JPWO2013115147A1 - アンテナ装置および通信端末装置 - Google Patents

アンテナ装置および通信端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013115147A1
JPWO2013115147A1 JP2013556393A JP2013556393A JPWO2013115147A1 JP WO2013115147 A1 JPWO2013115147 A1 JP WO2013115147A1 JP 2013556393 A JP2013556393 A JP 2013556393A JP 2013556393 A JP2013556393 A JP 2013556393A JP WO2013115147 A1 JPWO2013115147 A1 JP WO2013115147A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground conductor
coil
printed wiring
wiring board
coupling portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013556393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5720807B2 (ja
Inventor
邦明 用水
邦明 用水
哲平 三浦
哲平 三浦
加藤 登
登 加藤
信一 中野
信一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013556393A priority Critical patent/JP5720807B2/ja
Publication of JPWO2013115147A1 publication Critical patent/JPWO2013115147A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5720807B2 publication Critical patent/JP5720807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07794Antenna details the record carrier comprising a booster or auxiliary antenna in addition to the antenna connected directly to the integrated circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2216Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体(111)を有するプリント配線板(71)と、このプリント配線板の表層または内層にコイル状にパターニングされた給電コイル(112)とを備え、グランド導体(111)は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、給電コイル(112)はグランド導体(111)のループ状結合部に電磁界を介して結合する。これにより、安定した通信特性が得られ、限られたスペースに収めることのできる小型のアンテナ装置およびそれを備えた通信端末装置を構成する。

Description

本発明はHF帯やUHF帯の通信システムに用いられるアンテナ装置および通信端末装置に関する。
課金や物品管理を行うためのシステムとして、RFID(Radio Frequency Identification)システムが普及している。RFIDシステムでは、リーダライタとRFIDタグとを非接触方式で無線通信させ、これらのデバイス間で高周波信号が送受される。リーダライタおよびRFIDタグは、それぞれ、高周波信号を処理するための無線ICチップと、高周波信号を送受するためのアンテナ素子とを備えている。アンテナ素子としては、たとえば13.56MHz帯を利用したHF帯RFIDシステムであれば、コイル状のアンテナが用いられ、リーダライタ側のアンテナコイルとタグ側のアンテナコイルとは誘導磁界を介して結合される。
このHF帯RFIDシステムでは、例えば特許文献1に示されているFeliCa(登録商標)対応端末のように、携帯通信端末にアンテナコイルを内蔵し、通信端末自体をリーダライタやRFIDタグとして利用することがある。図6は特許文献1に記載されている非接触ICカード用リーダライタ1の縦断面図である。
非接触ICカード用リーダライタ1は、ループアンテナやコンデンサが上面に設けられたアンテナ基板と、送受信回路やチップ型コイル5が上面に設けられたコントロール基板6と、アンテナ基板4とコントロール基板6との間に配置された磁性体シート10と、絶縁性ケース15とを備えている。磁性体シート10は、コントロール基板6に設けたチップ型コイル5の上方に開口部11を形成するために、チップ型コイル5の上方を避けて配置されている。チップ型コイル(給電コイル)5は磁束φ1で示すように、アンテナ基板4のループアンテナと誘導磁界を介して結合する。アンテナ基板4は磁束φ2で示すように、ICカード20と磁界結合する。この構造により、コンタクトピンやフレキシブルケーブルを用いずに、RFID用ICチップとアンテナコイルとを実質的に接続することができる。
