JPWO2011125320A1 - 端末装置及び応答信号送信方法 - Google Patents
端末装置及び応答信号送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011125320A1 JPWO2011125320A1 JP2012509313A JP2012509313A JPWO2011125320A1 JP WO2011125320 A1 JPWO2011125320 A1 JP WO2011125320A1 JP 2012509313 A JP2012509313 A JP 2012509313A JP 2012509313 A JP2012509313 A JP 2012509313A JP WO2011125320 A1 JPWO2011125320 A1 JP WO2011125320A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- downlink
- bundling
- unit
- downlink unit
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 title claims abstract description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 103
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 abstract description 61
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 abstract description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 38
- 230000011664 signaling Effects 0.000 abstract description 27
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 49
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 49
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 21
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 21
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 19
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 19
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 13
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 13
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 101150039363 SIB2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0027—Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0028—Formatting
- H04L1/0029—Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1621—Group acknowledgement, i.e. the acknowledgement message defining a range of identifiers, e.g. of sequence numbers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1861—Physical mapping arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
[通信システムの概要]
後述する基地局100及び端末200を含む通信システムでは、1個の上り単位バンド及び当該上り単位バンドと対応付けられたN(Nは、2以上の自然数)個の下り単位バンドを使用した通信、つまり、端末200独自の非対称Carrier aggregationによる通信が行われる。この1個の上り単位バンド及びN個の下り単位バンドは、端末200に対して設定(Configure)された「単位バンドグループ」である。
図7は、本実施の形態に係る基地局100の構成を示すブロック図である。図7において、基地局100は、制御部101と、制御情報生成部102と、符号化部103と、変調部104と、符号化部105と、データ送信制御部106と、変調部107と、マッピング部108と、IFFT部109と、CP付加部110と、無線送信部111と、無線受信部112と、CP除去部113と、PUCCH抽出部114と、逆拡散部115と、系列制御部116と、相関処理部117と、判定部118と、再送制御信号生成部119とを有する。
図8は、本実施の形態に係る端末200の構成を示すブロック図である。図8において、端末200は、無線受信部201と、CP除去部202と、FFT部203と、抽出部204と、復調部205と、復号部206と、判定部207と、制御部208と、復調部209と、復号部210と、CRC部211と、Bundling制御部212と、上り制御チャネル信号生成部213−1〜213−Nと、PUCCH多重部214と、無線送信部215とを有する。
以上の構成を有する基地局100及び端末200の動作について説明する。
以下、単位バンドグループを構成する下り単位バンドの各々にBundlingグループを対応付けるバンドリングルールについて説明する。
図9は、バンドリングルール1−1の説明に供する図である。バンドリングルール1−1では、単位バンドグループを構成する5つの下り単位バンドのうち、周波数軸上で隣接する下り単位バンドのペアの少なくとも1つに含まれる下り単位バンドの各々を、異なるBundlingグループに対応付ける。
図10は、バンドリングルール1−2の説明に供する図である。バンドリングルール1−2では、端末に設定された下り単位バンドのうち、常に活性化(Activate)されるアンカー下り単位バンド(PCC)と、アンカーCCと周波数軸上で隣接する下り単位バンドとを、異なるBundlingグループに対応付ける。すなわち、アンカーCCに周波数軸上で隣接する(又は、アンカーCCに周波数軸上の距離が最も近い)下り単位バンドを、アンカーCCと異なるBundlingグループに所属させるように、Bundlingグループが形成されている。
図11は、バンドリングルール1−3の説明に供する図である。バンドリングルール1−3では、ある端末向けの単位バンドグループを構成する下り単位バンドのうち、当該端末に対しての下り割当制御情報が配置される可能性がある下り単位バンドの各々を、なるべく異なるBundlingグループに対応付ける。ここで、下り割当制御情報が配置される可能性がある下り単位バンドとは、端末200が下り割当制御情報のブラインド判定を行う下り単位バンドであって、LTE−Aシステムでは、端末にとっての「下り制御情報のサーチスペース(Search space)が設定される下り単位バンド」と表現されることがある。
実施の形態1では下り再送制御の効率を優先し、端末が優先的にMulti-code送信を実行するように(すなわち、なるべくBundling処理を行わないように)Bundlingグループを形成した。これに対し、本実施の形態では、端末の送信に関する電力消費効率を重要視し、優先的にBundling処理が多用され、結果として、Multi-code送信を行う機会が少なくなるように(すなわち、優先的にSingle carrier送信を多用するように)Bundlingグループを形成する。
以下、単位バンドグループを構成する下り単位バンドの各々にBundlingグループを対応付けるバンドリングルールについて説明する。
図14は、バンドリングルール2−1の説明に供する図である。バンドリングルール2−1では、単位バンドグループを構成する5つの下り単位バンドのうち、周波数軸上で隣接する下り単位バンドのペアの少なくとも1つに含まれる下り単位バンドの各々を、同一のBundlingグループに対応付ける。
図15は、バンドリングルール2−2の説明に供する図である。バンドリングルール2−2では、端末に設定される下り単位バンドのうち、常に活性化されるアンカー下り単位バンド(PCC)と、アンカーCCと周波数軸上で隣接する下り単位バンドとを、同一のBundlingグループに対応付ける。すなわち、アンカーCCに周波数軸上で隣接する(又は、アンカーCCに周波数軸上の距離が最も近い)下り単位バンドを、アンカーCCと同一のBundlingグループに所属させるように、Bundlingグループが形成されている。
図16は、バンドリングルール2−3の説明に供する図である。バンドリングルール2−3では、単位バンドグループを構成する下り単位バンドのうち、下り割当制御情報が配置される可能性がある下り単位バンドの各々を、同一のBundlingグループに対応付ける。ここで、下り割当制御情報が配置される可能性がある下り単位バンドとは、端末200が下り割当制御情報のブラインド判定を行う下り単位バンドであって、LTE−Aシステムでは、端末にとっての「下り制御情報のサーチスペース(Search space)が設定される下り単位バンド」と表現されることがある。
本実施の形態では、バンドリングルール(すなわち、Bundlingグループの形成方法)を基地局が端末毎に切り替える点において、実施の形態1,2と相違する。
本実施の形態に係る基地局100は、端末200毎にバンドリングルール(Bundlingグループの形成方法)として、「(1)下り回線データの再送制御効率優先」に基づくバンドリングルール1−1〜1−3か、「(2)端末200の送信に関する電力消費効率優先」に基づくバンドリングルール2−1〜2−3のいずれを用いるか通知する。
101,208 制御部
102 制御情報生成部
103 符号化部
104,107,221 変調部
105 符号化部
106 データ送信制御部
108 マッピング部
109,223,226 IFFT部
110,224,227 CP付加部
111,215 無線送信部
112,201 無線受信部
113,202 CP除去部
114 PUCCH抽出部
115 逆拡散部
116 系列制御部
117 相関処理部
118,207 判定部
119 再送制御信号生成部
200 端末
203 FFT部
204 抽出部
205,209 復調部
206,210 復号部
211 CRC部
212 Bundling制御部
213−1〜213−N 上り制御チャネル信号生成部
214 PUCCH多重部
222,225,228 拡散部
229 多重部
Claims (11)
- 複数の下り単位バンドから構成される単位バンドグループ内の少なくとも一つの下り単位バンドを用いて送信される下りデータを受信する受信手段と、
前記単位バンドグループを構成する下り単位バンドの各々にバンドリンググループを対応付けるバンドリングルールに基づいて、同一の前記バンドリンググループに含まれる前記下り単位バンドの誤り検出結果を纏めた応答信号を生成する生成手段と、
同一の前記バンドリンググループと対応付けられた前記下り単位バンドのうち、いずれか1つの前記下り単位バンドに対応する上り制御チャネルに、前記応答信号を配置して送信する送信手段と、
を具備する端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドの各々が、前記下り単位バンドの周波数位置に基づいて、バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、同時に使用される可能性が高い下り単位バンドの各々が、異なる前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記単位バンドグループを構成する下り単位バンドのうち、周波数軸上で隣接する下り単位バンドの各々が、異なる前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、特定の下り単位バンドと、前記特定の下り単位バンドと周波数軸上で隣接する下り単位バンドとが、異なる前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、下り割当制御情報が配置される可能性が高い下り単位バンドの各々が、異なる前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、同時に使用される可能性が高い下り単位バンドの各々が、同一の前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、周波数軸上で隣接する下り単位バンドの各々が、同一の前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、特定の下り単位バンドと、前記特定の下り単位バンドと周波数軸上で隣接する下り単位バンドとが、同一の前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 前記バンドリングルールでは、前記下り単位バンドのうち、下り割当制御情報が配置される可能性が高い下り単位バンドの各々が、同一の前記バンドリンググループに対応付けられている、
請求項1に記載の端末装置。 - 複数の下り単位バンドから構成される単位バンドグループ内の少なくとも一つの下り単位バンドを用いて送信される下りデータを受信し、
前記単位バンドグループを構成する下り単位バンドの各々にバンドリンググループを対応付けるバンドリングルールに基づいて、同一の前記バンドリンググループに含まれる前記下り単位バンドの誤り検出結果を纏めた応答信号を生成し、
同一の前記バンドリンググループと対応付けられた前記下り単位バンドのうち、いずれか1つの前記下り単位バンドに対応する上り制御チャネルに、前記応答信号を配置して送信する、
応答信号送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012509313A JP5731482B2 (ja) | 2010-04-05 | 2011-04-01 | 端末装置及び応答信号送信方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087088 | 2010-04-05 | ||
JP2010087088 | 2010-04-05 | ||
JP2012509313A JP5731482B2 (ja) | 2010-04-05 | 2011-04-01 | 端末装置及び応答信号送信方法 |
PCT/JP2011/001985 WO2011125320A1 (ja) | 2010-04-05 | 2011-04-01 | 端末装置及び応答信号送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011125320A1 true JPWO2011125320A1 (ja) | 2013-07-08 |
JP5731482B2 JP5731482B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=44762291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012509313A Expired - Fee Related JP5731482B2 (ja) | 2010-04-05 | 2011-04-01 | 端末装置及び応答信号送信方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9191171B2 (ja) |
JP (1) | JP5731482B2 (ja) |
WO (1) | WO2011125320A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9143280B2 (en) | 2009-04-21 | 2015-09-22 | Optis Wireless Technology, Llc | Terminal apparatus and retransmission control method |
JPWO2010146880A1 (ja) * | 2009-06-19 | 2012-12-06 | パナソニック株式会社 | 端末装置および再送制御方法 |
ES2873511T3 (es) * | 2012-01-31 | 2021-11-03 | Telenor Maritime Oy | Agrupación de acuses de recibo de paquetes en función de la distancia |
US9661612B2 (en) * | 2012-06-29 | 2017-05-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and apparatus for uplink control channel multiplexing in beamformed cellular systems |
US9729283B2 (en) * | 2014-05-08 | 2017-08-08 | Intel IP Corporation | Systems, methods and devices for flexible retransmissions |
WO2016072217A1 (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-12 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局、無線通信システムおよび無線通信方法 |
EP3251254B1 (en) * | 2015-01-30 | 2023-03-08 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Harq ack/nack bundling in downlink carrier aggregation |
US9781686B2 (en) * | 2015-07-23 | 2017-10-03 | Google Inc. | Reducing wireless communication to conserve energy and increase security |
CN109586842B (zh) * | 2017-09-29 | 2022-10-11 | 北京紫光展锐通信技术有限公司 | Pdcch的配置方法及装置、译码方法及装置、介质、设备 |
US10772153B2 (en) * | 2018-04-27 | 2020-09-08 | Cavium, Llc. | Methods and apparatus for two-stage ACK/DTX detection |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110141878A1 (en) * | 2008-03-25 | 2011-06-16 | Nokia Corporation | Ack/nack transmission on pucch in lte-atdd with nxpdcch structure |
KR101729550B1 (ko) * | 2009-03-23 | 2017-04-24 | 엘지전자 주식회사 | Ack/nack을 전송하는 방법 및 장치 |
-
2011
- 2011-04-01 WO PCT/JP2011/001985 patent/WO2011125320A1/ja active Application Filing
- 2011-04-01 JP JP2012509313A patent/JP5731482B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-01 US US13/638,838 patent/US9191171B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9191171B2 (en) | 2015-11-17 |
US20130021920A1 (en) | 2013-01-24 |
WO2011125320A1 (ja) | 2011-10-13 |
JP5731482B2 (ja) | 2015-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12096469B2 (en) | Terminal, base station, integrated circuit and signal transmission control method | |
JP5731482B2 (ja) | 端末装置及び応答信号送信方法 | |
EP2129154B1 (en) | Radio communication base station device and control channel arrangement method | |
JP5864797B2 (ja) | 端末装置及び応答信号マッピング方法 | |
US9271284B2 (en) | Terminal and response signal transmission method | |
WO2010122808A1 (ja) | 基地局装置及び端末装置 | |
JP5947890B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、送信方法及び受信方法 | |
WO2010143419A1 (ja) | 端末装置及び信号多重制御方法 | |
WO2010122783A1 (ja) | 端末装置及び再送制御方法 | |
WO2010050233A1 (ja) | 無線通信端末装置、無線通信基地局装置および変調方法 | |
WO2010146855A1 (ja) | 端末装置及び信号送信制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140109 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5731482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |