JPWO2012043026A1 - Lighting device and light emitting panel pack - Google Patents
Lighting device and light emitting panel pack Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012043026A1 JPWO2012043026A1 JP2011553199A JP2011553199A JPWO2012043026A1 JP WO2012043026 A1 JPWO2012043026 A1 JP WO2012043026A1 JP 2011553199 A JP2011553199 A JP 2011553199A JP 2011553199 A JP2011553199 A JP 2011553199A JP WO2012043026 A1 JPWO2012043026 A1 JP WO2012043026A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting panel
- pack
- opening
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 6
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S8/00—Lighting devices intended for fixed installation
- F21S8/04—Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S8/00—Lighting devices intended for fixed installation
- F21S8/03—Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type
- F21S8/033—Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type the surface being a wall or like vertical structure, e.g. building facade
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V19/00—Fastening of light sources or lamp holders
- F21V19/04—Fastening of light sources or lamp holders with provision for changing light source, e.g. turret
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2105/00—Planar light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
- F21Y2115/15—Organic light-emitting diodes [OLED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/20—Electroluminescent [EL] light sources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
主面(100a)側の中央領域に発光面(105a)を有し、主面(100a)側の周縁部に電極(103,104)を有する発光パネル(100)が複数枚積層された発光パネルパック(1000,1000A)と、発光パネルパック(1000,1000A)を主面(100a)側から支持するとともに、発光面(105a)を露出させる開口部(13h)を有し、開口部(13h)から露出する発光面(105a)を有する発光パネル(100)の電極(103,104)に通電する端子部(15)を有する支持部材(13)と、開口部(13h)から露出する発光面(105a)を有する発光パネル(100)を支持部材(13)から取り外し、次の発光パネル(100)の発光面(105a)を開口部(13h)から露出させるとともに、次の発光パネル(100)の電極(103,104)に端子部(15)を接触させる発光パネル交換機構と、を備える照明装置。A light-emitting panel in which a plurality of light-emitting panels (100) having a light-emitting surface (105a) in the central area on the main surface (100a) side and electrodes (103, 104) on the peripheral portion on the main surface (100a) side are laminated. The pack (1000, 1000A) and the light emitting panel pack (1000, 1000A) are supported from the main surface (100a) side, and have an opening (13h) that exposes the light emitting surface (105a). The opening (13h) A support member (13) having a terminal portion (15) for energizing the electrodes (103, 104) of the light emitting panel (100) having a light emitting surface (105a) exposed from the light emitting surface (105a), and a light emitting surface exposed from the opening (13h) ( When the light emitting panel (100) having 105a) is removed from the support member (13), the light emitting surface (105a) of the next light emitting panel (100) is exposed from the opening (13h). Moni, lighting device and a light emitting panel exchange mechanism contacting the terminal portion (15) to the electrodes (103, 104) of the next light-emitting panel (100).
Description
本発明は発光パネルを用いた照明装置および発光パネルパックに関する。 The present invention relates to an illumination device using a light emitting panel and a light emitting panel pack.
新たな照明装置として面発光素子を用いた装置が、特開2007−250303号公報(以下、特許文献1と称する)、特開2007−005226号公報(以下、特許文献2と称する)、および特開2006−331856号公報(以下、特許文献3と称する)に開示されている。特許文献1には、発光パネルの交換の作業性を向上させる構造を備える発光パネル式照明器具が開示されている。特許文献2には、ユーザが取り扱いやすく、安全にパネル交換できる照明装置の構造が開示されている。特許文献3には、面発光光源の着脱によって電極薄膜を傷付けることを防止することができる構造を備える照明装置の構造が開示されている。
An apparatus using a surface light emitting element as a new lighting device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-250303 (hereinafter referred to as Patent Document 1), Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-005226 (hereinafter referred to as Patent Document 2), and No. 2006-331856 (hereinafter referred to as Patent Document 3).
ここで、発光パネルを光源に用いた照明装置において、発光により徐々に明度が低下し所定の期間(たとえば、数千時間)が過ぎると初期の半分以下の明度となる。このような発光パネルの寿命・性能劣化や破損などを原因として、発光パネルの交換作業が必要となる。上記各特許文献においても、この発光パネルの交換作業の効率化等が検討されているが、発光パネルの交換作業毎に、発光パネルを照明装置から取り外し、その後に新しい発光パネルを照明装置に取り付けるという、従来の電球、蛍光管の交換作業と同様の交換作業を要することになる。 Here, in an illuminating device using a light-emitting panel as a light source, the lightness gradually decreases due to light emission, and when a predetermined period (for example, several thousand hours) passes, the lightness becomes half or less of the initial value. The light emitting panel needs to be replaced due to such a life of the light emitting panel, deterioration in performance or damage. In each of the above-mentioned patent documents, the efficiency of the replacement operation of the light-emitting panel is studied, but each time the light-emitting panel is replaced, the light-emitting panel is removed from the lighting device and then a new light-emitting panel is attached to the lighting device The replacement work similar to the replacement work of the conventional bulb and fluorescent tube is required.
また、発光パネルは、平板形状であることから、今後その大きさが大型化されるものと予測され、発光パネルを光源に用いた照明装置に固有の交換作業の課題が生じ得る。 In addition, since the light emitting panel has a flat plate shape, it is predicted that the size of the light emitting panel will be increased in the future, and there may be a problem of replacement work unique to the lighting device using the light emitting panel as a light source.
本発明の目的は、発光パネルを光源に用いた照明装置において、発光パネルの交換作業のさらなる効率化を図ることが可能な構造を備える照明装置および発光パネルパックを提供することにある。 The objective of this invention is providing the illuminating device and the luminescent panel pack provided with the structure which can aim at the further efficiency improvement of the replacement | exchange operation | work of a luminescent panel in the illuminating device using the light emitting panel as the light source.
この発明に基づいた照明装置においては、主面側の中央領域に発光面を有し、上記主面側の周縁部に電極を有する発光パネルが複数枚積層された発光パネルパックと、上記発光パネルパックを上記主面側から支持するとともに、上記発光面を露出させる開口部を有し、上記開口部から露出する上記発光面を有する発光パネルの上記電極に通電する端子部を有する支持部材と、上記開口部から露出する上記発光面を有する上記発光パネルを上記支持部材から取り外し、次の上記発光パネルの上記発光面を上記開口部から露出させるとともに、次の上記発光パネルの上記電極に上記端子部を接触させる発光パネル交換機構と、を備える。 In the lighting device according to the present invention, a light emitting panel pack in which a plurality of light emitting panels having a light emitting surface in the central region on the main surface side and electrodes on the peripheral portion on the main surface side are laminated, and the light emitting panel A support member that supports the pack from the main surface side, has an opening for exposing the light emitting surface, and has a terminal portion for energizing the electrode of the light emitting panel having the light emitting surface exposed from the opening; The light emitting panel having the light emitting surface exposed from the opening is removed from the support member, the light emitting surface of the next light emitting panel is exposed from the opening, and the terminal is connected to the electrode of the next light emitting panel. A light-emitting panel exchange mechanism for contacting the parts.
この発明によれば、発光パネルを光源に用いた照明装置において、発光パネルの交換作業のさらなる効率化を図ることを可能とする。 According to the present invention, in an illuminating device using a light-emitting panel as a light source, it is possible to further improve the efficiency of replacing the light-emitting panel.
本発明に基づいた各実施の形態における照明装置および発光パネルパックについて、以下、図を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。また、同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。また、各実施の形態における構成を適宜組み合わせて用いることは当初から予定されていることである。 Illumination devices and light emitting panel packs according to embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that in the embodiments described below, when referring to the number, amount, and the like, the scope of the present invention is not necessarily limited to the number, amount, and the like unless otherwise specified. The same parts and corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description may not be repeated. In addition, it is planned from the beginning to use the structures in the embodiments in appropriate combinations.
本実施の形態における発光パネルは、一例として、厚さが約0.2mm〜約0.5mmに対して、長手方向の長さが約5cm〜約20cmである。この寸法関係を維持したまま図示した場合には、発光パネルの構造を明確に示すことはできない。そこで、以下に示す各実施の形態における照明装置および発光パネルパックの図示においては、構造の理解のために寸法関係は、発光パネルの厚み方向を拡大して図示している。 For example, the light-emitting panel in this embodiment has a length in the longitudinal direction of about 5 cm to about 20 cm with respect to a thickness of about 0.2 mm to about 0.5 mm. When illustrated while maintaining this dimensional relationship, the structure of the light-emitting panel cannot be clearly shown. Therefore, in the illustration of the lighting device and the light emitting panel pack in each embodiment described below, the dimensional relationship is illustrated by enlarging the thickness direction of the light emitting panel in order to understand the structure.
(発光パネルの構造)
図1から図6を参照して、以下に説明する各実施の形態の照明装置に用いられる発光パネル100の構造について説明する。なお、図1は発光パネル100の発光面側から見た斜視図、図2は発光パネル100の発光面側から見た平面図、図3は図2中III−III線矢視断面図、図4は図2中IV−IV線矢視断面図、図5は図2中V−V線矢視断面図、図6は図5中のVIで囲まれた領域の部分拡大断面図である。(Light emitting panel structure)
With reference to FIGS. 1-6, the structure of the
図1および図2を参照して、この発光パネル100は、平面視において長方形形状を有し、主面100a側の中央領域に発光面105aを有し、主面100a側の周縁部に電極103,104が設けられている。発光パネル100の形状は、長方形形状に限定されるものではなく、正方形形状、多角形形状、円形形状等の様々な形状の選択が可能である。
1 and 2, this
この発光パネル100は、金属からなる電極103と電極104との間に直流電流(例えば、15V程度)を流すことにより発光面105aが発光する。電極103,104の位置は、主面100a側の周縁部に設けられれば、特に限定されるものではない。本実施の形態における発光パネル100では、中心線CL1をX軸、中心線CL2をY軸と仮定した場合には、第三象限に位置する周縁部に電極103が設けられ、第四象限に位置する周縁部に電極104が設けられている。このように電極103,104を配置することで、後述の照明装置に設けられる端子部の接続関係を一義的な関係にすることができる。
In the
図3から図5を参照して、この発光パネル100は、発光層101、電極103をその一部とし、発光層101の一方面側に位置する導電体102、電極104と電気的に接続され、発光層101の他方面側(発光面側)に位置する透明導電体105、および、ガラスやプラスチックフィルムを用いた透明基板106とを有している。上記したように、本実施の形態の形態における発光パネル100は、厚さ(h1)が約0.2mm〜約0.5mmに対して、長手方向の長さ(w1)が約5cm〜約20cmである。
Referring to FIGS. 3 to 5, the light-emitting
図6に電極104付近の部分拡大断面図を示す。発光層101を導電体102と透明導電体105とにより挟み込む。透明導電体105と導電体102との間には絶縁層107が設けられている。透明導電体105は、傷つき易い導電性樹脂が用いられているため、この透明導電体105を保護する目的で、金属からなる電極104が、透明導電体105の表面に接続・被覆されている。図では省略しているが、導電体102と透明導電体105との対向面には、絶縁分離のために絶縁層107が設けられている。
FIG. 6 shows a partially enlarged cross-sectional view in the vicinity of the
電極103,104の表面は、透明基板106の厚み分だけ発光パネル100の主面100aから窪む凹部領域を有している。透明基板106の厚み(t)は、約0.1mm〜約0.3mm程度である。また、電極103,104の平面視における大きさは、一辺の長さが約3mm〜5mm程度の矩形形状である。
The surfaces of the
本実施の形態の発光パネル100は、有機EL(Electro-Luminescence)を発光層101に用いており、導電体102にマイナス電位を印加し、透明導電体105にプラス電位を印加すると、導電体102で生じた自由電子と透明導電体105で生じた正孔とが発光層101で結合して、この発光層101の有機物が励起状態になり、元の安定状態に戻るときに発光する。
The light-emitting
なお、発光パネル100の一例として有機ELを用いた発光パネルについて説明したが、同等の性能を有する面発光パネルであれば、有機ELに限定されず、無機EL、面発光レーザ、面発光LED等を用いた面発光パネルの採用も可能である。
In addition, although the light emission panel using organic EL was demonstrated as an example of the
(実施の形態1:照明装置1)
次に、図7から図14を参照して、本実施の形態における照明装置1について説明する。本実施の形態における照明装置1は、天井等に設置されることを想定したものであり、図7は照明装置1の外観を見上げた状態での斜視図、図8は照明装置1の発光パネルを引き出した状態における外観を見上げた状態を示す斜視図、図9は照明装置1の取出口側から見た図、図10は照明装置の照明用の開口部側から見た図である。(Embodiment 1: Lighting device 1)
Next, referring to FIGS. 7 to 14,
また、図11は、図10中XI−XI線矢視断面図、図12は、図9中XII−XII線矢視断面図、図13は、照明装置1の発光パネル100を引き出した途中状態を示す断面図、図14は、照明装置1の発光パネル100完全に引き出した状態を示す断面図である。
11 is a cross-sectional view taken along line XI-XI in FIG. 10, FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG. 9, and FIG. 13 is a state in the middle of pulling out the
まず、図7から図10を参照して、照明装置1は、側板11、天板12および開口部13hが設けられた支持部材13を有する収納筐体10を有している。収納筐体10は全体として、直方体形状を有している。収納筐体10の一つの側板11の支持部材13側には、収納筐体10の内部に収納される発光パネル100を引き出すための取出口11hが設けられている。また、取出口11hの支持部材13側には、発光パネル100を容易に引き出すための切欠14が設けられている。
First, referring to FIG. 7 to FIG. 10, the
次に、図11および図12を参照して、収納筐体10の内部には、発光パネルパック1000が収容されている。本実施の形態では、発光パネルパック1000は、3枚の発光パネル100が積層された状態である。発光パネルパック1000の発光パネル100の枚数は、照明装置1に求められる仕様に応じて適宜変更されるものであり、3枚に限定されるものではない。
Next, referring to FIG. 11 and FIG. 12, the light emitting
発光パネルパック1000の天板12側の内面には、圧着板16および複数のコイルばね17が設けられ、発光パネル100を支持部材13側に押し付ける加圧機構を構成している。コイルばね17の数量、設置は特に限定されないが、電極103,104を端子部15に圧着させる観点からは、端子部15に対向する位置にコイルばね17を配設させておくことが好ましい。なお、加圧力を得ることができるものであれば、コイルばね17に限定されことはなく、公知の弾性部材を用いることができる。
A
また、発光パネル100のみの自重により、発光パネル100を支持部材13側に押し付けることが可能な場合には、必ずしも発光パネル100を支持部材13側に押し付ける加圧機構を設ける必要はない。
In addition, when the
支持部材13に設けられた開口部13hの開口面積は、発光パネル100の発光面105aと略同一の面積に設けられ、発光パネル100の周縁部が、支持部材13により支持され、発光面105aから照射される光は、開口部13hから対象物を照らすこととなる。なお、開口部13hに透明のガラスプレートを配設することも可能である。
The opening area of the
支持部材13において、発光パネル100に設けられた電極103,104の対向する位置には、電極103,104に接し、電極103,104に対して電気を供給する端子部15が設けられている。上記したように、電極103と電極104との間には直流電流が印加されることから、電極と端子部との間において、プラス極とマイナス極とを一致させることが重要となる。
In the
そこで、本実施の形態においては、上記したように、第三象限に位置する周縁部に電極103を設け、第四象限に位置する周縁部に電極104を設ける構成を採用することで、発光パネル100の挿入方向を間違えた場合には、電極と端子部とが接触しない構造を採用している。
Therefore, in the present embodiment, as described above, by adopting the configuration in which the
電極103,104は、発光パネル100の主面100aの表層から厚み方向に窪む凹部領域を有し、端子部15は、電極103,104の凹部領域に嵌る凸部領域を有している。その結果、端子部15に対する発光パネル100の位置決めが行なわれるとともに、凹部領域に凸部領域が嵌ることで、発光パネル100の引き出し方向(取り外し方向)の移動を制限することができる。
The
特に、圧着板16および複数のコイルばね17による加圧機構により、電極103,104が端子部15に圧接された状態においては、外力が加わらなければ、発光パネル100の引き出し方向の移動を有効に制限することができる。
In particular, when the
(発光パネル交換機構)
次に、図13および図14を参照して、交換時期に達した発光パネルを新しい発光パネルに交換する発光パネル交換機構について説明する。なお、図13は、照明装置1の発光パネル100を引き出した途中状態を示す断面図、図14は、照明装置1の発光パネル100を完全に引き出した状態を示す断面図である。(Light emission panel replacement mechanism)
Next, a light-emitting panel replacement mechanism that replaces a light-emitting panel that has reached the replacement time with a new light-emitting panel will be described with reference to FIGS. 13 and 14. 13 is a cross-sectional view showing a state where the light-emitting
まず、図13を参照して、開口部13hから露出する発光面105aを有する発光パネル100(図中においては最も下端に位置する発光パネル100)が交換時期に達した場合には、切欠14から指を用いて発光パネル100を把持しながら、発光パネル100を発光面105aに平行な平面方向にスライドさせる。
First, referring to FIG. 13, when the
これにより、発光パネル100はスライドを開始し、電極103,104の凹部領域が、加圧機構による付勢力に対抗して端子部15を乗り上げて、電極103,104が端子部15から外れる。なお、図示においては、構造の理解のために、厚さ方向を幅方向よりも拡大して記載しているが、端子部15の高さは約0.1mm〜約0.3mm程度であることから、作業者の発光パネル100を引く力で容易に、電極103,104の凹部領域を端子部15に乗り上げさせることができる。
As a result, the
次に、図14を参照して、さらに発光パネル100を、発光面105aに平行な平面方向にスライドさせて、発光パネル100を収納筐体10から完全に取り出す。これにより、発光パネルパック1000が加圧機構による付勢力に基づき支持部材13側に移動し、次の新しい発光パネル100の発光面105aが開口部13hから露出する。また、この発光パネル100の電極103,104と端子部15とが接触することにより、発光パネル100の発光面105aが発光する。
Next, referring to FIG. 14, the
(作用・効果)
以上、本実施の形態における照明装置1によれば、収納筐体10内に予め次に用いる発光パネル100を積層状態として収容させておく構成を採用している。これにより、交換時期に達した発光パネル100を、発光面105aに平行な平面方向にスライドさせることのみで、交換時期に達した発光パネル100を収納筐体10から取出し、特別な操作を必要とすることなく、次の新しい発光パネル100を支持部材13の適正位置に配置させることができる。その結果、発光パネル100の交換作業を容易に完了させることができる。(Action / Effect)
As mentioned above, according to the illuminating
また、交換時期に達した発光パネル100をスライドさせることのみで、発光パネル100の交換ができるため、次の新しい発光パネル100への損傷や傷付きを防止できる。また、照明装置1の構成が簡易となり、照明装置1の低コストを実現することができる。
Further, since the
(実施の形態2:発光パネルパック1000A)
次に、図15から図18を参照して、本実施の形態における発光パネルパック1000Aについて説明する。なお、図15は、発光パネルパック1000Aの構造を示す断面図、図16から図18は、発光パネルパック1000Aの構造における発光パネルの引き出し状態を示す第1から第3断面図である。なお、収納筐体10の構成は、実施の形態1と同じであるため、図示は省略する。(Embodiment 2: Light-emitting
Next, with reference to FIG. 15 to FIG. 18, a light emitting
上記実施の形態1で用いた発光パネルパック1000は、発光パネル100を積層状態に積み上げたものである。ここで、発光パネル100に採用される有機ELの発光層101は水分に触れると、発光性能が低下するおそれがある。このため、照明装置1の収納筐体10内に収納中の発光パネル100を、湿気から保護することが好ましい。
The light emitting
そこで、本実施の形態における発光パネルパック1000Aは、積層される発光パネル100の間に保護シート200が配置されている。保護シート200としては、膜厚さ約0.15mmのポリエチレンシート、アルミ圧着フィルム等の防湿シートを用いることができる。
Therefore, in the light emitting
積層される発光パネル100の間に保護シート200を配置しておくことで、収納筐体10内に収納中の発光パネル100を湿気から十分保護することができる。また、好ましい形態として、本実施の形態における発光パネルパック1000Aは、交換時期に達した発光パネル100の引き出しに伴って、保護シート200が次に引き出される新しい発光パネル100から剥離される構成を採用している。
By disposing the
図15を参照して、具体的な構成について説明する。保護シート200の発光パネル100の引き出し方向の後端側202は、引き出される発光パネル100の引き出し方向の後端側112に固定され、保護シート200の発光パネル100の引き出し方向の前端側201は、次に引き出される発光パネル100の引き出し方向の前端側111に固定されている。保護シート200は、発光パネル100の透明基板106を覆い、透明基板106の表面に対して剥離可能に貼着されている。
A specific configuration will be described with reference to FIG. The
次に、図16から図18を参照して、上記構成を有する発光パネルパック1000Aにおける発光パネル100の引き出し状態を説明する。図16を参照して、交換時期に達した発光パネル100を引き出すことにより、交換時期に達した発光パネル100の後端側112に固定された保護シート200が、徐々に次の新しい発光パネル100の透明基板106から引き剥がされる。
Next, with reference to FIGS. 16 to 18, a drawing state of the
次に、図17を参照して、引き続き交換時期に達した発光パネル100を引き出すことにより、次の新しい発光パネル100の透明基板106の表面から保護シート200が引き剥がされる。図18を参照して、さらに交換時期に達した発光パネル100を引き出すことにより、保護シート200の前端側201が発光パネル100の前端側111から引き剥がされ、次の新しい発光パネル100の透明基板106の表面が完全に露出する状態となる。保護シート200の後端側202は、強固に発光パネル100の後端側112に固着させておくことで、発光パネル100とともに保護シート200を廃棄することができる。
Next, referring to FIG. 17, the
(作用・効果)
このように、本実施の形態における発光パネルパック1000Aは、積層される発光パネル100の間に保護シート200を配置しておくことで、収納筐体10内に収納中の発光パネル100を湿気から十分保護することができる。その結果、発光パネル100の収納筐体10内での長期間の保管を可能とする。(Action / Effect)
As described above, the light emitting
また、より好ましい形態として、本実施の形態における発光パネルパック1000Aは、上述したように、交換時期に達した発光パネル100の引き出しに伴って、保護シート200が次の新しい発光パネル100から剥離される構成を採用している。
Further, as a more preferable form, as described above, in the light emitting
これにより、発光パネル100の交換作業と保護シート200の剥離作業とを同時に行なうことができ、交換作業の効率を向上させることができる。
Thereby, the replacement | exchange operation | work of the
(実施の形態3:照明装置1A)
次に、図19から図24を参照して、本実施の形態における照明装置1Aについて説明する。なお、図19は、照明装置1Aの図10中XI−XI線矢視に相当する断面図、図20は、照明装置1Aの図9中XII−XII線矢視に相当する断面図、図21は、図19中XXI−XXI線矢視断面図、図22は、照明装置1Aに発光パネルパックが収容されていない状態を示す断面図、図23は、照明装置1Aに発光パネルパックを収容する状態を示す断面図、図24は、照明装置1Aに設けられた開口量制限機構の一例を示す図である。(Embodiment 3:
Next, with reference to FIG. 19 to FIG. 24, the
本実施の形態における照明装置1Aの収納筐体10Aの基本的構成は、実施の形態1における収納筐体10と同じであるため、同一または相当部分には同一の参照番号を付して重複する説明は繰り返さないこととし、相違する部分を説明する。収納筐体10Aに収容される発光パネルパックは、実施の形態1で用いた発光パネルパック1000または実施の形態2で用いた発光パネルパック1000Aのいずれでもかまわないが、ここでは、発光パネルパック1000を用いるものとする。
Since the basic configuration of the
図19から図21を参照して、本実施の形態における収納筐体10Aは、側板11の開口部13h側において、支持部材13に開閉機構が設けられている。本実施の形態においては、支持部材13の一端側がヒンジ31により側板11の一端側に回動可能に連結されている。
Referring to FIGS. 19 to 21, in
また、支持部材13が開放状態の場合において、収納筐体10Aの開放部からの圧着板16の落下を防止するために、圧着板16には、ガイド片16gが設けられ、側板11の内面には、このガイド片16gを受け入れるガイド溝11gが設けられている。
In addition, when the
図22に示すように、照明装置1Aに発光パネルパック1000が収容されていない状態では、圧着板16の自重およびコイルばね17の付勢力に基づき、圧着板16のガイド片16gの最下端位置で停止する状態となる。
As shown in FIG. 22, in the state where the light emitting
次に、収納筐体10Aの内部に発光パネルパック1000を収納する際には、図23に示すように、支持部材13を開放して、収納筐体10Aの内部に発光パネルパック1000を収納する。その後、支持部材13を閉じることにより、発光パネルパック1000の収納筐体10Aの内部への収納が完了する。なお、支持部材13は、図示しないねじ止め、ロック機構により収納筐体10Aに固定される。
Next, when the light emitting
なお、支持部材13の開閉時に、支持部材13が大きく開放状態となった場合には、収納筐体10Aの内部に収容された発光パネルパック1000が、収納筐体10Aの内部から放出されるおそれがある。そこで、図24に示すように、側板11と支持部材13との間に開口量制限機構32として、ロープ、チェーン等を設けておくことが好ましい。支持部材13を大きく開放状態にする場合には、ロープ、チェーン等の一端側を、側板11または支持部材13から取り外し可能に設けておけば良い。
When the
(作用・効果)
以上、本実施の形態における照明装置1Aによれば、実施の形態1における照明装置1と同様の作用効果を得ることができる。さらに、本実施の形態における収納筐体10Aによれば、支持部材13が収納筐体10Aに対して開閉可能に設けられている。これにより、発光パネルパック1000の収納筐体10Aへの補充を容易に行なうことが可能となり、発光パネルパック1000の補充作業の効率化を図ることが可能となる。また、本照明装置1Aを室内の天井、壁に設置した場合には、室内側から発光パネルパック1000の補充作業を行なうことができる。(Action / Effect)
As mentioned above, according to 1 A of illuminating devices in this Embodiment, the effect similar to the illuminating
(実施の形態4:照明装置1B)
次に、図25から図28を参照して、本実施の形態における照明装置1Bについて説明する。なお、図25は、照明装置1Bの図10中XI−XI線矢視に相当する断面図、図26は、照明装置1Bの図9中XII−XII線矢視に相当する断面図、図27は、照明装置1Bに発光パネルパック1000Aが収容されていない状態を示す断面図、図28は、照明装置1Bに発光パネルパック1000Aを収容する状態を示す断面図である。(Embodiment 4:
Next, with reference to FIGS. 25 to 28,
本実施の形態における照明装置1Bの収納筐体10Bの基本的構成は、実施の形態1における収納筐体10と同じであるため、同一または相当部分には同一の参照番号を付して重複する説明は繰り返さないこととし、相違する部分を説明する。収納筐体10Bに収容される発光パネルパックは、実施の形態1で用いた発光パネルパック1000または実施の形態2で用いた発光パネルパック1000Aのいずれでもかまわないが、ここでは、発光パネルパック1000Aを用いるものとする。
Since the basic configuration of the
図25および図26を参照して、本実施の形態における収納筐体10Bは、側板11に対して天板12が開閉可能に設けられている。また、本実施の形態においては、好ましい形態として、天板12の周縁部と側板11の周縁部との間に相互に勘合する凹凸壁11a,12aが設けられている。
Referring to FIGS. 25 and 26,
図27に示すように、照明装置1Bに発光パネルパック1000Aが収容されていない状態では、圧着板16の自重およびコイルばね17の付勢力に基づき、圧着板16が収納筐体10Bの最下端位置で停止する状態となる。
As shown in FIG. 27, when the light emitting
次に、収納筐体10Bの内部に発光パネルパック1000Aを収納する際には、図28に示すように、天板12を持ち上げて収納筐体10Bの上端側を開放状態にして、収納筐体10Bの内部に発光パネルパック1000Aを収納する。その後、天板12を閉じることにより、発光パネルパック1000Aの収納筐体10Bの内部への収納が完了する。
Next, when the light emitting
(作用・効果)
以上、本実施の形態における照明装置1Bによれば、実施の形態1における照明装置1と同様の作用効果を得ることができる。さらに、本実施の形態における収納筐体10Bによれば、天板12が収納筐体10Bに対して開閉可能に設けられている。これにより、発光パネルパック1000Aの収納筐体10Bへの補充を容易に行なうことが可能となり、発光パネルパック1000Aの補充作業の効率化を図ることが可能となる。また、本照明装置1Bを室内の天井に設置した場合には、天井裏から発光パネルパック1000Aの補充作業を行なうことができる。また、収納筐体10B内に数枚の発光パネル100が残存している場合でも、上から発光パネルパック1000Aを補充することができる。(Action / Effect)
As mentioned above, according to the illuminating
(実施の形態5:照明装置1C)
次に、図29から図35を参照して、本実施の形態における照明装置1Cについて説明する。なお、図29は、照明装置1Cの図9中XII−XII線矢視に相当する断面図、図30は、照明装置1Cに採用される支持部材501を開閉する開閉機構の一例を示す模式図、図31は、照明装置1Cに発光パネルパック1000が収容されていない状態を示す断面図、図32から図35は、照明装置1Cに発光パネルパック1000を収容する状態を示す第1から第4断面図である。(Embodiment 5:
Next, with reference to FIG. 29 to FIG. 35, the
本実施の形態における照明装置1Cの収納筐体10Cの基本的構成は、実施の形態1における収納筐体10と同じであるため、同一または相当部分には同一の参照番号を付して重複する説明は繰り返さないこととし、相違する部分を説明する。収納筐体10Cに収容される発光パネルパックは、実施の形態1で用いた発光パネルパック1000または実施の形態2で用いた発光パネルパック1000Aのいずれでもかまわないが、ここでは、発光パネルパック1000を用いるものとする。
Since the basic configuration of the storage housing 10C of the
図29および図30を参照して、本実施の形態における収納筐体10Cは、側板11の開口部13h側において、支持部材501に開閉機構が設けられている。本実施の形態においては、図29に示すように、一対の支持部材501は、発光パネルパック1000を両側から支持し、開口部13hを規定するように所定の間隔を隔てて対称となるように配置されている。
Referring to FIGS. 29 and 30, in
図30に示すように、支持部材501は、一方向に延びるパネル支持プレート501aおよび一方向に延びる起立プレート501bを有し、パネル支持プレート501aと起立プレート501bとにより断面が略L字形状となるように、パネル支持プレート501aの一端側に起立プレート501bが垂直方向に起立するように取り付けられている。
As shown in FIG. 30, the
パネル支持プレート501aと起立プレート501bとの交点が回転軸502となるように、支持部材501は収納筐体10Cに回動可能に取り付けられる。パネル支持プレート501aの所定位置には、端子部15が設けられている。また、収納筐体10Cの側板11の内面には、支持部材501の回動を許容する空間11xが設けられている。
The
なお、支持部材501は、図30に示す状態が通常状態であり、外力が加わった時にのみ、支持部材501が回転軸502を中心として回動する構成を採用することも可能である。たとえば、支持部材501に開口部13h方向に向かう回転力を発生させる回転力発生機構を設けておくことが好ましい。
Note that the
パネル支持プレート501aの質量を起立プレート501bの質量よりも大きくすることで、支持部材501の重心位置が、回転軸502よりも開口部13hに位置することから、支持部材501に開口部13h方向に向かう回転力を発生させることができる。他の構成として、回転軸502と収納筐体10Cとの間にばね部材を配設し、ばね部材の付勢力により、支持部材501を開口部13h方向に向かう回転力を回転軸502に発生させるようにしても良い。
By making the mass of the
図31に示すように、照明装置1Cに発光パネルパック1000が収容されていない状態では、圧着板16の自重およびコイルばね17の付勢力に基づき、圧着板16のガイド片16gの最下端位置で停止する状態となる。
As shown in FIG. 31, in the state where the light emitting
次に、図32および図33を参照して、収納筐体10Cの内部に発光パネルパック1000を収納する際には、発光パネルパック1000を開口部13hから収納筐体10Cの内部に収容するように移動させる(図中矢印F方向)ことで、発光パネルパック1000を収納するための通過路が形成される。パネル支持プレート501aは、発光パネルパック1000に当接しながら移動させられることで、支持部材501は、回転軸502を回転中心として回動する。起立プレート501bは、空間11x内を移動する。
Next, referring to FIG. 32 and FIG. 33, when the light emitting
図34に示すように、収納筐体10Cの内部に発光パネルパック1000が完全に収容された状態の後は、支持部材501を回転軸502を回転中心として回動させる。これにより、図35に示すように、支持部材501のパネル支持プレート501aにより発光パネルパック1000が支持される構成となる。この状態において、起立プレート501bは、発光パネルパック1000の側面に当接した状態となるため、支持部材501は回転軸502を回転中心として回動することはない。
As shown in FIG. 34, after the light emitting
(作用・効果)
以上、本実施の形態における照明装置1Cによれば、実施の形態1における照明装置1と同様の作用効果を得ることができる。さらに、本実施の形態における収納筐体10Cによれば、支持部材503が収納筐体10Aに対して開閉可能に設けられている。これにより、発光パネルパック1000の収納筐体10Cへの補充を容易に行なうことが可能となり、発光パネルパック1000の補充作業の効率化を図ることが可能となる。また、本照明装置1Cを室内の天井、壁に設置した場合には、室内側から発光パネルパック1000の補充作業を行なうことができる。(Action / Effect)
As described above, according to
なお、上記各実施の形態の形態においては、好ましい形態について説明したが、図36に示すような簡素な構造の照明装置を採用することも可能である。図36に示す構造においては、天井パネルを支持部材13として用い、この支持部材13に発光パネル100の発光面105aを露出させる開口部13hを設け、支持部材13の裏面上に端子部15を設置している。
また、発光パネル100は、その厚さが薄いことから、交換すべき発光パネル100を少し変形させて開口部13hから取り外すようにすることで、次の発光パネル100の発光面105aを開口部13hから露出させるとともに、次の発光パネル100の電極103,104に端子部15を接触させることもできる。In addition, although the preferable form was demonstrated in the form of each said embodiment, it is also possible to employ | adopt the illuminating device of a simple structure as shown in FIG. In the structure shown in FIG. 36, a ceiling panel is used as the
Since the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。したがって、本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. Therefore, the scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1,1A,1B,1C 照明装置、10,10A,10B,10C 収納筐体、11 側板、11a,12a 凹凸壁、11g ガイド溝、11h 取出口、11x 空間、12 天板、13 支持部材、13h 開口部、14 切欠、15 端子部、16 圧着板、16g ガイド片、17 コイルばね、32 開口量制限機構、100 発光パネル、100a 主面、101 発光層、102 導電体、103,104 電極、105 透明導電体、105a 発光面、106 透明基板、107 絶縁層、111,201 前端側、112,202 後端側、200 保護シート、501 支持部材、501a パネル支持プレート、501b 起立プレート、502 回転軸、1000,1000A 発光パネルパック、CL1 中心線(X軸)、CL2 中心線(Y軸)。
1, 1A, 1B,
Claims (11)
前記発光パネルパック(1000,1000A)を前記主面(100a)側から支持するとともに、前記発光面(105a)を露出させる開口部(13h)を有し、前記開口部(13h)から露出する前記発光面(105a)を有する発光パネル(100)の前記電極(103,104)に通電する端子部(15)を有する支持部材(13)と、
前記開口部(13h)から露出する前記発光面(105a)を有する前記発光パネル(100)を前記支持部材(13)から取り外し、次の前記発光パネル(100)の前記発光面(105a)を前記開口部(13h)から露出させるとともに、次の前記発光パネル(100)の前記電極(103,104)に前記端子部(15)を接触させる発光パネル交換機構と、
を備える、照明装置。Light emission in which a plurality of light emitting panels (100) having a light emitting surface (105a) in the central region on the main surface (100a) side and electrodes (103, 104) on the peripheral portion on the main surface (100a) side are laminated. Panel pack (1000, 1000A),
The light emitting panel pack (1000, 1000A) is supported from the main surface (100a) side, and has an opening (13h) that exposes the light emitting surface (105a), and is exposed from the opening (13h). A support member (13) having a terminal portion (15) for energizing the electrodes (103, 104) of the light emitting panel (100) having a light emitting surface (105a);
The light emitting panel (100) having the light emitting surface (105a) exposed from the opening (13h) is removed from the support member (13), and the light emitting surface (105a) of the next light emitting panel (100) is removed from the support member (13). A light emitting panel replacement mechanism that exposes from the opening (13h) and contacts the terminal (15) with the electrodes (103, 104) of the next light emitting panel (100);
A lighting device.
前記開口部(13h)から露出する前記発光面(105a)を有する前記発光パネル(100)を、前記発光面(105a)に平行な平面方向にスライドさせることにより前記支持部材(13)から取り外して、次の前記発光パネル(100)の前記発光面(105a)を前記開口部(13h)から露出させるとともに、次の前記発光パネル(100)の前記電極(103,104)に前記端子部(15)を接触させる、請求項1に記載の照明装置。As the light emitting panel replacement mechanism,
The light emitting panel (100) having the light emitting surface (105a) exposed from the opening (13h) is detached from the support member (13) by sliding in a plane direction parallel to the light emitting surface (105a). The light emitting surface (105a) of the next light emitting panel (100) is exposed from the opening (13h), and the terminal portions (15) are connected to the electrodes (103, 104) of the next light emitting panel (100). The lighting device according to claim 1, which is in contact with each other.
前記発光パネル(100)の引き出しに伴って、前記保護シート(200)が次に引き出される前記発光パネル(100)から剥離される、請求項3に記載の照明装置。A rear end side (202) of the protective sheet (200) in the pulling direction of the light emitting panel (100) is fixed to a rear end side (112) of the light emitting panel (100) in the pulling direction, and the protective sheet The front end side (201) in the pulling direction of the light emitting panel (100) of (200) is fixed to the front end side (111) in the pulling direction of the light emitting panel (100) to be pulled out next.
The lighting device according to claim 3, wherein the protective sheet (200) is peeled off from the light emitting panel (100) to be pulled out next as the light emitting panel (100) is pulled out.
前記端子部(15)は、前記電極(103,104)の前記凹部領域に嵌る凸部領域を有する、請求項1から4のいずれかに記載の照明装置。The electrodes (103, 104) of the light emitting panel (100) have a recessed region that is recessed in the thickness direction from the surface layer of the main surface (100a),
The said terminal part (15) is an illuminating device in any one of Claim 1 to 4 which has a convex part area | region which fits in the said concave part area | region of the said electrode (103,104).
前記加圧機構(16,17)は、前記開口部(13h)から露出する前記発光面(105a)を有する前記発光パネル(100)を前記支持部材(13)から取り出し、次の前記発光パネル(100)の前記発光面(105a)を前記開口部(13h)から露出させた状態において、前記収納筐体(10)に残された前記発光パネルパック(1000)を前記支持部材(13)側に押し付けて、次の前記発光パネル(100)の前記電極(103,104)に前記端子部(15)を接触させる、請求項6に記載の照明装置。The housing case (10) has a pressurizing mechanism (16, 17) for pressing the light emitting panel pack (1000, 1000A) against the support member (13) side,
The pressurization mechanism (16, 17) takes out the light emitting panel (100) having the light emitting surface (105a) exposed from the opening (13h) from the support member (13), and the next light emitting panel ( In the state where the light emitting surface (105a) of 100) is exposed from the opening (13h), the light emitting panel pack (1000) left in the housing case (10) is placed on the support member (13) side. The lighting device according to claim 6, wherein the terminal portion (15) is brought into contact with the electrodes (103, 104) of the next light emitting panel (100) by being pressed.
主面(100a)側の中央領域に発光面(105a)を有し、前記主面(100a)側の周縁部に電極(103,104)を有する発光パネル(100)が複数枚積層された、発光パネルパック。It is a light emission panel pack (1000, 1000A) used for the illuminating device in any one of Claims 1-10,
A plurality of light emitting panels (100) having a light emitting surface (105a) in the central region on the main surface (100a) side and electrodes (103, 104) on the peripheral portion on the main surface (100a) side are laminated, Luminescent panel pack.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011553199A JP4962668B2 (en) | 2010-10-01 | 2011-07-21 | Lighting device and light emitting panel pack |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010223840 | 2010-10-01 | ||
JP2010223840 | 2010-10-01 | ||
PCT/JP2011/066540 WO2012043026A1 (en) | 2010-10-01 | 2011-07-21 | Lighting device and light emitting panel pack |
JP2011553199A JP4962668B2 (en) | 2010-10-01 | 2011-07-21 | Lighting device and light emitting panel pack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4962668B2 JP4962668B2 (en) | 2012-06-27 |
JPWO2012043026A1 true JPWO2012043026A1 (en) | 2014-02-06 |
Family
ID=45892504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011553199A Expired - Fee Related JP4962668B2 (en) | 2010-10-01 | 2011-07-21 | Lighting device and light emitting panel pack |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4962668B2 (en) |
WO (1) | WO2012043026A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101845539B1 (en) | 2011-10-04 | 2018-04-04 | 현대모비스 주식회사 | a lamp apparatus for vehicles |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4389839B2 (en) * | 2005-05-26 | 2009-12-24 | パナソニック電工株式会社 | Lighting device |
JP4487868B2 (en) * | 2005-06-27 | 2010-06-23 | パナソニック電工株式会社 | Surface emitting panel and lighting device |
JP4470870B2 (en) * | 2005-11-25 | 2010-06-02 | パナソニック電工株式会社 | lighting equipment |
CA2659075A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Packaging system |
JP2008270334A (en) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Konica Minolta Holdings Inc | Lighting system using organic electroluminescence |
JP5316422B2 (en) * | 2007-12-05 | 2013-10-16 | コニカミノルタ株式会社 | Light emitting device |
-
2011
- 2011-07-21 WO PCT/JP2011/066540 patent/WO2012043026A1/en active Application Filing
- 2011-07-21 JP JP2011553199A patent/JP4962668B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012043026A1 (en) | 2012-04-05 |
JP4962668B2 (en) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5594180B2 (en) | Lighting device | |
JP2007250302A (en) | Light emitting panel type lighting apparatus | |
US7267454B2 (en) | Universal chargeable electro-optical illuminating lamp | |
JP2007172918A (en) | Mounting device for organic el illumination panel | |
JP4915589B2 (en) | Planar light emitting module and lighting apparatus | |
WO2013121580A1 (en) | Straight tube-shaped light-emitting lamp | |
JP4962668B2 (en) | Lighting device and light emitting panel pack | |
WO2014077093A1 (en) | Electroluminescent element and lighting apparatus provided with same | |
JP5606394B2 (en) | lighting equipment | |
JP5909668B2 (en) | Lighting device | |
EP2495491A2 (en) | Illumination device | |
JP5399656B2 (en) | Lighting device | |
JP6534733B2 (en) | Multipurpose auxiliary lamp | |
CN107110439B (en) | Multipurpose auxiliary lamp | |
JP2010055789A (en) | Portable illumination device | |
JP4436788B2 (en) | Portable light | |
JP2014236608A (en) | Charger for portable device | |
JP5147193B2 (en) | Battery pack | |
JP3142460U (en) | Battery case | |
KR20140005434U (en) | Oled stand | |
JP2006114395A (en) | Lighting system | |
JP2007134198A (en) | Emergency flashlight | |
JP2015002006A (en) | Portable light radiation device | |
JP2007005113A (en) | Flashlight | |
WO2017146056A1 (en) | Lamp system, illumination device, method for manufacturing lamp system, and method for assembling illumination device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |