JPWO2010097863A1 - 受信装置及び受信方法 - Google Patents

受信装置及び受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010097863A1
JPWO2010097863A1 JP2011501358A JP2011501358A JPWO2010097863A1 JP WO2010097863 A1 JPWO2010097863 A1 JP WO2010097863A1 JP 2011501358 A JP2011501358 A JP 2011501358A JP 2011501358 A JP2011501358 A JP 2011501358A JP WO2010097863 A1 JPWO2010097863 A1 JP WO2010097863A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
satellite signal
imt
interference
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011501358A
Other languages
English (en)
Inventor
朋宏 菅原
朋宏 菅原
隆行 外山
隆行 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2010097863A1 publication Critical patent/JPWO2010097863A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • H04B1/123Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means
    • H04B1/126Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means having multiple inputs, e.g. auxiliary antenna for receiving interfering signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/0048Decoding adapted to other signal detection operation in conjunction with detection of multiuser or interfering signals, e.g. iteration between CDMA or MIMO detector and FEC decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0062Avoidance of ingress interference, e.g. ham radio channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks

Abstract

干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側の干渉を低減する受信装置及び受信方法を提供する。衛星信号復調部(201)は、受信衛星信号の復調及びCRC判定を行い、衛星信号変調部(202)は、衛星信号復調部(201)から出力された復調結果を変調する。加算器(203)は、受信衛星信号から衛星信号変調部(202)の出力信号を減算し、出力切替部(204)は、衛星信号復調部(201)から出力されたCRC判定結果がOKの場合、加算器(203)から出力された信号をIMT送信装置(100)へフィードバックする。また、CRC判定結果がNGの場合、出力切替部(204)は受信衛星信号をIMT送信装置(100)へフィードバックする。

Description

本発明は、受信装置及び受信方法に関する。
2007年末に開催された世界無線通信会議(WRC-07)にて、IMT−Advancedの移動通信サービス用に新たな周波数帯の割り当てが行われた。これにより、世界100カ国以上の国々が3.4〜3.6GHz帯をIMT−Advancedのサービスに使用することを表明し、この周波数帯は事実上の移動通信用国際周波数となった。
この帯域は、C−bandと呼ばれ、依然として固定衛星通信(FSS: Fixed Satellite Service)において活用されており、主に降雨減衰の激しい赤道直下の国々や広大な国土を有する国々では、テレビ放送や災害時の緊急回線として使用されている。このような国々では、FSSは重要な通信手段となっている。したがって、IMT−AdvancedではFSSと同一周波数を共用するにあたり、FSSへ干渉を与えないようにする必要がある。
同一周波数の他システムに干渉を与えない方法の1つとして、ノイズキャンセラによる干渉抑圧処理が考えられる。このような技術が非特許文献1などに開示されている。非特許文献1には、被干渉側の受信局での干渉信号を与干渉側の送信局へフィードバックし、送信局はフィードバックされた信号に基づいて、干渉抑圧用の適応フィルタの係数を繰り返し更新することにより、被干渉側への干渉を低減することが開示されている(図1参照)。
飯國洋二著、「適応信号処理アルゴリズム」、培風館
図1のような処理を実環境に適用することを考えた場合、被干渉側からのフィードバック信号には干渉信号のみならず、被干渉側用の通信信号(衛星からの信号)が含まれてしまう。送信局は干渉信号以外の信号が含まれたフィードバック信号を用いて適応フィルタを更新すると、収束特性が劣化し、これにより干渉抑圧効果が劣化してしまう。
本発明の目的は、干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側の干渉を低減する受信装置及び受信方法を提供することである。
本発明の受信装置は、受信した信号を復調する復調手段と、復調した信号を変調する変調手段と、受信した前記信号から変調した信号を減算する加算手段と、減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする送信手段と、を具備する構成を採る。
本発明の受信方法は、受信した信号を復調する復調工程と、復調した信号を変調する変調工程と、受信した前記信号から変調した信号を減算する加算工程と、減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする送信工程と、を具備するようにした。
本発明によれば、干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側の干渉を低減することができる。
非特許文献1に開示のノイズキャンセラによる干渉抑圧処理を示す図 本発明の一実施の形態に係るIMT送信装置の構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態に係るFSS受信装置の構成を示すブロック図 干渉抑圧効果が改善する様子を示す図 本発明の一実施の形態に係るIMT送信装置の他の構成を示すブロック図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(一実施の形態)
図2は、本発明の一実施の形態に係るIMT送信装置100の構成を示すブロック図である。この図において、IMT送信装置100は、IMT−Advancedの送信処理を行い、IMT−Advanced送信信号を送信する。また、IMT送信装置100は、FSS受信装置から送信されたフィードバック信号に基づいて、適応フィルタを更新し、FSS受信装置で干渉を低減する信号を送信する。
図3は、本発明の一実施の形態に係るFSS受信装置200の構成を示すブロック図である。この図において、衛星信号復調部201は、受信した衛星信号(受信衛星信号)の復調及びCRC判定を行い、復調結果を衛星信号変調部202に出力し、CRC判定結果を出力切替部204に出力する。
衛星信号変調部202は、衛星信号復調部201から出力された復調結果を変調し、加算器203に出力する。
加算器203は、受信衛星信号から衛星信号変調部202の出力信号を減算(キャンセル)し、減算結果を出力切替部204に出力する。この減算結果は、IMT送信装置100から送信された干渉信号を主に含むことになる。
出力切替部204は、衛星信号復調部201から出力されたCRC判定結果がOKの場合、加算器203から出力された信号をIMT送信装置100へフィードバックする。一方、CRC判定結果がNGの場合、出力切替部204は受信衛星信号をIMT送信装置100へフィードバックする。ここで、CRC判定結果がNGの場合、受信衛星信号をそのままフィードバックするのは、誤った復調結果を用いて受信衛星信号のキャンセル処理を行うと、干渉抑圧効果を劣化させてしまうためである。
このようにFSS受信装置200からIMT送信装置100へフィードバックすることにより、FSS受信装置200における干渉電力を低減することができる。この様子を図4に示す。図4において、縦軸はFSS ES干渉電力[dBm]を示し、横軸は適応フィルタの更新回数を示す。また、太線はFSS受信装置200における性能を表し、細線は非特許文献1等に記載の被干渉側の受信局における性能を表している。
このように本実施の形態によれば、受信衛星信号のCRC判定結果がOKの場合、復調した受信衛星信号を変調し、変調した衛星信号を受信衛星信号から減算した信号をIMT送信装置100にフィードバックし、受信衛星信号のCRC判定結果がNGの場合、受信衛星信号をIMT送信装置にフィードバックすることにより、干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側であるFSS受信装置における干渉を低減することができる。
なお、本実施の形態では、受信衛星信号のCRC判定結果に応じて、フィードバック信号を切り替えるものとして説明したが、FSS受信装置が受信衛星信号をフィードバックし、図5に示すように、IMT送信装置がフィードバックされた受信衛星信号の復調及びCRC判定を行い、CRC判定結果に応じて、復調した受信衛星信号を変調した信号を受信衛星信号から減算した信号か、フィードバックされた受信衛星信号を適応フィルタに出力するようにしてもよい。
2009年2月26日出願の特願2009−044597の日本出願に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
本発明にかかる受信装置及び受信方法は、FSSシステム等に適用できる。
本発明は、受信装置及び受信方法に関する。
2007年末に開催された世界無線通信会議(WRC-07)にて、IMT−Advancedの移動通信サービス用に新たな周波数帯の割り当てが行われた。これにより、世界100カ国以上の国々が3.4〜3.6GHz帯をIMT−Advancedのサービスに使用することを表明し、この周波数帯は事実上の移動通信用国際周波数となった。
この帯域は、C−bandと呼ばれ、依然として固定衛星通信(FSS: Fixed Satellite
Service)において活用されており、主に降雨減衰の激しい赤道直下の国々や広大な国土を有する国々では、テレビ放送や災害時の緊急回線として使用されている。このような国々では、FSSは重要な通信手段となっている。したがって、IMT−AdvancedではFSSと同一周波数を共用するにあたり、FSSへ干渉を与えないようにする必要がある。
同一周波数の他システムに干渉を与えない方法の1つとして、ノイズキャンセラによる干渉抑圧処理が考えられる。このような技術が非特許文献1などに開示されている。非特許文献1には、被干渉側の受信局での干渉信号を与干渉側の送信局へフィードバックし、送信局はフィードバックされた信号に基づいて、干渉抑圧用の適応フィルタの係数を繰り返し更新することにより、被干渉側への干渉を低減することが開示されている(図1参照)。
飯國洋二著、「適応信号処理アルゴリズム」、培風館
図1のような処理を実環境に適用することを考えた場合、被干渉側からのフィードバック信号には干渉信号のみならず、被干渉側用の通信信号(衛星からの信号)が含まれてしまう。送信局は干渉信号以外の信号が含まれたフィードバック信号を用いて適応フィルタを更新すると、収束特性が劣化し、これにより干渉抑圧効果が劣化してしまう。
本発明の目的は、干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側の干渉を低減する受信装置及び受信方法を提供することである。
本発明の受信装置は、受信した信号を復調する復調手段と、復調した信号を変調する変調手段と、受信した前記信号から変調した信号を減算する加算手段と、減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする送信手段と、を具備する構成を採る。
本発明の受信方法は、受信した信号を復調する復調工程と、復調した信号を変調する変調工程と、受信した前記信号から変調した信号を減算する加算工程と、減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする送信工程と、を具備するようにした。
本発明によれば、干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側の干渉を低減することができる。
非特許文献1に開示のノイズキャンセラによる干渉抑圧処理を示す図 本発明の一実施の形態に係るIMT送信装置の構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態に係るFSS受信装置の構成を示すブロック図 干渉抑圧効果が改善する様子を示す図 本発明の一実施の形態に係るIMT送信装置の他の構成を示すブロック図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(一実施の形態)
図2は、本発明の一実施の形態に係るIMT送信装置100の構成を示すブロック図である。この図において、IMT送信装置100は、IMT−Advancedの送信処理を行い、IMT−Advanced送信信号を送信する。また、IMT送信装置100は、FSS受信装置から送信されたフィードバック信号に基づいて、適応フィルタを更新し、FSS受信装置で干渉を低減する信号を送信する。
図3は、本発明の一実施の形態に係るFSS受信装置200の構成を示すブロック図である。この図において、衛星信号復調部201は、受信した衛星信号(受信衛星信号)の復調及びCRC判定を行い、復調結果を衛星信号変調部202に出力し、CRC判定結果を出力切替部204に出力する。
衛星信号変調部202は、衛星信号復調部201から出力された復調結果を変調し、加算器203に出力する。
加算器203は、受信衛星信号から衛星信号変調部202の出力信号を減算(キャンセル)し、減算結果を出力切替部204に出力する。この減算結果は、IMT送信装置100から送信された干渉信号を主に含むことになる。
出力切替部204は、衛星信号復調部201から出力されたCRC判定結果がOKの場合、加算器203から出力された信号をIMT送信装置100へフィードバックする。一方、CRC判定結果がNGの場合、出力切替部204は受信衛星信号をIMT送信装置100へフィードバックする。ここで、CRC判定結果がNGの場合、受信衛星信号をそのままフィードバックするのは、誤った復調結果を用いて受信衛星信号のキャンセル処理を行うと、干渉抑圧効果を劣化させてしまうためである。
このようにFSS受信装置200からIMT送信装置100へフィードバックすることにより、FSS受信装置200における干渉電力を低減することができる。この様子を図4に示す。図4において、縦軸はFSS ES干渉電力[dBm]を示し、横軸は適応フィルタの更新回数を示す。また、太線はFSS受信装置200における性能を表し、細線は非特許文献1等に記載の被干渉側の受信局における性能を表している。
このように本実施の形態によれば、受信衛星信号のCRC判定結果がOKの場合、復調した受信衛星信号を変調し、変調した衛星信号を受信衛星信号から減算した信号をIMT送信装置100にフィードバックし、受信衛星信号のCRC判定結果がNGの場合、受信衛星信号をIMT送信装置にフィードバックすることにより、干渉抑圧効果を向上させ、被干渉側であるFSS受信装置における干渉を低減することができる。
なお、本実施の形態では、受信衛星信号のCRC判定結果に応じて、フィードバック信号を切り替えるものとして説明したが、FSS受信装置が受信衛星信号をフィードバックし、図5に示すように、IMT送信装置がフィードバックされた受信衛星信号の復調及びCRC判定を行い、CRC判定結果に応じて、復調した受信衛星信号を変調した信号を受信衛星信号から減算した信号か、フィードバックされた受信衛星信号を適応フィルタに出力するようにしてもよい。
2009年2月26日出願の特願2009−044597の日本出願に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
本発明にかかる受信装置及び受信方法は、FSSシステム等に適用できる。

Claims (4)

  1. 受信した信号を復調する復調手段と、
    復調した信号を変調する変調手段と、
    受信した前記信号から変調した信号を減算する加算手段と、
    減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする送信手段と、
    を具備する受信装置。
  2. 前記送信手段は、復調した前記信号に誤りがない場合、前記減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記送信手段は、復調した前記信号に誤りがある場合、受信した前記信号を与干渉側の送信装置にフィードバックする請求項1に記載の受信装置。
  4. 受信した信号を復調する復調工程と、
    復調した信号を変調する変調工程と、
    受信した前記信号から変調した信号を減算する加算工程と、
    減算結果を与干渉側の送信装置にフィードバックする送信工程と、
    を具備する受信方法。
JP2011501358A 2009-02-26 2009-10-28 受信装置及び受信方法 Pending JPWO2010097863A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009044597 2009-02-26
JP2009044597 2009-02-26
PCT/JP2009/005702 WO2010097863A1 (ja) 2009-02-26 2009-10-28 受信装置及び受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2010097863A1 true JPWO2010097863A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=42665090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501358A Pending JPWO2010097863A1 (ja) 2009-02-26 2009-10-28 受信装置及び受信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110306302A1 (ja)
EP (1) EP2403153A1 (ja)
JP (1) JPWO2010097863A1 (ja)
WO (1) WO2010097863A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011859B2 (ja) * 1976-06-30 1985-03-28 日本電気株式会社 相互干渉係数検出装置
JP3572933B2 (ja) * 1998-03-31 2004-10-06 Kddi株式会社 移動通信システム
JP3648172B2 (ja) * 2000-05-11 2005-05-18 松下電器産業株式会社 干渉キャンセラ装置および干渉除去方法
US7209716B2 (en) * 2003-02-27 2007-04-24 Ntt Docomo, Inc. Radio communication system, radio station, and radio communication method
KR100712344B1 (ko) * 2003-05-15 2007-05-02 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 무선 중계 네트워크에서의 간섭 소거
US8213553B2 (en) * 2004-04-12 2012-07-03 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for identifying co-channel interference
US7715786B2 (en) * 2006-02-08 2010-05-11 The Directv Group, Inc. Blind identification of advanced modulation and coding modes
JP5146920B2 (ja) * 2007-01-22 2013-02-20 日本電気株式会社 受信装置および移動通信システム
JP2009044597A (ja) 2007-08-10 2009-02-26 Nikon Corp 広角画像取得装置
JP5349460B2 (ja) * 2008-04-18 2013-11-20 シャープ株式会社 無線通信システム、基地局装置及びリレー局装置
US8249511B2 (en) * 2008-06-25 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Downlink wireless transmission schemes with inter-cell interference mitigation
US8185798B2 (en) * 2008-06-30 2012-05-22 Freescale Semiconductor, Inc. Techniques for reducing joint detection complexity in a channel-coded multiple-input multiple-output communication system
US8229368B1 (en) * 2008-08-18 2012-07-24 Eden Rock Communications, Llc Systems for detecting and locating interference sources

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010097863A1 (ja) 2010-09-02
US20110306302A1 (en) 2011-12-15
EP2403153A1 (en) 2012-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864199B2 (ja) 受信装置、送信装置及び無線通信方法
US8265561B2 (en) Radio communication apparatus and interference removing method
EP3075095B1 (en) Full duplex wireless transmission with self-interference cancellation
CA3141806C (en) Methods and systems of self-organizing satellite-terrestrial networks
WO2012161080A1 (ja) 受信装置、送信装置及び無線通信方法
WO2015127816A1 (zh) 一种减少邻频干扰的方法及中继设备
WO2012055321A1 (zh) 一种双模通信系统的频谱干扰抵消装置、系统及方法
US9083413B2 (en) Method for reducing interference in a radio network equipment and equipment performing the method
CN103095351A (zh) 基于单载波全双工的多输入多输出系统
US20160126988A1 (en) Broadband superhetrodyne receiver with agile intermediate frequency for interference mitigation
JP6037820B2 (ja) 衛星搭載中継器、受信装置および衛星通信システム
EP2911308B1 (en) Method and device for signal interference processing
US9374181B2 (en) Mobile terminal and method for receiving and transmitting radio frequency signal
JP5349460B2 (ja) 無線通信システム、基地局装置及びリレー局装置
JP6462289B2 (ja) 送信装置及び受信装置
WO2011105020A1 (ja) 無線送信装置及び無線送信方法
JP6088596B2 (ja) 受信装置、送信装置及び無線通信方法
WO2010097863A1 (ja) 受信装置及び受信方法
US9838073B2 (en) Processing method based on OFDM-TDMA two-way service and communications device
EP3909097A1 (en) Interference cancellation using circular polarized antennas
GB2496431A (en) Mitigating transmit leakage using interference cancellation
US9537521B2 (en) System for and method of removing unwanted inband signals from a received communication signal
WO2012091195A1 (ko) 간섭제거기능을 갖는 무선중계장치
JP2011040948A (ja) 無線送信装置及び干渉抑圧方法
KR20090040739A (ko) 적응형 간섭 제거기 및 그 방법과 그를 이용한 이동 다중홉 중계 시스템의 중계 장치