特許第4325621号公報
しかし、このような構成では、チップ型コイルとループアンテナとが別々の基板に設けられているため、その間の距離が変わると、磁界結合の強さも変わってしまい、その結果、通信特性にばらつきが生じることがある。また、チップ型コイルとループアンテナとを配置するためのスペースが必要であるが、端末筺体内に十分なスペースを確保できないこともある。
本発明の目的は、安定した通信特性が得られ、限られたスペースに収めることのできる小型のアンテナ装置およびそれを備えた通信端末装置を提供することにある。
(1)本発明のアンテナ装置は、
絶縁性基材を素体とし、前記絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体を有するプリント配線板と、
前記プリント配線板の表層または内層に、コイル状にパターニングされた給電コイルと、を備え、
前記グランド導体は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、
前記給電コイルは、前記グランド導体の前記ループ状結合部に電磁界を介して結合することを特徴とする。
この構成によれば、無線信号の送受を担う放射体としてプリント配線板のグランド導体を利用し、且つ、給電コイルをそのプリント配線板に設けているため、給電コイルと放射体との距離が大きくばらつくことがなく、給電コイルと放射板との間の電磁界結合度のばらつきは小さくなる。
(2)前記第1端部と前記第2端部との間に容量素子が設けられていることが好ましい。この構成により、グランド導体のループ状結合部のインダクタンス成分とチップコンデンサのキャパシタンス成分とで共振回路が形成されて、ループ状結合部が共振器として作用し、その共振周波数が利用周波数帯(例えばHF帯)に近づくことによって高効率化が図れ、読み取り可能最大距離を大きくすることができる。
(3)前記ループ状結合部は前記グランド導体に設けられた切り欠きによって形成されていることが好ましい。この構成により、特別な導体パターンでループ状結合部を独立して設ける必要がなく、容易に小型化できる。
(4)前記給電コイルは、そのコイル開口が前記ループ状結合部の開口と重なっていることが好ましい。この構成により、給電回路とグランド導体との結合および給電コイルとループ状結合部との結合がより高まる。
(5)前記給電コイルは、複数のループパターンを積層してなる積層型コイルであって、前記積層型コイルの第1端面および第2端面は、前記グランド導体の第1主面側および第2主面側に位置していることが好ましい。この構成により、給電コイルの平面寸法を小さくしつつも、給電コイルとループ状結合部との必要な電磁界結合度を維持できる。
(6)本発明の通信端末装置は、
絶縁性基材を素体とし、前記絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体を有するプリント配線板と、
前記プリント配線板の表層または内層に、コイル状にパターニングされた給電コイルと、
前記プリント配線板に実装され、前記給電コイルに接続された給電素子と、
前記プリント配線板を収納する筐体と、を備え、
前記グランド導体は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、
前記給電コイルは、前記グランド導体の前記ループ状結合部に電磁界を介して結合することを特徴とする。
上記構造によれば、給電コイルと放射板との間の電磁界結合度のばらつきが小さく、安定した通信特性を持つ、小型の通信端末装置が構成される。
本発明によれば、無線信号の送受を担う放射体としてプリント配線板のグランド導体を利用し、且つ、給電コイルをそのプリント配線板に設けているため、給電コイルと放射体との距離が大きくばらつくことがなく、給電コイルと放射体との間の電磁界結合度のばらつきが小さい。よって、安定した通信特性を持ち、且つ、小型のアンテナ装置および通信端末装置を実現できる。
図1(A)は第1の実施形態のアンテナ装置および通信端末装置の平面図である。図1(B)は第1の実施形態のアンテナ装置および通信端末装置の断面図である。 図2は第1の実施形態のアンテナ装置の概略斜視図である。 図3は第1の実施形態のアンテナ装置の概略平面図である。 図4は、給電コイル112とグランド導体111の開口APのループ状結合部との結合により、給電コイル112およびグランド導体111に流れる電流の様子を示す図である。 図5(A)は第2の実施形態のアンテナ装置の平面図、図5(B)はその断面図である。 図6は特許文献1に記載されている非接触ICカード用リーダライタ1の縦断面図である。
《第1の実施形態》
第1の実施形態の通信端末装置は、HF帯RFIDシステムとしてのNFC(Near Field Communication)システムを搭載した移動体通信端末である。
図1(A)は第1の実施形態のアンテナ装置206および通信端末装置306の平面図であり、図1(B)はその断面図である。図2は第1の実施形態のアンテナ装置206の概略斜視図である。図3はそのアンテナ装置206の概略平面図である。
第1の実施形態に係る通信端末装置は、その筺体(外装)内に、第1プリント配線板71、第2プリント配線板81、バッテリーパック83等を搭載している。第1プリント配線板71や第2プリント配線板81には、セルラーアンテナ72、液晶表示素子の駆動回路、電源制御回路等、各種の機能素子や機能回路が実装されている。これらの機能素子や機能回路は表面実装部品として構成されている。プリント配線板71,81にはこれらの機能素子や機能回路を接続するための配線パターンが3次元的に形成されている。
第1プリント配線板71および第2プリント配線板81は、エポキシ樹脂のような難燃性の絶縁性基材を素体とする。これらのプリント配線板71,81は多層構造を有しており、その内層には、プリント配線板71,81のほぼ全領域にわたって、グランド導体が設けられている。グランド導体は、上記の各種機能素子や機能回路のグランド導体として利用されるものである。
第1プリント配線板71のグランド導体111の端部付近には、開口部が設けられており、さらに、この開口APとグランド導体の端部とを連接するスリットSLが形成されている。スリットSLは、グランド導体111のうち、開口APと開口APの隣接辺とを連接している。このグランド導体111に設けられた開口APおよびスリットSLは、平面状のグランド導体111に形成された切り欠きCPによって規定されている。グランド導体111の切り欠きCPのうち、スリットSLを挟んで対向した部分が第1端部、第2端部として利用されており、開口APの内周がループ状結合部として利用される。
第1プリント配線板71の内層には給電コイル112が設けられている。給電コイル112は、第1プリント配線板71に形成された他の各種配線と同時にパターニングされたものであり、複数ターンの単層コイル状にパターニングされている。給電コイル112の第1端および第2端は、給電素子であるNFC用ICチップ73の2つの入出力端子にそれぞれ接続されている。給電コイル112のコイル開口は、グランド導体111の開口APと同形状、同サイズである。すなわち、給電コイル112のコイルパターンは、グランド導体111の開口部の周囲と重なっている。なお、NFC用ICチップ73は、ベアチップでもよいし、パッケージICであってもよい。NFC用ICチップ73と給電コイル112との間には、給電コイル112に並列にチップコンデンサ74が接続されており、給電コイル112とチップコンデンサ74による共振回路が構成されている。この共振回路の共振周波数は、送受信信号の周波数とほぼ等しくなるように設定されている。NFC用ICチップ73と給電コイル112との間には、さらにフィルタ素子や整合用素子が設けられていてもよい。
図4は、給電コイル112とグランド導体111の開口APのループ状結合部との結合により、給電コイル112およびグランド導体111に流れる電流の様子を示す図である。
図4に示すように、給電コイル112に信号電流が流れると、グランド導体111の開口APやスリットSLを介して、グランド導体111の縁端部を周回するような誘導電流が流れる。すなわち、送信モード時、NFC用ICチップ73から給電コイル112に高周波信号が送られると、給電コイル112に流れた電流の誘導電流がグランド導体のループ状結合部に流れ、ループ状結合部に流れた電流がグランド導体111の全体(もしくは一部)に導かれて、グランド導体111が高周波信号の放射体として作用する。また、受信モード時は、グランド導体111で高周波信号を受けると、グランド導体111のループ状結合部に電流が流れ、その誘導電流を給電コイル112で受け、この誘導電流がNFC用ICチップ73に送られる。
グランド導体のループ状結合部には、チップコンデンサ74が接続されている。グランド導体111のスリットSLにおける第1端部がチップコンデンサの第1端子に接続されており、スリットSLにおける第2端部がチップコンデンサの第2端子に接続されている。これにより、グランド導体のループ状結合部のインダクタンス成分とチップコンデンサ74のキャパシタンス成分とで共振回路が形成されて、グランド導体が共振器の一部として作用し、その共振周波数が利用周波数であるHF帯に近づくことによって、読み取り最大距離を大きくすることができる。
筺体91の表面S2側には、図示省略するが、金属板で静電シールドされた液晶表示パネル等の表示素子が設けられており、ゆえに、このNFC用アンテナ装置の指向方向は、筺体91の裏面S1側である。特に、給電コイル112やスリットSLが設けられた側面方向への通信距離が大きくなる。よって、給電コイル112は筺体91の、指向性を持たせる側の端部近傍に配置されていることが好ましく、スリットSLも筺体91の端部方向に向かって延設されていることが好ましい。
以上、本実施形態のアンテナ装置および通信端末装置によれば、高周波信号の送受を担う放射体として第1プリント配線板71のグランド導体111が利用されており、且つ、給電コイル112が同じ第1プリント配線板71に設けられているため、第1プリント配線板71の作製時に、給電コイル112とグランド導体(放射体)111との距離が実質的に決定され、通信端末装置の組み立て精度や筺体の反りや変形によって、給電コイルとグランド導体(放射体)との距離がばらつき難い。よって、給電コイル112とループ状結合部との電磁界結合度もばらつき難く、安定した通信特性が得られる。
また、給電コイル112もグランド導体(放射体)111も第1プリント配線板71に設けられているため、言い換えると、プリント配線板とは別体の給電コイルやプリント配線板とは別体の放射体を設ける構成ではないため、筺体内にアンテナ装置のための大きなスペースを確保する必要が無く、アンテナ装置、ひいては通信端末装置の小型化に大きく寄与する。
また、給電コイルとグランド導体のループ状結合部との間に、流れ出たはんだや加工屑等が不所望に挟まれることが無いため、通信特性のさらなる安定化が可能である。
また、給電コイル112とグランド導体111とは、直流的には接続されていないので、グランド導体111にESD等のサージノイズが加わっても、NFC用ICチップ73にサージノイズが入りにくく、NFC用ICチップ73の耐サージ性が向上する。また、グランド導体111に各種機能回路からノイズが入ってきても、そのノイズによってNFC用ICチップ73の特性が大きく影響を受けることもない。
本実施形態では、給電コイル112がグランド導体111から見て筺体91の表面S2側に設けられており、NFC用ICチップ73がグランド導体111から見て筺体91の裏面S1側に搭載されている。よって、NFC用ICチップ73と給電コイル112とは、グランド導体111の層を通すことなく接続される。
《第2の実施形態》
図5(A)は第2の実施形態に係るアンテナ装置の平面図、図5(B)はその断面図である。
第2の実施形態においては、給電コイル112は、複数のループパターンを積層してなる積層型コイルである。この積層型コイルの第1端面はグランド導体111の第1主面側に位置していて、この積層型コイルの第2端面はグランド導体111の第2主面側に位置している。このような構造であると、給電コイル112の平面寸法を小さくしつつも、給電コイル112とグランド導体111のループ状結合部との必要な電磁界結合度を維持できる。
《他の実施形態》
以上、本発明を具体的な実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
例えば、通信端末装置としては、移動体通信端末の他、タブレット型端末やノート型PCなど、無線通信機能を有する各種装置であってよい。端末筺体には、プリント配線板やバッテリーパックの他、液晶表示素子など、各種素子が搭載されていてもよい。
グランド導体は、プリント配線板の内層ではなく、表層に設けられていてもよい。また、グランド導体が複数層に亘って形成されている場合は、各グランド導体層を放射体として利用してもよいし、最表層または最下層のグランド導体のみを放射体として利用してもよい。
グランド導体の外形形状は矩形状に限定されるものではなく、プリント配線板の形状や各種機能素子や機能回路の配線パターンに応じて、様々な形状をとり得る。
給電コイルも、プリント配線板の内層ではなく、表層に設けられていてもよい。給電コイルの層数やターン数は必要なインダクタンス値に応じて、適宜、設計することができる。
グランド導体に設けられたループ状結合部は、開口部とスリット部とで構成されたものに限らず、例えば、グランド導体の縁部分に凹部を設け、この凹部の周面をループ状結合部として利用してもよい。また、グランド導体の縁部にループ状の導体を付加し、これをループ状結合部として利用してもよい。開口部とスリット部の幅は同じであっても構わない。
給電コイル112のコイル開口とグランド導体111の開口APとは、平面視で、少なくとも一部が重なっていることが好ましく、必ずしも、給電コイル112のコイル開口の形状やサイズがグランド導体111の開口APの形状やサイズと同じである必要はない。例えば、給電コイル112のコイル開口がグランド導体111の開口APよりも大きくてもよいし、給電コイル112のコイル開口がグランド導体111の開口APより小さくても構わない。給電コイル112の外形寸法がグランド導体111の開口APより小さい場合、給電コイル112はグランド導体111と同層(開口APの内側)に形成されていてもよい。
グランド導体111に対する給電コイル112の配置位置は、グランド導体111から見て筺体91の裏面S1側であってもよい。その場合は、NFC用ICチップ73も筺体の裏面S1側に搭載することが好ましい。
AP…開口
CP…切り欠き
S1…裏面
S2…表面
SL…スリット
71…第1プリント配線板
72…セルラーアンテナ
73…NFC用ICチップ
74…チップコンデンサ
81…第2プリント配線板
83…バッテリーパック
91…筺体
110…プリント配線板
111…グランド導体
112…給電コイル
206…アンテナ装置
306…通信端末装置
(1)本発明のアンテナ装置は、
絶縁性基材を素体とし、前記絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体を有するプリント配線板と、
前記プリント配線板の表層または内層に、コイル状にパターニングされた給電コイルと、
前記プリント配線板に実装され、前記給電コイルに接続された給電素子と、を備え、
前記グランド導体は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、
前記給電コイルの第1端および第2端は前記給電素子の2つの入出力端子にそれぞれ接続され、
前記給電コイルは、前記グランド導体の前記ループ状結合部に電磁界を介して結合することを特徴とする。
(5)前記給電コイルは、複数のループパターンを積層してなる積層型コイルであって、前記積層型コイルの第1端面および第2端面は、前記グランド導体の第1主面側および第2主面側に位置していることが好ましい。この構成により、給電コイルの平面寸法を小さくしつつも、給電コイルとループ状結合部との必要な電磁界結合度を維持できる。
(6)前記プリント配線板を平面視したとき、前記給電素子の少なくとも一部は、前記給電コイルのコイル開口と重なっていないことが好ましい。
)本発明の通信端末装置は、
絶縁性基材を素体とし、前記絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体を有するプリント配線板と、
前記プリント配線板の表層または内層に、コイル状にパターニングされた給電コイルと、
前記プリント配線板に実装され、前記給電コイルに接続された給電素子と、
前記プリント配線板を収納する筐体と、を備え、
前記グランド導体は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、
前記給電コイルの第1端および第2端は前記給電素子の2つの入出力端子にそれぞれ接続され、
前記給電コイルは、前記グランド導体の前記ループ状結合部に電磁界を介して結合することを特徴とする。

Claims (6)

  1. 絶縁性基材を素体とし、前記絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体を有するプリント配線板と、
    前記プリント配線板の表層または内層に、コイル状にパターニングされた給電コイルと、を備え、
    前記グランド導体は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、
    前記給電コイルは、前記グランド導体の前記ループ状結合部に電磁界を介して結合することを特徴とするアンテナ装置。
  2. 前記第1端部と前記第2端部との間に容量素子が設けられている、請求項1に記載のアンテナ装置。
  3. 前記ループ状結合部は前記グランド導体に設けられた切り欠きによって形成されている、請求項1に記載のアンテナ装置。
  4. 前記給電コイルは、そのコイル開口が前記ループ状結合部の開口と重なっている、請求項1〜3のいずれかに記載のアンテナ装置。
  5. 前記給電コイルは、複数のループパターンを積層してなる積層型コイルであって、前記積層型コイルの第1端面および第2端面は、前記グランド導体の第1主面側および第2主面側に位置している、請求項1〜4のいずれかに記載のアンテナ装置。
  6. 絶縁性基材を素体とし、前記絶縁性基材の表層または内層に設けられたグランド導体を有するプリント配線板と、
    前記プリント配線板の表層または内層に、コイル状にパターニングされた給電コイルと、
    前記プリント配線板に実装され、前記給電コイルに接続された給電素子と、
    前記プリント配線板を収納する筐体と、を備え、
    前記グランド導体は、その一部に、第1端部および第2端部を有したループ状結合部を有し、
    前記給電コイルは、前記グランド導体の前記ループ状結合部に電磁界を介して結合することを特徴とする通信端末装置。
JP2013556393A 2012-02-01 2013-01-29 アンテナ装置および通信端末装置 Active JP5720807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013556393A JP5720807B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-29 アンテナ装置および通信端末装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019832 2012-02-01
JP2012019832 2012-02-01
JP2012185596 2012-08-24
JP2012185596 2012-08-24
PCT/JP2013/051810 WO2013115147A1 (ja) 2012-02-01 2013-01-29 アンテナ装置および通信端末装置
JP2013556393A JP5720807B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-29 アンテナ装置および通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013115147A1 true JPWO2013115147A1 (ja) 2015-05-11
JP5720807B2 JP5720807B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=48905186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556393A Active JP5720807B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-29 アンテナ装置および通信端末装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5720807B2 (ja)
CN (1) CN203674401U (ja)
WO (1) WO2013115147A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11354558B2 (en) 2013-01-18 2022-06-07 Amatech Group Limited Contactless smartcards with coupling frames
CN104466353B (zh) * 2013-09-17 2017-10-31 中国科学院微电子研究所 超带宽可集成读写器电路模块的uhf频段rfid读写器天线
WO2015067854A1 (en) 2013-11-08 2015-05-14 Nokia Technologies Oy Arrangement of a communication coil and an induction charging coil
CN104752808B (zh) * 2013-12-31 2017-12-08 惠州比亚迪实业有限公司 Nfc天线组件
KR101826459B1 (ko) 2013-12-31 2018-03-22 비와이디 컴퍼니 리미티드 Nfc 안테나 조립체
EP3614410B1 (en) * 2014-10-10 2024-03-20 Finder S.P.A. Programmable switch
JP6237968B1 (ja) * 2016-01-14 2017-11-29 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器
CN107871930A (zh) * 2016-09-26 2018-04-03 上海德门电子科技有限公司 一种适用开槽或者开孔金属壳体的nfc天线及其通讯设备
FR3077434B1 (fr) * 2018-01-29 2021-03-05 Continental Automotive France Dispositif de communication en champ proche et en ultra haute frequence
US11923622B2 (en) 2018-08-02 2024-03-05 Nokia Solutions And Networks Oy Antenna and wireless communication device
CN111430370B (zh) * 2020-03-31 2023-03-21 厦门天马微电子有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4103684B2 (ja) * 2003-05-29 2008-06-18 富士電機ホールディングス株式会社 アンテナユニット
JP2005198047A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Fuji Electric Holdings Co Ltd 情報処理装置のアンテナ、及び情報処理装置
JP4609604B2 (ja) * 2008-05-21 2011-01-12 株式会社村田製作所 無線icデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN203674401U (zh) 2014-06-25
JP5720807B2 (ja) 2015-05-20
WO2013115147A1 (ja) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5720807B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
US9997834B1 (en) Antenna device and communication terminal apparatus
US10033104B2 (en) Antenna device and wireless communication device
US9847578B2 (en) Antenna device and communication terminal apparatus
US9692128B2 (en) Antenna device and wireless communication device
JP5660217B2 (ja) アンテナ装置、rfidタグおよび通信端末装置
US7830311B2 (en) Wireless IC device and electronic device
JP6249141B2 (ja) アンテナ装置および電子機器
JP5549787B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
EP2264831A1 (en) Radio ic device, electronic device, and method for adjusting resonance frequency of radio ic device
JPWO2013035821A1 (ja) アンテナ装置および無線デバイス
JP2011193245A (ja) アンテナ装置、無線通信デバイス及び無線通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5720807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150