JPWO2014002338A1 - 通信装置及び通信パラメータ設定方法 - Google Patents
通信装置及び通信パラメータ設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014002338A1 JPWO2014002338A1 JP2014522375A JP2014522375A JPWO2014002338A1 JP WO2014002338 A1 JPWO2014002338 A1 JP WO2014002338A1 JP 2014522375 A JP2014522375 A JP 2014522375A JP 2014522375 A JP2014522375 A JP 2014522375A JP WO2014002338 A1 JPWO2014002338 A1 JP WO2014002338A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- specific
- initial value
- environment
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
〔システム構成〕
図1は、第1実施形態における通信元ノード10のハードウェア構成例を概念的に示す図である。通信元ノード10は、ネットワーク1を介して通信先ノード11と通信可能に接続される。ネットワーク1は、インターネット等のような公衆網、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、無線通信ネットワーク等である。なお、ネットワーク1の具体的形態については、後述する。
図2は、第1実施形態における通信元ノード10の処理構成例を概念的に示す図である。図2に示されるように、通信元ノード10は、通信処理部20、セッション情報管理部21、初期値チェッカ22、汎用パラメータ格納部24、特定パラメータ格納部25等を有する。通信元ノード10は、CPU5によりメモリ6に格納されるプログラムが実行されることで上記各処理部を実現する。当該プログラムは、例えば、CD(Compact Disc)、メモリカード等のような可搬型記録媒体やネットワーク上の他のコンピュータから入出力I/F7を介してインストールされ、メモリ6に格納される。
図5は、第1実施形態における通信パラメータ設定方法の例を示すフローチャートである。第1実施形態における図5に示される方法は、通信元ノード10により実行される。
上述したように、第1実施形態では、通信元ノード10が所属するサブネット内の通信環境は予め或る程度把握できるため、汎用的な通信環境に対応する汎用初期値とは別に、当該サブネット内の通信環境に応じた特定初期値が特定パラメータ格納部25に格納される。そして、第1実施形態では、同一サブネット内に存在する通信先ノード11と通信する場合には、そのサブネット内の通信環境に応じて決められた特定初期値がその通信パラメータの初期値として利用される。
以下、上述の特定パラメータ格納部25に格納される特定初期値が自動生成される形態を第2実施形態として説明する。以下の説明では、第2実施形態に関し、第1実施形態と異なる内容を中心に説明し、第1実施形態と同様の内容については適宜省略する。
図6は、第2実施形態における通信元ノード10の処理構成例を概念的に示す図である。図6に示されるように、第2実施形態における通信元ノード10は、第1実施形態の構成に加えて、初期値生成部29を更に有する。初期値生成部29についても、他の処理部と同様にプログラムにより実現される。
第2実施形態では、通信元ノード10が所属するサブネットに対応する特定初期値が、通信元ノード10が有するNI装置9に関する情報から自動生成される。これにより、第2実施形態によれば、特定パラメータ格納部25の設定作業の労力を軽減することができ、更に、当該サブネットの通信環境を反映させた適正な特定初期値を生成することができる。
上述の各実施形態では、特定通信環境として、通信元ノード10が所属するサブネット内の通信環境が例示されたが、特定通信環境は、そのような形態に限定されず、IP通信開始前から通信元ノード10が或る程度把握し得る通信環境であればよい。以下、特定通信環境として、第1実施形態における同一サブネット内の通信環境に加えて、通信元ノード10と通信先ノード11との間の通信経路が固定的に割り当てられている通信環境(以降、固定的通信環境と表記する)も用いられる形態を第3実施形態として説明する。以下、第3実施形態について、第1実施形態及び第2実施形態と異なる内容を中心に説明し、それらと同一の内容については適宜省略する。
図9は、第3実施形態における通信パラメータ設定方法の例を示すフローチャートである。図9では、第1実施形態と同内容の工程については、図5と同じ符号が付されている。第3実施形態における図9に示される方法は、通信元ノード10により実行される。
上述のように、第3実施形態では、通信元ノード10が予め把握し得る特定通信環境に、通信元ノード10が所属するサブネット内の通信環境に加えて、固定的に通信経路が決められている通信環境を含め、このような特定通信環境に存在する通信先ノード11との通信の通信パラメータには、特定パラメータ格納部25に格納される特定初期値が利用される。これにより、第3実施形態によれば、通信元ノード10と同一サブネット内に存在しなくとも、固定的に決められている通信経路を持つ通信先ノード11とのIP通信においても、汎用初期値よりもその通信環境に適合された特定初期値を設定することができる。これにより、第1実施形態及び第2実施形態に対して通信パラメータの効率的な設定対象を拡張することができる。
上述の各実施形態では、通信元ノード10が、初期値チェッカ22、汎用パラメータ格納部24及び特定パラメータ格納部25を有する例が示されたが、これら各処理部は、通信元ノード10及び通信先ノード11とは別の通信装置に設けられてもよい。この場合、通信元ノード10の通信処理部20は、当該別の通信装置の初期値チェッカ22に、通信先IPアドレスを含む初期値取得要求を送り、その初期値チェッカ22から初期値を取得するようにすればよい。
新たに開始されるIP(Internet Protocol)通信に関する通信先IPアドレスを取得するアドレス取得部と、
前記通信先IPアドレスに基づいて、前記新たに開始されるIP通信の通信先ノードが特定通信環境に存在するか否かを判定する環境判定部と、
前記新たに開始されるIP通信で用いられる通信パラメータの初期値の取得先を、前記判定結果に基づいて、汎用的な通信環境に対応する汎用初期値を格納する汎用パラメータ格納部と前記特定通信環境に対応する特定初期値を格納する特定パラメータ格納部との間で切り替えるパラメータ取得部と、
を備える通信装置。
前記特定パラメータ格納部に格納される前記特定初期値は、前記特定通信環境としての前記通信装置自身と同一サブネット内の通信環境に対応し、
前記環境判定部は、前記通信先IPアドレスが示すネットワーク情報に基づいて、通信先ノードが、前記特定通信環境としての通信元ノードと同一サブネット内に存在するか否かを判定し、
前記パラメータ取得部は、前記環境判定部により、前記通信先ノードが前記通信元ノードと同一サブネット内に存在すると判定された場合に、前記通信パラメータの初期値として、前記特定パラメータ格納部から前記特定初期値を取得する、
付記1に記載の通信装置。
前記通信装置に搭載されるネットワークインタフェース装置に関する情報を取得し、該取得された情報に基づいて前記特定初期値を生成し、該生成された特定初期値を前記特定パラメータ格納部に格納する初期値生成部、
を更に備える付記2に記載の通信装置。
前記特定パラメータ格納部には、前記特定通信環境としての、前記通信装置と前記通信先ノードとの間の通信経路が固定的に割り当てられている通信環境に対応する前記特定初期値と、前記通信先ノードのIPアドレスとが関連付けられて格納されており、
前記環境判定部は、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されているか否かを判定することにより、前記通信先ノードが、前記特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記パラメータ取得部は、前記環境判定部により、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されていると判定された場合に、前記特定パラメータ格納部から、前記通信先IPアドレスと関連付けられた前記特定初期値を取得する、
付記1から3のいずれか1つに記載の通信装置。
前記汎用パラメータ格納部と、
前記特定パラメータ格納部と、
前記パラメータ取得部により取得された前記汎用初期値又は前記特定初期値を通信パラメータの初期値として用いて前記新たに開始されるIP通信を実行する通信処理部と、
を更に備える付記1から4のいずれか1つに記載の通信装置。
少なくとも1つの通信装置が、
新たに開始されるIP(Internet Protocol)通信に関する通信先IPアドレスを取得し、
前記通信先IPアドレスに基づいて、前記新たに開始されるIP通信の通信先ノードが特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記新たに開始されるIP通信で用いられる通信パラメータの初期値の取得先を、前記判定結果に基づいて、汎用的な通信環境に対応する汎用初期値を格納する汎用パラメータ格納部と前記特定通信環境に対応する特定初期値を格納する特定パラメータ格納部との間で切り替え、
取得された前記汎用初期値又は前記特定初期値を通信パラメータの初期値として用いて前記新たに開始されるIP通信を実行する、
ことを含む通信パラメータ設定方法。
前記特定パラメータ格納部に格納される前記特定初期値は、前記特定通信環境としての前記通信装置自身と同一サブネット内の通信環境に対応しており、
前記判定は、前記通信先IPアドレスが示すネットワーク情報に基づいて、通信先ノードが、前記特定通信環境としての通信元ノードと同一サブネット内に存在するか否かを判定し、
前記取得先の切り替えは、前記環境判定部により、前記通信先ノードが前記通信元ノードと同一サブネット内に存在すると判定された場合に、前記通信パラメータの初期値として、前記特定パラメータ格納部から前記特定初期値を取得する、
付記6に記載の通信パラメータ設定方法。
前記少なくとも1つの通信装置が、
前記通信装置に搭載されるネットワークインタフェース装置に関する情報を取得し、
前記取得された情報に基づいて前記特定初期値を生成し、
前記生成された特定初期値を前記特定パラメータ格納部に格納する、
ことを更に含む付記7に記載の通信パラメータ設定方法。
前記特定パラメータ格納部には、前記特定通信環境としての、前記通信装置と前記通信先ノードとの間の通信経路が固定的に割り当てられている通信環境に対応する前記特定初期値と、前記通信先ノードのIPアドレスとが関連付けられて格納されており、
前記判定は、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されているか否かを判定することにより、前記通信先ノードが、前記特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記取得先の切り替えは、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されていると判定された場合に、前記特定パラメータ格納部から、前記通信先IPアドレスと関連付けられた前記特定初期値を取得する、
付記6から8のいずれか1つに記載の通信パラメータ設定方法。
少なくとも1つのコンピュータに、付記6から9のいずれか1つに記載の方法を実行させるプログラム。
付記10に記載のプログラムをコンピュータに読み取り可能に記録する記録媒体。
Claims (14)
- 新たに開始されるIP(Internet Protocol)通信に関する通信先IPアドレスを取得するアドレス取得部と、
前記通信先IPアドレスに基づいて、前記新たに開始されるIP通信の通信先ノードが特定通信環境に存在するか否かを判定する環境判定部と、
前記新たに開始されるIP通信で用いられる通信パラメータの初期値の取得先を、前記判定結果に基づいて、汎用的な通信環境に対応する汎用初期値を格納する汎用パラメータ格納部と前記特定通信環境に対応する特定初期値を格納する特定パラメータ格納部との間で切り替えるパラメータ取得部と、
を備える通信装置。 - 前記特定パラメータ格納部に格納される前記特定初期値は、前記特定通信環境としての前記通信装置自身と同一サブネット内の通信環境に対応し、
前記環境判定部は、前記通信先IPアドレスが示すネットワーク情報に基づいて、通信先ノードが、前記特定通信環境としての通信元ノードと同一サブネット内に存在するか否かを判定し、
前記パラメータ取得部は、前記環境判定部により、前記通信先ノードが前記通信元ノードと同一サブネット内に存在すると判定された場合に、前記通信パラメータの初期値として、前記特定パラメータ格納部から前記特定初期値を取得する、
請求項1に記載の通信装置。 - 前記通信装置に搭載されるネットワークインタフェース装置に関する情報を取得し、該取得された情報に基づいて前記特定初期値を生成し、該生成された特定初期値を前記特定パラメータ格納部に格納する初期値生成部、
を更に備える請求項2に記載の通信装置。 - 前記特定パラメータ格納部には、前記特定通信環境としての、前記通信装置と前記通信先ノードとの間の通信経路が固定的に割り当てられている通信環境に対応する前記特定初期値と、前記通信先ノードのIPアドレスとが関連付けられて格納されており、
前記環境判定部は、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されているか否かを判定することにより、前記通信先ノードが、前記特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記パラメータ取得部は、前記環境判定部により、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されていると判定された場合に、前記特定パラメータ格納部から、前記通信先IPアドレスと関連付けられた前記特定初期値を取得する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。 - 前記汎用パラメータ格納部と、
前記特定パラメータ格納部と、
前記パラメータ取得部により取得された前記汎用初期値又は前記特定初期値を通信パラメータの初期値として用いて前記新たに開始されるIP通信を実行する通信処理部と、
を更に備える請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。 - 少なくとも1つの通信装置が、
新たに開始されるIP(Internet Protocol)通信に関する通信先IPアドレスを取得し、
前記通信先IPアドレスに基づいて、前記新たに開始されるIP通信の通信先ノードが特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記新たに開始されるIP通信で用いられる通信パラメータの初期値の取得先を、前記判定結果に基づいて、汎用的な通信環境に対応する汎用初期値を格納する汎用パラメータ格納部と前記特定通信環境に対応する特定初期値を格納する特定パラメータ格納部との間で切り替え、
取得された前記汎用初期値又は前記特定初期値を通信パラメータの初期値として用いて前記新たに開始されるIP通信を実行する、
ことを含む通信パラメータ設定方法。 - 前記特定パラメータ格納部に格納される前記特定初期値は、前記特定通信環境としての前記通信装置自身と同一サブネット内の通信環境に対応しており、
前記判定は、前記通信先IPアドレスが示すネットワーク情報に基づいて、通信先ノードが、前記特定通信環境としての通信元ノードと同一サブネット内に存在するか否かを判定し、
前記取得先の切り替えは、前記環境判定部により、前記通信先ノードが前記通信元ノードと同一サブネット内に存在すると判定された場合に、前記通信パラメータの初期値として、前記特定パラメータ格納部から前記特定初期値を取得する、
請求項6に記載の通信パラメータ設定方法。 - 前記少なくとも1つの通信装置が、
前記通信装置に搭載されるネットワークインタフェース装置に関する情報を取得し、
前記取得された情報に基づいて前記特定初期値を生成し、
前記生成された特定初期値を前記特定パラメータ格納部に格納する、
ことを更に含む請求項7に記載の通信パラメータ設定方法。 - 前記特定パラメータ格納部には、前記特定通信環境としての、前記通信装置と前記通信先ノードとの間の通信経路が固定的に割り当てられている通信環境に対応する前記特定初期値と、前記通信先ノードのIPアドレスとが関連付けられて格納されており、
前記判定は、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されているか否かを判定することにより、前記通信先ノードが、前記特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記取得先の切り替えは、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されていると判定された場合に、前記特定パラメータ格納部から、前記通信先IPアドレスと関連付けられた前記特定初期値を取得する、
請求項6から8のいずれか1項に記載の通信パラメータ設定方法。 - 少なくとも1つの通信装置に、
新たに開始されるIP(Internet Protocol)通信に関する通信先IPアドレスを取得するアドレス取得部と、
前記通信先IPアドレスに基づいて、前記新たに開始されるIP通信の通信先ノードが特定通信環境に存在するか否かを判定する環境判定部と、
前記新たに開始されるIP通信で用いられる通信パラメータの初期値の取得先を、前記判定結果に基づいて、汎用的な通信環境に対応する汎用初期値を格納する汎用パラメータ格納部と前記特定通信環境に対応する特定初期値を格納する特定パラメータ格納部との間で切り替えるパラメータ取得部と、
を実現させるプログラム。 - 前記特定パラメータ格納部に格納される前記特定初期値は、前記特定通信環境としての前記通信装置自身と同一サブネット内の通信環境に対応し、
前記環境判定部は、前記通信先IPアドレスが示すネットワーク情報に基づいて、通信先ノードが、前記特定通信環境としての通信元ノードと同一サブネット内に存在するか否かを判定し、
前記パラメータ取得部は、前記環境判定部により、前記通信先ノードが前記通信元ノードと同一サブネット内に存在すると判定された場合に、前記通信パラメータの初期値として、前記特定パラメータ格納部から前記特定初期値を取得する、
請求項10に記載のプログラム。 - 前記少なくとも1つの通信装置に、
前記通信装置に搭載されるネットワークインタフェース装置に関する情報を取得し、該取得された情報に基づいて前記特定初期値を生成し、該生成された特定初期値を前記特定パラメータ格納部に格納する初期値生成部、
を更に実現させる請求項11に記載のプログラム。 - 前記特定パラメータ格納部には、前記特定通信環境としての、前記通信装置と前記通信先ノードとの間の通信経路が固定的に割り当てられている通信環境に対応する前記特定初期値と、前記通信先ノードのIPアドレスとが関連付けられて格納されており、
前記環境判定部は、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されているか否かを判定することにより、前記通信先ノードが、前記特定通信環境に存在するか否かを判定し、
前記パラメータ取得部は、前記環境判定部により、前記通信先IPアドレスが前記特定パラメータ格納部に格納されていると判定された場合に、前記特定パラメータ格納部から、前記通信先IPアドレスと関連付けられた前記特定初期値を取得する、
請求項10から12のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記少なくとも1つの通信装置に、
前記汎用パラメータ格納部と、
前記特定パラメータ格納部と、
前記パラメータ取得部により取得された前記汎用初期値又は前記特定初期値を通信パラメータの初期値として用いて前記新たに開始されるIP通信を実行する通信処理部と、
を更に実現させる請求項10から13のいずれか1項に記載のプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141987 | 2012-06-25 | ||
JP2012141987 | 2012-06-25 | ||
PCT/JP2013/001910 WO2014002338A1 (ja) | 2012-06-25 | 2013-03-21 | 通信装置及び通信パラメータ設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014002338A1 true JPWO2014002338A1 (ja) | 2016-05-30 |
JP6245172B2 JP6245172B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=49782547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522375A Active JP6245172B2 (ja) | 2012-06-25 | 2013-03-21 | 通信装置及び通信パラメータ設定方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6245172B2 (ja) |
WO (1) | WO2014002338A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114389723B (zh) * | 2020-10-16 | 2023-09-26 | 展讯通信(上海)有限公司 | 通信方法、装置及设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008228219A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | データ通信端末、データ通信方法、データ通信プログラム及び記録媒体 |
WO2010013469A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | パナソニック株式会社 | Tcp送信制御装置及びtcp送信制御方法 |
-
2013
- 2013-03-21 WO PCT/JP2013/001910 patent/WO2014002338A1/ja active Application Filing
- 2013-03-21 JP JP2014522375A patent/JP6245172B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008228219A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | データ通信端末、データ通信方法、データ通信プログラム及び記録媒体 |
WO2010013469A1 (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | パナソニック株式会社 | Tcp送信制御装置及びtcp送信制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6245172B2 (ja) | 2017-12-13 |
WO2014002338A1 (ja) | 2014-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5648926B2 (ja) | ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法 | |
WO2017000878A1 (zh) | 报文处理 | |
US7388829B2 (en) | Method and apparatus for detecting and recovering from faults associated with transport protocol connections across network address translators | |
EP3595271B1 (en) | Packet transmission method, apparatus and network | |
US10103962B1 (en) | Return path trace | |
US8583831B2 (en) | Thin client discovery | |
US10785137B2 (en) | Dataplane-based seamless bidirectional forwarding detection monitoring for network entities | |
WO2018121589A1 (zh) | 数据链路的检测方法、装置及系统 | |
US20070016670A1 (en) | Determining data flows in a network | |
JP2018518867A5 (ja) | ||
JP2011501602A5 (ja) | ||
Morrell et al. | Scaling IPv6 address bindings in support of a moving target defense | |
WO2013186969A1 (ja) | 通信情報検出装置及び通信情報検出方法 | |
JP2011159247A (ja) | ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法 | |
WO2014142278A1 (ja) | 制御装置、通信システム、通信方法及びプログラム | |
JP5850046B2 (ja) | 通信装置、通信システム及び通信方法 | |
JP6056857B2 (ja) | 通信制御装置及び通信制御方法 | |
WO2014156143A1 (ja) | ホームゲートウェイ装置およびパケット転送方法 | |
JP6245172B2 (ja) | 通信装置及び通信パラメータ設定方法 | |
WO2017219777A1 (zh) | 一种报文处理方法及装置 | |
Barré et al. | Implementation and evaluation of the Shim6 protocol in the Linux kernel | |
CN114827015B (zh) | 一种数据转发方法和虚拟化云网络架构 | |
US20110235641A1 (en) | Communication apparatus, method of controlling the communication apparatus,and program | |
CN109842692A (zh) | 用于获得物理网络中主机信息的VxLAN交换机、系统和方法 | |
Tsetse et al. | An experimental evaluation of IP4-IPV6 IVI translation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170904 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6245172 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |