JPWO2012086755A1 - 受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラム - Google Patents

受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012086755A1
JPWO2012086755A1 JP2012549870A JP2012549870A JPWO2012086755A1 JP WO2012086755 A1 JPWO2012086755 A1 JP WO2012086755A1 JP 2012549870 A JP2012549870 A JP 2012549870A JP 2012549870 A JP2012549870 A JP 2012549870A JP WO2012086755 A1 JPWO2012086755 A1 JP WO2012086755A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reg
pdcch
phich
unit
mapped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012549870A
Other languages
English (en)
Inventor
織尾 正雄
正雄 織尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NTT Docomo Inc
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, NEC Casio Mobile Communications Ltd filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JPWO2012086755A1 publication Critical patent/JPWO2012086755A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/2653Demodulators with direct demodulation of individual subcarriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0052Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

PDCCHのデインターリーブに要する処理時間のオーバーヘッドおよびデータ処理後のデータ保存用のメモリを削減する受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラムを提供する。PDCCHのデインターリーブとサイクリックデシフトを、デマッピングする復調と同時に処理する。このため、デインターリーブマトリックス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ部と、復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出部と、算出されたサイクリックシフト量から行カウンタおよび列カウンタの初期値を算出してデインターリーブ部に与えるカウンタ初期値算出部と、復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ部により算出された位置番号に変更するアドレス変更部とを有する。

Description

本発明は、2010年12月22日出願の特願2010−285663に基づく出願であり、優先権の利益を受けることを主張する。上記出願の開示は、その全体が、参照によりここに組み込まれる。
本発明は、受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラムに関する。
通信方式の規格であるLTE(Long Term Evolution)では、Downlinkの無線通信方式としてOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access)が採用されている。
図15は、従来の通信システムの概略の構成を示すブロック図である。
まず、送信側について説明する。
送信側ではユーザの各データに対して、符号化部101において、誤り訂正符号化や誤り検出符号化およびサイズ調整が行われる。続いて、変調部102において、符号化部101から供給された符号化部出力データが各種変調方式に応じたIQ平面上の各点に割り当てられ、また、適時、空間多重や送信ダイバーシチ等のPrecodingが行われ、各送信アンテナ向けのデータが生成される。
続いて、マッピング部103において、変調部102から供給された変調部出力データが送信アンテナ毎に周波数軸上の各RE(Resource Element)にマッピングされる。1つのOFDM symbol分のマッピング後、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)部104において、マッピング部103からの出力が送信アンテナ毎に時間軸上のデータに変換され、搬送波変調部105において、IFFT部104からの出力が送信アンテナ毎に搬送波変調されて、送信データとして各送信アンテナ(図示せず)から送信される。
ここで、周波数軸上でのマッピング単位をREと称し、IFFTをかける際の単位時間をOFDM symbolと称する。
次に、受信側について説明する。
受信側では、搬送波復調部106において、受信データから時間軸上のデータが取り出される。時間軸上のデータはFFT(Fast Fourier Transform)部107において、周波数軸上のデータに変換され、デマッピング部108において、各REにマッピングされたデータが取り出される。取り出されたデータは、復調部109において、各変調方式に応じた復調処理がなされ、最後に、復号部110にて誤り訂正や誤り検出が行われる。
LTEにおいては、1つのSub−frameの先頭に配置されているOFDM symbolから最大4つのOFDM symbolを用いて、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)、PHICH(Physical HARQ Indicator Channel)およびPDCCH(Physical Downlink Control Channel)が送信される。PCFICHは、PDCCHが送信されるOFDM Symbol数を受信端末に通知するためのデータである。PHICHは、HARQ(Hybrid Automatic Repeat Request) Indicatorを受信端末に通知するためのデータである。PDCCHは、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)を受信するための各種パラメータやTPC(Transmit Power Control)などを受信端末に通知するためのデータである。
ここで、PCFICH、PHICH、およびPDCCHのマッピング方法が、非特許文献1に規定されている。
非特許文献1で規定されているように、PCFICH、PHICH、およびPDCCHは、REG(Resource Element Group)を単位としてマッピングされる。
図16は、PCFICH、PHICH、およびPDCCHのマッピングの概略を示す図である。図16において、斜線の付された四角は、各送信アンテナのRS(Reference Signal)が配置されているREを示す。ここで、RSは、パイロット信号である。
1つのREGは、図16中のAで示されるように、RSが有るOFDM symbolでは6つのREで構成され、図16中のBで示されるように、RSの無いOFDM symbolでは4つのREで構成される。図16に示されるように、RSのマッピング位置は、各送信アンテナともに6RE周期である。マッピングのオフセット位置は、基地局のセルIDにより決められる。なお、REG内のマッピングではRSが除かれる。
非特許文献1の6.8.5節によると、PDCCHのマッピングには、PHICHおよびPCFICHのマッピング情報が必要となる。その概略を図17に示す。PDCCHは、REGを単位として、PCFICHおよびPHICHを除く位置に、時間方向にOFDM symbol毎にマッピングされる。さらに、このマッピングが、低周波数側から順次高周波方向に行われる。なお、図17中の各REGに記載の数値はPDCCH symbol−quadruplet番号である。
非特許文献1の6.8.5節で規定されているPDCCHのマッピングフローを図18のフローチャートに示す。
ステップS101において、PDCCH symbol−quadruplet番号m”が0に初期化され、RE番号k’が0に初期化される。
ステップS102において、OFDM symbol番号l’が0に初期化される。ステップS103において、RE番号k’とOFDM symbol番号l’とを要素とする配列(k’、l’)が、REG index pairと等しいか否かが判定される。REG index pairのk’は、RSが有る場合、6の倍数となり、RSが無い場合、4の倍数となる。
ステップS103において、配列(k’、l’)が、REG index pairと等しいと判定された場合、手続きはステップS104に進み、REG(k’、l’)に、PCFICHがマッピングされているか否かが判定される。
ステップS104において、REG(k’、l’)に、PCFICHがマッピングされていないと判定された場合、手続きはステップS105に進み、REG(k’、l’)に、PHICHがマッピングされているか否かが判定される。
ステップS105において、REG(k’、l’)に、PHICHがマッピングされていないと判定された場合、手続きはステップS106に進み、PDCCH symbol−quadrupletが、REG(k’、l’)にマッピングされる。ステップS107において、PDCCH symbol−quadruplet番号m”が1だけインクリメントされ、手続きはステップS108に進む。
ステップS103において、配列(k’、l’)が、REG index pairと等しくないと判定された場合、ステップS104において、REG(k’、l’)に、PCFICHがマッピングされていると判定された場合、およびステップS105において、REG(k’、l’)に、PHICHがマッピングされていると判定された場合、手続きはステップS108に進む。
ステップS108において、OFDM symbol番号l’が1だけインクリメントされる。
ステップS109において、OFDM symbol番号l’が番号L未満であるか否か、すなわち、PDCCHがマッピングされている最大のOFDM symbol(番号L)に達したか否かが判定される。
ステップS109において、OFDM symbol番号l’が番号L未満であると判定された場合、PDCCHがマッピングされている最大のOFDM symbol(番号L)に達していないので、手続きはステップS103に戻り、上述した処理が繰り返される。
ステップS109において、OFDM symbol番号l’が番号L未満でないと判定された場合、PDCCHがマッピングされている最大のOFDM symbol(番号L)に達したので、手続きはステップS110に進み、RE番号k’が1だけインクリメントされる。
ステップS111において、RE番号k’がPDCCHがマッピングされている最大のREに達したか否かが判定され、RE番号k’がPDCCHがマッピングされている最大のREに達していないと判定された場合、手続きはステップS102に戻り、上述した処理が繰り返される。
ステップS111において、RE番号k’がPDCCHがマッピングされている最大のREに達したと判定された場合、PDCCHのマッピングの処理は終了する。
このように、RE番号が基準とされて、PDCCHがマッピングされる。
ここで、PDCCHには、非特許文献1に記載されているように、マッピング前に、サイクリックシフトおよびインターリーブが施される。
図18のフローチャートに示される手順によれば、LTEにおけるPDCCHのマッピングは、低周波数側から時間方向にOFDM symbol毎に行われ、さらに、これが順次周波数方向に進められる。PDCCHのマッピングは、PCFICHおよびPHICHがマッピングされているREGを避けて行なう必要がある。
ここで、図18のフローチャートに示されるマッピング手順をそのまま単純に逆にたどってデマッピングを実現しようとすると、時間方向の全OFDM symbolの受信後でなければPDCCHをデマッピングできず、処理時間のオーバーヘッドが増加してしまう。また、RRE(Raw RE)データを格納するメモリも最大4つのOFDM symbol分必要になり、回路規模が増大してしまう。
本発明者らは、このような課題を解決し、処理時間のオーバーヘッドが小さく、小さい回路規模またはメモリでPDCCHをデマッピングできる受信装置および受信方法、ならびコンピュータプログラムについて発明し、すでに特許出願した(特願2010−116104、平成22年5月20日出願、以下「先願」という)。しかし、先願発明では、サイクリックシフトおよびインターリーブが施されたPDCCHのデインターリーブおよびサイクリックデシフトまでは、考慮されていなかった。
LTEにおけるPDCCHのデインターリーブは、サイクリックシフトと合わせて、全OFDM symbolのデータに対して行われる。このため、単純に考えると、全OFDM symbolの復調データが揃ってからでないと処理できず、処理時間が増大してしまう。
また、デインターリーブとサイクリックデシフトは、並べ替え処理の性質上、リード・モディファイ・ライトによる同一メモリへの書き戻しができない。このため、処理の前の復調データを格納するメモリと同一サイズのメモリがその処理の後のデータ格納用に必要となり、メモリが増大してしまう。
本発明は、このような課題を解決し、PDCCHのデインターリーブに要する処理時間のオーバーヘッドおよびデータ処理後のデータ保存用のメモリを削減することのできる受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の観点によると、LTEに準拠して、インターリーブおよびサイクリックシフトが施され、送信アンテナ毎に周波数軸上のREを単位としてマッピングされた信号を受信する受信装置において、OFDM symbolにマッピングされたPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピング部と、このPDCCHデマッピング部により得られる復調データにデサイクリックシフトおよびデインターリーブを施すPDCCHデインターリーブ・デサイクリックシフト部とを備え、PDCCHデマッピング部は、REのグループであり通し番号が付されているREGに対して、通し番号の順に、そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICHまたはPHICHのいずれもマッピングされておらず、かつ、注目REGに付された通し番号が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号に対応するか否かを判定する判定手段と、注目REGにPCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ注目REGに付された通し番号が現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、注目しているREGのPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピング実行手段とを有し、PDCCHデインターリーブ・デサイクリックシフト部は、デインターリーブマトリックス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ部と、復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出部と、算出されたサイクリックシフト量から行カウンタおよび列カウンタの初期値を算出してデインターリーブ部に与えるカウンタ初期値算出部と、復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ部により算出された位置番号に変更するアドレス変更部とを有することを特徴とする受信装置が提供される。
本発明の第2の観点によると、LTEに準拠して、送信アンテナ毎に周波数軸上のREを単位として、インターリーブおよびサイクリックシフトが施されてマッピングされた信号を受信する受信方法において、REのグループであり通し番号が付されているREGに対して、通し番号の順に、そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICHまたはPHICHの少なくとも一方がマッピングされているか否かを判定する第1の判定ステップと、注目REGに付された通し番号が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号に対応するか否かを判定する第2の判定ステップと、注目REGに、PCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ注目REGに付された通し番号が現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、注目REGのPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピングステップとを実行し、加えて、復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出ステップと、算出されたサイクリックシフト量を用いて、デインターリーブマトリックス上の位置番号を算出する行カウンタおよび列カウンタの初期値を計算し、行カウンタおよび列カウンタを初期化するカウンタ初期化ステップと、デインターリーブマトリクス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ処理ステップと、復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ処理ステップで算出された位置番号に変更するアドレス変更ステップとを実行することを特徴とする受信方法が提供される。
本発明の第3の観点によると、LTEに準拠して、送信アンテナ毎に周波数軸上のREを単位として、インターリーブおよびサイクリックシフトが施されてマッピングされた信号を受信する受信装置のコンピュータに、REのグループであり通し番号が付されているREGに対して、通し番号の順に、そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICHまたはPHICHの少なくとも一方がマッピングされているか否かを判定する第1の判定ステップと、注目REGに付された通し番号が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号に対応するか否かを判定する第2の判定ステップと、注目REGに、PCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ注目REGに付された通し番号が現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、注目REGのPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピングステップとを実行させ、加えて、復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出ステップと、算出されたサイクリックシフト量を用いて、デインターリーブマトリックス上の位置番号を算出する行カウンタおよび列カウンタの初期値を計算し、行カウンタおよび列カウンタを初期化するカウンタ初期化ステップと、デインターリーブマトリクス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ処理ステップと、復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ処理ステップで算出された位置番号に変更するアドレス変更ステップとを実行させることを特徴とするコンピュータプログラムが提供される。
本発明によれば、PDCCHのデインターリーブに要する処理時間のオーバーヘッドおよびデータ処理後のデータ保存用のメモリを削減することができる。
本発明の実施の形態に係る受信装置の構成例を示すブロック図である。 インターリーブ処理によるPDCCHのREGの行内の並べ替えパタンの一例を示す図である。 インターリーブ処理によるPDCCHのREGの図2に示す並べ替えパタンによる並べ替え例を示す図である。 図1に示す受信装置中のカウンタ初期値算出部による処理の一例をコンピュータプログラムのソースコードにより説明する図である。 図1に示す受信装置中のデインターリーブ部による処理の一例をコンピュータプログラムのソースコードにより説明する図である。 REG配置を示す図である。 REG配置を示す図である。 PDCCHのデマッピングの処理を説明するフローチャートである。 図8に示すフローチャート内の1RBの処理の詳細を説明するフローチャートである。 PCFICHのマッピングイメージを示す図である。 PHICHのマッピングイメージを示す図である。 PHICHのマッピングイメージを示す図である。 現OFDM symbol番号lnow’を用いたデマッピング動作を説明する図である。 一連の処理をコンピュータプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。 従来の通信システムの概略の構成を示すブロック図である。 PCFICH、PHICH、およびPDCCHのマッピングの概略を示す図である。 PDCCHのマッピングに必要な、PHICHおよびPCFICHのマッピング情報を示す図である。 従来のPDCCHのマッピングフローを説明するフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る受信装置の構成例を示すブロック図である。この受信装置は、たとえば携帯電話機などで用いられ、PCFICHデマッピング部11、PHICHデマッピング部12、PDCCHデマッピング部13、およびPDCCHサイクリックデシフト・デインターリーブ部14を備える。
PCFICHデマッピング部11は、PCFICHがマッピングされているREGのREG番号を出力する。PHICHデマッピング部12は、PHICH symbol−quadrupletがマッピングされているREGのREG番号を出力する。PDCCHデマッピング部13は、PDCCHがマッピングされているREGのREG番号を出力する。PDCCHサイクリックデシフト・デインターリーブ部14は、このPDCCHデマッピング部13により得られる復調データ(REG番号)に、デサイクリックシフトおよびデインターリーブを施す。
PCFICHデマッピング部11およびPHICHデマッピング部12は、PDCCHデマッピング部13に、PDCCHデマッピングのためのパラメータを出力する。
PDCCHデマッピング部13には、メモリ21、内部パラメータ記憶部22、REGカウンタ23、コンパレータ24、カウンタ25、REGペア部26、および制御部27が設けられる。PDCCHデマッピング部13は、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに起動され、起動時のパラメータのひとつとして、現在のOFDM symbol番号l'nowが与えられる。
メモリ21は、PCFICHデマッピング部11およびPHICHデマッピング部12が出力する各種のパラメータを格納する。
また、内部パラメータ記憶部22は、PCFICH symbol−quadruplet番号
Figure 2012086755
PHICH symbol−quadruplet番号
Figure 2012086755
およびPHICH mapping unit番号
Figure 2012086755
を記憶する。PCFICH symbol−quadruplet番号[数1]、PHICH symbol−quadruplet番号[数2]、およびPHICH mapping unit番号[数3]の詳細は後述する。
REGカウンタ23は、各CHのREGをカウントする。コンパレータ24は、REGの判別を行う。すなわち、コンパレータ24は、通し番号l’が付されているREGに対して、通し番号l’の順に、そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICHまたはPHICHのいずれもマッピングされておらず、かつ、注目REGに付された通し番号l’が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号l'nowに対応するか否かを判定する。カウンタ25は、PDCCH番号やOFDM symbol番号l’をカウントする。REGペア部26は、注目REGにPCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ注目REGに付された通し番号l’が現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、注目しているREGのPDCCHをデマッピングする。制御部27は、PDCCHデマッピング部13全体を制御する。
PCFICHデマッピング部11は、PCFICHのデマッピングを行なう。また、このとき、PCFICHデマッピング部11は、PDCCHのデマッピングのためにPCFICHがマッピングされている最小のREG番号に対応するPCFICH symbol−quadruplet番号[数1]を探索し出力する。PCFICH symbol−quadruplet番号[数1]は、PDCCHデマッピング部13内のメモリ21に格納される。
PHICHデマッピング部12は、PHICHのデマッピングを行なう。また、このとき、PHICHデマッピング部12は、PDCCHのデマッピングのためにPHICHがマッピングされている最小のREG番号に対応するPHICH symbol−quadruplet番号[数2]およびPHICH mapping unit番号[数3]を探索し出力する。PHICH symbol−quadruplet番号[数2]およびPHICH mapping unit番号[数3]は、PDCCHデマッピング部13内のメモリ21に格納される。
内部パラメータ記憶部22は、図8のフローチャートを参照して説明する初期化の手続き(ステップS13)において、パラメータとしての、PCFICH symbol−quadruplet番号
Figure 2012086755
PHICH symbol−quadruplet番号
Figure 2012086755
およびPHICH mapping unit番号
Figure 2012086755
を、それぞれ、PCFICH symbol−quadruplet番号[数1]、PHICH symbol−quadruplet番号[数2]、およびPHICH mapping unit番号[数3]に初期化する。また、内部パラメータ記憶部22は、図9のフローチャートを参照して説明するPCFICH関連の更新の手続き(ステップS24)およびPHICH関連の更新の手続き(ステップS26)において、各パラメータを更新する。
REGカウンタ23は、PCFICH、PHICH、およびPDCCH用にREG番号をカウントする。REGカウンタ23は、図8のフローチャートを参照して説明する初期化の手続き(ステップS13)において、同初期化後の内部パラメータにより初期化される。
REGカウンタ23は、制御部27に制御されて、図9のフローチャートを参照して説明するPCFICH関連の更新の手続き(ステップS24)およびPHICH関連の更新の手続き(ステップS26)において、PCFICH関連の更新およびPHICH関連の更新を行なう。また、PDCCH用にREG番号をカウントするREGカウンタ23は、OFDM symbol分設けられ、制御部27に制御されて、REG番号を適時1インクリメントする。
すなわち、REGカウンタ23は、PCFICH、PHICH、およびPDCCH用のそれぞれについて、REG番号をカウントし、REGカウンタ23のそれぞれのカウント値は、それぞれのREG番号を示す。
コンパレータ24は、REGカウンタ23からPDCCH用のREGカウント値を受取り、REG番号で示されるREGがPDCCHのREGであるか否かを判定する。この判定は、図9のフローチャートを参照して説明するステップS22の手続きにおいて行われる。ここでREGであると判定されると、コンパレータ24は、続いて、REGカウンタ23からPCFICH用のREGカウント値を受取り、PCFICH用のREGカウント値が、PDCCH用のREGカウント値と同じであるか否か判定し、その結果を制御部27に返す。
次に、コンパレータ24は、REGカウンタ23からPHICH用のREGカウント値を受取り、同様に、PHICH用のREGカウント値が、PDCCH用のREGカウント値と同じであるか否か判定し、その結果を制御部27に返す。PDCCH用のREGカウント値が、PCFICH用のREGカウント値と等しくなく、PHICH用のREGカウント値とも等しくなければ、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGが、PDCCHがマッピングされているREGであるとみなすことができるため、REGペア部26にその旨出力する。
カウンタ25は、PDCCH symbol−quadruplet番号m”とOFDM symbol番号l’をカウントし、適時、制御部27の制御にしたがって、PDCCH symbol−quadruplet番号m”とOFDM symbol番号l’を初期化するか、または1だけインクリメントする。
カウンタ25によるOFDM symbol番号l’は、コンパレータ24において、現在のOFDM symbol番号l'nowと比較される。コンパレータ24は、これらの値が合致する場合に、REGペア部26にその旨を出力する。現在のOFDM symbol番号l'nowは、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとにPDCCHデマッピング部13に入力され、制御部27を介してコンパレータ24に供給される。
制御部27は、図8および図9のフローチャートを参照して説明する手続きに従って、内部パラメータ記憶部22、REGカウンタ23、コンパレータ24、およびカウンタ25を制御する。
PDCCHデインターリーブ・デサイクリックシフト部14には、サイクリックシフト量算出部31、カウンタ初期値算出部32、デインターリーブ部33およびアドレス変更部34が設けられる。
サイクリックシフト量算出部31は、復調データに施されているサイクリックシフト量NCSをその復調データが得られる前に算出する。サイクリックシフト量NCSはPDCCHがマッピングされている総REG数
Figure 2012086755
を、セルID
Figure 2012086755
で除算した余り
Figure 2012086755
により得られる。
カウンタ初期値算出部32は、算出されたサイクリックシフト量NCSから、デインターリーブマトリックスの行カウンタおよび列カウンタの初期値を算出して、デインターリーブ部33に与える。デインターリーブマトリッスク(およびそれに対応する送信側のインターリーブマトリックス)は、行数Cが、
Figure 2012086755
の通り32行固定であり、列数Rが
Figure 2012086755
となる行列である。マトリックスサイズは総REG数[数7]より大きくなることがあり、そのときにはダミービットDが先頭行に挿入される。なお、このダミービットは送信されない。ダミービット数は、
Figure 2012086755
となる。
送信側のインターリーブ処理では、インターリーブマトリックス上に、まずダミービットが先頭行に先頭列から書き込まれ、その後で、PDCCHのREGが先頭列から最終列の方向に書き込まれる。そして、行内の並べ替えパタン
Figure 2012086755
に従って行内で並べ替えられ、最後に、先頭行から最終行の方向に読み出される。図2に、インターリーブ処理によるPDCCHのREGの行内の並べ替えパタンの一例を示し、図3に、その並べ替えパタンによる並べ替え例を示す。
以上のようにインターリーブ処理されたPDCCHを復調して得られる復調データは、図3の下段の行列の順番となる。ただし、この例では、サイクリックシフトNcs=0の場合を示している。実際には、Ncs分だけシフトしたものが、復調データとして得られる。カウンタ初期値算出部32は、PDCCHの復調の前に、このサイクリックシフトNcs分の番号の進みに応じて、行および列の初期位置を決定する。その処理の一例を図4に示す。図4は、カウンタ初期値算出部4による処理の一例をコンピュータプログラムのソースコードにより説明する図である。Rpは行カウンタ、Cpは列カウンタである。n、mは変数とする。
デインターリーブ部33は、単位処理、たとえばPDCCHの1REG分のデマッピングごとに、前回の単位処理から進んだREG数分、インターリーブマトリックスを進める。具体的には、行カウンタRpを進め、列数Rに達したら、列カウンタCpをインクリメントするとともに行カウンタRpを零に初期化し、前回の単位処理から進んだREG数分に達しない間、これを繰り返す。その処理の一例を図5に示す。図5は、デインターリーブ部33による処理の一例をコンピュータプログラムのソースコードにより説明する図である。図5のWadrが、デインターリーブパターンである。
アドレス変更部34は、復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ部33により算出された位置番号に変更する。
次に、PDCCHサイクリックデシフト・デインターリーブ部14によるサイクリックデシフトおよびデインターリーブインターリーブの動作を、PDCCHデマッピング部13によるデマッピング動作と合わせて説明する。
PDCCHのデマッピングを行うためには、単純には、図18のフローチャートに示されるマッピング手順をそのまま単純に逆にたどればよい。すなわち、RE番号(図18におけるk’)を基準としてデマッピングを行う。この場合、PCFICHおよびPHICHがマッピングされているREGの先頭のRE番号を、すべてメモリに保持しておく必要がある。これは、回路規模の増加をまねいてしてしまう。そこで、本実施の形態では、PDCCHのデマッピングのために、RE番号の代わりに、REGに付けられている通し番号のREG番号を用いている。
REGの配置は、1RB(Resource Block)毎に共通である。よって、PDCCHのデマッピングは、1RB単位に行なうこととする。図6および図7は、取りうる全てのREG配置を示す図である。図6は、送信アンテナの数が1または2である場合の、REG配置を示す図である。図7は、送信アンテナの数が4である場合の、REG配置を示す図である。図6および図7における四角は、それぞれ、1つのREGを示す。なお、図6および図7において、横方向は、時間方向を示し、縦方向は、周波数方向を示す。
1RB内のREGは、RS無しのOFDM symbolでは上段、中段、下段の3つに分けて配置される。よって1RBのデマッピング処理は3段階を基本とする。なお、図6および図7の各REGのセル(四角)内にある数値は、1RB内のPDCCH symbol−quadruplet番号を示す。ここで、簡単のため図6および図7ではPCFICHやPHICHを考慮していないが、実際には、PDCCHは、PCFICHやPHICHがマッピングされているREGを避けてマッピングされる必要があるため、PDCCH symbol−quadruplet番号は、図6および図7に示される数値とはならない場合がある。
次に、図8および図9のフローチャートを参照して、PDCCHのデマッピングおよびデインターリーブの処理を説明する。図8は、PDCCHのデマッピング処理を説明するフローチャートであり、図9は、図8に示すフローチャート内の1RBの処理の詳細を説明するフローチャートである。
ステップS11において、PCFICHデマッピング部11は、PCFICHをデマッピングする。PCFICHは、OFDM symbol#0にマッピングされている。図10は、PCFICHのマッピングイメージを示す図である。図10における四角は、それぞれ、1つのREGを示し、斜線の付されている四角は、PCFICHがデマッピングされているREGを示す。図10において、四角に付されている数字は、PCFICH symbol−quadruplet番号を示す。
ここで、PCFICHのマッピングパターンを計算するアルゴリズムは、非特許文献1によれば、式(1)で表される。kはマッピングパターンとなる。1つのOFDM symbol分のRB数
Figure 2012086755
は、システム帯域幅により6,15,25,50,75,100の6通りとなる。1つのRB分のSC(Sub−carrier)数
Figure 2012086755
は、定数であり、12となる。また、
Figure 2012086755
は、床関数である。
Figure 2012086755
・・・式(1)
ただし、式(1)において、kは
Figure 2012086755
の剰余とする。また、
Figure 2012086755
は、式(2)で計算される。
Figure 2012086755
・・・式(2)
Figure 2012086755
は、基地局毎に振られた番号(Physical−layer cell identity)であり、0〜503の値域をとる。
上記数式を見ると、[数19]は
Figure 2012086755
つまり6の倍数であることが分かる。PCFICHがマッピングされるOFDM symbol#0はRS有りのため、REGサイズも同様に6となる。したがって、PCFICHがマッピングされるREG番号は、式(3)により算出できる。ここで、
Figure 2012086755
は[数19]を[数22]で除算することにより計算される。
Figure 2012086755
・・・式(3)
ただし、[数23]は
Figure 2012086755
の剰余とする。また、
Figure 2012086755
についても同様に、[数25]の剰余とする。これは、たとえば、式(3)の右辺第2項の加算結果が[数25]以上になる場合に、加算結果から[数25]を減算するなどで求められる。PDCCHのデマッピングのために、[数26]が最小となるPCFICH symbol−quadruplet番号を求めて[数1]とする。ここで、iはPCFICH symbol−quadruplet番号として、0〜3の値をとる。
次に、ステップS12において、PHICHデマッピング部12は、PHICHをデマッピングする。
PHICHは、通常OFDM symbol#0にマッピングされるが、Extended PHICH durationの場合、複数のOFDM symbolにマッピングされる。
図11は、通常のPHICHのマッピングイメージを示す図である。図12は、Extended PHICH durationの場合における、PHICHのマッピングイメージを示す図である。図12の右側は、Extended PHICH durationでかつMBSFN subframeの場合における、PHICHのマッピングイメージを示す。Extended PHICH durationでかつMBSFN subframeの場合において、2OFDM symbol上に、2REG毎に交互にマッピングされるが、図12では簡略化して1REG毎に交互にマッピングされるものとして表されている。
図11および図12における四角は、それぞれ、1つのREGを示し、斜線の付されている四角は、PHICHがマッピングされているREGを示す。図11および図12において、四角に付されている数字は、PHICH symbol−quadruplet番号を示す。
ここで、PHICHのマッピングパターンを計算するアルゴリズムは、非特許文献1によれば次の通りとなる。まず、式(4)により、PHICHがマッピングされるOFDM symbol番号li’が決定される。
Figure 2012086755
・・・式(4)
PHICH symbol−quadruplet番号iは、0〜2の値をとる。PHICH mapping unit番号m’は、Normal CP時において、PHICH group番号(0〜25)、ExtendedCP時において、PHICH group番号(0〜50)を2で割って小数点以下を切り捨てた値をとる。
PHICHは、Extended PHICH durationでかつMBSFN subframeの場合、2OFDM symbolに、また単にExtended PHICH durationの場合、3OFDM symbolにマッピングされる。PHICHは、Normal PHICH durationの場合、OFDM symbol#0にマッピングされる。
続いて各OFDM symbolにおけるPHICHがマッピングされるREG番号が次のように決定される。
Extended PHICH durationでかつMBSFN subframeの場合、式(5)により、PHICHがマッピングされるREG番号が決定される。
Figure 2012086755
・・・式(5)
その他の場合、式(6)により、PHICHがマッピングされるREG番号が決定される。
Figure 2012086755
・・・式(6)
ここで、i番目のPHICH symbol−quadrupletがマッピングされるREG番号は、
Figure 2012086755
で表される。OFDM symbol番号l’のREG数
Figure 2012086755
は、OFDM symbol#0の場合、PCFICHがマッピングされたREGを除いたREG数となる。
PHICHのデマッピング時に、[数30]が最小になる位置のPHICH symbol−quadruplet番号iとPHICH mapping unit番号m’が探索され、それぞれ[数2]および[数3]に格納される。ここで、Extended PHICH durationの場合、PHICHが複数OFDM symbolにマッピングされる。この場合、OFDM symbol毎にメモリ21に保持される。
ステップS13において、内部パラメータ記憶部22、REGカウンタ23、カウンタ25は、PDCCH symbol−quadruplet番号およびREG番号、PCFICHがマッピングされている最小のREG番号、並びにPHICHがマッピングされている最小のREG番号をそれぞれ初期化する。
すなわち、REGカウンタ23は、m”に0を設定することで、PDCCH symbol quadruplet番号を初期化する。
また、内部パラメータ記憶部22は、式(7)に示されるように、PCFICH symbol quadruplet番号を初期化する。
Figure 2012086755
・・・式(7)
さらに、REGカウンタ23は、式(8)に示されるように、PCFICH REG番号を初期化する。
Figure 2012086755
・・・式(8)
さらに、変数iを0から1ずつインクリメントして、変数iが、PDCCHがマッピングされているOFDM symbol数L未満である間、式(9)および式(10)により、内部パラメータ記憶部22において、PHICH symbol quadruplet番号、PHICH mapping unit番号、およびPHICH REG番号が初期化される。
Figure 2012086755
・・・式(9)
なお、変数iは0から、PDCCHがマッピングされているOFDM symbol数L未満までインクリメントされるが、PHICH symbol quadruplet番号、PHICH mapping unit番号、およびPHICH REG番号の式(9)による初期化は、変数iが、PHICHがマッピングされているOFDM symbol数L’未満の場合に行われる。
変数iが、1ずつインクリメントされて、PDCCHがマッピングされているOFDM symbol数L未満でなくなった場合、あるいは、変数iが、PHICHがマッピングされているOFDM symbol数L’未満でなくなった場合、式(10)に示されるように、内部パラメータ記憶部22において、PHICHがマッピングされていないOFDM symbolでは実在しない大きな値で初期化される。
Figure 2012086755
・・・式(10)
なお、
Figure 2012086755
には実在しない大きな値として301などを代入してもよいが、そもそもPCFICHの判定をl’=0のときにのみ行なうようにしてもよい。
ステップS14において、サイクリックシフト量算出部31は、復調データに施されているサイクリックシフト量NCSをその復調データが得られる前に算出する。また、ステップS15において、カウンタ初期値算出部32は、算出されたサイクリックシフト量NCSから、デインターリーブマトリックスの行カウンタおよび列カウンタの初期値を算出して、両カウンタを初期化する。ステップS16において、1RB内に含まれるREGを順次処理する。
1つのRBに含まれるREGの数は、そのOFDM symbolにRSがマッピングされているか否かにより決まり、RS有りの場合、2、無しの場合、3となる。ここで、処理を単純化するため、1つのRBに含まれるREGの数はすべて3であると仮定する。
以下、それぞれ周波数の低いREGから下段、中段、上段と称する。RSの有無はOFDM symbol、TxAnt数およびCP長に依存する。REGの数が2の場合、中段がない、ということになり、後段の処理にて「REGではない」と判定され、図9に示すステップS23〜ステップS32の手続きがスキップされることになる。
なお、Extended CPかつ狭帯域(RB数が10以下)でCFIが3の場合のみ、OFDM symbol#3のREG数が2となり、中段がないということになる。このとき、TxAnt数が4本の場合はOFDM symbol#2、それ以外の場合はOFDM symbol#1と#2の上段のREGより先に、OFDM symbol#3の上段のREGにPDCCHをマッピングする必要があるので注意を要する。
図8に示すステップS16では、図9に示すステップS21〜S34の処理が、1つのRB内の下段、中段、上段について繰り返される。
ステップS21において、カウンタ25は、OFDM symbol番号li’を0にする。ステップS22において、コンパレータ24は、REGカウンタ23からPDCCH用のREGカウント値を受取り、PDCCHのREGであるか否かを判定し、REGであると判定された場合、手続きはステップS23に進む。
ステップS22において、REGであると判定された場合、手続きはステップS23に進む。
ステップS23において、コンパレータ24は、REGカウンタ23からPCFICH用のREGカウント値を受取り、PCFICH用のREGカウント値が、PDCCH用のREGカウント値と同じであるか否か判定することで、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGにPCFICHがマッピングされているか否かを判定する。
ステップS23において、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGにPCFICHがマッピングされていると判定された場合、手続きはステップS24に進み、REGカウンタ23において、PCFICH関連の更新がなされる。
すなわち、PCFICHがマッピングされているREGに到達した場合、そのREGへのPDCCHのマッピングはスキップされる。この時、PCFICHがマッピングされているREGについては、次のPCFICH symbol−quadruplet番号のものに更新される。式(11)に示される演算により、PCFICH symbol quadruplet番号が更新され、式(12)に示される演算により、PCFICH REG番号が更新される。PCFICH symbol−quadruplet数は4であるため、mod 4の演算となる。また
Figure 2012086755

Figure 2012086755
の剰余とする。
Figure 2012086755
・・・式(11)
Figure 2012086755
・・・式(12)
ステップS24の後、手続きはステップS32に進む。
ステップS23において、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGにPCFICHがマッピングされていないと判定された場合、手続きはステップS25に進む。ステップS25において、コンパレータ24は、REGカウンタ23からPHICH用のREGカウント値を受取り、PHICH用のREGカウント値が、PDCCH用のREGカウント値と同じであるか否か判定することで、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGにPHICHがマッピングされているか否かを判定する。
ステップS25において、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGにPHICHがマッピングされていると判定された場合、手続きはステップS26に進み、REGカウンタ23において、PHICH関連の更新がなされる。
すなわち、PHICHがマッピングされているREGに到達した場合、そのREGへのPDCCHのマッピングはスキップされる。この時、PHICHがマッピングされているREGについては、次のPHICH symbol−quadruplet番号のものに更新される。PHICH symbol−quadruplet数は3であるため、mod 3の演算となる。なお、ここでは説明簡略化のためにMBSFNのケースを考慮せず記載する。
より詳細には、式(13)で示される条件が成り立つ場合、式(14)に示される演算により、PHICH symbol−quadruplet番号が更新される。
Figure 2012086755
・・・式(13)
Figure 2012086755
・・・式(14)
すなわち、式(13)で示される条件が成り立つ、PHICH mapping unit番号
Figure 2012086755
がPHICH mapping unit数
Figure 2012086755
に達していたら、PHICH symbol−quadruplet番号
Figure 2012086755
が更新されて、式(15)に示されるように、PHICH mapping unit番号
Figure 2012086755
が0に初期化される。
Figure 2012086755
・・・式(15)
式(13)で示される条件が成り立たない場合、式(16)に示されるように、PHICH mapping unit番号
Figure 2012086755
が1だけインクリメントされる。
Figure 2012086755
・・・式(16)
式(13)〜式(16)に示される更新の後、式(17)に示されるように、PHICHがマッピングされるREG番号
Figure 2012086755
が更新される。
Figure 2012086755
・・・式(17)
ここで、MBSFNのケースを考慮しない場合、PHICH symbol−quadrupletは、PHICH mapping unit単位に連続にマッピングされるため、PHICHがマッピングされているREGの更新は
Figure 2012086755
を参照せずに、
Figure 2012086755
を1だけインクリメントすることで算出できる。なお、MBSFNのケースでは2REG単位にOFDM symbolが代わるため、3だけインクリメントされることになる。また、PHICH symbol−quadruplet番号
Figure 2012086755
の更新時にも2REG単位の考慮が必要となる。
ステップS26の後、手続きはステップS32に進む。
ステップS25において、PDCCH用のREGカウント値で示されるREGにPHICHがマッピングされていないと判定されると、ステップS27において、デインターリーブ部33は、デインターリーブ処理を行う。そして、ステップS28において、OFDM symbol番号l’が現ODFM symbol番号l'nowと合致する場合だけ、手続きはステップS29に進む。ステップS29では、アドレス変更部34が、復調データの書き込みアドレスを、デインターリーブ部33が算出したアドレスに変更する。これは、次の式で表される処理となる。
Figure 2012086755
続いて、ステップS30では、REGペア部26が、PDCCHのデマッピングを行なう。すなわち、REGペア部26は、PDCCH用のREGカウント値で示される、PDCCH symbol−quadruplet番号のREGをデマッピングする。ここで、ここで、nRSは、REG内のRS数を示し、0または2である。
ステップS30の終了後、あるいはステップS28でOFDM symbol番号l’が現ODFM symbol番号l'nowと合致していない場合には、手続きはステップS31に進む。ステップS31において、内部パラメータ記憶部22は、PDCCH symbol−quadruplet番号m”を1だけインクリメントする。ステップS32において、REGカウンタ23は、OFDM symbol毎のREG番号を1だけインクリメントする。
ステップS33において、REGカウンタ23は、OFDM symbol番号l’を1だけインクリメントする。ステップS34において、コンパレータ24は、OFDM symbol番号l’が、PDCCHがマッピングされているOFDM symbol数Lに達したか否かを判定する。ステップS34において、OFDM symbol番号l’が、PDCCHがマッピングされているOFDM symbol数Lに達していないと判定された場合、手続きは、ステップS22に戻り、上述した処理が繰り返される。
1つのRB内の下段、中段、上段についての処理が終了すると、図8のステップS16に戻り、手続きはステップS17に進む。ステップS17において、制御部27は、nREG[0]が1つのOFDM symbol分のRB数[数14]の2倍に等しいか否かを判定し、nREG[0]が1つのOFDM symbol分のRB数[数14]の2倍に等しくないと判定された場合、手続きはステップS16に戻り、上述した処理が繰り返される。
ステップS17において、nREG[0]が1つのOFDM symbol分のRB数[数14]の2倍に等しいと判定された場合、PDCCHのデマッピングの処理は終了する。
このように、PDCCHのデマッピングでは、RE番号の代わりに、REGに番号がふられて用いられる。そして、PDCCHのデマッピング時、PCFICHおよびPHICHがマッピングされているREGの番号を昇順に算出しながら避けることにより、従来必要であった「PCFICHおよびPHICHがマッピングされているREGの先頭のRE番号を全て保持するためのメモリ」を不要とすることができる。すなわち、LTEにおいて、小規模回路にてPDCCHデマッピングすることが可能になる。
また、PDCCHのデマッピングに現OFDM symbol番号を示すl'nowというパラメータを追加し、OFDM symbol番号l’が現OFDM symbol番号l'nowと合致する場合だけ、デマッピングを実行する。
PDCCHのデマッピングは、PCFICHまたはOHICHがマッピングされているREGを飛ばして行われる。PCFICHまたはOHICHがマッピングされているREGを見つけるには、一連のREGを順番にサーチする必要がある。一方、PDCCHデマッピングは、REGの順番を考慮する必要はない。そこで、OFDM symbolごとにすべてのREGについてのサーチを行い、現在のOFDM symbolのREGだけ、PDCCHデマッピングを行う。
図13は、現OFDM symbol番号l'nowを用いたデマッピング動作を説明する図であり、現OFDM symbol番号l'nowを考慮せずにデマッピングを実行する場合と、OFDM symbol番号l’が現OFDM symbol番号l'nowと合致する場合だけデマッピングを実行する場合との、動作タイミングの比較例を示す。
現OFDM symbol番号l'nowを考慮せずにデマッピングを実行する場合、すなわち一連のREGごとに処理を行う場合には、REGのサーチは1回で良い。しかし、それらのREGをすべて受信した後でなければ、処理を開始できない。これに対して、OFDMシンボルごとに処理を行う場合には、REGのサーチ(図9に示す処理)をそのたびに行う必要があるが、1個のOFDM symbol分のRRE受信ごとにPDCCHのデマッピングを行うことができるため、処理オーバーヘッドとRREデータを格納するメモリを削減することができる。
なお、以上の説明ではPCFICHがマッピングされた最小のREG番号に対応するPCFICH symbol−quadruplet番号を探索し、PDCCHのデマッピングではそこから順次PCFICHのデマッピングパタンを生成して使用する方法を記載したが、そもそもPCFICHのデマッピングパタン4つを保持しておいて順次使用するようにしてもよいし、または4つのパタンを並び替えて使用するようにしてもよい。
さらに、PHICHがマッピングされた最小のREG番号に対応するPHICH symbol−quadruplet番号およびPHICH mapping unit番号を探索し、PDCCHのデマッピングではまずPHICH symbol−quadruplet番号とPHICH mapping unit番号を初期化してからPHICHのREG番号を初期化したが、PHICHデマッピング時にPHICHがマッピングされた最小のREG番号を探索しているので、それを保持しておいてPDCCHのデマッピングで利用してもよい。
以上説明した実施の形態では、PDCCHのデインターリーブとサイクリックシフトを復調と並列に処理することで、デインターリーブおよびサイクリックデシフトの処理時間と、デインターリーブおよびサイクリックデシフトの処理後のデータ保持用のメモリを削減することができる。このとき、復調処理は、1OFDM symbol単位に処理するものとしている。
1OFDM symbol単位の復調では、周波数方向に処理を進めるが、PDCCHはOFDM symbolの方向に順にマッピングされているため、最大でPDCCHがマッピングするOFDMsymbol数分、PDCCHのREGが進むことがある。よって、デインターリーブを1OFDM symbol単位に処理するために、デインターリーブマトリックス上の操作で、1度に2ステップ以上進められるようにしている。なお、デインターリーブマトリックス上の操作とは、そのマトリックス上の位置番号を行カウンタ、列カウンタを用いて算出する処理で、両カウンタを進める操作となる。
また、サイクリックシフトは、デインターリーブマトリックス上の操作で用いる両カウンタに与える初期値で実現する。このため、最初の復調データの書き込みが行われる前までにサイクリックシフト量を算出し、このサイクリックシフト量から初期値を計算する。デインターリーブでは、この初期値で両カウンタを初期化し、処理を開始する。
最後に、復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブマトリックスの両カウンタから算出したアドレスに変更する。
このようにして、デインターリーブとサイクリックデシフトについても、1OFDM symbol単位に処理できるようになる。これにより、処理時間のオーバーヘッドが削減される。また、復調処理と並列化できるため、必要なメモリも削減できる。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するコンピュータプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のコンピュータプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、コンピュータプログラム記録媒体からインストールされる。
図14は、上述した一連の処理をコンピュータプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)51,ROM(Read Only Memory)52,RAM(Random Access Memory)53は、バス54により相互に接続されている。
バス54には、さらに、入出力インタフェース55が接続されている。入出力インタフェース55には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部56、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部57、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる記憶部58、ネットワークインタフェースなどよりなる通信部59、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどのリムーバブルメディア61を駆動するドライブ60が接続されている。
以上のように構成されるコンピュータでは、CPU51が、例えば、記憶部58に記憶されているコンピュータプログラムを、入出力インタフェース55及びバス54を介して、RAM53にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
コンピュータ(CPU51)が実行するコンピュータプログラムは、例えば、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)等)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア61に記録して、あるいは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供される。
そして、コンピュータプログラムは、リムーバブルメディア61をドライブ60に装着することにより、入出力インタフェース55を介して、記憶部58に記憶することで、コンピュータにインストールすることができる。また、コンピュータプログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部59で受信し、記憶部58に記憶することで、コンピュータにインストールすることができる。その他、コンピュータプログラムは、ROM52や記憶部58にあらかじめ記憶しておくことで、コンピュータにあらかじめインストールしておくことができる。
なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
11 PCFICHデマッピング部
12 PHICHデマッピング部
13 PDCCHデマッピング部
14 PDCCHサイクリックデシフト・デインターリーブ部
21 メモリ
22 内部パラメータ記憶部
23 REGカウンタ
24 コンパレータ
25 カウンタ
26 REGペア部
27 制御部
31 サイクリックシフト量算出部
32 カウンタ初期値算出部
33 デインターリーブ部
34 アドレス変更部

Claims (3)

  1. LTE(Long Term Evolution)に準拠して、インターリーブおよびサイクリックシフトが施され、送信アンテナ毎に周波数軸上のRE(Resource Element)を単位としてマッピングされた信号を受信する受信装置において、
    OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbolにマッピングされたPDCCH(Physical Downlink Control Channel)をデマッピングするPDCCHデマッピング部と、
    このPDCCHデマッピング部により得られる復調データにデサイクリックシフトおよびデインターリーブを施すPDCCHデインターリーブ・デサイクリックシフト部と
    を備え、
    上記PDCCHデマッピング部は、
    上記REのグループであり通し番号が付されているREG(Resource Element Group)に対して、上記通し番号の順に、そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)またはPHICH(Physical HARQ(Hybrid Automatic Repeat Request) Indicator Channel)のいずれもマッピングされておらず、かつ、上記注目REGに付された上記通し番号が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号に対応するか否かを判定する判定手段と、
    上記注目REGにPCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ上記注目REGに付された上記通し番号が上記現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、上記注目しているREGのPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピング実行手段と
    を有し、
    上記PDCCHデインターリーブ・デサイクリックシフト部は、
    デインターリーブマトリックス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ部と、
    上記復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出部と、
    算出されたサイクリックシフト量から行カウンタおよび列カウンタの初期値を算出して上記デインターリーブ部に与えるカウンタ初期値算出部と、
    上記復調データを書き込む先のアドレスを、上記デインターリーブ部により算出された位置番号に変更するアドレス変更部と
    を有する
    ことを特徴とする受信装置。
  2. LTEに準拠して、送信アンテナ毎に周波数軸上のREを単位として、インターリーブおよびサイクリックシフトが施されてマッピングされた信号を受信する受信方法において、
    上記REのグループであり通し番号が付されているREGに対して、上記通し番号の順に、
    そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICHまたはPHICHの少なくとも一方がマッピングされているか否かを判定する第1の判定ステップと、
    上記注目REGに付された上記通し番号が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号に対応するか否かを判定する第2の判定ステップと、
    上記注目REGに、PCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ上記注目REGに付された上記通し番号が上記現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、上記注目REGのPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピングステップと
    を実行し、それと並行して、
    上記復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出ステップと、
    算出されたサイクリックシフト量を用いて、デインターリーブマトリックス上の位置番号を算出する行カウンタおよび列カウンタの初期値を計算し、行カウンタおよび列カウンタを初期化するカウンタ初期化ステップと、
    上記デインターリーブマトリクス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ処理ステップと、
    上記復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ処理ステップで算出された位置番号に変更するアドレス変更ステップと
    を実行する
    ことを特徴とする受信方法。
  3. LTEに準拠して、送信アンテナ毎に周波数軸上のREを単位として、インターリーブおよびサイクリックシフトが施されてマッピングされた信号を受信する受信装置のコンピュータに、
    上記REのグループであり通し番号が付されているREGに対して、上記通し番号の順に、
    そのときに注目されたREGである注目REGに、PCFICHまたはPHICHの少なくとも一方がマッピングされているか否かを判定する第1の判定ステップと、
    上記注目REGに付された上記通し番号が、ひとつのOFDM symbolが受信されるごとに入力される現在のOFDM symbol番号に対応するか否かを判定する第2の判定ステップと、
    上記注目REGに、PCFICHおよびPHICHがいずれもマッピングされておらず、かつ上記注目REGに付された上記通し番号が上記現在のOFDM symbol番号に対応する場合に、上記注目REGのPDCCHをデマッピングするPDCCHデマッピングステップと
    を実行し、それと並行して、
    上記復調データに施されているサイクリックシフト量をその復調データが得られる前に算出するサイクリックシフト量算出ステップと、
    算出されたサイクリックシフト量を用いて、デインターリーブマトリックス上の位置番号を算出する行カウンタおよび列カウンタの初期値を計算し、行カウンタおよび列カウンタを初期化するカウンタ初期化ステップと、
    上記デインターリーブマトリクス上の位置番号を行カウンタおよび列カウンタを用いて算出するデインターリーブ処理ステップと、
    上記復調データを書き込む先のアドレスを、デインターリーブ処理ステップで算出された位置番号に変更するアドレス変更ステップと
    を実行する
    処理を行わせるコンピュータプログラム。
JP2012549870A 2010-12-22 2011-12-22 受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラム Pending JPWO2012086755A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010285663 2010-12-22
JP2010285663 2010-12-22
PCT/JP2011/079805 WO2012086755A1 (ja) 2010-12-22 2011-12-22 受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012086755A1 true JPWO2012086755A1 (ja) 2014-06-05

Family

ID=46314022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549870A Pending JPWO2012086755A1 (ja) 2010-12-22 2011-12-22 受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130266094A1 (ja)
EP (1) EP2658156A1 (ja)
JP (1) JPWO2012086755A1 (ja)
CN (1) CN103329463A (ja)
TW (1) TW201236420A (ja)
WO (1) WO2012086755A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111224913B (zh) * 2013-11-11 2022-07-15 Lg 电子株式会社 发送广播信号的设备和方法及处理广播信号的设备和方法
US11005637B2 (en) * 2016-07-21 2021-05-11 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink channel, and method and base station for transmitting downlink channel
WO2020087501A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-07 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Interleaving pattern based noma technology
CN113840327B (zh) * 2021-10-09 2023-09-29 杰创智能科技股份有限公司 一种lte控制信道资源映射方法及装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769097B2 (en) * 2003-09-15 2010-08-03 Intel Corporation Methods and apparatus to control transmission of a multicarrier wireless communication channel through multiple antennas
KR100965723B1 (ko) * 2007-03-21 2010-06-24 삼성전자주식회사 무선통신시스템의 물리하향제어채널의 자원 매핑 방법 및매핑된 물리하향제어채널의 송/수신 장치
US8254245B2 (en) * 2007-04-27 2012-08-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control channel in a mobile communications system and a method for mapping the control channel to physical resource using block interleaver in a mobile communications system
KR101376233B1 (ko) * 2007-10-02 2014-03-21 삼성전자주식회사 주파수 분할 다중 접속 방식의 시스템에서 제어 채널의자원 할당 장치 및 방법
CN101605023B (zh) * 2008-06-10 2013-01-16 中兴通讯股份有限公司 控制信道资源映射方法及装置
WO2010013961A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of monitoring pdcch in wireless communication system
US9450727B2 (en) * 2009-02-03 2016-09-20 Google Technology Holdings LLC Physical layer acknowledgement signaling resource allocation in wireless communication systems
CN101868003B (zh) * 2009-04-20 2012-07-04 电信科学技术研究院 一种下行中继链路的信号传输方法及装置
JP5408722B2 (ja) * 2010-01-06 2014-02-05 日本電気株式会社 受信装置および受信方法、並びにプログラム
JP5511005B2 (ja) * 2010-05-20 2014-06-04 日本電気株式会社 受信装置および受信方法、並びにプログラム
CN102263604B (zh) * 2010-05-25 2014-07-16 中兴通讯股份有限公司 Lte下行控制信道解映射的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2658156A1 (en) 2013-10-30
WO2012086755A1 (ja) 2012-06-28
CN103329463A (zh) 2013-09-25
TW201236420A (en) 2012-09-01
US20130266094A1 (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2891314T3 (es) Transmisión de canal de control y corrección de errores de frecuencia
JP6554558B2 (ja) 物理ダウンリンク制御チャンネル(pdcch)のブラインド検出方法及びシステム
US11381353B2 (en) Communication apparatus and buffer partitioning method
JP5108954B2 (ja) 分散型仮想リソースブロックのスケジューリング方法
CN102326437B (zh) 无线通信系统、基站装置、移动台装置、无线通信方法和程序
US11375511B2 (en) Method for transmitting and receiving slot setting information in communication system
JP7054701B2 (ja) 端末および通信方法
US10355803B2 (en) Multiplexing reference signals with scalable numerology for new radio (NR) networks
US20160119901A1 (en) System and method for using synchronization signal for demodulation reference
US11381424B2 (en) Control of aperiodic signaling of SRS for wireless systems
US20140348125A1 (en) Method, system and apparatus for information transmission
RU2014134319A (ru) СИСТЕМЫ И/ИЛИ СПОСОБЫ ДЛЯ ПРЕДОСТАВЛЕНИЯ ePDCCH В СЕТИ НЕСКОЛЬКИМИ НЕСУЩИМИ И/ИЛИ В КВАЗИОБЪЕДИНЕННОЙ СЕТИ
US20150341931A1 (en) Methods And Apparatus For Configuring Demodulation Reference Signals, Mapping Demodulation Reference Signals Method, And Performing Channel Estimation
US20180351713A1 (en) Signaling configuration method and device
EA030779B1 (ru) Базовая станция, терминал, система связи, способ связи и интегральная схема
WO2012086755A1 (ja) 受信装置および受信方法、ならびにコンピュータプログラム
AU2015409983A1 (en) Data transmission method and apparatus
EP2883323B1 (en) Reference signal mapping
AU2017426186A1 (en) Methods and apparatuses for control resource mapping
AU2012373944A1 (en) Method, base station, and user equipment for transmitting control channel
JP5408722B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びにプログラム
WO2017132969A1 (zh) 传输参考信号的方法和装置
US20160338020A1 (en) Method and device for transmitting data, and method and device for receiving data
JP5511005B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びにプログラム
WO2017121208A1 (zh) 传输时间间隔tti的确定方法及装置