JPWO2011121988A1 - Layout creation support system - Google Patents

Layout creation support system Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011121988A1
JPWO2011121988A1 JP2012508083A JP2012508083A JPWO2011121988A1 JP WO2011121988 A1 JPWO2011121988 A1 JP WO2011121988A1 JP 2012508083 A JP2012508083 A JP 2012508083A JP 2012508083 A JP2012508083 A JP 2012508083A JP WO2011121988 A1 JPWO2011121988 A1 JP WO2011121988A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
fixture
size
product
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012508083A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
歩 及川
歩 及川
拓也 中島
拓也 中島
拓哉 熊谷
拓哉 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Publication of JPWO2011121988A1 publication Critical patent/JPWO2011121988A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Abstract

表示処理部104は、商品のレイアウトを設定したい什器のサイズに基づき、当該什器に対応する什器モデルを表示するとともに、当該什器において設定されたフェイスグループに対応する入力ボックスを什器モデル内に複数表示する。表示処理部104は、いずれか1つの入力ボックスが指定されると、指定された入力ボックスに対応するフェイスグループのサイズに対応付けられた複数のレイアウト候補を択一選択可能なリストとして表示する。登録部108は、いずれか1つのレイアウト候補が選択されると、選択されたレイアウト候補を、指定された入力ボックスに対応するフェイスグループに含まれる基本フェイスにおける商品のレイアウトとして、当該什器を特定する情報に対応付けて記憶する。The display processing unit 104 displays a fixture model corresponding to the fixture based on the size of the fixture for which the product layout is to be set, and displays a plurality of input boxes corresponding to the face group set in the fixture in the fixture model. To do. When any one input box is designated, the display processing unit 104 displays a plurality of layout candidates associated with the size of the face group corresponding to the designated input box as a selectable list. When any one layout candidate is selected, the registration unit 108 specifies the fixture as the layout of the product in the basic face included in the face group corresponding to the designated input box using the selected layout candidate. It is stored in association with information.

Description

本発明は、陳列する商品のレイアウトの作成を支援する技術に関する。   The present invention relates to a technique for supporting creation of a layout of products to be displayed.

商品の売上は、商品配置等に依存する。下記特許文献1には、売場に自動販売機を設置した場合の、売場側の顧客利益を算出するシミュレーションおよびその効果検証を行う技術が記載されている。当該文献において、設置計画作成段階では必要最小限のデータで迅速にシミュレーション結果を得るとともに、計画提案段階では機種特性および商品配置に配慮することにより、計画作成段階よりも高い精度のシミュレーション結果を得るようにした構成が記載されている。   Product sales depend on product placement and the like. Patent Document 1 below describes a technique for calculating customer benefits on the sales floor side when a vending machine is installed in the sales floor, and a technique for verifying the effect thereof. In this document, simulation results are obtained quickly with the minimum necessary data at the installation plan creation stage, and simulation results with higher accuracy than the plan creation stage are obtained at the plan proposal stage by taking into account the model characteristics and product placement. The configuration as described above is described.

特開2003−203155号公報JP 2003-203155 A

ところで、近年、コンビニエンスストア等の小売店舗が増加している。このような小売店舗では、商品の配置スペースが限られていることから、いかに効率よく、顧客の目を引くように商品をレイアウトできるかが重要となっている。とくに、たばこの販売において、自動販売機でたばこを購入する際には、taspo(タスポ)と呼ばれる成人識別IDカードが必要となったこともあり、従来よりも小売店舗等での対面売場での販売が増加している。そのため、対面売場の重要度が増加しており、対面売場である店舗に配置された什器における商品のレイアウトを魅力的にする必要が生じている。   By the way, in recent years, retail stores such as convenience stores are increasing. In such a retail store, since the arrangement space for the product is limited, it is important how efficiently the product can be laid out so as to attract customers. In particular, in the sale of cigarettes, an adult identification ID card called taspo is required when purchasing cigarettes from vending machines. Sales are increasing. For this reason, the importance of face-to-face sales floors has increased, and it has become necessary to make the layout of products in furniture arranged in stores that are face-to-face sales floors attractive.

しかし、什器を用いた場合、自動販売機のように画一的ではなく、商品を様々にレイアウトできるため、効率よくレイアウトを設定するのが困難であった。   However, when a fixture is used, it is difficult to set a layout efficiently because products are not uniform as in a vending machine and products can be laid out in various ways.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、店舗に配置される什器に陳列する商品のレイアウトを簡易な方法で設定する技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique for setting a layout of products displayed on a fixture placed in a store by a simple method.

本発明の第1の態様は、複数列複数段で構成され、各一の列と各一の段とで指定される一つの領域を一つの商品を配置する基本フェイスとする什器におけるレイアウトを設定するために利用されるレイアウト作成支援システムに関する。第1の態様に係るレイアウト作成支援システムは、所定列数×所定段数の2以上の前記基本フェイスで構成されたフェイスグループのサイズ毎に、商品のレイアウト候補を複数記憶するレイアウト候補記憶部と、商品のレイアウトを設定したい什器のサイズに基づき、当該什器に対応する什器モデルを表示するとともに、当該什器に関し設定された前記フェイスグループに対応する入力ボックスを当該什器のサイズおよび前記フェイスグループのサイズに基づいて当該什器モデル内に複数表示する表示処理部と、什器における商品のレイアウトを記憶する登録部と、を含み、前記表示処理部は、前記什器モデルおよび前記入力ボックスを、いずれか1つの前記入力ボックスを指定可能に表示し、前記表示処理部は、いずれか1つの前記入力ボックスが指定されると、前記レイアウト候補記憶部を参照して、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループのサイズに基づき、当該サイズの前記フェイスグループに対応付けられた複数の前記レイアウト候補を択一選択可能なリストとして表示し、前記登録部は、いずれか1つの前記レイアウト候補が選択されると、選択されたレイアウト候補を、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループに含まれる前記基本フェイスにおける商品のレイアウトとして、当該什器を特定する情報に対応付けて記憶する。   The first aspect of the present invention comprises a plurality of rows and a plurality of rows, and sets a layout in a fixture having a single face designated as a single face and each row as a basic face for placing one product. The present invention relates to a layout creation support system that is used to do this. A layout creation support system according to a first aspect includes a layout candidate storage unit that stores a plurality of product layout candidates for each size of a face group composed of two or more basic faces of a predetermined number of columns × a predetermined number of stages, Based on the size of the fixture for which the product layout is to be set, the fixture model corresponding to the fixture is displayed, and the input box corresponding to the face group set for the fixture is set to the size of the fixture and the size of the face group. A display processing unit for displaying a plurality of items in the fixture model based on the registration unit for storing the layout of the product in the fixture, and the display processing unit includes either the fixture model or the input box. An input box is displayed so that it can be specified, and the display processing unit displays any one of the input boxes. When a box is specified, the layout candidate storage unit is referred to, based on the size of the face group corresponding to the specified input box, a plurality of layout candidates associated with the face group of the size The registration unit, when any one of the layout candidates is selected, includes the selected layout candidate in the face group corresponding to the designated input box. The product layout in the basic face is stored in association with information specifying the fixture.

本発明の第2の態様は、複数列複数段で構成され、各一の列と各一の段とで指定される一つの領域を一つの商品を配置する基本フェイスとする什器におけるレイアウトを設定するために利用されるレイアウト作成支援プログラムに関する。第2の態様に係るレイアウト作成支援プログラムは、コンピュータを、所定列数×所定段数の2以上の前記基本フェイスで構成されたフェイスグループのサイズ毎に、商品のレイアウト候補を複数記憶するレイアウト候補記憶手段、商品のレイアウトを設定したい什器のサイズに基づき、当該什器に対応する什器モデルを表示するとともに、当該什器において設定された前記フェイスグループに対応する入力ボックスを当該什器のサイズおよび前記フェイスグループのサイズに基づいて前記什器モデル内に複数表示する表示処理手段、什器における商品のレイアウトを記憶する登録手段、として機能させ、前記表示処理手段は、前記什器モデルおよび前記入力ボックスを、いずれか1つの前記入力ボックスを指定可能に表示し、前記表示処理手段は、いずれか1つの前記入力ボックスが指定されると、前記レイアウト候補記憶手段を参照して、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループのサイズに基づき、当該サイズの前記フェイスグループに対応付けられた複数の前記レイアウト候補を択一選択可能なリストとして表示し、前記登録手段は、いずれか1つの前記レイアウト候補が選択されると、選択されたレイアウト候補を、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループに含まれる前記基本フェイスにおける商品のレイアウトとして、当該什器を特定する情報に対応付けて記憶する。   The second aspect of the present invention is configured with a plurality of rows and a plurality of rows, and sets a layout in a fixture that uses a single face designated as each row and each row as a basic face for placing one product. The present invention relates to a layout creation support program that is used in order to do this. The layout creation support program according to the second aspect stores a layout candidate storage for storing a plurality of product layout candidates for each size of face group composed of two or more basic faces having a predetermined number of columns and a predetermined number of stages. Means, based on the size of the fixture for which the product layout is to be set, the fixture model corresponding to the fixture is displayed, and the input box corresponding to the face group set in the fixture is displayed with the size of the fixture and the face group A plurality of display processing means for displaying in the furniture model based on the size, and a registration means for storing the layout of the product in the furniture, wherein the display processing means includes either one of the furniture model and the input box. The input box is displayed so that it can be specified, and the display process When any one of the input boxes is designated, the stage refers to the layout candidate storage unit, and determines the face group of the size based on the size of the face group corresponding to the designated input box. A plurality of associated layout candidates are displayed as a selectable list, and when any one of the layout candidates is selected, the registration unit selects the selected layout candidate as the designated input The product layout in the basic face included in the face group corresponding to the box is stored in association with information specifying the fixture.

この構成によれば、各什器の各基本フェイス毎に商品のレイアウトを設定するのではなく、フェイスグループ毎に当該フェイスグループに含まれる基本フェイスにおける商品のレイアウトを設定するので、効率よく各基本フェイスにおける商品のレイアウトを設定することができる。また、フェイスグループ毎にレイアウト候補を設定するので、ある程度レイアウト候補のパターンを絞り込むことができ、レイアウト候補の設定も簡易に行うことができる。   According to this configuration, instead of setting the product layout for each basic face of each fixture, the product layout in the basic face included in the face group is set for each face group, so each basic face is efficiently The product layout can be set. In addition, since layout candidates are set for each face group, layout candidate patterns can be narrowed to some extent, and layout candidates can be easily set.

なお、本発明の他の態様として、以上の構成要素をコンピュータで実行する方法、上記第2の態様に係るレイアウト作成支援プログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であってもよい。   As another aspect of the present invention, a computer-readable storage medium that records the layout creation support program according to the second aspect described above may be used.

本発明によれば、店舗に配置される什器に陳列する商品のレイアウトを簡易な方法で設定することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the layout of the goods displayed on the fixtures arrange | positioned in a shop can be set with a simple method.

上述した目的、およびその他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかになる。   The above-described object and other objects, features, and advantages will become more apparent from the preferred embodiments described below and the accompanying drawings.

本発明の実施の形態におけるレイアウト作成支援システムの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the layout creation assistance system in embodiment of this invention. たばこのパックの斜視構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the isometric view structure of a cigarette pack. 本発明の実施の形態において、商品のレイアウトを設定する対象の什器の正面の構成を模式的に示す図である。In embodiment of this invention, it is a figure which shows typically the structure of the front of the fixture of the object which sets the layout of goods. レイアウト候補記憶部の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of a layout candidate memory | storage part. レイアウト候補記憶部の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of a layout candidate memory | storage part. 本発明の実施の形態におけるレイアウト作成支援システムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the layout creation assistance system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 図6に示した手順において記憶部に記憶されるデータの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the data memorize | stored in a memory | storage part in the procedure shown in FIG. 図6に示した手順において記憶部に記憶されるデータの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the data memorize | stored in a memory | storage part in the procedure shown in FIG. 棚割情報記憶部の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of a shelf allocation information storage part. 図17に示した什器情報で特定される什器にそれぞれレイアウト欄に設定されたレイアウトで商品が陳列された状態を示す図である。It is a figure which shows the state in which goods were displayed by the layout each set to the layout column to the fixture specified by the fixture information shown in FIG. 本発明の実施の形態におけるレイアウト作成支援システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the layout creation assistance system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるレイアウト作成支援システムの構成の他の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other example of a structure of the layout creation assistance system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において什器におけるレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a user's display, when setting the layout in a fixture in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において、商品のレイアウトを設定する対象の什器の構成を模式的に示す正面図である。In embodiment of this invention, it is a front view which shows typically the structure of the fixture of the object which sets the layout of goods.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様の構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate.

図1は、本実施の形態におけるレイアウト作成支援システムの構成の一例を示すブロック図である。
レイアウト作成支援システム20は、表示処理部104、入力受付部106、登録部108、棚割情報記憶部120、およびレイアウト候補記憶部122を含む。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a layout creation support system in the present embodiment.
The layout creation support system 20 includes a display processing unit 104, an input receiving unit 106, a registration unit 108, a shelf allocation information storage unit 120, and a layout candidate storage unit 122.

レイアウト作成支援システム20は、たとえばコンビニエンスストア等の小売店舗である各店舗の什器に陳列する商品のレイアウトを設定するために利用される。本実施の形態において、什器は、たとえば複数列複数段で構成され、各一の列と各一の段とで指定される一つの領域が一つの商品を配置する基本フェイスとして構成される。   The layout creation support system 20 is used to set the layout of products displayed on the fixtures of each store, which is a retail store such as a convenience store. In the present embodiment, the fixture is composed of, for example, a plurality of rows and a plurality of rows, and one region designated by each row and each row is constituted as a basic face on which one product is arranged.

入力受付部106は、たとえばキーボード、マウス、操作キー等の操作部(不図示)を介してユーザからの指示を受け付ける。表示処理部104は、ディスプレイ等の表示部(不図示)に、各種情報を表示する。   The input receiving unit 106 receives an instruction from the user via an operation unit (not shown) such as a keyboard, a mouse, or an operation key. The display processing unit 104 displays various information on a display unit (not shown) such as a display.

レイアウト候補記憶部122は、所定列数×所定段数の2以上の基本フェイスで構成されたフェイスグループのサイズ毎に、商品のレイアウト候補を複数記憶する。   The layout candidate storage unit 122 stores a plurality of product layout candidates for each size of a face group composed of two or more basic faces of a predetermined number of columns × a predetermined number of stages.

登録部108は、什器における商品のレイアウトを当該什器を特定する情報に対応付けて棚割情報記憶部120に記憶する。   The registration unit 108 stores the product layout in the fixture in the shelf allocation information storage unit 120 in association with information specifying the fixture.

以下、本実施の形態において、商品がたばこで、什器に種々の銘柄のたばこを陳列する場合を例として説明する。図2は、たばこ440のパックの斜視構成を模式的に示す図である。ここで、たばこ440のパックは、銘柄名等が表示された表面450(最大面)、たばこ440のパックを表面450を前面にして縦置きした場合に底面となる底面454(最小面)、たばこ440のパックを表面450を前面にして縦置きした場合の側面となる側面452を含む。   Hereinafter, in the present embodiment, an example will be described in which the product is a cigarette and various brands of cigarettes are displayed on a fixture. FIG. 2 is a diagram schematically showing a perspective configuration of a pack of cigarettes 440. Here, the pack of cigarettes 440 includes a front surface 450 (maximum surface) on which a brand name and the like are displayed, a bottom surface 454 (minimum surface) which becomes a bottom surface when the pack of cigarettes 440 is vertically placed with the front surface 450 as a front surface, a cigarette It includes a side surface 452 that is a side surface when the pack of 440 is vertically placed with the front surface 450 as the front surface.

図3は、本実施の形態において、レイアウトを設定する対象の什器の正面の構成を模式的に示す図である。図3(a)は、3列5段で構成される什器410aの構成、図3(b)は、4列5段で構成される什器410bの構成を示す。   FIG. 3 is a diagram schematically showing a front configuration of a fixture for which a layout is set in the present embodiment. FIG. 3A shows a configuration of a fixture 410a configured by three rows and five stages, and FIG. 3B shows a configuration of a fixture 410b configured by four rows and five stages.

図3(a)に示すように、什器410aは、横3列×縦5段の合計15個の基本フェイス414を有する。また、図3(b)に示すように、什器410bは、横4列×縦5段の合計20個の基本フェイス414を有する。本実施の形態において、基本フェイス414は、たばこ440のパックをその最小面の底面454を底面にするとともに最大面の表面450を前面にした場合に陳列可能なサイズとすることができる。   As shown in FIG. 3A, the fixture 410a has a total of 15 basic faces 414 of 3 rows × 5 columns. As shown in FIG. 3B, the fixture 410b has a total of 20 basic faces 414 of 4 rows x 5 columns. In the present embodiment, the basic face 414 can be sized so that the pack of cigarettes 440 can be displayed when the bottom surface 454 of the minimum surface is the bottom surface and the surface 450 of the maximum surface is the front surface.

本実施の形態において、各基本フェイス414における商品のレイアウトは、基本フェイス414毎に設定するのではなく、所定列数×所定段数の2以上の基本フェイス414で構成されたフェイスグループ単位で設定していく。これにより、効率よく各基本フェイス414における商品のレイアウトを設定することができる。   In the present embodiment, the product layout in each basic face 414 is not set for each basic face 414, but is set for each face group composed of two or more basic faces 414 having a predetermined number of columns and a predetermined number of steps. To go. Thereby, the layout of goods in each basic face 414 can be set efficiently.

図4は、レイアウト候補記憶部122の構成の一例を示す図である。
レイアウト候補記憶部122は、什器サイズ(列数)欄と、フェイスグループサイズ欄と、レイアウト選択肢欄とを含む。本実施の形態において、レイアウト候補記憶部122は、什器のサイズ毎に、フェイスグループのサイズも対応付けて記憶することができる。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the layout candidate storage unit 122.
The layout candidate storage unit 122 includes a fixture size (number of columns) column, a face group size column, and a layout option column. In the present embodiment, the layout candidate storage unit 122 can store the size of the face group in association with the size of the fixture.

また、フェイスグループは、列数×1段の基本フェイス414で構成され、各什器の各段毎に設定することができる。たとえば、什器サイズ(列)が「3」の什器は、フェイスグループサイズが「3列×1段」と設定されている。つまり、ここでは段単位でフェイスグループが設定されている。また、フェイスグループサイズ「3列×1段」には、レイアウト選択肢として、「フリー」、「単品3」、「ツマ2」、「ツマ縦3」等が設定されている。   The face group is composed of the basic face 414 of the number of columns × 1 stage, and can be set for each stage of each fixture. For example, a fixture having a fixture size (column) of “3” has a face group size set to “3 columns × 1 stage”. That is, here, face groups are set in units of steps. For the face group size “3 rows × 1 row”, “free”, “single item 3”, “zuma 2”, “zuma vertical 3”, and the like are set as layout options.

同様に、たとえば、什器サイズ(列)が「4」の什器は、フェイスグループサイズが「4列×1段」と設定されている。つまり、ここでも段単位でフェイスグループが設定されている。また、フェイスグループサイズ「4列×1段」には、レイアウト選択肢として、「フリー」、「単品4」、「ツマ3」、「ツマ縦4」、「単品2+ツマ縦2」等が設定されている。   Similarly, for example, a fixture having a fixture size (column) of “4” has a face group size of “4 columns × 1 stage”. That is, here, face groups are set in units of steps. For the face group size “4 rows x 1 row”, “free”, “single item 4”, “zuma 3”, “zuma length 4”, “single item 2 + vertical length 2” etc. are set as layout options. ing.

図3に示した構成において、レイアウト候補記憶部122にこのように設定されている場合、図25に示すように、什器410aおよび什器410bには、それぞれ段毎にフェイスグループ416およびフェイスグループ418が設定される。   In the configuration shown in FIG. 3, when the layout candidate storage unit 122 is set in this way, as shown in FIG. 25, the fixture 410a and fixture 410b have a face group 416 and a face group 418 for each stage. Is set.

また、レイアウト候補記憶部122は、レイアウト図を記憶することもできる。図5は、レイアウトの名称とレイアウト図とが対応付けられた表を示す図である。ここでは、たばこ440が陳列された什器の正面図をレイアウト図として示している。   The layout candidate storage unit 122 can also store a layout diagram. FIG. 5 is a diagram showing a table in which layout names and layout diagrams are associated with each other. Here, the front view of the fixture on which the cigarettes 440 are displayed is shown as a layout diagram.

たとえば、レイアウト選択肢として表記される「単品」とは、たばこ440のパック単体を縦型に、即ち、その表面450を前面にしてその底面454を底面にした状態で、配置することを意味する。よって、「単品3」とは、「単品」配置のたばこ440のパックを横方向に3つ並べたレイアウトを意味する。   For example, “single item” described as a layout option means that a single pack of cigarettes 440 is arranged vertically, that is, with its front surface 450 as a front surface and its bottom surface 454 as a bottom surface. Therefore, “single item 3” means a layout in which three packs of cigarettes 440 arranged in “single item” are arranged in the horizontal direction.

また、レイアウト選択肢として表記される「ツマ」とは、たばこ440のパックのカートン(単体5×2の10パック)を、その最小面を前後方向に向け、かつ、その最大面を上下方向に向けた状態で配置することを意味する。これにより、「ツマ」配置では、当該カートンの中の各パックは、上下に2つずつ積まれ、かつ、その最大面である表面450が上下方向を向き、かつ、その側面452が前後方向を向く状態となる。よって、「ツマ2」とは、「ツマ」配置の当該カートンを横方向に2つ並べたレイアウトを意味する。   In addition, the “tsuma” written as a layout option is a cigarette 440 pack carton (single 5 × 2 10 packs) with its minimum surface facing in the front-rear direction and its maximum surface facing up and down. It means to arrange in the state. Thus, in the “zuma” arrangement, each pack in the carton is stacked two above and below, and the surface 450 which is the maximum surface faces in the vertical direction, and the side surface 452 in the front and rear direction. It will be in the state to face. Therefore, “Tsum 2” means a layout in which two corresponding cartons arranged in “Tsum” are arranged in the horizontal direction.

また、レイアウト選択肢として表記される「ツマ縦」とは、たばこ440のパックのカートン(単体5×2の10パック)を、その最小面を前後方向に向け、かつ、その最大面を横方向に向けた状態で配置することを意味する。これにより、「ツマ縦」配置では、当該カートンの中の各パックは、横方向に2つずつ並び、かつ、その表面450が横方向を向き、かつ、その側面452が前後方向を向く状態となる。よって、「ツマ縦3」とは、「ツマ縦」配置の当該カートンを横方向に3つ並べたレイアウトを意味する。なお、ここでは示していないが、レイアウト選択肢として表記される「フリー」とは、たとえばライターや各種小物を自由に配置することを意味する。   In addition, “longitudinal length” described as a layout option means that a carton of packs of cigarettes 440 (10 packs of a single 5 × 2) is directed with its minimum surface in the front-rear direction and its maximum surface in the horizontal direction. It means to arrange in the state of facing. As a result, in the “longitudinal” arrangement, the packs in the carton are arranged side by side in the horizontal direction, the surface 450 faces the horizontal direction, and the side surface 452 faces the front-rear direction. Become. Therefore, “Tsum Vertical 3” means a layout in which three corresponding cartons arranged in “Tsum Vertical” are arranged in the horizontal direction. Although not shown here, “free” written as a layout option means, for example, that lighters and various small items are freely arranged.

図6は、本実施の形態におけるレイアウト作成支援システム20の処理手順を示すフローチャートである。
まず、入力受付部106は、商品のレイアウトを設定したい什器につき、当該什器を特定する情報(以下、単に什器情報ともいう。)の入力を受け付ける(ステップS100)。また、入力受付部106は、商品のレイアウトを設定したい什器につき、当該什器のサイズの指定を受け付ける(ステップS102)。ここで、什器のサイズとしては、列数および段数を指定することもでき、列数のみを指定することもできる。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the layout creation support system 20 in the present embodiment.
First, the input receiving unit 106 receives an input of information (hereinafter, also simply referred to as fixture information) for identifying the fixture for which the product layout is to be set (step S100). Moreover, the input reception part 106 receives designation | designated of the size of the said fixture for the fixture which wants to set the layout of goods (step S102). Here, as the size of the fixture, the number of columns and the number of stages can be designated, or only the number of columns can be designated.

表示処理部104は、入力受付部106が受け付けた什器のサイズに基づき、当該什器に対応する什器モデルをユーザのディスプレイに表示する。また、表示処理部104は、入力受付部106が受け付けた什器のサイズに基づき、レイアウト候補記憶部122を参照して、当該什器のサイズに対応して記憶されたサイズのフェイスグループに対応する複数の入力ボックスを当該什器のサイズおよびフェイスグループのサイズに基づいて什器モデル内に表示する。また、表示処理部104は、什器モデルをいずれか1つの入力ボックスを指定可能に表示する(ステップS104)。   Based on the size of the fixture received by the input receiving unit 106, the display processing unit 104 displays a fixture model corresponding to the fixture on the user's display. Further, the display processing unit 104 refers to the layout candidate storage unit 122 based on the size of the fixture received by the input receiving unit 106, and a plurality of face groups corresponding to the size of the face group stored corresponding to the size of the fixture. Are displayed in the fixture model based on the size of the fixture and the size of the face group. Further, the display processing unit 104 displays the fixture model so that any one input box can be designated (step S104).

図7から図17は、本実施の形態において、什器における商品のレイアウトを設定する際に、ユーザのディスプレイに表示される画面の例を示す図である。
図7に示すように、入力画面520には入力テーブル522が表示される。入力テーブル522には、予め設定された項目名等が表示される項目欄522aと、ユーザが入力するデータが表示される入力欄522bとが含まれる。
FIGS. 7 to 17 are diagrams illustrating examples of screens displayed on the user's display when setting the product layout in the fixture in the present embodiment.
As shown in FIG. 7, an input table 522 is displayed on the input screen 520. The input table 522 includes an item column 522a in which preset item names and the like are displayed, and an input column 522b in which data input by the user is displayed.

入力テーブル522は、什器情報欄526、サイズ(列)欄528、およびレイアウト欄530を含む。什器情報欄526には、商品のレイアウトを設定したい什器の什器情報を入力する。また、サイズ(列)欄528には、商品のレイアウトを設定したい什器のサイズ(列)を入力する。   The input table 522 includes a fixture information column 526, a size (column) column 528, and a layout column 530. In the fixture information column 526, fixture information of a fixture for which a product layout is to be set is input. In the size (column) column 528, the size (column) of the fixture for which the product layout is to be set is input.

レイアウト欄530には、商品のレイアウトを入力する。レイアウト欄530では、項目として、什器の段数に対応する段数「上」、「1」、「2」、「3」、「4」、「5」・・・等が表示されている。ここでは、什器の上段側から1段、2段・・とカウントする構成となっている。また、什器の上面にも商品を陳列できる場合があるので、「上」という項目も設けられている。   In the layout column 530, the product layout is input. In the layout column 530, items such as “upper”, “1”, “2”, “3”, “4”, “5”,... Corresponding to the number of fixtures are displayed as items. Here, it is configured to count as one stage, two stages, etc. from the upper side of the fixture. In addition, since there is a case where the product can be displayed on the upper surface of the fixture, an item “upper” is also provided.

また、入力テーブル522の入力欄522bには指定枠512が表示されている。ユーザは操作部等を用いて指定枠512を入力欄522bの任意のマス目に移動して、データを入力するマス目を指定することができる。なお、什器情報欄526およびサイズ(列)欄528に対応する入力欄522bの各マス目は、一つの什器に対応する。すなわち、ここでは各列が各什器に対応している。   A designation frame 512 is displayed in the input field 522b of the input table 522. The user can use the operation unit or the like to move the designation frame 512 to any square in the input field 522b and designate a square for inputting data. Each square in the input field 522b corresponding to the fixture information column 526 and the size (column) column 528 corresponds to one fixture. That is, here, each row corresponds to each fixture.

たとえば、図7に示した例では、什器情報欄526の1列目に指定枠512が表示されている。たとえばユーザが、操作部を用いて什器情報「1−2−3−1」を入力すると、この列の什器が什器情報「1−2−3−1」で特定されることになる。ここで、「1−2−3−1」は、たとえば(店コード)−(売場ナンバー)−(什器グループナンバー)−(什器ナンバー)に対応する番号等とすることができる。この後、ユーザが操作部等を用いて指定枠512を同じ列(1列目)のサイズ(列)欄528に移動し、たとえば列数「3」を入力する(図8(a))。これにより、什器情報「1−2−3−1」の什器につき、列数が「3」であることが設定される。   For example, in the example shown in FIG. 7, the designation frame 512 is displayed in the first column of the fixture information column 526. For example, when the user inputs fixture information “1-2-3-1” using the operation unit, fixtures in this column are identified by fixture information “1-2-3-1”. Here, “1-2-3-1” can be, for example, a number corresponding to (store code) − (sales number) − (furniture group number) − (furniture number). Thereafter, the user moves the designation frame 512 to the size (column) column 528 of the same column (first column) using the operation unit or the like, and inputs, for example, the number of columns “3” (FIG. 8A). Thereby, it is set that the number of columns is “3” for the fixture of fixture information “1-2-3-1”.

このように什器のサイズ(列数)が指定されると、表示処理部104は、什器モデル504aおよび入力ボックス503をユーザのディスプレイに表示する(図8(b))。なお、ここで、破線で示した枠は説明のために示しており、ユーザのディスプレイに表示されるのではない。   When the size (number of columns) of the fixture is specified in this way, the display processing unit 104 displays the fixture model 504a and the input box 503 on the user's display (FIG. 8B). Here, a frame indicated by a broken line is shown for explanation, and is not displayed on the user's display.

ここでは、図4を参照して説明したように、フェイスグループのサイズが3列×1段と設定され、入力ボックス503が各段に一つずつ含まれるようになっている。そのため、入力テーブル522の構成は、図8(a)に示した例から変化が生じていないように見える。   Here, as described with reference to FIG. 4, the size of the face group is set to 3 columns × 1 level, and one input box 503 is included in each level. Therefore, the configuration of the input table 522 seems to be unchanged from the example shown in FIG.

しかし、たとえば什器の列数が「4」で、フェイスグループのサイズが2列×1段と設定されている場合、什器の各段には入力ボックス503が2つずつ含まれることになる。この場合、入力テーブル522は、たとえば図9(a)に示したような構成とすることができる。   However, for example, when the number of rows of fixtures is “4” and the size of the face group is set to 2 columns × 1 row, each row of fixtures includes two input boxes 503. In this case, the input table 522 can be configured as shown in FIG.

また、たとえば什器の列数が「3」で、フェイスグループのサイズが3列×2段と設定されている場合、什器の2段毎に入力ボックス503が設けられることになる。この場合、入力テーブル522は、たとえば図9(b)に示したような構成とすることができる。   For example, when the number of rows of fixtures is “3” and the size of the face group is set to 3 rows × 2 rows, an input box 503 is provided for every 2 rows of fixtures. In this case, the input table 522 can be configured as shown in FIG. 9B, for example.

また、図8に示した構成においては、什器の列数だけを入力する構成としているが、什器の段数も入力する構成とすることもできる。図10は、入力テーブル522がサイズ(段)欄529も含む例を示す。このような構成において、たとえば什器の段数が「5」と入力されると、6段目以降の領域にはハッチング等を表示して、什器モデル504aの範囲を見やすくしたり、指定枠512で指定できないような構成とすることもできる。   Further, in the configuration shown in FIG. 8, only the number of columns of fixtures is input, but a configuration in which the number of stages of fixtures is also input can be used. FIG. 10 shows an example in which the input table 522 also includes a size (stage) column 529. In such a configuration, for example, when “5” is input for the number of stages of fixtures, hatching or the like is displayed in the area after the sixth stage so that the range of the fixture model 504a can be easily seen or designated in the designation frame 512. It can also be set as the structure which cannot be performed.

なお、以上では、ユーザが什器を特定する情報および什器のサイズをそれぞれ入力する例を示したが、レイアウト作成支援システム20は、たとえば什器を特定する情報と、当該什器のサイズとを対応付けて記憶する記憶部を含む構成とすることもできる。この場合、什器番号欄526に什器情報が入力されると、表示処理部104は、什器を特定する情報に基づき、記憶部を参照して、当該什器を特定する情報に対応付けられた什器のサイズを取得して、サイズ(列)欄528に表示し、サイズに応じた什器モデル504aおよび入力ボックス503を表示することもできる。   In the above, an example in which the user inputs information for specifying a fixture and the size of the fixture has been described. However, the layout creation support system 20 associates, for example, information for specifying a fixture with the size of the fixture. It can also be set as the structure containing the memory | storage part to memorize | store. In this case, when the fixture information is input to the fixture number field 526, the display processing unit 104 refers to the storage unit based on the information for specifying the fixture, and stores the fixture associated with the information for specifying the fixture. The size can be acquired and displayed in the size (column) column 528, and the fixture model 504a and the input box 503 corresponding to the size can be displayed.

図8(b)に示した例に戻り、什器モデル504aが表示された後、ユーザが操作部等を用いて指定枠512を同じ列(1列目)のレイアウト欄530の「1」に対応する入力ボックス503に移動して、たとえば「決定」キー等を押すと、入力受付部106は、その入力ボックス503の指定を受け付ける(図11(a)、図6のステップS106)。   Returning to the example shown in FIG. 8B, after the fixture model 504a is displayed, the user corresponds the designation frame 512 to “1” in the layout column 530 of the same column (first column) using the operation unit or the like. When the user moves to the input box 503 and presses the “OK” key, for example, the input receiving unit 106 receives the designation of the input box 503 (FIG. 11A, step S106 in FIG. 6).

表示処理部104は、いずれか1つの入力ボックス503が指定されると、レイアウト候補記憶部122を参照して、指定された入力ボックス503に対応するフェイスグループのサイズに基づき、当該サイズのフェイスグループに対応付けられた複数の前記レイアウト候補を択一選択可能なリストとして表示する(図6のステップS108)。   When any one input box 503 is designated, the display processing unit 104 refers to the layout candidate storage unit 122 and based on the size of the face group corresponding to the designated input box 503, the face group of the size. A plurality of the layout candidates associated with is displayed as a selectable list (step S108 in FIG. 6).

ここで、図4に示したように、フェイスグループサイズ「3列×1段」には、レイアウト選択肢として、「フリー」、「単品3」、「ツマ2」、「ツマ縦3」等が設定されている。そのため、表示処理部104は、図11(b)に示すように、「フリー」、「単品3」、「ツマ2」、「ツマ縦3」等と表示された選択肢ボタン542と、キャンセルボタン546等を含む選択リスト540をユーザのディスプレイに表示する。ここで、選択リスト540は、入力テーブル522上に重ねて表示しているが、ユーザがたとえばPCで操作を行っており、ディスプレイが大きい場合には、入力テーブル522と重ならないように表示することもできる。   Here, as shown in FIG. 4, for the face group size “3 columns × 1 row”, “free”, “single item 3”, “zuma 2”, “zuma vertical 3”, etc. are set as layout options. Has been. Therefore, as shown in FIG. 11B, the display processing unit 104 includes an option button 542 displayed as “free”, “single item 3”, “zuma 2”, “zuma vertical 3”, and the like, and a cancel button 546. A selection list 540 including etc. is displayed on the user's display. Here, the selection list 540 is displayed so as to overlap the input table 522. However, if the user is operating on a PC, for example, and the display is large, the selection list 540 is displayed so as not to overlap the input table 522. You can also.

ここで、選択リスト540には、選択枠548も表示されており、ユーザは、操作部等を用いて選択枠548をいずれか1つの選択肢ボタン542またはキャンセルボタン546を選択するように移動させることができる。また、このとき、表示処理部104は、図5に示したようなレイアウト図をユーザのディスプレイに表示することもできる。これにより、ユーザが商品のレイアウトを容易に把握することができる。   Here, a selection frame 548 is also displayed in the selection list 540, and the user moves the selection frame 548 so as to select any one of the option buttons 542 or the cancel button 546 using the operation unit or the like. Can do. At this time, the display processing unit 104 can also display the layout diagram as shown in FIG. 5 on the user's display. Thereby, the user can grasp | ascertain the layout of goods easily.

たとえば、図12(a)に示すように、ユーザが「単品3」と表示された選択肢ボタン542に選択枠548を移動させて、「決定」キー等を押すと、入力受付部106は、そのレイアウト候補の選択を受け付ける(図6のステップS110)。   For example, as shown in FIG. 12A, when the user moves the selection frame 548 to the option button 542 displayed as “single item 3” and presses the “decision” key or the like, the input receiving unit 106 Selection of a layout candidate is accepted (step S110 in FIG. 6).

これにより、登録部108は、選択されたレイアウト候補を、指定された入力ボックス503に対応するフェイスグループに含まれる基本フェイスにおける商品のレイアウトとして、当該什器を特定する情報に対応付けて棚割情報記憶部120に記憶する(図6のステップS112)。また、表示処理部104は、該当する入力ボックス503に、選択された商品のレイアウトを表示する(図12(b))。   Thereby, the registration unit 108 associates the selected layout candidate with the information for identifying the fixture as the layout of the product in the basic face included in the face group corresponding to the designated input box 503, and the shelf allocation information. It memorize | stores in the memory | storage part 120 (step S112 of FIG. 6). Further, the display processing unit 104 displays the layout of the selected product in the corresponding input box 503 (FIG. 12B).

図18および図19は、図6に示した手順の処理中に棚割情報記憶部120に記憶されるデータの構成の一例を示す図である。棚割情報記憶部120は、什器欄、基本フェイス欄、およびフェイスグループ欄を含む。什器欄は、什器情報欄、列数欄、および段数欄を含む。基本フェイス欄は、段欄、および列欄を含む。フェイスグループ欄は、サイズ欄およびレイアウト欄を含む。   18 and 19 are diagrams illustrating an example of a configuration of data stored in the shelf allocation information storage unit 120 during the processing of the procedure illustrated in FIG. The shelf allocation information storage unit 120 includes a fixture field, a basic face field, and a face group field. The fixture field includes a fixture information column, a column number column, and a column number column. The basic face column includes a column column and a column column. The face group column includes a size column and a layout column.

什器情報欄には、図6のステップS100で入力された什器情報が記憶される。また、什器欄の列数欄には、ステップS102で入力された什器のサイズ(列数)が記憶される。什器の列数が指定されると、棚割情報記憶部120の基本フェイス欄には、各基本フェイスを段および列で特定するマス目が列数に対応した数作成される。さらに、什器の列数が指定されると、フェイスグループ毎に、当該フェイスグループのサイズが記憶される。図18(a)は、この状態を示す図である。   In the fixture information column, the fixture information input in step S100 of FIG. 6 is stored. Further, the size (number of columns) of the fixture input in step S102 is stored in the column number column of the fixture column. When the number of rows of fixtures is designated, a number corresponding to the number of rows corresponding to the number of rows is created in the basic face column of the shelf allocation information storage unit 120 in order to identify each basic face in terms of rows and columns. Furthermore, when the number of rows of fixtures is designated, the size of the face group is stored for each face group. FIG. 18A shows this state.

次いで、ステップS106で、いずれか1つの入力ボックス503が選択されると、当該入力ボックス503に対応するフェイスグループ欄のレイアウト欄が指定領域124として認識される(図18(b))。この状態で、図6のステップS108で、いずれか1つのレイアウト候補が選択されると、選択されたレイアウト候補がそのフェイスグループのレイアウトとしてレイアウト欄に記憶される(図19)。   Next, when any one input box 503 is selected in step S106, the layout field of the face group column corresponding to the input box 503 is recognized as the designated area 124 (FIG. 18B). In this state, when any one layout candidate is selected in step S108 of FIG. 6, the selected layout candidate is stored in the layout column as the layout of the face group (FIG. 19).

図12(b)に戻り、この後、ユーザが操作部等を用いて指定枠512を同じ列(1列目)のレイアウト欄530の「2」に対応する入力ボックス503に移動して、たとえば「決定」キー等を押すと、入力受付部106は、その入力ボックス503の指定を受け付ける(図13(a))。この後、図11(b)を参照して説明したのと同様に、表示処理部104は、選択リスト540を表示する。このとき、表示処理部104は、直前に指定された入力ボックス503で選択されたレイアウト候補の選択肢ボタン542に選択枠548が表示された状態で選択リスト540を表示することができる。これにより、連続して処理する際のユーザの手間を低減させることができる。ここでは、たとえば図12(a)を参照して説明したように、直前の入力ボックス503で「単品3」が選択されたので、「単品3」の選択肢ボタン542に選択枠548が表示されている(図13(b))。   Returning to FIG. 12B, after this, the user moves the designation frame 512 to the input box 503 corresponding to “2” in the layout column 530 of the same column (first column) using the operation unit or the like. When the “decision” key or the like is pressed, the input receiving unit 106 receives designation of the input box 503 (FIG. 13A). Thereafter, the display processing unit 104 displays the selection list 540 in the same manner as described with reference to FIG. At this time, the display processing unit 104 can display the selection list 540 in a state where the selection frame 548 is displayed on the option button 542 of the layout candidate selected in the input box 503 designated immediately before. Thereby, a user's effort at the time of processing continuously can be reduced. Here, as described with reference to FIG. 12A, for example, “single item 3” is selected in the immediately preceding input box 503, and therefore a selection frame 548 is displayed on the option button 542 of “single item 3”. (FIG. 13B).

なお、他の例において、選択肢ボタン542を選択枠548で選択するのではなく、選択枠548にカーソルを合わせてクリックすることにより、当該選択肢ボタン542が選択される構成とすることもできる。この場合も、表示処理部104は、直前に指定された入力ボックス503で選択されたレイアウト候補の選択肢ボタン542にカーソルが表示された状態で選択リスト540を表示することができる。   In another example, instead of selecting the selection button 542 with the selection frame 548, the selection button 542 may be selected by placing the cursor on the selection frame 548 and clicking. Also in this case, the display processing unit 104 can display the selection list 540 in a state where the cursor is displayed on the option button 542 of the layout candidate selected in the input box 503 specified immediately before.

同様の処理を繰り返し、各段の商品のレイアウトを設定する(図14(a)、図14(b))。この後、たとえば5段目までで什器情報「1−2−3−1」で特定される什器の商品のレイアウトの設定が終了し、ユーザがたとえば「終了」キー等を押すと、入力受付部106は、処理の終了を受け付ける。表示処理部104は、たとえば6段目以降の領域にはハッチング等を表示することができる(図15)。   The same process is repeated, and the layout of the products at each stage is set (FIGS. 14A and 14B). Thereafter, for example, when the setting of the product layout of the fixture specified by the fixture information “1-2-3-1” is completed up to the fifth step, and the user presses the “end” key, for example, the input receiving unit 106 accepts the end of the process. For example, the display processing unit 104 can display hatching or the like in the sixth and subsequent areas (FIG. 15).

この後、図16(a)に示すように、ユーザが操作部等を用いて指定枠512を隣の列(2列目)に移動することにより、別の什器における商品のレイアウトを設定することができる。ここでは、什器情報が「1−2−3−2」、列数が「4」と入力されている。この場合も、什器モデル504aの場合と同様に、什器モデル504bおよび入力ボックス503が表示される。この後、ユーザが操作部等を用いて指定枠512を同じ列(2列目)のレイアウト欄530の「1」に対応する入力ボックス503に移動して、たとえば「決定」キー等を押すと、入力受付部106は、その入力ボックス503の指定を受け付ける。この後、表示処理部104は、選択リスト540を表示する。このとき、この入力ボックス503のフェイスグループサイズは「4列×1段」であるので、表示処理部104は、選択リスト540に、図4に示したフェイスグループサイズ「4列×1段」に対応する「フリー」、「単品4」、「ツマ3」、「ツマ縦4」等と表示された選択肢ボタン542を表示する(図16(b))。   Thereafter, as shown in FIG. 16A, the user sets the product layout in another fixture by moving the designation frame 512 to the next row (second row) using the operation unit or the like. Can do. Here, the fixture information is input as “1-2-3-2” and the number of columns is “4”. Also in this case, the furniture model 504b and the input box 503 are displayed as in the case of the furniture model 504a. Thereafter, when the user moves the designation frame 512 to the input box 503 corresponding to “1” in the layout column 530 in the same column (second column) using the operation unit or the like, and presses the “OK” key, for example. The input receiving unit 106 receives the designation of the input box 503. Thereafter, the display processing unit 104 displays a selection list 540. At this time, since the face group size of the input box 503 is “4 columns × 1 column”, the display processing unit 104 sets the face group size “4 columns × 1 column” shown in FIG. The corresponding option buttons 542 displayed as “free”, “single item 4”, “zuma 3”, “zuma vertical 4”, etc. are displayed (FIG. 16B).

図17は、什器情報「1−2−3−2」で特定される什器における商品のレイアウトの設定も終了した状態を示す図である。ここでは、什器情報「1−2−3−2」で特定される什器も、5段構成となっている。   FIG. 17 is a diagram illustrating a state where the setting of the product layout in the fixture specified by the fixture information “1-2-3-2” is also completed. Here, the fixture specified by the fixture information “1-2-3-2” also has a five-stage configuration.

図20は、この状態の棚割情報記憶部120の構成の一例を示す図である。
ここでは、什器情報「1−2−3−1」で特定される什器は、3つの基本フェイス毎に商品のレイアウトが設定されており、什器情報「1−2−3−2」で特定される什器は、4つの基本フェイス毎に商品のレイアウトが設定されている。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of the configuration of the shelf allocation information storage unit 120 in this state.
Here, the furniture specified by the fixture information “1-2-3-1” has a product layout set for each of the three basic faces, and is specified by the fixture information “1-2-3-2”. The product layout is set for each of the four basic faces.

図21は、図17に示した什器情報「1−2−3−1」および什器情報「1−2−3−2」で特定される什器にそれぞれレイアウト欄530に設定されたレイアウトで商品(たばこ440)が陳列された状態を示す図である。ここで、図21(a)の什器410aが什器情報「1−2−3−1」で特定される什器、図21(b)の什器410bが什器情報「1−2−3−2」で特定される什器である。表示処理部104は、このような什器の模式図を、ユーザのディスプレイに表示することもできる。   FIG. 21 shows a product (with a layout set in the layout field 530 for each fixture specified by the fixture information “1-2-3-1” and fixture information “1-2-3-2” shown in FIG. It is a figure which shows the state in which the tobacco 440) was displayed. Here, the fixture 410a in FIG. 21A is a fixture specified by fixture information “1-2-3-1”, and the fixture 410b in FIG. 21B is fixture information “1-2-3-2”. It is a specified fixture. The display processing unit 104 can also display a schematic diagram of such a fixture on the user's display.

図22は、本実施の形態におけるレイアウト作成支援システム20を適用するネットワーク構成の一例を示す模式図である。
本実施の形態において、レイアウト作成支援システム20は、携帯電話端末100と、データセンタ300と、営業所端末装置360とにより構成することができる。
携帯電話端末100、データセンタ300および営業所端末装置360は、ネットワーク350を介してデータの送受信を行う。ネットワーク350は、たとえばインターネット、イントラネット、携帯電話通信網等の組合せとすることができる。営業所端末装置360は、営業所に配置された、たとえばPC(パーソナルコンピュータ)等の端末とすることができる。
FIG. 22 is a schematic diagram illustrating an example of a network configuration to which the layout creation support system 20 according to the present embodiment is applied.
In the present embodiment, the layout creation support system 20 can be configured by a mobile phone terminal 100, a data center 300, and a sales office terminal device 360.
The mobile phone terminal 100, the data center 300, and the sales office terminal device 360 transmit and receive data via the network 350. The network 350 can be a combination of the Internet, an intranet, a mobile phone communication network, and the like, for example. The sales office terminal device 360 may be a terminal such as a PC (personal computer) disposed at the sales office.

本実施の形態において、以上で説明した什器に陳列する商品のレイアウトの設定は、たとえば営業所端末装置360や携帯電話端末100を用いて行うことができる。図23は、この構成を示すブロック図である。ここで、携帯電話端末100(または営業所端末装置360)は、図1に示した構成に加えて、送受信部102を含む。送受信部102は、ネットワーク350を介して他の端末との間でデータの送受信を行う。   In the present embodiment, the layout of the products displayed on the fixtures described above can be set using, for example, the sales office terminal device 360 or the mobile phone terminal 100. FIG. 23 is a block diagram showing this configuration. Here, the mobile phone terminal 100 (or the sales office terminal device 360) includes a transmission / reception unit 102 in addition to the configuration shown in FIG. The transmission / reception unit 102 transmits / receives data to / from other terminals via the network 350.

たとえば、ユーザは、新たな什器の商品のレイアウトを設定する際には、営業所端末装置360等のPCから、たとえば売場写真等を見ながら商品のレイアウトを設定することができる。PCの方がディスプレイも大きく、効率よく設定することができる。一方、既に対象の什器の商品のレイアウトを設定しており、一部のみを変更する場合等には、たとえば携帯電話端末100を持って店舗に行き、実際の売場を見ながら該当部分の更新を行うようにすることができる。   For example, when setting the layout of a new product of a fixture, the user can set the layout of the product from a PC such as the sales office terminal device 360 while viewing, for example, a sales floor photograph. The PC has a larger display and can be set efficiently. On the other hand, if you have already set the product layout of the target fixture and you want to change only a part of it, for example, go to the store with the mobile phone terminal 100 and update the relevant part while looking at the actual sales floor. Can be done.

なお、レイアウト候補記憶部122は、データセンタ300に設けられていて、ユーザはネットワーク350を介してデータセンタ300にアクセスして、レイアウト候補の情報を取得することもできる。また、データセンタ300は、棚割情報記憶部120と同様の構成の記憶部を含む構成とすることができる。ユーザは、ネットワーク350を介して、各携帯電話端末100や営業所端末装置360で設定した各什器の商品のレイアウトの情報をデータセンタ300に送信することができる。データセンタ300は、複数の端末でそれぞれ設定された各店舗の各什器の商品のレイアウトを収集して管理することができる。データセンタ300の構成は、一つのサーバにより構成されていてもよく、また複数の端末がLAN等のネットワークで接続された構成とすることもできる。   The layout candidate storage unit 122 is provided in the data center 300, and the user can also access the data center 300 via the network 350 to acquire layout candidate information. The data center 300 may include a storage unit having the same configuration as the shelf allocation information storage unit 120. The user can transmit, to the data center 300, information on the product layout of each fixture set in each mobile phone terminal 100 or sales office terminal device 360 via the network 350. The data center 300 can collect and manage the layout of products of each fixture set in each store set by a plurality of terminals. The configuration of the data center 300 may be configured by a single server, or a plurality of terminals may be connected by a network such as a LAN.

次に、本実施の形態におけるレイアウト作成支援システム20の効果を説明する。
本実施の形態において、各什器の各基本フェイス毎に商品のレイアウトを設定するのではなく、フェイスグループ毎に当該フェイスグループに含まれる基本フェイスにおける商品のレイアウトを設定するので、効率よく各基本フェイスにおける商品のレイアウトを設定することができる。また、フェイスグループ毎にレイアウト候補を設定するので、ある程度レイアウト候補のパターンを絞り込むことができ、レイアウト候補の設定も簡易に行うことができる。
Next, the effect of the layout creation support system 20 in the present embodiment will be described.
In this embodiment, instead of setting the product layout for each basic face of each fixture, the product layout in the basic face included in the face group is set for each face group. The product layout can be set. In addition, since layout candidates are set for each face group, layout candidate patterns can be narrowed to some extent, and layout candidates can be easily set.

また、このようにして設定した各什器の商品のレイアウトの情報を棚割情報記憶部120に記憶して管理できるので、棚割情報記憶部120に記憶された情報に、さらにたとえば各什器の各基本フェイスに陳列された商品の商品コードや種類等を把握して、棚割情報記憶部120に追記することにより、棚割情報を管理することができる。   In addition, since the product layout information of each fixture set in this way can be stored and managed in the shelf allocation information storage unit 120, the information stored in the shelf allocation information storage unit 120 is further added to, for example, each of the fixtures. The shelf allocation information can be managed by grasping the product code, type, and the like of the product displayed on the basic face and adding it to the shelf allocation information storage unit 120.

図1および図23に示したレイアウト作成支援システム20の各構成要素は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。レイアウト作成支援システム20の各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶ユニット、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。また、たとえば、図23において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してあり、たとえば、一般的な携帯電話端末の構成である無線通信機能部、スピーカ、マイク等は図示していない。   Each component of the layout creation support system 20 shown in FIGS. 1 and 23 is not a hardware unit configuration but a functional unit block. Each component of the layout creation support system 20 includes an arbitrary computer CPU, memory, a program for realizing the components shown in the figure loaded in the memory, a storage unit such as a hard disk for storing the program, and a network connection interface. It is realized by any combination of hardware and software. It will be understood by those skilled in the art that there are various modifications to the implementation method and apparatus. Further, for example, in FIG. 23, the configuration of a part not related to the essence of the present invention is omitted, and for example, a wireless communication function unit, a speaker, a microphone, and the like, which are configurations of a general mobile phone terminal, are illustrated. Absent.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, these are the illustrations of this invention, Various structures other than the above are also employable.

なお、以上の実施の形態においては、ユーザが各什器の各フェイスグループに含まれる基本フェイス414での商品のレイアウトをそれぞれ入力する構成を示した。しかし、以下のようにすることもできる。たとえば既に商品のレイアウトが設定されている什器について、棚割情報記憶部120に、各什器が配置される店舗の種類等の店舗情報、各什器が店舗のどこに設置されるかを示す情報等も対応付けて記憶しておくこともできる。ここで、店舗情報は、たとえば店舗がコンビニエンスストア等のチェーン店であれば、チェーンを示す情報や、店舗の規模、店舗が都会に設置されているのか、駅の近くか等の店舗の設置場所の情報等とすることができる。また、各什器が店舗のどこに設置されるかを示す情報は、たとえば顧客が自分で商品を取る「セルフ」、レジの後ろに配置され店員が商品を取る「バックエンド」、「レジ前」等とすることができる。   In the above embodiment, the configuration is shown in which the user inputs the product layout on the basic face 414 included in each face group of each fixture. However, it can also be done as follows. For example, for fixtures for which the product layout has already been set, the shelf allocation information storage unit 120 also stores store information such as the type of store where each fixture is placed, information indicating where each fixture is installed, and the like. It can also be stored in association. Here, store information, for example, if the store is a chain store such as a convenience store, information indicating the chain, store size, store location such as whether the store is installed in the city or near the station Or the like. In addition, information indicating where each fixture is installed in the store is, for example, “self” where the customer picks up the product himself, “back end” where the store clerk picks up the product, and “before the checkout”. It can be.

棚割情報記憶部120にこのような情報を記憶しておき、商品のレイアウトを設定したい什器の什器情報等の入力を受け付ける際に、各什器が配置される店舗の種類等の店舗情報、各什器が店舗のどこに設置されるかを示す情報等の入力も受け付ける。この場合、レイアウト作成支援システム20は、入力された店舗情報、各什器が店舗のどこに設置されるかを示す情報、什器のサイズ等に基づき、棚割情報記憶部120を検索して、類似の構成の什器を検出する類似什器検出部を含む構成とすることができる。表示処理部104は、類似什器検出部が検出した什器における商品のレイアウトをユーザのディスプレイに表示することができる。また、ユーザが、検出された什器の商品のレイアウトを選択した場合、商品のレイアウトを設定したい什器における商品のレイアウトのデフォルト情報として、入力テーブル522の什器モデルの入力ボックス503に、選択された什器の商品のレイアウトを表示するようにすることもできる。   Store such information in the shelf allocation information storage unit 120, and when receiving input of fixture information and the like of the fixture for which the product layout is to be set, store information such as the type of store in which each fixture is placed, An input of information indicating where the fixture is installed in the store is also accepted. In this case, the layout creation support system 20 searches the shelf allocation information storage unit 120 based on the input store information, information indicating where each fixture is installed in the store, the size of the fixture, and the like. It can be set as the structure containing the similar fixture detection part which detects the fixture of a structure. The display processing unit 104 can display the product layout in the fixture detected by the similar fixture detection unit on the user's display. When the user selects the product layout of the detected fixture, the selected fixture is input to the fixture model input box 503 of the input table 522 as default information of the product layout in the fixture for which the product layout is to be set. It is also possible to display the layout of the product.

このようにすれば、ユーザは、デフォルト情報を参考にして、変更したい入力ボックス503の情報のみ入力すればいいので、ユーザの手間を省略することができる。   In this way, the user only has to input information in the input box 503 to be changed with reference to the default information, so that the user's trouble can be omitted.

また、以上の実施の形態においては、図4に示したように、什器サイズに対して、フェイスグループサイズが予め設定されている例を示した。また、以上の例では、1つの什器においては、同じサイズのフェイスグループが複数設定された例を示した。しかし、他の例において、一つの什器内に、サイズの異なる複数のフェイスグループをユーザが自由に設定できる構成とすることもできる。   Moreover, in the above embodiment, as shown in FIG. 4, the example in which the face group size is preset with respect to the fixture size is shown. In the above example, an example in which a plurality of face groups of the same size are set in one fixture is shown. However, in another example, a configuration in which a user can freely set a plurality of face groups of different sizes in one fixture can be adopted.

この例を図24に示す。たとえば、什器の列数として「4」が入力された場合、レイアウト欄530の各マス目内に、各基本フェイスを区切る破線およびフェイスグループ設定枠513が表示されるようにすることができる(図24(a))。ここで、ユーザがフェイスグループ設定枠513のサイズを調整して設定することにより、什器モデル504a内に、フェイスグループ設定枠513で設定された種々のサイズの入力ボックス503が表示されるようにすることができる(図24(b))。   This example is shown in FIG. For example, when “4” is input as the number of columns of fixtures, a broken line and a face group setting frame 513 for separating each basic face can be displayed in each square of the layout field 530 (FIG. 24 (a)). Here, when the user adjusts and sets the size of the face group setting frame 513, input boxes 503 having various sizes set in the face group setting frame 513 are displayed in the fixture model 504a. (FIG. 24B).

この後、指定枠512によりいずれか1つの入力ボックス503が選択されると、選択された入力ボックス503に対応するフェイスグループのサイズに対応して設定された複数のレイアウト候補のリストが表示され、選択できるようにすることができる。   Thereafter, when any one input box 503 is selected by the designation frame 512, a list of a plurality of layout candidates set corresponding to the size of the face group corresponding to the selected input box 503 is displayed. Can be selected.

Claims (7)

複数列複数段で構成され、各一の列と各一の段とで指定される一つの領域を一つの商品を配置する基本フェイスとする什器におけるレイアウトを設定するために利用されるレイアウト作成支援システムであって、
所定列数×所定段数の2以上の前記基本フェイスで構成されたフェイスグループのサイズ毎に、商品のレイアウト候補を複数記憶するレイアウト候補記憶部と、
商品のレイアウトを設定したい什器のサイズに基づき、当該什器に対応する什器モデルを表示するとともに、当該什器に関し設定された前記フェイスグループに対応する入力ボックスを当該什器のサイズおよび前記フェイスグループのサイズに基づいて当該什器モデル内に複数表示する表示処理部と、
什器における商品のレイアウトを記憶する登録部と、
を含み、
前記表示処理部は、前記什器モデルおよび前記入力ボックスを、いずれか1つの前記入力ボックスを指定可能に表示し、
前記表示処理部は、いずれか1つの前記入力ボックスが指定されると、前記レイアウト候補記憶部を参照して、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループのサイズに基づき、当該サイズの前記フェイスグループに対応付けられた複数の前記レイアウト候補を択一選択可能なリストとして表示し、
前記登録部は、いずれか1つの前記レイアウト候補が選択されると、選択されたレイアウト候補を、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループに含まれる前記基本フェイスにおける商品のレイアウトとして、当該什器を特定する情報に対応付けて記憶するレイアウト作成支援システム。
Layout creation support that is used to set the layout in a fixture that is composed of multiple rows and multiple rows, and that uses one area specified by each row and each row as a basic face to place one product. A system,
A layout candidate storage unit that stores a plurality of product layout candidates for each size of a face group composed of two or more basic faces of a predetermined number of columns × a predetermined number of stages;
Based on the size of the fixture for which the product layout is to be set, the fixture model corresponding to the fixture is displayed, and the input box corresponding to the face group set for the fixture is set to the size of the fixture and the size of the face group. A display processing unit for displaying a plurality of items in the fixture model based on the
A registration unit for storing the layout of the product in the fixture,
Including
The display processing unit displays the fixture model and the input box so that any one of the input boxes can be designated,
When any one of the input boxes is designated, the display processing unit refers to the layout candidate storage unit and based on the size of the face group corresponding to the designated input box, the size of the input box A plurality of layout candidates associated with a face group are displayed as a selectable list.
When any one of the layout candidates is selected, the registration unit selects the selected layout candidate as a product layout in the basic face included in the face group corresponding to the designated input box. A layout creation support system that stores information in association with information specifying a fixture.
請求項1に記載のレイアウト作成支援システムにおいて、
前記レイアウト候補記憶部は、前記什器のサイズ毎に、前記フェイスグループのサイズも対応付けて記憶し、
前記表示処理部は、商品のレイアウトを設定したい什器のサイズに基づき、前記レイアウト候補記憶部を参照して、当該什器のサイズに対応して記憶されたサイズの前記フェイスグループに対応する前記入力ボックスを当該什器のサイズおよび前記フェイスグループのサイズに基づいて前記什器モデル内に複数表示するレイアウト作成支援システム。
The layout creation support system according to claim 1,
The layout candidate storage unit stores the size of the face group in association with each size of the fixture,
The display processing unit refers to the layout candidate storage unit based on the size of a fixture for which a product layout is desired to be set, and the input box corresponding to the face group having a size stored corresponding to the size of the fixture A layout creation support system for displaying a plurality of items in the fixture model based on the size of the fixture and the size of the face group.
請求項2に記載のレイアウト作成支援システムにおいて、
前記フェイスグループは、各前記什器の列数×1段の基本フェイスで構成され、各什器の各段毎に設定されたレイアウト作成支援システム。
The layout creation support system according to claim 2,
The face group is composed of basic faces of the number of rows of the fixtures × 1 stage, and is a layout creation support system set for each stage of the fixtures.
請求項1から3いずれか1項に記載のレイアウト作成支援システムにおいて、
商品のレイアウトを設定したい什器につき、当該什器を特定する情報の入力を受け付ける入力受付部をさらに含み、
前記登録部は、前記入力受付部が入力を受け付けた前記什器を特定する情報に対応付けて、前記商品のレイアウトを記憶するレイアウト作成支援システム。
The layout creation support system according to any one of claims 1 to 3,
For an appliance for which the layout of the product is to be set, further includes an input receiving unit that receives input of information for specifying the appliance,
The said registration part is a layout creation assistance system which memorize | stores the layout of the said product corresponding to the information which specifies the said furniture which the said input reception part received the input.
請求項4に記載のレイアウト作成支援システムにおいて、
什器を特定する情報と、当該什器のサイズとを対応付けて記憶する記憶部をさらに含み、
前記表示処理部は、前記記憶部を参照して、前記入力受付部が受け付けた前記什器を特定する情報に対応付けられた什器のサイズに基づき、前記什器モデルおよび前記入力ボックスを表示するレイアウト作成支援システム。
The layout creation support system according to claim 4,
It further includes a storage unit that stores information for specifying the fixture and the size of the fixture in association with each other,
The display processing unit refers to the storage unit, and creates a layout for displaying the fixture model and the input box based on the size of the fixture associated with the information specifying the fixture received by the input receiving unit. Support system.
請求項1から4いずれか1項に記載のレイアウト作成支援システムにおいて、
商品のレイアウトを設定したい什器につき、当該什器のサイズの指定を受け付ける入力受付部をさらに含み、
前記表示処理部は、前記入力受付部が受け付けた前記什器のサイズに基づき、前記什器モデルおよび前記入力ボックスを表示するレイアウト作成支援システム。
The layout creation support system according to any one of claims 1 to 4,
For an appliance for which the product layout is to be set, an input receiving unit that receives specification of the size of the appliance is further included.
The display processing unit is a layout creation support system that displays the fixture model and the input box based on the size of the fixture received by the input receiving unit.
複数列複数段で構成され、各一の列と各一の段とで指定される一つの領域を一つの商品を配置する基本フェイスとする什器におけるレイアウトを設定するために利用されるレイアウト作成支援プログラムであって、
コンピュータを、
所定列×所定段の2以上の前記基本フェイスで構成されたフェイスグループのサイズ毎に、商品のレイアウト候補を複数記憶するレイアウト候補記憶手段、
商品のレイアウトを設定したい什器のサイズに基づき、当該什器に対応する什器モデルを表示するとともに、当該什器において設定された前記フェイスグループに対応する入力ボックスを当該什器のサイズおよび前記フェイスグループのサイズに基づいて前記什器モデル内に複数表示する表示処理手段、
什器における商品のレイアウトを記憶する登録手段、
として機能させ、
前記表示処理手段は、前記什器モデルおよび前記入力ボックスを、いずれか1つの前記入力ボックスを指定可能に表示し、
前記表示処理手段は、いずれか1つの前記入力ボックスが指定されると、前記レイアウト候補記憶手段を参照して、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループのサイズに基づき、当該サイズの前記フェイスグループに対応付けられた複数の前記レイアウト候補を択一選択可能なリストとして表示し、
前記登録手段は、いずれか1つの前記レイアウト候補が選択されると、選択されたレイアウト候補を、指定された前記入力ボックスに対応する前記フェイスグループに含まれる前記基本フェイスにおける商品のレイアウトとして、当該什器を特定する情報に対応付けて記憶するレイアウト作成支援プログラム。
Layout creation support that is used to set the layout in a fixture that is composed of multiple rows and multiple rows, and that uses one area specified by each row and each row as a basic face to place one product. A program,
Computer
Layout candidate storage means for storing a plurality of product layout candidates for each size of a face group composed of two or more basic faces in a predetermined row and a predetermined level;
Based on the size of the fixture for which the product layout is to be set, the fixture model corresponding to the fixture is displayed, and the input box corresponding to the face group set in the fixture is set to the size of the fixture and the size of the face group. Display processing means for displaying a plurality in the fixture model based on
Registration means for storing the layout of the product in the fixture
Function as
The display processing means displays the fixture model and the input box so that any one of the input boxes can be designated,
When any one of the input boxes is designated, the display processing means refers to the layout candidate storage means and based on the size of the face group corresponding to the designated input box, the size of the input box. A plurality of layout candidates associated with a face group are displayed as a selectable list.
When any one of the layout candidates is selected, the registration unit selects the selected layout candidate as a product layout in the basic face included in the face group corresponding to the designated input box. A layout creation support program that stores information in association with information specifying a fixture.
JP2012508083A 2010-03-30 2011-03-29 Layout creation support system Pending JPWO2011121988A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010076920 2010-03-30
JP2010076920 2010-03-30
PCT/JP2011/001847 WO2011121988A1 (en) 2010-03-30 2011-03-29 Layout creation support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2011121988A1 true JPWO2011121988A1 (en) 2013-07-04

Family

ID=44711750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508083A Pending JPWO2011121988A1 (en) 2010-03-30 2011-03-29 Layout creation support system

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2011121988A1 (en)
TW (1) TW201145201A (en)
WO (1) WO2011121988A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014003135A1 (en) 2012-06-29 2014-01-03 昭和電工株式会社 Carbon material, carbonaceous material for battery electrode, and battery

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059485A (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Canon Marketing Japan Inc Information processing system, information processing method, and program for executing the method
JP2008212380A (en) * 2007-03-05 2008-09-18 Japan Tobacco Inc Data processing device, computer program, and data storage medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059485A (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Canon Marketing Japan Inc Information processing system, information processing method, and program for executing the method
JP2008212380A (en) * 2007-03-05 2008-09-18 Japan Tobacco Inc Data processing device, computer program, and data storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
TW201145201A (en) 2011-12-16
WO2011121988A1 (en) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6728124B2 (en) Method and device for display of products
JP5010664B2 (en) Information display system and management device
WO2006020110A3 (en) Method and system for organizing and disseminating information on products featured in entertainment productions
JP2012038035A (en) Shop guide system, server device, information processing terminal, and control program
JP5021327B2 (en) Setting information creating apparatus, setting information creating method, setting information creating program, and information output system
JP5603995B1 (en) Set sales processing system
JP6946635B2 (en) Information processing system, information processing device and program
WO2009122662A1 (en) Franchise add-on system and user operation terminal and manufacturer management device therefor, and computer programs for the user operation terminal and manufacturer management device
JP2010014927A (en) Display device, display management system, control method of display device, and program thereof
JP2008027005A (en) Ordering terminal device, and order processing system
WO2011121988A1 (en) Layout creation support system
JP5910510B2 (en) UI (UserInterface) creation support apparatus, UI creation support method, and program
JP5540164B1 (en) Product sales processing system
JP6003422B2 (en) Information processing system and information processing method
JP2010170228A (en) Data processing system, and store server device, storefront storage rack, sales processor and image display device therefor, and computer program and data processing method therefor
BG110403A (en) A method for simultaneous production and sale of shoes and a system for a customer multiple choice
JP2015130142A (en) commodity sales processing system
JP2018077664A (en) Information processing system, information processing device, display device, and program
JP2012006722A (en) Article management system and article management method using virtual rental container, and program therefor
TW565791B (en) Office equipment selection backup method and office equipment selection backup device
JP2009229977A (en) Electronic pop device, display control method of electronic pop device, and program
CN112699428A (en) Method and device for generating map data and computer system
US10891574B2 (en) Planogram resetting using augmented reality in a retail environment
JP2003196000A5 (en)
JPH11175631A (en) Shopping supporting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151013