム3に示す方法と同様の条件でアシル化反応を行い、得られたN−アシル−アリールアミン誘導体(X)をスキーム2に示す方法と同様の条件で還元反応を行うことにより得ることができる。
[式中、R3、R6及びR7は、上記定義に同じである。]
アリールアミン誘導体(III)の置換基R2がR11を表すアリールアミン誘導体(IIIb)は、例えば、スキーム6に示すように、アリールアミン誘導体(IX)に対して、スキーム4に示す方法と同様の条件でアルデヒド又はケトン(VII)との還元的アミノ化反応を行うことにより得ることができる。
[式中、R3及びR9〜R11は、上記定義に同じである。]
アリールアミン誘導体(III)の置換基R2が、R12を表すアリールアミン誘導体(IIIc)は、例えば、スキーム7に示すように、パラジウム触媒及び塩基存在下、アリールアミン誘導体(IX)と、ハロゲン化アリール又はアリールトリフラート(XI)とのカップリング反応により得ることができる。
[式中、R3は上記定義に同じであり、R12は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基(R4は、上記定義に同じである)を表し、Xは、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子又はトリフルオロメタンスルホニルオキシ基を表す。]
カップリング反応に用いるパラジウム触媒としては、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)又はビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)等の0価パラジウム触媒が挙げられる。
カップリング反応に用いるパラジウム触媒の量は、アリールアミン誘導体(IX)に対して、0.001〜10当量が好ましく、0.01〜1当量がより好ましい。
カップリング反応に用いる塩基としては、例えば、炭酸セシウム等の無機塩基、tert−ブチルオキシナトリウム若しくはtert−ブチルオキシカリウム等の金属アルコキシド、又は、リチウムヘキサメチルジシラジド若しくはリチウムジイソプロピルアミド等のリチウムアミドが挙げられるが、tert−ブチルオキシナトリウム若しくはtert−ブチルオキシカリウム等の金属アルコキシドが好ましい。
カップリング反応に用いる塩基の量は、アリールアミン誘導体(IX)に対して、0.5〜100当量が好ましく、1〜30当量がより好ましい。
カップリング反応に用いる反応溶媒としては、用いる試薬の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド若しくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、トルエン若しくはキシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、又は、それらの混合溶媒が挙げられるが、トルエン若しくはキシレン等の芳香族炭化水素系溶媒が好ましい。
カップリング反応の反応温度は、0〜200℃が好ましく、30〜150℃がより好ましい。
カップリング反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜48時間程度で満足すべき結果が得られる。
カップリング反応に用いるアリールアミン誘導体(IX)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
カップリング反応に用いるアリールアミン誘導体(IX)は、購入することができるか、又は、公知の方法で製造することができる。
アリールアミン誘導体(IX)は、例えば、スキーム8に示すように、脱保護剤存在下、カルバミン酸tert−ブチルエステル誘導体(XII)の脱保護反応により得ることができる。
[式中、R3は、上記定義に同じである。]
脱保護反応に用いる脱保護剤としては、例えば、塩酸、トリフルオロ酢酸又はフッ化水素酸等の酸が挙げられるが、塩酸又はトリフルオロ酢酸が好ましい。
脱保護反応に用いる脱保護剤の量は、カルバミン酸tert−ブチルエステル誘導体(XII)に対して0.5〜100当量が好ましく、1〜30当量がより好ましい。
脱保護反応の反応溶媒としては、用いる試薬の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、酢酸エチル若しくは酢酸プロピル等のエステル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム若しくは1,2−ジクロロエタン等の塩素系溶媒、メタノール若しくはエタノール等のアルコール系溶媒、又は、それらの混合溶媒が挙げられるが、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒が好ましい。
脱保護反応の反応温度は、−78〜200℃が好ましく、−20〜100℃がより好ましい。
脱保護反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜30時間程度で満足すべき結果が得られる。
脱保護反応に用いるカルバミン酸tert−ブチルエステル誘導体(XII)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
脱保護反応に用いるカルバミン酸tert−ブチルエステル誘導体(XII)は、購入することができるか、又は、公知の方法で製造することができる。
カルバミン酸tert−ブチルエステル誘導体(XII)は、例えば、スキーム9に示すように、アジド化剤、求核剤及び塩基存在下、カルボン酸(XIII)のクルチウス転位反応により得ることができる。
[式中、R3は、上記定義に同じである。]
クルチウス転位反応で用いるアジド化剤としては、例えば、アジ化ナトリウム又はジフェニルホスホリルアジドが挙げられるが、ジフェニルホスホリルアジドが好ましい。
クルチウス転位反応で用いるアジド化剤の量は、カルボン酸(XIII)に対して、0.5〜100当量が好ましく、1〜30当量がより好ましい。
クルチウス転位反応で用いる求核剤としては、例えば、tert−ブチルオキシナトリウム、tert−ブチルオキシカリウム等の金属アルコキシド又はtert−ブタノールが挙げられるが、tert−ブタノールが好ましい。
クルチウス転位反応で用いる求核剤の量は、カルボン酸(XIII)に対して、10〜100当量用いるのが好ましい。
クルチウス転位反応に用いる塩基としては、例えば、トリエチルアミン若しくはジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基、炭酸水素ナトリウム若しくは炭酸カリウム等の無機塩基、水素化ナトリウム、水素化カリウム若しくは水素化カルシウム等の水素化金属化合物、リチウムヘキサメチルジシラジド若しくはリチウムジイソプロピルアミド等のリチウムアミド、又は、それらの混合物が挙げられるが、トリエチルアミン若しくはジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基が好ましい。
クルチウス転位反応に用いる塩基の量は、カルボン酸(XIII)に対して1〜100当量が好ましく、2〜30当量がより好ましい。
クルチウス転位反応で用いる反応溶媒としては、用いる試薬の種類に応じて適宜選択されるが、反応を阻害しないものであれば特に限定されず、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド若しくはジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン若しくは1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、トルエン若しくはキシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、tert−ブタノール、又は、それらの混合溶媒が挙げられるが、tert−ブタノールが好ましい。
クルチウス転位反応の反応温度は、0〜200℃が好ましく、30〜150℃がより好ましい。
クルチウス転位反応の反応時間は、反応温度等の条件に応じて適宜選択されるが、通常1〜48時間程度で満足すべき結果が得られる。
クルチウス転位反応は、中間体である酸アジド及びイソシアナートを単離してもよいし、中間体である酸アジド及びイソシアナートを単離することなく求核剤との反応を行っても構わない。
クルチウス転位反応に用いるカルボン酸(XIII)の濃度は、1mmol/L〜1mol/Lが好ましい。
本発明の医薬、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化剤及び止痒剤は、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有することを特徴としている。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩は、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体(好ましくは、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体のα7サブタイプ)を活性化することを特徴としている。中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体は様々な疾患に関与し、また、その活性化によって病態の改善又は症状の寛解が期待できることが知られていることから、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩は、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体(好ましくは、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体のα7サブタイプ)活性化によって病態の改善又は症状の寛解が期待できる疾患に対する医薬として用いることができる。
「中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体」とは、脳、延髄及び脊髄等の中枢神経系に発現しているニコチン性アセチルコリン受容体のことであり、中枢性ニコチン性アセチルコリン受容体、神経性ニコチン性アセチルコリン受容体又は神経型ニコチン性アセチルコリン受容体とも呼ばれる。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が活性化する中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体としては、α7、α4β2、α4β4、α3β2又はα3β4が例示でき、α7サブタイプが好ましい。
「中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する」とは、リガンドが当該受容体に結合することにより、当該受容体のチャネル部分が開口して、細胞外から陽イオンが流入し、細胞膜の脱分極又は細胞内シグナルの伝達等を促進することを意味する。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化することは、Dunlopらの文献(Biochemical Pharmacology、2007年、第74巻、p.1172)に準じた方法により、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を発現した細胞を用いたin vitroの実験系で評価できる。例えば、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の一つであるα7サブタイプをラット脳下垂体由来のGH4C1細胞に発現させ、化合物の作用による細胞内カルシウム濃度の上昇を蛍光指示薬の蛍光強度を測定することで、活性化の強度を評価する方法である。
中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体(好ましくは、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体のα7サブタイプ)を活性化することが知られている化合物(例えば、バレニクリン酒石酸塩、N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−4−クロロベンズアミド塩酸塩、及び参考例23〜32の化合物)は、参考例33及び34に示すように、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化することにより掻痒に対して優れた抑制効果を発揮する。したがって、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体(好ましくは、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体のα7サブタイプ)を活性化する化合物が、掻痒に対して優れた抑制効果を発揮することは明らかである。なお、バレニクリン酒石酸塩、N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−4−クロロベンズアミド塩酸塩、及び参考例23〜32に記載の中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物について、その特徴を下記に示す。
バレニクリン(7,8,9,10−テトラヒドロ−6H−6,10−メタノピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン)及びその誘導体は、国際公開第99/35131号等に記載されており、主にα4β2及びα7サブタイプ活性化作用を示す(Mihalakら、Molecular Pharmacology、2006年、第70巻、p.801)。(R)−2−クロロ−5−(2−アゼチジニルメトキシ)ピリジン及びその誘導体は、国際公開第98/25920号等に記載されており、主にα4β2サブタイプ活性化作用を示す(Donnelly−Robertsら、Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics、1998年、第285巻、p.777)。N−(2(S)−(ピリジン−3−イルメチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−1−ベンゾフラン−2−カルボキシアミド及びその誘導体は、国際公開第09/018505号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Hauserら、Biochemical Pharmacology、2009年、第78巻、p.803)。N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−4−クロロベンズアミド及びその誘導体は、欧州公開第311724号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Walkerら、Bioorganic & Medicinal Chemistry、2006年、第14巻、p.8219)。(R)−7−クロロ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシアミド及びその誘導体は、国際公開第03/055878号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(国際公開第2010/132423号)。1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシリックアシッド 4−ブロモフェニルエステル及びその誘導体は、欧州公開第1231212号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Bitonら、Neuropsychopharmacology、2007年、第32巻、p.1)。2−(1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン及びその誘導体は、O’Donnellら(Journal of Medicinal Chemistry、2010年、第53巻、p.1222)の報告等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(O’Donnellら、Journal of Medicinal Chemistry、2010年、第53巻、p.1222)。5−(4−モルホリニル)−N−(4−(3−ピリジル)フェニル)ペンタンアミド及びその誘導体は、国際公開第06/008133号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Haydarら、Bioorganic & Medicinal Chemistry、2009年、第17巻、p.5247)。cis−2−メチル−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)パーヒドロピロロ[3,4−c]ピロール及びその誘導体は、国際公開第05/028477号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Tietjeら、CNS Neuroscience & Therapeutics、2008年、第14巻、p.65)。(−)−N−(1−アザビシクロ[2,2,2]オクタ−3(S)−イル)カルバミックアシッド 1(S)−(2−フルオロフェニル)エチルエステル及びその誘導体は、Jiangら(Synthetic Communications、2009年、第39巻、p.2640)の報告等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Feuerbachら、Neuroscience Letters、2007年、第416巻、p.61)。N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)フロ[2,3−c]ピリジン−5−カルボキシアミド及びその誘導体は、国際公開第02/100857号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Walkerら、Bioorganic & Medicinal Chemistry、2006年、第14巻、p.8219)。N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルボキシアミド及びその誘導体は、国際公開第03/042210号等に記載されており、主にα7サブタイプ活性化作用を示す(Walkerら、Bioorganic & Medicinal Chemistry、2006年、第14巻、p.8219)。
したがって、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩は、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体(好ましくは、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体のα7サブタイプ)活性化作用を有するため、当該作用メカニズムに基づき掻痒に対して優れた抑制効果を発揮し、止痒剤として用いることができる。
「掻痒」とは、引っ掻く欲求を伴う皮膚特有の感覚であり、例えば、アトピー性皮膚炎、神経性皮膚炎、接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、自己感作性皮膚炎、毛虫皮膚炎、皮脂欠乏症、老人性皮膚掻痒、虫刺症、光線過敏症、蕁麻疹、痒疹、疱疹、膿痂疹、湿疹、白癬、苔癬、乾癬、疥癬若しくは尋常性座瘡等の皮膚疾患を原疾患とする掻痒、悪性腫瘍、糖尿病、肝疾患、慢性腎疾患、腎不全、血液疾患、血液透析、腹膜透析若しくは多発性硬化症を原疾患とする掻痒又は薬剤性若しくは心因性で起こる掻痒が挙げられる。また、掻痒は、ヒスタミンが介在する掻痒と、ヒスタミンが介在しない掻痒(難治性掻痒)とに大別されるが、本発明の止痒剤は、特に、ヒスタミンが介在しない掻痒(難治性掻痒)に対して有効である。ヒスタミンが介在しない掻痒(難治性掻痒)としては、例えば、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、皮脂欠乏症、老人性皮膚掻痒、蕁麻疹、乾癬、悪性腫瘍、肝疾患、慢性腎疾患、腎不全、血液疾患、血液透析、腹膜透析又は多発性硬化症等において抗ヒスタミン剤に対して治療抵抗性の掻痒が挙げられる。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の止痒効果は、掻痒モデル動物を用いたin vivoの実験系で評価でき、ヒスタミン、クロロキン又サブスタンスPに代表される各種起痒物質によって惹起されるネズミの引っ掻き行動を指標とする掻痒モデルが一般的である。例えば、Togashiらの文献(European Journal of Pharmacology、2002年、第435巻、p.259)やAndohらの文献(European Journal of Pharmacology、2002年、第436巻、p.235)に記載されている、マウスを用いたサブスタンスP誘発引っ掻き行動や、Takanoらの文献(European Journal of Pharmacology、2003年、第471巻、p.223)に記載されている、NC/Nga系マウスを用いた自発的引っ掻き行動は、ヒスタミンが介在しない難治性掻痒モデルの一つとして利用できるものである。
なお、サブスタンスPが惹起するマウスの引っ掻き行動は、オピオイドμ受容体拮抗薬で抑制されるため、疼痛関連反応ではなく、掻痒関連反応であるとして認知されている(Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics、1998年、第286巻、p.1140−1145)。
また、マウスのサブスタンスP誘発引っ掻き行動は、免疫抑制剤のタクロリムス(Biological & Pharmaceutical Bulletin、2008年、第31巻、p.752)並びに抗炎症剤であるインドメタシン及びジクロフェナクによって抑制されないが、ロイコトリエンB4が起痒物質として関与し、その産生を阻害するステロイドによって引っ掻き行動が抑制されるため(Journal of Investigative Dermatology、2001年、第117巻、p.1621−1626)、サブスタンスP誘発引っ掻き行動は、外因性のサブスタンスPと内因性のロイコトリエンB4が急性的に神経を刺激することにより惹起され、免疫反応や炎症反応を介在しない掻痒モデルとして利用できるものである。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩は、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、イヌ、サル、ウシ、ヒツジ又はヒト)、特にヒトに対して投与した場合に、有用な医薬(特に、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化剤又は止痒剤)として用いることができる。キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を医薬として臨床で使用する際には、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩をそのまま用いてもよいし、賦形剤、安定化剤、保存剤、緩衝剤、溶解補助剤、乳化剤、希釈剤又は等張化剤等の添加剤が適宜混合されていてもよい。また、上記の医薬は、これらの薬剤用担体を適宜用いて、通常の方法によって製造することができる。上記の医薬の投与形態としては、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しくはシロップ剤等による経口剤、吸入剤、注射剤、座剤若しくは液剤等による非経口剤又は局所投与をするための軟膏剤、クリーム剤若しくは貼付剤等が挙げられる。また、公知の持続型製剤としても構わない。
上記の医薬は、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として0.001〜90重量%含有することが好ましく、0.01〜70重量%含有することがより好ましい。用量は症状、年齢、体重、性別、投与方法等に応じて適宜選択されるが、成人に対する有効成分量として、注射剤の場合1日0.001mg〜5g、経口剤の場合0.01mg〜10gであり、それぞれ1回又は数回に分けて投与することができる。
上記の医薬の薬理学的に許容される担体又は希釈剤としては、例えば、結合剤(シロップ、ゼラチン、アラビアゴム、ソルビトール、ポリビニルクロリド又はトラガント等)、賦形剤(砂糖、乳糖、コーンスターチ、リン酸カルシウム、ソルビトール又はグリシン等)又は滑沢剤(ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、タルク又はシリカ等)を挙げることができる。
上記の医薬は、その治療若しくは予防効果の補完若しくは増強又は投与量の低減のために、他の薬剤と適量配合又は併用して使用しても構わない。
キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を止痒剤として用いる際に併用し得る薬物としては、例えば、掻痒の原因となる以下の原疾患の治療に通常用いられる薬剤が挙げられる。
掻痒の原疾患となる皮膚疾患としては、例えば、アトピー性皮膚炎、神経性皮膚炎、接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、自己感作性皮膚炎、毛虫皮膚炎、皮脂欠乏症、老人性皮膚掻痒、虫刺症、光線過敏症、蕁麻疹、痒疹、疱疹、膿痂疹、湿疹、白癬、苔癬、乾癬、疥癬又は尋常性座瘡が挙げられる。また、その他の原疾患としては、例えば、悪性腫瘍、糖尿病、肝疾患、慢性腎疾患、腎不全、妊娠又は多発性硬化症が挙げられる。さらに、血液透析、腹膜透析又は薬剤が掻痒の原因となる場合や、妊娠、寄生虫感染が掻痒の原因となる場合や、心因性の掻痒も知られている。
アトピー性皮膚炎の治療に用いられる薬剤としては、例えば、ステロイド外用剤(ベタメタゾン、ベクロメタゾン、クロベタゾン又はプレドニゾロン等)、カルシニューリン阻害(免疫抑制)外用剤(タクロリムス等)、非ステロイド系消炎外用剤、抗ヒスタミン剤(ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、セチリジン又はオキサトミド、ロラタジン等)、シクロスポリン、ステロイド内服又は保湿剤(尿素、ヒルドイド又はワセリン等)が挙げられる。また、多発性硬化症の治療に用いられる薬剤としては、例えば、副腎皮質ステロイド(プレドニゾロン又はメチルプレドニゾロン等)、免疫抑制剤(メトトレキサート、アザチオプリン、シクロフォスファミド、シクロスポリンA、タクロリムス又はミゾリビン等)、インターフェロン製剤(インターフェロンα又はインターフェロンβ等)、スフィンゴシン−1−リン酸受容体調節剤(FTY−720)、コポリマーI、免疫グロブリン、T細胞レセプターワクチン、接着分子阻害剤、TNFα阻害剤、痙性を和らげる薬剤(チザニジン、エペリゾン、アフロクァロン、バクロフェン又はダントロレン等)又は鎮痛剤(インドメタシン、ジクロフェナク等)が挙げられる。
以下の実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、これらによって限定されるものではない。
なお、実施例化合物の合成に使用される化合物で合成法の記載のないものについては、市販の化合物を使用した。NMRデータ中に示される溶媒名は、測定に使用した溶媒を示している。また、400 MHz NMRスペクトルは、JNM−AL400型核磁気共鳴装置(日本電子社)を用いて測定した。ケミカルシフトは、テトラメチルシランを基準として、δ(単位:ppm)で表し、シグナルはそれぞれs(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、quint(五重線)、sept(七重線)、m(多重線)、br(幅広)、dd(二重二重線)、dt(二重三重線)、ddd(二重二重二重線)、dq(二重四重線)、td(三重二重線)、tt(三重三重線)で表した。ESI−MSスペクトルは、Agilent Technologies 1200 Series、G6130A(AgilentTechnology製)を用いて測定した。アミンシリカゲルは富士シリシア化学製アミンシリカゲルDM1020を用い、クロマトグラフィーはYFLC W−prep2XY(山善社)を用いた。
(参考例1) (R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミンの合成:
(R)−キヌクリジン−3−アミン 二塩酸塩(2.0g、10mmol)をジクロロメタン(30mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(7.0mL、40mmol)、クロロギ酸エチル(1.2mL、12mmol)を0℃で加えた。室温で30分間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をテトラヒドロフラン(30mL)に溶解し、水素化リチウムアルミニウム(0.76g、20mmol)を0℃で加えた。60℃で4時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和ロッシェル塩水溶液を0℃で加えて、室温で1時間攪拌して、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.61g(43%)を淡黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.29−1.37(m、1H)、1.43−1.50(m、1H)、1.63−1.71(m、1H)、1.75−1.84(m、2H)、2.39(s、3H)、2.41−2.43(m、1H)、2.58−2.62(m、1H)、2.72−2.91(m、4H)、3.09−3.15(m、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.29−1.37(m、1H)、1.43−1.50(m、1H)、1.63−1.71(m、1H)、1.75−1.84(m、2H)、2.39(s、3H)、2.41−2.43(m、1H)、2.58−2.62(m、1H)、2.72−2.91(m、4H)、3.09−3.15(m、1H).
(参考例2) ベンゾ[b]チオフェン−2−アミンの合成:
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(0.75g、4.2mmol)をtert−ブタノール(8.4mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.70mL、5.1mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.99mL、4.6mmol)を室温で加えた。80℃で4時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物を1,4−ジオキサン(4.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、13mL、51mmol)を0℃で加えた。室温で2時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、表題化合物0.50g(79%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:4.03(brs、2H)、6.29(s、1H)、7.07−7.11(m、1H)、7.21−7.26(m、1H)、7.42(d、J=7.6Hz、1H)、7.57(d、J=7.6Hz、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:4.03(brs、2H)、6.29(s、1H)、7.07−7.11(m、1H)、7.21−7.26(m、1H)、7.42(d、J=7.6Hz、1H)、7.57(d、J=7.6Hz、1H).
(実施例1) (R)−3−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.12g、0.41mmol)をジクロロメタン(3.0mL)に溶解し、ベンゾ[b]チオフェン−2−アミン(0.18g、1.2mmol)、トリエチルアミン(0.50mL、3.6mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(3.0mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.17g、1.2mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.24g(62%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.58(m、1H)、1.62−1.67(m、1H)、1.76−1.84(m、2H)、2.03−2.04(m、1H)、2.87−2.97(m、4H)、3.02−3.06(m、1H)、3.15(s、3H)、3.30−3.37(m、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.81(s、1H)、7.18−7.21(m、1H)、7.28−7.30(m、1H)、7.40(brs、1H)、7.56(d、J=8.0Hz、1H)、7.71(d、J=8.0Hz、1H).
MS(ESI):316[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.58(m、1H)、1.62−1.67(m、1H)、1.76−1.84(m、2H)、2.03−2.04(m、1H)、2.87−2.97(m、4H)、3.02−3.06(m、1H)、3.15(s、3H)、3.30−3.37(m、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.81(s、1H)、7.18−7.21(m、1H)、7.28−7.30(m、1H)、7.40(brs、1H)、7.56(d、J=8.0Hz、1H)、7.71(d、J=8.0Hz、1H).
MS(ESI):316[M+H]+.
(実施例2) (R)−3−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.40g、1.27mmol)を1,4−ジオキサン(25mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.48mL、1.9mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.35g(78%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.82(m、1H)、1.84−1.94(m、2H)、1.96−2.06(m、1H)、2.21−2.23(m、1H)、3.08(s、3H)、3.18−3.31(m、4H)、3.36−3.42(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.40−4.44(m、1H)、6.97(s、1H)、7.13(t、J=6.8Hz、1H)、7.24(t、J=6.8Hz、1H)、7.59(d、J=8.0Hz、1H)、7.73(d、J=8.0Hz、1H)、10.08(s、1H)、10.14(brs、1H).
MS(ESI):316[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.82(m、1H)、1.84−1.94(m、2H)、1.96−2.06(m、1H)、2.21−2.23(m、1H)、3.08(s、3H)、3.18−3.31(m、4H)、3.36−3.42(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.40−4.44(m、1H)、6.97(s、1H)、7.13(t、J=6.8Hz、1H)、7.24(t、J=6.8Hz、1H)、7.59(d、J=8.0Hz、1H)、7.73(d、J=8.0Hz、1H)、10.08(s、1H)、10.14(brs、1H).
MS(ESI):316[M+H]+.
(参考例3) 3−(ジメチルアミノ)−2−ホルミルアクリル酸エチルの合成:
3,3−ジエトキシプロパン酸エチル(2.6g、14mmol)をジクロロメタン(14mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(8.0mL、10mmol)、蒸留水(8.0mL)を室温で加えた。同温度で2時間攪拌した後、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物にジメチルホルムアミドジメチルアセタール(9.2mL、68mmol)を室温で加えた。80℃で2時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10−25/75、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.95g(41%)を黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.31(t、J=7.2Hz、3H)、3.16(s、3H)、3.32(s、3H)、4.23(q、J=7.2Hz、2H)、7.74(s、1H)、9.71(s、1H).
MS(ESI):172[M+H]+.
上記の粗生成物にジメチルホルムアミドジメチルアセタール(9.2mL、68mmol)を室温で加えた。80℃で2時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10−25/75、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.95g(41%)を黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.31(t、J=7.2Hz、3H)、3.16(s、3H)、3.32(s、3H)、4.23(q、J=7.2Hz、2H)、7.74(s、1H)、9.71(s、1H).
MS(ESI):172[M+H]+.
(参考例4) 1−フェニル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチルの合成:
3−(ジメチルアミノ)−2−ホルミルアクリル酸エチル(0.38g、2.2mmol)をエタノール(15mL)に溶解し、フェニルヒドラジン(0.24g、2.2mmol)を室温で加えた。80℃で3時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=78/22)で精製し、表題化合物0.47g(98%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.38(t、J=7.2Hz、3H)、4.34(q、J=7.2Hz、2H)、7.33−7.39(m、1H)、7.46−7.53(m、2H)、7.67−7.73(m、2H)、8.10(brs、1H)、8.41(brs、1H).
MS(ESI):217[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.38(t、J=7.2Hz、3H)、4.34(q、J=7.2Hz、2H)、7.33−7.39(m、1H)、7.46−7.53(m、2H)、7.67−7.73(m、2H)、8.10(brs、1H)、8.41(brs、1H).
MS(ESI):217[M+H]+.
(参考例5) 1−フェニル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸の合成:
1−フェニル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.47g、2.2mmol)をメタノール(7.0mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(6.5mL、6.5mmol)を0℃で加えた。50℃で3時間撹拌した後、室温まで冷却し、反応溶液を減圧濃縮し、酢酸エチルで抽出した。水層に1.0N塩酸水溶液を0℃で加えて、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮し、表題化合物0.39g(95%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 7.35−7.41(m、1H)、7.47−7.53(m、2H)、7.70−7.74(m、2H)、8.17(brs、1H)、8.47(brs、1H).
MS(ESI):189[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 7.35−7.41(m、1H)、7.47−7.53(m、2H)、7.70−7.74(m、2H)、8.17(brs、1H)、8.47(brs、1H).
MS(ESI):189[M+H]+.
(参考例6) 1−フェニル−1H−ピラゾール−4−アミンの合成:
1−フェニル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(0.50g、2.7mmol)をtert−ブタノール(7.0mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(0.51mL、2.9mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.69mL、3.2mmol)を室温で加えた。80℃で4時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、水を加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=78/22)で精製した。
上記の生成物を1,4−ジオキサン(3.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、8.0mL、32mmol)を0℃で加えた。室温で16時間撹拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。溶媒を濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=79/21、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=85/15)で精製し、表題化合物0.26g(61%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 3.00−3.15(m、2H)、7.20−7.26(m、2H)、7.38−7.44(m、2H)、7.52(s、1H)、7.59−7.63(m、2H).
MS(ESI):160[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 3.00−3.15(m、2H)、7.20−7.26(m、2H)、7.38−7.44(m、2H)、7.52(s、1H)、7.59−7.63(m、2H).
MS(ESI):160[M+H]+.
(実施例3) (R)−1−メチル−3−(1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
1−フェニル−1H−ピラゾール−4−アミン(0.068g、0.43mmol)をジクロロメタン(2.1mL)に溶解し、トリホスゲン(0.043g、0.15mmol)、トリエチルアミン(0.18mL、1.3mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌した後、ジクロロメタン(2.1mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.060g、0.43mmol)を0℃で滴下した。室温で3時間撹拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、表題化合物0.046g(33%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.57−1.85(m、4H)、1.94−2.00(m、1H)、2.77−3.05(m、5H)、3.13(s、3H)、3.22−3.32(m、1H)、4.34−4.42(m、1H)、6.28−6.33(m、1H)、7.22−7.30(m、1H)、7.42(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.60(s、1H)、7.68(d、J=8.0Hz、2H)、8.35(s、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.57−1.85(m、4H)、1.94−2.00(m、1H)、2.77−3.05(m、5H)、3.13(s、3H)、3.22−3.32(m、1H)、4.34−4.42(m、1H)、6.28−6.33(m、1H)、7.22−7.30(m、1H)、7.42(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.60(s、1H)、7.68(d、J=8.0Hz、2H)、8.35(s、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
(実施例4) (R)−1−メチル−3−(1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.41g、1.3mmol)をジエチルエーテル(13mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.41mL、1.6mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌した後、ろ過し、ろ取した固体をジエチルエーテルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.37g(81%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、D2O)
δ: 1.82−2.15(m、5H)、2.81(s、3H)、3.14−3.43(m、5H)、3.54−3.63(m、1H)、4.23−4.32(m、1H)、7.25−7.30(m、1H)、7.40−7.58(m、5H)、7.87(s、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、D2O)
δ: 1.82−2.15(m、5H)、2.81(s、3H)、3.14−3.43(m、5H)、3.54−3.63(m、1H)、4.23−4.32(m、1H)、7.25−7.30(m、1H)、7.40−7.58(m、5H)、7.87(s、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
(実施例5) (R)−1−メチル−3−フェニル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成
アニリン(0.060g、0.64mmol)をジクロロメタン(3.2mL)に溶解し、トリホスゲン(0.065g、0.22mmol)、トリエチルアミン(0.27mL、1.9mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌した後、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.090g、0.64mmol)を加えた。室温で3時間撹拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.049g(29%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.42−1.52(m、1H)、1.55−1.81(m、3H)、1.91−1.96(m、1H)、2.72−3.00(m、5H)、3.07(s、3H)、3.18−3.26(m、1H)、4.27−4.34(m、1H)、6.46−6.54(m、1H)、6.98−7.05(m、1H)、7.23−7.29(m、2H)、7.36−7.39(m、2H).
MS(ESI):260[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.42−1.52(m、1H)、1.55−1.81(m、3H)、1.91−1.96(m、1H)、2.72−3.00(m、5H)、3.07(s、3H)、3.18−3.26(m、1H)、4.27−4.34(m、1H)、6.46−6.54(m、1H)、6.98−7.05(m、1H)、7.23−7.29(m、2H)、7.36−7.39(m、2H).
MS(ESI):260[M+H]+.
(参考例7) (R)−N−エチルキヌクリジン−3−アミンの合成:
(R)−キヌクリジン−3−アミン 二塩酸塩(1.5g、7.5mmol)をジクロロメタン(23mL)に懸濁し、トリエチルアミン(4.2mL、30mmol)、塩化アセチル(0.64mL、9.0mmol)を0℃で加えた。室温で2時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をテトラヒドロフラン(23mL)に溶解し、水素化リチウムアルミニウム(0.57g、15mmol)を0℃で加えた。60℃で5時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和ロッシェル塩水溶液を0℃で加え、室温で1時間攪拌して、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.62g(53%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.11(t、J=7.2Hz、3H)、1.29−1.35(m、1H)、1.44−1.50(m、1H)、1.62−1.68(m、1H)、1.75−1.83(m、2H)、2.39(dq、J=2.4、13.6Hz、1H)、2.54−2.90(m、7H)、3.13(dq、J=2.4、8.8Hz、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.11(t、J=7.2Hz、3H)、1.29−1.35(m、1H)、1.44−1.50(m、1H)、1.62−1.68(m、1H)、1.75−1.83(m、2H)、2.39(dq、J=2.4、13.6Hz、1H)、2.54−2.90(m、7H)、3.13(dq、J=2.4、8.8Hz、1H).
(実施例6) (R)−3−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−エチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.12g、0.41mmol)をジクロロメタン(3.0mL)に溶解し、ベンゾ[b]チオフェン−2−アミン(0.18g、1.2mmol)、トリエチルアミン(0.50mL、3.6mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(3.0mL)に溶解した(R)−N−エチルキヌクリジン−3−アミン(0.19g、1.2mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.18g(45%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.19(t、J=7.2Hz、3H)、1.61−1.68(m、1H)、1.91−2.00(m、2H)、2.08−2.12(m、1H)、2.27−2.29(m、1H)、3.06−3.10(m、1H)、3.19−3.28(m、4H)、3.45−3.50(m、1H)、3.80−3.86(m、2H)、4.18−4.20(m、1H)、7.16−7.20(m、2H)、7.26−7.30(m、1H)、7.57(d、J=8.0Hz、1H)、7.70(d、J=7.6Hz、1H).
MS(ESI):330[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.19(t、J=7.2Hz、3H)、1.61−1.68(m、1H)、1.91−2.00(m、2H)、2.08−2.12(m、1H)、2.27−2.29(m、1H)、3.06−3.10(m、1H)、3.19−3.28(m、4H)、3.45−3.50(m、1H)、3.80−3.86(m、2H)、4.18−4.20(m、1H)、7.16−7.20(m、2H)、7.26−7.30(m、1H)、7.57(d、J=8.0Hz、1H)、7.70(d、J=7.6Hz、1H).
MS(ESI):330[M+H]+.
(実施例7) (R)−3−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−エチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−エチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.18g、0.54mmol)を1,4−ジオキサン(11mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.20mL、0.80mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.15g(76%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.24(t、J=7.2Hz、3H)、1.48−1.54(m、1H)、1.62−1.1.80(m、4H)、1.99−2.01(m、1H)、2.78−2.88(m、4H)、2.90−3.04(m、1H)、3.29−3.35(m、1H)、3.46−3.61(m、2H)、4.22−4.27(m、1H)、6.74(s、1H)、7.13(s、1H)、7.17−7.21(m、1H)、7.26−7.30(m、1H)、7.55(d、J=8.0Hz、1H)、7.71(d、J=6.8Hz、1H).
MS(ESI):330[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.24(t、J=7.2Hz、3H)、1.48−1.54(m、1H)、1.62−1.1.80(m、4H)、1.99−2.01(m、1H)、2.78−2.88(m、4H)、2.90−3.04(m、1H)、3.29−3.35(m、1H)、3.46−3.61(m、2H)、4.22−4.27(m、1H)、6.74(s、1H)、7.13(s、1H)、7.17−7.21(m、1H)、7.26−7.30(m、1H)、7.55(d、J=8.0Hz、1H)、7.71(d、J=6.8Hz、1H).
MS(ESI):330[M+H]+.
(参考例8) 7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸の合成:
水酸化カリウム(3.6g、64mmol)を蒸留水(64mL)に溶解し、2,3−ジクロロベンズアルデヒド(5.0g、29mmol)、2−メルカプト酢酸(2.0mL、29mmol)を室温で加えた。120℃で6時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、析出した固体が溶解するまで蒸留水を加えた後、ジエチルエーテルで抽出した。水層に対して0℃で1.0N塩酸を加え、同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をジエチルエーテル、ヘキサンで洗浄後に乾燥し、表題化合物4.8g(78%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ:7.52(dd、J=7.6、8.0Hz、1H)、7.65(dd、J=0.8、7.6Hz、1H)、8.02(dd、J=0.8、8.0Hz、1H)、8.20(s、1H)、13.79(brs、1H).
MS(ESI):213[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ:7.52(dd、J=7.6、8.0Hz、1H)、7.65(dd、J=0.8、7.6Hz、1H)、8.02(dd、J=0.8、8.0Hz、1H)、8.20(s、1H)、13.79(brs、1H).
MS(ESI):213[M+H]+.
(参考例9) 7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−アミンの合成:
7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸(0.50g、2.4mmol)をtert−ブタノール(4.7mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.39mL、2.6mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.56mL、2.6mmol)を室温で加えた。80℃で8時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物を1,4−ジオキサン(2.4mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、7.1mL、28mmol)を0℃で加えた。室温で6時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=97/3−80/20)で精製し、表題化合物0.35g(81%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:4.13(brs、2H)、6.30(s、1H)、7.08(d、J=8.0Hz、1H)、7.17(dd、J=7.6、8.0Hz、1H)、7.31(d、J=7.6Hz、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:4.13(brs、2H)、6.30(s、1H)、7.08(d、J=8.0Hz、1H)、7.17(dd、J=7.6、8.0Hz、1H)、7.31(d、J=7.6Hz、1H).
(実施例8) (R)−3−(7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.11g、0.41mmol)をジクロロメタン(2.1mL)に溶解し、7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−アミン(0.19g、1.0mmol)、トリエチルアミン(0.48mL、3.4mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(2.1mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を0℃で滴下した。同温度で2時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.082g(27%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.58(m、1H)、1.60−1.70(m、1H)、1.71−1.80(m、2H)、1.98−2.00(m、1H)、2.80−3.00(m、5H)、3.16(s、3H)、3.23−3.30(m、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.76(s、1H)、7.16−7.24(m、2H)、7.43−7.45(m、1H).
MS(ESI):350[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.58(m、1H)、1.60−1.70(m、1H)、1.71−1.80(m、2H)、1.98−2.00(m、1H)、2.80−3.00(m、5H)、3.16(s、3H)、3.23−3.30(m、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.76(s、1H)、7.16−7.24(m、2H)、7.43−7.45(m、1H).
MS(ESI):350[M+H]+.
(実施例9) (R)−3−(7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(7−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.082g、0.24mmol)を1,4−ジオキサン(4.7mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.088mL、0.35mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.073g(80%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.78−1.82(m、1H)、1.90−1.96(m、1H)、2.04−2.18(m、2H)、2.33−2.35(m、1H)、3.15(s、3H)、3.13−3.28(m、2H)、3.32−3.41(m、2H)、3.44−3.53(m、1H)、3.84−3.88(m、1H)、4.41−4.43(m、1H)、7.15−7.17(m、1H)、7.18−7.24(m、2H)、7.45−7.47(m、1H).
MS(ESI):350[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.78−1.82(m、1H)、1.90−1.96(m、1H)、2.04−2.18(m、2H)、2.33−2.35(m、1H)、3.15(s、3H)、3.13−3.28(m、2H)、3.32−3.41(m、2H)、3.44−3.53(m、1H)、3.84−3.88(m、1H)、4.41−4.43(m、1H)、7.15−7.17(m、1H)、7.18−7.24(m、2H)、7.45−7.47(m、1H).
MS(ESI):350[M+H]+.
(実施例10) (R)−3−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
ベンゾ[d]チアゾール−2−アミン(0.20g、1.3mmol)をジクロロメタン(6.6mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(0.28mL、1.6mmol)、クロロギ酸フェニル(0.18mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物を1,2−ジクロロエタン(13mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(0.93mL、5.3mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.19g、1.3mmol)を室温で加えた。80℃で15分攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.28g(67%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.64−1.77(m、2H)、1.82−1.87(m、2H)、2.00−2.02(m、1H)、2.86−3.04(m、5H)、3.16(s、3H)、3.30−3.37(m、1H)、4.50(t、J=8.4Hz、1H)、7.21−7.26(m、2H)、7.37(ddd、J=1.2、7.6、8.4Hz、1H)、7.55(d、J=8.4Hz、1H)、7.73(d、J=7.6Hz、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.64−1.77(m、2H)、1.82−1.87(m、2H)、2.00−2.02(m、1H)、2.86−3.04(m、5H)、3.16(s、3H)、3.30−3.37(m、1H)、4.50(t、J=8.4Hz、1H)、7.21−7.26(m、2H)、7.37(ddd、J=1.2、7.6、8.4Hz、1H)、7.55(d、J=8.4Hz、1H)、7.73(d、J=7.6Hz、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
(実施例11) (R)−3−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.24g、0.76mmol)を1,4−ジオキサン(15mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.57mL、2.3mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.20g(69%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.88−2.10(m、3H)、2.21−2.24(m、1H)、2.40−2.42(m、1H)、3.16(s、3H)、3.20−3.22(m、1H)、3.33−3.34(m、2H)、3.60−3.65(m、2H)、3.91−3.95(m、1H)、4.48−4.53(m、1H)、7.20−7.26(m、2H)、7.35(ddd、J=0.8、7.6、8.4Hz、1H)、7.50(d、J=7.6Hz、1H)、7.64(d、J=8.0Hz、1H)、11.98(brs、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.88−2.10(m、3H)、2.21−2.24(m、1H)、2.40−2.42(m、1H)、3.16(s、3H)、3.20−3.22(m、1H)、3.33−3.34(m、2H)、3.60−3.65(m、2H)、3.91−3.95(m、1H)、4.48−4.53(m、1H)、7.20−7.26(m、2H)、7.35(ddd、J=0.8、7.6、8.4Hz、1H)、7.50(d、J=7.6Hz、1H)、7.64(d、J=8.0Hz、1H)、11.98(brs、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
(参考例10) (5−メチルチオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチルの合成:
5−メチルチオフェン−2−カルボン酸(1.0g、7.0mmol)をtert−ブタノール(21mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.2mL、8.4mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(1.7mL、7.7mmol)を室温で加えた。80℃で11時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=90/10)で精製し、表題化合物1.3g(86%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50(s、9H)、2.38(d、J=1.2Hz、3H)、6.32(d、J=3.6Hz、1H)、6.44(dq、J=1.2、3.6Hz、1H)、6.75(brs、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50(s、9H)、2.38(d、J=1.2Hz、3H)、6.32(d、J=3.6Hz、1H)、6.44(dq、J=1.2、3.6Hz、1H)、6.75(brs、1H).
(実施例12) (R)−1−メチル−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
(5−メチルチオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチル(0.20g、0.94mmol)を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、2.8mL、11mmol)を0℃で加えた。室温で5時間攪拌した後、溶媒を濃縮し、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をジクロロメタン(4.7mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(0.49mL、2.8mmol)、クロロギ酸フェニル(0.14mL、1.1mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、1.0N塩酸水溶液を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をクロロホルム(3.6mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(0.25mL、1.4mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.72mmol)を室温で加えた。60℃で6時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.079g(70%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.47−1.54(m、1H)、1.59−1.67(m、1H)、1.70−1.80(m、2H)、1.94−1.96(m、1H)、2.39(d、J=0.8Hz、3H)、2.80−3.00(m、5H)、3.09(s、3H)、3.21−3.28(m、1H)、4.32−4.37(m、1H)、6.34(d、J=4.0Hz、1H)、6.44(dq、J=0.8、4.0Hz、1H)、6.78(brs、1H).
MS(ESI):280[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.47−1.54(m、1H)、1.59−1.67(m、1H)、1.70−1.80(m、2H)、1.94−1.96(m、1H)、2.39(d、J=0.8Hz、3H)、2.80−3.00(m、5H)、3.09(s、3H)、3.21−3.28(m、1H)、4.32−4.37(m、1H)、6.34(d、J=4.0Hz、1H)、6.44(dq、J=0.8、4.0Hz、1H)、6.78(brs、1H).
MS(ESI):280[M+H]+.
(実施例13) (R)−1−メチル−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.19g、0.68mmol)を1,4−ジオキサン(14mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.26mL、1.0mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.17g(80%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.72−1.80(m、1H)、1.84−1.90(m、2H)、1.97−1.99(m、1H)、2.17−2.18(m、1H)、2.29(d、J=0.8Hz、3H)、3.00(s、3H)、3.15−3.25(m、4H)、3.56−3.62(m、1H)、4.33−4.37(m、1H)、6.44−6.45(m、2H)、9.54(s、1H)、10.29(brs、1H).
MS(ESI):280[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.72−1.80(m、1H)、1.84−1.90(m、2H)、1.97−1.99(m、1H)、2.17−2.18(m、1H)、2.29(d、J=0.8Hz、3H)、3.00(s、3H)、3.15−3.25(m、4H)、3.56−3.62(m、1H)、4.33−4.37(m、1H)、6.44−6.45(m、2H)、9.54(s、1H)、10.29(brs、1H).
MS(ESI):280[M+H]+.
(実施例14) (R)−1−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−3−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.055g、0.19mmol)をジクロロメタン(1.0mL)に溶解し、ジクロロメタン(2.0mL)に溶解したベンゾ[b]チオフェン−2−アミン(0.075g、0.50mmol)、ジイソプロピルアミン(0.097mL、0.55mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(1.0mL)に溶解した(R)−キヌクリジン−3−アミン 二塩酸塩(0.10g、0.50mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.29mL、1.66mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.12g(81%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.41−1.44(m、1H)、1.60−1.65(m、3H)、1.95−1.98(m、1H)、2.47(ddd、J=2.0、4.8、14.4Hz、1H)、2.71−2.79(m、4H)、3.33(dd、J=2.0、14.4Hz、1H)、3.90−3.91(m、1H)、5.41(brd、J=7.6Hz、1H)、6.78(s、1H)、7.20−7.26(m、1H)、7.28−7.32(m、1H)、7.58(d、J=7.6Hz、1H)、7.71(d、J=7.6Hz、1H).
MS(ESI):302[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.41−1.44(m、1H)、1.60−1.65(m、3H)、1.95−1.98(m、1H)、2.47(ddd、J=2.0、4.8、14.4Hz、1H)、2.71−2.79(m、4H)、3.33(dd、J=2.0、14.4Hz、1H)、3.90−3.91(m、1H)、5.41(brd、J=7.6Hz、1H)、6.78(s、1H)、7.20−7.26(m、1H)、7.28−7.32(m、1H)、7.58(d、J=7.6Hz、1H)、7.71(d、J=7.6Hz、1H).
MS(ESI):302[M+H]+.
(実施例15) (R)−1−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−3−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−3−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.15g、0.50mmol)を1,4−ジオキサン(10mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.19mL、0.76mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.14g(82%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.72−1.82(m、1H)、1.85−1.90(m、2H)、2.00−2.10(m、2H)、2.96−3.05(m、1H)、3.16−3.24(m、4H)、3.59−3.65(m、1H)、4.02−4.06(m、1H)、6.70(s、1H)、7.12(dd、J=7.6、7.6Hz、1H)、7.24(dd、J=7.6、7.6Hz、1H)、7.43(brd、J=6.4Hz、1H)、7.55(d、J=7.6Hz、1H)、7.73(d、J=7.6Hz、1H)、9.89(brs、1H)、10.01(s、1H).
MS(ESI):302[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.72−1.82(m、1H)、1.85−1.90(m、2H)、2.00−2.10(m、2H)、2.96−3.05(m、1H)、3.16−3.24(m、4H)、3.59−3.65(m、1H)、4.02−4.06(m、1H)、6.70(s、1H)、7.12(dd、J=7.6、7.6Hz、1H)、7.24(dd、J=7.6、7.6Hz、1H)、7.43(brd、J=6.4Hz、1H)、7.55(d、J=7.6Hz、1H)、7.73(d、J=7.6Hz、1H)、9.89(brs、1H)、10.01(s、1H).
MS(ESI):302[M+H]+.
(参考例11) (5−クロロチオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチルの合成:
5−クロロチオフェン−2−カルボン酸(1.0g、6.2mmol)をtert−ブタノール(19mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.0mL、7.4mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(1.5mL、6.8mmol)を室温で加えた。80℃で11時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=90/10)で精製し、表題化合物1.1g(73%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.51(s、9H)、6.23(d、J=3.6Hz、1H)、6.62(d、J=3.6Hz、1H)、6.91(brs、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.51(s、9H)、6.23(d、J=3.6Hz、1H)、6.62(d、J=3.6Hz、1H)、6.91(brs、1H).
(実施例16) (R)−3−(5−クロロチオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
(5−クロロチオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチル(0.20g、0.86mmol)を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、2.6mL、10mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、ろ液を減圧濃縮し、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をジクロロメタン(8.6mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(0.45mL、2.6mmol)、クロロギ酸フェニル(0.12mL、0.94mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をジクロロエタン(7.1mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(0.50mL、2.9mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.71mmol)を室温で加えた。60℃で30分間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.12g(57%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.48−1.54(m、1H)、1.62−1.64(m、1H)、1.70−1.79(m、2H)、1.95(dt、J=2.4、3.2Hz、1H)、2.80−2.98(m、4H)、3.11(s、3H)、3.21−3.28(m、1H)、4.32−4.36(m、1H)、6.26(d、J=8.0Hz、1H)、6.63(d、J=8.0Hz、1H)、6.93(brs、1H).
MS(ESI):300[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.48−1.54(m、1H)、1.62−1.64(m、1H)、1.70−1.79(m、2H)、1.95(dt、J=2.4、3.2Hz、1H)、2.80−2.98(m、4H)、3.11(s、3H)、3.21−3.28(m、1H)、4.32−4.36(m、1H)、6.26(d、J=8.0Hz、1H)、6.63(d、J=8.0Hz、1H)、6.93(brs、1H).
MS(ESI):300[M+H]+.
(実施例17) (R)−3−(5−クロロチオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(5−クロロチオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.25g、0.83mmol)を1,4−ジオキサン(17mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.31mL、1.2mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.23g(81%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.78−2.01(m、4H)、2.18−2.19(m、1H)、3.02(s、3H)、3.18−3.22(m、4H)、3.34−3.38(m、1H)、3.57−3.62(m、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.53(d、J=8.0Hz、1H)、6.78(d、J=8.0Hz、1H)、10.05(s、1H)、10.28(brs、1H).
MS(ESI):300[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.78−2.01(m、4H)、2.18−2.19(m、1H)、3.02(s、3H)、3.18−3.22(m、4H)、3.34−3.38(m、1H)、3.57−3.62(m、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.53(d、J=8.0Hz、1H)、6.78(d、J=8.0Hz、1H)、10.05(s、1H)、10.28(brs、1H).
MS(ESI):300[M+H]+.
(参考例12) 1−フェニル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルの合成:
1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(1.0g、7.1mmol)を1,4−ジオキサン(24mL)に溶解し、炭酸カリウム(1.5g、7.1mmol)、N,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(0.61mL、5.7mmol)、ヨウ化フェニル(1.5g、7.1mmol)、ヨウ化銅(I)(0.27g、1.4mmol)を室温で加えた。120℃で4時間撹拌した後、反応溶液をセライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=98/2−86/14)で精製し、表題化合物1.2g(78%)を黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.43(t、J=6.8Hz、3H)、4.45(q、J=6.8Hz、2H)、7.00(d、J=2.0Hz、1H)、7.39(dd、J=8.0、8.0Hz、1H)、7.48(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.73−7.77(m、2H)、7.93(d、J=2.0Hz、1H).
MS(ESI):217[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.43(t、J=6.8Hz、3H)、4.45(q、J=6.8Hz、2H)、7.00(d、J=2.0Hz、1H)、7.39(dd、J=8.0、8.0Hz、1H)、7.48(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.73−7.77(m、2H)、7.93(d、J=2.0Hz、1H).
MS(ESI):217[M+H]+.
(参考例13) 1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−カルボン酸の合成:
1−フェニル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル(1.2g、5.6mmol)をメタノール(28mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(28mL、28mmol)を0℃で加えた。60℃で1時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、溶媒を濃縮し、クロロホルムで逆抽出した。水層に1.0N塩酸を加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮し、表題化合物0.75g(71%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 7.07(d、J=2.4Hz、1H)、7.32−7.42(m、1H)、7.50(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.72−7.77(m、2H)、7.98(d、J=2.4Hz、1H).
MS(ESI):189[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 7.07(d、J=2.4Hz、1H)、7.32−7.42(m、1H)、7.50(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.72−7.77(m、2H)、7.98(d、J=2.4Hz、1H).
MS(ESI):189[M+H]+.
(参考例14) 1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−アミンの合成:
1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−カルボン酸(0.35g、1.9mmol)をtert−ブタノール(3.8mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(0.36mL、2.0mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.48mL、2.2mmol)を室温で加えた。80℃で4時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、水を加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=78/22)で精製した。
上記の生成物を1,4−ジオキサン(5.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、5.6mL、22mmol)を0℃で加えた。室温で16時間撹拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=79/21、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=85/15)で精製し、表題化合物0.12g(41%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 5.85(d、J=2.8Hz、1H)、7.15−7.21(m、1H)、7.36−7.42(m、2H)、7.54−7.58(m、2H)、7.69(d、J=2.8Hz、1H).
MS(ESI):160[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 5.85(d、J=2.8Hz、1H)、7.15−7.21(m、1H)、7.36−7.42(m、2H)、7.54−7.58(m、2H)、7.69(d、J=2.8Hz、1H).
MS(ESI):160[M+H]+.
(実施例18) (R)−1−メチル−3−(1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−アミン(0.060g、0.38mmol)をジクロロメタン(2.0mL)に溶解させ、トリホスゲン(0.037g、0.12mmol)、トリエチルアミン(0.16mL、1.1mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌した後、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.063g、0.45mmol)を0℃で加えた。室温で4時間撹拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.11g(89%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.47−1.85(m、4H)、1.95−2.00(m、1H)、2.80−3.04(m、5H)、3.14(s、3H)、3.23−3.32(m、1H)、4.35−4.42(m、1H)、6.84(d、J=2.4Hz、1H)、7.09−7.13(m、1H)、7.40−7.45(m、2H)、7.56−7.61(m、2H)、7.80(d、J=2.4Hz、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.47−1.85(m、4H)、1.95−2.00(m、1H)、2.80−3.04(m、5H)、3.14(s、3H)、3.23−3.32(m、1H)、4.35−4.42(m、1H)、6.84(d、J=2.4Hz、1H)、7.09−7.13(m、1H)、7.40−7.45(m、2H)、7.56−7.61(m、2H)、7.80(d、J=2.4Hz、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
(実施例19) (R)−1−メチル−3−(1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(1−フェニル−(1H)−ピラゾール−3−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.11g、0.34mmol)をジエチルエーテル(3.0mL)に溶解し、塩化水素−ジエチルエーテル溶液(2.0N、0.22mL、0.44mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌した後、ろ過し、ろ取した固体をジエチルエーテルで洗浄後に乾燥し、表題化合0.089g(73%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、D2O)
δ: 1.94−2.14(m、3H)、2.16−2.28(m、1H)、2.40−2.47(m、1H)、3.16(s、3H)、3.26−3.56(m、5H)、3.72−3.82(m、1H)、4.48−4.58(m、1H)、6.49−6.52(m、1H)、7.36−7.43(m、1H)、7.52−7.57(m、2H)、7.65−7.69(m、2H)、8.11−8.14(m、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、D2O)
δ: 1.94−2.14(m、3H)、2.16−2.28(m、1H)、2.40−2.47(m、1H)、3.16(s、3H)、3.26−3.56(m、5H)、3.72−3.82(m、1H)、4.48−4.58(m、1H)、6.49−6.52(m、1H)、7.36−7.43(m、1H)、7.52−7.57(m、2H)、7.65−7.69(m、2H)、8.11−8.14(m、1H).
MS(ESI):326[M+H]+.
(実施例20) (R)−3−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
ベンゾ[d]オキサゾール−2−アミン(0.10g、0.75mmol)をジクロロメタン(3.7mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(0.16mL、0.90mmol)、クロロギ酸フェニル(0.10mL、0.82mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をクロロホルム(3.7mL)に懸濁し、ジイソプロピルエチルアミン(0.26mL、1.5mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.11g、0.75mmol)を室温で加えた。60℃で10時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.053g(24%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.48−1.52(m、1H)、1.62−1.65(m、1H)、1.79−1.90(m、2H)、1.95−1.97(m、1H)、2.82−3.02(m、5H)、3.19(s、3H)、3.20−3.28(m、1H)、4.58−4.68(m、1H)、7.09−7.21(m、3H)、7.26−7.29(m、2H).
MS(ESI):301[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.48−1.52(m、1H)、1.62−1.65(m、1H)、1.79−1.90(m、2H)、1.95−1.97(m、1H)、2.82−3.02(m、5H)、3.19(s、3H)、3.20−3.28(m、1H)、4.58−4.68(m、1H)、7.09−7.21(m、3H)、7.26−7.29(m、2H).
MS(ESI):301[M+H]+.
(実施例21) (R)−3−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.041g、0.14mmol)を1,4−ジオキサン(2.7mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.10mL、0.40mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.026g(51%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.91(m、3H)、2.00−2.06(m、1H)、2.23−2.24(m、1H)、3.10(s、3H)、3.19−3.25(m、3H)、3.32−3.42(m、2H)、3.60−3.66(m、1H)、4.52−4.68(m、1H)、7.16−7.26(m、2H)、7.34(d、J=7.6Hz、1H)、7.44(d、J=7.6Hz、1H)、10.12(brs、1H).
MS(ESI):301[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.91(m、3H)、2.00−2.06(m、1H)、2.23−2.24(m、1H)、3.10(s、3H)、3.19−3.25(m、3H)、3.32−3.42(m、2H)、3.60−3.66(m、1H)、4.52−4.68(m、1H)、7.16−7.26(m、2H)、7.34(d、J=7.6Hz、1H)、7.44(d、J=7.6Hz、1H)、10.12(brs、1H).
MS(ESI):301[M+H]+.
(実施例22) (R)−1,3−ジメチル−3−フェニル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.078g、0.26mmol)をクロロホルム(1.0mL)に溶解し、クロロホルム(3.0mL)に溶解したN−メチルアニリン(0.077mL、0.71mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.14mL、0.79mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、クロロホルム(3.0mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.71mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.14mL、0.79mmol)を0℃で滴下した。50℃で16時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=99/1)で精製し、表題化合物0.051g(26%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.33−1.38(m、1H)、1.52−1.61(m、3H)、1.87−1.89(m、1H)、2.54(s、3H)、2.68−2.88(m、5H)、3.19−3.25(m、1H)、3.24(s、3H)、3.70−3.75(m、1H)、7.11−7.16(m、3H)、7.32−7.38(m、2H).
MS(ESI):274[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.33−1.38(m、1H)、1.52−1.61(m、3H)、1.87−1.89(m、1H)、2.54(s、3H)、2.68−2.88(m、5H)、3.19−3.25(m、1H)、3.24(s、3H)、3.70−3.75(m、1H)、7.11−7.16(m、3H)、7.32−7.38(m、2H).
MS(ESI):274[M+H]+.
(実施例23) (R)−1,3−ジメチル−3−フェニル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1,3−ジメチル−3−フェニル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.051g、0.19mmol)を1,4−ジオキサン(3.7mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.070mL、0.28mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.046g(79%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.74−1.78(m、1H)、1.87−2.04(m、3H)、2.30−2.32(m、1H)、2.47(s、3H)、3.16−3.33(m、4H)、3.24(s、3H)、3.63−3.69(m、1H)、3.82−3.87(m、1H)、7.12−7.15(m、2H)、7.20−7.23(m、1H)、7.36−7.42(m、2H)、12.44(s、1H).
MS(ESI):274[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.74−1.78(m、1H)、1.87−2.04(m、3H)、2.30−2.32(m、1H)、2.47(s、3H)、3.16−3.33(m、4H)、3.24(s、3H)、3.63−3.69(m、1H)、3.82−3.87(m、1H)、7.12−7.15(m、2H)、7.20−7.23(m、1H)、7.36−7.42(m、2H)、12.44(s、1H).
MS(ESI):274[M+H]+.
(参考例15) (5−フェニルチオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチルの合成:
5−フェニルチオフェン−2−カルボン酸(0.50g、2.5mmol)をtert−ブタノール(4.9mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.41mL、2.9mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.58mL、2.7mmol)を室温で加えた。80℃で12時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、表題化合物0.23g(42%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.54(s、9H)、6.48(d、J=4.0Hz、1H)、6.96(brs、1H)、7.03(d、J=4.0Hz、1H)、7.22−7.24(m、1H)、7.32−7.35(m、2H)、7.54−7.56(m、2H).
MS(ESI):276[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.54(s、9H)、6.48(d、J=4.0Hz、1H)、6.96(brs、1H)、7.03(d、J=4.0Hz、1H)、7.22−7.24(m、1H)、7.32−7.35(m、2H)、7.54−7.56(m、2H).
MS(ESI):276[M+H]+.
(実施例24) (R)−1−メチル−3−(5−フェニルチオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
(5−フェニルチオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチル(0.29g、1.0mmol)を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、3.1mL、12mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
トリホスゲン(0.13g、0.38mmol)をジクロロメタン(2.5mL)に溶解し、ジクロロメタン(5.0mL)に溶解した上記の粗生成物、ジイソプロピルエチルアミン(0.20mL、1.1mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(2.5mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.14g、1.0mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.20mL、1.1mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.20g(58%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.49−1.56(m、1H)、1.61−1.80(m、3H)、1.98−2.00(m、1H)、2.82−3.00(m、5H)、3.14(s、3H)、3.27(ddd、J=2.4、10.4、14.4Hz、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.51(d、J=4.0Hz、1H)、7.01(brs、1H)、7.04(d、J=4.0Hz、1H)、7.19−7.23(m、1H)、7.31−7.35(m、2H)、7.56−7.58(m、2H).
MS(ESI):342[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.49−1.56(m、1H)、1.61−1.80(m、3H)、1.98−2.00(m、1H)、2.82−3.00(m、5H)、3.14(s、3H)、3.27(ddd、J=2.4、10.4、14.4Hz、1H)、4.38−4.42(m、1H)、6.51(d、J=4.0Hz、1H)、7.01(brs、1H)、7.04(d、J=4.0Hz、1H)、7.19−7.23(m、1H)、7.31−7.35(m、2H)、7.56−7.58(m、2H).
MS(ESI):342[M+H]+.
(実施例25) (R)−1−メチル−3−(5−フェニルチオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(5−フェニルチオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.20g、0.59mmol)を1,4−ジオキサン(12mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.22mL、0.88mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.18g(77%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.82(m、1H)、1.84−1.90(m、2H)、1.95−2.02(m、1H)、2.21−2.22(m、1H)、3.05(s、3H)、3.20−3.26(m、4H)、3.38−3.40(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.37−4.40(m、1H)、6.70(d、J=4.0Hz、1H)、7.18−7.21(m、2H)、7.35(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.53(d、J=8.0Hz、2H)、9.89(s、1H)、10.05(brs、1H).
MS(ESI):342[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.82(m、1H)、1.84−1.90(m、2H)、1.95−2.02(m、1H)、2.21−2.22(m、1H)、3.05(s、3H)、3.20−3.26(m、4H)、3.38−3.40(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.37−4.40(m、1H)、6.70(d、J=4.0Hz、1H)、7.18−7.21(m、2H)、7.35(dd、J=8.0、8.0Hz、2H)、7.53(d、J=8.0Hz、2H)、9.89(s、1H)、10.05(brs、1H).
MS(ESI):342[M+H]+.
(参考例16) (5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチルの合成:
5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸(0.50g、2.5mmol)をtert−ブタノール(4.9mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.41mL、2.9mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.58mL、2.7mmol)を室温で加えた。80℃で12時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=70/30)で精製し、表題化合物0.57g(84%)を黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.54(s、9H)、6.58(d、J=3.6Hz、1H)、7.02(brs、1H)、7.06(ddd、J=1.2、4.8、7.2Hz、1H)、7.35(d、J=3.6Hz、1H)、7.53(d、J=8.0Hz、1H)、7.61(ddd、J=1,2、7.2、8.0Hz、1H)、8,50(ddd、J=0.8、1.2、4.8Hz、1H).
MS(ESI):277[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.54(s、9H)、6.58(d、J=3.6Hz、1H)、7.02(brs、1H)、7.06(ddd、J=1.2、4.8、7.2Hz、1H)、7.35(d、J=3.6Hz、1H)、7.53(d、J=8.0Hz、1H)、7.61(ddd、J=1,2、7.2、8.0Hz、1H)、8,50(ddd、J=0.8、1.2、4.8Hz、1H).
MS(ESI):277[M+H]+.
(実施例26) (R)−1−メチル−3−(5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
(5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−イル)カルバミン酸 tert−ブチル(0.40g、1.5mmol)を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、2.9mL、12mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
トリホスゲン(0.10g、0.35mmol)をジクロロメタン(2.5mL)に溶解し、ジクロロメタン(5.0mL)に溶解した上記の粗生成物、ジイソプロピルエチルアミン(0.20mL、1.1mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(2.5mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.14g、1.0mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.20mL、1.1mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.21g(59%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.50−1.54(m、1H)、1.64−1.78(m、3H)、1.99−2.01(m、1H)、2.83−3.01(m、5H)、3.14(s、3H)、3.26−3.32(m、1H)、4.35−4.40(m、1H)、6.60(d、J=4.0Hz、1H)、7.05(dd、J=4.8、7.6Hz、1H)、7.15(brs、1H)、7.39(d、J=4.0Hz、1H)、7.52(d、J=8.0Hz、1H)、7.60(ddd、J=1.6、7.6、8.0Hz、1H)、8.50(d、J=4.8Hz、1H).
MS(ESI):343[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.50−1.54(m、1H)、1.64−1.78(m、3H)、1.99−2.01(m、1H)、2.83−3.01(m、5H)、3.14(s、3H)、3.26−3.32(m、1H)、4.35−4.40(m、1H)、6.60(d、J=4.0Hz、1H)、7.05(dd、J=4.8、7.6Hz、1H)、7.15(brs、1H)、7.39(d、J=4.0Hz、1H)、7.52(d、J=8.0Hz、1H)、7.60(ddd、J=1.6、7.6、8.0Hz、1H)、8.50(d、J=4.8Hz、1H).
MS(ESI):343[M+H]+.
(実施例27) (R)−1−メチル−3−(5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 二塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.20g、0.58mmol)を1,4−ジオキサン(12mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.44mL、1.8mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.17g(70%)を黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.80(m、1H)、1.86−1.92(m、2H)、1.98−2.04(m、1H)、2.23−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.17−3.32(m、4H)、3.38−3.42(m、1H)、3.59−3.64(m、1H)、4.40−4.46(m、1H)、6.91(d、J=4.0Hz、1H)、7.34−7.38(m、1H)、7.85−7.90(m、2H)、8.00−8.04(m、1H)、8.47(d、J=4.8Hz、1H)、10.42(brs、1H)、10.46(brs、1H).
MS(ESI):343[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.80(m、1H)、1.86−1.92(m、2H)、1.98−2.04(m、1H)、2.23−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.17−3.32(m、4H)、3.38−3.42(m、1H)、3.59−3.64(m、1H)、4.40−4.46(m、1H)、6.91(d、J=4.0Hz、1H)、7.34−7.38(m、1H)、7.85−7.90(m、2H)、8.00−8.04(m、1H)、8.47(d、J=4.8Hz、1H)、10.42(brs、1H)、10.46(brs、1H).
MS(ESI):343[M+H]+.
(実施例28) (R)−1−メチル−3−(5−フェニルチアゾール−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
5−フェニルチアゾール−2−アミン(0.13g、0.72mmol)を1,4−ジオキサン(4.0mL)、蒸留水(2.0mL)に溶解し、炭酸水素ナトリウム(0.12g、1.4mmol)、クロロギ酸フェニル(0.10mL、0.79mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をジクロロエタン(6.1mL)に懸濁し、トリエチルアミン(0.25mL、1.8mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.085g、0.61mmol)を室温で加えた。80℃で30分間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.20g(97%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.49−1.56(m、1H)、1.63−1.69(m、1H)、1.71−1.81(m、2H)、1.99−2.01(m、1H)、2.76−3.02(m、5H)、3.15(s、3H)、3.25−3.32(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、7.26−7.30(m、1H)、7.36−7.39(m、2H)、7.52−7.54(m、3H).
MS(ESI):343[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.49−1.56(m、1H)、1.63−1.69(m、1H)、1.71−1.81(m、2H)、1.99−2.01(m、1H)、2.76−3.02(m、5H)、3.15(s、3H)、3.25−3.32(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、7.26−7.30(m、1H)、7.36−7.39(m、2H)、7.52−7.54(m、3H).
MS(ESI):343[M+H]+.
(実施例29) (R)−1−メチル−3−(5−フェニルチアゾール−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(5−フェニルチアゾール−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.10g、0.29mmol)を1,4−ジオキサン(5.8mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.22mL、0.88mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.12g(97%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.82(m、1H)、1.84−1.92(m、2H)、1.98−2.10(m、1H)、2.23−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.19−3.21(m、3H)、3.29(dd、J=7.2、13.2Hz、1H)、3.37−3.43(m、1H)、3.57−3.65(m、1H)、4.42−4.46(m、1H)、7.27(dd、J=0.8、7.6Hz、1H)、7.40(dd、J=7.6、8.0Hz、2H)、7.56(dd、J=0.8、8.0Hz、2H)、7.78(s、1H)、10.27(brs、1H).
MS(ESI):343[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−1.82(m、1H)、1.84−1.92(m、2H)、1.98−2.10(m、1H)、2.23−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.19−3.21(m、3H)、3.29(dd、J=7.2、13.2Hz、1H)、3.37−3.43(m、1H)、3.57−3.65(m、1H)、4.42−4.46(m、1H)、7.27(dd、J=0.8、7.6Hz、1H)、7.40(dd、J=7.6、8.0Hz、2H)、7.56(dd、J=0.8、8.0Hz、2H)、7.78(s、1H)、10.27(brs、1H).
MS(ESI):343[M+H]+.
(参考例17) (1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルバミン酸 tert−ブチルの合成:
1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(0.50g、4.0mmol)をtert−ブタノール(12mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.66mL、4.8mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.94mL、4.4mmol)を室温で加えた。80℃で9時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=50/50)で精製し、表題化合物0.55g(70%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50(s、9H)、3.84(s、3H)、6.30(brs、1H)、7.29(s、1H)、7.62(brs、1H).
MS(ESI):198[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50(s、9H)、3.84(s、3H)、6.30(brs、1H)、7.29(s、1H)、7.62(brs、1H).
MS(ESI):198[M+H]+.
(実施例30) (R)−1−メチル−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)カルバミン酸 tert−ブチル(0.20g、0.94mmol)を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、2.1mL、8.4mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、溶媒を濃縮し、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
トリホスゲン(0.078g、0.26mmol)をジクロロメタン(1.8mL)に溶解し、ジクロロメタン(3.5mL)に溶解した上記の粗生成物、ジイソプロピルエチルアミン(0.27mL、1.6mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(1.8mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.099g、0.71mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.14mL、0.78mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.17g(90%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.48−1.55(m、1H)、1.62−1.68(m、1H)、1.72−1.80(m、2H)、1.93−1.96(m、1H)、2.81−2.91(m、4H)、2.95−3.01(m、1H)、3.09(s、3H)、3.22−3.29(m、1H)、3.84(s、3H)、4.31−4.35(m、1H)、6.18(brs、1H)、7.33(s、1H)、7.73(s、1H).
MS(ESI):264[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.48−1.55(m、1H)、1.62−1.68(m、1H)、1.72−1.80(m、2H)、1.93−1.96(m、1H)、2.81−2.91(m、4H)、2.95−3.01(m、1H)、3.09(s、3H)、3.22−3.29(m、1H)、3.84(s、3H)、4.31−4.35(m、1H)、6.18(brs、1H)、7.33(s、1H)、7.73(s、1H).
MS(ESI):264[M+H]+.
(参考例18) チオフェン−2−イルカルバミン酸 tert−ブチルの合成:
チオフェン−2−カルボン酸(1.0g、7.8mmol)をtert−ブタノール(16mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.3mL、9.4mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(1.9mL、8.6mmol)を室温で加えた。80℃で8時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、表題化合物0.80g(51%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.52(s、9H)、6.52(dd、J=1.6、3.6Hz、1H)、6.79−6.83(m、2H)、6.92(brs、1H).
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.52(s、9H)、6.52(dd、J=1.6、3.6Hz、1H)、6.79−6.83(m、2H)、6.92(brs、1H).
(実施例31) (R)−1−メチル−3−(チオフェン−2−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
チオフェン−2−イルカルバミン酸 tert−ブチル(0.12g、0.61mmol)を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、1.8mL、7.2mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、溶媒を濃縮し、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物を1,4−ジオキサン(2.4mL)、蒸留水(1.2mL)に溶解し、炭酸水素ナトリウム(0.15g、1.8mmol)、クロロギ酸フェニル(0.081mL、0.67mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をクロロホルム(5.7mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.24mL、1.7mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.080g、0.57mmol)を室温で加えた。60℃で30分間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.033g(22%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.49−1.55(m、1H)、1.60−1.81(m、3H)、1.97−2.01(m、1H)、2.81−3.00(m、5H)、3.12(s、3H)、3.22−3.29(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、6.55(dd、J=2.4、2.8Hz、1H)、6.80(brd、J=2.0Hz、2H)、7.08(brs、1H).
MS(ESI)266[M+H]+.
上記の粗生成物をクロロホルム(5.7mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.24mL、1.7mmol)、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.080g、0.57mmol)を室温で加えた。60℃で30分間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.033g(22%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.49−1.55(m、1H)、1.60−1.81(m、3H)、1.97−2.01(m、1H)、2.81−3.00(m、5H)、3.12(s、3H)、3.22−3.29(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、6.55(dd、J=2.4、2.8Hz、1H)、6.80(brd、J=2.0Hz、2H)、7.08(brs、1H).
MS(ESI)266[M+H]+.
(参考例19) 7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸エチルの合成:
2,3−ジフルオロベンズアルデヒド(0.50g、3.5mmol)をジメチルホルムアミド(5.0mL)に溶解し、2−メルカプト酢酸エチル(0.42g、3.5mmol)を室温で加えた。60℃で8時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、セライト濾過し、ろ液に蒸留水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=88/12−66/34)で精製し、表題化合物0.53g(67%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ: 1.43(t、J=6.8Hz、3H)、4.42(q、J=6.8Hz、2H)、7.12−7.19(m、1H)、7.35−7.42(m、1H)、7.67(d、J=8.0Hz、1H),8.08(d、J=4.0Hz、1H).
MS(ESI):225[M+H]+.
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ: 1.43(t、J=6.8Hz、3H)、4.42(q、J=6.8Hz、2H)、7.12−7.19(m、1H)、7.35−7.42(m、1H)、7.67(d、J=8.0Hz、1H),8.08(d、J=4.0Hz、1H).
MS(ESI):225[M+H]+.
(参考例20) 7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−アミンの合成:
7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸エチル(0.53g、2.4mmol)をメタノール(7.0mL)に溶解し、水酸化ナトリウム水溶液(1.0N、7.1mL、7.1mmol)を室温で加えた。50℃で3時間撹拌した後、溶媒を濃縮し、酢酸エチルで抽出した。水層に1.0N塩酸を加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をtert−ブタノール(4.7mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(0.45mL、2.6mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.61mL、2.8mmol)を室温で加えた。80℃で6時間撹拌した後、水を加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=67/33)で精製した。
得られた粗精製物を1,4−ジオキサン(7.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、7.1mL、28mmol)を0℃で加えた。室温で16時間撹拌した後、飽和重曹水を加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=67/33)で精製し、表題化合物0.23g(59%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 4.04−4.18(m、2H)、6.30(d、J=3.2Hz、1H)、6.76−6.83(m、1H)、7.14−7.22(m、2H).
MS(ESI):168[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 4.04−4.18(m、2H)、6.30(d、J=3.2Hz、1H)、6.76−6.83(m、1H)、7.14−7.22(m、2H).
MS(ESI):168[M+H]+.
(実施例32) (R)−3−(7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−アミン(0.10g、0.60mmol)をジクロロメタン(3.0mL)に溶解し、トリホスゲン(0.060g、0.20mmol)、トリエチルアミン(0.25mL、1.8mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌後、(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.084g、0.60mmol)を0℃で加えた。室温で3時間撹拌した後、飽和重曹水を加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=80/20)で精製し、表題化合物0.060g(30%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.45−1.80(m、4H)、1.94−2.00(m、1H)、2.75−3.02(m、5H)、3.14(s、3H)、3.20−3.30(m、1H)、4.34−4.42(m、1H)、6.76(d、J=3.2Hz、1H)、6.84−6.90(m、1H)、7.18−7.40(m、3H).
MS(ESI):334[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 1.45−1.80(m、4H)、1.94−2.00(m、1H)、2.75−3.02(m、5H)、3.14(s、3H)、3.20−3.30(m、1H)、4.34−4.42(m、1H)、6.76(d、J=3.2Hz、1H)、6.84−6.90(m、1H)、7.18−7.40(m、3H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(実施例33) (R)−3−(7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(7−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.060g、0.18mmol)をジエチルエーテル(2.0mL)に溶解し、塩化水素−ジエチルエーテル溶液(2.0N、0.12mL、0.24mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間撹拌した後、ろ過し、ろ取した固体をジエチルエーテルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.045g(67%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、D2O)
δ: 1.90−2.23(m、4H)、2.35−2.42(m、1H)、3.10(s、3H)、3.28−3.53(m、5H)、3.70−3.79(m、1H)、4.46−4.53(m、1H)、6.95−7.08(m、2H)、7.34−7.41(m、1H)、7.50(d、J=8.0Hz、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、D2O)
δ: 1.90−2.23(m、4H)、2.35−2.42(m、1H)、3.10(s、3H)、3.28−3.53(m、5H)、3.70−3.79(m、1H)、4.46−4.53(m、1H)、6.95−7.08(m、2H)、7.34−7.41(m、1H)、7.50(d、J=8.0Hz、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(参考例21) チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸メチルの合成:
2−クロロピリジン−3−カルボアルデヒド(0.80g、5.7mmol)をジメチルホルムアミド(17mL)に溶解し、炭酸カリウム(2.3g、17mmol)、2−メルカプト酢酸メチル(0.56mL、6.2mmol)を室温で加えた。80℃で2時間撹拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、蒸留水を加えて、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、表題化合物0.86g(79%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 3.97(s、3H)、7.37(ddd、J=0.8、4.8、8.0Hz、1H)、8.01(d、J=1.2Hz、1H)、8.16(ddd、J=1.2、1.6、8.0Hz、1H)、8.69(ddd、J=1.2、1.6、4.8Hz、1H).
MS(ESI):194[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 3.97(s、3H)、7.37(ddd、J=0.8、4.8、8.0Hz、1H)、8.01(d、J=1.2Hz、1H)、8.16(ddd、J=1.2、1.6、8.0Hz、1H)、8.69(ddd、J=1.2、1.6、4.8Hz、1H).
MS(ESI):194[M+H]+.
(参考例22) チエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミンの合成:
チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸メチル(0.10g、0.52mmol)を1,4−ジオキサン(1.6mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(0.78mL、0.78mmol)を0℃で加えた。室温で5時間撹拌した後、Dowex 50WX2を0℃で加えて、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をtert−ブタノール(2.0mL)、ジメチルホルムアミド(1.0mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.11mL、0.78mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.092mL、0.43mmol)を室温で加えた。80℃で8時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物をtert−ブタノール(2.0mL)、ジメチルホルムアミド(1.0mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.11mL、0.78mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.092mL、0.43mmol)を室温で加えた。80℃で8時間攪拌した後、反応溶液を室温まで冷却し、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の粗生成物を1,4−ジオキサン(1.0mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、1.1mL、4.4mmol)を0℃で加えた。室温で8時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10−50/50)で精製し、表題化合物0.025g(43%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 4.19(brs、2H)、6.13(s、1H)、7.13(dd、J=4.8、8.0Hz、1H)、7.61(dd、J=1.6、8.0Hz、1H)、8.24(dd、J=1.6、4.8Hz、1H).
MS(ESI):151[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ: 4.19(brs、2H)、6.13(s、1H)、7.13(dd、J=4.8、8.0Hz、1H)、7.61(dd、J=1.6、8.0Hz、1H)、8.24(dd、J=1.6、4.8Hz、1H).
MS(ESI):151[M+H]+.
(実施例34) (R)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)−3−(チエノ[2,3−b]ピリジン−2−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.095g、0.32mmol)をジクロロメタン(2.3mL)に溶解し、ジクロロメタン(4.5mL)に溶解したチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミン(0.13g、0.87mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.17mL、0.95mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(2.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.87mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.17mL、0.95mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.14g(52%)を淡褐色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.58(m、1H)、1.62−1.80(m、3H)、1.97−2.01(m、1H)、2.80−2.99(m、5H)、3.17(s、3H)、3.26(ddd、J=2.0、10.4、14.4Hz、1H)、4.38−4.43(m、1H)、6.66(s、1H)、7.20(dd、J=4.8,8.0Hz、1H)、7.28(brs、1H)、7.77(dd、J=1.6、8.0Hz、1H)、8.39(dd、J=1.6、4.8Hz、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.58(m、1H)、1.62−1.80(m、3H)、1.97−2.01(m、1H)、2.80−2.99(m、5H)、3.17(s、3H)、3.26(ddd、J=2.0、10.4、14.4Hz、1H)、4.38−4.43(m、1H)、6.66(s、1H)、7.20(dd、J=4.8,8.0Hz、1H)、7.28(brs、1H)、7.77(dd、J=1.6、8.0Hz、1H)、8.39(dd、J=1.6、4.8Hz、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
(実施例35) (R)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)−3−(チエノ[2,3−b]ピリジン−2−イル)ウレア 二塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)−3−(チエノ[2,3−b]ピリジン−2−イル)ウレア(0.14g、0.44mmol)を1,4−ジオキサン(8.8mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.33mL、1.3mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.17g(99%)を淡茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−2.06(m、4H)、2.23−2.24(m、1H)、3.10(s、3H)、3.18−3.32(m、4H)、3.38−3.42(m、1H)、3.61−3.67(m、1H)、4.45−4.49(m、1H)、6.99(s、1H)、7.35(dd、J=4.8、8.0Hz、1H)、8.05(dd、J=1.2、8.0Hz、1H)、8.35(dd、J=1.2、4.8Hz、1H)、10.26(brs、1H)、10.38(s、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.76−2.06(m、4H)、2.23−2.24(m、1H)、3.10(s、3H)、3.18−3.32(m、4H)、3.38−3.42(m、1H)、3.61−3.67(m、1H)、4.45−4.49(m、1H)、6.99(s、1H)、7.35(dd、J=4.8、8.0Hz、1H)、8.05(dd、J=1.2、8.0Hz、1H)、8.35(dd、J=1.2、4.8Hz、1H)、10.26(brs、1H)、10.38(s、1H).
MS(ESI):317[M+H]+.
(比較例1) (R)−1−メチル−1−フェニル−3−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.11g、0.37mmol)をクロロホルム(2.5mL)に溶解し、クロロホルム(5.0mL)に溶解したジイソプロピルアミン(0.58mL、3.3mmol)、(R)−キヌクリジン−3−アミン 二塩酸塩(0.20g、1.0mmol)を0℃で滴下した。同温度で30分間攪拌した後、クロロホルム(2.5mL)に溶解したN−メチルアニリン(0.11mL、1.0mmol)を0℃で滴下した。室温で6時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.14g(55%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.29−1.35(m、2H)、1.61(dt、J=2.4、3.6Hz、2H)、1.83(dt、J=2.8、3.6Hz、1H)、2.27(ddd、J=1.2、4.4、14.4Hz、1H)、2.59−2.77(m、4H)、3.24−3.30(m、1H)、3.27(s、3H)、3.79−3.84(m、1H)、4.43(brd、J=6.0Hz、1H)、7.26−7.28(m、2H)、7.30−7.34(m、1H)、7.43−7.46(m、2H).
MS(ESI):260[M+H]+.
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.29−1.35(m、2H)、1.61(dt、J=2.4、3.6Hz、2H)、1.83(dt、J=2.8、3.6Hz、1H)、2.27(ddd、J=1.2、4.4、14.4Hz、1H)、2.59−2.77(m、4H)、3.24−3.30(m、1H)、3.27(s、3H)、3.79−3.84(m、1H)、4.43(brd、J=6.0Hz、1H)、7.26−7.28(m、2H)、7.30−7.34(m、1H)、7.43−7.46(m、2H).
MS(ESI):260[M+H]+.
(実施例36) ヒト中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体α7サブタイプ(以下、ヒトα7受容体)作動性試験:
ヒトα7受容体を安定発現した細胞を用いて、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩のヒトα7受容体作動性を評価した。
ヒトα7受容体を安定発現した細胞を用いて、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩のヒトα7受容体作動性を評価した。
ヒトα7受容体遺伝子(CHRNA7遺伝子;NCBI Reference Sequence NM_000746.3)のコーディング領域を哺乳細胞発現ベクターpCI−neo(Promega)にクローン化したpCI−neo−hCHRNA7をGH4C1細胞に導入した。ラット脳下垂体由来のGH4C1細胞はATCC(American Type Culture Collection)から購入した。発現ベクターpCI−neo−hCHRNA7を導入した細胞から限界希釈法にて単一クローンを取得し、ヒトα7受容体安定発現細胞(α7/GH4C1細胞)を作製した。α7/GH4C1細胞は、2.5% ウシ胎児血清(invitrogen、#26140−079)、15% ウマ血清(Invitrogen、#16050−122)、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシン及び100μg/mL Geneticin(invitrogen、#10131−027)を含むF−10 nutrient mixture(Invitrogen、#11550−043)を培養液として用いて、37℃、5%CO2インキュベーター中で培養維持した。
α7/GH4C1細胞を上記培養液(ただし、Geneticin不含)に懸濁し、96well black plate(Becton Dickinson、#356640)の各ウェルに8×104個になるように播種し、37℃、5%CO2で一晩培養し、以下の評価に用いた。
ヒトα7受容体作動性の評価は、ヒトα7受容体の活性化による細胞内のカルシウム濃度の上昇を測定することで行った。細胞内のカルシウム濃度の測定には、FLIPR(登録商標) Calcium5 Assay Kit(Molecular Devices、#R8185)を用いた。アッセイバッファーとして、20mmol/L HEPES(pH7.4)(Amresco、#J848)を含むHank’s balanced salt solution(以下、HBSS;Invitrogen、#14065−056)に2.5mmol/L プロベネシド(Sigma、#8761)を加えたものを用いた。
細胞を播種したプレートの培地を除去し、各wellにアッセイバッファーを100μLと、上記Kitに添付の説明書に従いアッセイバッファーで溶解したComponent A(蛍光指示薬;上記Kitに含まれる)を100μL加え、遮光下37℃、5%CO2で45分間培養し、さらに室温、遮光下で15分間静置した。FLIPR(登録商標) TETRA(Molecular Devices)を用いて、ヒトα7受容体のPAM(positive allosteric modurator)であるPNU−120596を検出感度上昇のために各wellに50μL自動添加し(最終濃度3μmol/L)、励起波長470−495nm、蛍光波長515−575nmで蛍光強度を10分間測定後、被験化合物を50μL自動添加し、同波長で蛍光強度を5分間測定した。各被験化合物の評価は、公比3の濃度で、各濃度につきn=3で実施した。被験化合物非添加時の蛍光強度を0%反応値とし、ヒトα7受容体作動性を示すニコチン(Sigma、#N3876)(最終濃度10μmol/L)を被験化合物の代わりに添加したときの蛍光強度を100%反応値として、各被験化合物の最大反応率(%)を求めた。各被験化合物の最大反応率(%)を100%として換算した各濃度における反応率(%)を用いて非線形回帰により各被験化合物のEC50値(最大反応率に対して50%の反応を示す濃度)を求めた。なお、PNU−120596、各被験化合物及びニコチンはジメチルスルホキシドに溶解した後、アッセイバッファーで希釈したものを用い、反応系でのジメチルスルホキシドの最終濃度は0.2%以下とした。
各被験化合物のEC50値を表1に示す。表1の結果から明らかな通り、実施例1、3、5、9、10、12、15、16、21、24、26、28、31、33、35、41、43、45、47、49及び51の化合物は、強力なヒトα7受容体活性化作用を示した。一方、比較例1の化合物は極めて弱いヒトα7受容体活性化作用を示した。
したがって、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が、強力なヒトα7受容体活性化作用を有することは明らかである。
(実施例37) 中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物のサブスタンスP誘発引っ掻き行動に対する抑制効果:
難治性掻痒モデルであるマウスのサブスタンスP誘発引っ掻き行動は、公知文献(Togashiら、European Journal of Pharmacology、2002年、第435巻、p.259等)記載の方法に基づき、惹起した。また、引っ掻き行動の評価は、公知文献(Hashimotoら、Allergology International、2004年、第53巻、p.349)記載の方法に基づき、MicroAct(ニューロサイエンス社)を用いて自動的に検出し、客観的に行った。
難治性掻痒モデルであるマウスのサブスタンスP誘発引っ掻き行動は、公知文献(Togashiら、European Journal of Pharmacology、2002年、第435巻、p.259等)記載の方法に基づき、惹起した。また、引っ掻き行動の評価は、公知文献(Hashimotoら、Allergology International、2004年、第53巻、p.349)記載の方法に基づき、MicroAct(ニューロサイエンス社)を用いて自動的に検出し、客観的に行った。
具体的には、薬効評価の少なくとも5日前に、イソフルラン麻酔下にて、5〜7週齢の雄性ICR系マウス(日本エスエルシー社)の両後肢甲部皮下にパラフィルムでコーティングしたネオジム磁石(直径1mm、長さ3mm)を挿入した。薬効評価日の前日又は2日前に、イソフルラン麻酔下にて、マウスの頸背部をバリカンで毛刈りした。引っ掻き行動回数の測定開始の少なくとも1時間前に、測定用チャンバー(直径11cm、高さ18cm)内へマウス(6〜8週齢)を1匹ずつ収容し馴化させた。馴化後、サブスタンスP(5mmol/L)又はその溶媒であるリン酸緩衝生理食塩液(以下、PBS)を頸背部へ皮内投与(0.05mL/site)し、直後より引っ掻き行動回数の測定を開始した。引っ掻き行動回数は、測定用チャンバー周囲のラウンドコイル内で、後肢に挿入された磁石の動きによって誘導された電流を増幅して記録した。測定は無人環境下で行い、薬効評価は測定開始後15分間の引っ掻き行動回数を指標に実施した。
引っ掻き行動回数の測定開始の30分前に、被験化合物又はその溶媒を10mL/kgの容量で経口投与した。被験化合物である実施例2又は実施例4の化合物は蒸留水に溶解して用いた。溶媒のみを投与した群(被験化合物:0mg/kg、サブスタンスP:0nmol/site)を「非惹起対照群」、サブスタンスPを投与し被験化合物を投与していない群(被験化合物:0mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)を「惹起対照群」、サブスタンスP及び被験化合物を投与した群(被験化合物:1、3又は10mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)を「実施例2の化合物投与群」又は「実施例4の化合物投与群」とした。
図1に引っ掻き行動回数に対する実施例2の化合物の効果を示す。縦軸は15分間の引っ掻き行動回数(平均値±標準誤差、n=5〜8)を示す。横軸は、非惹起対照群、惹起対照群、実施例2の化合物投与群(1、3又は10mg/kg)を示す。図中の#印は、惹起対照群との比較で統計学的に有意であることを示し(#p<0.05、Aspin−Welchのt検定)、*印は、惹起対照群との比較で統計学的に有意であることを示す(*p<0.025、Williams検定(片側))。
図2に引っ掻き行動回数に対する実施例4の化合物の効果を示す。縦軸は15分間の引っ掻き行動回数(平均値±標準誤差、n=5〜8)を示す。横軸は、非惹起対照群、惹起対照群、実施例4の化合物投与群(1、3又は10mg/kg)を示す。図中の#印は、惹起対照群との比較で統計学的に有意であることを示し(#p<0.05、Studentのt検定)、*印は、惹起対照群との比較で統計学的に有意であることを示す(*p<0.025、Shirley−Williams検定(片側))。
実施例2の化合物(3又は10mg/kg)又は実施例4の化合物(10mg/kg)の投与により、サブスタンスP誘発引っ掻き行動は有意に抑制された。したがって、キヌクリジンウレア誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が、難治性掻痒モデルとして知られるサブスタンスP誘発引っ掻き行動を顕著に抑制し、優れた止痒効果を有することは明らかである。
(参考例23) (R)−2−クロロ−5−(2−アゼチジニルメトキシ)ピリジン塩酸塩(以下、参考例23の化合物)の合成:
〔第1工程〕
2−クロロ−5−((1−(tert−ブトキシカルボニル))−2−(R)−アゼチジニルメトキシ)ピリジンの合成:
ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(0.19mL,1.0mmol)のテトラヒドロフラン溶液(2.5mL)にトリフェニルホスフィン(0.26g,1.0mmol)を0℃で加え、0℃に保ち攪拌した。0.5時間後、1−(tert−ブトキシカルボニル)−2−(R)−アゼチジニルメタノール(0.19g,1.0mmol)、6−クロロピリジン−3−オール(0.13g,1.0mmol)を加え、室温で攪拌した。4時間後、反応溶液を濃縮しシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5−70/30)で精製し、表題化合物(0.27g;90%)を黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.41(9H,s),2.23−2.40(2H,m),3.87−3.91(2H,m),4.09−4.14(1H,m),4.28−4.37(1H,m),4.47−4.54(1H,m),7.21−7.28(2H,m),8.10(1H,d,J=3.6Hz).
MS(ESI):299[M+H]+.
〔第1工程〕
2−クロロ−5−((1−(tert−ブトキシカルボニル))−2−(R)−アゼチジニルメトキシ)ピリジンの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.41(9H,s),2.23−2.40(2H,m),3.87−3.91(2H,m),4.09−4.14(1H,m),4.28−4.37(1H,m),4.47−4.54(1H,m),7.21−7.28(2H,m),8.10(1H,d,J=3.6Hz).
MS(ESI):299[M+H]+.
〔第2工程〕
(R)−2−クロロ−5−(2−アゼチジニルメトキシ)ピリジンの合成:
2−クロロ−5−((1−(tert−ブトキシカルボニル))−2−(R)−アゼチジニルメトキシ)ピリジン(0.27g,0.90mmol)のジクロロメタン溶液(10mL)にトリフルオロ酢酸(2.5mL,33mmol)を加え、室温で攪拌した。2時間後、反応溶液に1.0N水酸化ナトリウム水溶液をpH=10となるまで加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=85/15)で精製し、表題化合物(0.12g;56%)を黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.21−2.43(2H,m),3.42−3.48(1H,m),3.68−3.75(1H,m),3.97−4.06(2H,m),4.23−4.31(1H,m),7.21−7.22(2H,m),8.06−8.08(1H,m).
MS(ESI):199[M+H]+
(R)−2−クロロ−5−(2−アゼチジニルメトキシ)ピリジンの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.21−2.43(2H,m),3.42−3.48(1H,m),3.68−3.75(1H,m),3.97−4.06(2H,m),4.23−4.31(1H,m),7.21−7.22(2H,m),8.06−8.08(1H,m).
MS(ESI):199[M+H]+
〔第3工程〕
参考例23の化合物の合成:
(R)−2−クロロ−5−(2−アゼチジニルメトキシ)ピリジン(0.12g,0.61mmol)の酢酸エチル溶液(1.0mL)に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0M,0.18mL,0.68mmol)をゆっくり加え、室温で攪拌した。0.5時間後、得られた固体を濾取し、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例23の化合物(0.10g;70%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,D2O)
δ:2.63−2.72(2H,m),4.02−4.18(2H,m),4.40(2H,d,J=4.0Hz),4.90−4.97(1H,m),7.46(1H,d,J=8.8Hz),7.56(1H,dd,J=2.8,8.8Hz),8.12−8.15(1H,m).
MS(ESI):199[M+H]+
参考例23の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,D2O)
δ:2.63−2.72(2H,m),4.02−4.18(2H,m),4.40(2H,d,J=4.0Hz),4.90−4.97(1H,m),7.46(1H,d,J=8.8Hz),7.56(1H,dd,J=2.8,8.8Hz),8.12−8.15(1H,m).
MS(ESI):199[M+H]+
(参考例24) N−(2(S)−(ピリジン−3−イルメチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−1−ベンゾフラン−2−カルボキシアミド(以下、参考例24の化合物)の合成:
〔第1工程〕
2−(3−ピリジニル)メチレン−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オンの合成:
3−キヌクリジノン塩酸塩(6.0g,37mmol)に水酸化カリウム(2.3g,41mmol)のメタノール溶液(36mL)、3−ピリジンアルデヒド(4.4g,41mmol)を加え、室温で攪拌した。16時間後、反応溶液に蒸留水(30mL)を加え、4℃まで冷却し16時間放置した。得られた固体を濾取し、蒸留水で洗浄し、乾燥することで、表題化合物(7.6g;96%)を黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.00−2.08(4H,m),2.64−2.68(1H,m),2.94−3.04(2H,m),3.13−3.22(2H,m),6.98(1H,s),7.28−7.32(1H,m),8.44−8.50(1H,m),8.51−8.55(1H,m),9.04(1H,d,J=2.0Hz).
MS(ESI):215[M+H]+
〔第1工程〕
2−(3−ピリジニル)メチレン−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オンの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.00−2.08(4H,m),2.64−2.68(1H,m),2.94−3.04(2H,m),3.13−3.22(2H,m),6.98(1H,s),7.28−7.32(1H,m),8.44−8.50(1H,m),8.51−8.55(1H,m),9.04(1H,d,J=2.0Hz).
MS(ESI):215[M+H]+
〔第2工程〕
2−((3−ピリジニル)メチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オンの合成:
2−(3−ピリジニル)メチレン−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オン(7.6g,36mmol)のメタノール溶液(80mL)にPd/C(10%wet,0.64g,0.60mmol)、塩酸(6.0N,9.0mL,54mmol)を加え、水素雰囲気下、室温で攪拌した。16時間後、反応溶液をセライトで濾過し、濾液を濃縮した。得られた粗生成物に2.0N水酸化ナトリウム水溶液をpH=10となるまで加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10−59/41,クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=78/22)で精製し、表題化合物(5.4g;71%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.92−2.10(4H,m),2.47−2.51(1H,m),2.73−2.92(3H,m),3.05−3.24(3H,m),3.29−3.35(1H,m),7.20−7.24(1H,m),7.57−7.62(1H,m),8.44−8.48(1H,m),8.52(1H,d,J=2.0Hz).
MS(ESI):217[M+H]+
2−((3−ピリジニル)メチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オンの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.92−2.10(4H,m),2.47−2.51(1H,m),2.73−2.92(3H,m),3.05−3.24(3H,m),3.29−3.35(1H,m),7.20−7.24(1H,m),7.57−7.62(1H,m),8.44−8.48(1H,m),8.52(1H,d,J=2.0Hz).
MS(ESI):217[M+H]+
〔第3工程〕
参考例24の化合物の合成:
2−((3−ピリジニル)メチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オン(5.0g,23mmol)のメタノール溶液(34mL)に二塩化亜鉛(630mg,4.6mmol)を加え、室温で攪拌した。0.5時間後、ギ酸アンモニウム(17g,280mmol)を加え、室温で攪拌した。1時間後、ナトリウムシアノボロヒドリド(2.9g,46mmol)を加え、室温で攪拌した。16時間後、50℃に昇温し攪拌した。3時間後、反応溶液に蒸留水、5.0N水酸化ナトリウム水溶液を加え、中和した後、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=89/11)で精製した。得られた精製物に対し、メタノール(16mL)、(+)−ジ−パラトルオイル−(D)−酒石酸(4.0g,10mmol)を加え、90℃で攪拌した。1時間後、反応溶液を濃縮し、メタノール(4.0mL)を加え、90℃に昇温し溶解した。反応溶液を1時間かけて室温、4時間かけて5℃、続いて0℃にゆっくり冷却して16時間放置した。得られた沈殿物を濾取し、メタノール(3.0mL)を用いて再結晶した。得られた固体に2.0N水酸化ナトリウム水溶液(3.0mL)、クロロホルム(3.0mL)を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた無色液体をジクロロメタン(2.0mL)に溶解し、これをo−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(0.60g,1.6mmol)、トリエチルアミン(0.73mL,1.6mmol)、ベンゾフラン−2−カルボン酸(0.17g,1.1mmol)のジクロロメタン溶液(2.0mL)に加え、室温で攪拌した。16時間後、蒸留水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=99/1)で精製し、参考例24の化合物(0.21g;3%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.50−1.59(1H,m),1.66−1.84(3H,m),2.00−2.06(1H,m),2.72−2.82(2H,m),2.92−2.99(4H,m),3.05−3.14(1H,m),3.94−3.99(1H,m),6.55−6.60(1H,m),7.12−7.16(1H,m),7.29−7.32(1H,m),7.40−7.45(2H,m),7.51(1H,d,J=8.4Hz),7.56−7.60(1H,m),7.67(1H,d,J=8.4Hz),8.35(1H,dd,J=1.6,4.4Hz),8.51(1H,d,J=2.4Hz).
MS(ESI):362[M+H]+
参考例24の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.50−1.59(1H,m),1.66−1.84(3H,m),2.00−2.06(1H,m),2.72−2.82(2H,m),2.92−2.99(4H,m),3.05−3.14(1H,m),3.94−3.99(1H,m),6.55−6.60(1H,m),7.12−7.16(1H,m),7.29−7.32(1H,m),7.40−7.45(2H,m),7.51(1H,d,J=8.4Hz),7.56−7.60(1H,m),7.67(1H,d,J=8.4Hz),8.35(1H,dd,J=1.6,4.4Hz),8.51(1H,d,J=2.4Hz).
MS(ESI):362[M+H]+
(参考例25) (R)−7−クロロ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシアミド塩酸塩(以下、参考例25の化合物)の合成:
〔第1工程〕
(R)−7−クロロ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシアミドの合成:
7−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−カルボキシリックアシッド(210mg,1.0mmol)のクロロホルム溶液(10mL)にo−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(570mg,1.5mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.70mL,4.0mmol)を加えた後、(R)−キヌクリジン−3−アミン塩酸塩(200mg,1.0mmol)を加え、室温で攪拌した。16時間後、蒸留水、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、表題化合物(170mg;53%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.22−1.38(1H,m),1.53−1.62(2H,m),1.75−1.82(2H,m),2.63−2.73(4H,m),2.84−2.94(1H,m),3.07−3.18(1H,m),3.90−4.00(1H,m),7.49(1H,dd,J=7.6,8.0Hz),7.59(1H,d,J=7.6Hz),7.96(1H,d,J=8.0Hz),8.31(1H,s),8.62−8.66(1H,m).
MS(ESI):321[M+H]+
〔第1工程〕
(R)−7−クロロ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシアミドの合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.22−1.38(1H,m),1.53−1.62(2H,m),1.75−1.82(2H,m),2.63−2.73(4H,m),2.84−2.94(1H,m),3.07−3.18(1H,m),3.90−4.00(1H,m),7.49(1H,dd,J=7.6,8.0Hz),7.59(1H,d,J=7.6Hz),7.96(1H,d,J=8.0Hz),8.31(1H,s),8.62−8.66(1H,m).
MS(ESI):321[M+H]+
〔第2工程〕
参考例25の化合物の合成:
(R)−7−クロロ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシアミド(170mg,0.53mmol)の酢酸エチル溶液(2.0mL)に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0M,0.20mL,0.80mmol)を加え、室温で攪拌した。10分後、得られた固体を濾取し、酢酸エチル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例25の化合物(170mg;90%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.70−1.78(1H,m),1.86−1.94(2H,m),2.10−2.19(2H,m),3.18−3.35(5H,m),3.63−3.72(1H,m),4.27−4.36(1H,m),7.50(1H,d,J=7.6,8.0Hz),7.61(1H,d,J=7.6Hz),7.98(1H,d,J=8.0Hz),8.38(1H,s),9.07−9.10(1H,m),9.80−9.85(1H,m).
MS(ESI):321[M+H]+
参考例25の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.70−1.78(1H,m),1.86−1.94(2H,m),2.10−2.19(2H,m),3.18−3.35(5H,m),3.63−3.72(1H,m),4.27−4.36(1H,m),7.50(1H,d,J=7.6,8.0Hz),7.61(1H,d,J=7.6Hz),7.98(1H,d,J=8.0Hz),8.38(1H,s),9.07−9.10(1H,m),9.80−9.85(1H,m).
MS(ESI):321[M+H]+
(参考例26) 1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシリックアシッド 4−ブロモフェニルエステル塩酸塩(以下、参考例26の化合物)の合成:
〔第1工程〕
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシリックアシッド 4−ブロモフェニルエステルの合成:
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン二塩酸塩(230mg,1.2mmol)のジクロロメタン溶液(12mL)にジイソプロピルエチルアミン(0.40mL,2.4mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。トリホスゲン(110mg,0.38mmol)のジクロロメタン溶液(12mL)に4−ブロモフェノール(200mg,1.2mmol)とジイソプロピルエチルアミン(0.20mL,1.2mmol)のテトラヒドロフラン溶液(12mL)をゆっくり加え、室温で攪拌した。1時間後、この溶液に先ほど調製した1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン二塩酸塩溶液をゆっくり加え、室温で攪拌した。4時間後、反応溶液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5−70/30,クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、表題化合物(0.24g;65%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.68−1.81(2H,m),2.00−2.14(2H,m),2.95−3.19(6H,m),3.72−3.85(2H,m),4.34−4.45(1H,m),6.98−7.06(2H,m),7.44−7.50(2H,m).
MS(ESI):326[M+H]+
〔第1工程〕
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシリックアシッド 4−ブロモフェニルエステルの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.68−1.81(2H,m),2.00−2.14(2H,m),2.95−3.19(6H,m),3.72−3.85(2H,m),4.34−4.45(1H,m),6.98−7.06(2H,m),7.44−7.50(2H,m).
MS(ESI):326[M+H]+
〔第2工程〕
参考例26の化合物の合成:
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシリックアシッド 4−ブロモフェニルエステル(250mg,0.75mmol)の酢酸エチル溶液(4.0mL)に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0M,0.28mL,1.1mmol)を加え、室温で攪拌した。10分後、得られた固体を濾取し、酢酸エチル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例26の化合物(240mg;88%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.95−2.26(4H,m)、3.32−3.47(6H,m),3.81−3.85(1H,m),3.94−4.00(1H,m),4.35−4.56(1H,m),7.14(2H,d,J=8.8Hz),7.59(2H,d,J=8.8Hz)10.2−11.0(1H,m).
MS(ESI):326[M+H]+
参考例26の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.95−2.26(4H,m)、3.32−3.47(6H,m),3.81−3.85(1H,m),3.94−4.00(1H,m),4.35−4.56(1H,m),7.14(2H,d,J=8.8Hz),7.59(2H,d,J=8.8Hz)10.2−11.0(1H,m).
MS(ESI):326[M+H]+
(参考例27) 2−(1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン塩酸塩(以下、参考例27の化合物)の合成:
〔第1工程〕
2−アミノ−6−メチルピリジン−3−オールの合成:
6−メチル−2−ニトロピリジン−3−オール(1.6g,10mmol)のエタノール溶液(20mL)にPd/C(10%wet,0.40g,0.38mmol)、酢酸(0.050mL,0.87mmol)を加え、水素雰囲気下室温で攪拌した。6時間後、反応溶液をセライトで濾過し、濾液を濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=88/12)で精製し、表題化合物(1.2g;93%)を黄色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.32(3H,s),6.38(1H,d,J=8.0Hz),6.82−6.86(1H,m).
〔第1工程〕
2−アミノ−6−メチルピリジン−3−オールの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.32(3H,s),6.38(1H,d,J=8.0Hz),6.82−6.86(1H,m).
〔第2工程〕
5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−チオールの合成:
2−アミノ−6−メチルピリジン−3−オール(1.2g,9.7mmol)のエタノール溶液(25mL)にカリウムエチルキサンテート(3.1g,19mmol)を加え、80℃で攪拌した。4時間後、反応溶液を濃縮し蒸留水を加え、酢酸をpH=5となるまで加えた。得られた固体を濾取し、蒸留水で洗浄し、乾燥することで表題化合物(1.2g;77%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.45(3H,s),7.03−7.07(1H,m),7.64−7.70(1H,m).
5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−チオールの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.45(3H,s),7.03−7.07(1H,m),7.64−7.70(1H,m).
〔第3工程〕
5−メチル−2−(メチルチオ)オキサゾロ[4,5−b]ピリジンの合成:
5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−チオール(1.2g,7.5mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(20mL)に炭酸カリウム(1.0g,7.5mmol)、ヨウ化メチル(0.56mL,9.0mmol)を加え、室温で攪拌した。3時間後、蒸留水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を蒸留水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=88/12−65/35,クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=98/2)で精製し、表題化合物(1.2g;90%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:2.53(3H,s),2.77(3H,s),7.18(1H,d,J=8.0Hz),7.94(1H,d,J=8.0Hz).
5−メチル−2−(メチルチオ)オキサゾロ[4,5−b]ピリジンの合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:2.53(3H,s),2.77(3H,s),7.18(1H,d,J=8.0Hz),7.94(1H,d,J=8.0Hz).
〔第4工程〕
2−(1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジンの合成:
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン二塩酸塩(900mg,4.5mmol)に対し、水酸化ナトリウム水溶液(1.0N,11mL,11mmol)を加え、室温で攪拌した。2時間後、反応溶液をクロロホルム−メタノール混合溶液(9:1)で抽出し、有機層を蒸留水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物に対し、イソプロピルアルコール(2.7mL)、5−メチル−2−(メチルチオ)オキサゾロ[4,5−b]ピリジン(300mg,1.7mmol)を加え、100℃で攪拌した。22時間後、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物(320mg;74%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CD3OD)
δ:1.74−1.85(2H,m),2.10−2.21(2H,m),2.53(3H,s),2.95−3.06(2H,m),3.10−3.19(4H,m),3.95(2H,t,J=6.0Hz),4.53−4.57(1H,m),6.72(1H,d,J=7.6Hz),7.28(1H,d,J=7.6Hz).
MS(ESI):259[M+H]+
2−(1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジンの合成:
1H−NMR(400MHz,CD3OD)
δ:1.74−1.85(2H,m),2.10−2.21(2H,m),2.53(3H,s),2.95−3.06(2H,m),3.10−3.19(4H,m),3.95(2H,t,J=6.0Hz),4.53−4.57(1H,m),6.72(1H,d,J=7.6Hz),7.28(1H,d,J=7.6Hz).
MS(ESI):259[M+H]+
〔第5工程〕
参考例27の化合物の合成:
2−(1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−メチルオキサゾロ[4,5−b]ピリジン(320mg,1.2mmol)の酢酸エチル溶液(1.0mL)に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0M,0.47mL,1.9mmol)を加え、室温で攪拌した。0.5時間後、得られた白色固体を濾取し、酢酸エチル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで参考例27の化合物(290mg;80%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.05−2.17(2H,m),2.22−2.34(2H,m),2.49(3H,s),3.35−3.44(4H,m),3.48−3.54(2H,m),4.09−4.12(2H,m),4.59−4.65(1H,m),6.99(1H,d,J=8.0Hz),7.82−7.87(1H,m),11.4−11.5(1H,m).
MS(ESI):259[M+H]+
259
参考例27の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:2.05−2.17(2H,m),2.22−2.34(2H,m),2.49(3H,s),3.35−3.44(4H,m),3.48−3.54(2H,m),4.09−4.12(2H,m),4.59−4.65(1H,m),6.99(1H,d,J=8.0Hz),7.82−7.87(1H,m),11.4−11.5(1H,m).
MS(ESI):259[M+H]+
259
(参考例28) 5−(4−モルホリニル)−N−(4−(3−ピリジル)フェニル)ペンタンアミド塩酸塩(以下、参考例28の化合物)の合成:
〔第1工程〕
5−ブロモ−N−(4−ブロモフェニル)ペンタンアミドの合成:
4−ブロモアニリン(2.8g,17mmol)のジクロロメタン溶液(60mL)にトリエチルアミン(2.3mL,17mmol)を加えた後、0℃で5−ブロモペンタノイルクロライド(2.4mL,18mmol)をゆっくり加え、0℃に保ち攪拌した。3時間後、反応溶液を室温まで昇温し、0.40N炭酸ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮することで、表題化合物(5.5g;99%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.85−2.00(4H,m),2.40(2H,t,J=6.8Hz),3.45(2H,t,J=6.0Hz),7.08−7.12(1H,m),7.39−7.43(4H,m).
MS(ESI):336[M+H]+
〔第1工程〕
5−ブロモ−N−(4−ブロモフェニル)ペンタンアミドの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.85−2.00(4H,m),2.40(2H,t,J=6.8Hz),3.45(2H,t,J=6.0Hz),7.08−7.12(1H,m),7.39−7.43(4H,m).
MS(ESI):336[M+H]+
〔第2工程〕
5−モルホリン−4−イル−ペンタノイックアシッド(4−ブロモフェニル)アミドの合成:
5−ブロモ−N−(4−ブロモフェニル)ペンタンアミド(2.7g,8.1mmol)の2−ブタノン溶液(60mL)にヨウ化ナトリウム(1.2g,8.1mmol)、モルホリン(0.78mL,8.9mmol)を加え、70℃で攪拌した。6時間後、1.0N水酸化ナトリウム水溶液を加え、濃縮した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20,クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物(2.3g;83%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.53−1.62(2H,m),1.72−1.80(2H,m),2.35−2.45(8H,m),3.67−3.72(4H,m),7.16−7.21(1H,m),7.39−7.42(4H,m).
MS(ESI):342[M+H]+
5−モルホリン−4−イル−ペンタノイックアシッド(4−ブロモフェニル)アミドの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.53−1.62(2H,m),1.72−1.80(2H,m),2.35−2.45(8H,m),3.67−3.72(4H,m),7.16−7.21(1H,m),7.39−7.42(4H,m).
MS(ESI):342[M+H]+
〔第3工程〕
5−(4−モルホリニル)−N−(4−(3−ピリジル)フェニル)ペンタンアミドの合成:
5−モルホリン−4−イル−ペンタノイックアシッド(4−ブロモフェニル)アミド(500mg,1.5mmol)のアセトニトリル溶液(8.0mL)にピリジン−3−ボロニックアシッド(200mg,1.6mmol)、炭酸ナトリウム水溶液(0.4M,8.0mL)を加えた後、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(85mg,0.073mmol)を加え、マイクロウェーブ照射下、90℃で攪拌した。20分後、反応溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=80/20)で精製し、表題化合物(350mg;71%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.40−1.50(2H,m),1.54−1.65(2H,m),2.24−2.36(8H,m),3.52−3.67(4H,m),7.42−7.47(1H,m),7.65−7.73(4H,m),8.00−8.05(1H,m),8.49−8.54(1H,m),8.83−8.87(1H,m),9.98−10.0(1H,m).
MS(ESI):340[M+H]+
5−(4−モルホリニル)−N−(4−(3−ピリジル)フェニル)ペンタンアミドの合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.40−1.50(2H,m),1.54−1.65(2H,m),2.24−2.36(8H,m),3.52−3.67(4H,m),7.42−7.47(1H,m),7.65−7.73(4H,m),8.00−8.05(1H,m),8.49−8.54(1H,m),8.83−8.87(1H,m),9.98−10.0(1H,m).
MS(ESI):340[M+H]+
〔第4工程〕
参考例28の化合物の合成:
5−(4−モルホリニル)−N−(4−(3−ピリジル)フェニル)ペンタンアミド(360mg,1.0mmol)のメタノール溶液(2.0mL)に塩酸(1.0N,1.0mL,1.0mmol)を加え、室温で攪拌した。10分後、固体を濾取し、酢酸エチル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例28の化合物(340mg;87%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.59−1.78(4H,m),2.39−2.45(2H,m),2.96−3.14(4H,m),3.33−3.42(2H,m),3.71−3.81(2H,m),3.88−3.96(2H,m),7.78−7.82(4H,m),7.86−7.94(1H,m),8.55−8.65(1H,m),8.71−8.76(1H,m),9.10−9.14(1H,m),10.3−10.4(1H,m),10.7−10.8(1H,m).
MS(ESI):340[M+H]+
参考例28の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.59−1.78(4H,m),2.39−2.45(2H,m),2.96−3.14(4H,m),3.33−3.42(2H,m),3.71−3.81(2H,m),3.88−3.96(2H,m),7.78−7.82(4H,m),7.86−7.94(1H,m),8.55−8.65(1H,m),8.71−8.76(1H,m),9.10−9.14(1H,m),10.3−10.4(1H,m),10.7−10.8(1H,m).
MS(ESI):340[M+H]+
(参考例29) cis−2−メチル−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)パーヒドロピロロ[3,4−c]ピロールフマル酸塩(以下、参考例29の化合物)の合成:
〔第1工程〕
tert−ブチル cis−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]−ピロール−2(1H)−カルボキシレートの合成:
3−クロロ−6−フェニルピリダジン(0.90g,4.7mmol)のジメチルスルホキシド溶液(5.0mL)にtert−ブチル cis−ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−カルボキシレート(1.0g,4.7mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(2.9mL,16mmol)を加え、105℃で攪拌した。21時間後、反応溶液を40℃まで冷却し、水を加え、攪拌した。1時間後、得られた固体を濾取し、水、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥することで表題化合物(0.98g;57%)を茶色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CD3OD)
δ:1.46(9H,s),3.07−3.16(2H,m),3.30−3.35(2H,m),3.46−3.52(2H,m),3.62−3.72(2H,m),3.77−3.84(2H,m),7.00−7.05(1H,m),7.37−7.43(1H,m),7.43−7.50(2H,m),7.81−7.86(1H,m),7.89−7.94(2H,m).
MS(ESI):367[M+H]+
〔第1工程〕
tert−ブチル cis−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]−ピロール−2(1H)−カルボキシレートの合成:
1H−NMR(400MHz,CD3OD)
δ:1.46(9H,s),3.07−3.16(2H,m),3.30−3.35(2H,m),3.46−3.52(2H,m),3.62−3.72(2H,m),3.77−3.84(2H,m),7.00−7.05(1H,m),7.37−7.43(1H,m),7.43−7.50(2H,m),7.81−7.86(1H,m),7.89−7.94(2H,m).
MS(ESI):367[M+H]+
〔第2工程〕
cis−2−メチル−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)パーヒドロピロロ[3,4−c]ピロールの合成:
tert−ブチル cis−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)−ヘキサヒドロ−ピロロ[3,4−c]−ピロール−2(1H)−カルボキシレート(0.50g,1.4mmol)のギ酸水溶液(2.5mL)にホルマリン(30%,0.089mL,1.5mmol)を加え、100℃で攪拌した。1時間後、反応溶液を室温まで冷却し濃縮した後、重曹水を加え、中和した。クロロホルムで抽出した後、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物(0.29g;76%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CD3OD)
δ:2.28(3H,s),2.44−2.50(2H,m),2.75−2.80(2H,m),3.00−3.08(2H,m),3.45−3.52(2H,m),3.62−3.68(2H,m),7.01(1H,d,J=9.6Hz),7.31−7.44(3H,m),7.78(1H,d,J=9.6Hz),7.85(2H,d,J=8.0Hz).
MS(ESI):281[M+H]+
cis−2−メチル−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)パーヒドロピロロ[3,4−c]ピロールの合成:
1H−NMR(400MHz,CD3OD)
δ:2.28(3H,s),2.44−2.50(2H,m),2.75−2.80(2H,m),3.00−3.08(2H,m),3.45−3.52(2H,m),3.62−3.68(2H,m),7.01(1H,d,J=9.6Hz),7.31−7.44(3H,m),7.78(1H,d,J=9.6Hz),7.85(2H,d,J=8.0Hz).
MS(ESI):281[M+H]+
〔第3工程〕
参考例29の化合物の合成:
cis−2−メチル−5−(6−フェニルピリダジン−3−イル)パーヒドロピロロ[3,4−c]ピロール(0.29g,1.0mmol)のメタノール−ジエチルエーテル混合溶液(1/10,10mL)にフマル酸(0.12g,1.0mmol)のメタノール−ジエチルエーテル混合溶液(1/10,10mL)を加え、室温で攪拌した。1時間後、固体を濾取し、得られた白色固体をジエチルエーテル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例29の化合物(360mg;88%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:2.32(3H,s),2.58−2.64(2H,m),2.68−2.76(2H,m),2.95−3.05(2H,m),3.43−3.49(2H,m),3.64−3.71(2H,m),6.56(2H,s),7.01(1H,d,J=9.6Hz),7.35−7.50(3H,m),7.91(1H,d,J=9.6Hz),8.00(2H,d,J=7.2Hz).
MS(ESI):281[M+H]+
参考例29の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:2.32(3H,s),2.58−2.64(2H,m),2.68−2.76(2H,m),2.95−3.05(2H,m),3.43−3.49(2H,m),3.64−3.71(2H,m),6.56(2H,s),7.01(1H,d,J=9.6Hz),7.35−7.50(3H,m),7.91(1H,d,J=9.6Hz),8.00(2H,d,J=7.2Hz).
MS(ESI):281[M+H]+
(参考例30) (−)−N−(1−アザビシクロ[2,2,2]オクタ−3(S)−イル)カルバミックアシッド 1(S)−(2−フルオロフェニル)エチルエステル(以下、参考例30の化合物)の合成:
〔第1工程〕
(S)−1−(2−フルオロフェニル)エタノールの合成:
(R)−メチルオキシアザボロリジン(0.32g,1.2mmol)のtert−ブチルアルコール溶液(60mL)にN,N−ジエチルアニリンボラン(2.6g,16mmol)を加えた後、1−(2−フルオロフェニル)エタノン(2.0g,14mmol)のtert−ブチルアルコール溶液(150mL)を45℃で加え、攪拌した。1時間後、反応溶液を室温まで冷却し、メタノールを加え、濃縮した。1.0N塩酸を加え、酢酸エチルで抽出し有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=85/15)で精製し、表題化合物(1.9g;92%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.52(3H,d,J=6.8Hz),5.17−5.24(1H,m),6.98−7.05(1H,m),7.15(1H,ddd,J=1.2,7.6,7.6Hz),7.21−7.28(1H,m),7.49(1H,ddd,J=1.6,7.6,7.6Hz).
〔第1工程〕
(S)−1−(2−フルオロフェニル)エタノールの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.52(3H,d,J=6.8Hz),5.17−5.24(1H,m),6.98−7.05(1H,m),7.15(1H,ddd,J=1.2,7.6,7.6Hz),7.21−7.28(1H,m),7.49(1H,ddd,J=1.6,7.6,7.6Hz).
〔第2工程〕
イミダゾール−1−カルボキシリックアシッド (S)−1−(2−フルオロフェニル)エチルエステルの合成:
1,1’−カルボニルジイミダゾール(3.3g,20mmol)のテトラヒドロフラン溶液(16mL)に(S)−1−(2−フルオロフェニル)エタノール(1.9g,13mmol)のテトラヒドロフラン溶液(4.0mL)を50℃でゆっくり加え、攪拌した。4時間後、蒸留水を加え、酢酸エチルで抽出し有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10−70/30)で精製し、表題化合物(3.1g;99%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.75(3H,d,J=6.4Hz),6.33(1H,q,J=6.4Hz),7.06−7.13(2H,m),7.18(1H,ddd,J=1.2,7.2,7.6Hz),7.31−7.46(3H,m),8.16(1H,s).
MS(ESI):235[M+H]+
イミダゾール−1−カルボキシリックアシッド (S)−1−(2−フルオロフェニル)エチルエステルの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.75(3H,d,J=6.4Hz),6.33(1H,q,J=6.4Hz),7.06−7.13(2H,m),7.18(1H,ddd,J=1.2,7.2,7.6Hz),7.31−7.46(3H,m),8.16(1H,s).
MS(ESI):235[M+H]+
〔第3工程〕
参考例30の化合物の合成:
3−アミノキヌクリジン二塩酸塩(1.4g,7.0mmol)のテトラヒドロフラン溶液(14mL)に対し、n−ブチルリチウム(2.6M ヘキサン溶液,5.2mL,14mmol)を0℃でゆっくり加えた。室温で1時間攪拌した後、イミダゾール−1−カルボキシリックアシッド (S)−1−(2−フルオロフェニル)エチルエステル(1.5g,6.4mmol)を0℃でゆっくり加えた。室温で1時間攪拌した後、55℃で2時間攪拌し、蒸留水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=98/2)で精製し、参考例30の化合物(480mg;26%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.36−1.50(1H,m),1.55(3H,d,J=6.4Hz),1.53−1.65(3H,m),1.83−1.90(1H,m),2.44−2.52(1H,m),2.69−2.85(4H,m),3.28−3.38(1H,m),3.66−3.74(1H,m),4.84−4.94(1H,m),6.01−6.08(1H,m),7.00−7.06(1H,m),7.13(1H,dd,J=6.8,7.6Hz),7.22−7.29(1H,m),7.37(1H,dd,J=5.2,6.8Hz).
MS(ESI):293[M+H]+
参考例30の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.36−1.50(1H,m),1.55(3H,d,J=6.4Hz),1.53−1.65(3H,m),1.83−1.90(1H,m),2.44−2.52(1H,m),2.69−2.85(4H,m),3.28−3.38(1H,m),3.66−3.74(1H,m),4.84−4.94(1H,m),6.01−6.08(1H,m),7.00−7.06(1H,m),7.13(1H,dd,J=6.8,7.6Hz),7.22−7.29(1H,m),7.37(1H,dd,J=5.2,6.8Hz).
MS(ESI):293[M+H]+
(参考例31) N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)フロ[2,3−c]ピリジン−5−カルボキシアミド二塩酸塩(以下、参考例31の化合物)の合成:
〔第1工程〕
N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)フロ[2,3−c]ピリジン−5−カルボキシアミドの合成:
フロ[2,3−c]ピリジン−5−カルボキシリックアシッド(0.16g,1.0mmol)のクロロホルム溶液(10mL)にo−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(0.57g,1.5mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.70mL,4.0mmol)、(R)−キヌクリジン−3−アミン塩酸塩(0.20g,1.0mmol)を加え、室温で攪拌した。16時間後、蒸留水を加えた後、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=98/2)で精製し、表題化合物(0.18mg;66%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.40−1.55(1H,m),1.65−1.74(2H,m),1.80−1.90(1H,m),2.02−2.06(1H,m),2.63−2.70(1H,m),2.75−3.00(4H,m),3.39−3.46(1H,m),4.12−4.20(1H,m),6.89−6.92(1H,m),7.80(1H,d,J=2.0Hz)8.25−8.35(1H,m),8.46−8.49(1H,m),8.75−8.78(1H,m).
MS(ESI):272[M+H]+
〔第1工程〕
N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)フロ[2,3−c]ピリジン−5−カルボキシアミドの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.40−1.55(1H,m),1.65−1.74(2H,m),1.80−1.90(1H,m),2.02−2.06(1H,m),2.63−2.70(1H,m),2.75−3.00(4H,m),3.39−3.46(1H,m),4.12−4.20(1H,m),6.89−6.92(1H,m),7.80(1H,d,J=2.0Hz)8.25−8.35(1H,m),8.46−8.49(1H,m),8.75−8.78(1H,m).
MS(ESI):272[M+H]+
〔第2工程〕
参考例31の化合物の合成:
N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)フロ[2,3−c]ピリジン−5−カルボキシアミド(180mg,0.66mmol)の酢酸エチル溶液(2.0mL)に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0M,0.50mL,2.0mmol)を加え、室温で攪拌した。10分後、得られた固体を濾取し、酢酸エチル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例31の化合物(190mg;84%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,D2O)
δ:1.76−2.18(4H,m),2.26−2.32(1H,m),3.15−3.35(5H,m),3.68−3.76(1H,m),4.35−4.40(1H,m),7.01−7.05(1H,m),8.00−8.04(1H,m),8.32−8.34(1H,m),8.80−8.82(1H,m).
MS(ESI):272[M+H]+
参考例31の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,D2O)
δ:1.76−2.18(4H,m),2.26−2.32(1H,m),3.15−3.35(5H,m),3.68−3.76(1H,m),4.35−4.40(1H,m),7.01−7.05(1H,m),8.00−8.04(1H,m),8.32−8.34(1H,m),8.80−8.82(1H,m).
MS(ESI):272[M+H]+
(参考例32) N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルボキシアミド塩酸塩(以下、参考例32の化合物)の合成:
〔第1工程〕
N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルボキシアミドの合成:
2,3−ジヒドロ[b][1,4]ジオキシン−6−カルボキシリックアシッド(0.18g,1.0mmol)のクロロホルム溶液(10mL)にo−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N、N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(0.57g,1.5mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.70mL,4.0mmol)、(R)−キヌクリジン−3−アミン塩酸塩(0.20g,1.0mmol)を加え、室温で攪拌した。16時間後、蒸留水を加えた後、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにより乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学アミンシリカゲルDM1020、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=98/2)で精製し、表題化合物(0.22mg;76%)を無色液体として得た。
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.44−1.55(1H,m),1.65−1.76(3H,m),1.98−2.03(1H,m),2.51−2.58(1H,m),2.75−2.90(4H,m),3.37−3.46(1H,m),4.05−4.14(1H,m),4.25−4.35(4H,m),6.08−6.18(1H,m),6.86−6.90(1H,m),7.24−7.31(2H,m).
MS(ESI):289[M+H]+
〔第1工程〕
N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルボキシアミドの合成:
1H−NMR(400MHz,CDCl3)
δ:1.44−1.55(1H,m),1.65−1.76(3H,m),1.98−2.03(1H,m),2.51−2.58(1H,m),2.75−2.90(4H,m),3.37−3.46(1H,m),4.05−4.14(1H,m),4.25−4.35(4H,m),6.08−6.18(1H,m),6.86−6.90(1H,m),7.24−7.31(2H,m).
MS(ESI):289[M+H]+
〔第2工程〕
参考例32の化合物の合成:
N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルボキシアミド(220mg,0.76mmol)の酢酸エチル溶液(2.0mL)に塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0M,0.28mL,1.1mmol)を加え、室温で攪拌した。10分後、得られた固体を濾取し、酢酸エチル、ヘキサンで洗浄し、乾燥することで、参考例32の化合物(110mg;43%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.64−1.74(1H,m),1.82−1.91(2H,m),1.97−2.16(2H,m),3.10−3.35(5H,m),3.55−3.63(1H,m),4.22−4.30(5H,m),6.91−6.95(1H,m),7.40−7.46(2H,m),8.42−8.45(1H,m),10.2−10.3(1H,m).
MS(ESI):289[M+H]+
参考例32の化合物の合成:
1H−NMR(400MHz,DMSO−d6)
δ:1.64−1.74(1H,m),1.82−1.91(2H,m),1.97−2.16(2H,m),3.10−3.35(5H,m),3.55−3.63(1H,m),4.22−4.30(5H,m),6.91−6.95(1H,m),7.40−7.46(2H,m),8.42−8.45(1H,m),10.2−10.3(1H,m).
MS(ESI):289[M+H]+
(参考例33) 中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物(バレニクリン酒石酸塩、N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−4−クロロベンズアミド塩酸塩、及び参考例23〜32の化合物)のサブスタンスP誘発引っ掻き行動に対する抑制効果:
サブスタンスP誘発引っ掻き行動の惹起及び回数測定は、実施例37と同様の方法で実施した。
サブスタンスP誘発引っ掻き行動の惹起及び回数測定は、実施例37と同様の方法で実施した。
被験化合物又はその溶媒は、10mL/kgの容量で、引っ掻き行動回数の測定開始の30〜60分前に投与した。バレニクリン酒石酸塩(Tocris Bioscience社)は、PBSに溶解し、1、3又は10mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の60分前に腹腔内投与した。N−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3(R)−イル)−4−クロロベンズアミド塩酸塩(PNU−282987)水和物(Sigma−Aldrich社)は、PBSに溶解し、0.3又は1mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の45分前に腹腔内投与した。参考例23の化合物は、PBSに溶解し、0.1又は0.3mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の30分前に腹腔内投与した。参考例24の化合物は、PBSに溶解し、1、3又は10mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の45分前に腹腔内投与した。参考例25の化合物は、蒸留水に溶解し、1、3又は10mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の30分前に経口投与した。参考例26の化合物は、PBSに溶解し、1、3又は10mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の45分前に腹腔内投与した。参考例27の化合物は、PBSに溶解し、1、3又は10mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の30分前に腹腔内投与した。参考例28の化合物は、PBSに溶解し、1、3又は10mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の30分前に腹腔内投与した。参考例29の化合物は、PBSに溶解し、0.3、1又は3mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の45分前に腹腔内投与した。参考例30の化合物は、0.5%メチルセルロースに懸濁し、10又は30mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の60分前に経口投与した。参考例31の化合物は、PBSに溶解し、0.1、0.3又は1mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の45分前に腹腔内投与した。参考例32の化合物は、PBSに溶解し、0.1、0.3又は1mg/kgの用量で、引っ掻き行動回数の測定開始の45分前に腹腔内投与した。
溶媒のみを投与した群(被験化合物:0mg/kg、サブスタンスP:0nmol/site)を「非惹起対照群」、サブスタンスPを投与し被験化合物を投与していない群(被験化合物:0mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)を「惹起対照群」、サブスタンスP及び被験化合物を投与した群を「被験化合物投与群」とした。
被験化合物による引っ掻き行動の抑制率(%)は、次式より算出した。
抑制率(%)=[1−(A−C)/(B−C)]×100
ここで、A、B、Cはそれぞれ、被験化合物投与群、惹起対照群、非惹起対照群の引っ掻き行動回数の平均値を表す。
抑制率(%)=[1−(A−C)/(B−C)]×100
ここで、A、B、Cはそれぞれ、被験化合物投与群、惹起対照群、非惹起対照群の引っ掻き行動回数の平均値を表す。
統計学的処理としては、惹起対照群に対する被験化合物投与群の検定としてDunnett検定を行った。有意水準は5%(両側)とした。
表2及び表3に各被験化合物の引っ掻き行動回数に対する効果を示す。表中の*印は、惹起対照群との比較で統計学的に有意であることを示す(*p<0.05、Dunnett検定)。
これらの結果から、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物は、難治性掻痒モデルとして知られるサブスタンスP誘発引っ掻き行動を顕著に抑制し、優れた止痒効果を有することは明らかである。
(参考例34)バレニクリンのサブスタンスP誘発引っ掻き行動抑制効果に対するニコチン性アセチルコリン受容体拮抗薬の作用
サブスタンスP誘発引っ掻き行動の惹起及び回数測定は、実施例37と同様の方法で実施した。
サブスタンスP誘発引っ掻き行動の惹起及び回数測定は、実施例37と同様の方法で実施した。
バレニクリン酒石酸塩(0.3mg/mL、Tocris Bioscience社)、メカミラミン塩酸塩(0.3mg/mL、Tocris Bioscience社)、バレニクリン酒石酸塩とメカミラミン塩酸塩(ともに0.3mg/mL)の混合溶液又はこれらの溶媒であるPBSは、10mL/kgの容量で、引っ掻き行動回数の測定開始の60分前に腹腔内投与した。
評価結果を図3に示す。縦軸は、15分間の引っ掻き行動回数(平均値±標準誤差、n=5〜8)を示す。横軸は、非惹起対照群(被験化合物:0mg/kg、サブスタンスP:0nmol/site)、惹起対照群(被験化合物:0mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)、バレニクリン酒石酸塩投与群(バレニクリン酒石酸塩:3mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)、メカミラミン塩酸塩投与群(メカミラミン塩酸塩:3mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)及びバレニクリン酒石酸塩+メカミラミン塩酸塩投与群(バレニクリン酒石酸塩:3mg/kg、メカミラミン塩酸塩:3mg/kg、サブスタンスP:250nmol/site)を示す。図中の*印は、惹起対照群との比較で統計学的に有意であることを示し(*p<0.05、Aspin−Welchのt検定)、#印は、バレニクリン酒石酸塩投与群との比較で統計学的に有意であることを示す(#p<0.05、Aspin−Welchのt検定)。
ニコチン性アセチルコリン受容体拮抗薬であるメカミラミン塩酸塩を併用したところ、バレニクリン酒石酸塩のサブスタンスP誘発引っ掻き行動抑制効果は完全に消失した。これらの結果から、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物の引っ掻き行動抑制効果は、ニコチン性アセチルコリン受容体が特異的に活性化した結果であることが明らかとなった。
また、このサブスタンスP誘発引っ掻き行動は、外因性のサブスタンスPと内因性のロイコトリエンB4が急性的に神経を刺激することにより惹起され、免疫反応や炎症反応を介在しない掻痒モデルであると考えられている(Andohら、European Journal of Pharmacology、1998年、第353巻、p.93;Andohら、Journal of Investigative Dermatology、2001年、第117巻、p.1621)。サブスタンスP誘発引っ掻き行動惹起の30〜60分前に中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体を活性化する化合物を単回投与することにより、引っ掻き行動が抑制されたという結果は、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の活性化が掻痒刺激によるインパルスの伝導及び/又は伝達を直接的に抑制したことを示唆するものであった。
(実施例38) (R)−3−(6−クロロピリジン−3−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
トリホスゲン(0.072g、0.24mmol)をジクロロメタン(1.3mL)に溶解し、6−クロロピリジン−3−アミン(0.092g、0.71mmol)、トリエチルアミン(0.080mL、0.78mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(2.6mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.71mmol)、トリエチルアミン(0.080mL、0.78mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.16g(77%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.51−1.57(m、1H)、1.62−1.88(m、3H)、1.96−1.97(m、1H)、2.81−3.01(m、5H)、3.15(s、3H)、3.23−3.30(m、1H)、4.30−4.36(m、1H)、6.45(brs、1H)、7.25−7.27(m、1H)、8.02(dd、J=2.8、8.8Hz、1H)、8.24(d、J=2.8Hz、1H).
MS(ESI):295[M+H]+.
トリホスゲン(0.072g、0.24mmol)をジクロロメタン(1.3mL)に溶解し、6−クロロピリジン−3−アミン(0.092g、0.71mmol)、トリエチルアミン(0.080mL、0.78mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ジクロロメタン(2.6mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.71mmol)、トリエチルアミン(0.080mL、0.78mmol)を0℃で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加えて、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.16g(77%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.51−1.57(m、1H)、1.62−1.88(m、3H)、1.96−1.97(m、1H)、2.81−3.01(m、5H)、3.15(s、3H)、3.23−3.30(m、1H)、4.30−4.36(m、1H)、6.45(brs、1H)、7.25−7.27(m、1H)、8.02(dd、J=2.8、8.8Hz、1H)、8.24(d、J=2.8Hz、1H).
MS(ESI):295[M+H]+.
(実施例39) (R)−1−メチル−3−(ピリジン−3−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
(R)−3−(6−クロロピリジン−3−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.020g、0.068mmol)をメタノール(1.4mL)に溶解し、10%パラジウムー炭素(20mg、100wt%)を室温で加えた。反応系内を水素ガスで置換して、水素雰囲気下で12時間攪拌した後、反応溶液をセライトろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.012g(69%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.53−1.57(m、1H)、1.62−1.72(m、1H)、1.75−1.83(m、2H)、1.99−2.01(m、1H)、2.87−3.04(m、5H)、3.15(s、3H)、3.28−3.34(m、1H)、4.33−4.36(m、1H)、6.79(brs、1H)、7.21−7.25(m、1H)、8.00−8.02(m、1H)、8.26−8.27(m、1H)、8.49(s、1H).
MS(ESI):261[M+H]+.
(R)−3−(6−クロロピリジン−3−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.020g、0.068mmol)をメタノール(1.4mL)に溶解し、10%パラジウムー炭素(20mg、100wt%)を室温で加えた。反応系内を水素ガスで置換して、水素雰囲気下で12時間攪拌した後、反応溶液をセライトろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=50/50−酢酸エチルのみ、クロロホルムのみ−クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.012g(69%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.53−1.57(m、1H)、1.62−1.72(m、1H)、1.75−1.83(m、2H)、1.99−2.01(m、1H)、2.87−3.04(m、5H)、3.15(s、3H)、3.28−3.34(m、1H)、4.33−4.36(m、1H)、6.79(brs、1H)、7.21−7.25(m、1H)、8.00−8.02(m、1H)、8.26−8.27(m、1H)、8.49(s、1H).
MS(ESI):261[M+H]+.
(実施例40) (R)−1−メチル−3−(2−フェニル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
2−フェニルー2H−1,2,3−トリアゾールー4−カルボン酸(0.20g、1.1mmol)をジメチルホルミアミド(3.6mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.17mL、1.2mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.25mL、1.1mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(3.5mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(3.5mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.71mmol)を室温で滴下した。同温度で12時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.059g(25%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.51−1.57(m、1H)、1.66−1.81(m、3H)、1.98−2.00(m、1H)、2.84−3.01(m、5H)、3.16(s、3H)、3.24−3.28(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、7.17−7.19(m、2H)、7.27−7.30(m、1H)、7.44−7.48(m、2H)、7.93−7.95(m、2H).
MS(ESI):327[M+H]+.
2−フェニルー2H−1,2,3−トリアゾールー4−カルボン酸(0.20g、1.1mmol)をジメチルホルミアミド(3.6mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.17mL、1.2mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.25mL、1.1mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(3.5mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(3.5mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.10g、0.71mmol)を室温で滴下した。同温度で12時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.059g(25%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.51−1.57(m、1H)、1.66−1.81(m、3H)、1.98−2.00(m、1H)、2.84−3.01(m、5H)、3.16(s、3H)、3.24−3.28(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、7.17−7.19(m、2H)、7.27−7.30(m、1H)、7.44−7.48(m、2H)、7.93−7.95(m、2H).
MS(ESI):327[M+H]+.
(実施例41) (R)−1−メチル−3−(2−フェニル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(2−フェニル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.059g、0.18mmol)を酢酸エチル(3.6mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.068mL、0.27mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.051g(79%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.74−1.81(m、1H)、1.84−1.91(m、2H)、1.97−2.05(m、1H)、2.22−2.23(m、1H)、3.06(s、3H)、3.17−3.30(m、4H)、3.36−3.43(m、1H)、3.58−3.64(m、1H)、4.40(t、J=8.5Hz、1H)、7.37(dd、J=7.3、7.8Hz、1H)、7.55(dd、J=7.8、7.8Hz、1H)、7.92(dd、J=7.3、7.8Hz、1H)、8.07(s、1H)、9.87(s、1H)、10.15(brs、1H).
MS(ESI):327[M+H]+.
(R)−1−メチル−3−(2−フェニル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.059g、0.18mmol)を酢酸エチル(3.6mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.068mL、0.27mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.051g(79%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.74−1.81(m、1H)、1.84−1.91(m、2H)、1.97−2.05(m、1H)、2.22−2.23(m、1H)、3.06(s、3H)、3.17−3.30(m、4H)、3.36−3.43(m、1H)、3.58−3.64(m、1H)、4.40(t、J=8.5Hz、1H)、7.37(dd、J=7.3、7.8Hz、1H)、7.55(dd、J=7.8、7.8Hz、1H)、7.92(dd、J=7.3、7.8Hz、1H)、8.07(s、1H)、9.87(s、1H)、10.15(brs、1H).
MS(ESI):327[M+H]+.
(参考例35) 1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチルの合成:
1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.50g、3.6mmol)をジクロロメタンに溶解し、ピリジン−N−オキシド(0.34g、3.6mmol)、ヘキサフルオロリン酸ブロモトリス(ピロリジノ)ホスホニウム(1.8g、3.9mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.9mL、10.7mmol)を0℃で加えた。室温で4時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加え、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=70/30)で精製し、表題化合物0.60g(77%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.38(t、J=7.1Hz、3H)、4.34(q、J=7.1Hz、2H)、7.25−7.26(m、1H)、7.83−7.88(m、1H)、8.00−8.02(m、1H)、8.11(s、1H)、8.44−8.46(m、1H)、9.04(s、1H).
MS(ESI):218[M+H]+.
1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.50g、3.6mmol)をジクロロメタンに溶解し、ピリジン−N−オキシド(0.34g、3.6mmol)、ヘキサフルオロリン酸ブロモトリス(ピロリジノ)ホスホニウム(1.8g、3.9mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.9mL、10.7mmol)を0℃で加えた。室温で4時間攪拌した後、飽和重曹水を0℃で加え、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=70/30)で精製し、表題化合物0.60g(77%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.38(t、J=7.1Hz、3H)、4.34(q、J=7.1Hz、2H)、7.25−7.26(m、1H)、7.83−7.88(m、1H)、8.00−8.02(m、1H)、8.11(s、1H)、8.44−8.46(m、1H)、9.04(s、1H).
MS(ESI):218[M+H]+.
(参考例36) 1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸の合成:
1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.20g、0.92mmol)を1,4−ジオキサン(2.8mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(1.4mL、1.4mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、Dowex 50WX2を0℃で加え、反応溶液をろ過した。ろ液を濃縮した後、表題化合物0.18g(定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ:7.42−7.458(m、1H)、7.96(d、J=8.3Hz、1H)、8.03−8.06(m、1H)、8.07(s、1H)、8.52−8.53(m、1H)、8.89(s、1H).
MS(ESI):190[M+H]+.
1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.20g、0.92mmol)を1,4−ジオキサン(2.8mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(1.4mL、1.4mmol)を0℃で加えた。室温で12時間攪拌した後、Dowex 50WX2を0℃で加え、反応溶液をろ過した。ろ液を濃縮した後、表題化合物0.18g(定量的)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ:7.42−7.458(m、1H)、7.96(d、J=8.3Hz、1H)、8.03−8.06(m、1H)、8.07(s、1H)、8.52−8.53(m、1H)、8.89(s、1H).
MS(ESI):190[M+H]+.
(実施例42) (R)−1−メチル−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(0.17g、0.92mmol)をジメチルホルミアミド(5.1mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.15mL、1.1mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.21mL、1.0mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(2.6mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(2.6mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.11g、0.77mmol)を室温で滴下した。同温度で30分攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.076g(31%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.51−1.54(m、1H)、1.62−1.68(m、1H)、1.76−1.83(m、2H)、1.96−1.97(m、1H)、2.84−3.00(m、5H)、3.12(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.36−4.38(m、1H)、6.37(s、1H)、7.11−7.15(m、1H)、7.74−7.78(m、2H)、7.90(d、J=8.3Hz、1H)、8.36−8.38(m、1H)、8.68(s、1H).
MS(ESI):327[M+H]+.
1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(0.17g、0.92mmol)をジメチルホルミアミド(5.1mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.15mL、1.1mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.21mL、1.0mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(2.6mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(2.6mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.11g、0.77mmol)を室温で滴下した。同温度で30分攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.076g(31%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.51−1.54(m、1H)、1.62−1.68(m、1H)、1.76−1.83(m、2H)、1.96−1.97(m、1H)、2.84−3.00(m、5H)、3.12(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.36−4.38(m、1H)、6.37(s、1H)、7.11−7.15(m、1H)、7.74−7.78(m、2H)、7.90(d、J=8.3Hz、1H)、8.36−8.38(m、1H)、8.68(s、1H).
MS(ESI):327[M+H]+.
(実施例43) (R)−1−メチル−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 二塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.075g、0.23mmol)を1,4−ジオキサン(4.6mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.17mL、0.69mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.075g(82%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.74−1.81(m、1H)、1.85−1.92(m、2H)、1.99−2.06(m、1H)、2.19−2.21(m、1H)、3.03(s、3H)、3.17−3.30(m、4H)、3.37−3.43(m、1H)、3.58−3.65(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、7.29(ddd、J=1.0、4.8、7.3Hz、1H)、7.85(s、1H)、7.86(d、J=8.0Hz、1H)7.94(ddd、J=2.0、7.3、8.0Hz、1H)、8.43(ddd、J=1.0、2.0、4.8Hz、1H)、8.64(s、1H)、8.95(s、1H)、10.13(brs、1H).
MS(ESI):327[M+H]+.
(R)−1−メチル−3−(1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.075g、0.23mmol)を1,4−ジオキサン(4.6mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.17mL、0.69mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.075g(82%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.74−1.81(m、1H)、1.85−1.92(m、2H)、1.99−2.06(m、1H)、2.19−2.21(m、1H)、3.03(s、3H)、3.17−3.30(m、4H)、3.37−3.43(m、1H)、3.58−3.65(m、1H)、4.36−4.40(m、1H)、7.29(ddd、J=1.0、4.8、7.3Hz、1H)、7.85(s、1H)、7.86(d、J=8.0Hz、1H)7.94(ddd、J=2.0、7.3、8.0Hz、1H)、8.43(ddd、J=1.0、2.0、4.8Hz、1H)、8.64(s、1H)、8.95(s、1H)、10.13(brs、1H).
MS(ESI):327[M+H]+.
(参考例37) 1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチルの合成:
1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(1.0g、7.1mmol)を1,4−ジオキサン(7.1mL)に溶解し、ヨウ化銅(I)(0.27g、1.4mmol)、炭酸カリウム(1.5g、11mmol)、2−ヨードチオフェン(0.87mL、8.6mmol)、N,N‘−ジメチルエチレンジアミン(0.61mL、5.7mmol)を室温で加えた。100℃で24時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加え、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を1.0N塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、表題化合物0.56g(36%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.37(t、J=7.1Hz、3H)、4.34(q、J=7.1Hz、2H)、6.96−6.99(m、1H)、7.11−7.12(m、2H)、8.05(s、1H)、8.28(s、1H).
MS(ESI):223[M+H]+.
1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(1.0g、7.1mmol)を1,4−ジオキサン(7.1mL)に溶解し、ヨウ化銅(I)(0.27g、1.4mmol)、炭酸カリウム(1.5g、11mmol)、2−ヨードチオフェン(0.87mL、8.6mmol)、N,N‘−ジメチルエチレンジアミン(0.61mL、5.7mmol)を室温で加えた。100℃で24時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加え、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を1.0N塩酸、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサンのみ−ヘキサン/酢酸エチル=80/20)で精製し、表題化合物0.56g(36%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.37(t、J=7.1Hz、3H)、4.34(q、J=7.1Hz、2H)、6.96−6.99(m、1H)、7.11−7.12(m、2H)、8.05(s、1H)、8.28(s、1H).
MS(ESI):223[M+H]+.
(実施例44) (R)−1−メチル−3−(1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.30g、1.4mmol)を1,4−ジオキサン(5.4mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(2.7mL、2.7mmol)を0℃で加えた。室温で6時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加え、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物をジメチルホルミアミド(4.5mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.6mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.32mL、1.5mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.5mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.5mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.13g、0.89mmol)を室温で滴下した。同温度で30分攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.076g(68%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.55(m、1H)、1.62−1.80(m、3H)、1.94−1.96(m、1H)、2.83−2.99(m、5H)、3.11(s、3H)、3.22−3.29(m、1H)、4.33−4.38(m、1H)、6.32(s、1H)、6.90−6.93(m、1H)、6.96−6.99(m、1H)、7.53(s、1H)、8.24(s、1H).
MS(ESI):332[M+H]+.
1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸エチル(0.30g、1.4mmol)を1,4−ジオキサン(5.4mL)に溶解し、1.0N水酸化ナトリウム水溶液(2.7mL、2.7mmol)を0℃で加えた。室温で6時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加え、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物をジメチルホルミアミド(4.5mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.6mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.32mL、1.5mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.5mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.5mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.13g、0.89mmol)を室温で滴下した。同温度で30分攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.076g(68%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.55(m、1H)、1.62−1.80(m、3H)、1.94−1.96(m、1H)、2.83−2.99(m、5H)、3.11(s、3H)、3.22−3.29(m、1H)、4.33−4.38(m、1H)、6.32(s、1H)、6.90−6.93(m、1H)、6.96−6.99(m、1H)、7.53(s、1H)、8.24(s、1H).
MS(ESI):332[M+H]+.
(実施例45) (R)−1−メチル−3−(1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−1−メチル−3−(1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.20g、0.60mmol)を1,4−ジオキサン(12mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.23mL、0.91mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.19g(97%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.74−1.80(m、1H)、1.84−1.90(m、2H)、1.97−2.01(m、1H)、2.21−2.19(m、1H)、3.01(s、3H)、3.19−3.30(m、4H)、3.37−3.43(m、1H)、3.58−3.64(m、1H)、4.35−4.39(m、1H)、6.98(dd、J=3.8、5.2Hz、1H)、7.20−7.22(m、2H)、7.67(s、1H)、8.27(s、1H)、8.87(s、1H)、9.86(brs、1H)
MS(ESI):332[M+H]+.
(R)−1−メチル−3−(1−(チオフェン−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.20g、0.60mmol)を1,4−ジオキサン(12mL)に溶解し、塩化水素−1,4−ジオキサン溶液(4.0N、0.23mL、0.91mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.19g(97%)を白色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.74−1.80(m、1H)、1.84−1.90(m、2H)、1.97−2.01(m、1H)、2.21−2.19(m、1H)、3.01(s、3H)、3.19−3.30(m、4H)、3.37−3.43(m、1H)、3.58−3.64(m、1H)、4.35−4.39(m、1H)、6.98(dd、J=3.8、5.2Hz、1H)、7.20−7.22(m、2H)、7.67(s、1H)、8.27(s、1H)、8.87(s、1H)、9.86(brs、1H)
MS(ESI):332[M+H]+.
(実施例46) (R)−3−(6−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
6−フルオロベンゾチオフェンー2−カルボン酸(0.25g、1.3mmol)をジメチルホルミアミド(4.3mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.5mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.30mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を室温で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.16g(55%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.53−1.80(m、4H)、1.98−2.00(m、1H)、2.81−2.99(m、5H)、3.16(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.37−4.41(m、1H)、6.70(s、1H)、7.00−7.10(m、1H)、7.10(brs、1H)、7.41(dd、J=2.2、8.7Hz、1H)、7.47(dd、J=5.1、8.7Hz、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
6−フルオロベンゾチオフェンー2−カルボン酸(0.25g、1.3mmol)をジメチルホルミアミド(4.3mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.5mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.30mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を室温で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.16g(55%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.53−1.80(m、4H)、1.98−2.00(m、1H)、2.81−2.99(m、5H)、3.16(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.37−4.41(m、1H)、6.70(s、1H)、7.00−7.10(m、1H)、7.10(brs、1H)、7.41(dd、J=2.2、8.7Hz、1H)、7.47(dd、J=5.1、8.7Hz、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(実施例47) (R)−3−(6−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(6−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.15g、0.45mmol)を酢酸エチル(9.0mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.17mL、0.68mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.14g(84%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.81(m、1H)、1.85−1.93(m、2H)、1.99−2.06(m、1H)、2.22−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.14−3.31(m、4H)、3.35−3.44(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.40−4.45(m、1H)、6.96(s、1H)、7.11(dd、J=8.8、5.1Hz、1H)、7.60(ddd、J=9.4、8.8、2.6Hz、1H)、7.65(dd、J=9.4、2,6Hz、1H)、10.09(brs、2H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(R)−3−(6−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.15g、0.45mmol)を酢酸エチル(9.0mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.17mL、0.68mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.14g(84%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.81(m、1H)、1.85−1.93(m、2H)、1.99−2.06(m、1H)、2.22−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.14−3.31(m、4H)、3.35−3.44(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.40−4.45(m、1H)、6.96(s、1H)、7.11(dd、J=8.8、5.1Hz、1H)、7.60(ddd、J=9.4、8.8、2.6Hz、1H)、7.65(dd、J=9.4、2,6Hz、1H)、10.09(brs、2H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(実施例48) (R)−3−(5−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
5−フルオロベンゾチオフェンー2−カルボン酸(0.25g、1.3mmol)をジメチルホルミアミド(4.3mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.5mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.30mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を室温で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.15g(51%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.76(m、4H)、1.98−2.00(m、1H)、2.81−2.99(m、5H)、3.16(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.37−4.41(m、1H)、6.69(s、1H)、6.91−6.96(m、1H)、7.19−7.22(m、2H)、7.60−7.63(m、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
5−フルオロベンゾチオフェンー2−カルボン酸(0.25g、1.3mmol)をジメチルホルミアミド(4.3mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.5mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.30mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を室温で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.15g(51%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.76(m、4H)、1.98−2.00(m、1H)、2.81−2.99(m、5H)、3.16(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.37−4.41(m、1H)、6.69(s、1H)、6.91−6.96(m、1H)、7.19−7.22(m、2H)、7.60−7.63(m、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(実施例49) (R)−3−(5−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(5−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.14g、0.42mmol)を酢酸エチル(8.4mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.16mL、0.63mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.14g(87%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.81(m、1H)、1.85−1.93(m、2H)、1.98−2.05(m、1H)、2.22−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.17−3.31(m、4H)、3.37−3.44(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.41−4.45(m、1H)、6.97(s、1H)、6.97(ddd、J=2.6、8.5、9.0Hz、1H)、7.41(dd、J=2.6、10.4Hz、1H)、7.75(dd、J=5.1、8.5Hz、1H)、10.19(brs、2H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(R)−3−(5−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.14g、0.42mmol)を酢酸エチル(8.4mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.16mL、0.63mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.14g(87%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.81(m、1H)、1.85−1.93(m、2H)、1.98−2.05(m、1H)、2.22−2.24(m、1H)、3.08(s、3H)、3.17−3.31(m、4H)、3.37−3.44(m、1H)、3.60−3.66(m、1H)、4.41−4.45(m、1H)、6.97(s、1H)、6.97(ddd、J=2.6、8.5、9.0Hz、1H)、7.41(dd、J=2.6、10.4Hz、1H)、7.75(dd、J=5.1、8.5Hz、1H)、10.19(brs、2H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(実施例50) (R)−3−(4−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレアの合成:
4−フルオロベンゾチオフェンー2−カルボン酸(0.25g、1.3mmol)をジメチルホルミアミド(4.3mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.5mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.30mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を室温で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.15g(51%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.56(m、1H)、1.66−1.81(m、3H)、1.98−2.00(m、1H)、2.83−2.99(m、5H)、3.17(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.37−4.41(m、1H)、6.81(s、1H)、6.93−6.98(m、1H)、7.10−7.15(m、1H)、7.48(d、J=7.8Hz、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
4−フルオロベンゾチオフェンー2−カルボン酸(0.25g、1.3mmol)をジメチルホルミアミド(4.3mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.22mL、1.5mmol)、ジフェニルホスホリルアジド(0.30mL、1.4mmol)を0℃で加えた。同温度で2時間攪拌した後、水を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物を精製することなく、続く反応に用いた。
上記の祖生成物を1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解し、80℃で12時間攪拌した。反応溶液を室温まで冷却し、1,4−ジオキサン(4.3mL)に溶解した(R)−N−メチルキヌクリジン−3−アミン(0.12g、0.86mmol)を室温で滴下した。同温度で1時間攪拌した後、1.0N塩酸を0℃で加えて、水層をジエチルエーテルで洗浄した。水層に飽和重曹水を加えて塩基性にし、水層をクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮した後、得られた粗生成物をアミンシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルのみ−酢酸エチル/メタノール=95/5)で精製し、表題化合物0.15g(51%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、CDCl3)
δ:1.50−1.56(m、1H)、1.66−1.81(m、3H)、1.98−2.00(m、1H)、2.83−2.99(m、5H)、3.17(s、3H)、3.24−3.30(m、1H)、4.37−4.41(m、1H)、6.81(s、1H)、6.93−6.98(m、1H)、7.10−7.15(m、1H)、7.48(d、J=7.8Hz、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(実施例51) (R)−3−(4−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア 塩酸塩の合成:
(R)−3−(4−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.14g、0.42mmol)を酢酸エチル(8.4mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.16mL、0.63mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.094g(61%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.81(m、1H)、1.85−1.94(m、2H)、1.97−2.06(m、1H)、2.22−2.24(m、1H)、3.09(s、3H)、3.15−3.30(m、4H)、3.38−3.45(m、1H)、3.61−3.67(m、1H)、4.42−4.47(m、1H)、7.02(s、1H)、7.07(ddd、J=0.6、8.0、10.6Hz、1H)、7.15(ddd、J=5.1、7.8、8.0Hz、1H)、7.60(d、J=7.8Hz、1H)、10.06(brs、1H)、10.24(s、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
(R)−3−(4−フルオロベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−1−メチル−1−(キヌクリジン−3−イル)ウレア(0.14g、0.42mmol)を酢酸エチル(8.4mL)に溶解し、塩化水素−酢酸エチル溶液(4.0N、0.16mL、0.63mmol)を0℃で加えた。同温度で30分間攪拌した後、ろ過し、ろ取した固体をヘキサン、酢酸エチルで洗浄後に乾燥し、表題化合物0.094g(61%)を淡黄色固体として得た。
1H−NMR(400MHz、DMSO−d6)
δ: 1.75−1.81(m、1H)、1.85−1.94(m、2H)、1.97−2.06(m、1H)、2.22−2.24(m、1H)、3.09(s、3H)、3.15−3.30(m、4H)、3.38−3.45(m、1H)、3.61−3.67(m、1H)、4.42−4.47(m、1H)、7.02(s、1H)、7.07(ddd、J=0.6、8.0、10.6Hz、1H)、7.15(ddd、J=5.1、7.8、8.0Hz、1H)、7.60(d、J=7.8Hz、1H)、10.06(brs、1H)、10.24(s、1H).
MS(ESI):334[M+H]+.
本発明のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩は、強力な中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化作用を有するため、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体の活性化によって病態の改善又は症状の寛解が期待される疾患に対する医薬として利用でき、さらに、当該作用メカニズムに基づき止痒効果を発揮するため、止痒剤として利用できる。
Claims (7)
- 以下の一般式(I)で示されるキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
R2は、水素原子、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基若しくは炭素数3〜6のシクロアルキル基、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表し、
R3は、水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表し、
R4は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜6のアルキルオキシ基を表し、
R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、水素原子が1〜6個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜6のアルキルオキシ基、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基を表す。] - R1は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基又は炭素数3〜6のシクロアルキル基であり、
R2は、水素原子、又は、水素原子がR4で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基であり、
R3は、水素原子がR5で置換されていてもよい炭素数6〜10のアリール基又は環構成原子数5〜10のヘテロアリール基であり、
R4は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、ニトリル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基若しくは炭素数1〜4のアルキルオキシ基であり、
R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、炭素数6〜10のアリール基若しくは環構成原子数5〜10のヘテロアリール基である、請求項1記載のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。 - R1は、メチル基又はエチル基であり、
R2は、水素原子であり、
R3は、水素原子がR5で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノリル基、フリル基、チエニル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ベンゾフリル基、フロピリジル基、ベンゾチエニル基、チエノピリジル基、ベンゾオキサゾリル基、オキサゾロピリジル基、ベンゾチアゾリル基又はチアゾロピリジル基であり、
R5は、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は、水素原子が1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基、炭素数3〜6のシクロアルキル基、炭素数1〜4のアルキルオキシ基、フェニル基又はピリジル基である、請求項1記載のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩。 - 請求項1〜3いずれか一項記載のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、医薬。
- 請求項1〜3いずれか一項記載のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化剤。
- 中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体は、α7サブタイプである、請求項5記載の中枢型ニコチン性アセチルコリン受容体活性化剤。
- 請求項1〜3いずれか一項記載のキヌクリジンウレア誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、止痒剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217674 | 2012-09-28 | ||
JP2012217674 | 2012-09-28 | ||
PCT/JP2013/076272 WO2014051055A1 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-27 | キヌクリジンウレア誘導体及びその医薬用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014051055A1 true JPWO2014051055A1 (ja) | 2016-08-22 |
Family
ID=50388449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013546509A Pending JPWO2014051055A1 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-27 | キヌクリジンウレア誘導体及びその医薬用途 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2014051055A1 (ja) |
WO (1) | WO2014051055A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105601629A (zh) * | 2015-02-02 | 2016-05-25 | 苏州晶云药物科技有限公司 | (R)-7-氯-N-(奎宁环-3-基)苯并[b]噻吩-2-甲酰胺的盐酸盐的新晶型 |
KR20170120599A (ko) | 2015-02-24 | 2017-10-31 | 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 | 트리아졸의 제조 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK40890D0 (da) * | 1990-02-16 | 1990-02-16 | Ferrosan As | Substituerede urinstofforbindelser, deres fremstilling og anvendelse |
JPH0881374A (ja) * | 1994-07-13 | 1996-03-26 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | 皮膚そう痒症の予防または治療薬 |
US6953855B2 (en) * | 1998-12-11 | 2005-10-11 | Targacept, Inc. | 3-substituted-2(arylalkyl)-1-azabicycloalkanes and methods of use thereof |
GB0302662D0 (en) * | 2003-02-05 | 2003-03-12 | Strakan Ltd | Transdermal granisetron |
JP5512268B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2014-06-04 | アルバニー モルキュラー リサーチ,インコーポレイテッド | 5ht3モジュレーターとしての2−アミノベンゾオキサゾールカルボキサミド |
JP5293192B2 (ja) * | 2007-02-09 | 2013-09-18 | アステラス製薬株式会社 | アザ架橋環化合物 |
-
2013
- 2013-09-27 JP JP2013546509A patent/JPWO2014051055A1/ja active Pending
- 2013-09-27 WO PCT/JP2013/076272 patent/WO2014051055A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014051055A1 (ja) | 2014-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2017222958B2 (en) | Glycosidase inhibitors | |
AU2017222964B2 (en) | Glycosidase inhibitors | |
US20220289710A1 (en) | 2-amino-n-heteroaryl-nicotinamides as nav1.8 inhibitors | |
AU2021203734A1 (en) | 5-chloro-2-difluoromethoxyphenyl pyrazolopyrimidine compounds which are JAK inhibitors | |
US10428049B2 (en) | TRPA1 modulators | |
CN112867539B (zh) | 心脏肌小节抑制剂 | |
KR20150128995A (ko) | 염증 질환의 치료를 위한 화합물 및 그의 약학 조성물 | |
KR20140037821A (ko) | 히스톤 데아세틸라제 억제제 및 그의 조성물 및 사용 방법 | |
BR122017023934A2 (pt) | composto modulador de pirrolopiridina substituída por metila e trifluorometila, composição e uso | |
BR112020004101A2 (pt) | compostos de espirociclo e métodos para produzir e usar os mesmos | |
WO2013002365A1 (ja) | 止痒剤 | |
WO2018046409A1 (en) | 8-(azetidin-1-yl)-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridinyl compounds, compositions and methods of use thereof | |
WO2014072930A2 (en) | Fused pyridine derivatives as antibacterial agents | |
WO2014051055A1 (ja) | キヌクリジンウレア誘導体及びその医薬用途 | |
WO2014069554A1 (ja) | キヌクリジンアミド誘導体及びその医薬用途 | |
JP2018507236A (ja) | トリアゾロピリジン化合物及びその使用法 | |
WO2024010762A1 (en) | C-myc mrna translation modulators and uses thereof in the treatment of cancer | |
TW202339733A (zh) | 治療神經疾病之方法(一) | |
WO2023177700A2 (en) | C-myc mrna translation modulators and uses thereof in the treatment of cancer |