JPWO2010098341A1 - 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね - Google Patents

液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010098341A1
JPWO2010098341A1 JP2011501613A JP2011501613A JPWO2010098341A1 JP WO2010098341 A1 JPWO2010098341 A1 JP WO2010098341A1 JP 2011501613 A JP2011501613 A JP 2011501613A JP 2011501613 A JP2011501613 A JP 2011501613A JP WO2010098341 A1 JPWO2010098341 A1 JP WO2010098341A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
state
crystal shutter
alignment film
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011501613A
Other languages
English (en)
Inventor
齋藤 悟郎
悟郎 齋藤
順一郎 石井
順一郎 石井
雅雄 今井
雅雄 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2010098341A1 publication Critical patent/JPWO2010098341A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • G02C7/101Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses having an electro-optical light valve
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/24Stereoscopic photography by simultaneous viewing using apertured or refractive resolving means on screens or between screen and eye
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/84Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/341Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13706Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering the liquid crystal having positive dielectric anisotropy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13712Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering the liquid crystal having negative dielectric anisotropy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/16Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 series; tandem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2213/00Details of stereoscopic systems
    • H04N2213/008Aspects relating to glasses for viewing stereoscopic images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

2層の液晶層が積層された液晶シャッターにおいて、光漏れが発生するという問題を解決する。各液晶素子(8a、8b)の一対の基板の配向膜(11)は互いに交差する方向に配向処理されると共に、全て水平配向膜か垂直配向膜であり、配向膜が水平配向膜の場合、液晶材料は正の誘電率異方性を有し、配向膜が垂直配向膜の場合、液晶材料は負の誘電率異方性を有する液晶シャッターにおいて、互いに隣接する液晶素子(8a、8b)に封入された液晶材料のねじれ方向(13)を互いに逆向きとすることにより、上記の課題を解決する。

Description

本発明は、液晶シャッターおよびそれを有する液晶シャッターめがねに関し、特には、時分割表示ディスプレイを利用した立体表示システムやマルチビュー表示システムなどに用いる液晶シャッターおよびそれを有する液晶シャッターめがねに関する。
複数の画像を時分割して表示する時分割表示ディスプレイと、液晶シャッターめがねとを有する時分割表示システムが提案または開発されている。この時分割表示システムとしては、例えば、観察者に立体画像を知覚させるための立体表示システムがある。
図1は、この立体表示システムを示した模式図である。図1において、立体表示システムは、液晶シャッターめがね1と、時分割表示ディスプレイである液晶表示装置30とを含む。また、液晶シャッターめがね1は、右眼用液晶シャッター1aと左眼用液晶シャッター1bとを含む。
液晶表示装置30は、右眼用画像と左眼用画像とを交互に表示する。また、右眼用液晶シャッター1aおよび左眼用液晶シャッター1bは、この右眼用画像および左眼用画像の表示に同期して、透過状態と遮蔽状態とを切り替えることにより、観察者2の右目に右目用画像を導き、観察者2の左目に左目画像を導く。これにより、右眼用画像および左眼用画像が右目と左目の視差に応じた画像であれば、観察者に立体画像を知覚させることが可能になる。
また、時分割表示システムとしては、複数の観察者のそれぞれに異なる画像を知覚させるためのマルチビュー表示システムがある。このようなマルチビュー表示システムは、特許文献1に記載されている。
図2は、マルチビュー表示システムを示した模式図である。図2において、マルチビュー表示システムは、図1と同様に、液晶シャッターめがね1および液晶表示装置30を含む。また、観察者は3人(観察者2a〜2c)いるものとする。
マルチビュー表示システムにおいては、液晶表示装置30は、複数の観察者それぞれに向けた表示画像を順番に表示する。観察者2a〜2cのそれぞれが使用する液晶シャッターめがねのそれぞれは、その観察者に向けた表示画像の表示に同期して、透過状態と遮蔽状態を切り替えることにより、観察者2a〜2cのそれぞれに、その観察者に向けた表示画像を導く。これにより、観察者2a〜2cのそれぞれに異なる表示画像を知覚させることが可能になる。
さらに、時分割表示システムとしては、液晶シャッターめがね1の使用者のみに表示画像を知覚させるためのセキュア表示システムがある。このセキュア表示システムでは、時分割表示ディスプレイとして、ノート型パーソナルコンピュータ等の携帯情報端末のディスプレイを用いることで、秘匿性の高い携帯情報端末を実現できる。
図3は、セキュア表示システムを示した模式図である。
図3において、携帯情報端末3の時分割表示ディスプレイ4は、表示画像A、表示画像Aの反転画像A’、表示画像Bおよび表示画像Bの反転画像B’のように、表示画像と反転画像とを交互に表示する。これにより、液晶シャッターめがね1を装着していない観察者には、その表示画像と反転画像が積分されて無彩色化された画像が知覚されるので、表示画像AおよびBが知覚できない。
また、液晶シャッターめがね1が、表示画像AおよびBの表示に同期して透過状態になり、反転画像A’およびB’の表示に同期して遮蔽状態になれば、液晶シャッターめがね1を装着した観察者2に、表示画像AおよびBを知覚させることが可能になる。
これらの時分割表示システムにおける液晶シャッターめがねでは、透過状態と遮蔽状態とで透過される光の光量の差が大きい高コントラスト特性と、透過状態と遮蔽状態とが素早く切り替えられる高速応答性とが求められている。これらの特性がないと、本来遮蔽されるべき表示画像が透けて観察者に知覚される現象(クロストーク)や表示画像が暗く見える現象が生じ、良好な表示画像を観察者に知覚させることができない。
また、液晶シャッターに使用される液晶に電圧を印加したときの液晶の配向状態(ON状態)と、その液晶に電圧を印加していないとき液晶の配向状態(OFF状態)とが変化して、液晶の光の透過率が変化する。このため、液晶シャッターでは、液晶のON状態とOFF状態とを切り替えることにより、透過状態と遮蔽状態とが切り替えられる。
しかしながら、液晶がON状態のときに電圧の印加を停止した場合において、液晶がON状態からOFF状態に遷移するまでの時間(OFF時応答時間)は、液晶がOFF状態のときに電圧を印加した場合において、液晶がOFF状態からON状態に遷移するまでの時間(ON時応答時間)よりも長い。このため、液晶シャッターでは、透過状態から遮蔽状態になる時間と、遮蔽状態から透過状態になる時間とに差が生じる。このような時間差があると、クロストークなどが発生して、良好な表示画像を知覚させることができないという問題がある。
このような問題を解決することが可能な技術には、特許文献2に記載の液晶表示装置と、特許文献3に記載の光制御装置とがある。
特許文献2に記載の液晶表示装置では、ネマティック液晶を水平配向させた2つの液晶セルが、その液晶セルの配向方向が互いに直交するように積層され、その積層した液晶セルの両側に偏光層が配置される。
この液晶表示装置は、両方の液晶セルに電圧が印加されていない場合、遮蔽状態となり、一方の液晶セルにだけ電圧が印加されている場合、透過状態になり、両方の液晶セルに電圧が印加されている場合、遮蔽状態になる。
このため、両方の液晶セルに電圧が印加されていない場合における遮蔽状態を初期状態とすると、液晶表示装置は、一方の液晶セルに電圧を印加することで、遮蔽状態を透過状態し、その後、もう一方の液晶セルに電圧を印加することで、透過状態を遮蔽状態にする。そして、液晶表示装置は、両方の液晶セルに印加している電圧を停止することで、初期状態に戻す。
これにより、遮蔽状態を透過状態にする時間も、透過状態を遮蔽状態にする時間もON時応答時間と同程度になるので、透過状態から遮蔽状態になる時間と、遮蔽状態から透過状態になる時間とを同じにすることが可能になる。
また、特許文献3に記載の光制御装置では、2つのTN型液晶セルが、その液晶セルに電圧を印加していない電圧無印加時に、その液晶セルの配向方向が直交するように積層され、その積層されたTN型液晶セルの両側に偏光層が配置される。この光制御装置においても、特許文献2に記載の液晶表示装置と同様に駆動することで、透過状態から遮蔽状態になる時間と、遮蔽状態から透過状態になる時間とを同じにすることが可能になる。
また、これらとは別に、高コントラスト特性を実現するための技術には、特許文献4に記載の液晶表示装置がある。
この液晶表示装置では、2つのTN型液晶セルが、それらの液晶セルの視認側の配向軸が互いに10°以内になるよう積層され、その積層されたTN型液晶セルの上下およびその積層されたTN型液晶セル間のそれぞれに偏光層が配置される。これにより、TN型液晶セルが二段に重ね合わせられた構成となり、一つのTN型液晶セルで構成される場合より高いコントラスト特性を実現することが可能になる。
特開2006‐186768号公報 特開平5‐297402号公報 特開昭50‐141344号公報 特開2004‐258372号公報
特許文献2に記載された液晶表示装置では、ネマティック液晶を水平配向させた液晶セルが積層されている。水平配向させたネマティック液晶は、一般的に、駆動電圧が高く、電池で駆動することの多い液晶シャッターめがねに使用することは困難である。また、水平配向させたネマティック液晶はOFF時応答時間が遅いため、両方の液晶セルに印加している電圧を停止して初期状態に戻るまでに長い時間がかかり、高速応答性が得られない。したがって、特許文献2に記載の技術を液晶シャッターめがねに適用することは困難である。
特許文献3に記載の光制御装置では、ネマティック液晶の代わりに、OFF時応答時間が短く、かつ、低電圧で駆動可能なTN型液晶セルが用いられているため、この問題点を解決することができる。
しかしながら、特許文献3の図8および13頁に記載されているように、2つのTN型液晶の両方をOFF状態にする際に光漏れが生じるという問題点がある。
また、特許文献2および3には、液晶シャッターの視野角特性に関する記載はない。観察者の眼は横方向に動きやすいため、液晶シャッターめがねにおいては、遮蔽状態の場合に、観察者に対して横方向(特に、ディスプレイ等を視認する際に眼が寄りやすい顔中心方向)の光漏れを抑制する必要がある。
さらに、液晶セルの両方がON状態からOFF状態に変化する間(OFF時)、液晶シャッターは遮蔽状態を維持する必要があるので、OFF時においても、観察者に対して横方向の光漏れを抑制する必要がある。
また、特許文献4に記載の液晶表示装置では、液晶のスタティック駆動時のコントラストを改善しているが、遮蔽状態およびOFF時間における光漏れについての記載はない。なお、特許文献4に記載の液晶表示装置の駆動方法は、特許文献2および3に記載の技術における駆動方法と大きく異なる。
本発明の目的は、上記の課題である、光漏れが発生するという問題を解決した高速応答の液晶シャッターおよび液晶シャッターめがねを提供することである。
本発明による液晶シャッターは、配向膜が塗布された1対の基板と各基板間に封入された液晶材料とを有する複数の液晶素子が積層された積層構造体と、前記積層構造体の両側の一方に設けられた偏光子と、前記積層構造体の両側の他方に設けられた検光子と、を有し、前記液晶素子の一対の基板の配向膜は、互いに交差する方向に配向処理され、前記配向膜は、全て水平配向膜か全て垂直配向膜であり、前記配向膜が前記水平配向膜の場合、前記液晶材料は正の誘電率異方性を有し、前記配向膜が前記垂直配向膜の場合、前記液晶材料は負の誘電率異方性を有し、前記積層構造体内の互いに隣接する液晶素子に封入された液晶材料のねじれ方向が互いに逆向きである。
本発明による液晶シャッターめがねは、上記の液晶シャッターを有する液晶シャッターめがねである。
本発明によれば、光漏れを抑制することが可能になる。
立体表示システムを示した模式図である。 マルチビュー表示システムを示した模式図である。 セキュア表示システムを示した模式図である。 本発明の一実施形態の液晶シャッターの構成を模式的に示した縦断面図である。 液晶素子の一例を模式的に示した縦断面図である。 液晶素子の他の例を模式的に示した縦断面図である。 液晶シャッターのより詳細な構成を模式的に示した縦断面図である。 液晶めがねの一例を模式的に示した外観図である。 液晶めがねに用いられる液晶シャッターの構成例を示した模式図である。 液晶シャッターめがねにおける液晶シャッターの配向処理方向およびプレティルト角方向を示した模式図である。 液晶素子としてTN型液晶素子を用いた場合における液晶シャッターの動作を説明するための説明図である。 電圧印加状態から電圧無印加状態へ変化する際の液晶分子の動きを示した模式図である。 液晶素子としてR−TN型液晶素子を用いた場合における液晶シャッターの動作を説明するための説明図である。 TN型液晶モードを用いた液晶シャッターめがねを示した模式図である。 電圧印加遮蔽時における液晶シャッターめがねの輝度分布の一例を示した説明図である。 電圧OFF時における液晶シャッターめがねの輝度分布の一例を示した説明図である。 電圧OFF時における液晶シャッターめがねの輝度分布の他の例を示した説明図である。 電圧OFF時における液晶シャッターめがねの輝度分布の他の例を示した説明図である。 液晶シャッターの正面方向の光漏れを説明するための説明図である。 R−TN型液晶モードを用いた液晶シャッターめがねを示した模式図である。 電圧印加遮蔽時における液晶シャッターめがねの輝度分布の一例を示した説明図である。 電圧OFF時における液晶シャッターめがねの輝度分布の一例を示した説明図である。 電圧OFF時における液晶シャッターめがねの輝度分布の他の例を示した説明図である。 電圧OFF時における液晶シャッターめがねの輝度分布の他の例を示した説明図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、同じ機能を有する構成には同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。
図4は、本発明の一実施形態の液晶シャッターの構成を模式的に示した縦断面図である。図4において、液晶シャッター5は、液晶素子8aおよび8bが積層された積層構造体と、偏光子9と、検光子10とを有する。なお、液晶素子の数は、図4では、2つだけだが、実際には、複数であればよい。
積層構造体の両側のうちの一方に偏光子9が配置され、積層構造体の両側のうちの他方に検光子10が配置される。また、液晶素子8aおよび8bのそれぞれは、配向膜が塗布された1対の基板6と、各基板6の間に封入された液晶材料7とを有する。なお、各基板6には、液晶素子8aおよび8bに電圧を印加するための電極(不図示)が備わっているものとする。また、積層構造体の両側は、積層構造体内の液晶素子8aおよび8bの基板6に平行な表面側である。
図5Aは、液晶素子8aのより詳細な構成を模式的に示した縦断面図であり、図5Bは、液晶素子8bのより詳細な構成を模式的に示した縦断面図であり、図5Cは、液晶シャッター5のより詳細な構成を模式的に示した縦断面図である。
図5A〜図5Cでは、液晶素子8aおよび8bの基板6のそれぞれに塗布された配向膜として、水平配向膜11が設けられている。この場合、液晶素子8aおよび8bの基板6の間には、液晶材料7として、誘電率異方性が正の液晶材料が封入される。
例えば、透明電極を有する基板6に水平配向膜11を塗布し、その水平配向膜11に配向処理(例えば、ラビング処理)を行い、その後、誘電率異方性が正の液晶材料7を基板6間に注入することで、このような液晶素子8aおよび8bを生成することができる。
このとき、各液晶素子の対となる基板6の水平配向膜11は、所定の角度で互いに交差するように配向処理される。図5A〜5Cでは、各基板6の水平配向膜の配向処理方向15a〜15dが示されている。具体的には、配向処理方向15aおよび15bは、液晶素子8aの対となる基板6の配向処理方向であり、配向処理方向15cおよび15dは、液晶素子8bの対となる基板6の配向処理方向である。また、配向処理方向15aおよび15bが互いに交差し、配向処理方向15cおよび15dが互いに交差する。
また、互いに隣接する液晶素子8aおよび8bのそれぞれに封入された液晶材料7のそれぞれでは、ねじれ方向13が互いに逆向きである。
配向膜として、水平配向膜11の代わりに垂直配向膜が設けられてもよい。この場合、液晶素子8aおよび8bの基板6の間には、液晶材料7として、誘電率異方性が負の液晶材料が封入される。また、互いに隣接する液晶素子8aおよび8bのそれぞれに封入される液晶材料7のそれぞれでは、水平配向膜11の場合と同様に、ねじれ方向が互いに逆向きである。なお、垂直配向膜が設けられているときのねじれ方向とは、液晶素子8aおよび8bに電圧を印加して、液晶材料7の液晶分子が立ち下がったときのねじれ方向である。また、液晶素子8aおよび8bの全ての配向膜として、同種の配向膜、つまり水平配向膜か垂直配向膜が用いられる。
これにより、液晶シャッター5では、積層された液晶素子8aおよび8bの液晶分子12が、電圧が印加されたとき、および、電圧の印加が停止されたときに、基板6の法線方向を軸として対称に運動するため、遮蔽状態での光漏れを抑制することが可能になる。
また、図5Cで示したように、積層された液晶素子8aおよび8bの互いに隣接する基板の各配向膜は、互いに直交する方向に配向処理されることが望ましい。つまり、所定の角度が90°であり、隣接する基板6の各配向膜の配向処理方向15bおよび15cが互いに直交することが望ましい。この場合、液晶シャッター5の透過状態と遮蔽状態とのコントラストを高くすることが可能になる。
さらに、液晶素子8aおよび8bの各液晶材料7の厚さdとその液晶材料7の屈折率異方性Δnの積(d・Δn)のそれぞれが、等しいまたは略等しいことが望ましい。また、液晶素子8aおよび8bの各液晶材料7のカイラルピッチが、等しいまたは略等しいことが望ましい。この場合、遮蔽状態での光漏れをさらに抑制することが可能になる。
そして、偏光子9および検光子10は、クロスニコルの関係となるよう配置されていることが望ましい。
次に、液晶シャッター5を用いた液晶シャッターめがねについて説明する。
図6Aは、液晶シャッター5を有する液晶シャッターめがねを模式的に示した外観図である。図6Aで示したように、液晶シャッターめがね100には、左右の眼鏡枠のそれぞれに液晶シャッター5が装着されている。
図6Bは、液晶シャッターめがね100に用いられる液晶シャッター5の構成を示した模式図である。なお、液晶シャッター5の液晶素子は、液晶素子8aおよび8bの2つであるとする。
液晶素子8aおよび8bのそれぞれにおいて、その液晶素子に含まれる1対の基板のうち一方の基板の配向膜が液晶めがね100の幅方向(A−B方向)に配向処理されている。本実施形態では、液晶素子8aの奥側の基板の配向膜の配向処理方向15bと、液晶素子8bの奥側の基板の配向膜の配向処理方向15dとが、液晶めがね100の幅方向を向いている。
これにより、配向処理方向15bおよび15dが、観察者の顔の中心線16と直交する。なお、図6Bでは、液晶素子8aの手前側の基板6aが観察者側の基板となる。これにより、観察者2に対して横方向の視野角特性を改善することができる。
また、液晶素子8aおよび8bの配向膜が水平配向膜11の場合、図7で示したように、幅方向に配向処理された配向膜を有する基板6上(基板6の界面)の液晶分子の長軸が、液晶シャッターめがね100の内側(図6Aの矢印Cの方向)に向かうに従いその基板6から離れている。これにより、その基板のプレティルト角17の向きが観察者の顔の中心を向くこととなり、観察者2に対して横方向の視野角特性を改善することができる。
次に、液晶シャッター5の動作について説明する。図8〜図10は、液晶シャッター5の動作を説明するための説明図である。なお、偏光子9および検光子10は、偏光子9の透過軸18と検光子10の透過軸19とが直交するクロスニコルの関係に配置されているものとする。
図8は、液晶素子8aおよび8bが水平配向膜11を有する液晶シャッター5の動作を説明するための説明図である。
液晶素子8aおよび8bが水平配向膜11を有する場合、図8で示したように、液晶素子8aおよび8bの両方に電圧が印加されていない状態(状態5A:両OFF状態)では、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7は基板6間でねじれた状態にある。以下、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの配向膜の配向処理方向は、互いに90°の角度をなしているものとする。つまり、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7は、90°ねじれているものとする。なお、このような液晶素子を90°TN型液晶素子と称する。
状態5Aでは、液晶シャッター5への入射光20は、偏光子9を透過して偏光光となり、その偏光光である入射光20が液晶素子8aおよび8bに入射される。その入射光20の偏光面は、液晶素子8aおよび8bの液晶材料のねじれの方向に沿って回転する。この時、液晶素子8aおよび8bに封入された液晶材料7は、互いに逆方向にねじれているので、その偏光面は、入射側の液晶素子8aおよび8bで90°回転し、その後、観察者側の液晶素子8aおよび8bで元に戻る。偏光子9および検光子10がクロスニコルに配置されているので、その偏光光である入射光20は、検光子10を透過できず検光子10で吸収される。このため、液晶シャッター5は遮蔽状態となる。
状態5Aにおいて液晶素子8bに飽和電圧以上の電圧が印加されると、液晶素子8b内の液晶分子の長軸が基板6に対して垂直に配向され、液晶素子8bの液晶材料7のねじれが解消される(状態5B:片OFF状態)。このとき、入射光20の偏光面は、液晶素子8bで回転しなくなる。このため、入射光20は、偏光面が90°回転した状態で検光子10に入射され、その検光子10を透過する。このため、液晶シャッター5は透過状態になる。なお、飽和電圧は、液晶材料7の飽和電圧である。
状態5Bにおいて液晶素子8aにも飽和電圧以上の電圧が印加されると、液晶素子8a内の液晶分子の長軸が基板6に対して垂直に配向され、液晶素子8aの液晶材料7のねじれが解消される(状態5C:両ON状態)。このとき、入射光20の偏光面は、液晶素子8aおよび8bで回転しなくなり、入射光20は、検光子10を透過できず、液晶シャッター5は遮蔽状態となる。
このように液晶シャッター5に電圧を印加させることにより、液晶シャッター5の状態を遮蔽状態から透過状態にし、かつ、透過状態から遮蔽状態にすることができる。このため、液晶シャッター5の状態を高速に切り替えることが可能になる。なお、液晶素子8b、8aの順に電圧が印加されていたが、液晶素子8a、8bの順に電圧が印加されてもよい。
また、状態5Cにおいて液晶素子8aおよび8bに印加された電圧が停止されると、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7がねじれた元の状態に戻る(状態5D)。このとき、液晶シャッター5の遮蔽状態は維持される。
状態5Cから状態5Dに遷移する際、図9で示したように、基板6に対して垂直に配向された液晶分子12cは、液晶素子8aおよび8bに電圧を印加していない電圧無印加状態においてねじれ方向が互いに逆であるため、基板6の法線を軸として対称にねじれていく。つまり、液晶素子8aの液晶分子12aと、液晶素子8bの液晶分子12bとが逆向きにねじれていく。このため、遮蔽状態を維持したまま、液晶素子8aおよび8bに電圧が印加されていない状態5Aに遷移させることが可能になるので光漏れを抑制することが可能になる。
図10は、液晶素子8aおよび8bが垂直配向膜を有する液晶シャッター5の動作を説明するための説明図である。
液晶素子8aおよび8bが垂直配向膜を有する場合、図10で示したように、液晶素子8aおよび8bの両方に電圧が印加されていない状態(状態7A:両OFF状態)では、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7は、基板6に対して垂直に配向される。また、液晶素子8aおよび8bの両方に飽和電圧以上の電圧が印加されると、液晶材料7は負の誘電率異方性を有するので、基板6の法線方向に対してねじれながら、基板6に対して水平方向に配向していく。以下、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの配向膜の配向処理方向は、互いに90°の角度をなしているものとする。この場合、液晶素子8aおよび8bの両方に飽和電圧以上の電圧が印加されると、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7は、90°ねじれる。なお、このような液晶素子を、R−TN型液晶素子と称する。
状態7Aでは、液晶シャッター5への入射光20は、偏光子9を透過して偏光光となり、その偏光光である入射光20が液晶素子8aおよび8bに入射される。入射光20の偏光面は、液晶素子8aおよび8bで回転しないので、入射光20は、検光子10を透過できず、液晶シャッター5は遮蔽状態となる。
状態7Aにおいて液晶素子8bに飽和電圧以上の電圧が印加されると、液晶素子8b内の液晶分子の長軸が基板6に対して水平方向にねじれ、入射光20の偏光面は、液晶素子8bで90°回転する。このため、入射光20は、偏光面が90°回転した状態で検光子10に入射され、その検光子10を透過する。このため、液晶シャッター5は透過状態となる(状態7B:片OFF状態)。
状態7Bにおいて、液晶素子8aにも飽和電圧以上の電圧が印加されると、液晶素子8a内の液晶材料7は、液晶素子8aおよび8b内の液晶材料とは逆方向にねじれるので、入射光20の偏光面は、入射側の液晶素子8aで90°回転し、その後、観察者側の液晶素子8bで元に戻る。このため、入射光20は、検光子10を透過できず、液晶シャッター5は遮蔽状態となる(状態7C:両ON状態)。
このように、液晶素子8aおよび8bの配向膜が垂直配向膜の場合でも、液晶シャッター5に電圧を印加させることにより、液晶シャッター5の状態を遮蔽状態から透過状態にし、かつ、透過状態から遮蔽状態にすることができる。このため、液晶シャッター5の状態を高速に切り替えることが可能になる。なお、液晶素子8bおよび8aの順に電圧が印加されていたが、液晶素子8aおよび8bの順に電圧が印加されてもよい。
また、状態7Cにおいて、液晶素子8aおよび8bに印加された電圧が停止されると、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7は、基板6に対して垂直に配向する元の垂直状態に戻る(状態7D)。このとき、液晶シャッター5の遮蔽状態は維持される。
状態7cから状態7Dに遷移する際、ねじれ状態にある液晶分子のねじれ方向が逆であるため、基板6の法線を軸として対象にねじれて垂直状態に戻っていく。このため、遮蔽状態を維持したまま、液晶素子8aおよび8bに電圧が印加されていない状態5Aに遷移させることが可能になるので光漏れを抑制することが可能になる。
以上説明した光漏れの抑制の仕組みは、液晶シャッター5の正面から入射される光に対する光漏れを抑制する仕組みである。しかしながら、液晶素子は視野角特性を有するため、観察者に対して横方向に光が漏れる横方向の光漏れを抑制する仕組みが必要となる。
以下では、液晶シャッター5が遮蔽状態である時(遮蔽時)と、OFF時(両ON状態から両OFF状態への変化時)における、観察者2に対して横方向の光漏れについて説明する。
特許文献4に記載の液晶表示装置のように、TN型液晶素子の間に偏光層が挿入され、TN型液晶ディスプレイを2つ重ねたものとみなされる場合、液晶表示装置の視野角特性(遮蔽状態における光漏れや遮蔽状態と透過状態とのコントラストなど)は、個々のTN型液晶ディスプレイの視野角特性が連続したものと考えられる。一方、本実施形態で説明した液晶シャッターのように、液晶素子が積層され、その両側の偏光層(偏光子9および検光子10)が配置された場合、個々の液晶素子による光学特性が重なるため、特許文献4(特に、特許文献4の図3、4および10)に示されるような光学特性とはならない。
そこで、液晶シャッター5における遮蔽時およびOFF時における観察者に対して横方向の光漏れについて検討した。
その結果、配向膜が水平配向膜の場合、液晶素子8aおよび8bの同じ方向に配向処理された配向膜の配向処理方向が液晶シャッターめがね100の幅方向、つまり、観察者の顔の中心線に対して直交するように配置された場合に、観察者に対して横方向の光漏れを抑制することが可能になった。特に、幅方向に配向処理された配向膜を有する基板6上の液晶分子の長軸が、液晶シャッターめがね100の内側に向かうに従いその基板6から離れている場合に、観察者2の顔の中心方向の光漏れを抑制することが可能となった。
また、配向膜が垂直配向膜の場合、液晶素子8aおよび8bの同じ方向に配向処理された配向膜の配向処理方向が液晶シャッターめがね100の幅方向に配置された場合に、配向膜が水平配向膜の場合に比べて、特に液晶素子8aおよび8bの両方のOFF時における観察者に対して横方向の光漏れを抑制することが可能になった。
次に効果を整理する。
本実施形態では、各液晶素子の一対の基板6の配向膜は互いに交差する方向に配向処理される。また、配向膜は、全て水平配向膜11か垂直配向膜であり、配向膜が水平配向膜の場合、液晶材料7は正の誘電率異方性を有し、配向膜が垂直配向膜の場合、液晶材料7は負の誘電率異方性を有する。さらに、互いに隣接する液晶素子8aおよび8bに封入された液晶材料のねじれ方向が互いに逆向きである。
この場合、液晶素子8aおよび8bが両ON状態から両OFF状態に遷移するOFF時において、液晶素子8aの液晶分子12aと、液晶素子8bの液晶分子12bとが逆向きにねじれていく。このため、遮蔽状態を維持したまま両OFF状態に遷移させることが可能になるので、OFF時の光漏れを抑制することが可能になる。
また、配向膜が垂直配向膜の場合、電圧印加時にも垂直配向膜付近の液晶分子が垂直配向状態のまま残るため、横方向の光漏れを更に抑制することが可能になる。
また、本実施形態では、積層された液晶素子の互いに隣接する基板6の配向膜は、互いに直交する方向に配向処理される。この場合、透過状態と遮蔽状態とのコントラストをより高くすることが可能になる。
また、本実施形態では、液晶素子8aおよび8bに封入された各液晶材料7の厚さとその液晶材料の屈折率異方性との積のそれぞれが、等しいまたは略等しい。この場合、液晶素子8aおよび8bのそれぞれにおいて、入射光の偏光面が略等しい量だけ(逆向きに)回転されるので、遮蔽時における光漏れをさらに抑制することが可能になる。
また、本実施形態では、液晶素子8aおよび8bに封入された各液晶材料7のカイラルピッチは等しいまたは略等しい。この場合、液晶素子8aおよび8bのそれぞれにおいて、入射光の偏光面が略等しい割合で回転されるので、遮蔽時における光漏れをさらに抑制することが可能になる。
また、本実施形態では、液晶素子8aおよび8bのそれぞれにおいて、その液晶素子に含まれる1対の基板のうち一方の基板の配向膜が液晶めがね100の幅方向に配向処理されている。この場合、観察者に対して横方向の光漏れを抑制することが可能になる。
さらに、本実施形態では、液晶素子8aおよび8bの配向膜は水平配向膜である。また、液晶シャッターめがね100の幅方向に配向処理された配向膜を有する基板上の液晶分子の長軸が、液晶シャッターめがね100の内側に向かうに従いその基板6から離れている。この場合、ディスプレイ等を視認する際に眼が寄りやすい顔中心方向から光が漏れることを抑制することが可能になる。
本発明の実施例1として、水平配向膜11が用いられた液晶シャッターめがね100の輝度分布について、図11、図12A〜図12Dを用いて説明する。
液晶素子は、液晶素子8aおよび8bの二つである。また、液晶素子8aおよび8bは、液晶層の厚さdが2.3μmであり、誘電率異方性Δnが正(0.17)の90°TN型液晶素子である。
液晶シャッター5では、図11で示したように、液晶素子8aおよび8bの同じ方向に配向処理された配向膜の配向処理方向15bおよび15dが、観察者の顔の中心線16に対して直交するように配置され、さらに、配向処理方向15bおよび15dおけるプレティルト角の向きが観察者2の顔の中心方向であるものとする。
なお、液晶素子8aおよび8bのそれぞれの液晶材料7は、ねじれ方向に応じたカイラルピッチを有し、誘電率異方性Δnは正0.17である。
図12Aは、図11で示した液晶シャッター5における液晶素子8aおよび8bに電圧(5V)を印加した場合の輝度分布を示した説明図である。この場合、液晶素子8aおよび8bの両方がON状態となり、液晶シャッター5が遮蔽状態になる。なお、Φは方位角、θは極角を表し、Φ=0−180°の線は観察者に対して横方向となる。
遮蔽領域23(輝度の低い領域)は、Φ=0−180°の線付近に拡がっており、光漏れ領域24(輝度が高い領域)は、観察者の眼の動きからはずれたΦ=120°、θ=40〜60°あるいはΦ=210°、θ=40〜60°の付近に拡がっている。したがって、図11で示したように液晶シャッター5を構成することで、遮蔽状態において、観察者に対して横方向の光漏れを抑制することが可能になる。
図12B〜図12Dは、液晶素子8aおよび8bのOFF時(両ON状態(5V印加状態)から両OFF状態(電圧無印加状態)への変化時)の輝度分布を示した説明図である。なお、図12Bは、電圧が4V相当の輝度分布を示し、図12Cは、電圧が3V相当の輝度分布を示し、図12Dは、電圧が2V相当の輝度分布を示す。
図12Bでは、ON状態のときと同様に、Φ=120°、θ=40〜60°あるいはΦ=210°、θ=40〜60°の付近に光漏れ領域24が拡がっている。図12Cでは、光漏れ領域24が全体的に少なくなり、図12Dでは、再びΦ=120°、θ=40〜60°あるいはΦ=210°、θ=40〜60°の付近に光漏れ領域24が拡がる。
いずれの場合においても、光漏れ領域24が観察者の眼が寄りやすい顔の中心に向かう方向に存在しないので、横方向の光漏れを抑制できていることが分かる。
実施例2として、実施例1で説明した液晶シャッターめがねに用いられている液晶素子8aおよび8bの応答時間とOFF時の光漏れについて、図13を用いて説明する。
このような液晶素子8aおよび8bでは、遮蔽状態から透過状態に遷移するまでの応答時間(透過率10%から透過率90%への変化に要する時間)は、0.6mSであった。また、透過状態から遮蔽状態に遷移するまでの応答時間(透過率90%から透過率10%への変化に要する時間)は、遮蔽状態から透過状態に遷移するまでの応答時間と同じ0.6mSであった。
図13は、液晶シャッター5の正面方向の光漏れを示した説明図である。図13では、横軸は、時間[mS]を示し、縦軸は、光透過率[%]を示す。また、図13において、電圧26は最初の液晶素子に印加される電圧を示し、電圧27は、2番目の液晶素子に印加される電圧を示す。電気光学応答28は、液晶シャッター5の電気光学応答(透過率)を示す。
図13で示されたように、液晶素子シャッター5が遮蔽状態である両ON状態および両OFF状態のときでも、両ON状態から両OFF状態に遷移するOFF時でも、光透過率は0%付近であり、これらの場合において光透過率に顕著な差がない。したがって、遮蔽状態およびOFF時において、液晶シャッター5の正面方向の光漏れがない電気光学応答が得られることが分かる。
本発明の実施例3として、垂直配向膜が用いられた液晶シャッターめがね100の輝度分布について、図14、図15A〜図15Dを用いて説明する。
液晶素子は、液晶素子8aおよび8bの二つである。また、液晶素子8aおよび8bは、液晶層の厚さdが2.3μmであり、誘電率異方性Δnが−0.17のR−TN型液晶素子である。
液晶シャッター5では、図14で示したように、液晶素子8aおよび8bの同じ方向に配向処理された配向膜の配向処理方向15bおよび15dが、観察者の顔の中心線16に対して直交するように配置され、さらに、配向処理方向15bおよび15dおけるプレティルト角の向きが観察者2の顔の中心方向であるものとする。なお、図12A〜図12Dと同様に、Φは方位角、θは極角を表し、Φ=0−180°の線は観察者に対して横方向となる。
図15Aは、図13で示した液晶シャッター5における液晶素子8aおよび8bに電圧(5V)を印加した場合の輝度分布を示した説明図である。この場合、液晶素子8aおよび8bの両方がON状態となり、液晶シャッター5が遮蔽状態になる。
図15B〜図15Dは、液晶素子8aおよび8bのOFF時(両ON状態(5V印加状態)から両OFF状態(電圧無印加状態)への変化時)の輝度分布を示した説明図である。なお、図15Bは、電圧が4V相当の輝度分布を示し、図15Cは、電圧が3V相当の輝度分布を示し、図15Dは、電圧が2V相当の輝度分布を示す。
図15A〜図15Dで示されたように、TN型液晶素子を2層に積層した場合(図12A〜図12D)と比較して、3V印加相当時(図15C)を除けば、観察者に対する横方向の遮蔽領域が広い視野角特性を得ることができた。
(産業上の利用可能性)
本発明の活用例として、時分割表示ディスプレイを利用した立体表示システムやマルチビュー表示システム等の液晶シャッターめがねを用いるディスプレイシステムが挙げられる。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態に限定されたものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更を行うことができる。
この出願は、2009年2月26日に出願された日本出願特願2009−44045号公報を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (7)

  1. 配向膜が塗布された1対の基板と各基板間に封入された液晶材料とを有する複数の液晶素子が積層された積層構造体と、前記積層構造体の両側のうちの一方に設けられた偏光子と、前記積層構造体の両側のうちの他方に設けられた検光子と、を有し、
    前記液晶素子の一対の配向膜は、互いに交差する方向に配向処理され、
    前記配向膜は、全て水平配向膜か全て垂直配向膜であり、前記配向膜が前記水平配向膜の場合、前記液晶材料は正の誘電率異方性を有し、前記配向膜が前記垂直配向膜の場合、前記液晶材料は負の誘電率異方性を有し、
    前記積層構造体内の互いに隣接する液晶素子に封入された液晶材料のねじれ方向が互いに逆向きである、液晶シャッター。
  2. 請求項1に記載の液晶シャッターにおいて、
    前記積層された液晶素子の互いに隣接する基板の配向膜は、互いに直交する方向に配向処理される、液晶シャッター。
  3. 請求項1または2に記載の液晶シャッターにおいて、
    各液晶素子に封入された各液晶材料の厚さと当該液晶材料の屈折率異方性との積のそれぞれが、等しいまたは略等しい、液晶シャッター。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の液晶シャッターにおいて、
    各液晶素子に封入された各液晶材料のカイラルピッチが、等しいまたは略等しい、液晶シャッター。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液晶シャッターを有する液晶シャッターめがね。
  6. 請求項5に記載の液晶シャッターめがねにおいて、
    前記液晶素子は、2つあり、
    前記液晶素子のそれぞれにおいて、当該液晶素子に含まれる1対の基板のうちの一方の基板の配向膜が、前記液晶シャッターめがねの幅方向に配向処理されている、液晶シャッターめがね。
  7. 請求項6に記載の液晶シャッターめがねにおいて、
    前記配向膜は、前記水平配向膜であり、
    前記幅方向に配向処理された配向膜を有する基板上の液晶分子の長軸が、前記液晶シャッターめがねの内側に向かうに従い当該基板から離れている、液晶シャッターめがね。
JP2011501613A 2009-02-26 2010-02-24 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね Pending JPWO2010098341A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009044045 2009-02-26
JP2009044045 2009-02-26
PCT/JP2010/052828 WO2010098341A1 (ja) 2009-02-26 2010-02-24 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2010098341A1 true JPWO2010098341A1 (ja) 2012-09-06

Family

ID=42665547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501613A Pending JPWO2010098341A1 (ja) 2009-02-26 2010-02-24 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110317082A1 (ja)
JP (1) JPWO2010098341A1 (ja)
WO (1) WO2010098341A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5267666B2 (ja) * 2009-06-19 2013-08-21 日本電気株式会社 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね
WO2011125400A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 シャープ株式会社 アクティブシャッターメガネ及び立体映像認識システム
JP5634503B2 (ja) * 2010-04-09 2014-12-03 シャープ株式会社 アクティブシャッターメガネ及び立体映像認識システム
US8184215B2 (en) * 2010-08-17 2012-05-22 Lc-Tec Displays Ab High-speed liquid crystal polarization modulator
JP5677902B2 (ja) * 2010-10-22 2015-02-25 富士フイルム株式会社 立体画像認識装置
WO2012073736A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 シャープ株式会社 立体映像認識システム
JP5584606B2 (ja) * 2010-12-13 2014-09-03 スタンレー電気株式会社 液晶シャッター装置
TW201239868A (en) * 2011-03-30 2012-10-01 Acer Inc Display systems and methods with an anti-eavesdropping function, and computer program products thereof
KR20120132240A (ko) * 2011-05-27 2012-12-05 삼성전자주식회사 복수의 사용자에게 복수의 영상을 제공하는 듀얼 뷰 디스플레이 방법 및 듀얼 뷰 안경 구동 방법, 이를 적용한 디스플레이 장치 및 듀얼 뷰 안경
US8976306B2 (en) * 2013-01-09 2015-03-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Shutter glasses and related 3D display system
US20140210695A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Hewlett-Packard Development Company Securing information
JP7063557B2 (ja) * 2017-07-12 2022-05-09 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置
JP6971669B2 (ja) * 2017-07-12 2021-11-24 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234225A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0223A (ja) * 1987-08-24 1990-01-05 Seiko Epson Corp 液晶光学装置および液晶光学装置を備えた立体映像装置
JPH01191123A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Seiko Epson Corp 液晶光シャッター
JPH0684429U (ja) * 1993-05-13 1994-12-02 オリンパス光学工業株式会社 頭部装着式ディスプレイ装置
US20010038491A1 (en) * 2000-02-02 2001-11-08 Fergason John D. Modular 3-D shutter glasses and method
JP4402280B2 (ja) * 2000-11-22 2010-01-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4315823B2 (ja) * 2004-01-19 2009-08-19 シャープ株式会社 ライン液晶光シャッターアレイおよびその制御方法、ならびに液晶プリンタヘッド、その制御方法およびプリンタ
JP2007256453A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110317082A1 (en) 2011-12-29
WO2010098341A1 (ja) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010098341A1 (ja) 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね
JP5267666B2 (ja) 液晶シャッターおよび液晶シャッターめがね
JP5301605B2 (ja) 液晶表示装置
US7880843B2 (en) Liquid crystal display device and viewing angle control panel
KR101277223B1 (ko) 입체영상표시장치
US8823889B2 (en) Stereo display and image display method thereof
JP5634926B2 (ja) 液晶表示装置
KR20090041628A (ko) 표시장치
US20160004089A1 (en) Display device and display system
US20120038854A1 (en) Display apparatus and light barrier device
CN106019736A (zh) 3d显示面板组件和3d显示装置
JP5980097B2 (ja) 画像表示装置および液晶レンズ
JP2015099202A (ja) 3次元表示装置
JP5587272B2 (ja) 画像表示装置
US20140307188A1 (en) Display device
Kasano et al. 51.3: Design for reducing autostereoscopic display crosstalk using a liquid crystal gradient‐index lens
KR102041152B1 (ko) 영상표시장치
US9256074B2 (en) Liquid crystal optical element and stereoscopic image display device
JP5710696B2 (ja) 表示装置
KR101318484B1 (ko) 서브패널 및 이를 포함하는 입체영상 표시장치
KR20220094659A (ko) 휘도불균일이 방지된 배리어패널 및 이를 구비한 입체영상 표시장치
KR101271701B1 (ko) 서브패널 및 이를 포함하는 입체영상 표시장치
KR20140106298A (ko) 광변조 유닛 및 이를 구비하는 입체 디스플레이장치
WO2013073233A1 (ja) 液晶シャッター、駆動電圧制御方法および光学電子機器
JP2006039226A (ja) パララックスバリア素子およびそれを備えた表示装置