JP6056857B2 - 通信制御装置及び通信制御方法 - Google Patents
通信制御装置及び通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6056857B2 JP6056857B2 JP2014522374A JP2014522374A JP6056857B2 JP 6056857 B2 JP6056857 B2 JP 6056857B2 JP 2014522374 A JP2014522374 A JP 2014522374A JP 2014522374 A JP2014522374 A JP 2014522374A JP 6056857 B2 JP6056857 B2 JP 6056857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- parameter
- entry
- storage unit
- session
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 650
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 33
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 36
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/14—Session management
- H04L67/141—Setup of application sessions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/45—Network directories; Name-to-address mapping
- H04L61/4505—Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
- H04L61/4511—Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using domain name system [DNS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/16—Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
- H04L69/163—In-band adaptation of TCP data exchange; In-band control procedures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
前記パラメータ取得部は、前記通信先IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する。
前記少なくとも1つのエントリの抽出は、
前記通信先IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する、ことを含む。
〔システム構成〕
図1は、第1実施形態における通信元ノード10のハードウェア構成例を概念的に示す図である。通信元ノード10は、ネットワーク1を介して通信先ノード11と通信可能に接続される。ネットワーク1は、インターネット等のような公衆網、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、無線通信ネットワーク等である。
図4は、第1実施形態におけるパラメータチェッカ27の動作例を示すフローチャートである。パラメータチェッカ27は、通信処理部20から、新たに開始されるセッションで用いるためのセッションパラメータの初期値を要求される。この要求では、新たに開始されるセッションのプロトコル種別、通信先IPアドレス、通信元IPアドレス、通信先ポート番号、通信元ポート番号が指定される。
第1実施形態では、先の通信で学習されたセッションパラメータが、通信端(通信元IPアドレスと通信先IPアドレスとのペア)が完全に一致するセッション間のみでなく、通信条件が近似するセッション間にまで拡張されて継承される。このようなセッションパラメータの継承範囲は、上記所定下限値により決まる。
上述したように第1実施形態では、パラメータ格納部25に、通信ノード間のセッションで学習されたセッションパラメータが、セッションの解放により消去されないように、格納される。そして、パラメータ格納部25に格納された複数エントリの中から、新たに開始されるセッションを継承範囲とするエントリが抽出され、このエントリに含まれるセッションパラメータがその新たに開始されるセッションの初期値として利用される。
上述の第1実施形態では、ウィンドウサイズ、RTT等のようなセッションパラメータが継承されたが、継承される通信パラメータはセッションパラメータに限定されない。第2実施形態では、通信先不達情報が継承される例を示す。図13は、第2実施形態における通信元ノード10の処理構成例を概念的に示す図である。以下、第2実施形態における通信元ノード10について第1実施形態と異なる点を中心に説明する。
このように、第2実施形態では、先の通信に応じて受信された通信先不達情報がパラメータ格納部45で格納され、その通信先不達情報が新たに開始される通信において継承される。これにより、先の通信において既に通信不能と学習されている通信先ノードに対してセッション開設等のような新たな通信を再度実行するといった無駄な処理をなくすことができる。
第3実施形態では、継承される通信パラメータとしてパスMTUが継承される例を示す。図15は、第3実施形態における通信元ノード10の処理構成例を概念的に示す図である。以下、第3実施形態における通信元ノード10について第1実施形態及び第2実施形態と異なる点を中心に説明する。
このように、第3実施形態では、先の通信で実施されたパスMTUディスカバリにより取得されたパスMTU値がパラメータ格納部55で格納され、そのパスMTU値が新たに開始される通信において継承される。これにより、パスMTU値を継承された後の通信では、最初から適切なパスMTU値を用いることができるため、パスMTUディスカバリを実施しなくともよい。よって、後の通信を効率よく実施することができると共に、通信帯域を有効に利用することができる。
上述の各実施形態については、全てを組み合わせた形態としてもよいし、いずれか複数を組み合わせた形態としてもよい。各実施形態を組み合わせる場合には、各実施形態のパラメータ格納部(25、45、55)は、1つのテーブル(キャッシュ)で実現されてもよいし、それぞれ異なるテーブルで実現されてもよい。
以下に示す各変形例は、上述の各実施形態に適用可能である。
パラメータ格納部25は、通信元ノード10自身のセッション情報管理部21で管理されるセッション情報に加えて、他の通信ノードのセッション情報管理部21で管理されるセッション情報のセッションパラメータを格納してもよい。また、通信元ノード10上で複数の仮想マシンが実現されている場合には、パラメータ格納部25は、通信元ノード10上の1つの仮想マシンのセッション情報管理部21で管理されるセッション情報に加えて、他の仮想マシンのセッション情報管理部21で管理されるセッション情報のセッションパラメータを格納してもよい。
また、パラメータ格納部25は、共有サーバ上に集約されるようにしてもよい。図18は、第2変形例におけるシステム構成例を概念的に示す図である。図18に示されるように、第2変形例では、所定範囲の通信元ノード10(#1)及び10(#2)と通信可能に接続される共有サーバ15が新たに設けられる。この所定範囲とは、上述のセッションパラメータの通信元ノードの継承範囲と同じに設定されてもよい。なお、第2変形例では、共有サーバ15の数は制限されない。
上述したように、TCP通信では、スロースタートアルゴリズムにより、各コネクションにおいてウィンドウサイズが調整される。スロースタートアルゴリズムは、利用するネットワークの性能が低いという仮定から通信を開始し、徐々に時間をかけてネットワーク状態を学習する手法である。よって、高性能ネットワークにおいてはこのスロースタートアルゴリズムの学習時間が無駄になる場合がある。現状、このような課題を解決し得る手段は存在しない。
通信ノード間の通信で学習された通信パラメータ、該通信の通信元IPアドレス及び該通信の通信先IPアドレスを含む各エントリをそれぞれ格納するパラメータ格納部と、
新たに開始される通信における通信元IPアドレス及び通信先IPアドレスを取得し、前記パラメータ格納部に格納される複数エントリの中から、通信元IPアドレス間、又は、通信先IPアドレス間で一致するビットの数が、IPアドレスの全ビット数よりも小さい所定下限値以上となる少なくとも1つのエントリを抽出し、抽出されたエントリから、該新たに開始される通信で用いられる通信パラメータの初期値を取得するパラメータ取得部と、
を備えることを特徴とする通信制御装置。
前記パラメータ取得部は、前記通信先IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出し、抽出されたエントリの中から前記通信元IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する、
ことを特徴とする付記1に記載の通信制御装置。
通信元ノードにより得られる通信先不達情報を各通信先IPアドレスに関連付けてそれぞれ格納する接続状況格納部、
を更に備え、
前記パラメータ取得部は、前記新たに開始される通信における通信先IPアドレスに基づいて前記接続状況格納部に格納される前記通信先不達情報を検索することにより、前記新たに開始される通信が可能か否かを判定する、
ことを特徴とする付記1又は2に記載の通信制御装置。
前記通信先不達情報には、ネットワーク不達を示す不達種別を含み、
前記パラメータ取得部は、前記ネットワーク不達を示す前記通信先不達情報を対象に、通信先IPアドレス間のネットワークプレフィックスの照合を行うことにより、前記新たに開始される通信が可能か否かを判定する、
ことを特徴とする付記3に記載の通信制御装置。
前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、前記通信ノード間のセッションで学習されたセッションパラメータを含み、
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリは、プロトコル種別、通信元ポート番号及び通信先ポート番号を更に含み、
前記パラメータ取得部は、前記新たに開始される通信におけるプロトコル種別、通信先ポート番号及び通信元ポート番号を更に用いて前記エントリを抽出する、
ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の通信制御装置。
前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、パスMTU(Maximum Transmission Unit)ディスカバリにより学習されたパスMTUを含むことを特徴とする付記1から5のいずれか1つに記載の通信制御装置。
前記通信パラメータを前記通信制御装置以外の他の通信ノード又は或る仮想マシン以外の他の仮想マシンから受信し、受信された通信パラメータを含むエントリを前記パラメータ格納部に格納するパラメータ受信部と、
前記パラメータ取得部により取得された前記通信パラメータの前記初期値を新たな通信を開始する前記他の通信ノード又は前記他の仮想マシンに通知するパラメータ通知部と、
を更に備える付記1から6のいずれか1つに記載の通信制御装置。
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリに対応する各通信を実現する各ネットワークの安定度を判定し、各ネットワークの安定度に応じて前記各エントリを削除するエントリ管理部、
を更に備える付記1から7のいずれか1つに記載の通信制御装置。
通信ノード間の通信で学習された通信パラメータ、該通信の通信元IPアドレス及び該通信の通信先IPアドレスを含む各エントリをパラメータ格納部にそれぞれ格納し、
新たに開始される通信における通信元IPアドレス及び通信先IPアドレスを取得し、
前記パラメータ格納部に格納される複数エントリの中から、通信元IPアドレス間、又は、通信先IPアドレス間で一致するビットの数が、IPアドレスの全ビット数よりも小さい所定下限値以上となる少なくとも1つのエントリを抽出し、
前記抽出されたエントリから、該新たに開始される通信で用いられる通信パラメータの初期値を取得する、
ことを含む通信制御方法。
前記少なくとも1つのエントリの抽出は、
前記通信先IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出し、
前記抽出されたエントリの中から前記通信元IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する、
ことを含む付記9に記載の通信制御方法。
通信元ノードにより得られる通信先不達情報を接続状況格納部に各通信先IPアドレスに関連付けてそれぞれ格納し、
前記新たに開始される通信における通信先IPアドレスに基づいて前記接続状況格納部に格納される前記通信先不達情報を検索することにより、前記新たに開始される通信が可能か否かを判定する、
ことを更に含む付記9又は10に記載の通信制御方法。
前記通信先不達情報には、ネットワーク不達を示す不達種別を含み、
前記判定は、
前記ネットワーク不達を示す前記通信先不達情報を対象に、通信先IPアドレス間のネットワークプレフィックスの照合を行う
ことを含む、
付記11に記載の通信制御方法。
前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、前記通信ノード間のセッションで学習されたセッションパラメータを含み、
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリは、プロトコル種別、通信元ポート番号及び通信先ポート番号を更に含み、
前記新たに開始される通信におけるプロトコル種別、通信先ポート番号及び通信元ポート番号を更に用いて前記エントリを抽出する、
ことを更に含む付記9から12のいずれか1つに記載の通信制御方法。
前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、パスMTU(Maximum Transmission Unit)ディスカバリにより学習されたパスMTUを含むことを特徴とする付記9から13のいずれか1つに記載の通信制御方法。
前記通信パラメータを前記通信制御装置以外の他の通信ノード又は或る仮想マシン以外の他の仮想マシンから受信し、
前記受信された通信パラメータを含むエントリを前記パラメータ格納部に格納し、
前記取得された前記通信パラメータの前記初期値を新たな通信を開始する前記他の通信ノード又は前記他の仮想マシンに通知する、
ことを更に含む付記9から14のいずれか1つに記載の通信制御方法。
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリに対応する各通信を実現する各ネットワークの安定度を判定し、
前記各ネットワークの安定度に応じて前記パラメータ格納部に格納される前記エントリを削除する、
ことを更に含む付記9から15のいずれか1つに記載の通信制御方法。
付記9から16のいずれか1つに記載の通信制御方法をコンピュータに実行させるプログラム。
付記17に記載のプログラムをコンピュータに読み取り可能に記録する記録媒体。
Claims (17)
- 通信ノード間の通信で学習された通信パラメータ、該通信の通信元IPアドレス及び該通信の通信先IPアドレスを含む各エントリをそれぞれ格納するパラメータ格納部と、
新たに開始される通信における通信元IPアドレス及び通信先IPアドレスを取得し、前記パラメータ格納部に格納される複数エントリの中から、通信元IPアドレス間、又は、通信先IPアドレス間で一致するビットの数が、IPアドレスの全ビット数よりも小さい所定下限値以上となる少なくとも1つのエントリを抽出し、抽出されたエントリから、該新たに開始される通信で用いられる通信パラメータの初期値を取得するパラメータ取得部と、
を備え、
前記パラメータ取得部は、前記通信先IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出することを特徴とする通信制御装置。 - 前記パラメータ取得部は、抽出されたエントリの中から前記通信元IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する、
ことを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。 - 通信元ノードにより得られる通信先不達情報を各通信先IPアドレスに関連付けてそれぞれ格納する接続状況格納部、
を更に備え、
前記パラメータ取得部は、前記新たに開始される通信における通信先IPアドレスに基づいて前記接続状況格納部に格納される前記通信先不達情報を検索することにより、前記新たに開始される通信が可能か否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信制御装置。 - 前記通信先不達情報には、ネットワーク不達を示す不達種別を含み、
前記パラメータ取得部は、前記ネットワーク不達を示す前記通信先不達情報を対象に、通信先IPアドレス間のネットワークプレフィックスの照合を行うことにより、前記新たに開始される通信が可能か否かを判定する、
ことを特徴とする請求項3に記載の通信制御装置。 - 前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、前記通信ノード間のセッションで学習されたセッションパラメータを含み、
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリは、プロトコル種別、通信元ポート番号及び通信先ポート番号を更に含み、
前記パラメータ取得部は、前記新たに開始される通信におけるプロトコル種別、通信先ポート番号及び通信元ポート番号を更に用いて前記エントリを抽出する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信制御装置。 - 前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、パスMTU(Maximum Transmission Unit)ディスカバリにより学習されたパスMTUを含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の通信制御装置。
- 前記通信パラメータを前記通信制御装置以外の他の通信ノード又は或る仮想マシン以外の他の仮想マシンから受信し、受信された通信パラメータを含むエントリを前記パラメータ格納部に格納するパラメータ受信部と、
前記パラメータ取得部により取得された前記通信パラメータの前記初期値を新たな通信を開始する前記他の通信ノード又は前記他の仮想マシンに通知するパラメータ通知部と、
を更に備える請求項1から6のいずれか1項に記載の通信制御装置。 - 前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリに対応する各通信を実現する各ネットワークの安定度を判定し、各ネットワークの安定度に応じて前記各エントリを削除するエントリ管理部、
を更に備える請求項1から7のいずれか1項に記載の通信制御装置。 - 通信制御装置が、
通信ノード間の通信で学習された通信パラメータ、該通信の通信元IPアドレス及び該通信の通信先IPアドレスを含む各エントリをパラメータ格納部にそれぞれ格納し、
新たに開始される通信における通信元IPアドレス及び通信先IPアドレスを取得し、
前記パラメータ格納部に格納される複数エントリの中から、通信元IPアドレス間、又は、通信先IPアドレス間で一致するビットの数が、IPアドレスの全ビット数よりも小さい所定下限値以上となる少なくとも1つのエントリを抽出し、
前記抽出されたエントリから、該新たに開始される通信で用いられる通信パラメータの初期値を取得し、
前記少なくとも1つのエントリの抽出は、
前記通信先IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する、
ことを含む通信制御方法。 - 前記少なくとも1つのエントリの抽出は、
前記抽出されたエントリの中から前記通信元IPアドレス間で一致するビットの数が前記所定下限値以上でありかつ最大となるエントリを抽出する、
ことを含む請求項9に記載の通信制御方法。 - 前記通信制御装置が、
通信元ノードにより得られる通信先不達情報を接続状況格納部に各通信先IPアドレスに関連付けてそれぞれ格納し、
前記新たに開始される通信における通信先IPアドレスに基づいて前記接続状況格納部に格納される前記通信先不達情報を検索することにより、前記新たに開始される通信が可能か否かを判定する、
ことを更に含む請求項9又は10に記載の通信制御方法。 - 前記通信先不達情報には、ネットワーク不達を示す不達種別を含み、
前記判定は、
前記ネットワーク不達を示す前記通信先不達情報を対象に、通信先IPアドレス間のネットワークプレフィックスの照合を行う
ことを含む、
請求項11に記載の通信制御方法。 - 前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、前記通信ノード間のセッションで学習されたセッションパラメータを含み、
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリは、プロトコル種別、通信元ポート番号及び通信先ポート番号を更に含み、
前記通信制御装置が、
前記新たに開始される通信におけるプロトコル種別、通信先ポート番号及び通信元ポート番号を更に用いて前記エントリを抽出する、
ことを更に含む請求項9から12のいずれか1項に記載の通信制御方法。 - 前記パラメータ格納部に格納される前記通信パラメータは、パスMTU(Maximum Transmission Unit)ディスカバリにより学習されたパスMTUを含むことを特徴とする請求項9から13のいずれか1項に記載の通信制御方法。
- 前記通信制御装置が、
前記通信パラメータを前記通信制御装置以外の他の通信ノード又は或る仮想マシン以外の他の仮想マシンから受信し、
前記受信された通信パラメータを含むエントリを前記パラメータ格納部に格納し、
前記取得された前記通信パラメータの前記初期値を新たな通信を開始する前記他の通信ノード又は前記他の仮想マシンに通知する、
ことを更に含む請求項9から14のいずれか1項に記載の通信制御方法。 - 前記通信制御装置が、
前記パラメータ格納部に格納される前記各エントリに対応する各通信を実現する各ネットワークの安定度を判定し、
前記各ネットワークの安定度に応じて前記パラメータ格納部に格納される前記エントリを削除する、
ことを更に含む請求項9から15のいずれか1項に記載の通信制御方法。 - コンピュータに請求項9から16のいずれか1項に記載の通信制御方法を実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012141968 | 2012-06-25 | ||
JP2012141968 | 2012-06-25 | ||
PCT/JP2013/001909 WO2014002337A1 (ja) | 2012-06-25 | 2013-03-21 | 通信制御装置及び通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014002337A1 JPWO2014002337A1 (ja) | 2016-05-30 |
JP6056857B2 true JP6056857B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=49782546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522374A Expired - Fee Related JP6056857B2 (ja) | 2012-06-25 | 2013-03-21 | 通信制御装置及び通信制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10021192B2 (ja) |
JP (1) | JP6056857B2 (ja) |
WO (1) | WO2014002337A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6229504B2 (ja) * | 2014-01-09 | 2017-11-15 | 富士通株式会社 | ネットワーク監視装置、監視方法及びプログラム |
JP6389661B2 (ja) | 2014-07-04 | 2018-09-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
US10638363B2 (en) * | 2018-04-04 | 2020-04-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Legacy network maximum transmission unit isolation capability through deployment of a flexible maximum transmission unit packet core design |
CN113114479A (zh) * | 2020-01-10 | 2021-07-13 | 华为技术有限公司 | 一种数据获取方法及装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0528072A (ja) | 1991-07-18 | 1993-02-05 | Nec Corp | 計算機システム |
JPH087730B2 (ja) | 1993-06-24 | 1996-01-29 | 日本電気株式会社 | 計算機システム |
US6519636B2 (en) * | 1998-10-28 | 2003-02-11 | International Business Machines Corporation | Efficient classification, manipulation, and control of network transmissions by associating network flows with rule based functions |
US7219158B2 (en) * | 2000-07-21 | 2007-05-15 | Hughes Network Systems Llc | Method and system for improving network performance using a performance enhancing proxy |
US7143137B2 (en) * | 2002-06-13 | 2006-11-28 | Nvidia Corporation | Method and apparatus for security protocol and address translation integration |
US7143188B2 (en) * | 2002-06-13 | 2006-11-28 | Nvidia Corporation | Method and apparatus for network address translation integration with internet protocol security |
JP4344265B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2009-10-14 | 株式会社リコー | 通信装置、通信用プログラム、記憶媒体及び通信方法 |
JP2005303968A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 通信装置、及び、その制御方法 |
CN102724732B (zh) * | 2006-07-04 | 2015-04-15 | 株式会社日立制作所 | 自组织网络的构筑方法 |
JP2008228219A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | データ通信端末、データ通信方法、データ通信プログラム及び記録媒体 |
JP2009177282A (ja) | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Keio Gijuku | ネットワークシステム |
JP5014281B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | Tcp送信制御装置及びtcp送信制御方法 |
-
2013
- 2013-03-21 US US14/407,499 patent/US10021192B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-21 WO PCT/JP2013/001909 patent/WO2014002337A1/ja active Application Filing
- 2013-03-21 JP JP2014522374A patent/JP6056857B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10021192B2 (en) | 2018-07-10 |
JPWO2014002337A1 (ja) | 2016-05-30 |
US20150127841A1 (en) | 2015-05-07 |
WO2014002337A1 (ja) | 2014-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107241186B (zh) | 网络设备和用于网络通信的方法 | |
US8422501B2 (en) | Efficient path maximum transmission unit information discovery and storage | |
US8261339B2 (en) | Dynamic network tunnel endpoint selection | |
US7895348B2 (en) | Virtual dispersive routing | |
EP3410657B1 (en) | Method of packet transmission from node and content owner in content-centric networking | |
JP3717836B2 (ja) | ダイナミック・ロード・バランサ | |
US8005968B2 (en) | Single-interface dynamic MTU control | |
US10791051B2 (en) | System and method to bypass the forwarding information base (FIB) for interest packet forwarding in an information-centric networking (ICN) environment | |
US9118608B2 (en) | Communication apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium | |
JP6056857B2 (ja) | 通信制御装置及び通信制御方法 | |
US11134015B2 (en) | Load balancing through selective multicast replication of data packets | |
US20200374231A1 (en) | Managing network traffic flows | |
WO2012034414A1 (zh) | 一种处理p2p业务的方法及系统 | |
JP5534033B2 (ja) | 通信システム、ノード、パケット転送方法およびプログラム | |
EP3384642B1 (en) | Forwarding table compression | |
JP2011159247A (ja) | ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法 | |
US9749262B2 (en) | Packet processing method and forwarding element | |
US11146492B2 (en) | Method and system for optimizing service device traffic management | |
CN112187902A (zh) | IPv6隧道模式下的DNS代理方法、装置、存储介质及终端设备 | |
JP6245172B2 (ja) | 通信装置及び通信パラメータ設定方法 | |
CN117336246A (zh) | 数据报文的处理方法及装置、电子设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6056857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |